>>401 R4R
話を聞く感じだと実際に行う変更は"◆詳細:4.上記以外の素材"末尾に一文加えるのみ、って感じでOKでしょうか
この提案内容に対して賛成か反対かはまだ決められないですが、気になった箇所を……

(■)に入るワードはその候補だと2i9氏の目的を果たせないような気がします
というのも、VOICEVOXの開発者は個人の方で、どの音声ライブラリも開発者==学習元データの権利元とはならないのが現状です
逆に元々CeVIOのキャラクターとして生まれたさとうささら等は開発元==学習元データの権利元となる可能性がありますが、軽く探してもそういった記述は見当たりません
素人知識だけど声優さんの所属事務所が権利を持っている所もあるはずなので、開発元==学習元データやCC0はかなりレアケースになるかも

(■)に入る多くの人が納得する良い感じワードが見つかったら、それは"多少なりとも扱い方が確立できた"ということなんじゃないかなーと思うので、
とりあえず現状は(■)で例外を作らずに禁止しておく、というのも考えておいた方がいいのかもしれないです

>>403 ルールの例外として翻訳ツール
例外として置くよりは"制作上のやりとりはこのルールの対象ではない"とはっきり示す方が分かりやすそうです
もしくは"ツールが出力した素材/出力後に改変した素材の利用は〜"みたいな文面にすれば会話での翻訳ツール使用が元々触れられていないものとして伝わるかな……とも思いました