X

RPGツクールMZ_11作目

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2021/11/28(日) 13:54:44.74ID:2+y+EP2o
2020年8月20日に発売されたRPGツクールMZを語るスレです。
次スレは >>980 が立てて下さい。

■RPGツクールMZ公式サイト
https://tkool.jp/mz/

■販売サイト
・Steam
https://store.steampowered.com/app/1096900/RPGMZ/
・ツクールストア
https://store.tkool.jp/a/rpgmaker/rpg-maker-mz
・DLsite
https://www.dlsite.com/home/work/=/product_id/RJ296831.html

■MZ用素材・ツクールストア
https://store.tkool.jp/products/resource/mz

■前スレ
RPGツクールMZ_8作目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1623256255/

RPGツクールMZ_9作目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1629123338/

RPGツクールMZ_10作目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1634351453/
2021/11/28(日) 13:56:46.00ID:8haIKy25
以下ホモネタ禁止な

ちんこ!
2021/11/28(日) 22:38:22.37ID:SAOgfsvT
>>1
RPG乙クールMZ
2021/11/29(月) 10:41:17.05ID:NeubrwKv
肛門にボラギノールを塗ると気持ちいい
ツクラーであります
2021/11/30(火) 00:20:05.04ID:jvcMPUQI
改めて
ノートPCとか低スペでツクールやってるやついる?
メモリ8GBあれば動くかな?
ブラックフライデーで外用に買っちまおうか悩んでる
2021/11/30(火) 00:22:42.30ID:k2hQs25L
>>5
動作環境
OS:Windows 8.1/10 (64bit) または macOS 10.13以降
CPU:Intel Core i3-4340相当以上(2013年 第四世代)
メモリー:8GB以上
HDD:空き容量8GB以上
グラフィックカード:OpenGLに対応したもの VRAM 1 GB以上
ディスプレイ:解像度1280×768以上

ま、メモリは多いほうが軽くて楽だけどな
2021/11/30(火) 00:26:22.50ID:jvcMPUQI
>>6
ありがと
一応は動くってとこか
えーいポチっちまえ
2021/11/30(火) 02:24:29.95ID:LVFwAXD8
MZなら4GBグラボなしで普通に動いたけどエフェクト過多だったりすんのはどうなるか分らん
少なくともデフォ素材でDQ程度なら普通に動く
2021/11/30(火) 07:46:00.86ID:jvcMPUQI
見た中で一番安かった1万6千円のノートポチったから動作報告するわ
俺はMVだけどまあ4gbで動くならいけるやろ
2021/11/30(火) 10:04:59.40ID:zu9TLuJ3
ノートでも軽々
そう、VXAならね!
2021/11/30(火) 11:23:48.90ID:5/rmr23H
一応Windows 7でも動くぞ
動作保証外だが
2021/11/30(火) 11:55:49.30ID:HTXZvm/c
そういやwin11でMVって動くのか?
2021/11/30(火) 12:08:03.12ID:mW6saTOB
windows 12でも動いてたしいけるだろ
2021/11/30(火) 15:04:35.88ID:a0svjiHF
スペック低すぎはともかくとして、ツクール開発環境はあんまりスペック上げない方がいいと思う。うっかりハイスペでないと動かない処理を組んでしまって気づかない可能性がある。
2021/11/30(火) 15:15:11.82ID:d17FCGRY
ゲーミングPCでオートマッピングのプラグイン使ってた時は普通に動いたんだが
サブのノートでオートマッピングのプラグイン入りのゲーム動かしたら
マップ切り替える度に画面の真ん中にグルグルまわる矢印みたいなロード画面が長々と入るようになったから
オートマッピングのプラグイン使うのやめたわ
2021/11/30(火) 16:00:07.89ID:MIJsklZe
プレイする側の環境まで考えて調整するのって偉いなと思う
2021/11/30(火) 16:27:24.27ID:rn8qXmcE
ごく普通のPCユーザーはCore i3でもハイスペックで
celeronCPUなノートPC持ちは比較的多いと思う
メモリも4GBの人が多いと思う
2021/11/30(火) 16:32:05.37ID:TPBORXQV
電気屋に売ってるメーカー品PCってまじで低スペックなもんをBTOの数倍価格で売ってるからな
ネットでdellとかのを買ってる奴との差が激しすぎる
2021/11/30(火) 16:33:37.64ID:SvfCb159
パソコンの相場に詳しくないジジイババアから年金を搾り取るための素晴らしい経済戦略だよ
2021/11/30(火) 16:40:59.05ID:YZq+tUlO
うちの親父が電機屋のチラシもってきてこの15万の富士通かどっかのパソコン買ってきてくれやって言われたときにスペックみたら2年くらい前なのにメモリが4GBでびびった記憶がある
押し入れに入ってた10年以上前に買った16GBのPCをただで上げました^^;
2021/11/30(火) 16:48:29.15ID:3aGH/oas
俺もツクールのスレだと思って開いたらホモスレでびびった記憶がある
2021/11/30(火) 18:52:12.49ID:rn8qXmcE
>>18
あの手のやつはいらんもんばっか付いてきて嫌い
23名前は開発中のものです。
垢版 |
2021/11/30(火) 18:57:42.98ID:zC0KcUb8
ちょっと性能落としたPCで確かめたいなら中古のノートいいよな
2021/11/30(火) 19:15:04.40ID:rn8qXmcE
作ってるゲームをCore i5-2400PCで動かしてみてFPSが50切ってた時は愕然としたけど
解決策を見つけたときの喜びはひとしお
2021/11/30(火) 19:24:28.65ID:MIJsklZe
マップ上にある複数のイベントを同時に選択からコピーして別のマップだったり別のプロジェクトに張り付けたりってできないのかな
2021/12/01(水) 15:20:02.54ID:bBeCEABI
アツマールだとゲームが重いって言う人ちょくちょくいるのよな
低解像度にすれば軽くなるが、作っちまったあとからいじるのは無理だわ
頼むからその10年もののPCだかスマホだかを買い替えてくれ
27名前は開発中のものです。
垢版 |
2021/12/01(水) 17:03:17.91ID:mGs+bJgu
低スペでの動作は保証しませんって書くしかないな
2021/12/01(水) 17:20:10.59ID:hPKkE+hX
aceの頃だけどセレロンPCでメモリ512MB以上確保しないようにサクサクなの作っても
俺の数年前のノートPCだとマップ歩くだけで常にファン全開なんだけどってSFCのエミュとか普通に動くのにってクレーム来たわ
29名前は開発中のものです。
垢版 |
2021/12/01(水) 18:14:47.44ID:lWK9Bq5H
ツクール販売元に言ってくれないとな
30名前は開発中のものです。
垢版 |
2021/12/01(水) 21:39:53.25ID:mGs+bJgu
ツクールはグラボしかとするからな
2021/12/01(水) 23:22:37.01ID:REzp1GHJ
>>27
低学歴・低年収・低身長の低スぺ野郎の動作も保証できません
2021/12/02(木) 04:10:56.41ID:IYdAeVrG
あと重い原因はエクスポート時にいらないファイルの削除とかあるけど
ファイルの中身を見るとあれやっても使ってない画像やbgmが全部入ったままなんだよ
あとソースコードを見ると英語のコメントアウト文が異常に多くて
書いてあるコードの内実際に必要なのは5%くらい
2021/12/02(木) 06:38:39.55ID:J84eWJ03
使用しないシステムpngとかでもファイルとして存在してないとエラー吐く場合あるからな
極限まで軽くするにはファイル名だけ残して白紙のダミー画像に差し替えとかもある
2021/12/02(木) 07:06:12.98ID:/ECQ/g/R
>>28
同じセレロンでも世代によってはかつてのCore iクラスのCPUの性能になるらしいから…

>>30
XPの頃からソフトウェア描画らしいけど
そろそろハードウェア描画に移行してもいいと思う
ただそうすると普通のノートがキツくなるか
2021/12/02(木) 07:22:30.63ID:gX13olBk
ハードパワーがまったく必要ないソフトでグラボ必須にされてもねえ
大半の遊び手がスマホで遊んでるのにデスクトップパソコンで遊ばせるつもり?
ただでさえ誰もやってないMZが一気に衰退しそうやなw
2021/12/02(木) 09:07:47.71ID:/ECQ/g/R
結局作り手の工夫の問題になるわな
スマホでも例えば3Dゲーがサクサク動くものもあるし
2021/12/02(木) 11:25:13.87ID:McgxnH3n
RPGツクールなのに戦闘面エディタで出来ること全然進化してないの駄目すぎだろ
戦闘はRPGの要だろ
2021/12/02(木) 12:52:40.23ID:XHgzzE+j
2Dだし解像度下げれば低スペックPCでもMZ動くんじゃね?って思ったけど10年前のatomPCでは流石にダメだった。
SSD換装とメモリ増設もしたんだけどね
2021/12/02(木) 13:16:03.02ID:n9XHRmZo
バッファ管理出来ないとブラウザゲームは重くなるだろウサ
2021/12/02(木) 13:22:33.17ID:cvYSG4eU
戦闘中の敵の並びが左下のリストだと
1 2
3 4
5 6
ってなってるのがスゲー昭和的で感覚的でないわ
グラは自由配置なのに
2021/12/02(木) 13:34:25.45ID:Z2Pcz1Hz
>>38
10年前って2011年だけどアトムなんか販売されてたか?
2021/12/02(木) 13:46:34.45ID:XHgzzE+j
amdのE-350とかいうマイナーCPUでわかりづらいから似たような性能のatomを挙げただけで厳密に言うとatomではないよ
2021/12/02(木) 14:16:51.18ID:3lFGTmqM
3DMZという有料プラグインで3Dダンジョン作れるのかと調べたらプレステ初期の技術力がないメーカーが無理矢理作ったポリゴンのドラクエみたいなクソゲーメーカーのプラグインでがっかりだよ
お前らこんなの作りたいの?w
2021/12/02(木) 14:19:45.95ID:CLHVOYhP
VXAceはE-450で使ってたわ
数キャラカスタム移動させるとカクつくレベルだったな
MVがまともに動かんから買い替えた
2021/12/02(木) 15:17:48.57ID:McgxnH3n
>>43
あれ海外の人が使いこなしててツクールと思えないようなの作ってる人いる
2021/12/02(木) 16:53:02.50ID:EP2OiWQW
結局”そういうこと”なんだよな
まあツクールに限った話じゃないけど
2021/12/02(木) 21:00:17.07ID:f6uO8+vJ
>>45
どこで見れます?
2021/12/02(木) 21:44:56.45ID:46dKCUEq
>>47
Twitterアカウントで末尾に
インディーゲームRPG GAME制作中
て書いてる人
MV3Dだったかもしれん
2021/12/02(木) 22:59:11.61ID:J84eWJ03
Wizみたいな3Dダンジョン系なのかな
2021/12/02(木) 23:00:46.72ID:J84eWJ03
全く違う3Dだった
2021/12/02(木) 23:11:31.50ID:fyISlYsW
MZってm1 macでも問題なく動く?
2021/12/02(木) 23:23:07.02ID:mVCna+47
macはもうサポート終了しただろ
2021/12/02(木) 23:24:00.29ID:mVCna+47
いや、したのはMVだっけ?
まぁどちらにせよきちんと動くかどうかは分からん
2021/12/02(木) 23:50:38.81ID:CsKFWbja
海外のすごいマップだけは回ってくるけどゲームそのものは回ってこないしどうせ英語だからわからんな
2021/12/03(金) 00:00:49.95ID:+FGJ0JRl
海外勢はビジュアル重視で中身クソゲーの割合高いような気がするけど
実は言語の違いが壁になって良作が伝わりにくいだけなのかもな
と思いたいけどやっぱクソゲーはどこの国でも多いわ
2021/12/03(金) 00:50:27.04ID:w1Z2mP2N
逆に良作ぐらいしか日本に届かない気もする
2021/12/03(金) 00:51:42.50ID:Tul2L68B
そろそろMVからMZに鞍替えしようか考えてるけど
まだなにか不具合残ってるの?
2021/12/03(金) 03:43:59.59ID:ty4ofhaa
>>48
見てきたけど
アツマールはもちろん中程度のノートでさえも重たそう
2021/12/03(金) 05:10:13.16ID:XVilPZAF
つか音声ファイルが重いんだからいい加減プリロード管理付けてくれよと
2021/12/03(金) 06:46:05.70ID:hq/Jeooy
アツマールはキャッシュが溜まると勝手にログアウトしてしまう問題があるんだよ
2021/12/03(金) 06:48:34.17ID:hq/Jeooy
たぶんログイン情報がゲームデータで上書きされるんだと思うけど
2021/12/03(金) 06:56:23.01ID:5Ol8N3yr
アツマールと言えばキャッシュされたデータを強制的に上書きできないせいでバグフィックスしても修正データを読み込まないからバグったままって不具合あったけど直ってるの?
2021/12/03(金) 08:33:16.92ID:hq/Jeooy
バグとゆうよりそれが普通だよ
普通はキャッシュが残ってたらそこから読み込んでしまうからファイル名を変えたりする
アツマールでは更新すると自動でファイル名が変わるようになってるからならないけど
2021/12/03(金) 12:12:14.36ID:FOHwvJaF
アツマールってゲーム専用サイトのくせにくそだな
2021/12/03(金) 12:30:17.08ID:ty4ofhaa
運営会社がアレだしな
2021/12/04(土) 12:20:21.64ID:z+iKt5Ys
新作を公開するたびに同じおっさんが偉そうにアドバイスしてくるんだけど、
うざくてしょうがないわ
創作者でもなさそうな素人のおっさんなのにやたら上から目線
お前ごときの助言なんかいらねーよ
アドバイスするなら求めている奴にだけしてろっての
2021/12/04(土) 12:22:37.73ID:VyxsDs3V
そりゃ無料ゲームに張り付いてる奴なんだからどこかしら狂ってるよ
2021/12/04(土) 12:23:24.23ID:ebMONffn
それがそいつの消費方法なんだよ
2021/12/04(土) 12:28:06.33ID:4ueV7FnI
逆に面白いだろ
友達になってやれよ
2021/12/04(土) 12:31:10.62ID:39EUJd+M
新作プラグイン公開したら勝手に改造されて別途うpされた挙げ句改造した奴に文句言われる奴だっているんですよ!
71名前は開発中のものです。
垢版 |
2021/12/04(土) 13:42:48.45ID:pcRSk8Y/
ツイッターかなんかでアドバイスしてくるのか?
2021/12/04(土) 14:19:20.27ID:teFGjSxq
はたから見る分には面白そう
2021/12/04(土) 16:18:40.81ID:NDyYTh7E
俺たちゃ漁師さ〜漁夫の利さ〜
争い起きるその横で〜上澄みだけを頂くぜ〜
2021/12/04(土) 18:26:21.08ID:yKq1vUU5
昭和の頃は
「実生活で誰にも相手にされないおっさんがキャバクラや風俗の嬢相手に中身のない説教を垂れる」
という地獄のような類型があったが、
インターネッツの時代にはそれが無差別対象に飛んでくるようになってしまったからな
適当に「なるほどですねーかしこいですねーさすがですねー」と合わせて流すしかない
75名前は開発中のものです。
垢版 |
2021/12/04(土) 20:20:48.36ID:V/kWanJE
>>66
ツイッターの場合、サブ垢大量に作っておっさんに罵詈雑言浴びせ続けたら他人にアドバイスするどころじゃなくなると思う
さらにおっさんがこれまでに発したマウンティングを定期的に流すbotを設置し、それに対して複数のアカウントがブチギレてるように見せかければ効果的だ!
ゲームに対しての助言だけじゃなくて関係ないツイートも混ぜて誰がやってるのかばれないように工夫しよう

そう提案してみたが、実際はおっさんの方がまともで66の作ったクソすぎるゲームを救済しようとしている聖者かもしれんし、匿名の場で一方の意見だけで判断するのは危険か
2021/12/04(土) 21:17:30.63ID:8B/bdJka
俺たちゃ海賊俺たちゃ海賊俺たちゃ海賊
俺たちゃ海賊俺たちゃ海賊俺たちゃ海賊
おr
2021/12/04(土) 21:18:47.22ID:ebMONffn
>>74
どうして昭和のことを知ってるんですか…?
2021/12/04(土) 22:27:19.15ID:VyxsDs3V
>>77
ばか、銀座のママに逆らうと仕事なくすぞ
79名前は開発中のものです。
垢版 |
2021/12/04(土) 22:45:24.38ID:pcRSk8Y/
逆に昭和のことも知らない小僧がいるのか?
2021/12/04(土) 22:52:33.03ID:8B/bdJka
なくすのは仕事だけならいいんだが…
2021/12/04(土) 23:53:29.64ID:8iUPW7GA
昭和に戦争があったことは俺も知ってるぞ
2021/12/05(日) 00:04:34.20ID:eyI+aEGu
昭和のことも知らないっていっても何やかんやで平成も31年まで続いたんだから
昭和を知ってるなんていったら普通にオッサンだろ
今はもうGBAやPS2のゲームですら若い世代からはレトロゲーといわれる時代だぞ
2021/12/05(日) 07:19:41.09ID:uIuyJclR
令和に戦争が起きることは知らぬ存ぜぬ
2021/12/05(日) 07:36:18.87ID:8+QXF0IE
お前らは昭和生まれなのに童貞
平成生まれが結婚して子供を作っていいパパになってるのが現実なんだよなあ
2021/12/05(日) 08:04:01.31ID:fKe5qnAz
公開しておいて何も意見するなって言うほうが傲慢だよ
アドバイスおじさんが怖い人ゲーム公開しないほうが良い
2021/12/05(日) 08:52:34.09ID:pKbzP7VM
プレイヤーに与えられた選択肢はゲームをプレイするかしないかだけだよ
つまらないなら遊ばなければいいだけだし、他人の作り方にお節介な口出しする権利はない
ブリーチの作者も似たようなこと言ってたね
2021/12/05(日) 08:53:16.11ID:YzUuKMdE
››85
何食って育てばそんなに頭悪くなれるんだろう
個人が自由に感想を持つことと、それを逐一本人に報告してくることは全く別
2021/12/05(日) 08:53:20.38ID:IvuEcURD
例えば学生が自分がやっているアルバイトについてあーだこーだと書いていたら
そんなもん辞めて自販機かATMを壊せとやり方アドバイスしてくるおじさんとか
そんな感じなのかもしれない
2021/12/05(日) 08:58:00.38ID:zSh8fjc3
マウントおじさんは
どこにでもいるからな
2021/12/05(日) 09:26:00.90ID:uIuyJclR
マウント取って悦に浸ってるのを見かけたら
こんな世の中で生きにくいんやろなぁくらいには思ってしまう
2021/12/05(日) 11:01:46.03ID:eyI+aEGu
>>88
どちらかというと自身は経験無しか昔チョロッとやってたことがある程度なのに
自分は野球が好きで何十年も見てきたから人生経験十数年の若造より野球には詳しい!と
高校球児に対して、フォームが全然駄目なってないこの場面は2塁に送球すべきだとか
わかったような口ぶりでくだ巻いてるおっさんみたいなもんだと思う
2021/12/05(日) 11:43:59.37ID:fKe5qnAz
いやそれゲームエンジン作れないのに散々ツクールの文句言ってた
おまえも同じだよ
そうゆう人がいて市場が成り立つんだよ
2021/12/05(日) 12:23:42.53ID:ybUzucRa
ソシャゲ界隈なんかだと非常にわかりやすいな
「しゅまん、○○持ってない奴おりゅ?」が刺さる刺さる
2021/12/05(日) 13:27:31.80ID:DLVdhevG
>>92
商業ソフト購入者の感想や要望と無料かつ選抜済みの高校球児を並べるのは厚かましいと思うんだ

ツクールは高校球児みたいに訓練してないし研さんしてないし成長してないから文句言われてるんだし。。
2021/12/05(日) 13:40:47.03ID:/XjU1Pb0
ツクールのUIなんて未だに綺麗になったDQ2(ファミコン版)ぐらいだからな
文句言われるのは当たり前だし若い奴は古すぎてこんなの弄って何が楽しいのかと理解できないだろうw
2021/12/05(日) 14:20:32.24ID:WzdDDeM4
>>92
自分の思いついた改善案を公式に直接ねじ込もうとしてるヤツなんて一人くらいしか見たことがないな

というか、自分の感想をを持つことと相手にそれを押し付けに行くことの違い、つまりは他人と自分の脳内の区別が本気でついてない・・・?
生きるの大変そうだな
2021/12/05(日) 15:11:58.31ID:Qe/+Fx9i
Twitterは鍵かけて身内にだけ作品公開しましょう
マウントおじさん来なくなるのでオススメです
2021/12/05(日) 15:17:34.40ID:DMPEe+9a
>>85
禿同

>>86
傲慢そのものだな
自由意思を制限することはできない。口出しする権利はある
もちろんそれを聞かない権利もある
2021/12/05(日) 15:47:19.46ID:uIuyJclR
>もちろんそれを聞かない権利もある
クレーマーって呼ばれる人種はそれすら許さないんですよね
2021/12/05(日) 15:50:06.55ID:QEHPlHae
>口出しする権利はある
狂ってる
狂っているとしか表現できない
狂人の面目躍如だ
どこからその権利は発生しているんだ

あえてその狂った主張に乗るならば、それを嫌悪してキモがる権利もあるな
やるなとは言わん、今後ともそのままキモキモしく嫌われて生きてくれ
まさか俺は好き勝手言うけど他人は俺を嫌う権利はない、なんて言えんよな
2021/12/05(日) 15:55:45.17ID:wPM5LETb
お前らだってここで口出ししてるじゃん
名無しと言う匿名性を悪用してまでさ
2021/12/05(日) 16:44:31.02ID:NKgM8sB/
この話題ってイラスト界隈で昔から言及されてた事なんだけど、最終的にどう落ち着いたかというと
褒め言葉以外求めてないしアドバイス欲しいなら添削依頼出すからっていう事になったよ
2021/12/05(日) 18:01:35.97ID:DMPEe+9a
>>99
一線を超えるようなら対処すれば良いし、
そういう手合いは倒しやすいからやっつけて気持ち良くなっても良い

>>100
全く構わない。ご自由に。それでこそ人間と言える
2021/12/05(日) 18:11:15.26ID:pKbzP7VM
アドバイス罪って有名な言葉がある
その道のプロがアドバイスしてくださるなら、そら有り難いが何の実績も能力もない
ただのおっさんが偉そうにアドバイスしてきても有難迷惑ってもんだ
2021/12/05(日) 18:19:11.44ID:DMPEe+9a
なぜ聞かない権利を行使しないのか意味が分からん
ただのおっさんがアドバイスしてきた→聞かないor無視
で直ちに事は終わるから有難いも迷惑もない
そんなものを感じる余地はこの流れの中にないはずで、何か思うところがあるのならそう思った方に原因がある
2021/12/05(日) 18:31:59.10ID:vpVaUV8y
>>105
なんかずっと勘違いしてませんか?
あなたが聞かない権利もあり口出しする権利もあるんなら
お前みたいのに話通じないハゲは死ねって言う権利もあるんだよ
2021/12/05(日) 18:34:59.93ID:DMPEe+9a
>>106
全くその通り
どうぞご自由に
2021/12/05(日) 18:48:34.24ID:hhlXI9er
ずっと張り付いて即レスしてるあたり心当たりあるアドバイスおじさんなんだろうな
2021/12/05(日) 19:01:59.98ID:vLgtRrMf
老害おじさんの肩持つ訳じゃないけど、スルースキルくらいは普通にあった方がいいと思う
2021/12/05(日) 19:03:39.83ID:DMPEe+9a
ここまでズレている理由はきっと、お前らに独善性がないからだろうな
優しいのか、ピュアなのか、協調性があるのか、どう表現すればいいのか迷うが
どうも他人との関係に特別な思いがあるらしい。マウントおじさんと言えど自分と関係した人間として見ている印象を受ける
だから振る舞いをいちいち不満に思って愚痴ってしまうんじゃないのか?
傲慢だと思ったけど違った。アイデンティティを持ってないことの裏返しか
111名前は開発中のものです。
垢版 |
2021/12/05(日) 19:15:59.33ID:WIwjSNjT
スレが止まったらあえて反感買う意見をID変えながら書き込んで盛り上がってるように見せる人が昔からいます
2021/12/05(日) 19:24:21.59ID:M9nsU4Pd
開き直って「殺されるのはその程度で死ぬ方が悪い」と言い出した時点で終わり終わり〜
2021/12/05(日) 19:25:01.12ID:TwTEDbRt
>>110
独善という言葉の意味を間違えてそうだなって感じた
それ以前に日本語力に不安しかないレスだとも思うけれど
推敲する余裕が無くなっちゃってるのかもしれないけど落ち着いていこうぜ
2021/12/05(日) 20:07:36.57ID:eyI+aEGu
MVスレが最後のほう地獄絵図みたいな様相を呈していたのって
自分のつけたレビューを消された糖質のオッサンが作者に粘着してたからじゃなかったっけ?
たまにそういうガチでヤバいクレーマーというか病気なやつがいるから怖いんだよな
2021/12/05(日) 20:21:06.22ID:pKbzP7VM
気に食わない相手からは距離を置けばいいのに、自分から絡みに行って相手の対応が悪いとか
いちいちムカムカしてる奴は欲求不満をぶつけて攻撃できる大義名分でも探してんのか
2021/12/05(日) 20:46:43.43ID:uHxq9pSU
これだけ言われても自分を省みないでおかしな奴らに攻撃されたと思ってるんだろうな
被害者面も大概にしてくれ
あんたは加害者
117名前は開発中のものです。
垢版 |
2021/12/05(日) 21:42:36.04ID:zyc/u+pB
どれとどれが会話してるんだ
アンカー付けろよ…
2021/12/05(日) 21:51:01.35ID:Lve/qCAK
なぁ
そろそろ貴様に言わなければならないことがあるんだ。
俺も今日まで言うべきかどうか悩んだ。
言わなければお前も俺も普通の生活を続けていくことができる。今までどおりにな。
だが、やっぱりそれじゃだめなんだ。偽りのなかで生きていてはだめなんだ。
それに、もう時間がないんだ。
今、俺はお前に真実を告げる。

2ちゃんねるを


見ているのは


ひろゆきと


俺と


お前だけだ。

驚いたか?当然だよな。だがそれが真実だ。
辛かったぜ。お前が2ちゃんを見つけるずっと前から、俺は何十台ものPCに囲まれ毎日2ちゃんを保ってきた。
だから、あの厨房も、あのコテハンも、すべて俺だったんだ。
お前が初めて2ちゃんを見たとき、俺は人生であれほど嬉しかったことはなかったぜ。
時には心苦しいながらもお前を叩いたりもした。許してくれ。
と、今話せるのはここまでだ。もうすぐすべてを知るときが来る。
そのときまでに、心の準備をしておいてくれ。
119名前は開発中のものです。
垢版 |
2021/12/05(日) 22:02:08.62ID:zyc/u+pB
すまん忍空みてねーんだわ
120名前は開発中のものです。
垢版 |
2021/12/05(日) 22:37:41.66ID:zyc/u+pB
流れは把握しきれてないけど>>110の独善の使い方は合ってるんじゃないの
お前らは自分の解釈で自分が善で相手が悪だと決める性質がないから、相手がマウントおじさんでも自分と関係のある人間だと見ている
(決めつける性質があるなら悪は自分には関係ないと判断して無視する)
って意味だろ?

回りくどい文章だとは思うけど敵意向けてくる相手に紳士的な解釈じゃないかな
121名前は開発中のものです。
垢版 |
2021/12/05(日) 22:53:05.87ID:WIwjSNjT
この話題の元の>>66の時点でおかしいのですが
>新作を公開するたびに
ゲームを一本作るのって大変で、複数完成させてるような作者は5ちゃんねるなんて見てないし批判されてもいちいち真に受けない性格じゃないときつい

>創作者でもなさそうな素人のおっさんなのに
相手の創作歴や性別が書き込みからわかる可能性は低い
印象操作しようとしてるように見える

>お前ごときの助言なんかいらねーよ
65以前のレスと前後の繋がりがない
いきなり愚痴を書き始めたから受けたアドバイス内容が過激なのかどうか判断材料がないのになぜか賛同者が続々現れる

ID:DMPEe+9aを含めて釣りの可能性がありますね
いやこれは>>118のコピペ通りこのスレが…いや2ちゃんねるそのものが釣りなのか…!?
はっ!?私は今ここを5ちゃんねるではなく2ちゃんねるだと錯覚させられていた……ッ!
まずい……機関に 報告 し な く… て… …は……ゲは死ね
2021/12/05(日) 23:05:31.54ID:DMPEe+9a
>>120
通じて嬉しい
ありがとう
123名前は開発中のものです。
垢版 |
2021/12/05(日) 23:27:57.04ID:zyc/u+pB
>>121
釣りかよwクソがww
124名前は開発中のものです。
垢版 |
2021/12/06(月) 00:00:04.02ID:ah9nWXhx
すまんID:zyc/u+pBは俺の自演だったんだが
「釣りかよwクソがww」で締められたら面白いかなと思って書きました
ID:DMPEe+9aも含めて釣りだとは思ってないよ

朝から夕方頃までいたID:DMPEe+9aを攻撃していた勢力が全く反応してこなかったのは
やっぱりあいつらID変えまくってた同一人物でこの時間帯はモニターから離れてるから反応できなかったんだよな
もしくは文章力も読解力ある俺の登場に恐れをなして震えているか

しかし西村ひろゆきと忍空のヒロユキは違うわペンギンじゃんそいつオモローとならない邪悪なスレだなここは
ツッコミ不在というかさぁ…これは滑ったというよりは過疎が悪い、そうだよな
2021/12/06(月) 00:05:39.49ID:2WzqV33O
底なしのバカだなあ
2021/12/06(月) 00:07:34.32ID:Hdb4lrng
こういう人間って一生治らないんだろうな
人間年取って思い込みに支配されたら終わりだ
認知症しかり
2021/12/06(月) 01:01:52.29ID:7PU01KyS
ポジティブな話が少ない時はゲーム制作からドロップアウトしたような人が暴れてんだろうなーとか思うようにしてるわ
まあ5ch以外でもゲーム制作関係ない場所でも充実して幸せな人はいちいちウザ絡みしないだろうからね
願わくば全ての人が何か打ち込めるものを見つけてそれに向かって歩みを止めないでもらいたいもんだ
2021/12/06(月) 01:02:00.26ID:q8bV9wlN
ごめんちょっと話が見えない
2021/12/06(月) 01:07:58.85ID:h2OXnpvb
要はそういうことで見えないなら深く考える必要はない
ただこのアセットも規約が面倒なので安易に購入するのは考えもの
言うことを聞かなくてうるさいから出て行ってもらったの
130名前は開発中のものです。
垢版 |
2021/12/06(月) 01:27:37.97ID:RIbUrpgE
>>129
マジで何の話だ
アセットどっから出てきたし
出て行ってもらったって誰かアク禁になったのか?不思議ちゃんか?
2021/12/06(月) 01:34:31.86ID:HrsCcvq3
ツクールの企画責任者が近代化の期待に応えろと言う役員の言うことを聞かなかったから閑職に異動させられた件じゃね
2021/12/06(月) 05:12:58.01ID:TZze7FfS
人の意見を聞くのが苦手なひとが多いんだよ
2021/12/06(月) 07:44:32.64ID:q8bV9wlN
もっと言うと意見の取捨選択が苦手な人かな
2021/12/06(月) 14:17:55.49ID:WJ5P/0Gg
というわけで103以降の大部分はおっさんの自演オンステージでした

マウント説教おじさんへの不満が高まるとどこからともなく現れて
自作自演のでたらめで埋め尽くして話を流そうとする正義のおじさん・・・
いったいどこのおじさんなんだ・・・
2021/12/06(月) 14:46:47.78ID:h2OXnpvb
私のあしながおじさん
2021/12/06(月) 14:51:56.96ID:MhZa2Fqh
わいの股間もあしながおじさんやでw
2021/12/06(月) 15:49:09.93ID:q8bV9wlN
なめこよ
2021/12/06(月) 16:26:14.17ID:wgcU1URw
俺に話を流す意図はないし、自演とかでたらめという扱いをされるのは遺憾と言うしかない
そんなことは一切していない
2021/12/06(月) 18:38:30.51ID:PKhgqnH5
>>121
何本作っててもこんなクソスレ見てる作者もいるが?
2021/12/06(月) 19:08:09.89ID:q8bV9wlN
ネット上での声の大きい意見や思想によく振り回される作者なら
こういう所は向いていないかもしれない
2021/12/06(月) 19:56:38.71ID:7w32Jc05
こういう場には、己の間違いを指摘されても逆ギレして人類滅べと言い放てるくらいの胆力が必要だよな
2021/12/06(月) 20:09:05.61ID:h2OXnpvb
(*>Д<)ワタシナンカシンジャエバイインダーーー!!!!
143名前は開発中のものです。
垢版 |
2021/12/06(月) 23:19:15.88ID:ah9nWXhx
自演ばれた挙句まだ自分の正当性主張してて痛々しいなw
144名前は開発中のものです。
垢版 |
2021/12/06(月) 23:31:06.91ID:RIbUrpgE
本当にツクってる作者なら素人のアドバイスなんて害悪でしかないって嫌でも悟るんだよなー
2021/12/06(月) 23:49:43.99ID:q8bV9wlN
本当にデキる人のアドバイスならこっちからお願いするレベルだけどね
146名前は開発中のものです。
垢版 |
2021/12/06(月) 23:57:48.34ID:ah9nWXhx
マウントおじさんは自分が本当にデキる人にカテゴライズされている自負があるんだろ
2021/12/06(月) 23:58:42.99ID:HrsCcvq3
素人からはそう見えるってUIやユーザビリティの世界では越えるべき壁として名高い訳だが。。
そんなだからツクラー同士のシックス無いんだって言われるんだと気付け
148名前は開発中のものです。
垢版 |
2021/12/07(火) 00:16:36.25ID:Huq3wOve
>>147
だから日本語力崩壊してるんだって自演おじさんさぁ
自分擁護したいのは伝わるけどユーザビリティとか超えるべき壁(キリッ  とか言われても痛い奴だなとしか思われんよ
二行目に至っては下品な思考が滲み出てますしw
149名前は開発中のものです。
垢版 |
2021/12/07(火) 00:35:27.47ID:iNzadyrU
クレーマーって自覚ないならまだ可愛いもんだが
これだけ叩かれてなお主張できる辺り肝は据わってるわ
2021/12/07(火) 00:44:03.51ID:tWA/pjbx
ID変えながら自分の自演を自分で指摘して遊んでる奴がいる
ageてる奴は全員同一人物と見て良い
2021/12/07(火) 01:09:53.75ID:Huq3wOve
それ>>111も書いてたけど
流れ的にマウントおじさん=自演おじさんってだけじゃないの
2021/12/07(火) 01:23:39.10ID:aLG6yF0i
結論

   ____∧∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 〜' ____(,,゚Д゚)< アドバイス爺は逝ってよし!  
   UU    U U   \________
2021/12/07(火) 02:05:55.61ID:tWA/pjbx
>>151
「も」じゃないだろ
お前が>>111だろ
2021/12/07(火) 02:35:31.00ID:lT7hDi1p
マップとか使わず表示せずで
メッセージウィンドウと選択肢で進んでツクールみたいな戦闘も実装したゲームを作りたい
このツール以外にも適してるものとかあるかな?
2021/12/07(火) 02:47:57.47ID:Huq3wOve
>>153
5ちゃんのID守りたいと思わんから勝手に濡れ衣着せとけば?程度にしか思わんけど、結論出てんのに犯人探し始めるとかイミフだろ

別にageでも誰も気にしなそうなのにsage義務みたいになるし、ギスギスした空気にするのが目的?
156名前は開発中のものです。
垢版 |
2021/12/07(火) 02:57:40.92ID:Huq3wOve
>>154
WOLFとかスマイルゲームビルダーとか色々あるけど、よほどツクールのデフォのUIが気に入らないとか理由がない限りはツクールが人口も多いしカスタマイズ性高い割に敷居低いんで俺だったらツクールにするけどな
2021/12/07(火) 03:01:14.75ID:tWA/pjbx
>>155
どのレスとIDが自演おじさんだと思うのか言ってみろ
2021/12/07(火) 03:03:14.91ID:Huq3wOve
この話題だとツクールくさしてUnity勧めてくる意識高い系が出てきそうだから注意な
Unityはまた話が違うんで
159名前は開発中のものです。
垢版 |
2021/12/07(火) 03:09:24.60ID:Huq3wOve
>>157
知らんわおまえやろ
スルースキル大事って教訓活かして寝ますんで
おまえも早く寝ろよw
昼夜逆転ニートだったら余計なお世話すまん
2021/12/07(火) 03:18:52.76ID:tWA/pjbx
このレスで>>155の「結論が出ている」というのが口から出まかせを言ったとわかる

これを読んでいる人のためにもう一度書くが、
少なくとも>>111からここまででageて書いてあるレスはすべてこいつ
当初の話題だったはずのなんたらおじさんなどとは比較にならないほどのキチガイ
2021/12/07(火) 04:08:40.84ID:ZmPlnnBu
専ブラのJanestyleが不具合か何かで今使えなくて君らのレスバに参加できん
おとなしくツクールで作りかけてたゲーム進めておくは
2021/12/07(火) 05:20:11.96ID:RW5FB1iM
レスバと言うか何でか知らんがこのスレが基地害に目を付けられて荒らされてるだけと思うがw
最近どっかのツクール系スレやトピックやフォーラムでトラブったツクラーおらんか?w
2021/12/07(火) 05:35:25.62ID:ZmPlnnBu
実際どうなんだろうね
昔ギルフェイムとかいたけどあーいうのがまた沸いたのかしら
2021/12/07(火) 09:25:42.61ID:L+/OktGx
>>158
俺も次はUnityでやりたい奴の一人だけど
ツクール腐すのはちょっと違うと思う
2Dで作るなら最強だし
2021/12/07(火) 09:34:13.12ID:FpUhM0hh
>>162
プラグイン作者への粘着嫌がらせを告発されてフォーラムから締め出された奴ならおるが
そういや皆から叩かれても自分は正しいと思い込んで居座り続ける独善性と
ツクマテで質問とは関係ないクソみたいなアドバイスもする点とか共通してるな…
2021/12/07(火) 09:46:46.95ID:lT7hDi1p
>>156
ありがとう…!
2021/12/07(火) 10:11:28.07ID:kxCudimt
>>165
あーそういうことね
完全に理解したわ
2021/12/07(火) 10:13:31.82ID:RXGkfSXK
>>165
またムノなんとかさんかよw
2021/12/07(火) 10:29:59.57ID:Huq3wOve
レスバではないぞ
ID:tWA/pjbxが急に探偵ごっこ初めて俺をターゲットにしてるけど、俺はそいつにどう思われようとどうでもいいし、ageが犯人である証拠だー!とかいう根拠で納得する奴いないと思うし
勝手に騒いどけっていう
2021/12/07(火) 10:34:20.76ID:fgikJyO4
>>158
言うほど意識高いようにはなあ
ただゲームを作るツールを変えただけ、じゃんとしか
面白いゲームを作るのにそこは関係ないからね
そもそもツクール使ってるか否かでマウント取ってる時点でもう褒められたものじゃない
2021/12/07(火) 11:15:30.82ID:iNzadyrU
屁こいだ犯人が真っ先に犯人捜し始めるパターン…あると思います!
2021/12/07(火) 11:20:13.66ID:KXEJ4sx2
その例えだと伝説のプログラマーコンテストであるメガデモはアミーガを使っていることでマウントを取っている訳だが
173名前は開発中のものです。
垢版 |
2021/12/07(火) 12:22:53.20ID:7bDIySD8
結局アドバイスも何を言ったかじゃなくて誰が言ったかなんだよな
ザワークラフトだって間違ったこと言ってないのに
ちょっとあわなかったって自分にはあわないっていってるのになぜか嫌われてる
2021/12/07(火) 13:07:55.30ID:fgikJyO4
>>172
詳しくなくてすまんが、
例えばツクールみたいな玩具未満の出来損ないソフトを使ってる奴は
ガイジーみたいな言い方してたってこと?
2021/12/07(火) 13:29:02.61ID:APUaaQrq
ほんと一人でよくがんばる
176名前は開発中のものです。
垢版 |
2021/12/07(火) 13:30:17.16ID:iNzadyrU
俺も詳しくないけど超美麗CGアニメを
A 最新の高性能PCで作りました!
B 1985年製の古いPCで作りました!

はいBの勝ち〜 Aは最新技術の恩恵受けてるから本人の実力じゃない
↑そのマウントおかしくね?
みたいな意味じゃないかと思ったがどうだ
2021/12/07(火) 13:36:07.41ID:KXEJ4sx2
プログラマー目線だと普通にスゴい件
ミニ四駆で4トントラックと同じ時間で同じ運搬量こなしてるって技術水準が縄文と近未来SFくらい違う・・
2021/12/07(火) 13:54:24.02ID:2jEzaD92
俺はああいうメガデモとかコードゴルフみたいな類の文化は好きだが、あくまでアレは競技プログラミングの一種であって、少なくともマウントとかそういうレベルの低い争いではないよ
ヒップホップのMCバトルとかの感覚に近いかもな
2021/12/07(火) 14:14:00.83ID:kyj7tlJ1
>>176
メガデモは文字通り1メガバイト以下に収まる実行ファイルサイズの映像作品の事だよ
厳密には更にサイズ毎に細かい階級があるらしいけど、最軽量クラスだと4キロバイトに収めた映像もある
制作環境に関わらず完成させる時点で凄いわ
180名前は開発中のものです。
垢版 |
2021/12/07(火) 16:08:47.15ID:iNzadyrU
なるほどつまりわかりにくい例えだったって事だな
2021/12/07(火) 18:05:13.98ID:fzndXzIT
ツクールよりしょぼいフリーの開発ツールなんて五万とあるのにツクールにどんなイメージを持ってるんだろう
マイナーなソフトで開発したから凄いってわけじゃないぞ?
2021/12/07(火) 18:35:51.47ID:96nVWp9v
MVやMZはそれが顕著だな
FCのDQ以上の処理をしようとすると
やれJavaScript必須だ
やれプラグイン必須だ
やれスクリプト手打ちでねじ込んで変則処理だ
急にハードルが高くなってツクールなんて簡単なんだろ?と素人が安易に手を出すとふるい落とされる
2021/12/07(火) 18:49:36.07ID:HO0NROQ0
難易度を競う競技をやってるわけではないからな
184名前は開発中のものです。
垢版 |
2021/12/07(火) 19:17:51.51ID:lOCyhHjg
ツクールでもいいけどRTP別にインストールさせようとするガイジが多すぎる
外部配布サイトでは同梱版、自サイトではRTP排除版で配布すればええやん
2021/12/07(火) 19:24:53.54ID:ZmPlnnBu
RTP云々とかいつの時代の話だ
2021/12/07(火) 19:36:01.46ID:fgikJyO4
要は自分が作りやすいツールで表現したいもの、かつ面白いものを作れたらそれでいい
ツールは作りたいゲームの方向性次第
2021/12/07(火) 19:39:38.30ID:L+/OktGx
>>184
今なら何ギガあったって問題ない時代やし
もうHDD120GB程度でPC動かしてる人はライトユーザーでも少ないと思うよ
2021/12/07(火) 19:47:20.42ID:kyj7tlJ1
んなワケねーだろ
腰を据えてオープンワールド3Dゲームでもプレイしようかって時ならまだしも
手軽に遊ぶツクールゲームで何ギガもあったらその時点で落とす気失せるわ

というかツクールゲーを一番上げやすいアツマールでも厳しいサイズ制限設けてるし
一般会員だと一作あたり300MB以下だっけ
2021/12/07(火) 19:54:05.13ID:fgikJyO4
ツクールゲームでRTPを別にインストールさせようとするのは必然の流れなんだよなあ
2021/12/07(火) 20:04:40.78ID:KXEJ4sx2
尚、プレイ感覚で2021年最新ツクールと同等のドラクエ3は2メガビットの大容量ROMを採用してました!
2021/12/07(火) 20:33:57.58ID:Yf/3Pnhf
RTPとかいつのツクールだよ&#9786;
2021/12/07(火) 20:50:31.41ID:2jEzaD92
時代だな
193名前は開発中のものです。
垢版 |
2021/12/07(火) 21:13:54.37ID:9VX3TStl
すいません、ゲーム制作初めてなんですが書いてもらったイラストがツクール企画の画面サイズより大きくて、ペイントソフトなどでツクール企画に縮小しても画像が荒くなります。なにか良いやり方があるのでしょうか?
2021/12/07(火) 21:22:13.31ID:/oQ9HcrB
ちゃんとした画像処理ソフトを買う
縮小した時に潰れないように補正してくれる
2021/12/07(火) 21:24:30.99ID:SYDEGb41
荒くなってもぼかしフィルターかければ滑らかになるよ
2021/12/07(火) 21:27:39.17ID:lsE+hOh4
ちゃんとpsdファイルは貰った?
2021/12/07(火) 21:33:04.24ID:reON1cjy
>>193
194が言うようにちゃんとした画像処理ソフトを使うっていうのに加えて
画像サイズを弄る時の設定もしっかりチェックしてみて
バイリニア法だと輪郭とか色と色のつながりが滑らかになるけれど
ニアレストネイバー法だとガタガタした荒い感じになる
クリップスタジオなら変形のツールプロパティ内の補完方法って項目から設定を切り替えられるよ
198名前は開発中のものです。
垢版 |
2021/12/07(火) 21:34:00.77ID:7bDIySD8
フリーでもGIMPとかで充分
199名前は開発中のものです。
垢版 |
2021/12/07(火) 21:49:42.21ID:9VX3TStl
みなさんご教授ありがとうございます。
クリップスタジオちょっと購入考えてみます!
あとなにか良い画像編集ソフトあれば教えてください!

あと、無知で本当に申し訳ございませんが
psdはどうゆう時に使うんでしょうか?
2021/12/07(火) 21:58:28.35ID:r9c6EFpx
psdとはファイルの拡張子
.jpgとか、.pngとか、それに似てはいるが基本的にフォトショップで使用する画像ファイルの拡張子
jpgやpngと異なるのはレイヤー情報が含まれてるという事
jpgやpngにする前のマスターデータ的なものと考えてもらえばいいかと
ちなみにフォトショ以外の画像編集ソフト・アプリなんかでも展開・保存できるが一部制約あり
2021/12/07(火) 22:14:29.90ID:reON1cjy
>>199
自分で歩行グラフィック作ってみたいっていうならフリーソフトのEDGEがオススメ
一般的な画像編集ソフトと比べるとちょっと独特な操作性なんだけど
ドット絵制作に全振りしたソフトだから、使いこなせれば作業がグッと効率化できる
コイツは結構商業作品のドット絵製作現場でも使われてたりするよ
2021/12/08(水) 00:06:27.80ID:QAoGPcZ5
>>201
高画質ラフを元にドットを起こしたりするのは苦手だから初心者には却ってキツいんじゃね
2021/12/08(水) 01:49:28.65ID:ouuSA0C2
フリーのAIが枠線や色当てをしてくれる時代にラフからドットってw
2021/12/08(水) 01:58:10.51ID:B2cqK7br
絵でもドット絵でもいいからAIが作ってくれるソフトでなんか便利なやつない? 有料でもいいから
2021/12/08(水) 02:04:48.57ID:DK/+Zx2I
有料なら人間に依頼したほうがいいよ
コミュ障なら先にそれを言って、人間に頼らない方法を考える
2021/12/08(水) 02:35:03.81ID:HNFkO3MK
AIがらみのキャラ絵メーカーみたいなのって結局のとこ
他人の描いたイラストサンプルが膨大にある状態で福笑いシャッフルしてるのが殆どなんだよな
2021/12/08(水) 02:38:54.07ID:HNFkO3MK
https://ja.cre8tiveai.com/sc
貼り忘れた
2021/12/08(水) 02:46:09.14ID:OXJOspec
>>199
私はPaint.NETというやつを使ってる
とりあえずフリーの画像編集ソフトいくつか使ってみればいいんじゃないかな
2021/12/08(水) 03:20:27.52ID:EPD4vd/z
余所でやってくださいテスト
2021/12/08(水) 03:20:50.35ID:QAoGPcZ5
>>203
デジタルだろうがアナログだろうがイメージ通りのを作るには必須だぞ
直接32だの64で打ち込める猛者なら別だが
2021/12/08(水) 23:22:29.09ID:DK/+Zx2I
ツクールでは必須のドット絵について語ってるのに
「余所へ行け」という奴がまず「余所へ行け」
2021/12/08(水) 23:28:22.31ID:DA+OXCFV
それな
ましてここゲ制板なのに
2021/12/08(水) 23:49:46.92ID:5dwDlVgk
あぁたぶんそれ書き込み制限のことだわ
なぜか「余所でやってください」の表示で急にしばらく書き込みできなくなることがあるから、書き込めるかテストしたんだろう
2021/12/09(木) 00:32:43.95ID:0tYf8m/K
専ブラ使えなくなった時にブラウザから書き込もうとしたら
余所でやってくださいエラーが出たことがあったわ
2021/12/09(木) 01:23:50.19ID:WH7qa/Ng
絶妙なタイミングだな
2021/12/09(木) 02:57:13.77ID:kK7jd3AA
ヨーソロー
2021/12/09(木) 12:49:46.32ID:vxgrqxnI
よう早漏
2021/12/09(木) 15:30:00.79ID:1hpSvf9y
今日1.4.0来たけどツクールMV互換のアニメーション編集機能を追加、ってどれの事言ってるんだ?
データベースどっか変わってる?

>「特殊効果:逃げる」を付与したスキルでアクター全員が逃げる状態になると敗北判定になる問題を修正
あとこれってほぼ発売直後、というかVXAceの頃から報告されていた不具合だけどようやく修正されたんだな…長かった
問題報告どういう経路で届いてんねん
2021/12/09(木) 18:18:25.94ID:qtX1IDpm
アニメーション選んで右クリでMV仕様に出来るコンテキストメニュー出る
2021/12/09(木) 18:30:17.91ID:1hpSvf9y
あー右クリか
正直今更感があるけどコアスクリプトにどれだけ影響出るんだろうな
2021/12/09(木) 20:09:16.00ID:A78tz8k5
両方初期からあるプラグインで解決してるからどうでもいいやw
下手に変えるとまたバグるしなw
2021/12/09(木) 22:38:12.33ID:75E2H2Ee
1.5も予定してるらしいから公式ツイッターで要望を聞いてるけどリプ欄見てたら笑った
そういうところだぞ
2021/12/10(金) 01:45:28.31ID:rMhq1tUH
なんだろうと見に行ったら…
一人で5リプ程してるのは草
2021/12/10(金) 03:32:22.09ID:blSTp2No
ドットで手描きしてるからエディタで2Dエフェクト設定できるのは助かる。
でもそんなヤツはごく一部だろうな。
2021/12/10(金) 03:51:26.31ID:1q0l/KUZ
>>224
エフェクト用の連番アニメツール。
パーティクル系でも大抵連番は吐けるんだ。
そういう作り方だとデータ形式が単なる連番静止画だからなんにでも使えるってわけ
しかもwebブラウザ用の上にGPUサポートもしてないツクールゲームだと直接パーティクル表示より連番の方が軽い


なのでエフェクトだけ半端に特定の直接エフェクトなんて無能な変態実装より千倍使える
2021/12/10(金) 04:57:07.89ID:nK6RwG4U
流線やフラッシュといった無機質なエフェクトだけで作られたバトルアニメーションて面白味ないよな
それこそグラフィック偏重主義に片足突っ込みながらもちまちま自作するわけではないタイプの人が陥りそうなやつ
ドットや手描きが至高とまでは言わないが味のある演出はどうしても無機質なエフェクトの連続では出せないものだし単純に憧れる
2021/12/10(金) 06:18:46.05ID:bFpg8ba9
>>226
今時そんな味気ないエフェクトの戦闘ってあるかな
ファミコン版DQ4までと思ってたが
2021/12/10(金) 06:20:13.92ID:fFakE/wq
人それぞれじゃね?バトルエフェクトなんて1回見りゃ飽きるしじっくり見ることもないからシンプルでもいいと思うが
バトルエフェクトの作者は何度もじっくりみて自己満足してんのかも分からんが
229名前は開発中のものです。
垢版 |
2021/12/10(金) 10:53:56.36ID:vYBmUHcl
オプションでOFFにさせてくれ
2021/12/10(金) 10:56:30.00ID:vXeA9aiK
そもそもバトルログだけでよくね?
231名前は開発中のものです。
垢版 |
2021/12/10(金) 10:57:12.71ID:vYBmUHcl
ムノクラって人フォロワーも製作歴も少ないのになんで粘着されてんの?
そんな目立ってんの?
2021/12/10(金) 11:01:08.99ID:vXeA9aiK
悪目立ちしてたら無名でもそうなるよ
これは昔から
2021/12/10(金) 11:55:50.98ID:nmjex9if
まぁ、立ち位置によって印象が変わる人だろうね
少し前も告発が話題になったけどプラグイン素材屋、あるいはそれに類する人って自分の発言や投稿内容に責任を感じる人が多いから
勝手に見ず知らずの第三者に引用紹介したり、ましてや未熟な知識で適当な事を広める人って印象が悪いんだよ

本人のサボリ癖?もあって技術・知識ともに未だに下の下レベルだけど
何も分からない初心者に教え続ける事でプライドだけは一丁前に増長して有識者ともたまにトラブル起こしてるから
技術評価出来ない層にも悪評は伝わってる感じ
2021/12/10(金) 12:12:52.14ID:QqOcPA1I
>粘着
粘着はされてないな
・ほぼ何もわかってないのに、なぜか単語聞きかじりの適当をさもわかってるように吹聴する
・専門の人たちに違うと指摘される
・ふてくされてグチグチ言う、別にプログラマになる気はないと居直る
を繰り返して嫌われているだけ

少し前に通行判定を2,4,6,8で表した独自の図を作って他人に見せてたけど、なぜ偶数なのかと小一時間
2021/12/10(金) 12:16:19.74ID:bFpg8ba9
あの一件の前からMITライセンスのプラグイン素材を作ることに
バカバカしさは覚えてたわ
2021/12/10(金) 12:38:33.61ID:Jdl7ZE41
MNKRに限らず初心者と上級者で隔意があるんだよね
上級者「コードの流れ的にここに処理を捩じ込むと競合が起きる可能性が…でもあそこだと長くなるし…難しいなぁ」
初心者「ここにこのプラグインを当て込めばちょちょいのぽん! なんだ簡単じゃん」

ツクラーとして成長してくると競合問題や処理のボトルネックとかを考え始めて段々上級者の思考に近付くけど
MNKRの場合ずっと上級者の振りをしながら初心者の論理で行動していて
それがなまじ他の初心者から見ると本当の有識者と区別がつかずに感謝しているのが更に軋轢を生む
2021/12/10(金) 15:11:31.51ID:JIry57ei
MIT(ムノクラがいつか使う)ライセンス
2021/12/10(金) 15:14:53.50ID:7iWz++Gj
ムノクラは悪い奴じゃなかったよ
少しその力の使い道を誤ってしまっただけなんだ・・・
2021/12/10(金) 15:27:33.56ID:Lqaa9qR/
それまで長いこと独自に発展した暗黙の了解のもと上手にまわっていた界隈に
突然外部から乗り込んできて、国際的な○○条約から考えるとそんなの通用しない!
無知蒙昧なお前ら土民のために俺が新しくルールを制定してやるからそれに従え!
とかいい出して暴れるやつがいたらそりゃいい顔はされないんじゃないかなと思う
2021/12/10(金) 15:44:45.55ID:3AVI28rq
セキュリティがーチートがーとなにやらよくわからんことを回りくどく言っててなんだろうと眺めていたら、デプロイ後のフォルダにプロジェクトファイルを入れるとエディタで開けるというただそれだけのことを騒いでたことがあってな

当然ながら複数の人にそれはセキュリティどうこうでなくただの仕様の話ですよと優しく諭された結果、
「そう、おっしゃるとおりセキュリティやチートにも繋がることなのです…」
みたいな真逆の方向に一人で突き進んでたな

あれを見て、日本語でコミュニケーションしてる風だけど違う言語体系で生きている生物なんだと理解した
2021/12/10(金) 15:49:49.58ID:vXeA9aiK
ルフェイン語で話さないと通じないのでは
2021/12/10(金) 17:06:21.44ID:ETRMhI4s
ツクマテの質問でも質問者の文章と文脈読んでる?って感じのズレた解答して、
質問者にそうじゃないって返されたらネチネチ嫌味と説教書いてんのを何度か見かけて
アレな人なんだなと
2021/12/10(金) 18:17:31.44ID:bFpg8ba9
>>240
セキュリティ云々なんてパッキングするかゲームエンジンを変えるか作り方を変えるか
いくらでもやりようがあるだろうにね
244名前は開発中のものです。
垢版 |
2021/12/10(金) 18:33:34.28ID:qyt9dRGi
>>242
あれはただ初心者にマウント取りたいだけだから質問文なんてどうでもいいんだよ
所謂メサイアコンプレックスって奴だろう。否定されたら途端に怒り出すのが良い証拠だ
おそらく今までの人生で全く肯定されずに生きてきたんだろ
哀れなモンスターだよ
2021/12/10(金) 18:50:37.71ID:GzqBEnbx
俺様はツクール上級者だ!すごいんだぞぉ!偉いんだぞぉ!
初心者は俺様の意見を黙って聞いていればいいんだぁ!
2021/12/10(金) 19:32:40.77ID:nmjex9if
極論、それをするだけの実力(知識・技術・作法)があれば問題もないと思うんだけどね
いわゆるダニング=クルーガー効果って奴でもう少しノウハウが身に付けば全能感も収まって来ると思うし

そこそこ活動歴長いのに
何故かスクリプト弄りのノウハウが素人に毛が生えたレベルで止まってるから色々とおかしな事になる
それにイラストや音楽と違ってコード評価って初心者に出来ないから余計話が拗れる
質問者がすぐに気付いて拒絶するならまだ良いんだけど
気付かずに「あーこれ絶対、後々バグの元になるだろうな」っていう応対見ると微妙な気分になる
2021/12/10(金) 19:36:30.88ID:/qxuSrGm
その問題ってフローチャートが公開されてれば解決するわけだからKADOKAWAの手抜きの犠牲者ってわけだ
2021/12/10(金) 23:50:47.64ID:JIry57ei
神扱いされてるプラグイン作者と天と地の差だよなあ
2021/12/11(土) 01:21:31.99ID:NFDcB4js
まあ神扱いされてるプラグイン作者はい一握りどころかひとつまみだから
それに比べればどの作者も…
2021/12/11(土) 03:57:01.74ID:ODqBzj9Q
その辺は積極的にツクラーの為にボランティア作業に勤しんでいるか、っていう奉仕精神の差で
純粋なスキルに関しちゃ有名も無名も大して差は無いよ
プログラマの技量なんてプログラマにしか分からん
2021/12/11(土) 04:04:57.99ID:9nW+ButL
リアル厨房とかならともかく、いい年したオッサンぽいのがな
普通に社会に出て仕事してたら半端な知識で物申すと後で恥かくってことを学ぶからああいう振る舞いはしないんだが、
そういう経験をすることもなく、クッソ狭い世界の中に閉じこもってるんだなと察してしまう
2021/12/11(土) 09:37:54.04ID:Sry56MUW
文句あるなら自分で作れよ
人の足ぴっぱろうとせずにさ
2021/12/11(土) 10:03:02.57ID:2+YpUzxO
それは自分で気付かせなきゃ身に付かんぜ
2021/12/11(土) 10:06:44.66ID:NFDcB4js
人って自分で気づかないとなかなか考え方を変えられないからな…
2021/12/11(土) 11:07:49.14ID:Yp5/vS3e
自分の考えが正しいと思いつつも出来るだけ押し付けないようにするべきだが…なかなか難しいもんだ
2021/12/11(土) 11:15:29.13ID:CRo66/0v
質問の仕方について説教してんのはほんと草
ただでさえ数少ないコミュニティだってのに、敷居上げてどうすんねん
2021/12/11(土) 11:30:11.78ID:nFktNdP7
そう思うやつが勝手に優しく即答してやれば偉そうにする思惑を潰せるよ!
2021/12/11(土) 17:36:48.87ID:V51RLKfP
1.50のアプデ影ペン候補とか言ってるがそんなのよりも優先度高い修正候補いっぱいあるだろ…
2021/12/11(土) 18:52:08.47ID:7kmN7b/l
ツクールなんかで上級者面すんなよって思うわ
管理者でもないのに勝手な自分ルールを作って、それくらい自分で作れとか質問の邪魔する奴って昔からいる
2021/12/11(土) 19:00:22.57ID:PRmG22EM
>>259
そんなツクールですらいつまで経っても初心者ヅラしてる方もだせぇわ
難しいのか簡単なのかどっちやねん
261名前は開発中のものです。
垢版 |
2021/12/11(土) 19:15:19.11ID:63nBFL82
上級者ズラに助け求めといてワロタ
2021/12/11(土) 19:48:52.34ID:y1REKook
よくわかんない初心者だけどツクマテでMさんに説教されてしばらくツクマテ怖くて開けなかったから変な人だったようでよかったです
2021/12/11(土) 20:54:52.78ID:6X2X8trJ
ツクマテでもM出禁にしてくれ
2021/12/11(土) 20:56:45.84ID:0ZHdgdrp
ついでにTwitterも。
2021/12/11(土) 21:19:17.15ID:ld5qXuW7
Twitterは別にいいだろw
ただツクマテはMに謎説教食らってやめていった初心者ツクラーは結構な数いそうだな
2021/12/11(土) 21:22:07.56ID:ZPnoTrB+
初代ドラクエの遺産としてランダムエンカウントが残っているものの、
現代において同人ゲーのレベルでランダムエンカウントを採用していたら

漏れなく、全部、間違いなく

ゴミです
2021/12/11(土) 21:44:18.73ID:NFDcB4js
ただの害悪モンスターじゃねぇかよw
2021/12/11(土) 21:49:21.52ID:ZPnoTrB+
ま、ランダムエンカウントゲーを作る人間そのものが、
社会的に見れば害悪モンスターなんですけどね
269名前は開発中のものです。
垢版 |
2021/12/11(土) 21:55:36.28ID:63nBFL82
シンボルエンカウントは避けられないとか意味不明な養護するやつたまにいるよな
2021/12/11(土) 22:04:31.86ID:ZPnoTrB+
何度でもばかどもが理解できるまで書きますが
同人ゲーのレベルでランダムエンカウントを採用してはいけない!!!

ランダムエンカウントは、プレイヤー側には致命的欠陥として認識されます

どうせばかどもは理解できないだろうけどね
2021/12/11(土) 22:17:46.74ID:4cE7l+h2
寝る前に酒飲んで憂さ晴らしタイムか
ほどほどにしなよ、体大事にしろよ
2021/12/11(土) 22:20:58.34ID:6kGrez8O
ばかがいるな
2021/12/11(土) 22:28:19.34ID:ZPnoTrB+
まじで、ガチで、リアルで、ランダムエンカウントゲーは
そのデメリットを理解していないうちは絶対に実装するべきじゃない

戦闘システムをアピールしたかったとしても、
ランダムエンカウントはプレイヤーに対するストレスでしかない

今後、ランダムエンカウントゲーを脳内企画してる奴がいたら、一言言っておきたい
それは、それだけは、100%悪手である、と
2021/12/11(土) 22:32:39.69ID:eylaroW/
定期的に湧くなこいつ
まさかツクマテなん?
2021/12/11(土) 22:35:18.21ID:ZPnoTrB+
ま、おまえらもいつかわかるよ
ハクスラ系全振りしない限りランダムエンカウントは嫌われれる要因であると
2021/12/11(土) 22:39:04.12ID:zJq9NKlL
ぶっちゃけシンボルエンカウントも画面切り替わってドラクエ戦闘が始まるようなのはクソゲーだよな
初代ドラスレ英雄伝説みたいな30年前のゲームの雰囲気
2021/12/11(土) 22:41:02.89ID:ZPnoTrB+
>>276
どっちもゴミよw
現代的な感性では、戦闘=無駄な要因、だからな
逆に戦闘を入れるのならその必然性をプレイヤーに認識させないといけないし、
そこに失敗すると「いちいち入ってくる戦闘がウザイ」という評価になる
2021/12/11(土) 22:42:01.96ID:Yp5/vS3e
土日おじさんが寝るにはまだ時間早いかもしれないけどおやすみなさい
2021/12/11(土) 22:45:57.13ID:Jmd133A9
エロゲーばかりやってるとこう言う思想になるんだろうなw
エロ絵目当てでツクールゲームやったら股間が暴発寸前なのに戦闘入ってイライラがマッハなんだろうなw
2021/12/11(土) 22:50:51.59ID:eylaroW/
シンボルエンカが普及してから何十年も経つのに
最近初めて触って感動しちゃったんだろうなw
2021/12/11(土) 22:55:09.93ID:ZAYPzn/k
40年前のウルティマからシンボルエンカウントだよな
2021/12/11(土) 23:09:49.89ID:B6NH16Ki
システムの一部分だけ取り上げて駄目出しするのは頭悪いと思う
会話シーンが顔グラだけのゲームなんて面白くないよな立ち絵が正義だよな!みたいなのと一緒で
その部分だけ言われてもクソゲーもあるし良ゲーもあるとしか言えない
2021/12/11(土) 23:25:30.54ID:4cE7l+h2
まあ話題をそらしたいだけでほんとはエンカウント方式なんてどうでもいいんだろうけどな
2021/12/11(土) 23:30:30.06ID:N3O5iHma
流行りだという理由でDQ11がシンボルエンカウント入れたら合成素材盗んで集めてるだけでLV99になってたな
戦闘を気楽に回避できるということは少ない戦闘数でキャラが強化できてしまうと言うことや
2021/12/11(土) 23:44:33.38ID:eylaroW/
9からだぞ8も一部

シンボルエンカは自由度上がる代わりに、いつエンカするかわかるから緊張感が無いんだよな
回避できないと、あとこんだけ倒さなきゃならないのか…って嫌になるし
作る面から考えると、全回避できるならバランス調整は楽だけど
ボス戦こなすだけのパズルゲーになるし、雑魚作る意味が無駄になって仕方ない気がするけど
2021/12/12(日) 00:42:47.60ID:nUC9g5ZK
5以前と6以降でもエンカウントシステムの転換期と言われてるけどその辺の事も知らない人多そう
2021/12/12(日) 00:44:07.87ID:QcAMlKH2
メタルマックス2が好きだ
2021/12/12(日) 00:47:51.33ID:iAk7F5Fp
黄金の爪を持っているときのエンカウント率は糞だが
2021/12/12(日) 02:18:14.50ID:QHX2gTyc
>>283
そうなんだろうな
あまりにも立ち回りが不自然だったし
2021/12/12(日) 02:40:25.24ID:tzkzAgP5
6って何かあった?
トヘロスや聖水が洞窟内部でも有効になったくらいでは
2021/12/12(日) 02:41:38.64ID:ipMMXiAa
安価つけられる掲示板で話題をそらすという発想が理解できないのだが
そんなのは無理なんだからやろうとする奴はいないし、「話題をそらそうとしてる奴がいる」と思い込むことも普通出来ない
お前らって糖質なの?
2021/12/12(日) 02:51:47.03ID:IAbX2zeG
最近DQ3をやり直したらランダムエンカウントのスリルがたまらなくて、
やっぱり名作だわってなったな。
バトルの素早さによるランダム性も相まって、ギャンブル性がゲームを面白くしている。
いかにリスクを抑えて行動できるかが鍵。
設計次第ではランダムエンカでも面白くできるはず。
2021/12/12(日) 02:54:33.70ID:SaOUv38W
俺もsageつけてなかっただけで自演の疑いかけられたし、不快に感じるレスを見ると全部同一人物の自演、何ならムの人の関係者に見えるんだろう
被害妄想激しいな
2021/12/12(日) 03:24:28.43ID:gsGpCwA2
改行の仕方で自演モロバレで笑う
2021/12/12(日) 03:51:01.66ID:MBhnxh15
お前らがホモの話を排除して臭い奴を招き入れるのが悪い
ホモの話を続けて一見さんがそっ閉じする空気を維持しろ
2021/12/12(日) 08:16:55.69ID:QHX2gTyc
自ら蒸し返して自爆していくスタイル


嫌いじゃないぜ
2021/12/12(日) 11:40:02.35ID:t7Iv6pIE
今となってはにわかには信じがたい事だがこのスレもMZが出たばかりの頃は初心者がスクリプトの質問してベテランが答えてたという時期が一瞬だけあるんやで・・
2021/12/12(日) 11:57:17.85ID:QHX2gTyc
それにしてもフォーラムって日本人に向いてないコミュニティなのかな
それとも…
2021/12/12(日) 12:05:18.87ID:5G+xP0vG
裏表がある曲者だらけなのに表のフォーラムなんて使いこなせるわけないわな
2021/12/12(日) 12:46:15.72ID:rZtOCQip
>>298
俺もその発言のソースを自分の目で確かめたことはないんだが
MVスレのわりと初期の頃に、なんで海外には公式フォーラムがあるのに日本には無くて一般ユーザー任せなんだ
それくらい公式が作って運営管理するべきじゃないのかって詰め寄ったら
国民性の違いで日本人にああいった場を与えると潰しあいしか始めないから駄目ですって返答されたって話があったな
当時のスレの反応は、ですよねーwって感じだった
2021/12/12(日) 13:04:41.46ID:bHCnUEp5
「俺の理想のマナー」を振り回して居着く狂人が現れるのって、国民性の問題なのかね
2021/12/12(日) 13:10:01.75ID:QHX2gTyc
>>300
PCゲーム板時代(2003年)からツクスレにいたけど覚えてないわ
やっぱ分かってんだな…
ツクシィでもツクラー同士争い合って追い出されたのが
年に何度かあったレベルだしな
2021/12/12(日) 15:22:19.67ID:hJO09HXx
>>301
海外は同調圧力無くて脚の引っ張り合いしないみたいな風潮あるけど、多分関係無い
向こうは日本以上にクリエイターの過去の発言や作品取り上げてキャンセルカルチャーしてるし
こういう表現は差別になり得るからやめろみたいな学級会の延長がポリコレ
「俺の理想のマナー」を振り回す奴はどこの国でも一定の割合で出ると思う
2021/12/12(日) 16:26:31.43ID:xpLclA6J
エレベーターで最後に降りる奴は乗るやつのために一人目が乗り込んでボタン換わるまで開ボタンを押さねばならないなんて六法には書いてないがすべき、と言ってもマイルール強制と言われそうな流れだな

多分韓国ならそれで良いんだろうけど日本じゃそうでもないぜ
2021/12/12(日) 18:28:29.74ID:ipMMXiAa
>>293
あ、お前の自演を疑ったのは俺なんで
2021/12/12(日) 19:54:56.32ID:+9zFLPWg
>>301
またムノクラの話題かよw
307名前は開発中のものです。
垢版 |
2021/12/12(日) 20:31:49.04ID:SaOUv38W
>>305
ID変えながら自演してるのお前だろうが
他のやつは騙せても自分は騙せないからな
そんな事に知恵と時間使ってるといつか必ず自分が痛い目見る羽目になるぞ
2021/12/12(日) 20:45:19.26ID:X0wSf7Vm
ムノクラも今同じ気持ちなのだろうか
2021/12/12(日) 21:29:22.62ID:eCH0vRsw
エンカウントがどうこうとかハクスラ要素がどうとか言って話反らす時点でMおじさんっすよw
2021/12/12(日) 21:57:11.90ID:1OD9COJL
ゼノブレイドみたいなRPGならともかく一昔前のドラクエタイプのシステムのゲームなんてランダムエンカウントとトヘロスでいいわ
下手にシステムにこだわりを見せてもうざいだけ
2021/12/12(日) 22:14:37.02ID:ipMMXiAa
>>307
俺は自演は一切していない
俺のIDはID:DMPEe+9a、ID:wgcU1URw、ID:tWA/pjbx
俺が自演を疑っているIDは「マウントおじさんが自演をしている」とか「話題を流そうとしている」と主張するID全部
2021/12/12(日) 22:40:23.35ID:wZbY+8rQ
ツクールが時代遅れを一切更新しない話題とか出るとコミュニティ関連の煽りを入れ出す奴が出るのはまぁ事実だな
2021/12/12(日) 22:47:50.18ID:QHX2gTyc
ツクールもそろそろ3Dに力を入れてほしいもんだ
2021/12/12(日) 23:10:48.14ID:SaOUv38W
>>311
俺はID:Huq3wOveだがアドバイスおじさんが自分擁護してる流れにしか見えなかったからそう指摘してたらお前が急に>>150みたいなことを言い始めてきて、お前こそ>>66が気に触ったのか混乱させるのが目的か知らんけど自演してる本人と思ってるよ
2021/12/12(日) 23:11:52.43ID:p4rQN1Y/
ツクールに3Dを搭載してもツクラーは持て余すだけだろ
技術なんて全然ない奴が多いんだし
316名前は開発中のものです。
垢版 |
2021/12/12(日) 23:18:35.65ID:X0wSf7Vm
PS2のRPGツクール5とRPGツクールは3Dだったぞ
今なら五千円前後で手に入るぜやったな!
2021/12/12(日) 23:18:47.77ID:ipMMXiAa
>>314
俺は>>66みたいなことはしない
でもその行動を取る奴や不満を言う奴の言動を自分なりに分析することはできる
何かに意見を表明しただけで、それが当事者のポジショントークだと考えるのはレベルが低い
2021/12/12(日) 23:38:50.25ID:X0wSf7Vm
>>317
いつまでやってんのか知らんけど、それってお前が自演じゃなくて>>314が自演って証明になるの?
2021/12/12(日) 23:38:54.69ID:SaOUv38W
>>317
俺が心ではアドバイスおじさん肯定しつつ書き込みは>>66便乗で叩いていたと?
レベル高いやつは考えることが違うなw
2021/12/12(日) 23:48:01.28ID:ipMMXiAa
>>318
ならない
今は俺のことを言及されているから、こっちから>>314が自演かどうか言い出すと論点が変わっちゃうと思うので、
相手の話すことに合わせて返事してる

>>319
>>124でそう自白してるじゃん
321名前は開発中のものです。
垢版 |
2021/12/12(日) 23:55:44.85ID:SaOUv38W
>>320
そいつ俺じゃないしw
IDの意味わかってんのか?ww
2021/12/12(日) 23:59:51.59ID:X0wSf7Vm
理性的に会話してるようには見えんけどな
だいたい匿名の場所で自分の過去のID貼るとか正当性主張しようとするのは無駄に思うが
2021/12/13(月) 00:02:02.96ID:eTOVLm//
>>321
それが正しいんだとすると、俺でもお前でもない奴がお互いの混乱の元凶だよ
俺がやったように>>111以降のお前のIDも整理して全部出してみてよ
2021/12/13(月) 00:13:06.38ID:0cdLokRg
>>322
もしお互いに見当違いの相手を殴ってるのなら、
少なくともID整理して「そいつは俺じゃねえ」となれば次から殴るIDを変えられる
そうすると証明ができなくても、自演してた場合は殴られ続けるけど自演じゃなかった場合は解決できると思う
他になんか手ある?
2021/12/13(月) 00:15:47.02ID:0cdLokRg
また変なタイミングでID変ったわ
ID:eTOVLm//は俺
ID:0cdLokRgも俺
2021/12/13(月) 00:26:55.40ID:utaeSEWa
>>323
いやだからID:Huq3wOveとさっきのID:SaOUv38Wだけだし>>322が言ってる通りID書いたところで正当な主張認定にはならんし
>>169の後はザワークラフトとか画像編集、シンボルエンカ、ムノクラとかどうでもいい話題が続いたからスルーしてただけ
そこに>>291の書き込みが目に付いて同感だったから>>293のレスを書いたところにお前が出てきた流れで、お前みたいに定期的に書き込みしてるわけじゃねーんだよ

そんでお前俺が自演だと粘着して決めつけてきたくせに
>それが正しいんだとすると、俺でもお前でもない奴がお互いの混乱の元凶だよ
って、アドバイスおじさんやらムノクラおじさんやらよりよっぽど悪質な冤罪なすり付けおじさんじゃねーかクソが
2021/12/13(月) 00:34:45.62ID:0cdLokRg
>>326
そうか。決めつけて悪かった。俺に非がある
2021/12/13(月) 02:34:09.84ID:cN/pMp1u
Switchのゲームは全部DL版で購入してるんだがディスクレスって楽でいいよなーと
でもこれ現行機だからこそ定価のゲームでも普通にプレイできるんだが
3DSとか中古でかなり出回ってるのを今さらプレイしようと思ってもDL購入は辛いものがある
そんなDQ天空シリーズ
2021/12/13(月) 02:37:35.58ID:cN/pMp1u
天空シリーズはダウンロード販売してないか
というかロトや天空以外をどう呼称すればいいのか知らんわ
2021/12/13(月) 03:06:42.72ID:diodjiUM
海賊編とでもしとけ
331名前は開発中のものです。
垢版 |
2021/12/13(月) 10:40:03.76ID:v6TbVfLy
シンボルエンカウントがこだわりだとおもっちゃうおじさんおる?
332名前は開発中のものです。
垢版 |
2021/12/13(月) 10:41:24.53ID:v6TbVfLy
7が出たときはエデンシリーズとか言われてたけど続かなかった
8以降は3Dドラクエ(9除く)
2021/12/13(月) 11:56:47.66ID:Qux+eFqE
IXはローポリってだけで普通に3Dではあったと思う
2021/12/13(月) 12:12:35.95ID:u+bTgNRG
9は画面きったないしバランスもクソだし話もスカスカなんだが雰囲気は一番好き
ある意味ツクールのちょっと面白かった掘り出し物みたいな感じw
2021/12/13(月) 19:29:54.80ID:ay7/ereV
>>331
シンボルを直接殴るのが拘り
336名前は開発中のものです。
垢版 |
2021/12/13(月) 21:28:33.85ID:v6TbVfLy
9の良さってすれ違いだけだよな
9から過去の魔王とか出てきちゃって本シリーズでそういうことしないでほしかったわ
2021/12/13(月) 21:48:49.65ID:x+R2MHNu
アンチ9厨必死だな(ワラ
2021/12/14(火) 08:19:39.68ID:rV2wZLCT
(ワラ とか2000年代初頭かよ
もうすぐ2022年だぞオッサン
2021/12/14(火) 10:51:12.95ID:qCGRCLUj
ツクフェスプレイヤーでおすすめのあったら教えてね
2021/12/14(火) 11:15:37.04ID:XGWRtAtp
>>338
1985年から更新されてないアプリであるRPGツクールスレで2000年をおっさんなんて言ったらツクールは既に死んでるじゃん
2021/12/14(火) 11:52:28.68ID:n4sOoeB3
2000年代
初めてプレイした
盗人講座の完成度に
衝撃を受けた
342名前は開発中のものです。
垢版 |
2021/12/14(火) 14:24:35.02ID:5t0rFKFR
>>340
そんなんだからお前はだめなんだよ
2021/12/14(火) 16:50:21.16ID:e5ji/z2X
このスレもそうだけどツクラーてつまらないことで
いがみ合ってる民度低い奴多くないか?
これでいい年したおっさんだって言うんだからな
2021/12/14(火) 19:02:08.70ID:+0brQOt2
そりゃ特定の話題出ると逸らすために煽りを必ず入れる給料泥棒が保身のために常駐してるんだから仕方ない
2021/12/14(火) 19:27:02.96ID:gk3Txy04
相手を罵倒してる奴は自分は正しくて相手が悪いと思ってんのかもしれんが
争いは同じレベルの者同士でしか発生しない
どっちもどっちでどっちも性格悪いよ
2021/12/14(火) 19:40:42.92ID:+0brQOt2
故意に荒らして意図的に流そうとされれば意図しない側が複数いるだから琴線に触れる奴が出る率が高い
占いとにた仕組みなのでどっちも悪いなんて犯人擁護と変わらんぜ
2021/12/14(火) 19:45:15.29ID:IVZ+5zUD
DD論は不利な側、負けた側が持ち出す捨て台詞
同じレベルの者同士でしか&#12316;って漫画のギャグネタを持ち出すしかないアホ理論
2021/12/14(火) 20:24:09.02ID:iAuCvJF7
流れがカオスと思ったらレス番飛びまくってたわ

とりあえず変質者から被害被ったら今後どうするか
対策を考えなきゃだめだな
やってる奴は内々でやってるだろうけど
2021/12/14(火) 20:40:12.98ID:qCGRCLUj
>>343
ゲーム制作に本腰入れてないから時間持て余してそうなるのよ
2021/12/14(火) 20:42:32.26ID:iAuCvJF7
>>349
本腰入れてる奴はSNSの書き込み頻度も違うしな
2021/12/14(火) 21:37:36.55ID:Z5SpqUQ7
金がかからず勉強も不要で時間はたっぷり消化できる都合のいいひまつぶしが早くみつかるといいな
2021/12/14(火) 21:57:57.44ID:LRwFA4Lh
何か作ったって駄作だしすぐ埋もれるんだから意味なくね
暇つぶしも自己満だし言うほど楽しくもないし意味なくね
なんでまだ生きてるんだろうな
2021/12/14(火) 22:13:21.63ID:NvgP7mGj
>>352
それを本気で考えるようになったら
もう人生の終わりが近いってことだと思う
2021/12/15(水) 01:19:22.97ID:EavcTicu
ここ最近はスマホのゲームくらいしかやらないんだがランダムエンカウントが嫌なんじゃないんだよな
いちいちマップを歩いて移動して戦うのが嫌なんだよな
何もせずに敵がえんえん出てくるのをひたすらタップしてオートバトルでアイテムゲット
これがRPGの醍醐味
2021/12/15(水) 07:20:34.72ID:fSdG29QU
理想はゲームを起動したら勝手にストーリーが進んで
勝手にアイテム取って使ってくれてるくらいがいい
2021/12/15(水) 08:55:19.97ID:wfUP5Zi/
あとはクリックすると全体の動きがストップすると最高だね&#9208;&#9654;
2021/12/15(水) 11:07:03.97ID:5xrWFxqL
旧ツクールストアで数回ログインミスしただけで凍結されちまったすぐ解除されたけど
注文履歴は引き継がないくせに無駄にセキュリティだけは機能してるのがムカつく
2021/12/15(水) 11:50:19.55ID:JEif7+gz
1.4.0でしれっとlinux対応したらしいんだけども、
これってラズベリーパイならスペックさえ足りていれば動くってこと?
作業用PCとしてラズパイで環境組むのは現実的?
安く済みそうだから可能であればやりたい
2021/12/15(水) 13:19:39.87ID:bpeFZVOd
ラズパイより中古の糞pcの方が安いのになにいってんの
2021/12/15(水) 13:33:26.17ID:3ytmIijw
魔剣伝説ツクールはよ
2021/12/15(水) 13:33:26.23ID:5YbPjuhw
前も書いたが10年前のグラボ無しリース落ちビジネスPCでも普通に作る分には申し分ないからな
バトルエフェクトがフルムービー数枚重ねの拘りちゃんでもなきゃ推奨スペックはさほど気にするもんでもないな
2021/12/15(水) 15:14:42.45ID:HeumrlGS
このスレのせいでDQ9買ってきたんだが天界の曲が神曲すぎじゃないか?
2021/12/15(水) 16:21:59.58ID:ihFsHpfD
DQ9は世間的な評判は良くないけど正直好き
幼い時の思い出っていうのもあるけどさ
天使とかイザヤールとかラスボスとか子供心に突き刺さったなあ
2021/12/15(水) 16:27:41.62ID:iMa4JMrT
DQ9はガングロギャルがネタにされまくっていた記憶しかない
2021/12/15(水) 16:55:31.56ID:LnVKDxqo
363のDQ9をプレイしたのは子供の頃発言が俺の心を深く傷つけた

俺が子供(小学校中〜高学年)の頃に出たDQって6だったけど、当時購読してた小学生新聞に
今度のドラクエ新作の進化はすごいぞ!なんとメッセージウインドウが半透明になったんだ!
みたいな事が書かれてたのをいい年こいたおっさんになった今でもおぼえてるな
2021/12/15(水) 17:09:59.78ID:jgJsRpwX
DQ3やDQ9みたいにキャラメイク出来て冒険するRPGが作りたいんだが
キャラメイクをゲーム内で出来るプラグインはまだかいな
2021/12/15(水) 21:14:47.18ID:kPCbFF9x
コモンイベントや既存のプラグインレベルで十分作れると思うがどんだけ他人任せなんだよw
2021/12/16(木) 00:09:20.92ID:U+dpTiNu
まだかいなとか言われてもお前の我儘など誰が知るかってのにね
2021/12/16(木) 02:44:29.93ID:ivmx8DCE
最近11やってるんだがマジックシールドとかいうドラクエ調でないのは呪文でなく特技にして欲しかったは
2021/12/16(木) 02:47:44.91ID:ivmx8DCE
マジックシールドではなくマジックバリアか・・・
2021/12/16(木) 02:56:37.76ID:YM/2I8i+
なんでドラクエブームが着てるんだと思ったがすぎやま氏が亡くなった影響かな
2021/12/16(木) 08:37:42.03ID:0XNCt45I
>>368
うっさいんじゃボケ!!!!
お前の言いようなど誰が知るかボケ!!!!
2021/12/16(木) 09:03:20.88ID:VivqRGC5
キレすぎワロタ
2021/12/16(木) 11:31:29.09ID:L7cFIkEg
12の楽曲はどうなるんかねぇ
これまでの大量の曲があるからアレンジだけでもどうにかなりそうっちゃなりそうだけど
2021/12/16(木) 11:36:05.49ID:NdNMrxvX
ゼルダとかマリオの近藤先生は若い人に引き継いで最近の作品じゃ自身は監修程度だけど、すぎやま先生はゴリゴリ自分で作曲してたからなぁ・・・
DQは誰に代わっても色々比べられちゃいそうで可哀想だわ
2021/12/16(木) 12:13:29.13ID:VivqRGC5
そこは堀井さんが上手いことやって
「XIIで名曲と呼ばれてるものの中にはすぎやま先生の作品じゃないものも実はあったんです」
とかやると思う
2021/12/16(木) 14:01:26.43ID:ASBg1pXh
ドラクエって重要キャラが死ぬ時のセリフがぬおー!やぐわー!やぐふっ!なイメージあるけどお前らが作ったゲームもそれ踏襲してるの?
2021/12/16(木) 14:38:42.12ID:ivmx8DCE
ウボァー!
2021/12/16(木) 14:41:28.17ID:ivmx8DCE
ぬわーっ!
2021/12/16(木) 15:02:26.58ID:AzSAnPN3
うわらば
2021/12/16(木) 15:05:50.14ID:ZuoNUUkq
380は現存するローディストの生き残り
怖すぎる
2021/12/16(木) 15:09:40.29ID:L7cFIkEg
「そうか おれ、しぬのか
 ・・・いやだ
 いやだ、いやだ、いやだいやだいやだ しにたくない!
 しにたくないしにたくないしにたくないしにたくないしに
(コラプス音)

みたいなのはちょっとやってみたい
2021/12/16(木) 17:05:49.03ID:c5DzcTDU
10が大事な場面でも過去曲の流用ばっかでクローンゲーみたいな雰囲気になってたから
さっさと別の人にバトンタッチして欲しかったわ
本人が固執したのか別の事情なのか知らんけどいつかは担当交代が起こるんだから
2021/12/16(木) 17:51:35.96ID:g9f5kCkx
生涯現役とは言っても一部の外伝作等では信頼できる作曲家に編曲も任せている
有名なベテランだと風来のシレンシリーズで何度か連名している松尾早人さんとかが仕事を継ぐんじゃないか
2021/12/16(木) 23:38:37.64ID:VivqRGC5
松尾早人さんはCDシアター版DQシリーズの編曲やってたよ
2021/12/17(金) 09:24:40.97ID:b5knsHUz
シリーズが長く続くことは基本良い事なんだけど
何かしらの事象でそのシリーズが肌に合わなくなる事ってあるよなあと
まあそうなったらなったで離れれば良いだけなんだけど

多くの人が離れてしまえばシリーズ存続も危うくなってしまうし
実際そんな感じで次世代のDQやFFになれなかったJRPGは多く存在するけども
なんだかんだで続いてるシリーズってすげえんだなって今にして思う

とはいえ離れてしまった身なので遠巻きに思うだけだが
2021/12/17(金) 10:14:46.28ID:m1MHDjxj
ドラクエなんて昔からメタネタや時事ネタ多めなのに最近はなぜかこんなのドラクエじゃないって言われる
セリフなんかドラゴンボールのパロディばかりだしワンピースが流行れば海賊入れたりな
388名前は開発中のものです。
垢版 |
2021/12/17(金) 10:24:23.74ID:bcM2Qh7y
誰がそんなこと言ってんの?
2021/12/17(金) 10:45:05.95ID:m6KvR5UZ
俺はそんなこと言ってない!
2021/12/17(金) 11:57:05.51ID:EyZAejPZ
ウィザードリィだって大学時代の友達を敵キャラにしてるし
リンクの冒険に勇者ロトの墓があったり
FF1にリンクの墓があったりするから問題ない
2021/12/17(金) 11:57:15.10ID:SWdI0Vh/
でけぇ釣り針だなw
2021/12/17(金) 13:39:35.21ID:+tXVITXH
マーフィーズゴーストっていじめてた奴が閉じ籠ってた便所がある場所をゲームのマップに落としこんで身内で爆笑してたというわりと胸糞な話だよな
2021/12/17(金) 14:08:15.59ID:Qgeaz+S8
ゲーム楽しみにしていたのにブロックされた
なんでブロックされたかわからない
リプも時々無視されていた
俺はなんでブロックされたんだ
2021/12/17(金) 14:14:12.88ID:0hqSyqbN
お前のアカウントがムノクラだからさ
2021/12/17(金) 14:21:54.87ID:lxMO0XE1
>>393
リプがその人にとってうざかった、それだけ
いいねとリツイートだけしてればよかったんだよ
2021/12/17(金) 14:39:06.92ID:00dR+Zrj
正直知らん奴からリプなんてきたらブロックするわ
下手に相手してそいつがムノクラみたいな嫌われ者だと後から知った場合取り返しがつかないからな
2021/12/17(金) 14:45:30.21ID:g+C73cfN
>>393
リプ内容が苦痛だったそもそもリプされるのが苦手だったフォーラムでの傲岸不遜な振る舞いを見た
NTR物やペド系作品をRTしてた逆カプ者だった推しの力士・球団・政党が違った
マイノリティを揶揄する差別的ツイートにいいねしてた淫夢語録を使ってたetc...
逆鱗なんて人それぞれだから気にするだけ無駄だよ
俺にはフォーラムでの振る舞いを理由にフォローされる度即ブロ解してる奴がいるが
フォローした相手なんていちいち覚えてないのか何度もフォローしなおしてくるんだよな
398名前は開発中のものです。
垢版 |
2021/12/17(金) 14:52:37.31ID:bcM2Qh7y
関係ない人に対してのリプでも気になることはあるしな
2021/12/17(金) 15:00:21.89ID:KSRHr1NP
何したんだよ
2021/12/17(金) 15:04:20.15ID:Qgeaz+S8
他のアカウントに早く脱げとか下着の色をたずねていたくらいで
その人に迷惑はかけていないんだがな
2021/12/17(金) 15:05:37.12ID:ytrKRJRX
ムノクラって誰だよ
2021/12/17(金) 15:49:34.42ID:b5knsHUz
Wizは勧誘されてハマって何作かプレイしたけど外伝2が一番楽しかったな
403名前は開発中のものです。
垢版 |
2021/12/17(金) 16:13:52.94ID:bcM2Qh7y
女にちんこ画像送っただけなのに男にブロックされた!!とか思ってそう
2021/12/17(金) 17:26:08.05ID:P1ml5rP0
端から見てキモいブロックしとこって思われたんだね
2021/12/17(金) 17:29:11.43ID:4GZUbsXM
某アニメで製作委員会に憤ってる奴を見てひっそりブロ解してサヨナラした事ならあるなぁ
見たい情報しか認識出来ない人には分からないだろうけど気持ち悪い人とはとっとと縁を切るよ
2021/12/17(金) 18:19:42.82ID:EyZAejPZ
一年関わってなかったら開発に関わってる人とかよほどじゃない限り切ってる

あとMNKRにもフォローされてるけどスカイプで情報を
手に入れる前からなんか好きになれなかったから放置
2021/12/17(金) 19:25:05.61ID:UQLzlQCn
>>401
ツクールMZで素材探しすると嫌でも知ってしまう奴
2021/12/17(金) 19:36:29.49ID:SWdI0Vh/
なぁなぁ、武器防具名の統一感ってどの程度きになる?
途中までカタカナ名で最強装備だけいきなり漢字名だと違和感ある?
あくまで例えばだけど
アイアンソード >スチールソード >ミスリルソード >勇者の剣
とか
2021/12/17(金) 19:40:17.48ID:4GZUbsXM
>>408
天外や俺屍みたいに全部漢字で統一されてるならともかくそのケースで気にする人はいないだろ
ドラクエだって混在してるし
410名前は開発中のものです。
垢版 |
2021/12/17(金) 19:44:26.46ID:bcM2Qh7y
>>408
ぶっちゃけプレイヤーがフリーゲームでそこまで意識回すとは思わない
直前に装備してたアイテムの名前すら覚えないだろ
2021/12/17(金) 19:51:33.33ID:g+C73cfN
>>408
勇者の剣とか大賢者の聖杖とかなら特に気にならないけど
それまで忍者や侍みたいな職業の存在がまったく登場しなかった世界なのに
いきなり名刀村正とか天叢雲剣とかって名前が出てきたらちょっと「ん?」ってなるかな
2021/12/17(金) 19:53:03.61ID:s9Okgu5w
ソードをスォード
ボマーをボンバー
そんなレトロな誤読をわざと仕込んで一人でニヤリとしてる奴ってなんなの
2021/12/17(金) 20:00:30.42ID:SWdI0Vh/
うーんやっぱり気にしすぎか
いやな、武器も防具も アイアン>スチール>ミスリル のような一定の法則性を持たせてるのに、
最後だけいきなり法則性が破れるのがなんか気になったんだ
まあでも大丈夫そうだな、うん

解答してくれた人、dクス
2021/12/17(金) 20:33:32.22ID:b5knsHUz
ツヴァイハンダー
いつからドイツ語になったのという事はあった
2021/12/17(金) 20:35:14.98ID:b5knsHUz
まあでも出産国の名前がそのまま国外でも通称として定着する事もあるしね
というのを少し大きくなってから学んだ
416名前は開発中のものです。
垢版 |
2021/12/17(金) 21:06:40.58ID:bcM2Qh7y
日本語も英語もドイツ語もその世界じゃ全部共通語ってことでいいだろw
2021/12/17(金) 21:38:11.61ID:C84RmtvD
ツクールMZの更新をするには「ゲーム>コアスクリプトの更新」っていう所をクリックするだけでいいんでしょうか
あと更新したら逆に増えた不具合等はありましたか?
2021/12/17(金) 23:36:06.50ID:EyZAejPZ
>>416
そもそもどこの国の誰にでも通じる万国共通語ってありえんしね
バとヴァの混在もザラ
2021/12/18(土) 02:34:35.83ID:EzjmG95I
今週もクソリプおじさんのクソリプが冴え渡っている
2021/12/18(土) 07:29:28.33ID:VvR9hHOB
クリペプおじさん?
2021/12/18(土) 17:09:10.83ID:TMw4yoBH
ほんとにツクールは作者もプレイヤーもおっさんばっかなのか?
夢現やふりーむの感想欄はガキっぽい連中かなり多いぞ
2021/12/18(土) 18:43:11.76ID:nBlvb4Wi
おっさんが子供の頃のツクールなんてスーファミでできたしハードルが低かったからそれでノウハウ覚えた奴もいた
今のツクールでも色々な専門知識や加工ツールが別途必要な部分もあるから若者は触ることもない
2021/12/18(土) 18:52:11.78ID:k38sGGu4
プレイヤーは子ども多いと思うぞ
あと、肉体は老化してるけど精神が子どもという意味での子どもも多いと思うぞ
424名前は開発中のものです。
垢版 |
2021/12/18(土) 18:55:55.24ID:nZwGAb3l
ブラウザでできるゲームはそうかも知れないけどいまのガキはPC持ってないからDLするゲームはやらんだろうな
ユーチューバーの影響もあるかもしれないけどフリゲやってるトップ配信者っていんの?
2021/12/18(土) 19:57:22.54ID:Q5qSgaAy
今でもトップかはわからんがキヨレトルトあたりはたまにフリゲやってないか?
某左に進むだけのホラゲの作者に自身が主人公のゲーム作ってもらったりもしてた
2021/12/18(土) 20:00:17.71ID:ivxB0DFb
“配信者”でしょ
2021/12/18(土) 20:08:36.64ID:BDS9WOg9
わり、動画配信者って言うか
なんか配信者って生のイメージついちゃってたわ
428名前は開発中のものです。
垢版 |
2021/12/18(土) 21:55:18.63ID:nZwGAb3l
キヨレトルトってそんな再生数多かったっけ?
せめてもこうくらいじゃないとな
2021/12/18(土) 22:40:57.30ID:TMw4yoBH
キヨレトルトクラスはやっぱり実況上手くて人気だよ
底辺配信者はただゲームのテキスト棒読みしてるだけだからな
2021/12/18(土) 23:28:15.29ID:H9hA2RZ6
あのクソリプおじさんに以前からの付き合いとかがあって切るに切れない感じになってる人には同情する。
俺ならアイツの身内か?とか思われたくない。
2021/12/19(日) 00:16:22.87ID:e3bNxBk7
>>424
作ってる側はMVMZで作ってる割には
ブラウザでというよりPCでプレイしてもらう前提の作り方の人が多いように見受けたな
2021/12/19(日) 01:29:43.09ID:SjNFB9Qm
ふりーむとかで遊べば分かるが機能制限・容量制限・素材の軽量化・データを読むタイミング
いろいろ意識してセーブしないとまともに動かないからな
それなら遊び手の数は大幅に下がるだろうがDLしてPCでやってもらおうと思うのは必然
2021/12/19(日) 01:38:34.46ID:M61oVNjt
MZはブラウザでも遊べますってのが売りなのに素材一括ロードしてキャッシュしておかないからな
サーバーにうpされてる状態でフルアーカイブをDLせず遊ぶというブラゲーサイトの基本的な状態を想定してない気がするw
2021/12/19(日) 02:04:26.52ID:euv0Sz5S
キャッシュ管理やプログレスバーがないからレンタルサーバとかに気軽におけないんだよね
2021/12/19(日) 02:06:03.46ID:euv0Sz5S
あと、ブラウザ判定して音声方式の切り替えとかも
2021/12/19(日) 04:52:00.63ID:e3bNxBk7
クラウドに上げればと思ったが維持費がなぁ…
2021/12/19(日) 17:27:00.92ID:4WboTOCC
クラウド「やめなよ」
2021/12/19(日) 19:35:47.23ID:0smJfMK+
スマホアプリ化が出来る(※簡単にとは言ってない)っていうのも売りの1つだった気がするけど
実際にスマホアプリとして配信開始しました!って話は悲しいくらい耳にしないな
2021/12/19(日) 19:41:23.27ID:pPCbTpRy
アプリ化できるってだけでアプリ開発向きじゃないのは間違いないからな
2021/12/19(日) 20:27:25.50ID:31bSSD0v
ゲーム制作って完成させるまで年単位の時間がかかってしまうし
もっとお手軽にできる創作活動てない?
あんまりお金がかからないのだと尚良いね
2021/12/19(日) 20:45:56.40ID:rEd/2cOC
ニコ生ゲームが良いよ
2021/12/19(日) 21:41:41.76ID:u0ZTQGsY
>>440
短編ネタゲーでも作れば数ヶ月で完成するぞ
2021/12/19(日) 21:43:24.31ID:9txpKGIK
逆に短編ネタゲーでも数ヶ月かかるという現実……
2021/12/19(日) 23:33:24.81ID:e3bNxBk7
すまん、それTRPGでよくね?
2021/12/20(月) 03:12:24.09ID:UPCW9WYQ
多面ダイスの物理演算するにしてもシミュの摩擦は平坦だし机の平面をわざと荒らしてマウス離すカウント刻みで投力を、方向でベクトルをって面倒じゃね
あとGMのAIどっから持ってくるかや誘導に詭弁で抵抗するプレイヤーの入力方法やGM怒りの強制イベント発動のキレ加減とかは普通に人となりを知ってないと単なる好感度システムみたいな調整パラメーターになりかねないし短編でもベースシステム組むのに超大作並みの労力ががが
2021/12/20(月) 03:32:51.10ID:t0Rjl+n9
慣れないうちはD&Dとか市販TRPGのルールに縛られる必要はない
なんならゲームブックを作る感覚でざっくりシナリオ書けばいい
ダメージ計算も単純に攻撃力 - 守備力でいいし
ゆる〜くふわっとざっくりとやってみるのも案外面白い
2021/12/20(月) 13:17:56.06ID:UPCW9WYQ
ツクール上で人工無能を組むには
2021/12/20(月) 13:22:02.41ID:h298dMnO
分岐を死ぬほど用意
2021/12/20(月) 19:16:34.46ID:Js9q0tAF
ツクールストア、ウィンターセールまだ〜?

 ☆ チン マチクタビレタ〜
     マチクタビレタ〜
☆ チン  〃 ∧_∧
 ヽ___\(\・∀・)
  \_/ ⊂ ⊂_)
  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
 | 愛媛みかん |/
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
450名前は開発中のものです。
垢版 |
2021/12/20(月) 19:55:52.90ID:3qPZDf/3
>>440
ゲーム制作に欠かせない絵や音楽や小説とかあるじゃん
それぞれフリーソフトも多数あるし楽しむ分には十分だしな

物足りなくなれば有料ソフト買えばいいし
投稿してファンが付くレベルになれば小銭も稼げるぞ
451名前は開発中のものです。
垢版 |
2021/12/20(月) 20:15:38.92ID:mFKxLL8I
ファンから搾り取る方法が知りたい
2021/12/20(月) 23:52:37.59ID:TLKg/k23
遠心分離機を使えばいいんじゃない?
2021/12/21(火) 00:35:20.92ID:aE1sxfK7
わいに任せればいくらでも搾り取ったるでw
2021/12/21(火) 00:48:42.09ID:fcawPRnI
インキュバスだー!にげろー!
2021/12/21(火) 05:35:23.05ID:Ay2fT3ww
>>451
マジレスするとクラファンすればいいと思うよ
2021/12/21(火) 10:40:50.16ID:ruT4nPUW
ttps://coldigames.itch.io/of-blades-and-tails

Godotエンジン製?
itch.io で人気最上位に食い込んでる
ここの皆はこういうのやらんの?
2021/12/21(火) 21:33:00.95ID:ruT4nPUW
何か流れとめちまったか
2021/12/21(火) 21:35:45.73ID:Ay2fT3ww
散発と変な中年ヘイトみたいなのが一人暴れてるだけで流れとか無いぞ
心配ない。
2021/12/21(火) 21:37:40.66ID:lfyQMBUd
Godotスレにカモン
2021/12/21(火) 21:50:11.90ID:AaJU0hXf
ツクールスレなのに別エンジンの話題は場違いすぎる
2021/12/21(火) 22:29:33.60ID:ruT4nPUW
>>456はシステムが「ぶきあつめ」に似てる印象があったから書き込んでみた
画面上でプレイヤーの手前に位置する木とかにリアルタイムで自然なフェーダーを掛けるのは、ツクールでは難しいのかな
2021/12/21(火) 22:45:43.83ID:lfyQMBUd
やろうと思えばデフォでもできるが面倒くさい
基本的にはそんなもんじゃね?
2021/12/22(水) 03:00:48.87ID:JJgH9hy0
>>461
エフェクトでやらないでグラデーションのPNG24でマスクした方が早そう
2021/12/22(水) 22:16:05.79ID:K1JckZUN
MZ1.4バグだらけじゃねーか

つか更新情報に書けよ
ttp://forum.tkool.jp/?forums/59/
2021/12/23(木) 10:26:04.41ID:cIcfXOd+
製作の完全初心者ですが、MVとMZのセットバンドル買っとけば間違いないですかね?
長期的な製作を考えてます
2021/12/23(木) 11:10:24.67ID:6OuTSbzJ
ブラウザゲームツクールなんでF12キーで中味いじれる
それでも良ければ
2021/12/23(木) 11:44:55.41ID:Cd/P/60E
完全初心者というわりに5ちゃんなんてマニアックな場所でテンプレ的なタイピングしてる訳だが・・
2021/12/23(木) 11:49:20.13ID:xYMfHadU
>>465
「長期的に」何をどうするつもりで
結果としてどんな未来が欲しいかによる
2021/12/23(木) 12:04:05.50ID:Yz9x2Yz8
制作期間のことなのか「これからずっとゲーム制作するぜ」って意気込みの話なのかはわからんけど
まったくの初めてならMZだけでいいと思うしMVを使いたい理由があるならMVだけでいいと思う
2021/12/23(木) 12:42:55.13ID:S0LZFTTy
基本はMZだけで十分だが、お得な素材セット付という意味でMVバンドルが安牌
471名前は開発中のものです。
垢版 |
2021/12/23(木) 12:44:51.67ID:kF4hnze5
「製作の」完全初心者って書いてるだろ
5ちゃんやネットは上級者だぞ
2021/12/23(木) 12:45:08.14ID:Cd/P/60E
それ以前に初心者ってマジックワードの背後によっては全てが全くの無駄である可能性
2021/12/23(木) 12:50:22.84ID:MlhCnGjy
>>471
5ちゃん程々経験者ならCGIとレンタルサーバとHTMLとjavascriptの関連相関図くらい書けるってことになるが
2021/12/23(木) 13:05:35.96ID:OLt+078S
>>473

https://i.imgur.com/fehWvE2.jpg
2021/12/23(木) 13:25:45.84ID:S0LZFTTy
週末以外にも一人遊びが湧くのか
2021/12/23(木) 13:32:25.59ID:fnMUotPC
そんなことよりお前ら
姉ちゃんからおっぱい出してるメールが誤送信されてきたんだが正月にどんな顔で会えばいいの?
2021/12/23(木) 13:37:34.35ID:XTsrYjZl
やばいwwwとりあえずフタエノキワミ、 ア ッ ー ! ! ! !www
2021/12/23(木) 13:55:04.09ID:Yz9x2Yz8
どういう心理状態なんだ
2021/12/23(木) 14:00:35.49ID:GfE+x2fU
とりあえず抜いたよって冗談っぽく言えばいいんじゃないかな
2021/12/23(木) 14:16:08.55ID:S0LZFTTy
>>478
度を超えてバカな人がバカだバカだと言われ続けた結果、「ぼくはバッカでーす!」みたいな変な開き直り方をし、ひたすらバカを撒き散らすことで周囲に嫌がらせをする、というパターンを稀にみかける

そのパターンに見える

バカなんだから仕方ない
2021/12/23(木) 14:19:16.18ID:8N83fdZm
顔真っ赤すぎてこいつのほうが馬鹿に見えて困るw
2021/12/23(木) 14:39:08.30ID:OLt+078S
知らんけどなんか勝手に自演扱いされてて草
2021/12/23(木) 17:59:41.43ID:vjRpKJDo
左手で5chに書き込み
右手でrpgをツクる
2021/12/23(木) 19:52:28.23ID:6xt0VBLG
そもそも、こんなところ見てるような奴がまじめにゲーム作ってると思うか?
485名前は開発中のものです。
垢版 |
2021/12/23(木) 20:06:37.73ID:uI1l8Zzr
おまえらちゃんとファンからむしり取る方法考えてるのか?
ツクール業界ハッテンのためには必要なことだゾ
2021/12/23(木) 21:00:50.58ID:oy6E7L3O
>>485
むしるの?絞るんなら2丁目のハッテン場所でファンを募集すれば絞り放題だと思ったんだが
2021/12/23(木) 22:46:05.43ID:6OuTSbzJ
とりあえず貴様ら北欧館行ってこいや

ま、それはそうと最近のスレの雰囲気見てると
ツクールから離れてる人が多い感じだね
公式も最近一生懸命だし一応の危機感持ってるんだねぇ
2021/12/23(木) 23:26:23.01ID:L106g27e
ツクールストアでセール始まったけど、この前の1000円クーポン使うのにおすすめある?
2021/12/24(金) 02:33:51.81ID:XhXa2+gk
危機感あるならメジャーアップでそのままサーバー搭載してキャッシュ管理不備のためまともに機能出来ない仕様のままとかしないでしょ
Webページにゴチョゴチョ書けば良いだけのお手軽な仕事してるフリなのは制作やってりゃ解りそうなもんだけどね
2021/12/24(金) 04:50:11.82ID:6AsOFtWz
そんなだからツクール離れが止まらないんだな
今後はツクール使わないと匂わせてる作者もいるし
2021/12/24(金) 10:02:37.50ID:N/RC6UKc
ツクールなんてすでに誰かが作ったスクリプトを制御する基幹部分くらいの意味しかないしな
その基幹部分の出来すらゴミだから使ってらんないのにバージョンアップの旅に新しい不具合追加
馬鹿かと
2021/12/24(金) 10:08:22.65ID:5A7Mr2SW
開発側がツクール使った事ない感が凄いよな
何もテストせずに公開してそうな雑っぷり
2021/12/24(金) 11:28:07.52ID:VVN/DwOe
ストアでペイパル使えなかった怒りをぶちまけてるな
2021/12/24(金) 11:54:08.17ID:58tNy2sE
ペイパルが使えないとツクールでキャッシュ管理ができなくなるって支払い電子化の弊害だな?
2021/12/24(金) 16:54:43.21ID:U7u9Df4x
ウェブマネーカードで支払いしようとしたら蹴られてPayPal挟んで決済した記憶あるわ
2021/12/25(土) 22:24:53.22ID:Vfg5MAoc
間違えて同じの買ってしまった…
分かりにくい仕様どうにかならない?こういうのマジ嫌になるよ
497名前は開発中のものです。
垢版 |
2021/12/25(土) 23:30:42.02ID:5TzTqFOc
逆にどう間違えたのか気になる
2021/12/25(土) 23:45:58.74ID:RwuUL8G1
エスパー能力びびびー

訳:ストアのセールで素材を購入したけど、旧ストアで購入した素材と同じ物だった

どうだろうか
2021/12/25(土) 23:50:24.87ID:ONwjz10W
バカだから間違うんだよ
バーカバーカチキン野郎w
バカも吠えねば撃たれまいにw
2021/12/25(土) 23:53:38.39ID:dd8sdd9+
ツクール2000の質問なのですが他のスレが死に体なのでここで質問させてもらいます

steamのセールで2000も特売されてるのですが、steamの2000は英語のみ対応で日本語で操作とかできません
体験版のファイルを移植すれば日本語化出来るとググるで見つけたのですがどのファイルをどうこう、と細かい話は見つかりませんでした
やり方ご存知の方は教えてください
(今更2000買わんでも…とは言わんといてください)
2021/12/26(日) 00:17:36.42ID:QI2XZYr1
否定するわけじゃなくてなんで2000なのか知りたい
vxace以前のツクール触ったことないから
2021/12/26(日) 00:30:35.31ID:O9qotm+Z
むしろ英語ぐらいできるようになれよって話からしていい?
2021/12/26(日) 00:41:41.59ID:ElOGdXyR
2000なんか知らねえよボケカス
ちんこ揉むぞ
2021/12/26(日) 00:41:43.01ID:4EV8DJ+r
素材全部自作できるならいいけど2000じゃ素材配布してるサイトだってもうほとんど残ってないのに加え
2000向けの素材作って下さいってリクエストに応えてくれる素材屋もいないだろうし
プレイする側からしたらVX製のゲームですら「今更VX製のゲームはちょっとw」って感じなのに
2000製のゲームを今更手に取ろうって酔狂な人間そうはいないよ
2021/12/26(日) 00:42:59.68ID:O9qotm+Z
いない事もないけどね
VIPRPGという魔境がある
2021/12/26(日) 00:59:20.21ID:d1fJYSth
何でツクラーて喧嘩腰の人多いの?
これだからツクラーは馬鹿ばかりとか心象が悪くなるんだよ
2021/12/26(日) 01:10:02.91ID:QI2XZYr1
変な流れにしてしまったか申し訳ない
特別な理由あるのか知らんがあえて昔のツール使うってのはなんとなく気持ちわかる
4トラックレコーダーで曲作るみたいな
ソフトだとまた違うかもしれんが
2021/12/26(日) 03:12:33.44ID:4FRCDJLI
>>506
優しく言うとより鮮烈で慇懃な拒絶になるから気を使って分かりやすくハッキリ言ってるだけじゃね?
2021/12/26(日) 04:46:48.60ID:uW2VgJ3/
>>507
レコーダーとかはダイヤルとかのハードウエア、テープメディアそのものも含めてノスタルジーと明確な機能や性質の差があるからねぇ
ツクールは2000からMZまで来ても機能や使い勝手の近代化はしてないのでMIDI対応と解像度低くRTPが別に必要ってだけなので・・
2021/12/26(日) 04:49:38.55ID:BqE2RgP8
2000とVXAceの間には厚い壁があるだろ
2021/12/26(日) 04:50:16.83ID:u9qkHFRv
ふりーむかアツマールか忘れたがエミュで2000のゲーム動かしてるサイトあったがライセンスの都合なのか挙動やUIが全然違ってて遊んでるだけでバグり続けてたなw
2021/12/26(日) 08:24:43.67ID:HJ5crL7E
まともにゲームを作ってると言えるのはもうVIPRPGだけだな
プラグイン素材に頼りきってメンテナンスはおろか何の開発力も無く、雑コラかMADみたいなツギハギをこしらえて制作者気取ってる無知ばかり
時短時短と言い訳して車輪の再発明すら出来やしない
2021/12/26(日) 08:56:34.83ID:EhT2/PrB
あそこのツクール祭り良作神作多いよなぁ
ツクール2000で超本格シミュレーションとかカードゲームとかVXAceで遊戯王カード麻雀とか真似できる気しない
2021/12/26(日) 09:16:03.46ID:dohPEZuM
そういう需要はMVからMZへの機能の変更なしで仕様だけ変更するという仕事したフリによって淘汰されました。
web畑出身者はそういう舐めたアップはアクションスクリプトで懲りてるから秒で逃げる
2021/12/26(日) 10:52:06.00ID:LkLSq5al
>>498
正解。
>>499
どうした発作か?
2021/12/26(日) 11:18:15.43ID:VGoCyfR7
金払って素材買ってその素材持ってた奴だー;;
悲しいくらい頭が悪いw
2021/12/26(日) 11:32:05.62ID:YsQAVI6D
>正解
当たったー

新ストアは結果的に移転で新しい売上を創出したなw
518名前は開発中のものです。
垢版 |
2021/12/26(日) 12:04:14.57ID:mH2SdkGc
2000は無料だからじゃね
体験版ずっと使えるんだろ?
2021/12/26(日) 12:22:12.67ID:QbpfV/1H
制作は労力が膨大だから無料より作りやすさや信頼性の方が重くね
2021/12/26(日) 12:30:40.27ID:/N8hl51W
2000なら作りやすいだろ
MZは作りにくいし信用の欠片もないし2000でできた単純な命令するのにもプラグイン必須
2021/12/26(日) 12:36:47.95ID:6FM3nDup
現代の環境への対応とか
エアコンやオートマの無い車は壊れる確率はパーツ点数が少ない分低いがそれをシンプルで使いやすいとか信頼性が高いとは言わない
2021/12/26(日) 12:48:37.45ID:nFdP8Jf6
2000は流石に古臭すぎる
確かにそれで今でも通用する面白いゲームを作れたらすごいけど、それは曲芸みたいなもの
MZが微妙なのは事実だが2000とMZならMZの方がまだマシ
まだマシ程度の評価っていう事実は看破しがたいが
2021/12/26(日) 13:15:44.76ID:YsQAVI6D
(ここまで7、8割が一人遊びです
見分けるポイントは3つ
発作的な煽り
突飛でズレた喩えとそれへの即座の反応
MZsage
わかりやすいですね^^)
2021/12/26(日) 13:21:30.41ID:nFdP8Jf6
(クソ長い顔文字で草
ちなみに僕はVXAceがツクールでは
一番洗練されてると思います
MVはスクリプトでかなりマシになったかなーぐらい´・ω・`)
2021/12/26(日) 14:00:47.66ID:nFdP8Jf6
ほーん

あなたのゲーム、スマホアプリにしてみませんか?
〜ツクールゲーアプリ化企画、デベロッパー様募集のお知らせ〜

https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSeDOgSuHQQMRQdJQGqR_Ke5Ak1njPjhuKPWgE2yWDkmv4jjjw/viewform
526名前は開発中のものです。
垢版 |
2021/12/26(日) 15:42:31.80ID:mH2SdkGc
なんだこの怪しすぎるサイトは
2021/12/26(日) 15:55:35.16ID:MK4wXTYe
もとからスマホ対応してるだろ
詐欺か?
2021/12/26(日) 16:00:12.22ID:/bEDQyGf
初回ロードでは必ずなんらかのファイルが見つから無いって止まるけどな
2021/12/26(日) 16:14:48.67ID:tY84/uIf
なんかどっかで見たことある名前
2021/12/26(日) 16:50:52.60ID:FglZ5WB+
スマホ化作業を肩代わりしてやるから広告料折半しようぜってことか
スマホ化はそこそこ難易度が高いからアイデアとしてなくはないけど、取り分がどの程度でどうやって管理するのか次第で評価が変わりそうだ
2021/12/26(日) 18:31:00.75ID:RXaR/tjI
>>525
発案者のHPが酷すぎて草
2021/12/26(日) 20:15:32.16ID:sY6Y/Bsq
ぬか漬けパリピマンじゃん
2021/12/26(日) 20:34:07.58ID:e6/w7s32
>>530
責任もって現行機種9割対応保証します、ってなら悪くないかな
そんなスマホアプリの専門家が手広く責任範囲を拡げるとは思えないけど
2021/12/26(日) 20:39:39.13ID:fU/GXjwW
つうかエンターブレインがMZはスマホアプリ化できますって宣伝して売ってるんだからエンターブレインが責任もってアプリ配布サイトを運営すべきだわな
アプリ化はできますがAndroidアプリの配布には色々な手続きが必要なので個人でのアプリ配布は実質不可能ですとか何それって感じなんだけどw
2021/12/26(日) 20:51:27.98ID:QI2XZYr1
まー他のツールもそんなんだったりするしな・・・
536名前は開発中のものです。
垢版 |
2021/12/26(日) 21:25:36.80ID:rYCbALtO
ファンからむしり取る情報きたか?
2021/12/27(月) 00:15:59.04ID:b7rgusn3
>>536
新宿二丁目のハッテン場所でファン集めてその場で搾れって
2021/12/27(月) 00:34:07.95ID:h7RNjT06
おっと待ってましたホモの話ですね?
2021/12/27(月) 00:46:50.92ID:QyZQK/0M
おまえらってくそみそテクニックと僧衣を脱ぐ日だとどっちが好き?
2021/12/27(月) 02:54:11.38ID:oxaAOB9Q
きくまでも なかろうよ!
2021/12/27(月) 12:32:53.40ID:Zj39ocpP
>>504
プレイする側的にはMV・MZ製ならやらなくていいわってなるわ
VXどころか2000の方がマシ
2021/12/27(月) 13:00:13.75ID:6Ud2Oafw
流石に2000の方がマシとか言うのは極少数派だぞ…
特にプレイ専からしたらな
2021/12/27(月) 13:06:44.91ID:GHZxtzq/
プレイする側からしたら何製かどうかなんてどうでもいいぞ
面白いかどうかだ
2021/12/27(月) 13:34:04.53ID:qn1W9QJp
もし専売だとしても本当に面白いと評価されてるゲームタイトルが豊富ならメガドライブでもXBOXでも何でも買うしな
自分の持ってるハードに移植されなきゃヤダヤダみたいに駄々こねるのはカネの無いがきだけで十分
2021/12/27(月) 13:57:25.01ID:kgf6xC9D
もちろん2000やVXでもめっちゃ頑張れば太刀打ちできるんだろうけれど
なんか適当にフリゲで遊んでみたいなっていうライト層・若年層に対して
まず手にとって貰うにはグラフィック面のインパクトが重要で
その点では2000やVXはMV・MZに比べると弱いかなと思う
546名前は開発中のものです。
垢版 |
2021/12/27(月) 17:38:01.00ID:0i4PvJkg
若い世代はレトロゲーの懐かしさみたいなのがないからな
古臭いだけ
2021/12/27(月) 17:47:16.19ID:xctl4Gsk
若い層がブラウザからフリゲ漁るシチュエーションが想像できないんだが誰をターゲットに作品作ってるの?
スマホのGoogle Playからいくらでも高品質なタダゲーがDLできるんだから
若い層がツクールゲームなんてやるはずないじゃん
どんだけ特殊なプレイヤーを想定してるんだよw
2021/12/27(月) 18:14:48.01ID:9dSO9yUd
フリーホラゲ全盛の頃はけっこー居たんだけどな
ってか当時は自分自身ガキだったが
2021/12/27(月) 18:27:52.83ID:AGyNIypR
ツクールゲーのメイン層はそこそこギークなおっさんだし
その中でも数割は同人エロゲームが占めると思う
2021/12/27(月) 18:28:42.54ID:J6rNMrHi
アツマールがあるじゃろ
551名前は開発中のものです。
垢版 |
2021/12/27(月) 18:59:37.37ID:0i4PvJkg
おっさんがエロゲを作り、そのエロゲをおっさんがすることで成り立っている世界
2021/12/27(月) 19:16:54.96ID:9dSO9yUd
おっさんがインフラ整備しておっさんが暮らしてるこの世界じゃそれが常識よ
553名前は開発中のものです。
垢版 |
2021/12/27(月) 19:20:06.97ID:0i4PvJkg
おっさんからむしることを考えていったほうがいいな
ツクールだと若者相手じゃ商売にならん
2021/12/27(月) 19:37:41.61ID:PMwhhEgz
元を正せば人間はおっさんから産まれてくる世界だからな
2021/12/27(月) 23:01:01.30ID:oxaAOB9Q
>>546
意外とそうでもないんじゃないかな
ファミコン世代を親に持つ子の中にはそれなりにいると思う
2021/12/27(月) 23:42:25.00ID:aRu4a9ee
ツクールは作り手も遊び手もおっさんばっかで新陳代謝がないならオワコンじゃん
今時ツクールやってたら時代遅れの高齢者扱いやろうなー
557名前は開発中のものです。
垢版 |
2021/12/28(火) 01:59:22.78ID:FXoe+9by
新陳代謝いらないでしょ
おっさんもいたほうがいいじゃん
2021/12/28(火) 06:51:33.24ID:4O0wRVoC
ツクールがオワコン化したのは同人エロゲも原因だな
あいつらのせいでツクールの印象露骨に悪くなったしユーザーも若い層もくっせえキモオタのおっさんに引いていなくなった
2021/12/28(火) 07:43:11.91ID:6+WhZ+lY
な…なんてこった!
同人エロゲ…ゆるせねー!
2021/12/28(火) 07:50:53.81ID:lnQNis1l
話題に上がってたからVIPRPGやってるけど楽しいな
久々にドラ子のお使い物語とかやろう
2021/12/28(火) 09:48:02.45ID:ZE4eK9mz
若い子には今のオッサンがイメージする
PCユーザー数の1/100も居ないだけだぞ
学校で買わされるのはオンボードメモリ4GBに64bitOS乗せてるようなマトモに動かんレベルのだから授業以外で起動しない。スマホの方が速いレベル

文系大学生くらいじゃレポートとゼミ発表の作成くらいなので学校のでやるんで個人のパソコンを使い物になるレベルで持ってて、かつ遊びで起動するようなツクールの潜在ユーザーは居ないの


角川なんてマーケティングしてなんぼみたいな会社の癖に数も数えられないんだなぁ
認知バイアスと部下の数字ごまかしプレゼンで脳腐ってんのかね
2021/12/28(火) 11:05:25.75ID:arIQPxxJ
ツクールなんて元々おじさんターゲットだろ
おじさん同士がシコシコ作ったゲームを交換プレイして互いに感想のべ合う新たなセックス
2021/12/28(火) 12:34:31.88ID:CidV+vqh
>>562
それ、答えだね
若者はみんなPCよりスマホ持ってる
2021/12/28(火) 12:47:52.23ID:HBhRzMV2
おじさんがツクール使って「俺は一流ゲームクリエイターだぞ!同人エロゲで稼いでるんだぞ!」て誇らしげに言ってたら寒すぎでしょ
2021/12/28(火) 12:50:46.28ID:CidV+vqh
頭に一流ゲームクリエイターってつけたらみんな寒くなるよ
566名前は開発中のものです。
垢版 |
2021/12/28(火) 14:02:57.36ID:gHGjg7P3
マジでプレイする側はツクールの区別なんてどうでもいいだろ
2021/12/28(火) 14:08:26.82ID:Pph5zols
暇を持て余した専業主婦の存在も忘れてもらっちゃ困るぜ!
2021/12/28(火) 14:15:10.70ID:ycGiyQss
たまにツクールのUIは飽きた!ツクールのグラは見飽きた!ツクールのBGMは耳タコ!って奴くるけどそこまでツクールゲームを過剰にやりこんでるお客さんは想定外だからな
身内向けにしか公開してないし
569名前は開発中のものです。
垢版 |
2021/12/28(火) 14:51:01.91ID:FXoe+9by
ツクールゲーは見た目が似てるというわかりやすい特徴があるから一般人でも意識しないことはない
ランタイム導入しろって文言見てうんざりしていたり
2021/12/28(火) 14:58:11.32ID:lBhzsq0f
ランタイム導入でうんざりする意味が分からん。二度目以降うんざりしない為にランタイム入れるんだろ
それに今時Unity製だって.Netランタイムのインストールを要求するわ
2021/12/28(火) 15:13:58.78ID:LsaNFvbn
それよな
572名前は開発中のものです。
垢版 |
2021/12/28(火) 15:21:59.02ID:FXoe+9by
今のUnityはC++へ変換できるからランタイム必要ないんだよ
2021/12/28(火) 15:32:47.06ID:K38LmEUc
ランタイムは無くてもいいに越したことはない
たった1回とはいえ、それを調べ、手に入れ、インストールするだけの最低限の知識と努力をユーザーに要求するハードルはある
クリエイターにとってそのハードルは無いも同然だけど、他人にとってはつまづく小石、もしくはそれ以上だったりする
2021/12/28(火) 17:22:22.43ID:LsaNFvbn
C++でもなんかランタイム必要だったような
2021/12/28(火) 17:30:26.57ID:ZE4eK9mz
>>568
そもそも絵柄が話に合わない
2021/12/28(火) 17:30:40.16ID:L0NZSYpH
>>573
この界隈で評価の高いゲームを実際やらせてみたら
これどうやんの?とかHPってなに?って聞かれて
LVやHPの正式な呼び方とか意味とか説明するハメになった
わりとそんなもんだよな
2021/12/28(火) 17:55:53.26ID:xaywxW85
>>575
お前の糞みたいななろう崩れの話にになんか誰も期待してないからw
2021/12/28(火) 17:57:32.36ID:lBhzsq0f
>>573
ランタイムは制作者の為ではなく利用者の為に存在する機構だよ
具体的に言えば素材の重複によるデータサイズの肥大化を嫌う人向け
そんな利用者は無視する、ってならそれはそれで構わないけど無条件に不必要なものと決めつけるのも間違い

それに大前提としてVXAce以前から出力時に「RTPを含める」ってオプションがあって
オフイベントで配布する時なんかはそっちで出力するのが通例だった
ふりーむ配布なんかで敢えてそのオプションを外していたのは上記のような利用者層を考えての事

MVでさも「RTP廃止しました」を革新的な事のように宣伝したのは朝三暮四というか本当に馬鹿らしかったわ
発売当時は不要データの自動削除すら実装してなかったし。アツマールで結局、重複データの肥大化で鯖圧迫して自分ところが苦しんでるし
2021/12/28(火) 18:02:41.86ID:Ni8GARad
まあなんというか利点も欠点もそれぞれって感じよね
個人作品向けなら無い方がいいし、公式やVIP祭りなんかのゲームのポータルサイト公開とかだとある方がありがたい
580名前は開発中のものです。
垢版 |
2021/12/28(火) 18:19:03.47ID:gHGjg7P3
ツクールのUIは飽きた!ツクールのグラは見飽きた!ツクールのBGMは耳タコ!
ってこういうとこでしか見ないよな
ツイッターとかじゃ見たことない
つまり製作者が言ってるだけじゃね

ランタイム落とさせるのにリードミーを見させるっていう目的にもできるかもな
すでに入れてる人には意味ないが
そもそもDLのゲームだったらRTPもゲームも事前にやることは同じだし
HPとかまで通じないようなのは相手にしなくていいだろ
市販ゲーでもやらせとけ
2021/12/28(火) 18:23:27.41ID:Pph5zols
そういやMVが発売されたのって12月くらいだっけ?
それを受けてか、ふりーむの管理者がサンタさんへのお願いとして
「不要なデータを削除してからアップロードしてくれますように」とか呟いてた記憶がある
そりゃタンス調べたら魔王出てきて即終了みたいなネタゲーに400MB↑とか食いつぶされたらたまらないよな
2021/12/28(火) 18:23:54.25ID:6rMugiUK
今やドラクエでもモンスターはスライム系・昆虫系・ドラゴン系と明確に分かれてコレクション画面で確認できるのに
ツクールデフォルト素材だと昔のファンタジーモンスター図鑑みたいな本のトレースばかりで種類がないのが困る
MZに入ってる昆虫絵は蜂とさそりだけ→MVの素材みても蜂とさそりだけ→素材目当てでVX買っても蜂とさそりだけ
どんだけ蜂とさそりが大好きなんだよっていうね
これじゃいくら属性殖やせても昆虫キラーみたいな武器も産廃になる
583名前は開発中のものです。
垢版 |
2021/12/28(火) 18:35:53.00ID:FXoe+9by
昔からツクラーは製作者側の考えをプレイヤー側の考えと共通だと思い込む悪い癖があるよな
2021/12/28(火) 18:56:15.73ID:AsWjq8Za
一番のボリュームゾーンが他ゲー作者だったりするからな
2021/12/28(火) 19:07:53.20ID:V8e+K+21
MVって不要データの削除機能ついてたの?
ビルドする時削除できるとか?
2021/12/28(火) 19:10:53.15ID:V8e+K+21
一度もビルドした事がなかったから気づかなかった
587名前は開発中のものです。
垢版 |
2021/12/28(火) 19:21:02.09ID:gHGjg7P3
モンスター図鑑なんてドラクエくらいでしか見なくね
2021/12/28(火) 19:24:03.40ID:fUa0vE+H
>>587
モンスター倒すゲームだとだいたいあるだろ
モンスターの情報や世界観のフレーバーテキスト、ユーザーが知りたいドロップやエンカウント箇所の情報、属性や技の有利不利
あるだけでユーザーフレンドリーさがかなり違う
2021/12/28(火) 20:17:35.76ID:ZE4eK9mz
>>577
つまり特定の絵柄の合うもんすか作れないってことで
なら始めからシナリオ入れとばー?
590名前は開発中のものです。
垢版 |
2021/12/28(火) 20:28:27.22ID:gHGjg7P3
>>588
ドロップはわかるけど属性の不利とか雑魚じゃ意味ないしそもそも一度倒さないと載らないし
戦闘中に見れるゲーム見たことないし絶対そういう理由で見てる人少ないだろ
2021/12/28(火) 20:49:38.85ID:Ni8GARad
>>590
うん
まあ作る側と作るゲームと遊ぶ側の需要と作り込みの問題よな
一概に要る要らないは胃炎と思う
2021/12/28(火) 23:06:53.59ID:LsaNFvbn
>>583-584
なんだかんだターゲットは同じ界隈の他の作者という人は少なくはないんだね…
2021/12/29(水) 03:00:09.09ID:NQ3JQJqw
そんな感じのライブラリが備わってきたのってPS以降だからなあ
2021/12/29(水) 11:07:24.97ID:kAacHLPq
結局ランタイムの必要性はゲームを誰のために作ってるかで変わるんじゃねーの
2021/12/29(水) 11:47:53.57ID:Xol3SZtn
RTPあると製作中のデータの容量小さくて良い
グラフィックや音楽をデフォルトデータで多く使ってる場合は
2021/12/29(水) 11:54:24.71ID:NkRizmF7
ツクールって別にグラに容量食わなくない?
oggが馬鹿みたいに重い
ムービーみたいなエフェクトは自作もできないしMVのに差し替えたわ
2021/12/29(水) 15:59:35.51ID:xzzertX3
キャッシュ管理してりゃweb上でも軽いんだけどな
2021/12/29(水) 16:28:42.19ID:XXmO3ZEo
キャッシュ管理という言葉を使ってみたかったのかもしれんが
ファイルサイズの重さの話とキャッシュ管理による読み込みウェイトの話は
ぜんぜん関係ない
2021/12/29(水) 16:39:40.81ID:WXPtj5yt
これはワシが持つ同人エロゲツクールの中でも最も最上位の重さを持つゲームなんだが
画像を高速で入れ替えて絵を動かす系統なんだけどそれにしても数がヤバすぎる
しかもこれで大作とかじゃなくて数時間で終わるゲーム
作品の評価以前にこの暴力的な容量のゲームを作る作者に恐怖したね

https://i.imgur.com/bAG6gPW.png
2021/12/29(水) 16:50:52.14ID:x5ko7qcg
ツクールMV公式が
「今時、重さなんて気にするのは時代遅れっスよww家庭用HDD容量なんてテラの時代だよ?」
って重さなんて気にするなと奨励しちゃったからね。RTPの完全廃止もその一環
MV広報はマジで戦犯だと思うわ

この流れを作ったせいでただでさえ重いのにリミッターが壊れたような作品が溢れ返って
ツクールプレイヤ層の中でも相当数のMVアンチを生み出した
601名前は開発中のものです。
垢版 |
2021/12/29(水) 19:04:25.06ID:FafiZ0Dt
ブラウザがもっと流行ればあるいは
2021/12/29(水) 19:19:18.98ID:nCjtg5h0
>>599
自分が今までプレイした中で一番サイズでかかったのは2GBちょいの短編だったが
そのゲームの一番の問題点は戦闘の異常なまでの重さだったな
攻撃ターゲットを選択する時に選択中の敵が点滅する処理が入るんだが
その処理がよっぽど重いのか戦闘のたびそこで2分近く固まるし
倒された敵が点滅しながらズズズ…と沈んでいく演出処理もとにかく重くて
通常の敵なら2分くらい、サイズのデカいボスなら4分近く終了するまでにかかってた
他のツクール製ゲームではそんなに固まることなかったからそのゲームが異常だったんだと思う
2021/12/29(水) 19:48:24.20ID:gY46jCSh
ゲームクライアントのデータ総量とイベントなどの処理速度は関係ないでしょう
2021/12/29(水) 20:28:56.13ID:nCjtg5h0
すまんちょっと書き方悪かった、データ総量と処理速度が関係ないことは一応理解してる
そういやこんな困ったゲームがあったんですよーって自分語りを付け足したらわけわからん主張になった
2021/12/29(水) 21:23:52.25ID:Y3ghpjaZ
まれによくある気にするな
606名前は開発中のものです。
垢版 |
2021/12/30(木) 07:57:21.64ID:I+rj8Zl5
短編で2G分も素材用意して短編なのもったいなくね
同じ素材でいくつも短編作ってんのかな
2021/12/30(木) 10:44:16.78ID:HF4x58JL
>>598
ウェイトという言葉を使ってみたかったんだろうが読み込みウェイトはタイミング合わせやループ回数を抑制するために敢えて遅らせることなんだぜカンガルー
608名前は開発中のものです。
垢版 |
2021/12/30(木) 10:48:49.09ID:I+rj8Zl5
いやそれとファイルサイズは関係ないって話なんだから何もおかしくないのでは・・?
カンガルー??
2021/12/30(木) 10:51:32.46ID:6eZ74eu1
刺さってたんかいw
2021/12/30(木) 10:54:04.26ID:B6ENRNav
人によって言われて刺さる言葉は違う
刺さったら同じような表現で返したくなるのも人の悲しい性よ
2021/12/30(木) 10:57:13.09ID:Fgxci66T
>>599
リンクは見に行っても居ないけど、企業だとコンプラやら、その対応コストに引っ掛かって作れない様な内容も好きに作ってポリコレを馬鹿に出来るのがツクールの醍醐味だから良いんじゃね
2021/12/30(木) 11:30:32.80ID:MRozxjiq
>>611
悪いとは言ってないし、画像リンクも単にファイル数と容量がエキスプローラーのプロパティで表示されてるだけだから大したもんじゃないよ
まあどんなゲームを作ろうと自由だけどもうちょいこうなんというか最適化とか節約をできなかったのかなーと言いたかっただけ
2021/12/30(木) 13:30:53.00ID:zEoInTdX
エキスプローラー
2021/12/30(木) 13:33:54.31ID:6eZ74eu1
最近公式が毎日ツクラー紹介してるようだけど
ゲームを作るのに使ってるゲームエンジンがたまたまツクールってだけで
それでツクラーと呼ばれるのは違和感を感じる
2021/12/30(木) 13:34:08.35ID:B2haJERd
エロの場合、サイズのデカさが一つのハッタリに使えたりする事情もあって、意図的にやってる節もあるからな
大容量!〇GB!なんて謳って、ほとんど同じ画像を微妙な差分違い5〜6パターン、文字あり/文字なし、サイズSML、
でとにかくファイルをデカくする
2021/12/30(木) 13:36:38.15ID:B2haJERd
>ツクラー紹介
お、知らんかった
変に拾われたくないので作業進捗ツイートするのしばらくやめるか
2021/12/30(木) 14:56:58.26ID:9iM0kPFo
割れ防止のためにデータ総量を増やす――みたいな流れもかつてはあったようだけどね
何にしても海賊版の摘発に手を貸してくれるサイトで販売したいもんだわ
2021/12/30(木) 15:05:16.99ID:B6ENRNav
自分もそれで辞めてるわ
あとで面倒になる未来が見えてるし
2021/12/30(木) 15:07:19.71ID:B6ENRNav
割れ防止のためにデータ総量を増やすって
読み出しできないダミーデータを入れてる感じかな
2021/12/30(木) 15:10:23.16ID:9iM0kPFo
海賊版の話?
フリゲ作ってる分には起こりえないトラブルだけど同人でエロゲとなるとさすがにな
だいぶ前に同人サークルに混ざってツクールエロゲを3つぐらい作ったけど俺程度のツクラーによる拙作ですら数日後に割られたからな
海賊版を違法アップロードしてる奴らは本当に節操がねえというか内容が少しでもまともそうなら問答無用でうざい
621名前は開発中のものです。
垢版 |
2021/12/30(木) 15:41:11.21ID:9LsOJZP+
たかがツクールゲーで金とってんじゃねえって思われてるのだろうか
2021/12/30(木) 15:49:15.99ID:MRozxjiq
最近海賊版サイトに違法に掲載されたマンガ作品を作者が告発してそのサイトにアフィリエイト提供してた会社に損害賠償とか通ったから
そういうのを相手取る専門の法律事務所とかできればいいね
そういう事例が積み重なればアフィリエイトは違法サイトから撤退して締め上げになる
2021/12/30(木) 16:35:55.43ID:vAhU066D
>>621
それか個人規模やってる事だから訴えてこないだろうと高をくくってるかだな

無償で配ってるフリゲだからまたちょっと違ってくる気もするが
本国でも数百DLしかされてない作品なのに勝手に中国語翻訳版が作られて配布されてた
とかって話もたまに耳にするな
2021/12/30(木) 20:00:50.43ID:8BnHXZHL
たとえ二次創作同人誌でも
「二次創作同人誌を描いた人」にも
「二次創作同人誌を描いた著作権」が必ず付いてくるから
違法アップロードとして訴えることできるしね

二次創作だとしても著作物としての権利は認められるわけで
そうでなければ二次創作を描いた時に発生する「著作権法違反になるかもしれない権利」だけ付与される事態になる
権利と責任は同時に付与されるべきであり、違法サイトや違法サイト使用者がよく言う「二次創作なので作者に権利はない」は法律を理解してない馬鹿であり大きな誤り
625名前は開発中のものです。
垢版 |
2021/12/30(木) 20:31:32.03ID:9LsOJZP+
二次創作でそんなこと主張したら世間からはどう思われるだろうな
法律がこうだからーとか聞いてくれないと思うぞ
2021/12/30(木) 20:40:22.85ID:lf9OdWYd
主張するのは法廷であって世間は対象ではない
ゆえに君の心配は無用である
2021/12/30(木) 21:32:46.57ID:B2haJERd
「法律を理解してない馬鹿」なんて、ずいぶん威勢がいいが

>著作権法違反になるかもしれない権利
>権利と責任は同時に付与されるべきであり、

はまるっきりでたらめだな

二次創作でも著作権が発生するという部分だけは正しい
2021/12/30(木) 21:34:00.42ID:ObGAkF+k
>>619
ダミーデータを含めた総容量を起動チェックで見るようになってて、普通のOSでコピーしようとするとタグなしのデータはコピーされないから容量が合わずに起動がでけんようになるんだぜ
2021/12/30(木) 23:04:47.71ID:Prm+Oqyi
自分の作品を違法upされます
海外翻訳してあります
DLします
海外版として売ります
2021/12/30(木) 23:06:46.62ID:Ifh3FqBj
ファイルハッシュじゃいかんのか?
2021/12/31(金) 00:39:16.42ID:At20UXKo
大した出来でもない普通のツクール製ネタゲームでロシア人から移植させてくれってメール来たことあるがどうやって売ってるんだ?
ちなみに日本円で30万円くらいだった
2021/12/31(金) 00:40:33.67ID:7dSy3dNP
そりゃ今時なら当然steamだろ
2021/12/31(金) 00:44:46.48ID:UULNK86R
steamは海外に売れるのが最強の強みだからね
ジャップスはもうダメだよ
おまえらももっと英語も勉強すべきだよ
2021/12/31(金) 01:19:04.28ID:U7kutL9N
30万で買いきりだと無料よりはいいんだろうが労力に合わんなw
635名前は開発中のものです。
垢版 |
2021/12/31(金) 03:05:33.99ID:ihUPMuQq
>>629
翻訳の著作権主張されて違法アップロードとして訴えることができるらしい
2021/12/31(金) 03:08:43.38ID:yx+Nxpyz
>>628
そういうギミックか…面白いね
いいことを知ったよサンクス!
2021/12/31(金) 08:02:16.90ID:/Aqi1n6v
副業で有償ツクラーしてるけど金払い良い人ばかりで本当に助かるわ
638名前は開発中のものです。
垢版 |
2021/12/31(金) 08:26:47.55ID:vEORB7/o
割に合わんと言うがソレがなければ収入は0だからな
最初からシェアで開発してるならともかくフリーだったら利益が出るだけだ
2021/12/31(金) 08:34:46.80ID:TjtWRDqP
>>633
ローカライズはそれ専門の業者もあるし別におれら末端のクリエイター個々がそこまで意識する必要ないと思うけどな
仮に最初から海外市場を気にして作るにしてもそれで日本製品らしさが抜けて凡作になってしまったら元の木阿弥だと思うし
2021/12/31(金) 09:51:03.73ID:yx+Nxpyz
>>633
今のsteamはすぐに割られるからリスク大きい
641名前は開発中のものです。
垢版 |
2021/12/31(金) 17:01:22.07ID:ihUPMuQq
やはりインディーズゲームの世界で日本の存在感がないのはグローバル意識の低さが原因か
ツクール一本で世界と戦えるツクラーが出てくることもないのだろうな
2021/12/31(金) 17:05:11.74ID:Pvcgx/v8
小さなステージで満足してないで広い世界に目を向けていけよ
643名前は開発中のものです。
垢版 |
2021/12/31(金) 17:44:47.50ID:ihUPMuQq
我々は待っている
ツクール界の野茂や中田と呼ばれる者が現れることを
2021/12/31(金) 17:49:18.53ID:DP88frMp
野茂はウスノロ・・・
イチローはいけすかないマイペース野郎・・・
結果を残せなかったらそうなる!!
2021/12/31(金) 18:34:15.74ID:Uu5eH0yj
いつまでもツクールにしがみ付いてるそれしか使えないおっさん達がメイン購入層ですから期待しても無理
2021/12/31(金) 18:49:55.29ID:tl909MqD
ツクールでしか使用できない素材に割高感みたいなの感じてる人いるのかな
ゲームエディタやエンジンを複数使いこなすという発想がなかったので俺はなんとも思わなかったけど
とはいえ他の環境でも用途を限定したアセットはあるしどうなんだろうな
2021/12/31(金) 18:56:06.03ID:yx+Nxpyz
サイトオリジナルならどのゲームエンジンでもアセットとして使えるわね
2021/12/31(金) 21:17:57.09ID:shsZy+sB
>>643
じゃぁまずはcssでのウィンドウデザインに対応してもらおうか
2022/01/01(土) 00:13:38.50ID:nqliqOkC
ツクールを長年続けてて向上するスキルってあんの?
万年初心者も多い界隈だよな
650名前は開発中のものです。
垢版 |
2022/01/01(土) 00:40:29.95ID:03Q9O/0v
忍耐力とかそういうものかな・・
2022/01/01(土) 00:48:09.83ID:Kere56j/
クソゲーでもいいから毎週1つ何か作る癖をしばらく続けるといいらしい
2022/01/01(土) 01:04:04.29ID:LmEP0TXN
毎週は無理だけど毎年何か作ってる気がする
2022/01/01(土) 02:06:30.12ID:pFPGfZmU
クソゲーを作り続けてもクソゲーを作るのが上手くなるだけ
2022/01/01(土) 03:12:10.10ID:Kere56j/
そう思うならやらなくていいんじゃね
2022/01/01(土) 03:18:19.04ID:XyPH9PqA
たかがツクラーごときにそんなもんやらす必要ない
そんなことも分からない馬鹿なの?

ツクラーは互いにマウントを取り合ったり足を引っ張り合ったりして
惰性でゲーム作者ごっこやってりゃそれでいいんだよ
2022/01/01(土) 09:21:53.80ID:HHNRU0If
愚痴になります
ツクラーからしばしば絵の依頼を請け負うこともあるんですが割に合わなくて

企業依頼は資料等細かく用意してくれるので修正はほぼないですが、
彼らからの個人依頼は依頼内容がとても大雑把な物が多く、
ラフでの修正希望が多いんです

依頼詳細を聞く時に、「できるだけ詳細に書いて」と言っているのに、
例えば「和服」とか、「ツインテールの女の子」とか、
その程度しか書かない人が多いです

お任せと言う人や答えずスルーする人も多く、
いちいち聞く事自体が馬鹿らしくなってしまい、
元々は修正1回は無料にしていましたが、
今では個人依頼の修正でこちらに落ち度のない物は
全て追加料を取っています

依頼したいなら、まともな日本語で人に伝わるように説明できるようになってから出直してこいやー!と言いたいです
2022/01/01(土) 09:31:09.55ID:PaWJyPfK
エロ同人やってる身で思うがそういうのってツクラーに限らず出会う時は出会ってしまう地雷だから次からは修正たくさんして追加料金たんまり払ってくれる金づると割り切った方がいいよ
2022/01/01(土) 09:39:19.94ID:5+SxrzUt
おまえら…あけましておめでとう

>>656
追加料金でいいと思うよ
あるいは受け付けないか詳細テンプレを用意するとかね
言い方はおかしいけど絵描き側はもっと図々しくしてもいいと思う
依頼するってことは少なくともイラストに心惹かれたものがあるってことだしな
2022/01/01(土) 09:43:59.04ID:7HLpuh7T
晩御飯何がいい? って聞いてなんでもいいって答えたからお茶漬けにしたら文句言われるやつな
2022/01/01(土) 09:52:56.45ID:nqliqOkC
ツクラーは学校のお勉強ができない人が多いから
人に分かりやすく説明するのって頭を使う必要があるけど、ツクラーの多くは頭悪くてそれができないんだよ
2022/01/01(土) 09:56:59.92ID:LmEP0TXN
>>656
俺もプロ絵描きの端くれだが好きにできると思って妥協するのがいいと思うよ
詳細な指定が出せない人は頭の中に明確なプランが発生しておらず求めても出るもんでもない

君がキャラクターの詳細設定ないと描けない受動的なタイプなら
相手も誰かからベースとなるラフを提示されないとイメージ膨らませられない受動的なタイプなんだよ

まあラフの段階で修正案を出してくれるならまだマシな方だと感じた
酷い人になると清書後に平然とリテイク出してくるからね

きっと初手から詳細ラフを依頼側に見せてるのかなとも思ったが
もしそうなら工程を改めて大ラフを何枚か描いて提示する方法にした方がいいかな
そこで通ったものを詳細ラフにして清書するって方向にした方がいい
2022/01/01(土) 12:32:29.83ID:FpT531r7
>>660
絵描きにも頭おかしいやつ結構いるよな
しらびも絵が上手くてフォロワー多いだけのガイジ
663名前は開発中のものです。
垢版 |
2022/01/01(土) 12:35:29.44ID:03Q9O/0v
>>656
全て追加料を取ってるなら愚痴ることないだろ
2022/01/01(土) 12:43:44.75ID:wR1ivHux
アバウトな指定をブラッシュアップして完成させるのがお前の仕事だろっていう
そこを理解してない指示待ち無能絵師ならではの文句
2022/01/01(土) 13:17:26.05ID:zxN21rCU
>>656
自分も歩行グラ作成でその手のやつらに散々煮え湯を飲まされてきたから
相手からのファーストコンタクトが「依頼したいんですが今空いてますか!?お返事待ってます!!」のみで
何体依頼したいのかサイズはいくつなのかデザイン指示書はあるのか納期はいつなのか
雛形はあるのか予算はいくらまでなのかみたいな情報が全く見えてこないやつは見えてる地雷と判断して
スケジュールが合わないので無理ですっていって即門前払いするようにしてるよ
追加料金云々って話で変にもめて逆恨みから悪評流されたら、それこそ割に合わないし
2022/01/01(土) 13:37:12.23ID:nqliqOkC
面識のない相手に初めましての一言もなく、いきなり用件だけ告げてくる奴はリアル厨房消防あるいは心が小学生のおっさんだから触らぬ神に祟りなし
無視しとけばいいよ
667名前は開発中のものです。
垢版 |
2022/01/01(土) 13:38:06.32ID:03Q9O/0v
絵かきだけいつもわがままだよな
2022/01/01(土) 14:15:12.22ID:Kere56j/
絵かきは一番依頼しづらいかな
まあ依頼する方もされる方もって話にまとまると思うけど

それはそうと完成が見えないうちからアセット依頼するのは
サクッとゲームを作れる人じゃないとおすすめできない
2022/01/01(土) 14:50:13.73ID:1YdK8c2u
イラストの依頼はゲームある程度作ってから依頼したなあ
作ってる途中に変更したい部分が見えてくるからゲーム着手段階からのイラスト依頼は罠
670名前は開発中のものです。
垢版 |
2022/01/01(土) 21:31:06.21ID:02h6haLg
はずれツクラー引いちまったみたいだな
2022/01/01(土) 21:54:01.02ID:tOxt/6hT
そもそも共通してデフォルト素材が存在するからゲーム部分以外に無関心な人が多そう
「この世界観があってそこと互換性あるもの」みたいな連想ゲームしなきゃいけない部分が欠落してる
マップとかスクリーンショットを資料として求めてみて出せなかったら危うそう
2022/01/01(土) 22:24:35.04ID:Kere56j/
>>670
当たり引くのはソシャゲで言うSSRじゃね?
2022/01/01(土) 22:28:37.06ID:PtmubgbB
プログラム関連の外注の温度差に較べればイラスト関連はまだマシだと思う
メンテナンス/アフターサポートにコストが掛かるって考え方でよく軋轢が生まれる
674名前は開発中のものです。
垢版 |
2022/01/01(土) 23:11:55.73ID:03Q9O/0v
あたりは普通の人だから記憶に残らない
ハズレだけが話題になる
2022/01/02(日) 04:08:05.17ID:THSwubDS
>>673
契約前に納品チェック捺印後は有料サポートで契約すりゃ良いじゃない
じゃないとWindowsやブラウザのマイナーアップ対応が無料になっちゃうよ
2022/01/02(日) 10:07:55.16ID:DmK0tUXT
依頼内容がアバウトなのが悪いのに描いたものがイメージと違うと文句を言われても困る
って話はよく聞くが絵師の求める「詳細な情報」とやらがどこまでを指すのかよくわからん

DQ11の発注イラストとか公開されてるけどこれとかどうなの?
https://ninten-switch.com/dq11-natsu-matsuri-2017-chara
2022/01/02(日) 10:52:33.31ID:NRmXBWxj
絵師側も発注者側もいろんなタイプが居るだけ
事細かに注文されないとできない奴もいるし
大まかな説明だけで独自性を盛り込んで仕上げる奴も居る
絵師の独自性に期待する奴も居るし
絵師の独自性を許さない奴も居る
2022/01/02(日) 11:04:17.50ID:JPi5lDy0
これに関してはどちらが悪いとは一概には言い切れないな
とんでもな言動するのは依頼側なことが多いから
2022/01/02(日) 11:06:27.49ID:JPi5lDy0
途中送信すまん

とんでもな言動するのは依頼側なことが多いから
依頼側が一方的に悪いように見られがちだけどね
2022/01/02(日) 11:08:35.34ID:KsCSfVYb
確かなのはスレにわざわざ出向いて愚痴漏らすような絵師がまともな力量持ってるとは思えないってこと
2022/01/02(日) 11:25:22.16ID:cyM/hQIf
つまり自分でバニーガールの絵を描いてこのスレに投下してくれるバニーガールおじさんが最強ってことだよ!
2022/01/02(日) 11:37:53.51ID:oXQyc1Qi
は?おじさんじゃねえし
2022/01/02(日) 11:41:05.68ID:l+knJ2Cp
お兄ちゃん!
684名前は開発中のものです。
垢版 |
2022/01/02(日) 12:14:51.26ID:zkkPftlT
>>680
やめて差し上げろ
685名前は開発中のものです。
垢版 |
2022/01/02(日) 12:29:28.20ID:KAl9SzFK
値段書いてないのにこんな安い値段で依頼が来たって晒すやつって
そのあと依頼が減ること考えないのかな
2022/01/02(日) 12:31:11.60ID:AS1CjDbH
>>680
絵の技量より意思疎通の問題だろ
2022/01/02(日) 12:58:28.00ID:GiiiYDS3
明確なイメージないなら依頼するより素材使った方がいいだろ…
2022/01/02(日) 13:14:41.84ID:JPi5lDy0
自分の場合は事細かに指定されるとやりにくいって言ってたな
だから参考になるイラストをいくつか提示して
「イメージとしてはこんな感じで」ってやってた
2022/01/02(日) 13:15:42.90ID:JPi5lDy0
×言ってたな
○言われたな
2022/01/02(日) 13:21:25.94ID:THSwubDS
仕様書が必要かどうかって単品と人物セットとワールドごとデザインでまるで必要性が違うのに一緒くたに議論してる時点で根本的な指定に関する認識不足が丸分かりじゃん
691名前は開発中のものです。
垢版 |
2022/01/02(日) 14:54:49.42ID:KAl9SzFK
依頼したことないけど注文する方ってあんまり詳しく言うと逆に悪い気がするって人もいるんじゃないかとおもう
好きなように書いてくださいっていうほうが楽なんじゃないかとか
まあそういう人はリテイクしないだろうけど
2022/01/02(日) 15:01:12.40ID:g+k8BUUy
好きなように描いてくださいって言っておいて、後からやっぱり求めてたイラストと違うから描き直しを要求する奴がイラスト界隈では地雷として嫌われてる
2022/01/02(日) 15:30:22.56ID:KsCSfVYb
指示書が細かければ絵描き側は思考停止で描けるから楽という
しかし同時に楽しくないだの整合性があってないだの不満を漏らす輩もいる

おまかせになると絵描き側が考えなきゃいけないから大変という
しかし好きに描けるので趣味の方向になれば楽しくなるし筆が乗る場合もあるという

これは別に絵だけに限った話ではなくシナリオ担当でもサウンド担当でも起こりえる話だ
問題なのは自分の素養を理解してないうえにその小さい理屈で他人を思い通りに動かそうとする連中
手間を惜しまず自分から動くようにすれば起きにくい事柄なわけ
ホウレンソウぐらい習っただろガキじゃねえんだし
2022/01/02(日) 15:36:15.13ID:6Bfo6VEd
は?ガキなんだが
2022/01/02(日) 15:44:09.79ID:g2HTTlmc
まあ、結局ソロ趣味だからひとつ頭向こうは認識がまるで違って当たり前の世界だ
かと言え自分が「ゲーム表現の先を絵にしてください」みたいな事言ったり
発注する相手も「私も雰囲気で感じ取り表現で答えるのが苦痛」みたいな事を平気で述べるのは痛いって話だで
2022/01/02(日) 15:47:58.57ID:g+k8BUUy
ツクール関連のサイトの連中見てたら、頭が悪くて他人に自分の望みを
正しく伝えられない未熟者が人に依頼するなんて10年早ぇって思うわ
2022/01/02(日) 16:10:04.38ID:JgHICft4
金払いが良ければアホでも許されるけど
そういう奴で金払いが良かったことなんてまず無いからな
厳しい言い方だけど金持ちは金を稼ぐために必要な能力と品性と年齢があるからね
2022/01/02(日) 16:22:26.29ID:3G3mBfJv
素材リクエストスレとか見てると誰も応えてくれないままのやつとかあるけど
大半は無償だからとかスキルある奴がいないからじゃなくてリクエストの方法が悪いからだと思うんだよな

ちょっと手があいたからなんか応えてやろうかなとたまに覗いてみるんだけど
大きめの本棚作ってください!→縦・横それぞれのサイズはいくつなの?
このキャラの倒れてるキャラチップ作ってください!→仰向け?うつ伏せ?縦・横どっち向きなの?
狼男の歩行グラ作ってください→二足歩行の狼?体が人間で頭部が狼?イケメンにケモ耳尻尾?
みたいな感じで、自分が無償で手取り足取りそこまで世話してやる義理もないから結局放置してる
2022/01/02(日) 16:39:06.68ID:eYC+m7R1
>>697
それも人に拠るとしか言えないな
金持ちは必要以上の金を払わないから金が貯まる
業界で名前を挙げた人でも別業界には疎く、ぼったくられてると勘違いして意固地になる場合もある
まぁ、過失割合なんてケースバイケースで一概には言えないものだけど

>>698
リクエスト・質問で放置されてる人はその辺に加えて
・過去の態度が悪い(返礼をしていない等)
・レスポンスが遅い(最低限トピック立てから一週間は毎日チェックするべき)
・最初から他人任せ、自己解決をする為に努力をした形跡がない
この辺もだね
700名前は開発中のものです。
垢版 |
2022/01/02(日) 18:44:02.87ID:i1xNnwnl
やっぱツクラーより絵師のほうが地位が上だよな・・・
701名前は開発中のものです。
垢版 |
2022/01/02(日) 19:57:49.17ID:pIX7maKM
ツクラーはツクールゲームしか作れないが絵師はツクールに限らないからな
2022/01/02(日) 20:06:07.49ID:JgHICft4
絵師の方が地位もスキルも上でも、それで作るゲームはツクラーしか作れないしそもそも金を払ってる方が契約では上なんだから気にすんな
2022/01/02(日) 20:12:53.80ID:QAHBYRw5
ツクラーにしかない強みや技術って何かある?
なんもないでしょ
2022/01/02(日) 20:15:09.17ID:JgHICft4
んなこといったらほとんどの人の強みも技術も他人の劣化になるだろ
肝心なのは個人の作りたいものはその人にしか作れないということ
2022/01/02(日) 20:22:30.96ID:eYC+m7R1
>>703
それは君がその程度のツクラーだからじゃないの
VIPRPGの有名所で青半さんって人がいるけどその人の技巧は数年弄った程度じゃ到底真似出来んよ

というか今現在でRPGツクール2003ManiacsPatchを好んで使ってる人はみんなマニアばっかだな
VIPRPG紅白2021でもAge of Empires風の作品上げてる人いるけど素人は勿論、大半のツクラーは内部処理が想像つかないレベル
2022/01/02(日) 20:27:37.97ID:JgHICft4
ツクールでもなんでも、良い作品が作れる人はすごいし自分の作品作れるだけでも十分立派よな
2022/01/02(日) 20:33:10.37ID:THSwubDS
>>705
スパゲッティ職人になるのは結構だがそれはドラゴンボールのコピーは御大のチーム製と見分けつかないが・・それだけだよねって世界と類似じゃね
2022/01/02(日) 20:37:57.92ID:mesL6AFA
>>706
自力で技術やデザインを研鑽してる人は特に凄いよ
すぐにプラグイン素材に頼る人は何一つ身についてない癖に自意識だけ高くなる
だからツクラーは凄くない、という主語を大きくして話を誤魔化そうとする
何一つ努力してこなかった自分が空虚なだけなのにね

そりゃ他人の褌で相撲取ってりゃ達成感がなくて当たり前
チート使ってゲーム全クリするようなもん
2022/01/02(日) 20:40:03.41ID:JgHICft4
???
なんだこいつ
2022/01/02(日) 20:43:30.61ID:eYC+m7R1
>>707
意味分からん例え持ち出されても
どっからスパゲティが出てきた?
2022/01/02(日) 20:58:18.99ID:Yqrvy02D
みんな一体何と戦っているんだ…(トランクス並感)
2022/01/02(日) 21:00:52.85ID:/AwpzwKr
いつもの人です
2022/01/02(日) 21:08:28.31ID:GiiiYDS3
あたおか
2022/01/02(日) 21:13:51.67ID:X8FIkFgF
そもそもスパゲッティとは直径2mm程度のものを指す……
おまえらコロポックルが食ってる直径1.8mm程度のものは、スパゲッティーニだ
2022/01/02(日) 21:22:41.78ID:F1wRNtdn
プログラマーの文脈ではスパゲッティというのは乱雑でメンテしづらいソースコードを指す
だから>>707がツクール2003の魔改造を批判しているらしいのはわかるが、
「ドラゴンボールのコピーは御大のチーム製と見分けつかない」の文章の意味はわからなかった
2022/01/02(日) 21:27:08.02ID:F1wRNtdn
>>708は言っていることはわかるが、
なぜ今ID:JgHICft4にその話をしたのかがわからん
2022/01/02(日) 21:46:00.11ID:g+k8BUUy
ツクラーの社会的地位が低い理由はどこにあると思う?
2022/01/02(日) 22:10:07.81ID:ONTFAcx9
> ツクラーからしばしば絵の依頼を請け負うこともあるんですが割に合わなくて
> (中略)
> まともな日本語で人に伝わるように説明できるようになってから出直してこいや
シフトJISガイジもそうだったけどなんかツクールに粘着してる人いない?
ツクラーからの発注に限った話じゃないでしょ
絵描きの愚痴スレとか色んなスレがあるのに元旦にゲ製板のツクールスレ探しだして愚痴る絵師とか本当にいるの?
2022/01/02(日) 23:49:41.32ID:uEE2nICM
>>717
SNS映えしにくいだけでなろう小説作家あたりと同等の位置にはいると思うよ
ヒエラルキーのTOPとして一流絵師あたりはSNSを席巻してるけど社会的な立場から言うと弱い

原作者ありのコンテンツが金を産まない状態なら絵師がその人気というか手柄的なものを総取りとまでは行かないが持って行くけど
いざコンテンツが大量の金を産むような状態になると絵師は本当に取り分が少なくて立場も弱い
大量の金を産む状態になると原作者マジ最強

絵師は金の入らないファンとの交流みたいな場面では重用されるけど、表向きが華々しいだけで見えないところでは平社員ぐらいの扱い
2022/01/02(日) 23:59:07.29ID:NRmXBWxj
絵単体じゃ売れないもんな
画壇のメンバーならともかく
漫画を描くか、なんかの作品に参加するしかない

つうか絵師を出汁に荒らしに来てるだけだろ
絵も描けなきゃツクールすら使えないんだと思うぞ
分断工作を真に受ける奴はアホ
2022/01/03(月) 00:17:12.43ID:LkDWwDLq
分断も何もツクラーってグループじゃないのだ
マジで無関係で芝生えた勢いだぞ
2022/01/03(月) 01:44:32.30ID:GzmBNZgi
pixivで数万PVある奴ならツクールに絵の提供なんてしなくてもいくらでも金入ってくるからな
ツクラーにすりよって自分の絵を入れて貰おうとしてるのに自分のほうが立場は上とか笑えるw
2022/01/03(月) 01:55:21.69ID:o1fT/y9D
単純に立場だけで言えば対等で
あくまで人間性、立ち回り方の問題と思うなあ
2022/01/03(月) 04:16:33.79ID:rflWlKn5
結局ツクール開発企画責任者の怠慢を擁護するためにユーザーサイドをレッテルで別けて争わせることで批判をかわす韓国風の政治だろ
そして最後に逃げ切れなくなると思い込みの発注で苦労させられた開発プログラマーのせいにされてプログラマーの悪評を流した上で契約切って対策したフリする訳だ
2022/01/03(月) 04:40:12.82ID:BwXxUaau
絵師も日本人の場合は萌え絵のコードで誤魔化してるだけで技術なんて薄っぺらだがね
美術予備校や美大があるように地に足のついた技巧は数年真似た程度じゃ身につかない
萌え絵が画一的で絵描きが現れては消えてを繰り返してるのは土台の技術が浅くて工夫も研鑽も無いからだし
絵が批判されると攻撃性を剥き出しにする自意識だけ高い連中が多いのは知っての通り
プログラムのメンテナンスすら出来ない開発力でプラグイン素材に頼る連中と本質は同じだよ。空虚なもんだ
2022/01/03(月) 04:55:06.60ID:hXU4nBLe
なんかお前本気で陰謀論とか信じてそうで可愛いな
前澤はちゃんと宇宙に行ってるしワクチン打っても5G電波は受信しないぞ
ただここだけの話最近メディアに出てる小○百合子は精巧なマスクを被った影武者だ
2022/01/03(月) 06:18:32.03ID:4vIRS3N7
VIPRPG界隈にいるとMVMZユーザーのレベルの低さには呆れるよ
工夫がなければ向上心も無い、プラグイン作者という親に宿題やってもらう出来の悪い子供を見ている気分
2022/01/03(月) 07:04:18.07ID:atlYvxzv
昨年のGWでMZ製のとんでもないモックアップ版を上げてた人いたけどねぇ。確かこれか
でも完成したところでツクラーの平均レベルが上がったりこういう作品作りを目指す人が増える訳でもなく
「例外」の一言で界隈に影響を与える事なく過ぎ去っていくんだろうなぁって思う

https://twitter.com/KawasYuki/status/1388547053282754563
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/01/03(月) 10:29:47.90ID:o1fT/y9D
ツクールで真剣にゲームを作ってる人とただのツクラーではもはや別物じゃないかな
前者はツクールをただ作りたいものを作る手段としか思ってないと思う

自分はそういう理由で公式にツクラーとして紹介されるのはあまり快く思ってない
2022/01/03(月) 10:45:17.49ID:1z0YdevL
そもそもツクールはプログラミングの知識がなくてもゲームを作れるツールだからな
俺たちツクラーにそんな技術は必要ない
有能なプラグイン素材屋が勝手にプラグインを提供してくれるし
今後もツクールは2Dブラウザゲー路線確定だから未来は明るいよ
屁えこきながら適当にやってりゃいい
2022/01/03(月) 10:50:50.07ID:Tp/33/Ia
プログラムが麻雀だとしたらコモンイベントやスクリプトはドンジャラみたいなもんで理屈は変わらないけどな
ツクールしか使えないから低スキルって訳でもないと思うが
2022/01/03(月) 11:02:40.93ID:o1fT/y9D
2k系ではイベントで自作戦闘、自作メニューを作る猛者がおったからな
2022/01/03(月) 11:15:57.70ID:rflWlKn5
>>730
web屋は大手osやブラウザやセキュリティー対応でイライラしてるので(Web業界ちしては)ポっと出だったツクールがスクリプターが折角した仕様の読み込みを丸っとメーカー自信がゴミポイにしてロードマップもドロンナイナイしてるの見てるから嫌われてるよ
間違いを認めないまま代替わりでなかったことのするスタイルは日本やアメリカ、ヨーロッパ文化圏では嫌われるし信用もされないぜ
2022/01/03(月) 11:18:29.02ID:9Jw7vsOW
プラグインをすべて他人に頼りきるなら自身は何を頑張るんだ?
2022/01/03(月) 11:25:48.31ID:rflWlKn5
それは話題そらし
そう思って頑張った子の努力をゴミポイするメーカーって認識されて若い子に薦めない感じ
2022/01/03(月) 11:27:29.50ID:JM1JbIjt
>>734
ツクールに限らず
ゲーム作ったことあったら出てこない言い掛かりだな
2022/01/03(月) 11:41:09.17ID:LSpJt+bJ
どんなツール使おうがどんなジャンルであろうが時間が掛かっててる創作物を発表するのはそれだけで立派なんだよ
それに作品自体の質も良ければ言うことないけど、まず作品を作れた時点で口だけの作ってない奴なんかよりずっと凄い
2022/01/03(月) 11:49:30.83ID:rflWlKn5
>>737
そんな子の頑張りをゴミ箱に捨てるメーカーだって認識され失った信用を戻すにはもし、仕様の継続性について真面目にやったとしても短くてもメジャーアップ数世代はかかるぜ
Web業界って以外と情報ソース狭いし先輩後輩で情報流れるからさ・・

当時若者だった今の30代とか40代の当時10〜20代だったスクリプター出身者を敵に回してるから教育関連でも相手にされない状況をMZへの仕様ゴミポイで作っちゃったぜ
2022/01/03(月) 11:52:52.31ID:eb5BL5+p
「記述する方法」と書いているにも関わらず「取得する方法」を回答するやつなんなの?
2022/01/03(月) 12:08:52.11ID:vy9TzMA7
言いがかりじゃなくて、システム面が全部借り物なら何が作品の売りなのかただ知りたいだけだよ
2022/01/03(月) 12:10:46.16ID:2ZIxdtgF
取得する方法がわかれば記述できるでしょう?…ってコト?
742名前は開発中のものです。
垢版 |
2022/01/03(月) 12:39:39.08ID:5KhX9QPn
>>740
お前はA店で買った出汁とBで買った肉 Cで買った野菜とDで買った調理器具をかけあわせて料理作ってるシェフはオリジナリティがないと思ってるんだな
2022/01/03(月) 13:13:00.33ID:4KDiESda
小説家は自分で日本語考えた訳じゃないのに何が作品の売りなんだ?みたいなアスペの言い掛かりみたくなってきてワロタw
2022/01/03(月) 14:00:59.52ID:rflWlKn5
>>740
そういう考え方を出来る連中をゴミ箱に突っ込んだのがMVからMZへの仕様ポイ捨てアップデートだよ
2022/01/03(月) 14:03:40.90ID:h702ud8b
美しいコード廻しでゲームを滑らかにするのはエンジンとそのマニュアルの仕事です。
じゃなきゃゲームエンジンは何もしていないことになる
2022/01/03(月) 14:07:57.12ID:q+UW1L/k
堀井雄二は自分でグラも音楽も作ってないのになんでドラクエの作者みたいな態度なんだ?みたいなもんだろw
2022/01/03(月) 14:25:59.56ID:oMbLF9yH
堀井雄二みたいに記憶に残るテキスト書ければそれがゲームの味になるんだけどね
あれだけの文才をお持ちのツクラーさんて
748名前は開発中のものです。
垢版 |
2022/01/03(月) 14:29:32.57ID:jYTVfjyB
そもそもプロと比べてる時点で間違いだ
自炊みたいなものだろ
まあそんなモノ食わされる身にもなれっていうのはわかるが
2022/01/03(月) 15:02:55.06ID:hXU4nBLe
洗練されたシステムのみがゲームの全て
グラもストーリーも評価の対象外っていうなら
フリゲなんて漁らずソリティアとマインスイーパーだけやってろや
奴らシンプルなゲームのくせにオカンが家事を放棄してのめり込むほどの中毒性があるからな
2022/01/03(月) 15:15:37.34ID:4vIRS3N7
ゲームにおいてシステムが肝で他は装飾に過ぎないというのは開発者なら基本中の基本だ
キャラクターもユニットとしての特徴が個性であって美少女だの美青年だのを前面に出すのは見当違いも甚だしいしノイズでしかない
確かにプラグイン素材に頼るようなツクラーはこれすら理解してないずれた子が多いだろうね
2022/01/03(月) 15:18:40.56ID:LSpJt+bJ
お前が理解できない奴らと同じくらいお前も誰からも理解を得られてないぞ
別にお前が正しいとも間違ってるとも言わんけど
他人の考えを理解できない奴の意見は
同じように誰からも理解されない
2022/01/03(月) 15:25:16.06ID:E8hJPQti
>>750
ならWindowデザインが出来ない仕様はおかしくね
2022/01/03(月) 15:31:01.55ID:o1fT/y9D
とりあえず周りの言うことを何でも真っ正面に受け止めて
振り回されるだけの人は多分ゲーム作るのに向いてないと思う
2022/01/03(月) 15:36:55.02ID:Bpoz+UKJ
ツクールってプログラミング出来なくてもゲーム作れるってのが売りでそれでここまでシリーズ続いてるのに意識高い系の人たちが価値観押し付けて暴走してるな
2022/01/03(月) 15:38:34.79ID:MPi/Twb+
ツクラーが確実に自分でやらないと制作にならないのって文章を書くことだよな
だからそこに作者の実力差が出てくる
2022/01/03(月) 16:14:31.89ID:Spe+sfmO
正月休みで暇なのか明らかに煽って場の空気悪くするのが目的のやつ混じってるな
ツクラーがどうとかって主語から始まる奴とか
ママの作ったおせちでも食べて落ち着けよ〜^^
2022/01/03(月) 16:25:36.13ID:qvztSrzF
おれも同人だけどマンガも描いているので
そういった創作の素養はあるんじゃないかなと自惚れている
2022/01/03(月) 16:30:04.50ID:LSpJt+bJ
自惚れさえも大切な才能
2022/01/03(月) 18:13:15.34ID:RvKx2RB/
>>742
スーパーのお惣菜とサトウのごはんを盛りつけて
「なんだ素人でも立派な料理作れるじゃん」って自画自賛してるようなもんじゃね

まだ自力で味を調える事が出来るなら良いけど問題が発生したら
惣菜を買い替えるか「これ何とかなりませんか…?」って調理した人に相談するんでしょ?
それで作ったと言えるの?
2022/01/03(月) 18:17:15.03ID:LSpJt+bJ
他人の意見は興味無いけど自分の意見だけ聞いてほしい奴の話なんて誰も興味ねぇよ
2022/01/03(月) 18:17:17.22ID:QXe8m/9w
また特定ツクラーに恨みがある奴がツクラー全員相手にツクール貶めて憂さ晴らししてんのかw
本人に直接言えば良いのにw
2022/01/03(月) 18:30:58.55ID:RvKx2RB/
>>761
いや知らんがな
フォーラムとかで見掛ける最大公約数の光景を対象にしてるだけで特定個人への皮肉じゃないよ
でもフォーラムであの調子なら利用者層に大差無いここも耳が痛い人が多いんだろうな
別にツクールやツクラーを貶めてる訳じゃないから主語を大きくしないでほしい
2022/01/03(月) 18:42:08.78ID:CJC8f/Io
雰囲気で理解して欲しいのはわかるけどわからん
2022/01/03(月) 18:43:41.56ID:LSpJt+bJ
どうでもいいよ
お前人の話間違ってると思うから聞く気ないだろ?
俺も他の人もお前の話間違ってると思うから聞く気ない
話はそれで終わり
2022/01/03(月) 18:50:20.64ID:Q2xw1h1P
ID:LSpJt+bJが相手にされてるように見えないんだけどなんで会話してるかのように喋ってるの?
怖いんだけど
2022/01/03(月) 18:51:22.18ID:LSpJt+bJ
そもそも会話のキャッチボールが成り立ってねンだわ
勝手に怖がってろよ
2022/01/03(月) 19:24:12.36ID:q/RKo6hv
結局言いたいことって>>740で良いのか?
なら答えは簡単で、そのゲームを遊んだ時の体験が売りだよ
もしかしたらゲームの存在を知って製作者を知ってダウンロードして・・・
っていう一連の流れさえ売りに含まれるかもしれん
要するにユニークで楽しい体験を提供できればそれで良いんだ
そうした体験が何で構成されているかなんてどうでもいい。借り物だろうが自作だろうが関係ない
2022/01/03(月) 19:33:43.29ID:yO24f2g8
買って満足するだけとは思うけどMOTHERコレクションみたいなのSwitchで出してくれんかな
2022/01/03(月) 19:39:36.06ID:yO24f2g8
MOTHER
サンサーラナーガ
メタルマックス
桃太郎伝説

このあたりの名作は何度もプレイしたけど
今たぶんベタ移植コレクションやSwitchOnlineで出されても最後までプレイしないだろうな
影響受けまくってるから復習の意味でやるかもしれないが
2022/01/03(月) 20:09:39.67ID:o1fT/y9D
PS版桃伝は戦闘シーンの読み込みさえ早ければとは思った
2022/01/03(月) 20:32:21.69ID:qvztSrzF
マザーはネスやリュカが中途半端にスマブラ出てたりするからまとめて出す可能性はある
他3つはたぶん権利が複雑だったり需要とかの部分で無理だろうな
2022/01/03(月) 20:56:46.47ID:o1fT/y9D
桃太郎はさくまとドインに確執あるしな…
ワンチャンあるならやはりMOTHERか
2022/01/03(月) 21:02:41.48ID:tbmaP0aF
RPGというジャンルは昔は大人気だったのに、当時のRPG作品の多くは今の時代ほとんど生き残れなかったな
2022/01/03(月) 21:05:31.44ID:WKCR5r0E
>>750のような考えがあるならツクール作品であること自体がノイズになるんじゃないの?
ツクールのデフォルトシステムも誰かがプログラミングした物の塊だから当然個人の作者がゼロから作った場合とは違うクセが出てるはずだけど
他人が作った制作ソフトを利用するのは許せるのに他人が作った制作ソフト補完パーツ(プラグイン)は許せないって、自分の中の線引きの問題なだけで他人に同じ価値観を求める話じゃないと思うんだ
2022/01/03(月) 21:10:07.74ID:atlYvxzv
レトロRPGというとFC/SFCが注目されがちだけどPS期の作品も再リリースしてほしいな
有名所だとポポロ幻水BoFペルソナWA俺屍リンダグランディアLUNAR
マイナーなところだと東京魔人學園どきどきポヤッチオ火星物語だんじょん商店会倫敦精霊探偵団鈴ものがたりかえるの絵本
特に後者はアーカイブ化されてないものも珍しくないし。ゲームデザインは今でも印象に残るものがあるのに
2022/01/03(月) 22:21:10.94ID:Dcfqf6Z6
>>774
ツクールに限った話じゃないと思うが
プロの世界でも一からエンジン組んでる訳じゃなくてUnityやUEの使用を推奨している。ポケモンの最新リメイクもUnityだろ?
でも一方でファイナルソードみたいにほとんどアセット素材で構成されたUnity作品は馬鹿にされまくってる
土台として他社が開発したオーサリングツールを使用するのは有りだけど、デザインを構成する内側まで使いまくるのは無しって感覚は珍しくもない
2022/01/03(月) 22:30:03.72ID:JM1JbIjt
ツクールユーザーはプロの世界ではないし
そのまま食える惣菜と違って、プラグインだけでプレイできるゲームになんてならない
グラフィック素材と混同してるようだし
そもそもプラグインが何なのか分かってないんじゃないか
2022/01/03(月) 22:34:13.91ID:RX5b9/z+
ファイナルソードってアセット使ってるか以前の問題で全体的に内容が頭おかしい感じのゲームだから、アセット使ったから馬鹿にされてるっていうのは少し違う気がするが
779名前は開発中のものです。
垢版 |
2022/01/03(月) 22:41:07.90ID:5KhX9QPn
作者が気づいてない問題に気づいたなら立派に貢献してると思うが
2022/01/03(月) 22:53:14.82ID:7ZDRoPjS
昔のツクールでもおったなあ
メニューの色を変えてるから俺はお前らとは違う!みたいな奴が
そんなの気にして遊ぶ奴おるんかとw
2022/01/03(月) 22:58:44.37ID:yO24f2g8
>>775
グランディアとLUNARはいいね&#12316;メガドラとサターンでプレイしてたよ
ゲームアーツがどうにかなってKADOKAWAに一時身売りしてたイメージだけどグランディア1ならSwitchに出てるね
エターナルブルーの陣形変更とレミーナのマジカルシールドいいなって思う
2022/01/04(火) 01:43:23.77ID:lAFT/MlQ
50すぎのジジイかよ
783名前は開発中のものです。
垢版 |
2022/01/04(火) 02:00:21.65ID:38J3Qa0M
>>769
貝獣物語
2022/01/04(火) 04:39:33.18ID:ZeN10bBh
>>780
お前は今大半のUIデザイナー及び版面のレイアウトデザイナー、フォントデザイナーや紙面編集者を不要と言ったに等しい訳だが
2022/01/04(火) 05:34:20.49ID:da9iCPqV
しかしツクール製でないフリゲや商業製品のスマホゲーも馬鹿が知らないだけで似たようなツールで作ってるんだが
こいつはツクール製じゃないゲームはみんなノートパッドにソースの直打ちして作ってるとでも思ってるんだろうかw
2022/01/04(火) 05:36:42.65ID:WoIoCSF6
>>784
>大半のUIデザイナー及び版面のレイアウトデザイナー、フォントデザイナーや紙面編集者

これを担当してるのが「ツクール」だろ?
まさかツクール作ったのが感情のない機械だとでも思った?
2022/01/04(火) 06:00:55.53ID:tjiteV2e
今や落書きでもAIがオートで綺麗なイラストにしてくれたり揺らしたい部分を線で囲めばオートで揺らしアニメ作ってくれる時代だからなあ
自分の手で作ってないからダメだ!ってPC98時代のおじいちゃんかよ・・・
2022/01/04(火) 06:09:32.20ID:0rxZOkr1
PC98…

N 何もしないのに
E 偉そうな
C クリエイター
2022/01/04(火) 06:13:32.90ID:krqWh6IK
このスレの流れ

A「カルビーのポテトチップスうめえww」
B「自分でじゃがいもスライスしてないからダメだ!自分で揚げてないからダメだ!ムキーッ!」
A「うぜえ・・・」
2022/01/04(火) 06:18:26.26ID:UUgR1Py/
C「コイケヤやヤマヨシならいいんですか?」
A「コイケヤ・・・?ヤマヨシ・・・?なにそれ・・・知らない・・・(ガクガクブルブル)」
2022/01/04(火) 06:19:16.22ID:UUgR1Py/
AじゃなくてBだったわw
2022/01/04(火) 06:23:42.10ID:+rH3MH5/
B「居酒屋のポテトチップスはさすがだね」
店員「それカルビーの奴ですよ」
2022/01/04(火) 06:31:24.69ID:xBNpkmWZ
B「このポテトチップスを作ったのは誰だーっ!?」
B「馬鹿どもにポテトチップスを与えるなーっ!」
A「うぜえ・・・」
2022/01/04(火) 06:39:41.45ID:0rxZOkr1
D「お、おまえら急にどうしたんだよ…」
2022/01/04(火) 06:53:16.64ID:5Ktrc2TJ
B「このポテトチップスはカルビー製だね食べられないよ」
A「うぜえ」
2022/01/04(火) 06:55:40.57ID:wuojjMCd
B「このイラストは素晴らしいね」
A「それクリスタのデフォルトマネキントレースした絵ですよ」
2022/01/04(火) 07:00:10.48ID:uPyG7vh7
あるあるw
2022/01/04(火) 07:38:39.75ID:AoR8me7x
草野球で楽しんでいる連中にプロ野球と同じ土台で比べてワーワー騒いでるようなもんだろ
2022/01/04(火) 07:55:14.99ID:0rxZOkr1
おれ自身が疲れやすくツクール上でスクリプター作業するのってあまり長時間できないタイプなんだけど
なんだろ作業効率アップというかいわゆる左手デバイス的なものを使ってる人いるかな
右クリックメニューの呼び出し後のカーソルスクロールが上下キーで出来ない仕様の時点で無理くさいけど
2022/01/04(火) 08:00:05.10ID:MB4Rtibb
>>798
野球好きなだけの近所のおっさんが草野球にケチつけに来てる感じw
2022/01/04(火) 09:26:55.06ID:kLWqpPJU
>>799
Switchのジョイコンを使ってるけどお絵描きでしか使ってない
ツクールで左手コンはほぼ意味ないかな……
2022/01/04(火) 09:39:21.15ID:1T8IU6WY
ツクールっていまだにctrl+のショートカット使ってるイメージがある
2022/01/04(火) 09:42:10.51ID:ILUzhgzM
仮にも開発ツールでありながらショートカットアイコンの並べかえもショートカットコマンドのショートカット先もカスタマイズできない
それがMZ
2022/01/04(火) 09:51:39.17ID:y4hyjP/v
ツwツクールがww開発wwツールってwwww
何を開発wするんだよ雑魚www
正月一番笑ったわwww
2022/01/04(火) 09:58:29.41ID:kwh11gWN
ゴーミwゴーミww
ツクールしてる奴はみんな無職ww
このスレ見てる奴もみんな無職www
お前の母ちゃん恥ずかしがってるぞww
2022/01/04(火) 10:00:34.32ID:3J1W91FU
ついに発狂したか追い詰めすぎちゃったな
ちなみに俺はUnityで開発してるけど他人をゴミ呼ばわりするお前は何開発してんの?
ちょっと開発画面見せてくれよ

https://i.imgur.com/43iCsU5.png
807名前は開発中のものです。
垢版 |
2022/01/04(火) 10:00:37.34ID:ik5T+AOE
正月から暇なやつだな
2022/01/04(火) 10:01:38.38ID:WjrC85S8
叩かれ過ぎて発狂とか久々に見た
正月から何やってんだよ
2022/01/04(火) 10:04:25.02ID:0rxZOkr1
>>801
ジョイコンを左手デバイスに使う人そこそこいるって聞くね
俺はもっぱらKBでショートカット全て行うのでお絵描きではほぼ必要ないけど
ツクールみたいにマウス前提でKB操作が殆ど無理な状態だと辛い
2022/01/04(火) 10:24:17.03ID:GXeLfo3V
今やアメリカの戦闘機でもxboxのコントローラーで操作する時代だからな
戦闘機操縦するのさえツクールより技術いらないだろ
2022/01/04(火) 10:53:26.90ID:fwA1dwb2
インテリジェンスジョークで皮肉が楽しいのはわかるけど
まともな内容が一切ないのはどうにかして欲しい
2022/01/04(火) 12:12:10.07ID:ZeN10bBh
>>786
受託したプログラマーのせいにすしようとすると辺りお里が知れるぜ
間抜けに逸らすなよ
Webスクリプト製なのにUI要素の変更が無いのはマーケッターや商品企画など発注側サイドのミスだよ
2022/01/04(火) 13:28:44.58ID:k6XdgaDH
>>785
いや、割とマジでいそう

そういえばツールから何から1から自作しないとどうこう言ってくる奴は昔からいたが
今日まで誰もそれに耳を傾けるような作者はいなかったよ
2022/01/04(火) 13:31:47.00ID:3J1W91FU
その理論だとUnityもUnreal Engineも駄目ってなるからな
自分自身に石を投げたい開発者なんていないし、ツールが駄目と言ってる奴は開発者(自分)じゃないことは明白
2022/01/04(火) 14:06:27.53ID:8Qu539Z2
このスレを見て分かるようにツクラーは他人に攻撃的な人が多いから苦手って人もいるのではなかろうか
正しいのは自分で悪いのは相手だからどんなに口汚く罵っても許されると思ってそうなとこも俺は大嫌いだな
2022/01/04(火) 14:18:28.36ID:HuIFMbes
俺もだよ
ムノリンは何も悪くないのにな
2022/01/04(火) 14:18:45.80ID:3J1W91FU
それお前だけだよ
2022/01/04(火) 14:44:02.81ID:PTAbTHpw
ツクラーのことが嫌いでもツクールは嫌いにならないでくださあい!
2022/01/04(火) 14:50:41.02ID:gQTQeE8l
>>815
大抵の攻撃的なレスは指摘事項について自身の瑕疵に心当たりが無ければ痛くない言い方してるぜ
それを受けて痛がるということは反省しないが後悔の多い行動を選び続ける癖が付いてしまっている可能性がある。
気を付けろ
2022/01/04(火) 14:57:52.82ID:AoR8me7x
ツクラーに攻撃的な奴が多いというか一部のガイジムーブ酷すぎる奴らが悪目立ちしていて全体のイメージ下げている感じ
2022/01/04(火) 15:01:14.53ID:3J1W91FU
極端な大言壮語を口汚く吐き出す奴が開発画面やスクリプトやテストプレイ画面を出すことはない
つまりはそういうことだ
822名前は開発中のものです。
垢版 |
2022/01/04(火) 15:13:52.58ID:zoj+lSDx
>>819
上から来るぞ!(目線的な意味で)気をつけろ!
2022/01/04(火) 15:19:05.35ID:fmrmromP
>>822
そのセリフ持ってくると気を付けろと言いながら上に突撃かますような・・w
2022/01/04(火) 15:38:48.15ID:k6XdgaDH
コントかよw
2022/01/04(火) 15:42:22.96ID:k2F9cC0s
このスレ民にMVかMZ以外でゲーム作ってるのっている?
2022/01/04(火) 15:48:57.56ID:29Z/7cLg
作ってた、ならVXAceで
MVは買ったけど内部仕様確認した時にVXAceより好き放題できなくなってたから使ってない
もちろんMV,MZにも解像度とか基礎システム面で成長してる所もあると評価してるけど個人的には合わなかった
2022/01/04(火) 15:53:30.64ID:k6XdgaDH
現在進行形で主にAce、ユニティ
あとは>>826と同じ
2022/01/04(火) 16:11:12.68ID:0rxZOkr1
(´'ω'`)ノ
2022/01/04(火) 16:51:11.05ID:/N2HWBd1
自由度ではMV/MZの方が上なんだろうけど記法の回りくどさがどうしても気になるんだよなぁ
VXAだと$game_actors[1].nameで済んでいたところが$gameActors.actor(1).name()と書かなきゃいけなくなったり
2022/01/04(火) 20:00:48.83ID:9m2Cex3e
VXAce弄りやすくてすき
2022/01/04(火) 20:26:54.23ID:LAjqdgH/
>>799
アキバで左手キーボード見たけど流石に作業にはボタン足りなさすぎだな…
2022/01/05(水) 01:14:42.77ID:z0/vHqRF
>>627
新年からオナ禁はじめたのにこんなのはるなよ
2022/01/05(水) 12:46:54.89ID:6ZUAdtjd
時間差でくやしくなってきた?
2022/01/05(水) 13:05:16.01ID:Bf7LX3U4
年末の書き込みに今頃?
安価ミスったのか?
2022/01/05(水) 13:35:16.62ID:MYh9vAAf
どのスレに誤爆したのか正直に言いなさいw
2022/01/05(水) 13:41:36.38ID:2+ncmPPA
>>831
あれはマクロキーで定型組み合わせ操作(nキーとスクリプトエンターとか)を登録して使うもんだからなぁ
あと、高いのだと面切り替えボタンみたいの有ったんじゃね
2022/01/05(水) 14:44:42.35ID:GZap+s78
ツクール本体だけに限った話ではないけどマウス操作前提すぎる構造よくない
打鍵やショートカットの速さや効率には絶対勝てないんだし
利き手にばかり疲労が溜まるんだよまじで
2022/01/05(水) 15:52:36.37ID:N5syjPVi
>>837
親指トラックボールは慣れると一切腱鞘炎消えるよ
2022/01/05(水) 19:43:06.61ID:GZap+s78
利き腕と反対のトラックボールは正直なところ興味がある
腱鞘炎に一時期なりかけたことあるので片腕休めるためにも導入を考えてた
2022/01/05(水) 21:13:56.42ID:XEZo0Xq9
サイズの話なんだけどさ
なにごとも大きい方がいい!って横に伸ばしたんだよ
そしたら情報量増えて画面酔いしたあ…
なにごとも許容量があるねんね
2022/01/05(水) 22:11:03.12ID:MYh9vAAf
アスペクト比にもよると思うが、いかほど?
12:3?33:4?
2022/01/06(木) 00:10:29.51ID:+XvjX/7x
何も考えずに横伸ばしても間延びするだけだぞ
2022/01/06(木) 01:17:25.83ID:+WRdaM+l
人間は縦視点の動きには強いけど横視点の動きには反応が鈍るからね
スマホのゲームがなんで全部縦画面なのか考えてみた方が良い
2022/01/06(木) 03:15:17.18ID:hv77A7Ez
それでも実質12:3(4:3x3画面)のダライアスはそれなりに好評だったしなぁ
2022/01/06(木) 08:55:06.31ID:PKxPAz7C
>>840
レースゲー、空中戦は首振って、把握しやすいVR
考えよでは情報多い横長画面

具体的には曲がる先が見えて楽です
2022/01/07(金) 13:23:22.18ID:lAhAqq/m
>>840
商業ベースのソフトだとデザイナーが頑張ったりUIの人が頑張ったり、最適なキャラ、マップサイズにしてグラのドットを上げたりします。
そのため見辛くなりません。
2022/01/07(金) 13:45:24.15ID:Pa8tvooa
キャラのサイズを倍のドット数にしてタイルサイズを半分ドットサイズにしたりできればレゾリューション上がった感出せる
2022/01/07(金) 17:10:20.43ID:F7C7HfWx
色々試した結果
デフォルトが一番見やすかったりするんだよな
2022/01/07(金) 17:18:05.00ID:gbr2MJhQ
そりゃ絵も変えず歩行キャラもグリッドサイズもウィンドウサイズもフォントも変えないならそうだろうね
2022/01/07(金) 17:31:47.79ID:2AtmzS7l
実はデフォルトもちょっと広すぎないかと思ってる
851名前は開発中のものです。
垢版 |
2022/01/07(金) 18:15:08.30ID:App4FvnK
ツクールゲーの枠の中で作ってる分にはってことだな
2022/01/07(金) 20:44:47.36ID:6VDIzV/t
3DSのダウンロードランキング見てるとレベルファイブの作品ばかりなんだが
イナイレ好きの女性とかに需要あんのかな
2022/01/07(金) 21:43:20.44ID:sKoHCRHb
数ヶ月に1度ペースで500円とかでセールしてるからじゃ
2022/01/08(土) 00:27:15.29ID:NaSAS3yd
新しい方のツクールストアに既存アカウントの情報でログインしようと思ったけど無理なんだがw
これって再度登録しないといけないのか・・・すんげえ杜撰だな
855名前は開発中のものです。
垢版 |
2022/01/08(土) 10:22:06.53ID:hX7b/Gb4
<サイトが違います
2022/01/08(土) 12:52:33.33ID:4AovY4B+
昨年11月に「アカウント有効化のご招待」ってメールが届いてるはずだが
それで有効化していれば登録しなおす必要はないはず
2022/01/08(土) 13:44:58.96ID:8YG/cmet
自分も再登録したけど
今後ツクールでゲームを作っていくか微妙なのが…
2022/01/08(土) 17:13:56.11ID:W5iZX9uk
お前ら今も市販ゲーム遊んでるの?
俺は3DS版のドラクエ8をクリアしたっきり市販ゲームは買ってないわ
2022/01/08(土) 17:23:21.04ID:/2ER5L+T
最近になって3DSでドラクエ11やったよ
どちらにせよ中古で安くなったものに手を出す感じ
860名前は開発中のものです。
垢版 |
2022/01/08(土) 18:55:09.94ID:jlrzBAVp
電源入れてからスタート押せるまでに何分もかかるからやりたくない
2022/01/08(土) 19:04:55.85ID:tlTa5axq
Steamは当然としてswitchとかでも頻繁にセールするようになったので
積みゲーが増えまくり
2022/01/08(土) 19:21:58.66ID:YRv0B6ck
SteamユーザーはSteamDeckにまだ興味を持ててんのかな
結局のとこPCがメインであり性能制限あるしわざわざ買ってまで遊ぶゲームも思いつかないが
大人のおもちゃとして物欲を満たすだけのガジェットかなーという印象しかない
2022/01/08(土) 21:57:20.59ID:cTfAMLUq
市販つかps4以降はダウンロードがメイン販路ですし・・
そうなるとPCでも変わらんけど高スペック向けのレースゲームとかがマトモに動くPCは10万からってとこだしPS4でお茶をにごしつつ鉄拳7やったりPCでWar Thunder(低すぺでも結構イイ)やったりだねぇ
864名前は開発中のものです。
垢版 |
2022/01/08(土) 22:12:32.46ID:jlrzBAVp
ダウンロードも市販では・・
2022/01/08(土) 22:46:13.04ID:cTfAMLUq
うん
だから専用機の是否みたいな話が出るの不思議だなと
2022/01/09(日) 00:05:32.66ID:WfIXwCNW
SteamDeckの話?
そらまあ一般的なOSで動くらしいからスペック内なら何でもプレイできるとは思うが
しかし本体価格と補修パーツなんかの入手にくさを考えるとコントローラー部分は分離できるタイプが良かったな
青葉でゲームパッド繋げれば消耗も抑えれるかもだが
2022/01/09(日) 11:55:41.44ID:wmd0x6Kc
それ買うならオキュラスゴーの方が欲しいなぁ
値段似たようなモンだし
2022/01/09(日) 12:09:49.69ID:BNR1VuDV
UMPCとかSteamDeckはキワモノの類だからなぁ
2022/01/09(日) 12:52:05.26ID:c+P3X1hE
ツクラーはオタク気質の奴が多いのかBLOGでもTwitterでも
プレイ中のゲームやアニメの話題が中心みたいだな
870名前は開発中のものです。
垢版 |
2022/01/09(日) 13:19:08.01ID:Cv1k2TMM
お前のフォロワーだけでは?
2022/01/09(日) 15:02:55.53ID:SI7sjnaY
ちょっと何が言いたいのかわからない
2022/01/09(日) 15:36:30.66ID:R5Al5QhV
>>869
自分の周りではむしろそういった話題はほとんど無いかな
むしろ一次創作アカで関係無い話するとフォロワー数減っちゃう><みたいな風潮があるくらい
もちろんそれが悪いとは言わないけど、波長が合う相手をフォローしてそればっかり眺めてるもんだから
過激派フェミみたいに自分のTLが世界の総意みたいに感じちゃうんだろうね
2022/01/09(日) 16:33:35.29ID:wmd0x6Kc
>>869
真面目なwebプログラマーのコミュニティならならmvーmzアプデ間の無作法な開発環境ぶった切り見て話題にはしなくなるの判りきってるんだから角川はそういう感じのを選択して残してるんだろと
2022/01/09(日) 17:05:47.74ID:9A9u2ZN7
正直素材集としても有用だから購入したら素材は別ゲームでも使ってもいいようにしてほしい
2022/01/09(日) 17:18:53.75ID:6EelXdWi
言われてみればそうだな
ビジネス的にはツールとしてであろうと素材集としてであろうと売れれば問題ないはずなのに、あえて別ツール用素材としての購入を禁じるような売り方してるのはどういうメリットがあるんたろう
2022/01/09(日) 17:58:26.06ID:SI7sjnaY
ツクールを使ってほしい以外に何があるのか

正直自分の中では今あるツクールでは限界感じてる
時代に沿った新しいツクールが出ればワンチャン盛り返せるが
今の開発陣を見るとな…
2022/01/09(日) 18:28:20.53ID:/+ogaPxp
時代に合わせてツクールの機能上げてもほとんどのツクラーは使いこなせないからな
今でさえ他人が作った素材に頼るしかない無能ばかりなんだぞ
2022/01/09(日) 19:05:18.22ID:SI7sjnaY
じゃあしょうがないね
2022/01/09(日) 19:20:14.09ID:2K4XaeZI
音楽素材だけど、以前他人に提供したら自分じゃ想定してないような場面で使われて驚いたと同時に感銘を受けた
素材作ってる側が素材の良さを100%引き出せるわけじゃないし当たり前なんだが
2022/01/09(日) 19:27:16.20ID:QaWAbvnn
想定外の使い方しようとは思ってないけど
音楽ファイルは題名ついてるとそれに引っ張られるから番号だけにリネームしちゃってるな
2022/01/09(日) 19:54:56.62ID:SI7sjnaY
音楽に限ったことじゃないけど
制作の過程で当時とは別な使い方することがあるよ
ボツになるところを別の形で復活させたりもするし
なんなら今後作るゲームに使い回すまである
2022/01/09(日) 20:04:01.16ID:SECxjGpi
確かに有料素材のツクール縛りは一種の足枷かもな
2022/01/09(日) 20:13:33.76ID:SI7sjnaY
でもたまにツクール以外で使えるやつあるっしょ
2022/01/09(日) 20:57:18.87ID:U9NCEU7D
キャラ生成の素材充実させてほしいものの
公式ストアにある有料素材ですらあの出来なのがなー
2022/01/09(日) 23:00:38.99ID:WfIXwCNW
本当に需要あるなら公式改変もしくは目など人気のあるパーツのみ自作みたいな感じでSNS公開してもいいけどさ
本当に需要あんのか?
2022/01/09(日) 23:23:35.12ID:pSifg30S
>>854
自分もそれ来てた
元のでログインしてもアカウントが違うと出るから
アカウント新規作成で元のと全く同じ内容ですんなり通って再設定し直せた
2022/01/10(月) 10:21:31.49ID:DJRJaInK
>>877
現代のブラウザが求めるセキュア対応機能やキャッシュ管理機能なんてあったっけ
2022/01/10(月) 11:34:09.36ID:jtGUEV5J
MZでつくったゲームをブラウザサイトにうpしたらマップキャラ数体をウェイト挟まず書き換えただけでエラーで落ちてびっくりしたw
読み込めなかった場合にエラー落ちしないプラグイン入れて解決したがこの程度の処理でいちいちエラー落ちしてたらまともにゲーム作れんな
2022/01/10(月) 13:20:14.84ID:BJwhGnH6
ぶっちゃけツクゲー以外のブラウザゲーで
元気なゲームってインサガ?それとも他に何かある?
2022/01/10(月) 13:31:43.08ID:48rSLRw+
ブラゲならDMM
2022/01/10(月) 13:38:11.80ID:hdts6bzZ
ブラゲー作るならUnityだろ
Unity版ツクールみたいなアセット(ブラグイン)の紹介でよくブラウザ埋め込みのUnity見るぞ
3Dでそこそこの動きしてても安定して動作してる
2022/01/10(月) 13:59:45.29ID:DJRJaInK
というか、アツマールで自動変換組めるのに同じ様に出力するだけの自鯖搭載用を吐けないって手抜き以外なんなんという
2022/01/10(月) 16:40:02.65ID:BJwhGnH6
一応あるにはあるんだな

ツクールで作るとプラグイン作れる奴なら
データベースをF12でいじくれるのが難点よな
2022/01/10(月) 21:42:22.34ID:bniejmb0
この板の勢いから見ても、なんだかんだで
ツクールが最もユーザー数多いんだなぁ。。
2022/01/11(火) 00:23:34.89ID:Gpp2Quzo
とりあえず手軽にゲーム作れるからね
物足りなくなったら勝手にUnityかUEに行くから
2022/01/11(火) 00:29:09.53ID:lHNDgc/D
>>893
ブラウザ環境だとバッファがエラー吐くから公開用はどのみちブラウザじゃなくすしかないので身内しかF12は使えないので
2022/01/11(火) 00:37:34.38ID:Gpp2Quzo
>>896
開発部も今後考えていってほしい問題だね
2022/01/11(火) 03:29:11.82ID:dmzv9Q8X
こないだのsteamのセールでこれ買うの忘れてた
もう当分は安くならんよね…
2022/01/11(火) 04:02:32.61ID:zK/ZHqM5
Steamのセール時より1円高いけど、こっちにすれば?
https://degicashop.com/collections/store-tkool/products/rpg-maker-mz
2022/01/11(火) 05:06:26.28ID:dmzv9Q8X
>>899
有難う。買うわ!
2022/01/11(火) 10:53:56.93ID:l+hBasMy
神龍「どんな願いも3つだけ叶えてやろう」
2022/01/11(火) 11:46:13.80ID:lpkMhFQI
ツクールの素材を改変含めツクール以外のゲームで使わせろ
ちゃんとツクールを泥iOS向け出力かまともにブラウザでできるようにしろ
システム丸ごと変えたりその際に独自DBとエディタを導入、エクセルやaccessでデータ管理できるようにしろ
2022/01/11(火) 11:52:51.58ID:vvatdIc1
神龍「神の力を越える願いは叶えられない」
2022/01/11(火) 12:15:02.16ID:QsXSwoU6
外部に公開しなければ1つ目は叶えられるぞ
2022/01/11(火) 12:42:42.98ID:Gpp2Quzo
FSMのなら一応別のゲームエンジンでもいける
2022/01/11(火) 12:54:02.80ID:cWGXwyn1
>>899
セール終わっちまった…orz
2022/01/11(火) 13:15:47.87ID:Boe1J142
まだチャンスはあるぞ!

狙い目はツクールの日(2月15日)

公式ショップでは年間でも最大の買い時の一つがもうじきやってくる!・・・はず(震え声
2022/01/11(火) 13:49:17.48ID:r346OvFj
humblebundleでもまだセールしてるけどツクールの日のほうが安くなるんかね?
2022/01/11(火) 16:28:53.35ID:Boe1J142
そら過去の実績?からも値下げ期待度はダンチだぁね旦那
2022/01/11(火) 18:04:27.15ID:iRymX8Sl
去年の春頃はツクール自身の20%OFFにDLsiteの18%OFFクーポン合わせ技とかできたから
Dlsite側でもセールしてくれてそこにクーポンのタイミングが重なれば夢がひろがりんぐ
2022/01/11(火) 18:55:13.87ID:cWGXwyn1
Humbleのは海外版だけど、日本語入ってるんだろうか
2022/01/11(火) 19:01:17.30ID:rG1DxErA
humbleセールやってるの?
昔はVXAce$1、MVが$10で買えた頃もあったよね
2022/01/11(火) 22:53:45.21ID:lHNDgc/D
開発方針で失った信用は開発方針の修正と継続でしか灌げないんだぜ

100円なら使わなくても確保するかもだがそこでPC利用者の高齢化と若年層の減少が効いてまとめても金になら無いし、そういう買い方したけど信用してないとマトモに使ったり解析したりという手間はかけない。

逆に、年齢層が高いから開発方向に継続性への信用があればフルプライスでも大して気にせず買われる。
2022/01/11(火) 23:23:10.76ID:s9US+ao4
フルプライスの意味間違えて使ってる
2022/01/12(水) 03:29:24.41ID:iH+AC+CE
>>914
フルプライスとはゲームソフトの価格において、値引きなどがされていない正規の価格(小売希望価格)、あるいは、その時代のゲームソフトの標準的な価格帯を指す言葉です。 フルプライスはfull(いっぱいの)price(価格)と言う意味の和製英語です。

ということで、あほみたいに値引きされた価格でなく定価でも、って意味で使ってるから合ってんじゃね
2022/01/12(水) 03:34:39.89ID:7zfZdd5f
ややこしいから俺もあんま前者の意味では使わんようにしてるけど、正直指摘するまでのことじゃないな
2022/01/12(水) 08:47:56.70ID:nEPPQWw/
別にこんぐらいの指摘なら良いと思うけど
鬼の首取ったようにお前は間違えてる!バーカバーカ無知でカス!生きる価値なし!
とか言ってきたらアレだが

というか指摘の指摘の指摘してもしゃーねーな
2022/01/12(水) 09:13:29.22ID:MNpRRmD4
むしろあえて指摘はしないな
後々大恥かかせるの好きな性分なんで
2022/01/12(水) 11:06:39.29ID:tPe7QB5j
ドこん畜生かよw

つーか指摘したらその子かわいそうやんか…
死ぬほどプライド傷つくでしょうに
2022/01/12(水) 16:09:43.64ID:41rWwfVx
あれじゃね、自動翻訳だから和製英語が誤訳されてつい鬼の首取った気になっちゃった的な
2022/01/12(水) 16:12:12.66ID:iH+AC+CE
イランの言う「不誠実な支払い」って罵倒を「救急車」って誤訳しちゃったみたいなアレか
2022/01/12(水) 17:10:52.06ID:+EMpwn8+
誤解される可能性を考えたら使わない言葉かなって
事情通みたいに振る舞いたいならなおさら
2022/01/12(水) 21:48:30.98ID:iH+AC+CE
あれ単に普通に公開されてる統計とOS市場の常識レベルだし
逆に知らんでソフトウェアの企画とか出来るわけがないれべるじゃね
2022/01/12(水) 22:59:05.41ID:PDsvh1o7
とりあえず iH+AC+CE はわざとやってるかあほかのどちらかだと思う
925名前は開発中のものです。
垢版 |
2022/01/12(水) 23:32:13.92ID:KR2rJABi
>>913はフルプライスって部分じゃなくて内容に対して文章を難解に書いてるのが気になった
漢字変換しないような部分でしてるし句読点の使い方が作文チック
プログラマーにありがち
2022/01/13(木) 00:19:51.57ID:bHIxS51h
>>924
一瞬何の数式かと思ったわw
2022/01/13(木) 06:29:49.85ID:dQSSOYL/
何書いたって誤解するやつは誤解するよ。んで誤解させたほうが悪いってギャーギャー騒ぐ。それが目的だから。
2022/01/13(木) 06:35:04.64ID:GFxQrSxX
フルプライスとかいうユーザー目線すぎるワードは使わないよ末席とはいえクリエイター側の人間だから
2022/01/13(木) 08:35:27.63ID:E16I+WEM
関係者でもないのにゲームの売上をやたら気にするユーザー様いらっしゃいますから
2022/01/13(木) 11:31:20.01ID:FkJ85lE0
そりゃツクールが売り上げに対して背任してなければキチンと本当に使えてしまう潜在ポテンシャルは有るからねぇ
継続して使えるようになったツクールなら欲しいから売れない理由を知らない可能性をユーザー周辺から潰したいなぁと
これをツクール公式とかで言うと手抜き誤魔化し部隊に個人攻撃で撃墜されちゃうからねw
2022/01/13(木) 15:26:48.08ID:pMJIpD1F
…なんて?
2022/01/13(木) 15:32:12.99ID:hs36Z9QY
目を合わせちゃダメッ
933名前は開発中のものです。
垢版 |
2022/01/13(木) 15:38:38.15ID:EULt+mAD
そりゃユーザー少なかったら尻窄みだからな
サポートもなくなるだろうし
934名前は開発中のものです。
垢版 |
2022/01/13(木) 16:55:59.27ID:ygCYRrY3
>>913マトモ >>930キチン なぜ片仮名にする?
わかりにくい単語使って回りくどいし
作ってるゲームのキャラもこんな台詞だったらと思うと…
935名前は開発中のものです。
垢版 |
2022/01/13(木) 17:26:39.94ID:YnS4q6fN
週刊連載漫画家なのに、ゲームは1日3時間。
『FAIRY TAIL』真島ヒロ先生は、RPGツクールガチ勢で
自分で絵を描いてコードも書いてUnityもUEも使える、
“漫画家ゲームクリエイター”だった!

https://news.denfaminicogamer.jp/interview/220113a
2022/01/13(木) 17:51:17.73ID:e9OEGKP0
まあ知らんけどなんか作れる人って別の何かもそれなりにできたりするよね
2022/01/13(木) 18:14:41.60ID:GFxQrSxX
>>934
ひらがながずっと続いて読みにくい文章だと思った際に意図的に形容詞ほかをカタカナにしたりする場合がある
JRPGも文字数の都合か分かち書きだった時代が結構あったし、その辺りのひらがな文章による変換グセが残ってんじゃない?
のような推測をしてみたがどうか
938名前は開発中のものです。
垢版 |
2022/01/13(木) 18:17:44.78ID:Eob/pXG0
ひらがなでも読みにくくないが?
2022/01/13(木) 18:19:11.87ID:zPtN4lAg
真島ヒロの漫画って底が浅くてしょうもない
休載してでもストーリー練った方がいいと思うわ
2022/01/13(木) 19:01:32.51ID:XT4fhasl
RAVEの伏線はすごかったけどな
2022/01/13(木) 19:18:39.48ID:ygCYRrY3
>>937
そういう場合もあるかもしれないが滅多に見ない
そもそも>>913マトモに >>930キチンと
この部分は抜いた方が長文にならずに済む上に意味も変わらないのに、あえて片仮名にしてまで書くのは変な個性と思われても仕方ない

それと>>930については句読点の使い方を指摘されたせいか句読点全抜きで読みにくくて笑える
942名前は開発中のものです。
垢版 |
2022/01/13(木) 21:12:51.19ID:EULt+mAD
伏線wとかのタイプじゃないだろ少年漫画は
2022/01/13(木) 22:58:58.23ID:KN5+Cncl
いまでこそ時代遅れの萌え漫画家でしかない赤松健だって中学生の時に趣味で組んだプログラムのゲームが会社に買い取られて市販されたりしたからな
2022/01/14(金) 03:36:11.50ID:Res6vZna
アカマツケン…マツケン…サンバデアミーゴ!
2022/01/14(金) 10:47:27.80ID:SPliJAtO
落語家が作ったという往年のサークシリーズという名作があってだな
946名前は開発中のものです。
垢版 |
2022/01/14(金) 13:55:30.89ID:an4rMogJ
マザーなんて糸井重里だぞ
バス釣りNO1だ
2022/01/14(金) 14:16:32.35ID:cpaO/WyD
◆だれにむかって はなしているのだ
948名前は開発中のものです。
垢版 |
2022/01/14(金) 21:30:13.93ID:nqPUUy/k
このスレ見るとツクール界は爺が支えているって感じがして吐き気がしてくるわ
949名前は開発中のものです。
垢版 |
2022/01/14(金) 21:33:16.22ID:an4rMogJ
ツクールなんてジジババしか居ねえよ
2022/01/14(金) 21:51:20.02ID:YF/Mj84b
>>945
それはサバッシュな
知ったかぶりすんなチンカス
2022/01/14(金) 22:06:23.16ID:a0jGblJp
ジジイはツクール(プ
若者はUnity
差別化できてて良いじゃないか
2022/01/14(金) 22:10:00.19ID:lygVkZAE
オレナンカドーセ
2022/01/14(金) 22:13:28.54ID:nHNeXBfB
>>948
ツクールを卒業できるじゃないか
おめでとう!
2022/01/14(金) 22:24:51.62ID:tKXaObUG
サバッシュ作った落語家は少し前に死んだな
2022/01/14(金) 22:30:02.27ID:6rfu0rci
むしろじじいのほうがUnityやれと言われたら何も調べずにできそうな気がする
メンドウクセーから触らないだけでw
2022/01/14(金) 22:40:54.83ID:VRcC/hFq
Unity使ってるけど気軽にサクッとしたゲーム作るならツクールの方が遥かに優秀だと思う
問題は最近そういうの作ってない
2022/01/15(土) 00:21:26.75ID:ekI9Axv6
ツクール買う奴の99%はドラクエのシステムに自分のストーリー乗せたいだけだからな
Unityだのなんだの言うのはそもそもスレ違いではw
2022/01/15(土) 00:58:13.25ID:Xjxkz19a
40前にして初めてゲーム作り始めようと思うけど、プログラミングのプの字も知らないしUnityとかできる気もしない
そんな俺はツクールMZの次のセール待ち
2022/01/15(土) 01:05:09.00ID:I8QMshFh
本当にそうだったらスクリプトの構造変更でバージョン間のユーザー数が大幅に落ち込んだりしないんだよなぁ
2022/01/15(土) 02:10:30.94ID:ms8jaER7
わざわざ新しいツクールに乗り換えたりバージョンアップして使うかはユーザー次第なのでは?
どうして新バージョンのユーザーが減ってるから前バージョンのユーザーも減ってると思わせたいのかは知らんがそうはならんだろw
2022/01/15(土) 02:13:26.22ID:gl2hVLG5
UnityでいきなりRPG作ろうとしたら詰むと思うわ
まずは練習で適当なのから始めるといいかも
2022/01/15(土) 06:36:29.55ID:+jy+wXph
unityはミニゲーム作るなら簡単に作れて良い
RPGはunityでは手間がかなりかかる
2022/01/15(土) 09:08:07.73ID:hwkaWngx
ツクールは自分の考えたストーリーを表現するのに向いてないと思うわ
イメージ通りの素材を自作できればいいが無理なら
素材に合わせてストーリーや設定を変更するしかなくなる
2022/01/15(土) 10:58:58.54ID:X2CjzS4d
まるでツクール以外なら自働で脳内に描いた素材がついてくるみたいな言い方w
2022/01/15(土) 11:08:59.37ID:BCIHLiTY
ワロタw確かにw
2022/01/15(土) 11:11:56.34ID:IAnGjsZE
思い通りに作れるからといって、イコール面白い物が作れるとは限らない
2022/01/15(土) 11:52:37.62ID:fAhWSxXZ
「これが私のオリジナル世界だあ!(ドヤァ)」
「聖剣伝説かペルソナ劣化させただけやん・・・」

オリジナルとはw
2022/01/15(土) 11:53:35.06ID:M/Um7WLo
自演荒らしが鳴りを潜めるのと入れ替わるように、今度は妙な日本語でトンチキな主張を繰り返すのが出てきた
タイミング的に芸風変えた同一人物じゃないかと
969名前は開発中のものです。
垢版 |
2022/01/15(土) 12:15:46.15ID:CRgmfVZl
聖剣伝説とペルソナにかぶってるゲームって逆に気になるわ
2022/01/15(土) 12:22:52.00ID:NHXaUzYh
ツクールストアに売ってた聖剣伝説のトレースチップセックスは引っ込んだの?
2022/01/15(土) 12:23:50.47ID:NHXaUzYh
すまんチップセットと書いたはずなのに予測変換がチップセックスにしてた
2022/01/15(土) 13:02:07.74ID://OWubLt
アナールストアでホモセックスやて!?待ってました!!
2022/01/15(土) 13:17:41.77ID:03DoFKg7
寒すぎて作業捗らんわ
君らのレス関係なく寒いので安心して
2022/01/15(土) 13:26:31.84ID:IxCvw4se
ツクール使ったオナニーを作業なんて言ってたら笑われちゃうよ
ママに仕事探せって怒られちゃう
2022/01/15(土) 13:38:36.51ID:ma6+D3Ws
でもお前らだって凄く可愛い男の娘が迫ってきたら男と知りつつもやっちゃうんだろ?
つまりお前らだって潜在意識下ではホモなんだよ
2022/01/15(土) 13:47:21.87ID:jq56uKcb
本物の男の娘を見たこと無い奴かな?
声がキモすぎて無理だよ
写真の角度によっては可愛く見えるのかも知れんが現物はただのオカマ
2022/01/15(土) 14:14:09.00ID:lE8nDQGE
痛いところに触れられると絨毯爆撃で流そうとしはじめるけど「生き汚さ」が隠しきれてねぇんだよな
2022/01/15(土) 14:21:26.54ID:I8QMshFh
>>960
それだとブラウザ対応やW3C対応、コアの旧式化などゲームエンジンとしての基本機能に問題が出てくるしユーザー層が割れるからTipsの蓄積も飛び飛びになるんさ
2022/01/15(土) 15:43:34.29ID:iZRu+WYK
イメージ通りの素材を作ったら良いじゃん。
努力も無しでやりたいことできるとでも思ってんの?
10年くらい練習したらイメージ通り作れるよ
980名前は開発中のものです。
垢版 |
2022/01/15(土) 17:20:08.96ID:CRgmfVZl
イメージを素材に合わせていくだけともいう
2022/01/15(土) 17:23:37.04ID:03DoFKg7
立ち絵なんかのCGのみ先に上がってきた感じのキャラクターありきな企画に着手しようとしてる所だが話が全然思いつかん
2022/01/15(土) 17:40:30.28ID:mamggnDc
そんな糞みたいな企画によく乗る気になるな
話なんかどうでもいいんじゃんw
2022/01/15(土) 17:49:35.73ID:03DoFKg7
どうでもよくねえよw
どうでもよくねえから俺がシナリオ担当するし考えている(大した自信)
2022/01/15(土) 18:30:12.18ID:c2A4lxvC
エロならまあ・・・
そうじゃないから割とマジでどうでも良さそうな企画
985名前は開発中のものです。
垢版 |
2022/01/15(土) 18:42:12.17ID:CRgmfVZl
フェアリーテールのなんかもあったな
2022/01/15(土) 19:59:22.50ID:gl2hVLG5
なんだって?これからはママとセックスする時代?(錯乱)
2022/01/16(日) 14:32:52.14ID:ZVOB3VlN
「絵と音が印象に与える影響なんかどうでも良い」

のなら

「そもそもコンピューターゲームにする必要がない」

という・・
988名前は開発中のものです。
垢版 |
2022/01/16(日) 14:39:15.29ID:IqDYRzB5
ノベルゲームとかラノベでいいって言うのと同じだな
2022/01/16(日) 15:35:48.63ID:ZO5DvNel
ツクールというゲームエンジンがある時点でもうそういうことだよね
2022/01/16(日) 16:21:31.16ID:HcG/8qas
初めて購入したツクールシリーズはサウンドノベルツクールだったよ
当時かまいたちの夜にハマっててあんなの作りたいと憧れて買ったんだった気がする
2022/01/16(日) 18:07:39.27ID:ZO5DvNel
サウンドノベルツクールは
ツクール2が良かったので手を出したよ
ノートにストーリー書きまくったけど、読み返してみたら強引に人死なせまくってて
ダメだこりゃってなったわ
2022/01/16(日) 18:18:04.38ID:+5v54bn/
犯人はサツノダ
993名前は開発中のものです。
垢版 |
2022/01/16(日) 19:44:50.36ID:IqDYRzB5
伊集院がゲーム作ってたよな
サウンドノベルツクール
2022/01/17(月) 13:21:04.41ID:ilEQ+H1r
>>970
フィールド上でのリングコマンド戦闘システムを提供出来なかったのでトレース出来てないとクレームを多数戴いたことを受け本体の対応を待ちクオリティーアップして再発売のための次期バージョンを鋭意制作中になります
2022/01/18(火) 03:05:47.78ID:AQ7pgz8q
どなたかご教授頂きたいのですが、

スマホで画面を沢山タップする様なゲームの試作をしているのですが、
二本指でタップをするとメニュー画面が開いてしまいます。

メニューはメニューとして使いたいので、禁止はせずに、
二本指のタップでメニューが開く動作のみを
無効にする方法はありませんでしょうか。
2022/01/18(火) 03:44:23.17ID:6cX3KVKV
スマホでMZ作品弄った事ないけどそんな動作だったっけ?
isMenuCalledを適当に弄れば良いんじゃないの

/*:
* @target MZ
*/
(() => {
"use strict"
Scene_Map.prototype.isMenuCalled = function() {
return Input.isTriggered("menu"); // || TouchInput.isCancelled();
};
})();
2022/01/18(火) 04:14:23.06ID:AQ7pgz8q
>>996
おおお!
ありがとうございます!
早速試してみたところ二本指メニューも無効になり、
お陰様で理想通りの動作になりました。

嬉しい限りです…本当にありがとうございます。
2022/01/18(火) 11:01:46.19ID:eya2RZHH
「都合が悪い流れといなるとスクリプト」を久々に見たw
2022/01/18(火) 11:07:26.52ID:yo8twVTO
MZが発売されてから数ヵ月はこんな真面目な質問でスレが機能してた記憶があるw
2022/01/18(火) 11:26:16.15ID:eya2RZHH
メジャーアップの度に全部リバースエンジニアリングとかマゾですかと
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 50日 21時間 31分 32秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況