楽しく雑談しましょう
前スレ
ゲーム製作 雑談スレ【part9】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1652458413/
探検
ゲーム製作 雑談スレ【part10】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名前は開発中のものです。
2022/06/13(月) 01:38:34.06ID:3btLHDDS2名前は開発中のものです。
2022/06/13(月) 01:45:23.47ID:GsZowbfG ワナビーは出禁
実況系ユーチューバーも出禁
実況系ユーチューバーも出禁
2022/06/13(月) 03:40:44.99ID:Q1mvF9lW
steamで特別な手続きなしになんで中国人向けにゲーム売っていいのか知ってる人居る?
Appledとかだと許可コード持ってないと売れないよね
他のスレで流された話題
Appledとかだと許可コード持ってないと売れないよね
他のスレで流された話題
2022/06/13(月) 05:37:58.51ID:hZM6/UkZ
中国は認可を取れとしているけど、steamはまだそれに応じる気はなくて、この先いつ規制されてもおかしくないグレーな状態で売ることができてるってだけだろう
大人の事情もいろいろありそうだけど
大人の事情もいろいろありそうだけど
2022/06/13(月) 05:53:40.94ID:gfoEYW+A
そもそも中国でスチム遮断されたって話どうなったん?
まぁ下々の連中はうまくあれこれしてアクセスしてるから
正規の規制とか関係ないって感じなのかな?
まぁ下々の連中はうまくあれこれしてアクセスしてるから
正規の規制とか関係ないって感じなのかな?
2022/06/13(月) 06:18:28.41ID:hZM6/UkZ
遮断の報道以降の続報見たことないけど、数字を見る限り遮断が続いてるようには見えないな
2022年5月の統計で簡体字のプレイヤー数は英語に次いで第2位
2022年5月の統計で簡体字のプレイヤー数は英語に次いで第2位
2022/06/13(月) 09:21:11.72ID:VzGzFWWD
よっしゃああああああーーーーっ!!!!!
2022/06/13(月) 11:41:24.38ID:ia3GQPQO
個人制作とかのゲームで課金しましたってツイートしてる奴ってなんだろね
製作者のリアクション求めてツイートしてるならすげー鬱陶しいんだが
製作者のリアクション求めてツイートしてるならすげー鬱陶しいんだが
2022/06/13(月) 15:43:06.13ID:ICCzEnnS
スパチャする事が目的で配信の内容なんてどうでもいいのと一緒
2022/06/13(月) 17:37:59.96ID:YmmKAN86
家に帰ってやろうと決めても
やらずに終わる日々なんだけど
みんなどういう精神で作業始めてるの
やらずに終わる日々なんだけど
みんなどういう精神で作業始めてるの
2022/06/13(月) 17:42:27.99ID:UyBWfssw
ゲーム作るのめんどくさすぎ
特にRPGとか作者は何が楽しくて作ってるのか分からん
特にRPGとか作者は何が楽しくて作ってるのか分からん
2022/06/13(月) 17:51:31.29ID:au1vx/aH
完成させたいよおおおお!!!
2022/06/13(月) 17:52:42.88ID:6qB9uWbV
12時までを作業時間として
その時間で何ができるかをリストにして
気分でどれかひとつやる
その時間で何ができるかをリストにして
気分でどれかひとつやる
2022/06/13(月) 18:04:39.83ID:N5vFQtpM
妄想が止まらない病気の人じゃないとRPG制作という名の苦行は続けられないよ
2022/06/13(月) 18:07:04.99ID:N5vFQtpM
2022/06/13(月) 18:10:42.10ID:Cm9pTtdU
ワナビーに限ってこだわる確率の高いジャンルってあるんだろうか?
2022/06/13(月) 22:10:35.14ID:Q1mvF9lW
なぜそんなにワナビーの事が気になるの
質問ばっかりする奴はウザいけどワナビーがいる事自体は気にならんけどな
どうせ雑談なんだし
質問ばっかりする奴はウザいけどワナビーがいる事自体は気にならんけどな
どうせ雑談なんだし
2022/06/13(月) 22:48:40.20ID:Gh+SkgRq
つまらない作業は人にやらせるだろ
未だに全部自分でやってるやつとかいるのか?
時間は有限だぞ
未だに全部自分でやってるやつとかいるのか?
時間は有限だぞ
2022/06/13(月) 23:07:32.22ID:205YBNBK
『今日は21:45-FPSカジュアル大会
VCCヴァロラント/11本・3試合』
×3BR(スタヌ、釈迦、スパイギア)×蛇足
コーチ・ジャスパー
(20:41~放送開始)
hps://www.
twitch.tv/
VCCヴァロラント/11本・3試合』
×3BR(スタヌ、釈迦、スパイギア)×蛇足
コーチ・ジャスパー
(20:41~放送開始)
hps://www.
twitch.tv/
2022/06/14(火) 00:32:30.61ID:OZFADlXH
2 名前は開発中のものです。 2022/06/13(月) 01:45:23.47 ID:GsZowbfG
ワナビーは出禁
実況系ユーチューバーも出禁
ワナビーは出禁
実況系ユーチューバーも出禁
2022/06/14(火) 01:31:01.82ID:e25mStNK
>>20
でも興味ある話題はワナビーに限ってこだわる確率の高いジャンルなんでしょ?
でも興味ある話題はワナビーに限ってこだわる確率の高いジャンルなんでしょ?
2022/06/14(火) 01:35:11.86ID:e25mStNK
投影は日常生活においてよく起こっている。例えば、なんとなく嫌いだった人物が、実は自分の否定的な、認めたくない面を体現していたなどである。
Wikipediaより
Wikipediaより
2022/06/14(火) 07:53:58.35ID:dqbfyXPt
メンヘラちゃんキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
2022/06/14(火) 11:23:53.37ID:aboP6APo
2022/06/14(火) 11:54:10.11ID:1q31b6XB
落ち物パズルゲーとか対戦格闘ゲーとか脱衣麻雀はワナビーを生まなそう
2022/06/14(火) 11:57:56.90ID:Hg9+yFHx
FFとかでも良く考えても見ればSFC位までのは、そこまで練り込まれたストーリーでもないしな
同人でそこまで気をはらなくていいのに
同人でそこまで気をはらなくていいのに
2022/06/14(火) 12:03:56.57ID:RJv6JaAm
2022/06/14(火) 12:08:16.77ID:a+41JcRs
落ち物は簡単と聞くが作れた試しがない
考える判定が多すぎ(と思うんだが)てとても簡単に思えない
考える判定が多すぎ(と思うんだが)てとても簡単に思えない
2022/06/14(火) 12:37:43.18ID:5mOYk4Er
格闘は作りたがる人まだまだ多い印象
ただ始める前からはっきり見える形で
否応なしに膨大な量のアニメ描き作業が立ちはだかるから
即座に挫折する奴が多いだけで
ただ始める前からはっきり見える形で
否応なしに膨大な量のアニメ描き作業が立ちはだかるから
即座に挫折する奴が多いだけで
2022/06/14(火) 15:47:46.25ID:LTSbIwJf
ワナビーって完成させられない人じゃなくて作業すらしてない人って意味だと思ってだんだけどちがうの?
2022/06/14(火) 15:51:09.01ID:LTSbIwJf
だから完成させられない人からするとワナビーが憎くてたまらんのだろう。
なぜなら完成させられない人と同じく何も生み出してないから
なぜなら完成させられない人と同じく何も生み出してないから
2022/06/14(火) 15:58:26.67ID:7+XgtPUx
言行不一致なやつのことでしょ
作ってもないのにゲーム製作のコツを偉そうに語ったり
完成させたこともないのにDL増やしたいならこうしろみたいなこと言い始めたり
作ってもないのにゲーム製作のコツを偉そうに語ったり
完成させたこともないのにDL増やしたいならこうしろみたいなこと言い始めたり
2022/06/14(火) 16:11:53.03ID:LTSbIwJf
こういう匿名環境下だと他人が自分と同レベルに思えてくる性質が人間にはあると、前スレで誰かが言ってた
人間観察の場として匿名掲示板って凄く面白いよね
人間観察の場として匿名掲示板って凄く面白いよね
34名前は開発中のものです。
2022/06/14(火) 16:46:33.35ID:2msw/G+Z それは怪しいsnsアカだろうストアへのリンクもないのに
収入ばかり披露してゲーム開発の作法や姿勢ばかり語って
元プロ自称して商材売りたいのか分からんけど
ほっておけばたいてい暗号通貨かvtuberやりだすよ
収入ばかり披露してゲーム開発の作法や姿勢ばかり語って
元プロ自称して商材売りたいのか分からんけど
ほっておけばたいてい暗号通貨かvtuberやりだすよ
2022/06/14(火) 18:13:13.35ID:BKkNNQ/Q
要するに末路は
出禁されてるのにここにしつこくステマしてくるユーチューバーみたいになるってことかw
出禁されてるのにここにしつこくステマしてくるユーチューバーみたいになるってことかw
2022/06/14(火) 18:54:59.35ID:o/CPnzA8
いつもの製作技術Kサツ君も板違いの話題で一緒にはしゃいでたら、世話ねえなあw
2022/06/14(火) 19:54:03.42ID:W1I0ow6V
利益には色々あると思います
金、学び、楽しさなど
しかし、金は儲かるかわかりません
学びについては 新しい選択をすれば必ず学びになるでしょう
楽しさに関しては、やりたいことを優先すれば楽しいでしょうね
学びと楽しさならどちらを優先しますか?
金、学び、楽しさなど
しかし、金は儲かるかわかりません
学びについては 新しい選択をすれば必ず学びになるでしょう
楽しさに関しては、やりたいことを優先すれば楽しいでしょうね
学びと楽しさならどちらを優先しますか?
2022/06/14(火) 20:07:03.40ID:e25mStNK
2022/06/14(火) 20:10:23.65ID:W1I0ow6V
楽しさって、作る過程のことよ
2022/06/14(火) 20:13:16.43ID:e25mStNK
ヤバい言葉が通じない相手にレスしてしまった
損した
損した
41名前は開発中のものです。
2022/06/14(火) 20:15:40.48ID:PaRY22Zf 働きながら2年ぐらいかかりました。
土日や夜中で制作。継続すれば完成できます。
良かったら遊んでやってください。
https://apps.apple.com/jp/app/the-rad-gunner/id1611857406
土日や夜中で制作。継続すれば完成できます。
良かったら遊んでやってください。
https://apps.apple.com/jp/app/the-rad-gunner/id1611857406
2022/06/14(火) 20:25:52.57ID:rYN49MKb
2022/06/14(火) 21:10:12.66ID:o/CPnzA8
はい釣れた
やっぱいるんでやんのw
やっぱいるんでやんのw
2022/06/15(水) 00:05:24.97ID:bQtOOHz9
45名前は開発中のものです。
2022/06/15(水) 00:28:51.40ID:2aL3K5z82022/06/15(水) 00:51:44.80ID:z1wj8Id9
2022/06/15(水) 01:02:25.17ID:z1wj8Id9
システム自体は平らな地面で複雑な障害物判定があるわけでもないから
1対1でキャラクター出して操作振り分けて2Pで戦わせるくらいまでは
まあ普通にアクションゲー作るよりぜんぜん早い
1対1でキャラクター出して操作振り分けて2Pで戦わせるくらいまでは
まあ普通にアクションゲー作るよりぜんぜん早い
2022/06/15(水) 11:23:29.45ID:qhpzPG42
格ゲ風の画面構成を作るのが簡単なだけで
実際にプレイされるものを作るとなると
全ジャンルで最難関なのが格ゲ
バランス調整とソロプレイでの敵AI作成だけで考えても
どれだけの商業作品が成功してると言えるものやら
実際にプレイされるものを作るとなると
全ジャンルで最難関なのが格ゲ
バランス調整とソロプレイでの敵AI作成だけで考えても
どれだけの商業作品が成功してると言えるものやら
2022/06/15(水) 13:46:38.25ID:KcwMrIUD
難関ゆえこじらせワナビー発生率は低いから
スレの話の流れ的にはむしろ良ジャンルなんじゃね?
スレの話の流れ的にはむしろ良ジャンルなんじゃね?
2022/06/15(水) 15:46:16.85ID:Fa6seoNV
>敵AI作成
2P側に棒立ちキャラ表示させて、
一方的にコンボで殴るだけの動画で止まる作者もおったな
そゆことなんだろうなあ…
2P側に棒立ちキャラ表示させて、
一方的にコンボで殴るだけの動画で止まる作者もおったな
そゆことなんだろうなあ…
2022/06/15(水) 17:04:36.62ID:Rte6hjUB
>>29>>46
モーションアクターに依頼してそれを元に3Dモデルを作ってパターン化しロトスコープで作成すればヌルヌル動くものが作れるよ
ストリートファイターⅢあたりはドット作画だけどキャラパターンが多く上記のような手法で作られた
モーションアクターに依頼してそれを元に3Dモデルを作ってパターン化しロトスコープで作成すればヌルヌル動くものが作れるよ
ストリートファイターⅢあたりはドット作画だけどキャラパターンが多く上記のような手法で作られた
2022/06/15(水) 17:52:26.73ID:cxzwD2Sb
AIはマジで難しいよ
作ってみたらわかるよ
作ってみたらわかるよ
2022/06/15(水) 18:08:55.12ID:wEJ2tSTc
V、ストUのキビキビ感が無くなって全然やらなくなった時だわ
2022/06/15(水) 18:15:24.93ID:wEJ2tSTc
>>52
アクションゲーのボスのパターンも作れん人がイキナリ格ゲのAIって話もムリぽ
アクションゲーのボスのパターンも作れん人がイキナリ格ゲのAIって話もムリぽ
2022/06/15(水) 18:20:54.10ID:Rte6hjUB
対戦ツールとしては結構な上位に位置する良ゲーなんだけどな
まあ従来キャラの大幅削除や空中ガードの廃止やヌルヌル動くってのがZEROシリーズのユーザーには圧倒的に受けなかった
まあ従来キャラの大幅削除や空中ガードの廃止やヌルヌル動くってのがZEROシリーズのユーザーには圧倒的に受けなかった
2022/06/15(水) 19:14:11.01ID:mLQOsr3L
グラ→大量のアニメーションパターン
プログラム→一人用のAI作成
ゲームデザイン→大量の当たり判定、ダメージの管理
バランス調整→様々な技を使用するキャラのバランスを整える
吐きそう
一人だと絶対無理だな
プログラム→一人用のAI作成
ゲームデザイン→大量の当たり判定、ダメージの管理
バランス調整→様々な技を使用するキャラのバランスを整える
吐きそう
一人だと絶対無理だな
2022/06/15(水) 19:17:43.41ID:Rte6hjUB
ナムコ「格闘ゲーム作りてえけど容量全然足りねえ・・・せや!名前違うだけの色違いばかりにキャラにしたろwww」
2022/06/15(水) 19:34:55.64ID:bQtOOHz9
>>56
アセットって単語出したら怒るタイプ?
アセットって単語出したら怒るタイプ?
2022/06/15(水) 20:04:41.78ID:qhpzPG42
cpu戦を面白くできないって点がネックだと思う
cpu戦が上手くなっても、対人戦は上手くならない
対人戦に慣れると、cpu戦が簡単すぎて味気ない
対人戦を求めても、人気がないと人も居ない
その人気があるゲームを作ることがまず至難っていう
cpu戦が上手くなっても、対人戦は上手くならない
対人戦に慣れると、cpu戦が簡単すぎて味気ない
対人戦を求めても、人気がないと人も居ない
その人気があるゲームを作ることがまず至難っていう
2022/06/15(水) 20:05:23.07ID:yKLA90Jf
>>57
あいた容量でRPGモードもつけたろww
あいた容量でRPGモードもつけたろww
2022/06/15(水) 20:28:05.63ID:8Bg0IVLy
素人は絵の見た目通りに勝手に判定がついてるって思うんだろうね。
漫画やアニメも立ち絵だけ描いたら勝手に動いて喋ると。
なんなら目も見えてて、攻撃が来たら自動で避ける、反応速度を落とせば避けきれなくなる、何てのを生きてる人間と同じ感覚で判断してそうだ。
手。足。頭。一枚のペラ絵にそんな概念はない。
すべては長方形と長方形の重なり判定の連続でしかない。
漫画やアニメも立ち絵だけ描いたら勝手に動いて喋ると。
なんなら目も見えてて、攻撃が来たら自動で避ける、反応速度を落とせば避けきれなくなる、何てのを生きてる人間と同じ感覚で判断してそうだ。
手。足。頭。一枚のペラ絵にそんな概念はない。
すべては長方形と長方形の重なり判定の連続でしかない。
2022/06/15(水) 20:56:24.21ID:mLQOsr3L
2022/06/15(水) 21:06:20.06ID:wEJ2tSTc
2022/06/15(水) 23:32:04.94ID:TiB+7b0j
ゲームシステム面をアセットにしてグラは自前とかじゃないの?
格闘とかベルトアクションとかゲームテンプレのアセットは普通にあるしな
それでも格ゲーは大変だろなぁ
格闘とかベルトアクションとかゲームテンプレのアセットは普通にあるしな
それでも格ゲーは大変だろなぁ
2022/06/15(水) 23:48:51.95ID:Rte6hjUB
インディーズで対戦格闘を作るとしたら一人で黙々とCPU戦を楽しめるような人向けに難易度を低くしてキャッチーなキャラクターをいくつも用意した方がいいな
ネット対戦環境なんて整えても結局人なんて集まらないから対戦したいだけの人にアピールしても効果が全くない
ネット対戦環境なんて整えても結局人なんて集まらないから対戦したいだけの人にアピールしても効果が全くない
2022/06/15(水) 23:49:18.34ID:cNLtgB0M
ワ・ク・テ・カ
2022/06/15(水) 23:59:43.07ID:dYBHkNEq
敵AIか…
主人公との距離を測る、範囲内なら十秒に一度攻撃する、ガードや反撃の判断はめんどいので無し、食らいモーションだけは派手
これを30人くらい置いて蹴散らしな、トブぜ
主人公との距離を測る、範囲内なら十秒に一度攻撃する、ガードや反撃の判断はめんどいので無し、食らいモーションだけは派手
これを30人くらい置いて蹴散らしな、トブぜ
2022/06/16(木) 00:22:56.20ID:CQ4RX8B8
ジェノサイドカッター!
2022/06/16(木) 00:48:10.50ID:LTldM7yt
カ・ラ・テ・カ は、テ・コ・ン・ド が起源
2022/06/16(木) 00:49:21.55ID:ulh/5T1r
オンライン対戦やろうとしたらどれくらいダウンロードあれば成り立つのかね
2022/06/16(木) 00:57:42.91ID:ABRqNH9R
格ゲーツクールってどんだけ売れたの?
BIZARRE FIGHTERS ですら逃げ出したのに
ツクールがあってなお
一から個人で作るなんて出来るものなのか?
BIZARRE FIGHTERS ですら逃げ出したのに
ツクールがあってなお
一から個人で作るなんて出来るものなのか?
2022/06/16(木) 00:59:11.67ID:ulh/5T1r
あとそもそも対人戦なしの格ゲーってエロ以外で需要あるもんなの?
2022/06/16(木) 01:29:26.20ID:GeTZroox
格ゲツクールはゲーム起動中は必ずCPU使用率が100%になるっていう
凄まじい仕様のせいで、ほとんどの人間は選択肢から外してたんだろうな
凄まじい仕様のせいで、ほとんどの人間は選択肢から外してたんだろうな
2022/06/16(木) 04:04:52.36ID:CQ4RX8B8
>>72
上にもあるけどキャラ次第
ギルティギアとか普段あまり格闘ゲームやらないオタク向にも刺さったようなタイトルもあるが
PSで出たのがシリーズの最初で、続編がACだったのでCSに移植されるまでにソロプレイしたい人がゲーセンに来るって事が結構あった
そういう人らは対戦乱入しようとはせず他人のプレイが終わるまで待って、練習目的なのかキャラ目的なのかストーリー目的なのか知らんがCPU戦してばっかりだったよ
上にもあるけどキャラ次第
ギルティギアとか普段あまり格闘ゲームやらないオタク向にも刺さったようなタイトルもあるが
PSで出たのがシリーズの最初で、続編がACだったのでCSに移植されるまでにソロプレイしたい人がゲーセンに来るって事が結構あった
そういう人らは対戦乱入しようとはせず他人のプレイが終わるまで待って、練習目的なのかキャラ目的なのかストーリー目的なのか知らんがCPU戦してばっかりだったよ
2022/06/16(木) 06:22:15.09ID:eFTAoJeQ
PSの頃の話出されても…
2022/06/16(木) 07:10:05.79ID:9Zyjmt8K
古の格ゲを懐かしんでる人達は今もちゃんと格ゲ遊べるのかって疑問が浮かんだ
体力的に結構きつくなってそうだけど
体力的に結構きつくなってそうだけど
2022/06/16(木) 11:19:59.86ID:CQ4RX8B8
そりゃ遊べるだろう
体力的にきついなんて対戦で連勝しまくるでもなけりゃ感じねえさ
体力的にきついなんて対戦で連勝しまくるでもなけりゃ感じねえさ
2022/06/16(木) 13:38:13.55ID:qSoxWa+U
よっしゃああああああーーーーっ!!!!!
79野球マン
2022/06/16(木) 16:02:54.25ID:NKg+IbbY まずシステムを思いついて、それを形にしたらそこそこ上手く作れた
しかしそれでステージを作ろうと思ったらそこでアイデアストップして頓挫
というパターンが俺は多い
だからまずステージから考えて逆算してシステムを作るというやり方で考えてみたい
しかしそれでステージを作ろうと思ったらそこでアイデアストップして頓挫
というパターンが俺は多い
だからまずステージから考えて逆算してシステムを作るというやり方で考えてみたい
2022/06/16(木) 16:03:43.07ID:3Utj5Vaw
アクションゲームやシューティングを作るお年寄りは何で自分と同世代の人間に向けたゲームを作らないのだろう
市場も圧倒的に大きいし若者にはわからない年配者の感覚ってのを理解してるんだから
その状態でゲームを作れるなら確実に有利に立てるはずなんだがな
市場も圧倒的に大きいし若者にはわからない年配者の感覚ってのを理解してるんだから
その状態でゲームを作れるなら確実に有利に立てるはずなんだがな
2022/06/16(木) 17:01:44.61ID:O+QXSJAy
2022/06/16(木) 18:11:48.78ID:NME1p3pA
水の上下動のために滑らかで四隅がシームレスに繋がるグラデーションのノイズのテクスチャ作ったんだけど
これ1枚からシームレスに水面の上下動をループさせたい場合画像の0-1をどう扱えばいいんだ?
時間と三角関数で全体の0-1を個別に0-1で往復させりゃいいじゃん的なアイデアまでは浮かんだんだけどそれをどうすればいいのか分からん
これ1枚からシームレスに水面の上下動をループさせたい場合画像の0-1をどう扱えばいいんだ?
時間と三角関数で全体の0-1を個別に0-1で往復させりゃいいじゃん的なアイデアまでは浮かんだんだけどそれをどうすればいいのか分からん
2022/06/16(木) 18:35:28.31ID:JfVnaNkU
2022/06/16(木) 18:41:42.93ID:EnRXHQAp
85名前は開発中のものです。
2022/06/16(木) 18:59:53.95ID:3Utj5Vaw >>84
でもおっさん連中が本当に遊びたいゲームってパチンコとかソシャゲじゃん
でもおっさん連中が本当に遊びたいゲームってパチンコとかソシャゲじゃん
2022/06/16(木) 19:02:09.50ID:3Utj5Vaw
アクションやシューティングで遊ぶおっさんという仮想の生物に向けてゲーム作ってるんじゃな
2022/06/16(木) 19:14:41.91ID:EnRXHQAp
パチンコやソシャゲを本当に遊びたいものと考える層と
アクションやシューティングみたいな昔ながらのゲームを好む層は別物だよ
アクションやシューティングみたいな昔ながらのゲームを好む層は別物だよ
2022/06/16(木) 20:35:02.83ID:GeTZroox
1mmも自分で作ったことがないのがよく分かる他人事ぶりだな
性格悪すぎて他人を楽しませる事とは生涯無縁だったのは見て取れるけど
性格悪すぎて他人を楽しませる事とは生涯無縁だったのは見て取れるけど
2022/06/16(木) 20:54:02.05ID:3Utj5Vaw
おっさん向けにアクションやシューティングなんて作らないからそりゃ他人事だよw
90名前は開発中のものです。
2022/06/16(木) 21:27:11.26ID:6Vt3r9e9 >>83
縦しか考えてなかったけどそれもありだと思ったの巻
でもやりたかったのはこういう感じ
https://streamable.com/d98w6q
でも見ての通り全体が凹んでるとき凸ってるときとで波があるんだよな
値1の箇所があるとき全体の範囲が0.8~1.0くらい
値0の箇所があるとき全体の範囲が0.0~0.15くらいみたいな
もっと常に0.0~1.0でばらついてほしいんだがなぜこうなるのかがよくわからん
縦しか考えてなかったけどそれもありだと思ったの巻
でもやりたかったのはこういう感じ
https://streamable.com/d98w6q
でも見ての通り全体が凹んでるとき凸ってるときとで波があるんだよな
値1の箇所があるとき全体の範囲が0.8~1.0くらい
値0の箇所があるとき全体の範囲が0.0~0.15くらいみたいな
もっと常に0.0~1.0でばらついてほしいんだがなぜこうなるのかがよくわからん
2022/06/16(木) 22:54:10.22ID:GeTZroox
2022/06/16(木) 22:56:00.88ID:LTldM7yt
低学歴負け組ゴミおっさんというパブリックエネミー
みんなに嫌われる社会のゴキブリ、それがゴミおっさん
みんなに嫌われる社会のゴキブリ、それがゴミおっさん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 高市総理の“失言”を引き出したはずがSNSで総スカン ビジネスモデルが崩壊した「立憲民主党」の迷走 [♪♪♪★]
- 高市総理の“失言”を引き出したはずがSNSで総スカン ビジネスモデルが崩壊した「立憲民主党」の迷走★2 [♪♪♪★]
- Z世代、35%が週休3日希望 「無理せず・安定」に重き 民間調査 [♪♪♪★]
- 高市首相の台湾有事答弁「問題ない」50% 「問題があったと思う」25%を大きく上回る 毎日新聞世論調査 ★3 [尺アジ★]
- 【速報】 中国国営新聞社 「日本はすでに代価を支払った」 中国SNSで1位に 高市総理の発言めぐり ★4 [お断り★]
- 斎藤元彦・兵庫県知事、関西学院大学での「講演」予定に波紋 法学部長がコメント「教授会は承認せず」「利用されているようで不愉快」 [ぐれ★]
- 高市早苗「日中の対話は閉ざしません。中国語の通訳は連れて行きません」中国語がペラペラってコト!? [545512288]
- 安倍晋三の墓参りでお供えしたい物と言えば? [153736977]
- 深夜雑談★19
- 高市さんのG20遅刻問題洒落にならないことになってた、日本抜きで全会一致で中国寄りの首脳宣言が採択されてそのまま有無を言わさず閉幕 [709039863]
- 【朗報】ボディビル大会で優勝した日本人、ボディが凄すぎて雑コラみたいになってしまう [731544683]
- 日本国民「高市は発言を撤回するべき」
