楽しく雑談しましょう
前スレッド
ゲーム製作 雑談スレ【part2】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1659338431/
探検
ゲーム製作 雑談スレ【part13】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名前は開発中のものです。
2022/08/13(土) 08:42:46.07ID:UdG+dc/x2022/08/13(土) 08:43:59.79ID:g8s2THSz
大雑把だけどスレ立て乙。
2022/08/13(土) 08:45:38.83ID:ny0vFONF
たておつ
スレ番正しいじゃん
スレ番正しいじゃん
4名前は開発中のものです。
2022/08/13(土) 08:45:46.06ID:UdG+dc/x 1000万円企画の講談社ゲームクリエイターズラボの第一弾3作品が2022年8月6日(土)に同時リリース決定!!
steamで配信中
集英社のゲームクリエイターズのゲームも近日リリース
steamで配信中
集英社のゲームクリエイターズのゲームも近日リリース
5名前は開発中のものです。
2022/08/13(土) 08:45:54.10ID:JLdzY3b5 モールはグローバルネットワークの副業募集を開放します!
【勤務時間】:1日約1時間、携帯電話を使うだけ
【賃金・手当】:2万〜5万円、給与はすぐに決済されます
【作業内容】:ストアの商品が商品の売り上げと商品ページのトラフィックを増やせます。
【職場】:自宅での操作が可能で、場所に制限はありません
【労働条件】:22〜48歳、男性または女性
【仕事の要件】:オンラインショッピング体験で操作できます
興味のある方は、私の[行] ID: l165430 を追加してご相談ください
【勤務時間】:1日約1時間、携帯電話を使うだけ
【賃金・手当】:2万〜5万円、給与はすぐに決済されます
【作業内容】:ストアの商品が商品の売り上げと商品ページのトラフィックを増やせます。
【職場】:自宅での操作が可能で、場所に制限はありません
【労働条件】:22〜48歳、男性または女性
【仕事の要件】:オンラインショッピング体験で操作できます
興味のある方は、私の[行] ID: l165430 を追加してご相談ください
6名前は開発中のものです。
2022/08/13(土) 08:57:59.49ID:UdG+dc/x 関係ない宣伝禁止
2022/08/13(土) 09:11:06.92ID:PbG8Jn44
ワナビーも出禁
2022/08/13(土) 09:15:47.04ID:/2aw4gqx
実況者も出禁な
以上テンプレ
以上テンプレ
9名前は開発中のものです。
2022/08/13(土) 09:28:36.43ID:Zyw+l2jc 次スレ移行で気づいたけどAIゲーム作成スレ2しかレス無いじゃん
2022/08/13(土) 09:31:46.59ID:KKmODixX
そりゃそうだろ
わがままなだけのバカが勝手に立てたスレ
誰が使うんだよ
わがままなだけのバカが勝手に立てたスレ
誰が使うんだよ
2022/08/13(土) 09:34:44.74ID:bvfEe3MO
よっしゃああああああーーーーっ!!!!!
2022/08/13(土) 09:52:32.28ID:q4kUsQD1
講談社にしろ集英社にしろインディーゲームクリエイターを囲ってくれる流れが続くといいな
2022/08/13(土) 10:02:38.96ID:Ir9zyJhi
扱う話題
・プログラム、グラフィックス、サウンド、デザイン論などをゲーム製作の視点から
・ツール(HSP、ツクール等)についての話題
・ゲームの共同製作やプロジェクト活動
板違いの話題
PCの使い方に関する質問、業界・進学・就職・人生相談の話題、市販ゲームの質問や感想、違法性を含む話題
一向にゲームを完成させられない人を出禁にする根拠はどこにもないが
業界の話は明確に板違い
ローカルルール守れよ
・プログラム、グラフィックス、サウンド、デザイン論などをゲーム製作の視点から
・ツール(HSP、ツクール等)についての話題
・ゲームの共同製作やプロジェクト活動
板違いの話題
PCの使い方に関する質問、業界・進学・就職・人生相談の話題、市販ゲームの質問や感想、違法性を含む話題
一向にゲームを完成させられない人を出禁にする根拠はどこにもないが
業界の話は明確に板違い
ローカルルール守れよ
2022/08/13(土) 10:40:47.97ID:XKsmRxmZ
2022/08/13(土) 10:56:03.42ID:g8s2THSz
慈善団体じゃないんだから、個人制作の小規模ゲームで利益が出ないとわかるとさっと手を引きそうだけど
カドカワみたいなマルチメディア戦略+ゲームパブリッシャーで確固たる地位を目指したいんだろうなぁ
カドカワみたいなマルチメディア戦略+ゲームパブリッシャーで確固たる地位を目指したいんだろうなぁ
2022/08/13(土) 10:58:15.24ID:vGokhUHo
普通に角川なり講談社なり、抱えてるIPがあるんだからそれをゲーム化させるために有望そうなのを探してんだろ
2022/08/13(土) 10:59:56.99ID:XKsmRxmZ
>>15
どうなんかな、選んでる企画は特別な方針みたいなもんは無いように見えるから正直やる気が無いように見える
でもやる気ないにしては渡す額がちょっと大きいんだよな
実は国からの助成金かなんかで運営してるとか
どうなんかな、選んでる企画は特別な方針みたいなもんは無いように見えるから正直やる気が無いように見える
でもやる気ないにしては渡す額がちょっと大きいんだよな
実は国からの助成金かなんかで運営してるとか
18ワナビー2024
2022/08/13(土) 11:19:09.70ID:SG07Febx 囲ってもらうメリットとかあるの?
2022/08/13(土) 11:22:11.33ID:g8s2THSz
赤字になりそうなゲームに売れるためのアドバイスしているように見えないし、ゲーム開発者に只で1000万を配った太っ腹おじさんに思えるよな
2022/08/13(土) 11:28:51.98ID:XKsmRxmZ
インディーゲー振興の為に文化庁から二億円ぐらい助成金貰う
賞金を払って差額をポッケに入れるという妄想がをしてみた
賞金を払って差額をポッケに入れるという妄想がをしてみた
2022/08/13(土) 11:31:19.53ID:g8s2THSz
間に電通入っていたら7割ぐらい持っていきそう
2022/08/13(土) 11:38:00.62ID:g8s2THSz
>>20
たしかに講談社も集英社も同じ頃だし、なんか不自然だな。
そういやWIT STUDIO、アニプレックス、集英社が共同で新会社を設立したりとかあるからゲームも今後何らか関わってきたりするのかもな
たしかに講談社も集英社も同じ頃だし、なんか不自然だな。
そういやWIT STUDIO、アニプレックス、集英社が共同で新会社を設立したりとかあるからゲームも今後何らか関わってきたりするのかもな
2022/08/13(土) 11:43:37.68ID:XKsmRxmZ
助成金でもいいけどもうちょっとヤル気見せてもらわないとなんか悲しいよな
社員にあのゲーム遊ばせてステマレビュー100件位入れてやってほしい
Steamはマジでレビュー重要だから
社員にあのゲーム遊ばせてステマレビュー100件位入れてやってほしい
Steamはマジでレビュー重要だから
2022/08/13(土) 11:45:50.91ID:+lhLK76c
steamレビューは超重要だとは思うけど
それゆえに桜レビューには厳しいはずなんだけど、あからさまな桜垢がのさばってるんだよな
それゆえに桜レビューには厳しいはずなんだけど、あからさまな桜垢がのさばってるんだよな
2022/08/13(土) 11:58:53.28ID:g8s2THSz
Steamで開発者のさくらレビューバレた時点でBAN食らっているゲームの記事みたことあるなぁ
26名前は開発中のものです。
2022/08/13(土) 12:02:41.56ID:/OLTDEaG 集英社は企画だけのゲームプランナーまで募集対象にしているからな
ここの素人も対象になるんだな
プログラマーの登録も多いし
賞金は100万で次点で10万だから完全に一攫千金狙いだよな
でも講談社のファミリーバトルや地罰竜みたいなのも欲しいから支援金に上限つけないでいる
講談社は1000万では再三取りにくいと考えて半年500万にして賞金を調整していてだんだん本気モードに突入してきているな
第一弾のファミリーバトルはまずはsteamでの様子見だな
両社の引き抜き合戦には正直参加したいよな
ここの素人も対象になるんだな
プログラマーの登録も多いし
賞金は100万で次点で10万だから完全に一攫千金狙いだよな
でも講談社のファミリーバトルや地罰竜みたいなのも欲しいから支援金に上限つけないでいる
講談社は1000万では再三取りにくいと考えて半年500万にして賞金を調整していてだんだん本気モードに突入してきているな
第一弾のファミリーバトルはまずはsteamでの様子見だな
両社の引き抜き合戦には正直参加したいよな
27名前は開発中のものです。
2022/08/13(土) 12:06:08.69ID:/OLTDEaG >>25
まあわからんでもないよな
自分の作品に悪口を入れられるのはきついからね
集英社や講談社が狙っているのは第二のモンストだな
直接自社の作品のゲームを売り出したいのな
特にスマホで
だから初期投資が大きい
まあわからんでもないよな
自分の作品に悪口を入れられるのはきついからね
集英社や講談社が狙っているのは第二のモンストだな
直接自社の作品のゲームを売り出したいのな
特にスマホで
だから初期投資が大きい
2022/08/13(土) 12:11:59.75ID:g8s2THSz
半年500万だけど、最大2年で作れば2000万円貰えるんやて。
講談社 期間:2022年07月01日(金) 18時00分 〜 2022年09月30日(金) 23時59分
講談社 期間:2022年07月01日(金) 18時00分 〜 2022年09月30日(金) 23時59分
2022/08/13(土) 12:12:27.05ID:vGokhUHo
スモールスタートよね
最初からゲームスタジオ立ち上げたりすると金がかかるし外部から引き抜かないといけない
まずは有望な個人やグループを引き抜いて買い切りゲーとか作らせて、徐々に育成していい感じになったら部下を付けてスタジオ立ち上げ
自己IPを使ったソシャゲとかフルプライスゲーム作らせる
手っ取り早くはならないけど、コスト低いから失敗しても怖くないし成功すれば儲けられる
最初からゲームスタジオ立ち上げたりすると金がかかるし外部から引き抜かないといけない
まずは有望な個人やグループを引き抜いて買い切りゲーとか作らせて、徐々に育成していい感じになったら部下を付けてスタジオ立ち上げ
自己IPを使ったソシャゲとかフルプライスゲーム作らせる
手っ取り早くはならないけど、コスト低いから失敗しても怖くないし成功すれば儲けられる
2022/08/13(土) 12:16:04.36ID:g8s2THSz
31名前は開発中のものです。
2022/08/13(土) 12:16:36.04ID:/OLTDEaG2022/08/13(土) 12:19:39.52ID:g8s2THSz
モンストはともかく、いくらなんでも原神は盛りすぎだろ。個人制作者集めても出来ない。
2022/08/13(土) 12:21:26.88ID:g8s2THSz
各分野のスペシャリストを集めて作らないと無理
34名前は開発中のものです。
2022/08/13(土) 12:21:39.24ID:/OLTDEaG >>30
モンストは儲かっているからね
課金ならそれなりのツールがすでにあるよ
大金出して会社を買収するまでもないからね
ゲームを作る方が難しいよ
集英社のoniは国産版原神狙いだろうな
近いうちにどちらもいい感じのゲームが出てくると思う
モンストは儲かっているからね
課金ならそれなりのツールがすでにあるよ
大金出して会社を買収するまでもないからね
ゲームを作る方が難しいよ
集英社のoniは国産版原神狙いだろうな
近いうちにどちらもいい感じのゲームが出てくると思う
2022/08/13(土) 12:21:57.30ID:vGokhUHo
モンストは初期システムだけならそんなに難しくはないと思う
でも今の複雑化しすぎたギミックは一朝一夕じゃ無理だなあ
でも今の複雑化しすぎたギミックは一朝一夕じゃ無理だなあ
2022/08/13(土) 12:23:28.29ID:n2LKkDrA
RIJ見ようぜ?
2022/08/13(土) 12:23:40.61ID:n2LKkDrA
そんなことよりRIJ見ようぜ?
2022/08/13(土) 12:24:55.63ID:vGokhUHo
あれはユーザーの祭典なので
もちろん有名ゲームのグリッジの仕組みとかは参考になる部分もあるけど製作者として見るうまあじは少ないかなと
娯楽として見るならもちろんオススメだけどね
もちろん有名ゲームのグリッジの仕組みとかは参考になる部分もあるけど製作者として見るうまあじは少ないかなと
娯楽として見るならもちろんオススメだけどね
2022/08/13(土) 12:25:00.49ID:n2LKkDrA
なぜか5万を超えるゲーマーがずっと集まって上手いゲームプレイを皆でワイワイしながら見るなぜか5万人を引きつけるゲームイベントを見ようぜ?
2022/08/13(土) 12:27:47.49ID:n2LKkDrA
思うに1000万ポンと降ってこねえかなとか
AIがどうたらこうたらよりもだ
もっと色んなゲームやら映画やら小説やらに触れた方がいいやつ俺以外にもいくらでもいると思うんだよね
ほな、そういうことで……
AIがどうたらこうたらよりもだ
もっと色んなゲームやら映画やら小説やらに触れた方がいいやつ俺以外にもいくらでもいると思うんだよね
ほな、そういうことで……
41名前は開発中のものです。
2022/08/13(土) 12:28:23.85ID:/OLTDEaG2022/08/13(土) 12:31:23.26ID:vGokhUHo
は、はぁ?
原神レベルの作品がそんな簡単にできるわけないだろ!?
あれの見どころは圧倒的物量だぞ?
ブレスオブザワイルドが初期に比較にされてたけど、まじでそれと同レベルの規模のマップがあってサブイベントが随所にある
あれを作れる規模のスタジオなんて早々作れるものじゃないぞ
miHoYoは何年も崩壊シリーズで3Dゲームの経験値を溜めてたから原神を出せたんだぞ
原神レベルの作品がそんな簡単にできるわけないだろ!?
あれの見どころは圧倒的物量だぞ?
ブレスオブザワイルドが初期に比較にされてたけど、まじでそれと同レベルの規模のマップがあってサブイベントが随所にある
あれを作れる規模のスタジオなんて早々作れるものじゃないぞ
miHoYoは何年も崩壊シリーズで3Dゲームの経験値を溜めてたから原神を出せたんだぞ
2022/08/13(土) 12:36:46.97ID:g8s2THSz
42の言う通りや、崩壊3rdのアニメーションPVすらも日本の最高の3Dアニメーターが作ってるんやで。
企業が使っているUnrealEngine使えれば個人でも同じものが作れると思うのは間違いや
企業が使っているUnrealEngine使えれば個人でも同じものが作れると思うのは間違いや
44名前は開発中のものです。
2022/08/13(土) 12:40:03.19ID:/OLTDEaG まあ言うて日本にも技術者は多いし
3Dゲーム作っている人間も結構な数いるからね
CGからプログラムまでこなす人もいるよ
3Dゲーム作っている人間も結構な数いるからね
CGからプログラムまでこなす人もいるよ
2022/08/13(土) 12:43:05.77ID:g8s2THSz
プログラムかCGに特化した人と、絵から3Dからゲームプログラムまで全部一人でやっている人では圧倒的に品質が違うよ。
46名前は開発中のものです。
2022/08/13(土) 12:43:22.18ID:/OLTDEaG CGはモデリングが命
あとは髪の毛や洋服のエフェクト
あとはモーションキャプチャ
講談社はモーションキャプチャーの機械を買いそろえて
それ専用の部屋まで揃えているから本気だよ
あとは髪の毛や洋服のエフェクト
あとはモーションキャプチャ
講談社はモーションキャプチャーの機械を買いそろえて
それ専用の部屋まで揃えているから本気だよ
2022/08/13(土) 12:45:00.32ID:g8s2THSz
>>46 ゲームの世界観はどうなのよ?コンセプトアートから作ってんの?
48名前は開発中のものです。
2022/08/13(土) 12:46:10.52ID:/OLTDEaG UE5のCGがすごいのはテキスチャーが細かいから
まつ毛や皮膚の細かい描写と質感がいい
まるで人間そのものでそういうのにこだわるからすごいCGが作れる
まつ毛や皮膚の細かい描写と質感がいい
まるで人間そのものでそういうのにこだわるからすごいCGが作れる
49名前は開発中のものです。
2022/08/13(土) 12:48:20.03ID:/OLTDEaG2022/08/13(土) 12:48:50.45ID:g8s2THSz
キャラクターデザインはEpicのMakeHuman使ってリアルなキャラを作るって話?
2022/08/13(土) 12:52:03.74ID:g8s2THSz
>>50 クリエーターキャンプの目的は、現在BandaiとかCC2とかにまかせて作っているのを自社で作るという事で間違いないの?
52名前は開発中のものです。
2022/08/13(土) 12:52:58.95ID:/OLTDEaG まあ言いたくないけど
俺に年間一千万くれれば日本版原神作るのにな
やらせてほしいな サポートとしてプログラマー一人とCGクリエーター一人ほしいな
俺に年間一千万くれれば日本版原神作るのにな
やらせてほしいな サポートとしてプログラマー一人とCGクリエーター一人ほしいな
2022/08/13(土) 12:56:10.07ID:g8s2THSz
3人で割ったら一人333万・・それで原神が作れるのか・・
サーバ運営とかデザイナー、レベルデザイナー、モーションとかどうするのさ
サーバ運営とかデザイナー、レベルデザイナー、モーションとかどうするのさ
2022/08/13(土) 12:59:59.38ID:iz8RrcfP
清々しいまでの青さだなあ…
55名前は開発中のものです。
2022/08/13(土) 13:09:48.91ID:/OLTDEaG56名前は開発中のものです。
2022/08/13(土) 13:12:18.01ID:/OLTDEaG2022/08/13(土) 13:25:40.14ID:t6Gk06jU
>>48
ってことはグラフィックの良さとUE関係なくない?
ってことはグラフィックの良さとUE関係なくない?
58名前は開発中のものです。
2022/08/13(土) 13:27:55.61ID:g8s2THSz2022/08/13(土) 13:29:42.40ID:g8s2THSz
>>48 すごいCGとゲームの面白さは別もんだからね。
2022/08/13(土) 13:48:37.71ID:kilKxLcd
原神の凄さって徹底したUI/UX作りだと思うけどな
ゲーム部分だけで言えば誰でも作れる
ゲーム部分だけで言えば誰でも作れる
2022/08/13(土) 13:50:07.69ID:t6Gk06jU
既に出来上がってるものを見て
真似することが出来るって意味で誰でもできるって言ってる奴は正座してください
真似することが出来るって意味で誰でもできるって言ってる奴は正座してください
2022/08/13(土) 13:51:37.29ID:t6Gk06jU
青いとかじゃなく愚かです
次にmihoyoが作るゲームをmihoyoより先にリリースしてから言ってください
次にmihoyoが作るゲームをmihoyoより先にリリースしてから言ってください
63名前は開発中のものです。
2022/08/13(土) 13:53:49.05ID:/OLTDEaG2022/08/13(土) 14:47:08.88ID:HYgpgioG
よっしゃああああああーーーーっ!!!!!
65名前は開発中のものです。
2022/08/13(土) 15:02:38.07ID:IRBkQqMG 2020年代の内にAIクリエイティブは全ての面で人間のクリエイティブを超えてくるだろうなあ
2022/08/13(土) 15:05:18.75ID:g8s2THSz
2022/08/13(土) 15:10:59.53ID:g8s2THSz
>>60 誰でも作れる?
3916億円を叩き出しているんだから同じの作ればいいじゃん。
3916億円を叩き出しているんだから同じの作ればいいじゃん。
2022/08/13(土) 15:14:20.21ID:vGokhUHo
誰でも作れるじゃねえよ
そうならさっさと作れよそれで儲けてくれ
そうならさっさと作れよそれで儲けてくれ
69名前は開発中のものです。
2022/08/13(土) 15:15:12.57ID:bBp4CXcL AIが作れる時代が来るからそう焦んな
70名前は開発中のものです。
2022/08/13(土) 15:40:25.73ID:bBp4CXcL サイバーコネクトツーのエフェクト開発事例ーアニメ作品のビジュアル表現をUE4上で再現した内製ツールなどの技術解説【UNREAL FEST 2022】
https://gamemakers.jp/article/2022_08_11_10558/
こういうのも直ぐにAIで自動化されるだろうね
https://gamemakers.jp/article/2022_08_11_10558/
こういうのも直ぐにAIで自動化されるだろうね
2022/08/13(土) 15:40:28.63ID:g8s2THSz
2022年上半期の世界モバイルゲーム売上高ランキングは、1位がテンセント「Honor of Kings」(約1930億円)、2位テンセント「PUBG MOBILE」(約1520億円)、3位miHoYo「原神」約1360億円
今や中国の独壇場だな
今や中国の独壇場だな
2022/08/13(土) 15:43:01.12ID:XKsmRxmZ
PUBGって韓国の会社じゃなかったんだ
73ワナビー2024
2022/08/13(土) 15:55:07.83ID:SG07Febx お前らがいてくれるから頑張れる
ありがとう
ありがとう
74名前は開発中のものです。
2022/08/13(土) 16:07:11.06ID:zlXsYw+m >>48
プレイヤーにはハイエンドスペを要求できない
プレイヤーにはハイエンドスペを要求できない
2022/08/13(土) 16:15:04.22ID:vGokhUHo
原神のすごい所は低スペ環境でもよく動く所だよね
モンハンライズもそうだけど、これからの時代の覇権を握るのは高画質じゃなくて低負荷でよく動くこと
スペックが低いほど遊べるユーザが増える
モンハンライズもそうだけど、これからの時代の覇権を握るのは高画質じゃなくて低負荷でよく動くこと
スペックが低いほど遊べるユーザが増える
2022/08/13(土) 16:51:49.06ID:X6Rc7ThH
これからの時代、低負荷低容量のファミコンがまた覇権を握る
2022/08/13(土) 17:05:03.50ID:6CQyElTt
ワナビーは出禁
78名前は開発中のものです。
2022/08/13(土) 17:06:18.47ID:QlxhKbJJ うーんそれはどうだろうな
UEやUnityの動向見てるとツール自体をクラウド化に置いて逆に制作者側のスペや場所に囚われずハイエンドコンテンツ制作の流れに持っていこうとしてる
先日のUnityとMSの提携によるAzure選定もその流れの一環
そうするとエンドユーザー側もいずれはクラウド化の流れになるからそれこそ今までエンドユーザー側の端末スペックに縛られてたコンテンツ制作が解き放たれてよりリッチな方向に行くと思われる
そもそもデジタルツインやメタバースはクラウド無しでは成り立たない世界観だからね
今はまだその黎明期だけど、AIの技術革新みたいにクラウドの方も圧縮や通信や処理周りや周辺諸々の革新でいずれ必ずそうなると思ってる
UEやUnityの動向見てるとツール自体をクラウド化に置いて逆に制作者側のスペや場所に囚われずハイエンドコンテンツ制作の流れに持っていこうとしてる
先日のUnityとMSの提携によるAzure選定もその流れの一環
そうするとエンドユーザー側もいずれはクラウド化の流れになるからそれこそ今までエンドユーザー側の端末スペックに縛られてたコンテンツ制作が解き放たれてよりリッチな方向に行くと思われる
そもそもデジタルツインやメタバースはクラウド無しでは成り立たない世界観だからね
今はまだその黎明期だけど、AIの技術革新みたいにクラウドの方も圧縮や通信や処理周りや周辺諸々の革新でいずれ必ずそうなると思ってる
2022/08/13(土) 17:38:27.63ID:RpXqD8oO
何かと思ったらゲ製に1mmも関係ない話しに支那人が暴れてるのか
内容はパクり、作りは人海戦術、売りは個人情報窃盗、話題ときたら宣伝オンリー
荒らしの上にステマやる厚顔無恥さは、流石はテンセントだな
だからUEとか持ち出す奴は信用できないんだよ
内容はパクり、作りは人海戦術、売りは個人情報窃盗、話題ときたら宣伝オンリー
荒らしの上にステマやる厚顔無恥さは、流石はテンセントだな
だからUEとか持ち出す奴は信用できないんだよ
2022/08/13(土) 17:48:22.47ID:fbRDLibI
単にワナビーが居座ってるだけじゃね?
どっちにしてもまともな製作者に迷惑かけまくりの最低野郎ってのは同じだけどね
どっちにしてもまともな製作者に迷惑かけまくりの最低野郎ってのは同じだけどね
2022/08/13(土) 17:51:43.92ID:gwF6q2r4
やっぱチャイナだよなぁ
2022/08/13(土) 17:58:47.63ID:h+BBF6a8
ワナビー取り締まりを強化せよ!
2022/08/13(土) 19:54:31.73ID:8lja93uz
ま、夏休みだからね……
夏の風物詩
夏の風物詩
2022/08/13(土) 20:17:49.32ID:rAchlsGq
夏罠か
85名前は開発中のものです。
2022/08/13(土) 20:27:06.62ID:RpccW2Ew86名前は開発中のものです。
2022/08/13(土) 20:40:37.48ID:RpccW2Ew87名前は開発中のものです。
2022/08/13(土) 20:45:33.11ID:RpccW2Ew88名前は開発中のものです。
2022/08/13(土) 20:51:58.15ID:7KL4WBVP89名前は開発中のものです。
2022/08/13(土) 20:53:01.60ID:RpccW2Ew90名前は開発中のものです。
2022/08/13(土) 20:55:30.09ID:RpccW2Ew91名前は開発中のものです。
2022/08/13(土) 20:55:40.73ID:7KL4WBVP いやあゲームUIって難しいぜ
ゲームに限らず優れたUI/UXって誰もが作れるわけじゃないからね
ゲームに限らず優れたUI/UXって誰もが作れるわけじゃないからね
92名前は開発中のものです。
2022/08/13(土) 20:57:03.11ID:zJOTKkz5 >>90
ローポリなら動くに決まってるじゃん阿呆なのw
ローポリなら動くに決まってるじゃん阿呆なのw
93名前は開発中のものです。
2022/08/13(土) 21:00:31.86ID:RpccW2Ew あえて言うがいろいろな3Dソフトにはポリゴン数を減らす機能がついている
それくらいCPUやGPUに影響を与えるからね
実際に何も考えずにハイポリゴンのオブジェクトを置くと昔のスマホでは動かなくなる
それくらいCPUやGPUに影響を与えるからね
実際に何も考えずにハイポリゴンのオブジェクトを置くと昔のスマホでは動かなくなる
94名前は開発中のものです。
2022/08/13(土) 21:02:07.86ID:RpccW2Ew95名前は開発中のものです。
2022/08/13(土) 21:03:41.22ID:RpccW2Ew2022/08/13(土) 21:06:24.53ID:+lhLK76c
UIはマジで鬼門
傑作だがUIが糞で苦痛、というレビューは腐るほどあるけど、クソゲだがUIだけは優秀、なんてレビューはめったに見たことがない
優れてて当然、糞なら全部だめ、という状態
傑作だがUIが糞で苦痛、というレビューは腐るほどあるけど、クソゲだがUIだけは優秀、なんてレビューはめったに見たことがない
優れてて当然、糞なら全部だめ、という状態
97名前は開発中のものです。
2022/08/13(土) 21:09:23.57ID:RpccW2Ew UIは簡単ゆえに手を抜く人間は多いかもな
俺もそのうちの一人だな
俺もそのうちの一人だな
2022/08/13(土) 21:11:10.01ID:g8s2THSz
まてまてUIはソシャゲではゴチャっとするけど、今のAAAゲームはできる限りUIを見せないような作りするぜ。
2022/08/13(土) 21:13:33.32ID:g8s2THSz
UIが重要とか言ってる人間は、スマホのUIだよりなミニゲーム作ってる感じする
100名前は開発中のものです。
2022/08/13(土) 21:17:30.75ID:g8s2THSz101名前は開発中のものです。
2022/08/13(土) 21:19:44.20ID:RpccW2Ew indie Game incubatorは優れているのに宣伝がないのか?
あんまりチャンネル登録者がいないね
集英社ゲームもそう
講談社の1000万企画は目を引いたのか?再生数も登録者数もすごいね
応募者数も増えてきれいなゲームが目立つね
背景も凝ったものが多いね
あんまりチャンネル登録者がいないね
集英社ゲームもそう
講談社の1000万企画は目を引いたのか?再生数も登録者数もすごいね
応募者数も増えてきれいなゲームが目立つね
背景も凝ったものが多いね
102名前は開発中のものです。
2022/08/13(土) 21:31:26.52ID:g8s2THSz 講談社のコンテストもオリジナリティを審査基準に入れないと
応募者も市販のパクリゲーを目指すようになるだろうね
応募者も市販のパクリゲーを目指すようになるだろうね
103名前は開発中のものです。
2022/08/13(土) 21:33:58.63ID:RpXqD8oO 「難しい」だの「今のゲームは〜」なんて誰でも言えるようなことしか書かないから
ワナビにしか見えないんだぜ
お前はどう思ってて、どうやって作ってるんだよ
ワナビにしか見えないんだぜ
お前はどう思ってて、どうやって作ってるんだよ
104名前は開発中のものです。
2022/08/13(土) 21:54:46.77ID:RpccW2Ew 日本人のゲーム作りを応援できない奴は所詮は統一教会みたいな日本にたかることしかできない反日スパイなんだよな
105名前は開発中のものです。
2022/08/13(土) 21:56:57.95ID:dlgVlx+m107名前は開発中のものです。
2022/08/13(土) 22:04:31.35ID:dlgVlx+m ローポリならスマホで動くのは当たり前だし個人でもできるが
問題はローポリでも綺麗に動かすことができるか
CGアーティスト一人いたら綺麗に動かせる?アホかと
モデラー以外にリギングとシェーダースクリプターの三人はほしいわ
問題はローポリでも綺麗に動かすことができるか
CGアーティスト一人いたら綺麗に動かせる?アホかと
モデラー以外にリギングとシェーダースクリプターの三人はほしいわ
108名前は開発中のものです。
2022/08/13(土) 22:08:45.97ID:RpXqD8oO 素人のUnity3Dゲーがスマホでまともに動いた試しが無い
109名前は開発中のものです。
2022/08/13(土) 22:11:19.83ID:RpccW2Ew まあここにもいるよな
日本人のふりして日本人のゲームをつぶそうとする偽右翼がよ
日本人のふりして日本人のゲームをつぶそうとする偽右翼がよ
110名前は開発中のものです。
2022/08/13(土) 22:15:21.14ID:tPsLVxLD AI画像を使った短編ホラーノベル『壁夢』ブラウザ向けに無料公開。
Midjourneyで描いた、不気味な悪夢の世界
https://automaton-media.com/articles/newsjp/20220813-214341/
早速きたね
でも法的には平気なのかね
Midjourneyで描いた、不気味な悪夢の世界
https://automaton-media.com/articles/newsjp/20220813-214341/
早速きたね
でも法的には平気なのかね
111名前は開発中のものです。
2022/08/13(土) 22:18:31.24ID:RpccW2Ew112名前は開発中のものです。
2022/08/13(土) 22:20:39.26ID:RpXqD8oO UIの方針は一律じゃなく、ジャンル、需要次第だろ
UIは減らすほどいい、ってのは雰囲気グラやストーリー重視ACT系
PCストラテジーなんて真逆で、画面をゴチャらせて小さいフォントで情報量増やす程喜ばれる
スマホなら繁華街やパチンコ、風俗みたいなケバケバしい宣伝だらけの画面で課金欲を煽る
UIは減らすほどいい、ってのは雰囲気グラやストーリー重視ACT系
PCストラテジーなんて真逆で、画面をゴチャらせて小さいフォントで情報量増やす程喜ばれる
スマホなら繁華街やパチンコ、風俗みたいなケバケバしい宣伝だらけの画面で課金欲を煽る
113名前は開発中のものです。
2022/08/13(土) 22:24:00.38ID:RpccW2Ew >>108
そりゃあ、君のような素人が作ったアプリは動かないだろうな
そりゃあ、君のような素人が作ったアプリは動かないだろうな
114名前は開発中のものです。
2022/08/13(土) 22:24:19.76ID:dlgVlx+m115名前は開発中のものです。
2022/08/13(土) 22:37:07.19ID:zJOTKkz5 48 名前は開発中のものです。 sage 2022/01/24(月) 09:55:12.02 ID:xuLNKxyf
前衛(アタッカー)=プログラマー
前衛(盾、タンク)=シナリオライター
後衛(遠隔・魔法)=絵
後衛(回復、バフ)=サウンド
唯一ソロクエストでもある程度善戦できる可能性があるのはアタッカーだけ
他はパーティー前提の存在
前衛(アタッカー)=プログラマー
前衛(盾、タンク)=シナリオライター
後衛(遠隔・魔法)=絵
後衛(回復、バフ)=サウンド
唯一ソロクエストでもある程度善戦できる可能性があるのはアタッカーだけ
他はパーティー前提の存在
116名前は開発中のものです。
2022/08/13(土) 22:38:38.24ID:eym2MQQa アップルが文章や画像から3次元シーンの映像を生成する技術を発表
https://www.moguravr.com/apple-gaudi/
https://www.moguravr.com/apple-gaudi/
117名前は開発中のものです。
2022/08/13(土) 22:39:53.59ID:eym2MQQa アップルは既にカメラからの3Dスキャンで物体の3Dモデルを生成できるし、>>116が洗練していけば実用的になって2D3Dともに画作りに関してはAIだけで事足りる世界になろうとしてる
特にAIが3次元空間を学習し理解できたら3次元空間を自動的に創り出して多様なメタバースが自動生成されるようになるだろう
そうなるともはや人間のクリエイティブレベルでは追いつかなくなる
結局クリエイティブエコノミーなんて来ることはなく、またエンジニアファーストな世界線回帰くるわこりゃ
特にAIが3次元空間を学習し理解できたら3次元空間を自動的に創り出して多様なメタバースが自動生成されるようになるだろう
そうなるともはや人間のクリエイティブレベルでは追いつかなくなる
結局クリエイティブエコノミーなんて来ることはなく、またエンジニアファーストな世界線回帰くるわこりゃ
118名前は開発中のものです。
2022/08/13(土) 22:42:04.67ID:RpXqD8oO UIをわかりにくく、非直感的な、とっつき難いデザインにすることは
理解力の低かったり、主体的でないユーザーの評価を免れる
ユーザー層厳選の効果を期待できる
理解力の低かったり、主体的でないユーザーの評価を免れる
ユーザー層厳選の効果を期待できる
119名前は開発中のものです。
2022/08/13(土) 22:46:49.06ID:g8s2THSz >>107
CG担当は、一人じゃ無理って話だろう
キャラのデザイン出来る人も必要だろうし、3Dモデリングも三面図必要な人もいるし、人に特化、背景に特化とかジャンルに分かれているから人集めはとても大変。
ウェイトやリギングもかなり時間掛かる。後は派手なエフェクトに詳しい人が必要。
プログラマーもサーバ扱える人とゲームメインの人が最低一人ずつ必要だろうね。
そうなると3人で原神開発は無理って話。
個人制作のオンラインゲームはでかい広告打たずに過疎るから叩かれるし手を出さないほうが賢明。
CG担当は、一人じゃ無理って話だろう
キャラのデザイン出来る人も必要だろうし、3Dモデリングも三面図必要な人もいるし、人に特化、背景に特化とかジャンルに分かれているから人集めはとても大変。
ウェイトやリギングもかなり時間掛かる。後は派手なエフェクトに詳しい人が必要。
プログラマーもサーバ扱える人とゲームメインの人が最低一人ずつ必要だろうね。
そうなると3人で原神開発は無理って話。
個人制作のオンラインゲームはでかい広告打たずに過疎るから叩かれるし手を出さないほうが賢明。
120名前は開発中のものです。
2022/08/13(土) 22:51:02.74ID:RpXqD8oO つまり物量と資本がすべてのゲームの話題なんて、この場所で出してる時点で荒らしだってことだ
具体的な製作技術に繋がる気配なんて一切させないしな
具体的な製作技術に繋がる気配なんて一切させないしな
121名前は開発中のものです。
2022/08/13(土) 23:00:48.35ID:eym2MQQa だからこそAIの進撃が注目されてるしこれからのAIテクノロジーの行く末をいちゲーム開発者としては追っていかなければいけない
物量と質の両立はAIの進化で解決できる問題なんだ
物量と質の両立はAIの進化で解決できる問題なんだ
122名前は開発中のものです。
2022/08/13(土) 23:04:56.78ID:RpXqD8oO そんなAIは現状存在しないし、お前が開発していないならゲームとの関連もなく
この板の話題でもない。プログラム板あたりでやれ
この板の話題でもない。プログラム板あたりでやれ
123名前は開発中のものです。
2022/08/13(土) 23:09:35.62ID:g8s2THSz AIスレに書き込まない時点でアラシだろう。
124名前は開発中のものです。
2022/08/13(土) 23:09:43.34ID:WxHVaZng125名前は開発中のものです。
2022/08/13(土) 23:16:25.51ID:RpXqD8oO いや、アセットキャラを集めるために課金するユーザーなんて居ると思うのかよ
そういう使い方もできないって
そういう使い方もできないって
126名前は開発中のものです。
2022/08/13(土) 23:27:31.71ID:dlgVlx+m まあサクナヒメ作ったサークルはプログラマとグラフィッカーの二人だけで立ち上げたけど
ゲーム会社でチーフになれるくらい経験積んだあと
UE4が出てすぐに3D横スクロールアクションの同人ゲーム出してから10年くらいは活動続けてやっとメジャーでヒットしたから
頑張ったら個人でも大手と張り合えるゲーム作れるかもね!
ゲーム会社でチーフになれるくらい経験積んだあと
UE4が出てすぐに3D横スクロールアクションの同人ゲーム出してから10年くらいは活動続けてやっとメジャーでヒットしたから
頑張ったら個人でも大手と張り合えるゲーム作れるかもね!
127名前は開発中のものです。
2022/08/13(土) 23:28:14.37ID:WxHVaZng 知らんけど需要があるから商品が増えてるんだろ。
128名前は開発中のものです。
2022/08/13(土) 23:37:48.97ID:Pip85+tR 講談社のプロジェクトが失敗する理由がわかっているやつは成功するだろう
129名前は開発中のものです。
2022/08/13(土) 23:38:00.32ID:RpXqD8oO ワナビ層が客だろ
ユーザー層にとっては、どうでもいいか、「またこれか」って興醒めの要素
ゲームは作れないけど、絵やモデルは作れる奴等が売ってるんだろ
アセット長者がいるのか知らんけど
ユーザー層にとっては、どうでもいいか、「またこれか」って興醒めの要素
ゲームは作れないけど、絵やモデルは作れる奴等が売ってるんだろ
アセット長者がいるのか知らんけど
130名前は開発中のものです。
2022/08/13(土) 23:56:08.85ID:RpXqD8oO アセットそのものは否定しない
ゲーム自体さえが面白ければ、ツクールデフォグラでも傑作扱いのもあるしな
アセット自体がユーザーに喜ばれてる例は知らないけど
否定してるのは、ゲ製技術も話さずに
アセットやらAIやらをダシにして、実際作ってる人間の心を折ろうと
叩きにだけ来てるような奴の書き込み、な
ゲーム自体さえが面白ければ、ツクールデフォグラでも傑作扱いのもあるしな
アセット自体がユーザーに喜ばれてる例は知らないけど
否定してるのは、ゲ製技術も話さずに
アセットやらAIやらをダシにして、実際作ってる人間の心を折ろうと
叩きにだけ来てるような奴の書き込み、な
131名前は開発中のものです。
2022/08/14(日) 00:04:25.80ID:fsYmK3Uu 折ろうとしてるようには見えないけど何で君の目にはそんな否定的に映るんだろうね
俺の目にはすごく有用なクリエイティブ情報にしか見えないんだけど
俺の目にはすごく有用なクリエイティブ情報にしか見えないんだけど
132名前は開発中のものです。
2022/08/14(日) 00:15:14.38ID:rflKDiwX 前スレ見てみろよ
「AIが全部作るからお前らがやってることは無駄w」
みたいな論旨に持って行こうとしかしてない
後は反論誘って煽り荒らしやってばかりに見えるがね
ステマ兼ねてるつもりなのか、宣伝ばかりで技術的実用性ゼロ
お前の目が節穴か、自演言い訳だろ、アゲ荒らしくん?
「AIが全部作るからお前らがやってることは無駄w」
みたいな論旨に持って行こうとしかしてない
後は反論誘って煽り荒らしやってばかりに見えるがね
ステマ兼ねてるつもりなのか、宣伝ばかりで技術的実用性ゼロ
お前の目が節穴か、自演言い訳だろ、アゲ荒らしくん?
133名前は開発中のものです。
2022/08/14(日) 00:16:02.00ID:j1BmqDxm クリエイター没落論唱えるAI連呼マンはともかくアセットの話題は実際に作ってる人間なんだから
別に他人の心を折ろうなんてしてない
アセット=グラ素材だけじゃないし
システムやUIの挙動制御とか制作補助のアセットには世話になってる
ゲーム制作に係わる全てを一人で賄える人間なんてむしろ少数だろう
別に他人の心を折ろうなんてしてない
アセット=グラ素材だけじゃないし
システムやUIの挙動制御とか制作補助のアセットには世話になってる
ゲーム制作に係わる全てを一人で賄える人間なんてむしろ少数だろう
134名前は開発中のものです。
2022/08/14(日) 00:20:24.12ID:8HNvaTJc 実用性ゼロじゃなくね?
実際に素材として使えるし、外から見てるだけで試はないから批判的になるんだよ
ゲームクリエイターなら新しいものは即触るくらいじゃないと新しい時代や変化に対応出来ず老いていくぞ
実際に素材として使えるし、外から見てるだけで試はないから批判的になるんだよ
ゲームクリエイターなら新しいものは即触るくらいじゃないと新しい時代や変化に対応出来ず老いていくぞ
135名前は開発中のものです。
2022/08/14(日) 00:21:39.73ID:8HNvaTJc これからのクリエイターはAIを駆使しねえとスタートにすら立てなくなると思うぞ
136名前は開発中のものです。
2022/08/14(日) 00:38:56.13ID:AMtFcxaj ゲーム製作は先駆者が勝つ世界だからAIに限らずいいツールを先に使いこなせた奴が勝てる
ただAI信者くんは勝てなさそう
AIの養分にしかならなさそうだ
ただAI信者くんは勝てなさそう
AIの養分にしかならなさそうだ
137名前は開発中のものです。
2022/08/14(日) 00:50:06.56ID:aNgZlum7 他のアセットとの繋がり、配置のバランス、色彩が示す細かな感情表現、
造形の独自性や侘び寂びはAIでは代用できないと思った
人間が脳でどう感じるかまで理解したものは自動生成できないので、細かいところで人間が調整する必要がある
元から美術の素養のあるやつがAIを利用するともっと上手くなるが
素養のないやつは味覚がないから高級食材を適当に使った料理しかできない
全体的にクオリティの底上げになるが、ゲーマーの舌も肥えるので今まで通り上位に偏るだろう
造形の独自性や侘び寂びはAIでは代用できないと思った
人間が脳でどう感じるかまで理解したものは自動生成できないので、細かいところで人間が調整する必要がある
元から美術の素養のあるやつがAIを利用するともっと上手くなるが
素養のないやつは味覚がないから高級食材を適当に使った料理しかできない
全体的にクオリティの底上げになるが、ゲーマーの舌も肥えるので今まで通り上位に偏るだろう
138名前は開発中のものです。
2022/08/14(日) 01:35:10.20ID:2U7uEIDA そんなこと言ったら美術の素養ある奴なんて限られてるのだから無意味となるんだけど、実際にはそうじゃないんだよね
美術の素養ない奴こそがガンガン使い倒して結果出していくと思うし実際にもうそうなりつつある
造形の独自性や侘び寂びなんてものも所詮は人間が学んで経験として脳内に蓄積されたデータだから当たり前だけどAIも進化していく過程で当然学習していける範囲
ただのデータを人間が独自性だの侘び寂びだの主観で高尚な言葉で飾ってるだけというのが昨今のAIの発展で顕になったのが面白いところ
美術の素養ない奴こそがガンガン使い倒して結果出していくと思うし実際にもうそうなりつつある
造形の独自性や侘び寂びなんてものも所詮は人間が学んで経験として脳内に蓄積されたデータだから当たり前だけどAIも進化していく過程で当然学習していける範囲
ただのデータを人間が独自性だの侘び寂びだの主観で高尚な言葉で飾ってるだけというのが昨今のAIの発展で顕になったのが面白いところ
139名前は開発中のものです。
2022/08/14(日) 01:40:12.07ID:CJJKopt0 コンセプトに使えるレベルだけど今んとこそのまま使えないって海外のイラストレーターがコメントしてたな。
AIの議論は専用スレでやれ
AIの議論は専用スレでやれ
140名前は開発中のものです。
2022/08/14(日) 01:41:26.09ID:aNgZlum7 素養がないと言っている意味も理解できない。見えないからだ
141名前は開発中のものです。
2022/08/14(日) 01:42:47.96ID:2U7uEIDA ハッキリ断言できるけどデジタル上でのクリエイティブはもうAIには勝てなくなるよ
人間がAIに勝てる領域はアナログ領域つまり身体動作を伴うスポーツとか画家とか辺りだね
ここはまだまだAIやロボット単体では無理で人間を拡張する範囲にとどまってる
アスリート系は当分安泰かなと、あと割とシューター系のeスポーツも情報量が多いし、競技だから厳密にルールがあってAI介入できないから狙い目
人間がAIに勝てる領域はアナログ領域つまり身体動作を伴うスポーツとか画家とか辺りだね
ここはまだまだAIやロボット単体では無理で人間を拡張する範囲にとどまってる
アスリート系は当分安泰かなと、あと割とシューター系のeスポーツも情報量が多いし、競技だから厳密にルールがあってAI介入できないから狙い目
142名前は開発中のものです。
2022/08/14(日) 01:42:56.33ID:CJJKopt0 >>135 お前が使え
143名前は開発中のものです。
2022/08/14(日) 02:02:20.26ID:AMtFcxaj 「1ドット1ドット魂込めて打ちました」というドット絵師と
「そんな作業AIがあったら無駄だからw」というAI信者くん
どちらの作った作品が価値があるかというともちろん前者
そもそもAI信者くんは作品を作ってすらいない
まずは結果を出してね
「そんな作業AIがあったら無駄だからw」というAI信者くん
どちらの作った作品が価値があるかというともちろん前者
そもそもAI信者くんは作品を作ってすらいない
まずは結果を出してね
144名前は開発中のものです。
2022/08/14(日) 02:15:46.71ID:eVbIlZ0k さっさとドット絵描くAI作ってほしい
おれ絵が描けないから
そして絵師の地位を下げてほしい
おれ絵が描けないから
そして絵師の地位を下げてほしい
145名前は開発中のものです。
2022/08/14(日) 02:17:14.57ID:CJJKopt0 AI信者はAIでゲームを作るシステムを研究するわけでもなく全て他人任せ、AIでゲームが作れる世界が来るまでAIが凄いか説く。
もしそういう世界が来ても何もできず結局取り残されるだろう。
もしそういう世界が来ても何もできず結局取り残されるだろう。
146名前は開発中のものです。
2022/08/14(日) 02:17:38.52ID:eqAFsyok AI信者くんはそもそもワナビですらないただの煽り荒らしだからなあ
本当にAIに指示するだけで作れるようになったとしても作るとは思えん
本当にAIに指示するだけで作れるようになったとしても作るとは思えん
147名前は開発中のものです。
2022/08/14(日) 02:20:29.52ID:CJJKopt0 >>110 ゲームシステムにAIが使われているの?静止画だけ?それじゃゲーム性に関係ないやん。
普通のビジュアルノベルじゃね?
普通のビジュアルノベルじゃね?
148名前は開発中のものです。
2022/08/14(日) 02:26:01.72ID:2U7uEIDA >>143
まあそれもただの主観だよねw
実際二つ並べてユーザーに見せたら魂込めたとか関係ないし、ただただより優れたものが選ばれるだけ
本人は魂込めて作ったらより価値あると勝手に思い込んでるだけなんだよね、でもそんな情報は作った本人しか知らないしその誤った認識がより本人を苦しめる事すらある
AIはそんな主観的で余計な情報に振り回されないのが最大の利点なんだなとこのスレ見てると尚更強く思うね
まあそれもただの主観だよねw
実際二つ並べてユーザーに見せたら魂込めたとか関係ないし、ただただより優れたものが選ばれるだけ
本人は魂込めて作ったらより価値あると勝手に思い込んでるだけなんだよね、でもそんな情報は作った本人しか知らないしその誤った認識がより本人を苦しめる事すらある
AIはそんな主観的で余計な情報に振り回されないのが最大の利点なんだなとこのスレ見てると尚更強く思うね
149名前は開発中のものです。
2022/08/14(日) 02:32:20.11ID:eqAFsyok150名前は開発中のものです。
2022/08/14(日) 02:33:18.12ID:2U7uEIDA ん?作ってるよ
あんたこそ否定レスばかりしないで何か有用なレスでもしたら?
あんたこそ否定レスばかりしないで何か有用なレスでもしたら?
151名前は開発中のものです。
2022/08/14(日) 02:44:33.64ID:CJJKopt0 非生産的なAIの話は専用隔離スレで自由につぶやいてくれ。
152名前は開発中のものです。
2022/08/14(日) 02:46:02.15ID:CJJKopt0 >>150 AIでゲーム作っているの?
153名前は開発中のものです。
2022/08/14(日) 02:51:03.19ID:z5I788RB154名前は開発中のものです。
2022/08/14(日) 03:05:54.98ID:8Jd0s9Ce >>143
作品公開した事ないん?
恐ろしい事にプレイヤーはこっちがどんな思いを込め
どんな苦労をして作っていたって知ったこっちゃない
すげー普通にAIの絵の方が見栄え良けりゃそっちを選ぶよ
そしてして今後はいやおうなしにそういうのと戦わなきゃいけない状況が来ると確定した
そこでどう心構えを持ちどう戦うかが話の本質なのに
めっちゃ表層だけ見てヒステリー起こして、いったいお前は何がしたいんだよ
作品公開した事ないん?
恐ろしい事にプレイヤーはこっちがどんな思いを込め
どんな苦労をして作っていたって知ったこっちゃない
すげー普通にAIの絵の方が見栄え良けりゃそっちを選ぶよ
そしてして今後はいやおうなしにそういうのと戦わなきゃいけない状況が来ると確定した
そこでどう心構えを持ちどう戦うかが話の本質なのに
めっちゃ表層だけ見てヒステリー起こして、いったいお前は何がしたいんだよ
155名前は開発中のものです。
2022/08/14(日) 03:11:53.01ID:CJJKopt0 154は何を怯えて何と戦っているんだ?
だいぶ鬱ってるようだけど、便利になったら使えばいいだけの話で、一生懸命リンク貼ったり情報コピペしたりしなくてええんやで
だいぶ鬱ってるようだけど、便利になったら使えばいいだけの話で、一生懸命リンク貼ったり情報コピペしたりしなくてええんやで
156名前は開発中のものです。
2022/08/14(日) 03:13:36.00ID:CJJKopt0 AIによる被害妄想は、AIスレだけで語ってくれ
157名前は開発中のものです。
2022/08/14(日) 03:21:52.26ID:CJJKopt0 例えば美大で絵の授業を受けているとする。
ところが一人の病んだ学生が「嗚呼、AIの世界が来るんだ、美術なんて勉強しても無駄なんだ」と叫ぶ。
すると学生や教師が慌てふためいて「ああ、それは大変だ。共に迫りくるAIの驚異について大いに議論をしよう」
みたいなことにならないよね?保健室で隔離して帰っていいよってなる。
保健室がAI隔離スレだよ。
ところが一人の病んだ学生が「嗚呼、AIの世界が来るんだ、美術なんて勉強しても無駄なんだ」と叫ぶ。
すると学生や教師が慌てふためいて「ああ、それは大変だ。共に迫りくるAIの驚異について大いに議論をしよう」
みたいなことにならないよね?保健室で隔離して帰っていいよってなる。
保健室がAI隔離スレだよ。
158名前は開発中のものです。
2022/08/14(日) 04:07:45.33ID:2U7uEIDA 必死だな
159名前は開発中のものです。
2022/08/14(日) 04:36:01.09ID:MkWOuB0Q 小猫遊りょう(たかにゃし・りょう) @jaguring1 (2022/08/11 19:35:45)
3年前に「絵を生成するAIの将来」について僕に質問した方がいて,それに対してそのとき答えたけど、3年経って振り返ってみると、順調に発展してきたと感じる。まだ少し足りない部分も残っているけど、発展のペースを見るとやっぱり時間の問題だろうな
https://ohayua.cyou/twimg/FZ35Bk4akAEI9yv.jpg
https://ohayua.cyou/tweet/1557677140673703939/jaguring1
3年前に「絵を生成するAIの将来」について僕に質問した方がいて,それに対してそのとき答えたけど、3年経って振り返ってみると、順調に発展してきたと感じる。まだ少し足りない部分も残っているけど、発展のペースを見るとやっぱり時間の問題だろうな
https://ohayua.cyou/twimg/FZ35Bk4akAEI9yv.jpg
https://ohayua.cyou/tweet/1557677140673703939/jaguring1
160名前は開発中のものです。
2022/08/14(日) 04:36:41.40ID:MkWOuB0Q 小猫遊りょう(たかにゃし・りょう) @jaguring1 (2022/08/11 20:39:46)
2015年の終わり頃にこの1、2枚目の生成画像を見て,将来のAIについて考えて1人で盛り上がってた時代とは状況が変わり、現在では多くの人が盛り上がる時代になった。今にして思えば、当時は狂人だと思われていたかもしれない(今でも狂人だと思われてるかもしれないが)
https://ohayua.cyou/tweet/1555084010879348736/jaguring1
https://ohayua.cyou/tweet/1557693250890534912/jaguring1
[引用元] 小猫遊りょう(たかにゃし・りょう) @jaguring1 (2022/08/04 15:51:34)
テキストから画像を生成するAIの進歩がヤバすぎる。2015年11月に発表されたAI「alignDRAW」と、2022年に発表されたAI「DALL-E2」を比較すると進歩の速さが際立つ。1発目で生成された画像であり,チェリーピッキングはしていない
https://ohayua.cyou/twimg/FZS_vIpaMAAzk0z.jpg
https://ohayua.cyou/twimg/FZS_vIuagAUN486.jpg
https://ohayua.cyou/twimg/FZS_xzZaUAAA2TW.jpg
https://ohayua.cyou/twimg/FZS_xzsaQAAGFdg.jpg
https://ohayua.cyou/tweet/1555084010879348736/jaguring1
2015年の終わり頃にこの1、2枚目の生成画像を見て,将来のAIについて考えて1人で盛り上がってた時代とは状況が変わり、現在では多くの人が盛り上がる時代になった。今にして思えば、当時は狂人だと思われていたかもしれない(今でも狂人だと思われてるかもしれないが)
https://ohayua.cyou/tweet/1555084010879348736/jaguring1
https://ohayua.cyou/tweet/1557693250890534912/jaguring1
[引用元] 小猫遊りょう(たかにゃし・りょう) @jaguring1 (2022/08/04 15:51:34)
テキストから画像を生成するAIの進歩がヤバすぎる。2015年11月に発表されたAI「alignDRAW」と、2022年に発表されたAI「DALL-E2」を比較すると進歩の速さが際立つ。1発目で生成された画像であり,チェリーピッキングはしていない
https://ohayua.cyou/twimg/FZS_vIpaMAAzk0z.jpg
https://ohayua.cyou/twimg/FZS_vIuagAUN486.jpg
https://ohayua.cyou/twimg/FZS_xzZaUAAA2TW.jpg
https://ohayua.cyou/twimg/FZS_xzsaQAAGFdg.jpg
https://ohayua.cyou/tweet/1555084010879348736/jaguring1
161名前は開発中のものです。
2022/08/14(日) 04:37:23.31ID:MkWOuB0Q 小猫遊りょう(たかにゃし・りょう) @jaguring1 (2022/08/13 22:29:57)
伝説的なプログラマーであるカーマック氏は、2030年にAGI(汎用人工知能)の兆候が存在する可能性は50%だと数年前に言っていたが、55%~60%の可能性に増やしました。加速を感じているとのこと
http://y2u.be/I845O57ZSy4 https://i.ytimg.com/vi/I845O57ZSy4/hqdefault.jpg
https://ohayua.cyou/tweet/1558445758197932033/jaguring1
伝説的なプログラマーであるカーマック氏は、2030年にAGI(汎用人工知能)の兆候が存在する可能性は50%だと数年前に言っていたが、55%~60%の可能性に増やしました。加速を感じているとのこと
http://y2u.be/I845O57ZSy4 https://i.ytimg.com/vi/I845O57ZSy4/hqdefault.jpg
https://ohayua.cyou/tweet/1558445758197932033/jaguring1
162名前は開発中のものです。
2022/08/14(日) 04:40:42.66ID:MkWOuB0Q 小猫遊りょう(たかにゃし・りょう) @jaguring1 (2022/08/06 18:40:11)
こういう絵が好きなんだよな(DALL-E2が30秒程度で作った絵。2回クリックした)
https://ohayua.cyou/twimg/FZd9lp1UsAEuDkM.jpg
https://ohayua.cyou/twimg/FZd9mrEUsAE5d7N.jpg
https://ohayua.cyou/twimg/FZd9nunVsAAVX5h.jpg
https://ohayua.cyou/twimg/FZd9oyJVUAACJsr.jpg
https://ohayua.cyou/tweet/1555851220362809344/jaguring1
こういう絵が好きなんだよな(DALL-E2が30秒程度で作った絵。2回クリックした)
https://ohayua.cyou/twimg/FZd9lp1UsAEuDkM.jpg
https://ohayua.cyou/twimg/FZd9mrEUsAE5d7N.jpg
https://ohayua.cyou/twimg/FZd9nunVsAAVX5h.jpg
https://ohayua.cyou/twimg/FZd9oyJVUAACJsr.jpg
https://ohayua.cyou/tweet/1555851220362809344/jaguring1
163名前は開発中のものです。
2022/08/14(日) 04:50:55.54ID:MkWOuB0Q ありけい @ARYKEI (2022/08/05 19:13:13)
Midjourneyで生成した絵にAI(Monodepth2)で深度をつけてBlenderでモデルにしてUnityにインポートして、NavMesh作ってキャラ歩かせてみたやつ
#madewithunity #midjourney
https://ohayua.cyou/twimg/ext_tw_video/1555496201625415680/pu/vid/1280x720/kGXkiVkKH4KILm1f.mp4 https://pbs.twimg.com/ext_tw_video_thumb/1555496201625415680/pu/img/-Qz2JV3CsEJ1RxvC.jpg
https://ohayua.cyou/tweet/1555497145519996928/ARYKEI
Midjourneyで生成した絵にAI(Monodepth2)で深度をつけてBlenderでモデルにしてUnityにインポートして、NavMesh作ってキャラ歩かせてみたやつ
#madewithunity #midjourney
https://ohayua.cyou/twimg/ext_tw_video/1555496201625415680/pu/vid/1280x720/kGXkiVkKH4KILm1f.mp4 https://pbs.twimg.com/ext_tw_video_thumb/1555496201625415680/pu/img/-Qz2JV3CsEJ1RxvC.jpg
https://ohayua.cyou/tweet/1555497145519996928/ARYKEI
164名前は開発中のものです。
2022/08/14(日) 04:58:40.83ID:w8LReiYw スレの消費速度が加速して行く!!
165名前は開発中のものです。
2022/08/14(日) 05:49:52.40ID:Y08s5RVi 皆一度メタ的な視点に立ってこのスレを眺めよう
そうすると気付くはずだ、「隔離されているのは我々」という事に
そうすると気付くはずだ、「隔離されているのは我々」という事に
166名前は開発中のものです。
2022/08/14(日) 06:24:41.75ID:UeKUbDQi もちろん今後AIと協力したり、AIに素材作成などを任せることは十分ありえる
でもAIがどんだけ高度になっても、ゲーム開発者がどうしても作りたいっていう核心の部分をAIに任せることはない
そこをAIに任せたら開発者の作品じゃなくてAIの作品だから
AIがゲーム開発を不要にする!ってのはそもそも消費者側の、お客様側の目線でゲーム開発者の目線ではない
でもAIがどんだけ高度になっても、ゲーム開発者がどうしても作りたいっていう核心の部分をAIに任せることはない
そこをAIに任せたら開発者の作品じゃなくてAIの作品だから
AIがゲーム開発を不要にする!ってのはそもそも消費者側の、お客様側の目線でゲーム開発者の目線ではない
167名前は開発中のものです。
2022/08/14(日) 06:48:29.62ID:294IxFjA まだAI釣り堀してたのかw
168名前は開発中のものです。
2022/08/14(日) 06:57:27.92ID:UeKUbDQi AIがゲーム製作を自動化したとして、それは「既存ゲームのそれっぽいもの」しか出力できない
なぜならAIは無数の学習をするから、個性というものが存在しない
AI特有のランダムな生成という個性はあるけど、ソレ以外の個性は会得できない
個性があるAIは専用の学習せねばならんからコストが高い上に需要も狭くて一般向けに作れない
まったく新しい、個性が光るゲームは人間にしか生み出せない
或いは高度に進化した統合型AIが作れば新しいゲームも作れるかもしれんが、そんなものが台頭して一般に普及したら社会全体がどうなってるかも分からない
つまりゲーム製作してくれるAIというのは、作れたとしても一般市民が触れるものではない
だから心配する必要などない
なぜならAIは無数の学習をするから、個性というものが存在しない
AI特有のランダムな生成という個性はあるけど、ソレ以外の個性は会得できない
個性があるAIは専用の学習せねばならんからコストが高い上に需要も狭くて一般向けに作れない
まったく新しい、個性が光るゲームは人間にしか生み出せない
或いは高度に進化した統合型AIが作れば新しいゲームも作れるかもしれんが、そんなものが台頭して一般に普及したら社会全体がどうなってるかも分からない
つまりゲーム製作してくれるAIというのは、作れたとしても一般市民が触れるものではない
だから心配する必要などない
169名前は開発中のものです。
2022/08/14(日) 07:11:18.45ID:MkWOuB0Q 何故AIが個性を獲得出来ないと決めつけてるのか謎
AIである人間が一応個性と言われてるものを獲得してるらしいとされてるのに
そもそも個性って結局はただの主観で各々に与えられてるパラメーターの違いに過ぎないものなんだけどね
AIである人間が一応個性と言われてるものを獲得してるらしいとされてるのに
そもそも個性って結局はただの主観で各々に与えられてるパラメーターの違いに過ぎないものなんだけどね
170名前は開発中のものです。
2022/08/14(日) 07:13:26.53ID:MkWOuB0Q あんまり人間を特別視しない方がいいぜ
科学的にはアルゴリズムに過ぎないのが濃厚になってるしGoogleなんか完全に人間もアルゴリズムに規定されてると断定してるからな
実際殆どの人間がテックジャイアンツのアルゴリズムワールドに支配されてるのはご存知の通り
科学的にはアルゴリズムに過ぎないのが濃厚になってるしGoogleなんか完全に人間もアルゴリズムに規定されてると断定してるからな
実際殆どの人間がテックジャイアンツのアルゴリズムワールドに支配されてるのはご存知の通り
171名前は開発中のものです。
2022/08/14(日) 07:14:17.37ID:UeKUbDQi ばかじゃねえの
AIが個性を会得できるって同じレス内で言ってるだろうが
だけどそこまで高度に発達したAIを個人が触れる用になる時点で社会全体が様変わりしてる
AIが個性を会得できるって同じレス内で言ってるだろうが
だけどそこまで高度に発達したAIを個人が触れる用になる時点で社会全体が様変わりしてる
172名前は開発中のものです。
2022/08/14(日) 07:21:57.00ID:UeKUbDQi AIがーAIがー言ってるやつは所詮誰かがAI作って、それが一般で触れるようになるのを口開けて待ってるだけの奴らなんだよ
そんな奴がゲーム製作なんてできるわけない
まだゲーム大好きなプレイヤーの方が目があるわ
そんな奴がゲーム製作なんてできるわけない
まだゲーム大好きなプレイヤーの方が目があるわ
173宵闇大使 ◆SoVpkB15jY
2022/08/14(日) 07:28:20.64ID:v85YcQam ここもすっかりクソスレになりまひたね(^^
チンコショボーン(^^
チンコショボーン(^^
174名前は開発中のものです。
2022/08/14(日) 07:34:29.33ID:w8LReiYw え?初めからクソスレでしたよ
あなたそれ偽りの記憶ですよ?w
あなたそれ偽りの記憶ですよ?w
175宵闇大使 ◆SoVpkB15jY
2022/08/14(日) 07:41:27.01ID:v85YcQam ゲ制作板自体そういう傾向は昔からありまひたけど(^^
少なくともここまで変人奇人大暴れの珍獣テーマパークでは無かったでふよ(^^
あの頃に戻して(^^
チンコショボーン(^^
少なくともここまで変人奇人大暴れの珍獣テーマパークでは無かったでふよ(^^
あの頃に戻して(^^
チンコショボーン(^^
176名前は開発中のものです。
2022/08/14(日) 07:43:10.28ID:ZOFz+GEO ここは糞レスvs糞レスの戦いのわびさびを楽しむ糞スレですよ。
177名前は開発中のものです。
2022/08/14(日) 08:00:28.33ID:w8LReiYw パート2(真)あたりで既に講談社ネタで荒れまくってましたが
貴方のその素晴らしい雑談スレの記憶は偽りの記憶ですよ?w
貴方のその素晴らしい雑談スレの記憶は偽りの記憶ですよ?w
178名前は開発中のものです。
2022/08/14(日) 08:09:55.96ID:O4Tn4AIy AI~!!!と騒いでもてはやす世の中を見ていると何をどこまでやってるのかよくわからなくて怪しい
AIって実際は人間の脳みそがやっていることの100憶分の一もやってなさそうな感じする
amazonで買い物をしていたらいつの間にかオススメ商品を提案する程度の事しかできないのでは?
AIって実際は人間の脳みそがやっていることの100憶分の一もやってなさそうな感じする
amazonで買い物をしていたらいつの間にかオススメ商品を提案する程度の事しかできないのでは?
179名前は開発中のものです。
2022/08/14(日) 08:11:51.57ID:z5I788RB だいぶ前にここで絵の講習を戴いた俺に居場所はありますか?
180名前は開発中のものです。
2022/08/14(日) 08:18:29.12ID:nKAD0cgQ 絵の講習自体に今需要があるかだな。試しにまた話してみればいいのでは
ただ今現在絵の講習自体に需要が無いのだとしたら、それはスレが悪いのでも住民が悪いのでもない
ただ今現在絵の講習自体に需要が無いのだとしたら、それはスレが悪いのでも住民が悪いのでもない
181名前は開発中のものです。
2022/08/14(日) 08:46:42.17ID:CJJKopt0 絵の講習ってなんだろう。
個人でゲームを作っている人が、絵だけ特化練習やっている連中と画力で戦うのは無理だから、
味わいあるドットアニメが良いとは思うけれど。
個人でゲームを作っている人が、絵だけ特化練習やっている連中と画力で戦うのは無理だから、
味わいあるドットアニメが良いとは思うけれど。
182名前は開発中のものです。
2022/08/14(日) 10:18:14.00ID:j1BmqDxm ドットアニメを甘く見すぎ
静止画イラスト描くのと同じくらい難しい
静止画イラスト描くのと同じくらい難しい
183名前は開発中のものです。
2022/08/14(日) 10:22:12.01ID:z5I788RB184名前は開発中のものです。
2022/08/14(日) 10:22:39.39ID:eqAFsyok ド素人が商用レベルに持っていくという観点なら、絵画講習よりはプログラムや機械学習やらを学んだ方があらゆる点でいいとは思う
185ワナビー2024
2022/08/14(日) 10:41:03.41ID:brys+uM3 ビジュアル捨ててストーリーで勝負 そう思いませんか?
186名前は開発中のものです。
2022/08/14(日) 10:45:19.79ID:eqAFsyok 純粋にストーリーで勝負するならゲームよりもマンガでも動画でも小説でもいいじゃん
187ワナビー2024
2022/08/14(日) 10:56:02.35ID:brys+uM3 まあそうだね。
ゲーム特有のストーリー設定というのを考えるとしたら、洗濯によって分岐するということか。
ゲーム特有のストーリー設定というのを考えるとしたら、洗濯によって分岐するということか。
188名前は開発中のものです。
2022/08/14(日) 11:40:38.56ID:CJJKopt0 ドット絵はモザイクみたいな状態だから絵心無くてもおおよそのシルエットさえ掴んどけば大丈夫。
低解像度なら特に絵の練習しなくていいからね。
低解像度なら特に絵の練習しなくていいからね。
189ワナビー2024
2022/08/14(日) 11:42:33.12ID:brys+uM3 ビジュアルにこだわっても、一人では中途半端にしかならんもの
190名前は開発中のものです。
2022/08/14(日) 12:31:33.38ID:baWP2tCP ワナビーは出禁
191名前は開発中のものです。
2022/08/14(日) 12:46:20.31ID:1LwuDZgE PWA(Progressive Web Apps)のゲーム作ってる奴居る?
youtube広告とかよく見る中華ブラウザゲーみたいなのってみんなあれだよね
調べても開発ツールとかイマイチ始め方みたいなのが分からないんだが
情報プリーズ
youtube広告とかよく見る中華ブラウザゲーみたいなのってみんなあれだよね
調べても開発ツールとかイマイチ始め方みたいなのが分からないんだが
情報プリーズ
192名前は開発中のものです。
2022/08/14(日) 12:50:56.40ID:5nig3xZ2 UIってクソほど言う奴は言うから
結局のところ有名どころのソシャゲと同じにして「多くのユーザーが慣れてるであろう形式」の採用が良いんだろうな
モンストとかパズドラみたいなね
結局のところ有名どころのソシャゲと同じにして「多くのユーザーが慣れてるであろう形式」の採用が良いんだろうな
モンストとかパズドラみたいなね
193名前は開発中のものです。
2022/08/14(日) 12:57:32.93ID:Jwc+Ewpg まあ言っちゃうと「物理的にはその方が便利でも、慣れ親しんだUIの方が良い」っていうのはデザイン論の基本だね
キーボードも速度が求められる一部の仕事の人以外は誰もかな入力しない
キーボードも速度が求められる一部の仕事の人以外は誰もかな入力しない
194名前は開発中のものです。
2022/08/14(日) 13:19:52.79ID:C4Tmqm7P UIUXな
ゲームによるだろ
ゲームによるだろ
195名前は開発中のものです。
2022/08/14(日) 14:27:51.11ID:8rULGeke よっしゃああああああーーーーっ!!!!!
196ワナビー2024
2022/08/14(日) 14:35:41.31ID:brys+uM3 絵とCGはどっち先にやってますか?
絵でラフは描きますかね?
絵でラフは描きますかね?
197名前は開発中のものです。
2022/08/14(日) 15:19:53.48ID:2Qw0OqHb うざい
NG行き
NG行き
198名前は開発中のものです。
2022/08/14(日) 15:53:39.50ID:/gkAJqBf そうだそうだワナビーは出禁なんだよ
199名前は開発中のものです。
2022/08/14(日) 18:06:09.76ID:dI5xu/ps 質問厨しんどけ
200名前は開発中のものです。
2022/08/14(日) 18:46:17.46ID:iX3rfajk ワナビーは皆で凹ろうぜ
201名前は開発中のものです。
2022/08/14(日) 19:08:57.77ID:MkWOuB0Q 絵を描くAI「Midjourney」なぜ人気? 「画家を駆逐するリアリティ実感」...識者が考える「人間への問い」
実用性を基軸にしたコンセプトアートの説明を踏まえ、2人は「イラストレーターやコンセプトデザイナーなど、何らかの用途に奉仕するための技術提供という職業であれば、高い確率でMidjourney等の自動画像生成ツールに取って代わられるでしょう」としている。さらに他の芸術についても、「美術に限らず、音楽でも文学でも、『売れるための』とか『ここちよさのための』などのイラストや劇伴やコピーではAIが人間を凌駕するでしょう」とした。
なお、実用性から離れた「芸術のための芸術」については、2人はさらに踏み込んだ見解を示した。
「唯一、コンセプチュアルな『芸術のための芸術』のみが人間最後の砦となり、Midjourneyのような現行のAIでは太刀打ちできないこととなります。というのは、現行のAIには自意識も美意識も無いため、『用途』を人間が設定しないと自分では動かないからです。しかし、AIがはるかに進化し、いつか自意識や美意識を持った暁には、AIだって『芸術のための芸術』を追求し始めるでしょう。そうなると、人間最後の砦もいつかは崩れ去るでしょう」
https://www.j-cast.com/2022/08/14443708.html
実用性を基軸にしたコンセプトアートの説明を踏まえ、2人は「イラストレーターやコンセプトデザイナーなど、何らかの用途に奉仕するための技術提供という職業であれば、高い確率でMidjourney等の自動画像生成ツールに取って代わられるでしょう」としている。さらに他の芸術についても、「美術に限らず、音楽でも文学でも、『売れるための』とか『ここちよさのための』などのイラストや劇伴やコピーではAIが人間を凌駕するでしょう」とした。
なお、実用性から離れた「芸術のための芸術」については、2人はさらに踏み込んだ見解を示した。
「唯一、コンセプチュアルな『芸術のための芸術』のみが人間最後の砦となり、Midjourneyのような現行のAIでは太刀打ちできないこととなります。というのは、現行のAIには自意識も美意識も無いため、『用途』を人間が設定しないと自分では動かないからです。しかし、AIがはるかに進化し、いつか自意識や美意識を持った暁には、AIだって『芸術のための芸術』を追求し始めるでしょう。そうなると、人間最後の砦もいつかは崩れ去るでしょう」
https://www.j-cast.com/2022/08/14443708.html
202名前は開発中のものです。
2022/08/14(日) 19:17:41.21ID:l1C1sR+4 AIに詳しい人はマップ生成とか他のAIに使えそうな探してきてよ
絵の情報はもう貼らんでいいよ、同じような情報ばっかりなんでいい加減迷惑
絵以外の情報見つかるまではもうこないで
絵の情報はもう貼らんでいいよ、同じような情報ばっかりなんでいい加減迷惑
絵以外の情報見つかるまではもうこないで
203名前は開発中のものです。
2022/08/14(日) 19:19:26.07ID:j1BmqDxm アクションやストラテジーの敵AI作るのを手伝ってくれるAIがほしい
204名前は開発中のものです。
2022/08/14(日) 19:45:56.21ID:oD35B7xW いいねそれはたしかにほしい
205名前は開発中のものです。
2022/08/14(日) 19:47:26.91ID:MkWOuB0Q UnityやUE使えばいいじゃん
君たち本当にゲーム制作してんの?
君たち本当にゲーム制作してんの?
206名前は開発中のものです。
2022/08/14(日) 19:47:50.57ID:MkWOuB0Q ゲームエンジンってAIとアルゴリズムの塊やからな
207名前は開発中のものです。
2022/08/14(日) 19:48:37.39ID:C4Tmqm7P ?w
208名前は開発中のものです。
2022/08/14(日) 19:54:47.55ID:ZOFz+GEO209名前は開発中のものです。
2022/08/14(日) 20:21:40.23ID:TyPCkBWT はたしてA*使って最短経路でプレイヤー追いかけてくるAIがゲーム的に正しいのか
210名前は開発中のものです。
2022/08/14(日) 20:49:21.39ID:rflKDiwX 手を掛けないことが価値を持つのは
マネージメントの観点からだけ
マネージメントの観点からだけ
211名前は開発中のものです。
2022/08/14(日) 20:52:51.02ID:o3d1slXK よっしゃああああああーーーーっ!!!!!
212名前は開発中のものです。
2022/08/14(日) 21:11:27.98ID:B11Ox+bK >>61
まあ、原神も既に出来上がってるブレワイを見て、
パクっただけだしな。
皆技術的には出来るってのと、巨大企業だからこそ出来る事をごっちゃにして話してないか?
確かに今の時代プログラムを組むとかモデリングをするとか、
そう言う技術や知識だけなら俺も有るよ、って言える人は素人にも結構居るだろう?
ってのは解るよ。その通りだね。
しかし、ブレワイや原神の様な作品を作るのって、結局は、
巨大企業だからこそ出来る資金力をバックにした、
人件費投入による人海戦術なんだよね。
これは、そう言う立場に成らないと出来ない。
つまり、ここに居るようなインディー系の作品を作る様な人たちには決して出来ない事。
例えば1キャラだけならモデリング出来るとか、
ミニゲームなら3Dのプログラム出来るから俺も出来るとか言っても、
それを広大なフィールド内で無数のキャラクターが出て来るのを
じゃあ作れよとか言われたら個人、又は数人程度では決して出来ないでしょ。
まあ、原神も既に出来上がってるブレワイを見て、
パクっただけだしな。
皆技術的には出来るってのと、巨大企業だからこそ出来る事をごっちゃにして話してないか?
確かに今の時代プログラムを組むとかモデリングをするとか、
そう言う技術や知識だけなら俺も有るよ、って言える人は素人にも結構居るだろう?
ってのは解るよ。その通りだね。
しかし、ブレワイや原神の様な作品を作るのって、結局は、
巨大企業だからこそ出来る資金力をバックにした、
人件費投入による人海戦術なんだよね。
これは、そう言う立場に成らないと出来ない。
つまり、ここに居るようなインディー系の作品を作る様な人たちには決して出来ない事。
例えば1キャラだけならモデリング出来るとか、
ミニゲームなら3Dのプログラム出来るから俺も出来るとか言っても、
それを広大なフィールド内で無数のキャラクターが出て来るのを
じゃあ作れよとか言われたら個人、又は数人程度では決して出来ないでしょ。
213名前は開発中のものです。
2022/08/14(日) 21:30:46.31ID:CJJKopt0 その通り、モンハンもダークソウルもアーマードコアもUnrealEngine使えば誰でも技術的にできそうじゃん?って思うのよ
たしかにプロトタイプは出来るかもしれんが、これを売り物に個人でリリースしようとするとどんだけでも時間掛かることに気づく。
それとそのまま作るとパクリ問題。企業の場合訴えられるリスクあるからグラフィックや世界観にオリジナリティを入れるけど個人だと再現優先するためかそのままつくる。
たしかにプロトタイプは出来るかもしれんが、これを売り物に個人でリリースしようとするとどんだけでも時間掛かることに気づく。
それとそのまま作るとパクリ問題。企業の場合訴えられるリスクあるからグラフィックや世界観にオリジナリティを入れるけど個人だと再現優先するためかそのままつくる。
214名前は開発中のものです。
2022/08/14(日) 21:33:59.67ID:CJJKopt0 AIはID:MkWOuB0Qが一人暴れて一生懸命調べて貼り付けているだけだからNGにしとけばいいよ。
215名前は開発中のものです。
2022/08/14(日) 21:52:22.93ID:B11Ox+bK >>179
今ならAIに描かせろ、に成るだろうな。
今ならAIに描かせろ、に成るだろうな。
216名前は開発中のものです。
2022/08/14(日) 22:09:14.35ID:CJJKopt0 >>209
犬とかなら視界関係ないからA*頼みになるけど敵が人間の場合
1視界入るまではその場待機、ルート探索、適当に探索。
2発見したら 視覚から消えるまで追いかけるか弾を撃つ。
3視覚から消えても向かった前方の方向に探索地点を設定しその周囲を探索
発見したら2 発見できず時間が経てば1に戻る。
ってやればA*やNavメッシュでも自然な行動っぽくなるんじゃね
犬とかなら視界関係ないからA*頼みになるけど敵が人間の場合
1視界入るまではその場待機、ルート探索、適当に探索。
2発見したら 視覚から消えるまで追いかけるか弾を撃つ。
3視覚から消えても向かった前方の方向に探索地点を設定しその周囲を探索
発見したら2 発見できず時間が経てば1に戻る。
ってやればA*やNavメッシュでも自然な行動っぽくなるんじゃね
217名前は開発中のものです。
2022/08/14(日) 22:19:17.23ID:B11Ox+bK218名前は開発中のものです。
2022/08/14(日) 22:24:52.48ID:CJJKopt0 タイル型のシンプルなゲームでも敵の行動にA*は使ったこと無いなぁ。
基本ランダムに進行方向与えて一定時間経つか障害物にぶつかったらまた方向変えるってやる。
基本ランダムに進行方向与えて一定時間経つか障害物にぶつかったらまた方向変えるってやる。
219名前は開発中のものです。
2022/08/14(日) 22:56:00.90ID:Zbggrhcd A*って俺の学生時代の流行じゃん…
あれは将棋とかの探索用だよ
評価関数を用いた最大化を経て、現代では学習によるAIに取って代わられた
あれは将棋とかの探索用だよ
評価関数を用いた最大化を経て、現代では学習によるAIに取って代わられた
220名前は開発中のものです。
2022/08/14(日) 23:16:22.63ID:TyPCkBWT 一人で追いかけるならA*でいいんだけど
大勢で追いかけるときに小学生のサッカーになったら残念だろ
大勢で追いかけるときに小学生のサッカーになったら残念だろ
221名前は開発中のものです。
2022/08/14(日) 23:21:24.85ID:rflKDiwX ACTで使うとかマジ?
敵が多いとリソースマッハだろ
律儀に計算しないでも、それっぽく動けばいいんじゃねとしか
敵が多いとリソースマッハだろ
律儀に計算しないでも、それっぽく動けばいいんじゃねとしか
222名前は開発中のものです。
2022/08/14(日) 23:22:52.40ID:8Jd0s9Ce 大真面目に集団で役割分担しながら追いかけてくる敵よりも
その場で上下してるだけのドッスンの方がプレイヤーの印象に残るという残酷な現実
その場で上下してるだけのドッスンの方がプレイヤーの印象に残るという残酷な現実
223名前は開発中のものです。
2022/08/14(日) 23:25:57.87ID:92Lnyol7 アクション系ではCPUの向きに合わせてレイ飛ばして索敵するのが多いね
タイルマップ系ストラテジーではA*は現役だと思う
あまり敵の動きに変化があると難易度調整難しくなるし
タイルマップ系ストラテジーではA*は現役だと思う
あまり敵の動きに変化があると難易度調整難しくなるし
224名前は開発中のものです。
2022/08/14(日) 23:28:44.60ID:TyPCkBWT 地形が動的に変化しないなら、事前にどう動くのか計算しておけば良いんじゃないのか
まあ最近は地形が変化するのを売りにしてるゲームが出てきてる感じだけど
でも現実の人間でも「あそこの壁が崩れた!」から一瞬で最適経路を計算し直すなんてできないんだから
ある程度再計算に時間がかかっても、むしろそっちのほうがリアルかもしれない
まあ最近は地形が変化するのを売りにしてるゲームが出てきてる感じだけど
でも現実の人間でも「あそこの壁が崩れた!」から一瞬で最適経路を計算し直すなんてできないんだから
ある程度再計算に時間がかかっても、むしろそっちのほうがリアルかもしれない
225名前は開発中のものです。
2022/08/14(日) 23:41:35.24ID:rflKDiwX あらかじめ移動ルート決めておいて
地形変化も特定のパターンで組んでおく
物理演算で自由に地形変化してオブジェクトが散らばって
全部に判定あって敵も全部AIとか、廃スペ専用シミュレーターみたいなのを
本当に作りたいのかっていう
リアルさはシミュレーターの価値で
ゲームはリアルから面白さだけを、デフォルメ抽出するのが価値だと思うけどな
地形変化も特定のパターンで組んでおく
物理演算で自由に地形変化してオブジェクトが散らばって
全部に判定あって敵も全部AIとか、廃スペ専用シミュレーターみたいなのを
本当に作りたいのかっていう
リアルさはシミュレーターの価値で
ゲームはリアルから面白さだけを、デフォルメ抽出するのが価値だと思うけどな
226名前は開発中のものです。
2022/08/14(日) 23:45:34.49ID:Zbggrhcd というか、わざと隙を作ってプレイヤーに勝てる余地を残すのが良いゲーム
複雑な局面を把握しきってプレイヤーを追い詰めるのは独りよがりなAI
複雑な局面を把握しきってプレイヤーを追い詰めるのは独りよがりなAI
227名前は開発中のものです。
2022/08/14(日) 23:51:22.89ID:92Lnyol7 CPUがあまりに道に迷いすぎてもゲームのテンポが悪くなるんだよね
でも挑戦こそインディーゲームの醍醐味だからやりたければやるべき
でも挑戦こそインディーゲームの醍醐味だからやりたければやるべき
228名前は開発中のものです。
2022/08/15(月) 00:11:39.65ID:zohYfknk 経路探索AIがうまくゲームと調和したと言えばアストロノーカ
作りたいけど作れないから代わりに作って
作りたいけど作れないから代わりに作って
229名前は開発中のものです。
2022/08/15(月) 02:34:20.29ID:3Z9lJcOD これからは、
RPGで村人との会話はAIにやらせるとかできるのかね?
RPGで村人との会話はAIにやらせるとかできるのかね?
230名前は開発中のものです。
2022/08/15(月) 03:05:20.45ID:sxMgF9RM Source of Madnessが機械学習したAIという謳い文句だったけど
バリエーションが少なく退屈でおもしろくなかったよ。
バリエーションが少なく退屈でおもしろくなかったよ。
231名前は開発中のものです。
2022/08/15(月) 03:06:43.17ID:TdzLZhNP これからはと言うより普通にNPCにAIは使われてるぞ
ゲームAIってゲーム企業が昔からずっと研究し続けてるからな
ゲームテクノロジーが最先端と言われるのには理由がある
ゲームAIってゲーム企業が昔からずっと研究し続けてるからな
ゲームテクノロジーが最先端と言われるのには理由がある
232名前は開発中のものです。
2022/08/15(月) 03:14:53.36ID:3DjKJK/o オブリビオンのNPC制御に使われてたラディアントAIが話題になってたな
時々NPCが変な挙動するから面白かったけどクエストが進行不能になるとかのアクシデントにもつながってた
そっち方面がもっと進化してくれると思ってたんだけどな
時々NPCが変な挙動するから面白かったけどクエストが進行不能になるとかのアクシデントにもつながってた
そっち方面がもっと進化してくれると思ってたんだけどな
233名前は開発中のものです。
2022/08/15(月) 03:17:10.21ID:sxMgF9RM 村人は必要な情報仕入れるのがメインだし、それぞれだらだらと内の亭主が〜とか日常会話されても困りそう。
SIRIみたいなのをもうちょっとアイドルっぽくして対話するデスクトップマスコットをAIで作るなら人気出そうだけれど・・
SIRIみたいなのをもうちょっとアイドルっぽくして対話するデスクトップマスコットをAIで作るなら人気出そうだけれど・・
234名前は開発中のものです。
2022/08/15(月) 03:40:11.66ID:TdzLZhNP 3次元空間でこれほどまでにAI駆使してるのはゲーム企業くらい
あと今画像生成AIが話題になってるけどじきにUnityやUEに同種のサービスが組み込まれると思うわ
あと今画像生成AIが話題になってるけどじきにUnityやUEに同種のサービスが組み込まれると思うわ
235名前は開発中のものです。
2022/08/15(月) 03:51:46.72ID:s64QWuKA 重くなるだけのような気がする
236名前は開発中のものです。
2022/08/15(月) 04:34:41.50ID:sxMgF9RM モーキャプはAIでだいぶ良くなった。
高い機材もいらんし動画だけでキャプチャー出来るのは便利と思った。
高い機材もいらんし動画だけでキャプチャー出来るのは便利と思った。
237名前は開発中のものです。
2022/08/15(月) 04:48:50.90ID:sxMgF9RM コンシューマー機でリリースするには、日本の個人開発者もCERO通さないといけない思うけど、あれって必要なの?
審査規約を読んで判断できない判断難しいやつならCEROに任せるのはわかるが、個人制作の普通のゲームを高額な金出して二時間のまとめ動画を送ってバイトに審査してもらうって意味わからん。
国外はCEROなんて無いし、外国勢が日本でリリースする場合も金払ってCEROにビデオ審査しているのだろうか?
個人で審査がいらないゲームはCERO廃止して、規約違反ならSteamのようにストアから締め出せばいいと思うんだけれど・・その辺どうなの?
審査規約を読んで判断できない判断難しいやつならCEROに任せるのはわかるが、個人制作の普通のゲームを高額な金出して二時間のまとめ動画を送ってバイトに審査してもらうって意味わからん。
国外はCEROなんて無いし、外国勢が日本でリリースする場合も金払ってCEROにビデオ審査しているのだろうか?
個人で審査がいらないゲームはCERO廃止して、規約違反ならSteamのようにストアから締め出せばいいと思うんだけれど・・その辺どうなの?
238名前は開発中のものです。
2022/08/15(月) 05:58:43.34ID:TdzLZhNP 経済・金融ほど面白いゲームはない
しかも攻略が成功すると大量のリアルマネーが入ってくるオマケ付き
やらない手は無いだろ
しかも攻略が成功すると大量のリアルマネーが入ってくるオマケ付き
やらない手は無いだろ
239名前は開発中のものです。
2022/08/15(月) 06:18:05.97ID:81OmTxU9240名前は開発中のものです。
2022/08/15(月) 06:24:08.90ID:B9f0xHf3 >>237
今はIARCでも行ける
今はIARCでも行ける
241名前は開発中のものです。
2022/08/15(月) 06:29:09.27ID:B9f0xHf3 つかそもそもの話としてCEROの役割って
先んじて自主規制する事で政治家や官僚などくだらない連中が
利権求めて介入してくることを防ぐ意味があったとかいうし
まぁ特に状況が大きく変わった今となっては
まったくベストな方法ではないけれど必要悪的なものだと理解してる
先んじて自主規制する事で政治家や官僚などくだらない連中が
利権求めて介入してくることを防ぐ意味があったとかいうし
まぁ特に状況が大きく変わった今となっては
まったくベストな方法ではないけれど必要悪的なものだと理解してる
242名前は開発中のものです。
2022/08/15(月) 06:41:48.18ID:s64QWuKA 独自の審査やってる国もあるよな
面倒臭いの追加だから避けてる
余裕出てきたら内容確認するけどいまは無理
面倒臭いの追加だから避けてる
余裕出てきたら内容確認するけどいまは無理
243名前は開発中のものです。
2022/08/15(月) 06:54:36.14ID:sxMgF9RM244名前は開発中のものです。
2022/08/15(月) 08:12:47.80ID:JX5+cSnd245名前は開発中のものです。
2022/08/15(月) 08:24:50.67ID:DKKxZQue 言っちゃなんだが現代のAI なんて統計+多数決だろ?
これのどこに知能があるんだよ。
これのどこに知能があるんだよ。
246名前は開発中のものです。
2022/08/15(月) 08:34:03.57ID:znOglXFE その考えで行ったらカルネージハードもAI?!
247名前は開発中のものです。
2022/08/15(月) 08:39:12.87ID:AWMHmizU 「現代のAIはXX」って断定してる奴はバカか嘘つきのどっちか
現時点のAI技術を網羅的に把握できる奴なんて居ない
現時点のAI技術を網羅的に把握できる奴なんて居ない
248名前は開発中のものです。
2022/08/15(月) 08:48:10.76ID:Joe6g3MZ プレイヤーを全員人間にすればAIは不要!
と思ったが、麻雀ゲームやサッカーゲームで誰かが途中で抜けたりネット回線に障害でつながらなくて抜けたりしたら
やっぱりAIは必要なんだね!
と思ったが、麻雀ゲームやサッカーゲームで誰かが途中で抜けたりネット回線に障害でつながらなくて抜けたりしたら
やっぱりAIは必要なんだね!
249名前は開発中のものです。
2022/08/15(月) 09:02:46.51ID:JX5+cSnd カルネージハートはやったことないけど
フローチャートみたいなのを作って戦闘ロボを戦わせるんだろ
間違いなくAI開発ゲームじゃねーか
フローチャートみたいなのを作って戦闘ロボを戦わせるんだろ
間違いなくAI開発ゲームじゃねーか
250名前は開発中のものです。
2022/08/15(月) 09:06:48.62ID:sxMgF9RM 問題はAIと麻雀や花札をプレイしても全く面白くないところだ。
相手の性格や負けそうな時の感情が垣間見えないからだ。
対策としてはイカサマ、対戦キャラの画像を出したり、脱衣麻雀とかして人間と対戦しているように見せる必要がある。
相手の性格や負けそうな時の感情が垣間見えないからだ。
対策としてはイカサマ、対戦キャラの画像を出したり、脱衣麻雀とかして人間と対戦しているように見せる必要がある。
251名前は開発中のものです。
2022/08/15(月) 09:18:03.94ID:e7v7Nief >>250
そう考えるとが野田ゲーの邪道バースは良く出来てるね
そう考えるとが野田ゲーの邪道バースは良く出来てるね
252名前は開発中のものです。
2022/08/15(月) 09:26:12.90ID:ylzVRGEz カルネージハートとかガンビットのフォロワーがなかなか出ないのはやはり敷居が高いんかね
モンハンとかFPSとかに比べたらはるかにゲームとしての難易度高いからなあ
モンハンとかFPSとかに比べたらはるかにゲームとしての難易度高いからなあ
253名前は開発中のものです。
2022/08/15(月) 09:52:00.40ID:DKKxZQue254名前は開発中のものです。
2022/08/15(月) 10:36:51.93ID:AWMHmizU255名前は開発中のものです。
2022/08/15(月) 10:40:57.27ID:AWMHmizU あらゆる物事に対して「絶対無い」みたいな事を証明する事は極めて難しいんだよ
多少知識があったとしてもその手の事を断定して言う奴はバカか嘘つきってバレちゃうんだよね
多少知識があったとしてもその手の事を断定して言う奴はバカか嘘つきってバレちゃうんだよね
256名前は開発中のものです。
2022/08/15(月) 11:34:35.94ID:t2OlNCqU >>212
キャラ制作は一体きれいなのを作るとあとは早いからね
基本キャラを適当にいじるだけだから
形を変え色を変えて鎧や洋服を変化させるだけ
まあ言うほど簡単ではないが
時間をある程度かければ不可能ではない作業だよ
作るべき基本キャラは美人美男子キャラ
竜(ワニ)キャラ 犬キャラ 猫(トラ)キャラ
羽とか そんなもんだろうよ
美人キャラだけはすぐにはできないけど
後の基本キャラはクオリティの高さにこだわらなければ一日あればできるだろうよ
キャラ制作は一体きれいなのを作るとあとは早いからね
基本キャラを適当にいじるだけだから
形を変え色を変えて鎧や洋服を変化させるだけ
まあ言うほど簡単ではないが
時間をある程度かければ不可能ではない作業だよ
作るべき基本キャラは美人美男子キャラ
竜(ワニ)キャラ 犬キャラ 猫(トラ)キャラ
羽とか そんなもんだろうよ
美人キャラだけはすぐにはできないけど
後の基本キャラはクオリティの高さにこだわらなければ一日あればできるだろうよ
257名前は開発中のものです。
2022/08/15(月) 11:40:08.34ID:t2OlNCqU 怪人キャラも例えば人間が土台で腕をカニの頭や手を付けるなどすれば案外早くできる
頭を犬と入れ替えるという手もある
手を爪だけ伸ばして歯も尖らせるとかすれば早くできる
頭を犬と入れ替えるという手もある
手を爪だけ伸ばして歯も尖らせるとかすれば早くできる
258名前は開発中のものです。
2022/08/15(月) 11:52:40.98ID:sxMgF9RM >>256
キャラデザインからモデリングからUV、テクスチャー、リギング、アニメーションまで、1日でどれくらいの品質が出来るか見てみたい。
キャラデザインからモデリングからUV、テクスチャー、リギング、アニメーションまで、1日でどれくらいの品質が出来るか見てみたい。
259名前は開発中のものです。
2022/08/15(月) 11:55:11.96ID:sxMgF9RM >>257 原神からめっちゃ劣化するじゃん。4000億円稼ぐコンテンツが出来あがるとは思えない。
260名前は開発中のものです。
2022/08/15(月) 11:55:21.30ID:Byp7Joef モンスターはともかく美男美女は仕事が上位著名人に持ってかれる
金が欲しいならやるべきは普通のモブを大量にだぞ
金が欲しいならやるべきは普通のモブを大量にだぞ
261名前は開発中のものです。
2022/08/15(月) 12:09:27.61ID:t2OlNCqU262名前は開発中のものです。
2022/08/15(月) 12:11:53.85ID:t2OlNCqU263名前は開発中のものです。
2022/08/15(月) 12:12:42.32ID:Byp7Joef >>261
逆にシミュレーション好きだけどシミュレーションするまでの素材作るのが大っ嫌いな俺と手を組もう
逆にシミュレーション好きだけどシミュレーションするまでの素材作るのが大っ嫌いな俺と手を組もう
264名前は開発中のものです。
2022/08/15(月) 12:15:46.19ID:cTqYBQO+ 4000億?!
そんな稼いでんの?!日本の国家予算じゃん!
そんな稼いでんの?!日本の国家予算じゃん!
265名前は開発中のものです。
2022/08/15(月) 12:18:54.68ID:yq/ZC3JL 服に自然なシワの形を付けるのに物理使うけどそのまま動かしたりはしないな
266名前は開発中のものです。
2022/08/15(月) 12:24:15.47ID:ylzVRGEz でもビジュアルに必要なのは結局デザインセンスよな
適当でもかわいいカッコいいものはいいし、いくら精密かつフォトリアルでもつまらんものはつまらん
適当でもかわいいカッコいいものはいいし、いくら精密かつフォトリアルでもつまらんものはつまらん
267名前は開発中のものです。
2022/08/15(月) 12:27:54.23ID:Byp7Joef ゲーム画面に置かんと結局なんもわからん
268名前は開発中のものです。
2022/08/15(月) 12:28:53.41ID:g32afl5R じゃあどうしたらいいの?
269名前は開発中のものです。
2022/08/15(月) 12:31:31.73ID:zi78whe5270名前は開発中のものです。
2022/08/15(月) 12:44:53.94ID:t2OlNCqU271名前は開発中のものです。
2022/08/15(月) 12:47:27.85ID:sxMgF9RM 洋ゲーならmakeHumanやCharacterCreater4、和ゲーならVroidあたりか
Unityのアセットストアに使えそうなスタイライズなキャラがいくつかあるね。
DazStudioはコロコロ規約変えるから動画や静止画以外使いづらい。
Unityのアセットストアに使えそうなスタイライズなキャラがいくつかあるね。
DazStudioはコロコロ規約変えるから動画や静止画以外使いづらい。
272名前は開発中のものです。
2022/08/15(月) 12:52:23.44ID:sxMgF9RM >>270
AI荒らしが名前グリーンでコピペでひたすら上げまくってたから、同一人物と思われたんじゃね
AI荒らしが名前グリーンでコピペでひたすら上げまくってたから、同一人物と思われたんじゃね
273名前は開発中のものです。
2022/08/15(月) 13:18:05.59ID:t2OlNCqU 上げ下げで判断されたのか
マジで迷惑
書き込みは少し控えるわ
ついでにアクセス数が少ないから
マーベラスのオンラインインキュベーション(事業支援)プログラム「インディーゲームインキュベーター」
そして集英社ゲームズを出して置く
講談社の1000万企画は知名度的には成功かな
マジで迷惑
書き込みは少し控えるわ
ついでにアクセス数が少ないから
マーベラスのオンラインインキュベーション(事業支援)プログラム「インディーゲームインキュベーター」
そして集英社ゲームズを出して置く
講談社の1000万企画は知名度的には成功かな
274名前は開発中のものです。
2022/08/15(月) 13:45:13.24ID:AfI+Drit >>254
まあ、予想通りの答えだわ。
まあ、予想通りの答えだわ。
275名前は開発中のものです。
2022/08/15(月) 16:17:56.48ID:suJ9iKQA よっしゃああああああーーーーっ!!!!!
276名前は開発中のものです。
2022/08/15(月) 17:36:10.88ID:QSg1Cm16 なんでここのみんな仲良くできないの・・・
277名前は開発中のものです。
2022/08/15(月) 17:41:32.10ID:k/wx1+jw ワナビーやユーチューバーは出禁なので仲良くできっこない(エンガチョ)
正当な製作者同士は仲良くできる
正当な製作者同士は仲良くできる
278名前は開発中のものです。
2022/08/15(月) 18:08:07.02ID:Zcm/amEz 割と真面目に言うと仲良くする事のメリットが特にないように思えるから
有用そうな情報を持ってそうな奴が来たらおだてて何か話をさせようとするけど、
今のところそれする必要がありそうな奴居ないからな
有用そうな情報を持ってそうな奴が来たらおだてて何か話をさせようとするけど、
今のところそれする必要がありそうな奴居ないからな
279名前は開発中のものです。
2022/08/15(月) 18:16:27.49ID:ylzVRGEz ラ、ライバルだから…
280ワナビー2024
2022/08/15(月) 18:25:23.13ID:rd4jr4lW シューティングって流行る?
281名前は開発中のものです。
2022/08/15(月) 18:28:31.60ID:fx+wJguE 852話 @8co28 (2022/08/15 16:38:53)
オレンジ&シアンカラーの女の子たち まとめ
#midjourney
これでいい
https://ohayua.cyou/twimg/FaL4ucmUEAAHZkv.jpg
https://ohayua.cyou/twimg/FaL4u5AVEAAeRBm.jpg
https://ohayua.cyou/twimg/FaL4vXtUYAAcJ23.jpg
https://ohayua.cyou/twimg/FaL4xc7UIAANECK.jpg
https://ohayua.cyou/tweet/1559082183410601987/8co28
絵師マジでオワタ(´・ω・`)
オレンジ&シアンカラーの女の子たち まとめ
#midjourney
これでいい
https://ohayua.cyou/twimg/FaL4ucmUEAAHZkv.jpg
https://ohayua.cyou/twimg/FaL4u5AVEAAeRBm.jpg
https://ohayua.cyou/twimg/FaL4vXtUYAAcJ23.jpg
https://ohayua.cyou/twimg/FaL4xc7UIAANECK.jpg
https://ohayua.cyou/tweet/1559082183410601987/8co28
絵師マジでオワタ(´・ω・`)
282名前は開発中のものです。
2022/08/15(月) 18:36:51.98ID:vB42pjbo ソシャゲだとwing fighterとか「指を離すと時間経過がゆっくりになる」とか面白いと思うし
アーチャー伝説も一見シューティングに見えないけど内容的にはシューティングとほぼ変わらないし
最近だとVampire Survivors(ヴァンパイア サバイバーズ/ヴァンサバ)とかも360°どの方向にも行けて敵が弾を撃って来ないシューティングって考えるとさ
やっぱひと工夫なんじゃないかな
アーチャー伝説も一見シューティングに見えないけど内容的にはシューティングとほぼ変わらないし
最近だとVampire Survivors(ヴァンパイア サバイバーズ/ヴァンサバ)とかも360°どの方向にも行けて敵が弾を撃って来ないシューティングって考えるとさ
やっぱひと工夫なんじゃないかな
283名前は開発中のものです。
2022/08/15(月) 18:38:55.32ID:vB42pjbo ああごめん
wing fighterっていうソシャゲとかの操作が「機体から指を離すと時間経過がゆっくりになる」で面白いなって意味です
wing fighterっていうソシャゲとかの操作が「機体から指を離すと時間経過がゆっくりになる」で面白いなって意味です
284名前は開発中のものです。
2022/08/15(月) 18:47:56.57ID:M2vuFGRk >>281
手足どうなってんだ
手足どうなってんだ
285名前は開発中のものです。
2022/08/15(月) 18:53:44.40ID:sxMgF9RM >>283 そういう感覚って重要だよな。
Vampire SurvivorsとかLoopHeroとかインディの良さってあるのにみんなUEでダクソ作ろうとするのなんでだろうな。
Vampire SurvivorsとかLoopHeroとかインディの良さってあるのにみんなUEでダクソ作ろうとするのなんでだろうな。
286名前は開発中のものです。
2022/08/15(月) 19:11:12.99ID:sxMgF9RM287名前は開発中のものです。
2022/08/15(月) 19:13:02.34ID:e7v7Nief288名前は開発中のものです。
2022/08/15(月) 19:16:20.20ID:wtaLhKzz このスレは
ワナビー
ワナビー鑑定士
CG至上主義者
AI信者くん
誇大妄想者
バカ
よっしゃあくん
昭和の性悪じじい
の提供でお送りしております
ワナビー
ワナビー鑑定士
CG至上主義者
AI信者くん
誇大妄想者
バカ
よっしゃあくん
昭和の性悪じじい
の提供でお送りしております
289名前は開発中のものです。
2022/08/15(月) 19:17:04.50ID:YUza9vzM おーいいね、確かにいいね、イラストとしては
ゲームに使う素材ってのはもっと細かく注文せねばならんのだ
もちろん頑張って出力して素材にしてる人も現時点ではいるが
そう言う人たちも出力を何度も繰り返し自前の技術で加工、加筆しオブジェクトにしてようやく使える
まだまだAIは荒削り、数年後に期待かね
ゲームに使う素材ってのはもっと細かく注文せねばならんのだ
もちろん頑張って出力して素材にしてる人も現時点ではいるが
そう言う人たちも出力を何度も繰り返し自前の技術で加工、加筆しオブジェクトにしてようやく使える
まだまだAIは荒削り、数年後に期待かね
290名前は開発中のものです。
2022/08/15(月) 19:19:43.86ID:r4wGJmIC インディゲームを心の底から遊びたいなんて奴そもそもおらんだろ。
遊びたいなんて言ってる奴は基本サブカル崩れか意識高い系
遊びたいなんて言ってる奴は基本サブカル崩れか意識高い系
291名前は開発中のものです。
2022/08/15(月) 19:22:52.05ID:wor3xfhc >>290
「面白い」インディーゲーム、「有名な」インディーゲームを遊びたいんだよね
「面白い」インディーゲーム、「有名な」インディーゲームを遊びたいんだよね
292名前は開発中のものです。
2022/08/15(月) 19:27:36.29ID:8zyiI/An インディーだから買うという人はたしかに珍しいと思う
今一度ゲ製住民に問いたい
ゲームの価値とはなんだ?
今一度ゲ製住民に問いたい
ゲームの価値とはなんだ?
293名前は開発中のものです。
2022/08/15(月) 19:30:52.01ID:u1dt9dNL294名前は開発中のものです。
2022/08/15(月) 19:32:12.06ID:Eh7bonW0 よっしゃああああああーーーーっ!!!!!
295名前は開発中のものです。
2022/08/15(月) 19:32:43.52ID:wor3xfhc クソを楽しめるのはクソゲーハンターだけやろ
ファイナルソードみたいに面白いクソはあるけど、大抵は面白くないクソ
ファイナルソードみたいに面白いクソはあるけど、大抵は面白くないクソ
296名前は開発中のものです。
2022/08/15(月) 19:35:32.92ID:r4wGJmIC297名前は開発中のものです。
2022/08/15(月) 19:39:40.18ID:AYDN7KJw インディーだから買うってことはないけど
インディーゲームは基本安いから買いやすい
やはり価格で勝負するしかないね
インディーゲームは基本安いから買いやすい
やはり価格で勝負するしかないね
298名前は開発中のものです。
2022/08/15(月) 19:43:23.87ID:ylzVRGEz インディーゲーでもリムワやスレスパやOMORIを作りたいんや…
299名前は開発中のものです。
2022/08/15(月) 19:44:28.07ID:3DjKJK/o 昔ながらの2D横スクアクションとか遊びたいジャンルによってはインディー漁ることになる
今のメーカーが作らないし作っても魔界村とか月風魔伝みたいなリメイク
大手メーカーが2Dアクションを気合入れて作ればそっち遊ぶだろな
大手が出さない隙間の需要を満たしてくれるものを求めてインディーに行く
インディーだから遊ぶってのは無いな
今のメーカーが作らないし作っても魔界村とか月風魔伝みたいなリメイク
大手メーカーが2Dアクションを気合入れて作ればそっち遊ぶだろな
大手が出さない隙間の需要を満たしてくれるものを求めてインディーに行く
インディーだから遊ぶってのは無いな
300名前は開発中のものです。
2022/08/15(月) 19:45:04.45ID:clzYQtmm301野球マン
2022/08/15(月) 19:45:13.70ID:mrsDeAjq インディーズで面白かったのはヴァルハラだな
完全にゲームの枠を逸脱したゲームシステムでこれがありならもうなんでもあり
そんなの大手では作りようがない
完全にゲームの枠を逸脱したゲームシステムでこれがありならもうなんでもあり
そんなの大手では作りようがない
302名前は開発中のものです。
2022/08/15(月) 19:48:36.58ID:3twYUzYi わかる
シューティングゲームに外れなしだよな
シューティングゲームに外れなしだよな
303名前は開発中のものです。
2022/08/15(月) 19:50:16.53ID:clzYQtmm >>290
インディーズの流れを変えようとしているのが
集英社ゲームズとマーベラスのインディーズ支援と講談社1000万企画
実際に集英社のoniはstreamとPS4,PS5で販売予定
講談社のファミリーバトルはstreamで900円くらい
マーベラスも1000万円支援で動いている
インディーズも確実に変化し始めている
インディーズの流れを変えようとしているのが
集英社ゲームズとマーベラスのインディーズ支援と講談社1000万企画
実際に集英社のoniはstreamとPS4,PS5で販売予定
講談社のファミリーバトルはstreamで900円くらい
マーベラスも1000万円支援で動いている
インディーズも確実に変化し始めている
304名前は開発中のものです。
2022/08/15(月) 19:55:52.05ID:AYDN7KJw >>299
ニッチな需要に答える尖ったゲームが期待されてるんだろうな
ニッチな需要に答える尖ったゲームが期待されてるんだろうな
305名前は開発中のものです。
2022/08/15(月) 20:25:26.58ID:ksIbW1Jl おっしゃああああああーーーーっ!!!!!
306ワナビー2024
2022/08/15(月) 20:43:50.72ID:rd4jr4lW メジャーなジャンルをコピーしても駄目か
マリオ3dワールドみたいなの作れたらええなぁ
マリオ3dワールドみたいなの作れたらええなぁ
307名前は開発中のものです。
2022/08/15(月) 20:48:16.08ID:iVu3e/y/ たとえカプコンのリメイクゲーが売れてたとしても、
カプコンのレトロゲーインスパイアを作って売れるわけじゃないんだよな
カプコンのリメイクゲー買う奴はカプコンのゲームが買いたいから買うんや
カプコンのレトロゲーインスパイアを作って売れるわけじゃないんだよな
カプコンのリメイクゲー買う奴はカプコンのゲームが買いたいから買うんや
308ワナビー2024
2022/08/15(月) 21:02:08.37ID:rd4jr4lW 何かしら独自要素ないとダメね
それが俺には思いつかないのだけど
それが俺には思いつかないのだけど
309名前は開発中のものです。
2022/08/15(月) 21:05:19.71ID:ylzVRGEz マイナーなジャンルも需要がないからダメだけどね
俺が需要を作り出してやる、くらいの意気込みがあるなら別だけど
イナゴとコピーとブレンドキメラ、これ最強
俺が需要を作り出してやる、くらいの意気込みがあるなら別だけど
イナゴとコピーとブレンドキメラ、これ最強
310名前は開発中のものです。
2022/08/15(月) 21:16:58.31ID:sxMgF9RM311名前は開発中のものです。
2022/08/15(月) 21:20:13.63ID:sxMgF9RM312名前は開発中のものです。
2022/08/15(月) 21:26:37.53ID:iVu3e/y/ アイデア探すならインディでも洋ゲーじゃないとだめだな
和ゲーはJRPGとドット絵雰囲気アドベンチャーゲーしかないじゃん
和ゲーはJRPGとドット絵雰囲気アドベンチャーゲーしかないじゃん
313名前は開発中のものです。
2022/08/15(月) 21:35:51.14ID:3/iyQwJY 世界で一番売れてるのがインディのマイクラだろ
一般人そもそもインディかどうかなんて意識しねえよ
面白そうなゲームが手に取られて、面白いゲームが評価されるだけ
一般人そもそもインディかどうかなんて意識しねえよ
面白そうなゲームが手に取られて、面白いゲームが評価されるだけ
314ワナビー2024
2022/08/15(月) 21:43:32.85ID:rd4jr4lW インディー開発はカジュアルゲーでやるべきだと思う?
一人なら
一人なら
315名前は開発中のものです。
2022/08/15(月) 22:03:44.26ID:248WGMZA 君には関係ない話だろう
316名前は開発中のものです。
2022/08/15(月) 22:18:24.73ID:isx5DeqP ワナビーは非スレ民だから関係なし
317名前は開発中のものです。
2022/08/15(月) 22:24:15.11ID:sxMgF9RM >>317 カジュアルゲーってネタゲーの事だからあんまり意味ない。
小規模なindieゲームをいっぱい遊び自分ならどういうふうにオリジナリティを出すか考えるのは良い。例えば
Hell is other demonsはDownwellをところどころ意識した作りだけど丸パクリするわけでもなく独自のシステムでリリース。
VoidBasterdsはFTLをベースに戦闘をFPSにして独自路線を作っている。
小規模なindieゲームをいっぱい遊び自分ならどういうふうにオリジナリティを出すか考えるのは良い。例えば
Hell is other demonsはDownwellをところどころ意識した作りだけど丸パクリするわけでもなく独自のシステムでリリース。
VoidBasterdsはFTLをベースに戦闘をFPSにして独自路線を作っている。
318名前は開発中のものです。
2022/08/15(月) 22:39:18.75ID:clzYQtmm 新しいアイディアなんて作っている最中に思いつくものだと思うけどな
だからインディとか大手とかあんまり関係ないように思えるけどな
だからインディとか大手とかあんまり関係ないように思えるけどな
319名前は開発中のものです。
2022/08/15(月) 22:47:08.45ID:ibnazOMh なんだこのアホは
320名前は開発中のものです。
2022/08/15(月) 22:49:32.81ID:sxMgF9RM ゲームが作れる人はそのまま作ればいいし、悩んでいるなら引き出しを増やすために小さい作品から学習すればいいって話。
大手のはプレイに時間かかる分、引きづられすぎてオリジナリティが希薄になるから注意って意味
大手のはプレイに時間かかる分、引きづられすぎてオリジナリティが希薄になるから注意って意味
321名前は開発中のものです。
2022/08/15(月) 23:05:07.48ID:clzYQtmm アホはお前
くそあらしは消えろ
くそあらしは消えろ
322名前は開発中のものです。
2022/08/15(月) 23:05:44.92ID:clzYQtmm323名前は開発中のものです。
2022/08/15(月) 23:08:13.10ID:clzYQtmm324名前は開発中のものです。
2022/08/15(月) 23:15:33.22ID:3/iyQwJY 自覚が無いのか
それとも構ってもらえて荒らしの嬉ション発狂なのか
それとも構ってもらえて荒らしの嬉ション発狂なのか
325名前は開発中のものです。
2022/08/15(月) 23:17:54.88ID:E+h4YdQc 両方じゃね?
326名前は開発中のものです。
2022/08/15(月) 23:19:14.14ID:2pB4I+Wu 作ってる最中にアイデア思い付いたら継ぎ足していってぐちゃぐちゃになって頓挫する罠
327名前は開発中のものです。
2022/08/15(月) 23:23:45.15ID:clzYQtmm328名前は開発中のものです。
2022/08/15(月) 23:31:18.38ID:ZAXoWPAR 餅つけやワナビーw
329名前は開発中のものです。
2022/08/15(月) 23:37:33.11ID:BsN8GzOA >>328
ワナビーとはお前のようなアホの事を指す
ワナビーとはお前のようなアホの事を指す
330名前は開発中のものです。
2022/08/15(月) 23:37:38.75ID:5z0aNKyC 待て、あわてるな
これは孔明のワナビ
これは孔明のワナビ
331名前は開発中のものです。
2022/08/15(月) 23:42:30.43ID:eyCd4UtG332名前は開発中のものです。
2022/08/15(月) 23:46:16.18ID:eyCd4UtG 結局ほとんどのゲームは人件費なんだよね。
金をかけて人を大量動員すれば良いのが作れるってのが当たり前なんだよな。
ゼルダ、原神、格ゲー、これらの作品だって、もし自分が一流企業のプロデューサーの
立場に成れたとしたら、多分ここに居るような奴ならそこそこのものは皆作れると思うよ。
例外ってのがたまにあって、それがテトリスなどのアイデア1つで面白いって奴。
しかし、そのアイデアを出すのは宝くじよりも低い確率でしか成功しないからな。
金をかけて人を大量動員すれば良いのが作れるってのが当たり前なんだよな。
ゼルダ、原神、格ゲー、これらの作品だって、もし自分が一流企業のプロデューサーの
立場に成れたとしたら、多分ここに居るような奴ならそこそこのものは皆作れると思うよ。
例外ってのがたまにあって、それがテトリスなどのアイデア1つで面白いって奴。
しかし、そのアイデアを出すのは宝くじよりも低い確率でしか成功しないからな。
333名前は開発中のものです。
2022/08/15(月) 23:49:14.49ID:2pB4I+Wu 一体何と戦っているんだ?お前の敵はお前自身だよ
334名前は開発中のものです。
2022/08/15(月) 23:50:58.53ID:5z0aNKyC 俺が倒されたか……だが俺は四天王の中でも最弱!
俺の面汚しよ!
俺の面汚しよ!
335名前は開発中のものです。
2022/08/15(月) 23:52:26.03ID:3eBHRzI/ 悲観するだけの奴は最悪なタイプの荒らし
337名前は開発中のものです。
2022/08/15(月) 23:55:11.05ID:ylzVRGEz まあ材料費や加工費はほとんどかからないからな
映画なんかだとマジで膨大な製作費で大コケってのがよくあるけど、
ゲームではそういうことはあんまり聞かないのはやはり人件費オンリーだからなんだろうか
映画なんかだとマジで膨大な製作費で大コケってのがよくあるけど、
ゲームではそういうことはあんまり聞かないのはやはり人件費オンリーだからなんだろうか
338名前は開発中のものです。
2022/08/15(月) 23:58:57.85ID:sxMgF9RM 日本の大手企業でも原神のシステムをぱくって作っても売れるかというと話は違う
FGOやヘブンバーンズレッドを支えているのは魅力的なコンテンツ力だよなぁ
FGOやヘブンバーンズレッドを支えているのは魅力的なコンテンツ力だよなぁ
339名前は開発中のものです。
2022/08/16(火) 00:01:30.44ID:OeR+tO9a340名前は開発中のものです。
2022/08/16(火) 00:11:37.02ID:x+8p/jtN 喧嘩腰や貼付けはスルーが基本。これでも見て落ち着け
https://www.youtube.com/watch?v=PYngYUcFMLw
https://www.youtube.com/watch?v=PYngYUcFMLw
341名前は開発中のものです。
2022/08/16(火) 00:12:57.73ID:nqzZmroJ この板の半分以上がこのスレのレスなんだな
342名前は開発中のものです。
2022/08/16(火) 00:34:20.13ID:eg68fjSG343名前は開発中のものです。
2022/08/16(火) 00:35:59.65ID:3E0cOP+q344名前は開発中のものです。
2022/08/16(火) 01:02:08.56ID:oS8GbThK 創作活動するのにお金はあった方がいいに決まってる
精神的な余裕にもなるしね
お金がないからいいゲ製ができない?
だったら早くゲ製やめて働こう
精神的な余裕にもなるしね
お金がないからいいゲ製ができない?
だったら早くゲ製やめて働こう
345名前は開発中のものです。
2022/08/16(火) 01:03:59.13ID:oenlYdgR やはり基礎は学歴だよね
能力の証明にもなるし、人脈も築きやすくなる
そして何より本業の収入を支えてくれる
低学歴って時点で、かわいそうに、って感じ
能力の証明にもなるし、人脈も築きやすくなる
そして何より本業の収入を支えてくれる
低学歴って時点で、かわいそうに、って感じ
346名前は開発中のものです。
2022/08/16(火) 02:44:01.81ID:Q+7VFeSl こういうキチガイ売国奴の頂点にいるのが官僚と自民党の人非人ども
347名前は開発中のものです。
2022/08/16(火) 03:32:30.54ID:mTi6dybN 学歴が能力の証明とか言ってる馬鹿いて草
社会出たことないんか無能
5ch見てないでお勉強でもしたら?
社会出たことないんか無能
5ch見てないでお勉強でもしたら?
348名前は開発中のものです。
2022/08/16(火) 03:59:09.77ID:kmjqoECp 会社入る時には学歴は必要だけどな
入ってからは実績で能力示すしかないが
入ってからは実績で能力示すしかないが
349名前は開発中のものです。
2022/08/16(火) 05:21:43.60ID:8EneFTPd >>313
その頃にはとっくにインディーではなくメジャーになってたけどな
いつまでも大資本が入ってるマイクラをインディーにカテゴライズするのはアカンよ
資本が投入されてメジャーになったからこそ世間に知れ渡り世界一になれたのだから、これはインディーでは無理
その頃にはとっくにインディーではなくメジャーになってたけどな
いつまでも大資本が入ってるマイクラをインディーにカテゴライズするのはアカンよ
資本が投入されてメジャーになったからこそ世間に知れ渡り世界一になれたのだから、これはインディーでは無理
350名前は開発中のものです。
2022/08/16(火) 05:23:41.67ID:8EneFTPd351名前は開発中のものです。
2022/08/16(火) 05:26:24.61ID:8EneFTPd 資源を与えられプロデューサーやディレクターになったからと言ってここにいるような奴らがそこそこの物など作れはしない
まずリーダーとしてチームを運営することすら不可能だろう、そんなに甘くは無いよ
まずリーダーとしてチームを運営することすら不可能だろう、そんなに甘くは無いよ
352名前は開発中のものです。
2022/08/16(火) 05:29:19.02ID:8EneFTPd353名前は開発中のものです。
2022/08/16(火) 05:45:55.00ID:1uZ7WEnT 企業には企業が飼ってる化け物が居るからな
クビ切られても独立してなお500万本売り上げたりするし
元KONAMIのメタルギアソリッド作ってた小島監督の事だけど
クビ切られても独立してなお500万本売り上げたりするし
元KONAMIのメタルギアソリッド作ってた小島監督の事だけど
354名前は開発中のものです。
2022/08/16(火) 06:29:34.02ID:oZRTbjG4 俺のゲームだってあの規模の大プロも仕掛けてもらえれば3万本くらい売れるわ!
355名前は開発中のものです。
2022/08/16(火) 08:01:18.76ID:fSRSVM2W 企業としては小島はクビで正解だわ
356名前は開発中のものです。
2022/08/16(火) 08:13:12.24ID:11xxYmfU もっと我々に身近な話をしてくれ
357名前は開発中のものです。
2022/08/16(火) 08:17:10.35ID:11xxYmfU モデリングの練習用にこんな絵を描いたんだが
https://i.imgur.com/1oyPDTn.png
なんか髪と頭部まわりで色々あって完成しなかった
これは絵が悪いの?俺のモデリング経験がみそっかすなのが悪いの?
今ちょっとBlender立ち上げられないからモデルの方は貼れないけど識者教えて
https://i.imgur.com/1oyPDTn.png
なんか髪と頭部まわりで色々あって完成しなかった
これは絵が悪いの?俺のモデリング経験がみそっかすなのが悪いの?
今ちょっとBlender立ち上げられないからモデルの方は貼れないけど識者教えて
358名前は開発中のものです。
2022/08/16(火) 08:24:15.93ID:nqzZmroJ 明らかにゲーム開発して無さそうな奴ってワナビーじゃなくて他の板で書き込めなくなった奴が仮住まいにしてるだけだと思うの
359名前は開発中のものです。
2022/08/16(火) 08:44:43.55ID:HBt1PxuQ ここの出鱈目バカワナビー鑑定人は数多くの誤判定を繰り返している
全く当てにならない
全く当てにならない
360名前は開発中のものです。
2022/08/16(火) 08:58:18.30ID:nqzZmroJ 明らかに第三者の視点で物を語る奴が居るだろ
もうお分かりですねw
まあそいつらが居なくなったら過疎スレになるってのが悲しい所
もうお分かりですねw
まあそいつらが居なくなったら過疎スレになるってのが悲しい所
361名前は開発中のものです。
2022/08/16(火) 09:20:44.34ID:nqzZmroJ もっと言うとなガチの引きこもり開発者が集まったら会話が盛り上がる事なんて無いのじゃ
362名前は開発中のものです。
2022/08/16(火) 09:22:04.37ID:uygG+2pm >>357
絵が完成しないの?モデルが完成しないの?色々って何?
絵が完成しないの?モデルが完成しないの?色々って何?
363名前は開発中のものです。
2022/08/16(火) 09:30:43.51ID:OKn1Fy5U よっしゃああああああーーーーっ!!!!!
364名前は開発中のものです。
2022/08/16(火) 10:16:40.24ID:MB9WVn16365野球マン
2022/08/16(火) 11:07:03.14ID:MRROY0Hz モデリング初心者あるある
三面図にピッタリ頂点打って「絶対破綻するや~ん」と途方に暮れる
三面図にピッタリ頂点打って「絶対破綻するや~ん」と途方に暮れる
366名前は開発中のものです。
2022/08/16(火) 11:18:42.41ID:NuBTQOpR 結局そういう構想や下絵というアーキテクチャが重要なんだよなあ
個人的にはMidjourneyも便利なModifierができたくらいにしかならないのかもしれないと思ってる
個人的にはMidjourneyも便利なModifierができたくらいにしかならないのかもしれないと思ってる
367ワナビー2024
2022/08/16(火) 11:45:55.96ID:wED0s+FX インディー開発はどこを絞るべきだと思う?
ミニゲみたいに規模を絞るか、
ミニゲみたいに規模を絞るか、
368名前は開発中のものです。
2022/08/16(火) 11:57:26.13ID:3Fm7nJrA ワナビーは出禁だボケ
369名前は開発中のものです。
2022/08/16(火) 11:58:39.86ID:NuBTQOpR こいつBotsいやAIじゃないの?
370名前は開発中のものです。
2022/08/16(火) 12:03:44.33ID:b2Xs8P7F メンヘラのワラビーじゃないの?
371名前は開発中のものです。
2022/08/16(火) 12:17:50.39ID:rQ1T7MxF 質問荒らし用の半コテだろ
露骨に煽るための名前だしな
露骨に煽るための名前だしな
372ワナビー2024
2022/08/16(火) 12:20:52.10ID:wED0s+FX カジュアルゲーでヒット柵ってあんまり見ないよな
373名前は開発中のものです。
2022/08/16(火) 12:22:41.91ID:F02NVVea 以前にADHDとか言ってなかったか
コテつけてるし見たくなかったらNGにしとけ
コテつけてるし見たくなかったらNGにしとけ
374名前は開発中のものです。
2022/08/16(火) 12:42:01.07ID:994Ga9NW ここ精神病棟じゃないんだからメンヘラサロンにされても困るんだが
375名前は開発中のものです。
2022/08/16(火) 13:45:11.18ID:jkXtrZ7K 最近、救急車のサイレンを、頻繁に聴くようになった
://egg.5ch.net/test/read.cgi/119/1651730996/l50
://egg.5ch.net/test/read.cgi/119/1651730996/l50
376名前は開発中のものです。
2022/08/16(火) 13:56:34.75ID:eqqmhBi+ AI革命はまだ始まったばかり
否、まだ始まってすらもいないぞ
この程度で発狂してどうするよ
真のAI革命はこれからだ!
否、まだ始まってすらもいないぞ
この程度で発狂してどうするよ
真のAI革命はこれからだ!
377名前は開発中のものです。
2022/08/16(火) 15:16:14.90ID:2P69gQP2 AI先生の次回作にご期待ください!
378名前は開発中のものです。
2022/08/16(火) 15:25:01.29ID:sXBB81GX よっしゃああああああーーーーっ!!!!!
379宵闇大使 ◆SoVpkB15jY
2022/08/16(火) 17:05:11.00ID:IRlAbUee 『影相獣(えいあいじゅう) クソレスス』ってモンスター知ってまふか?(^^
しょっちゅう縄張り争いしてるらしいでふよ(^^
そういえばAIが生み出した奇形クリーチャーにIKでボーン入れて動かしたら面白そうじゃないでふか?(^^
クトゥルフ神話の世界再現でふよ(^^
AIが奇形のゴミ量産する今の時代だからこそできるゲームでふよ(^^
10年20年後に完璧な絵を生成するようになったらAIクトゥルフゲーは作れなくなりまんこ(^^
しょっちゅう縄張り争いしてるらしいでふよ(^^
そういえばAIが生み出した奇形クリーチャーにIKでボーン入れて動かしたら面白そうじゃないでふか?(^^
クトゥルフ神話の世界再現でふよ(^^
AIが奇形のゴミ量産する今の時代だからこそできるゲームでふよ(^^
10年20年後に完璧な絵を生成するようになったらAIクトゥルフゲーは作れなくなりまんこ(^^
380名前は開発中のものです。
2022/08/16(火) 17:21:32.58ID:EOZ27sY/ で、お前は何を作ってるんだ?
381名前は開発中のものです。
2022/08/16(火) 17:41:30.80ID:t1ADcqCu 2022年は人間によるクリエイティブが終わり始まりもしめ後世に残りそうだ(´・ω・`)
381 名無しさん@お腹いっぱい。[] 2022/08/16(火) 16:18:23.06 ID:aJcOmd+V
ベータテスト2募集開始
Stable Diffusion Beta Access
https://stability.ai/
Tiktokもテキスト画像AIに参入したね
388 名無しさん@お腹いっぱい。[] 2022/08/16(火) 17:39:02.23 ID:QplXRWLO
>>381
UnityやUEなど大手ゲームエンジンも参入するから2D3D問わず人力グラフィックは完全にオワコンになる
381 名無しさん@お腹いっぱい。[] 2022/08/16(火) 16:18:23.06 ID:aJcOmd+V
ベータテスト2募集開始
Stable Diffusion Beta Access
https://stability.ai/
Tiktokもテキスト画像AIに参入したね
388 名無しさん@お腹いっぱい。[] 2022/08/16(火) 17:39:02.23 ID:QplXRWLO
>>381
UnityやUEなど大手ゲームエンジンも参入するから2D3D問わず人力グラフィックは完全にオワコンになる
382名前は開発中のものです。
2022/08/16(火) 17:58:36.18ID:ba8mLKPX うわーw
AIスレに張られてから慌てて持ってくる辺り、詳しいことを何も知らなくて情報提供を待ってる口だけ野郎ってはっきり分かるんだね
俺は知ってたけどね、海外の他のAIサービスの情報ぐらい
そういうの調べて理解してるからまだまだ先の話だと言ってんだよ
AIスレに張られてから慌てて持ってくる辺り、詳しいことを何も知らなくて情報提供を待ってる口だけ野郎ってはっきり分かるんだね
俺は知ってたけどね、海外の他のAIサービスの情報ぐらい
そういうの調べて理解してるからまだまだ先の話だと言ってんだよ
383名前は開発中のものです。
2022/08/16(火) 18:16:34.26ID:hwi2mqRZ384ワナビー2024
2022/08/16(火) 18:57:20.49ID:wED0s+FX 縦スクロールシューティングではやったインディーとかある?最近ので
385名前は開発中のものです。
2022/08/16(火) 19:00:20.45ID:nfEWhze0 ゲーム作りに学歴は関係ないけど、知り合いで特異な成績を叩き出すような奴はだいたい地頭の良いやつが多かった
進学してないだけで、それに相当する頭の良いやつが成功してるのは確か
中には単純なラッキーマンもいるだろうけど、それこそほんの一部だろうな
進学してないだけで、それに相当する頭の良いやつが成功してるのは確か
中には単純なラッキーマンもいるだろうけど、それこそほんの一部だろうな
386名前は開発中のものです。
2022/08/16(火) 19:07:51.21ID:ba8mLKPX 逆に言えば地頭が良いのに環境のせいで大成できなかったやつもいる
学歴ある奴の底辺は学歴ない奴の頂点よりは下ってだけ
あくまでも学歴は指標、あとは人それぞれでその指標をどれだけ重視するかだけ
学歴ある奴の底辺は学歴ない奴の頂点よりは下ってだけ
あくまでも学歴は指標、あとは人それぞれでその指標をどれだけ重視するかだけ
387名前は開発中のものです。
2022/08/16(火) 19:09:54.62ID:t1ADcqCu 学歴コンプ発症してて草
388名前は開発中のものです。
2022/08/16(火) 19:17:26.80ID:ba8mLKPX 何いってんだこいつ
「学歴はある程度参考になるよね」って言ったら学歴コンプって
お前は学歴コンプコンプか?
「学歴はある程度参考になるよね」って言ったら学歴コンプって
お前は学歴コンプコンプか?
389名前は開発中のものです。
2022/08/16(火) 19:20:29.85ID:OeR+tO9a 本当に頭がいいなら今からでも素材をAIで作らせて挽回できるはずだな
だけどペーパー大卒はそれさえやらないでしょ職場でも使えない人なのだし
だけどペーパー大卒はそれさえやらないでしょ職場でも使えない人なのだし
390名前は開発中のものです。
2022/08/16(火) 19:25:03.04ID:ba8mLKPX まあ何にしてもSNSで攻撃的な奴で頭の良い奴は居ない
頭の良い奴は内心は違ってても、態度や言動で他人を見下さない
他人を見下し嘲るのは愚かだと歴史が証明してる
頭の良い奴は内心は違ってても、態度や言動で他人を見下さない
他人を見下し嘲るのは愚かだと歴史が証明してる
391名前は開発中のものです。
2022/08/16(火) 19:28:19.07ID:oZRTbjG4 なんでわざわざ匿名掲示板に来てまで
マウンティングしなきゃ気が済まないのかよく分からんなぁ
おちんちん切れば穏やかになるかな?
マウンティングしなきゃ気が済まないのかよく分からんなぁ
おちんちん切れば穏やかになるかな?
392名前は開発中のものです。
2022/08/16(火) 19:29:06.83ID:iOxmKnal 学歴の話題になると大概ここ荒れるよなw
どんだけ低学歴多いんだよ
どんだけ低学歴多いんだよ
393名前は開発中のものです。
2022/08/16(火) 19:32:01.41ID:ba8mLKPX 学歴のことになると急に高学歴アピールする人多いよね
そんなことよりゲーム製作技術をアピールしろよ
そんなことよりゲーム製作技術をアピールしろよ
394名前は開発中のものです。
2022/08/16(火) 19:33:55.09ID:iOxmKnal え?ここで高学歴アピールしてる人いる?
そんなものアピールしなくても今の時代のゲーム企業や開発社は普通に高学歴なのがデフォだと思ってた
そんなものアピールしなくても今の時代のゲーム企業や開発社は普通に高学歴なのがデフォだと思ってた
395野球マン
2022/08/16(火) 19:34:20.38ID:MRROY0Hz ゲームは学歴より学習サイクルが大事
「何かがしたい」→「あれが必要」→「学ぼう」→「作ろう」
というサイクル
学歴があって尚且つ学習サイクルも備わってる人もいる
でも中には親や学校の言うがまま流れ作業で学歴を得た人で全くそれがない人もいる
「何かがしたい」→「あれが必要」→「学ぼう」→「作ろう」
というサイクル
学歴があって尚且つ学習サイクルも備わってる人もいる
でも中には親や学校の言うがまま流れ作業で学歴を得た人で全くそれがない人もいる
396名前は開発中のものです。
2022/08/16(火) 19:35:40.21ID:2P69gQP2 30過ぎても学歴どうこうで盛り上がれるのは
勉強できたけど仕事のできない無能か
勉強できなくて仕事もできない無能ぐらいなもんよ
勉強できたけど仕事のできない無能か
勉強できなくて仕事もできない無能ぐらいなもんよ
397名前は開発中のものです。
2022/08/16(火) 19:36:45.32ID:iOxmKnal あっやっぱ荒れるのねw
398名前は開発中のものです。
2022/08/16(火) 19:41:10.17ID:rQ1T7MxF 「スレ違いやめろ」「嫉妬乙wwwwww」
荒らしのテンプレ
AIもネタが違うだけでパターンはまったく同じ
荒らしのテンプレ
AIもネタが違うだけでパターンはまったく同じ
399名前は開発中のものです。
2022/08/16(火) 19:41:45.59ID:ba8mLKPX たまには製作技術で語りてぇな
400名前は開発中のものです。
2022/08/16(火) 19:49:28.19ID:5GoUlxfX グラフィック的な事でもよければいくらでも打ち返してやれるがそれ系のスレ行った方がいいな
ゲームは複合的な産物だから専門性がある内容であればあるほどこのスレでは ふわっ と扱うのが精いっぱいだろう
ゲームは複合的な産物だから専門性がある内容であればあるほどこのスレでは ふわっ と扱うのが精いっぱいだろう
401名前は開発中のものです。
2022/08/16(火) 19:58:59.46ID:rQ1T7MxF 素材じゃなくコアデザインの話すりゃいいだけだけどな
ワナビにはできないし荒らしは当然意図的にその手の話は流す
ワナビにはできないし荒らしは当然意図的にその手の話は流す
402名前は開発中のものです。
2022/08/16(火) 20:04:39.24ID:g2rNRU2Q コンセプトメイキングのことでしょうか
403名前は開発中のものです。
2022/08/16(火) 20:30:14.03ID:KtdxfP1R よっしゃああああああーーーーっ!!!!!
404名前は開発中のものです。
2022/08/16(火) 20:34:44.35ID:rQ1T7MxF こんな風になw
405名前は開発中のものです。
2022/08/16(火) 21:33:45.08ID:He4HYA55 小猫遊りょう(たかにゃし・りょう) @jaguring1 (2022/08/15 22:02:14)
テキストから画像を生成するAIが続々と登場している。DALL-E2、Imagen、Parti、Midjourney、stable diffusionなどが世界中で話題になったので,今後は参入人口が急拡大し、さらに多くのAIが登場し、クオリティがさらに高まり、同程度の質のモデルのコストが劇的に下がり、生成速度も桁違いに改善される
https://ohayua.cyou/tweet/1559163557228384256/jaguring1
これだけ強い関心を持たれ多方面の人々を惹きつけ参入するユーザー人口が加速度的に急拡大するのは、ひとえに人間のクリエイティビティの代表格である絵に対して、イノベーションによるディスラプトを心待ちにしてたってことなんやろなあ
この流れはもう止められへんよ
テキストから画像を生成するAIが続々と登場している。DALL-E2、Imagen、Parti、Midjourney、stable diffusionなどが世界中で話題になったので,今後は参入人口が急拡大し、さらに多くのAIが登場し、クオリティがさらに高まり、同程度の質のモデルのコストが劇的に下がり、生成速度も桁違いに改善される
https://ohayua.cyou/tweet/1559163557228384256/jaguring1
これだけ強い関心を持たれ多方面の人々を惹きつけ参入するユーザー人口が加速度的に急拡大するのは、ひとえに人間のクリエイティビティの代表格である絵に対して、イノベーションによるディスラプトを心待ちにしてたってことなんやろなあ
この流れはもう止められへんよ
406名前は開発中のものです。
2022/08/16(火) 21:59:05.51ID:tbtMYwZy407名前は開発中のものです。
2022/08/16(火) 22:11:32.69ID:MB9WVn16 じゃあコンセプトの話しよう
俺は必ず一つは新しい要素を追加することを目的の一つにいれて作ってる
たまに挫折する
俺は必ず一つは新しい要素を追加することを目的の一つにいれて作ってる
たまに挫折する
408名前は開発中のものです。
2022/08/16(火) 22:27:32.96ID:oZRTbjG4 気付く人は気づいてニヤリとするだろうと思って入れたネタは
基本的に誰も気づかないので、ちゃんとツッコミを入れる
基本的に誰も気づかないので、ちゃんとツッコミを入れる
409名前は開発中のものです。
2022/08/16(火) 23:03:21.08ID:1xCoPJ/6 Unityとかツクールとか無しでゲーム作れる?
って条件で何が作れるのか考えるとぞっとする
って条件で何が作れるのか考えるとぞっとする
410名前は開発中のものです。
2022/08/16(火) 23:42:26.47ID:2+7M6dO9 https://www.bengo4.com/c_23/n_14869/
「撮影したいから照明つけて」 撮り鉄が「車内通報ボタン」押して車掌呼びつける騒動、近鉄名古屋駅で発生
要するにメンヘラ系ワナビーってこういう撮り鉄と同じなんだよな
「撮影したいから照明つけて」 撮り鉄が「車内通報ボタン」押して車掌呼びつける騒動、近鉄名古屋駅で発生
要するにメンヘラ系ワナビーってこういう撮り鉄と同じなんだよな
411名前は開発中のものです。
2022/08/17(水) 00:31:07.69ID:MPn7zxRP ワナビーと違って行動力あるやん撮り鉄
412名前は開発中のものです。
2022/08/17(水) 01:07:16.62ID:HM0g/8T6413名前は開発中のものです。
2022/08/17(水) 02:55:55.80ID:wu2N/QGw >>409
それは真。
完成率1割以下、
内ツクール、アクエディ、シューティングビルダーとかのコンストラクションツール引く、
残ったものの内unity、ue、godot、cf2.5とかゲ製専用ツールを引くと、
残りかすに何が残るのかw
それは真。
完成率1割以下、
内ツクール、アクエディ、シューティングビルダーとかのコンストラクションツール引く、
残ったものの内unity、ue、godot、cf2.5とかゲ製専用ツールを引くと、
残りかすに何が残るのかw
414名前は開発中のものです。
2022/08/17(水) 05:58:48.23ID:WGWFikbZ415ワナビー2024
2022/08/17(水) 06:09:20.15ID:Ur0+o7zl ミニゲームでないと完成しないのか?
416名前は開発中のものです。
2022/08/17(水) 06:29:57.36ID:dJGM2CoY 取りあえず金必要な人は東京都の無担保融資1500万円に申請したら?
外国人を用意しないとならんが、何の実績もいらないのはこのスレ向きかも
外国人を用意しないとならんが、何の実績もいらないのはこのスレ向きかも
417名前は開発中のものです。
2022/08/17(水) 06:52:36.95ID:JEFK3IcL 事業計画書って知ってるか
418名前は開発中のものです。
2022/08/17(水) 07:05:07.56ID:MPn7zxRP >>416
日本人に厳しい国だな
日本人に厳しい国だな
419名前は開発中のものです。
2022/08/17(水) 08:03:15.25ID:W2G3RgHB なんだよその制度
日本人バカにしてんのか
日本人バカにしてんのか
420名前は開発中のものです。
2022/08/17(水) 09:35:24.46ID:+VqVT0tK 小池も含めて歴代の自民党政権に支持票入れてきた売国奴の有権者どもの悪罪の結果だよ
物凄いカルマ背負ってる
反対票入れてた奴らはそういった罪穢れはない
物凄いカルマ背負ってる
反対票入れてた奴らはそういった罪穢れはない
421名前は開発中のものです。
2022/08/17(水) 10:07:17.25ID:jWAGeH0y422名前は開発中のものです。
2022/08/17(水) 11:40:48.42ID:xZ4vpa1N イミフ
423名前は開発中のものです。
2022/08/17(水) 12:00:04.20ID:MlILNONd 誰か来てくれー!
424名前は開発中のものです。
2022/08/17(水) 12:22:12.00ID:MJ0L0fAy ただしワナビーはお断わり
425名前は開発中のものです。
2022/08/17(水) 12:23:18.84ID:VNwIDcA6 >>422
まだあるか知らんけど、確かDXライブラリ使った弾幕縦シューつくるなら、
ソースコード丸々公開されてるサイトあるから、DLしてガワを変えるだけで秒で作れたと思った。
フリゲや同人弾幕ゲーのソースコードの9割は多分これ
スマン…秒は言い過ぎた。
まだあるか知らんけど、確かDXライブラリ使った弾幕縦シューつくるなら、
ソースコード丸々公開されてるサイトあるから、DLしてガワを変えるだけで秒で作れたと思った。
フリゲや同人弾幕ゲーのソースコードの9割は多分これ
スマン…秒は言い過ぎた。
426名前は開発中のものです。
2022/08/17(水) 12:34:19.07ID:VNwIDcA6427名前は開発中のものです。
2022/08/17(水) 12:40:11.66ID:VNwIDcA6428名前は開発中のものです。
2022/08/17(水) 14:31:41.54ID:HdkLSF4s よっしゃああああああーーーーっ!!!!!
429ワナビー2024
2022/08/17(水) 14:44:07.68ID:Ur0+o7zl お前ら完成扨せられたゲームジャンル教えて
430名前は開発中のものです。
2022/08/17(水) 15:33:53.05ID:kk9ytJ0a ツクールみたいなゴミよりはまだDXライブラリのほうが色々作れる
あんなのでよく売れてるわBakinが対抗として育ってくれれば良いが
あんなのでよく売れてるわBakinが対抗として育ってくれれば良いが
431名前は開発中のものです。
2022/08/17(水) 16:04:39.80ID:LcrMG8KX そりゃツクールはRPGテンプレートを用意して、簡単に着せ替えできるっていうゲームなんだから当然やろ
汎用ゲーム向けのDXライブラリとコンセプトが違うんだから一緒にしちゃいけない
汎用ゲーム向けのDXライブラリとコンセプトが違うんだから一緒にしちゃいけない
432ワナビー2024
2022/08/17(水) 18:49:23.02ID:Ur0+o7zl 酒飲みてぇ
送ってくれ
送ってくれ
433名前は開発中のものです。
2022/08/17(水) 18:56:51.39ID:g5P91nBl やっぱ非常ボタン押す撮り鉄と同じレベルのクズだな
434名前は開発中のものです。
2022/08/17(水) 19:02:45.32ID:SoWua/xh 既成エンジンは、想定された範囲の物なら容易く作れるようになってるけど
その範囲を超えた独自性の強いものほど作り難くなる
想定された範囲ってのは要するに、商業の劣化ゲー、ってことなんだよな
その範囲を超えた独自性の強いものほど作り難くなる
想定された範囲ってのは要するに、商業の劣化ゲー、ってことなんだよな
435名前は開発中のものです。
2022/08/17(水) 19:05:20.52ID:YHZbd6Wq てことは、エンジン使うと個人・インディが一発当てるゲームを作ることは絶対に不可能てことじゃん
436名前は開発中のものです。
2022/08/17(水) 19:07:44.03ID:mtQ1fJRu エンジンの外でしたいことって例えばなんや?
437名前は開発中のものです。
2022/08/17(水) 19:15:33.36ID:OANfxniD RPGツクール系だとコマンド戦闘とかめんどくせえから基本オートで
時折ランダムで強い技が発動するようなのやりたいと思ってたが
面倒だからあきらめました
時折ランダムで強い技が発動するようなのやりたいと思ってたが
面倒だからあきらめました
438名前は開発中のものです。
2022/08/17(水) 19:47:23.24ID:MPn7zxRP ファミコンのゲームを3D化とかできないかな
ファミコン画質で
ファミコン画質で
439名前は開発中のものです。
2022/08/17(水) 20:32:07.02ID:stVtE4Zr440名前は開発中のものです。
2022/08/17(水) 20:39:00.11ID:OANfxniD441名前は開発中のものです。
2022/08/17(水) 21:23:55.52ID:SoWua/xh >>439
使えないと判断したものを極めるような
時間的余裕のある大作作者様はそうしたらいいんじゃないかな
重要なのはそこから作られる中身のゲーム自体で、ツールは手段に過ぎないはずなのに
ツールについてのマウント取りしかしないのは、AI連呼とやってる事同じ
ツールの使い方や技術論について話てるんならまだしもなあ
使えないと判断したものを極めるような
時間的余裕のある大作作者様はそうしたらいいんじゃないかな
重要なのはそこから作られる中身のゲーム自体で、ツールは手段に過ぎないはずなのに
ツールについてのマウント取りしかしないのは、AI連呼とやってる事同じ
ツールの使い方や技術論について話てるんならまだしもなあ
442名前は開発中のものです。
2022/08/17(水) 22:11:30.76ID:zahxDhte unityで作れないタイプのものは無いと思いますよ。
仮に有ったとしても、その時は他のxcodeや directx(今あるのかな)でも、同じくらい苦労すると思います。
仮に有ったとしても、その時は他のxcodeや directx(今あるのかな)でも、同じくらい苦労すると思います。
443名前は開発中のものです。
2022/08/17(水) 22:30:06.19ID:XlvKZ0RP >>434の言ってることはおかしくない
unityはなんでもできるけどUEと同じくらい綺麗な3D表現しようと思ったら大変だろう
逆にUEで2Dブラウザゲーム作るのは無謀だ
やれる範囲のことをやれ
やれないことをやりたいなら勉強し最適解を見つけろ
unityはなんでもできるけどUEと同じくらい綺麗な3D表現しようと思ったら大変だろう
逆にUEで2Dブラウザゲーム作るのは無謀だ
やれる範囲のことをやれ
やれないことをやりたいなら勉強し最適解を見つけろ
444名前は開発中のものです。
2022/08/17(水) 22:32:36.71ID:wqgny4WY UEとUnityのグラフィックを比較してる奴に聞きたいんだけどお前らコンピューターグラフィックの何を知ってるの?
経験上どいつもこいつも全部シェーダーの使い方知らないだけなんだけど
経験上どいつもこいつも全部シェーダーの使い方知らないだけなんだけど
445名前は開発中のものです。
2022/08/17(水) 22:33:42.73ID:wqgny4WY ちゃんとテクスチャ使ってる?
ちゃんとPBRパラメーター分テクスチャ用意してる?
ポストプロセスは?
それだけ試してもまだ足りないってんなら分かるけどさ
ちゃんとPBRパラメーター分テクスチャ用意してる?
ポストプロセスは?
それだけ試してもまだ足りないってんなら分かるけどさ
446名前は開発中のものです。
2022/08/17(水) 22:37:02.55ID:dkchZ3uQ 最先端の調理器具を使っても不味い飯を作る人もいるんだよなぁ
素材もツールも使う人次第ってね
素材もツールも使う人次第ってね
447名前は開発中のものです。
2022/08/17(水) 22:40:48.90ID:5FBnXcq/ そもそもテクスチャを使わずすっごい頂点数のモデルと一様なマテリアルだけで模様から質感まで表現してると思ってるやつもいるしな(かつての俺)
ゲームで3Dを扱いたいってんなら静物のモデリングからレンダリングまでカバーした3DCGを1度でもやってみるといいと思う
ゲームで3Dを扱いたいってんなら静物のモデリングからレンダリングまでカバーした3DCGを1度でもやってみるといいと思う
448名前は開発中のものです。
2022/08/17(水) 22:46:28.53ID:5FBnXcq/ ちなみにUEはHTML5でゲーム出せます……
449名前は開発中のものです。
2022/08/17(水) 22:47:43.85ID:wqgny4WY て言ったらHTMLでマークアップしてゲームを作っていくと勘違いする人が出てくるんだろうなあって
450名前は開発中のものです。
2022/08/17(水) 22:49:47.45ID:wqgny4WY グラフィックよくわからんやつが「UEのような美麗グラフィックを作りたい」ってんなら
UnityやらUEを落とすよりも先にPolyHavenなりSubstance Designerなり利用してテクスチャを集めるか作るかから出直してきた方が幸せになれるよ
UnityやらUEを落とすよりも先にPolyHavenなりSubstance Designerなり利用してテクスチャを集めるか作るかから出直してきた方が幸せになれるよ
451名前は開発中のものです。
2022/08/17(水) 23:35:42.17ID:w6B3YSEk >>447
そういうのって頭数を集めてチームでやっつけないとダメな案件なのに、
個人でやろうとして自爆するのがコミュ弱男にありがちなパターンなんだよねw
いやマジで、何かを作りたいのなら、工数という概念をまず理解したほうがいい
カネを集めてチームビルディングする、という必要性がよくわかるし、
一人なら一人でどの程度の工数なら完成できるか見積もれるようになる
そういうのって頭数を集めてチームでやっつけないとダメな案件なのに、
個人でやろうとして自爆するのがコミュ弱男にありがちなパターンなんだよねw
いやマジで、何かを作りたいのなら、工数という概念をまず理解したほうがいい
カネを集めてチームビルディングする、という必要性がよくわかるし、
一人なら一人でどの程度の工数なら完成できるか見積もれるようになる
452名前は開発中のものです。
2022/08/17(水) 23:45:27.75ID:wqgny4WY 実際やってみないと工数の検討もつかないけどな
やってみてフローが体に染み付けばいくらでも早くなるし
やってみてフローが体に染み付けばいくらでも早くなるし
453名前は開発中のものです。
2022/08/17(水) 23:47:26.85ID:wqgny4WY クイズ!
きったねえ便所にあるこれまたきったねえバケツをモデリングからテクスチャまで全部やるとして、さあ工数はいくつになるでしょう?
ただしクオリティはUEのCity Sampleに合わせるものとする!
きったねえ便所にあるこれまたきったねえバケツをモデリングからテクスチャまで全部やるとして、さあ工数はいくつになるでしょう?
ただしクオリティはUEのCity Sampleに合わせるものとする!
454名前は開発中のものです。
2022/08/17(水) 23:48:34.36ID:mtQ1fJRu 工数ってどうカウントするんや?
455名前は開発中のものです。
2022/08/17(水) 23:48:52.85ID:wqgny4WY バケツ作るのにUV含めて1/8もかからないだとか
テクスチャ作るのに普通に工数2くらいとってもいいとかはたして検討つくかね
テクスチャ作るのに普通に工数2くらいとってもいいとかはたして検討つくかね
456名前は開発中のものです。
2022/08/17(水) 23:54:52.53ID:UhDCwlFc 工数はいろいろ考え方あるけど作業時間を累計すればいいだけだよ
457名前は開発中のものです。
2022/08/17(水) 23:58:14.04ID:stVtE4Zr >>451
まだこんなのがいるんだよな
もう既にただの知ったか君なのにな
PCの発達とソフトの発達で昔とは違うのにな
昔は3Dソフトは高くて個人で扱うのは難しかった
今はblenderがあるし環境に応じてコンパイルできる開発ツールもある
そしてインディーをサポートする出版社まである
集英社や講談社ではもうアプリリリースしているしな
まだこんなのがいるんだよな
もう既にただの知ったか君なのにな
PCの発達とソフトの発達で昔とは違うのにな
昔は3Dソフトは高くて個人で扱うのは難しかった
今はblenderがあるし環境に応じてコンパイルできる開発ツールもある
そしてインディーをサポートする出版社まである
集英社や講談社ではもうアプリリリースしているしな
458名前は開発中のものです。
2022/08/18(木) 00:08:50.39ID:UPC9FEbj なんだこのかけ違えたボタンのような会話は
企画屋目線とCG屋目線はまあわかる
基礎すらわからん奴は論外
そして
「工数管理は大事だよね」
に対して「手段はある!スポンサーもいる!」
みたいな意味不明な答えはさすが個人開発者だな
企画屋目線とCG屋目線はまあわかる
基礎すらわからん奴は論外
そして
「工数管理は大事だよね」
に対して「手段はある!スポンサーもいる!」
みたいな意味不明な答えはさすが個人開発者だな
459名前は開発中のものです。
2022/08/18(木) 00:11:36.85ID:tHmuQ66X 別にリリースなら出版社にサポートされんでもできるだろ
アホのワナビーじゃあるまいし
問題は出版社のサポート以上のリターンが市場から得られるかってとこ
アホのワナビーじゃあるまいし
問題は出版社のサポート以上のリターンが市場から得られるかってとこ
460名前は開発中のものです。
2022/08/18(木) 00:29:36.32ID:W1feW6DM461名前は開発中のものです。
2022/08/18(木) 00:34:15.66ID:tHmuQ66X だみだこりゃw
462名前は開発中のものです。
2022/08/18(木) 00:38:01.68ID:W1feW6DM463名前は開発中のものです。
2022/08/18(木) 00:42:33.78ID:W1feW6DM464名前は開発中のものです。
2022/08/18(木) 00:43:09.49ID:WzBo9zCt 個人開発しかできない孤独おじさんはコミュ力が超低いので
相手にしないほうが正解
相手にしないほうが正解
465名前は開発中のものです。
2022/08/18(木) 00:53:10.92ID:UPC9FEbj そうだねごめんね
頼みの出版社に企画持っていくときは
「cpuが発達してるので〆切までにできます」
とちゃんと説明してね
頼みの出版社に企画持っていくときは
「cpuが発達してるので〆切までにできます」
とちゃんと説明してね
466名前は開発中のものです。
2022/08/18(木) 01:00:39.48ID:q4Tl7kkF467名前は開発中のものです。
2022/08/18(木) 01:20:24.54ID:QoXf3oKm もしかして、カセットテープでデータを読み書きしてた時代の話ししてる?
468名前は開発中のものです。
2022/08/18(木) 01:29:45.17ID:4/QtywZA469名前は開発中のものです。
2022/08/18(木) 01:45:26.50ID:W1feW6DM470名前は開発中のものです。
2022/08/18(木) 01:47:25.82ID:W1feW6DM471名前は開発中のものです。
2022/08/18(木) 01:50:16.56ID:4/QtywZA472名前は開発中のものです。
2022/08/18(木) 01:53:30.31ID:W1feW6DM473名前は開発中のものです。
2022/08/18(木) 01:55:20.62ID:4/QtywZA474名前は開発中のものです。
2022/08/18(木) 01:57:35.05ID:W1feW6DM 集英社や講談社の企画に応募してくるのは個人や小人数が多い
作るゲームの中身もなかなかのもの
それが普通なんだが、それがわからないバカもいるのな
作るゲームの中身もなかなかのもの
それが普通なんだが、それがわからないバカもいるのな
475名前は開発中のものです。
2022/08/18(木) 01:59:37.22ID:W1feW6DM476名前は開発中のものです。
2022/08/18(木) 02:01:49.51ID:4/QtywZA バカとかそういうのはどうでもいい
お前が周りをねじ伏せるだけのお前の実績を言えば黙るって話よ
タイトルまで言えっつってんじゃねーからw「お前が」どんなの作ったか言って見ろって
お前が周りをねじ伏せるだけのお前の実績を言えば黙るって話よ
タイトルまで言えっつってんじゃねーからw「お前が」どんなの作ったか言って見ろって
477名前は開発中のものです。
2022/08/18(木) 02:02:11.09ID:W1feW6DM いい加減気がつけ、バカが
478名前は開発中のものです。
2022/08/18(木) 02:03:14.29ID:4/QtywZA 言えなきゃ所詮はツールマウントのワナビーよww
479名前は開発中のものです。
2022/08/18(木) 02:04:26.44ID:W1feW6DM480名前は開発中のものです。
2022/08/18(木) 02:05:37.42ID:4/QtywZA はぁ〜〜〜www終了ーーーーwwwww
481名前は開発中のものです。
2022/08/18(木) 02:06:37.36ID:W1feW6DM482名前は開発中のものです。
2022/08/18(木) 02:07:36.90ID:neBTV7Xx 見てるだけでIQ下がりそう
もっとやってていぞ
もっとやってていぞ
483名前は開発中のものです。
2022/08/18(木) 02:11:01.12ID:WzBo9zCt ほらねw
コミュ力超低かったでしょ?
コミュ力超低かったでしょ?
484名前は開発中のものです。
2022/08/18(木) 02:24:39.96ID:W1feW6DM485名前は開発中のものです。
2022/08/18(木) 02:27:51.24ID:YPUnXZRX 水掛論にすらなってないなんて…
なんて無駄な時間とエネルギーを消費してるんだ
なんて無駄な時間とエネルギーを消費してるんだ
486名前は開発中のものです。
2022/08/18(木) 02:32:32.71ID:nyDSjA5J487名前は開発中のものです。
2022/08/18(木) 07:21:28.73ID:6+/rC139 >>440
動きを3Dにしたいのよ
動きを3Dにしたいのよ
488名前は開発中のものです。
2022/08/18(木) 08:14:24.84ID:xoa1vEB0 2000万円が希望になっているやつがいるな
若い時は金がないから真実が見えなくなる。気づいた時に立ち直れるかどうか
若い時は金がないから真実が見えなくなる。気づいた時に立ち直れるかどうか
489名前は開発中のものです。
2022/08/18(木) 08:51:06.11ID:Irc3G0WC490名前は開発中のものです。
2022/08/18(木) 09:02:36.38ID:vmLj4SiH よっしゃああああああーーーーっ!!!!!
491名前は開発中のものです。
2022/08/18(木) 09:46:30.94ID:fH34wd2J492名前は開発中のものです。
2022/08/18(木) 10:36:20.88ID:3UJeQ0Dl 逆に分からん・・・
ツクールでもunityでもゲーム製作専用ツールだから
個人レベルで作るもんってのはだいたい想像つくからなあ
c++とライブラリの組み合わせだと守備範囲が広すぎてよう分からん
何でも作れる・・・確かにそりゃあ何でも作れるわなあとなるし、何も作れない人もいる
ツクールでもunityでもゲーム製作専用ツールだから
個人レベルで作るもんってのはだいたい想像つくからなあ
c++とライブラリの組み合わせだと守備範囲が広すぎてよう分からん
何でも作れる・・・確かにそりゃあ何でも作れるわなあとなるし、何も作れない人もいる
493名前は開発中のものです。
2022/08/18(木) 10:42:11.93ID:HP0ksk6r どうでもいいけど商業作品ですら半分以上UnityとかUEとか使ってるって知ってた?
494名前は開発中のものです。
2022/08/18(木) 10:44:47.62ID:r8RPF+Ok 企業でなければまともに扱えないってことだな
495名前は開発中のものです。
2022/08/18(木) 10:45:39.67ID:3UJeQ0Dl 個人、インディーだとunity派が多くて
商業はueが多いんだっけ
フリーゲームだと未だにrpgツクールは多いよ、ニコニコのアツマールなんてのもあるし
ノベルゲームはやっぱティラノビルダーかなあ
商業はueが多いんだっけ
フリーゲームだと未だにrpgツクールは多いよ、ニコニコのアツマールなんてのもあるし
ノベルゲームはやっぱティラノビルダーかなあ
496名前は開発中のものです。
2022/08/18(木) 10:45:45.11ID:5OEULpB5 経験談なんて匿名掲示板では不毛な話題としか言えないよ
事実確認も事実証明も文面だけで掘り下げるのは不可能に近い
現物提示してソースの中まで説明しろ、作ったなら分かるだろとか泥沼展開まで粘着されるのがオチ
どうしても「俺はこんなの作ってた」と書きたいなら、粘着するヤツがぐぅの音も出ないくらいの証拠をいつでも出せる状態で書かないと
でないと小学生の唾吐き大会を住人が見せつけられて迷惑する
事実確認も事実証明も文面だけで掘り下げるのは不可能に近い
現物提示してソースの中まで説明しろ、作ったなら分かるだろとか泥沼展開まで粘着されるのがオチ
どうしても「俺はこんなの作ってた」と書きたいなら、粘着するヤツがぐぅの音も出ないくらいの証拠をいつでも出せる状態で書かないと
でないと小学生の唾吐き大会を住人が見せつけられて迷惑する
497名前は開発中のものです。
2022/08/18(木) 10:56:50.35ID:3UJeQ0Dl いや、そこまで重いかなあ・・・
普通にdxライブラリでstgつくってましたーでええやんって読んで思ったけどね
(俺は使ったことないし使うつもりもないから確かに適当いえるけど)
>>409
>何が作れるのか
が完全スルーされてる訳だし
普通にdxライブラリでstgつくってましたーでええやんって読んで思ったけどね
(俺は使ったことないし使うつもりもないから確かに適当いえるけど)
>>409
>何が作れるのか
が完全スルーされてる訳だし
498名前は開発中のものです。
2022/08/18(木) 10:59:07.93ID:FFI+6ebG お前らが完成させられたジャンルなに?
499名前は開発中のものです。
2022/08/18(木) 11:05:25.52ID:3UJeQ0Dl unityで簡単な脱出ミニゲームだなあ
一応アセットで鬼役のキャラクター拾ってきて
ユニティちゃんでゴールまで逃げるやつ、高低差やら障害物置いて判定バグった時点で棚上げしてる
一応アセットで鬼役のキャラクター拾ってきて
ユニティちゃんでゴールまで逃げるやつ、高低差やら障害物置いて判定バグった時点で棚上げしてる
500名前は開発中のものです。
2022/08/18(木) 11:08:24.33ID:d/Wv2AUy Unityは広告会社との合併統合でUE5への大移動が起きつつある
501名前は開発中のものです。
2022/08/18(木) 11:09:31.49ID:T6rJHPoU 質問くんコテ外さないで見えちゃうから…
502名前は開発中のものです。
2022/08/18(木) 11:27:07.36ID:FFI+6ebG >>499
ミニゲでも大変よね、、、
ミニゲでも大変よね、、、
503名前は開発中のものです。
2022/08/18(木) 11:36:26.00ID:5OEULpB5 >>497
普段の会話なら重い話しじゃ無いのよ、いや本当に
ちなみに俺もUnityみたいな開発ツールがなきゃゲーム作れない人間だから、なくても作れる人は尊敬してるよ
ツールで見えなくなってる部分を理解してる人には純粋な強さを感じるもの
普段の会話なら重い話しじゃ無いのよ、いや本当に
ちなみに俺もUnityみたいな開発ツールがなきゃゲーム作れない人間だから、なくても作れる人は尊敬してるよ
ツールで見えなくなってる部分を理解してる人には純粋な強さを感じるもの
504名前は開発中のものです。
2022/08/18(木) 11:37:57.59ID:lphwvD3r ワナビーは出禁
505ワナビー2024
2022/08/18(木) 11:40:33.30ID:FFI+6ebG ロジックパズル的なしょぼんのアクソン作ってみる
506名前は開発中のものです。
2022/08/18(木) 11:41:34.02ID:Y9JWRw6P ワナビーは出禁
507ワナビー2024
2022/08/18(木) 11:44:47.68ID:FFI+6ebG 良く分からんのだけど、スチームゲーにゲー出すとしたら、ゲームパッドでの操作を前提にするの?
それともキーボードで快適にプレイ出来るもの?
それともキーボードで快適にプレイ出来るもの?
508名前は開発中のものです。
2022/08/18(木) 12:24:55.80ID:Z1WvqUeV ゾンビみたいなしつこさだな
509名前は開発中のものです。
2022/08/18(木) 14:25:56.79ID:dhCF6IwF その出禁ワナビー、家に勝手に入ってくる放置子のマンガみたいでもある
うちは放置子の居場所だったのかも……でも、物を盗まれたらもう家にあげるのは無理『うちの子は絶対に盗んでません! Vol.67』
https://woman.mynavi.jp/kosodate/articles/19541
うちは放置子の居場所だったのかも……でも、物を盗まれたらもう家にあげるのは無理『うちの子は絶対に盗んでません! Vol.67』
https://woman.mynavi.jp/kosodate/articles/19541
510名前は開発中のものです。
2022/08/18(木) 15:08:12.37ID:2L1BRVO/ 話ぶった切ってアレだけど、steamで個人製作してるぽいRPG知らない?エロゲ除く。
自分もRPG作っててボリュームと価格を参考にしたいんだけど、参考になりそうなゲームが見つからないのよね。
心当たりがあったら教えてください。
自分もRPG作っててボリュームと価格を参考にしたいんだけど、参考になりそうなゲームが見つからないのよね。
心当たりがあったら教えてください。
511名前は開発中のものです。
2022/08/18(木) 15:10:49.54ID:HP0ksk6r 個人制作ってややこしい言葉だよな
複数人で作ってても個人制作だし
複数人で作ってても個人制作だし
512名前は開発中のものです。
2022/08/18(木) 15:12:31.41ID:VZFTXzC9 は?
513名前は開発中のものです。
2022/08/18(木) 15:18:00.30ID:sKlMs9js Steamで売ってるやつだとツクール製のエアラフェルなんかが個人か少人数っぽいな
2~30時間遊べて1520円
2~30時間遊べて1520円
514名前は開発中のものです。
2022/08/18(木) 15:26:12.03ID:GNiB8pKt ツクール製でそんなに儲けてんのか
515名前は開発中のものです。
2022/08/18(木) 15:29:54.60ID:sKlMs9js どのツクールで作ってるのかは知らんが
ビジュアルはツクール2000でSFCあたりのレトロ感出して
ストーリーやキャラも往年のJRPG感あってそれが刺さる人に刺さってる
ビジュアルはツクール2000でSFCあたりのレトロ感出して
ストーリーやキャラも往年のJRPG感あってそれが刺さる人に刺さってる
516名前は開発中のものです。
2022/08/18(木) 15:30:33.44ID:2L1BRVO/ >511
小規模なら別に複数人でもいいんだ
話題に上がるようなお金かけてそうなインディーゲームとかだと参考にならないかな
>>513
結構なボリュームだな、個人的にはもっと小スケールのゲームも知りたい
でもチェックしてみる、ありがとう!
小規模なら別に複数人でもいいんだ
話題に上がるようなお金かけてそうなインディーゲームとかだと参考にならないかな
>>513
結構なボリュームだな、個人的にはもっと小スケールのゲームも知りたい
でもチェックしてみる、ありがとう!
517名前は開発中のものです。
2022/08/18(木) 15:41:00.45ID:Irc3G0WC RPG買うような客は基本時間が有り余ってる勢だから
最低100時間くらい目指さないと
「ボリュームは少ないが・・」ってレビューで書かれるよ
たとえ値段安めに設定してもお構いなし
そりゃセールでAAAが500円なんてざらな世界だからね
最低100時間くらい目指さないと
「ボリュームは少ないが・・」ってレビューで書かれるよ
たとえ値段安めに設定してもお構いなし
そりゃセールでAAAが500円なんてざらな世界だからね
518名前は開発中のものです。
2022/08/18(木) 15:52:25.90ID:sKlMs9js 企業が作る100時間超えのゲームと個人が張り合うのがそもそも無理
個人少数なら100時間を無理やりカサ増しするより20時間で密度上げた方が満足度高い
「ボリュームは少ないが…」に続く文章でボリュームの少なさを打ち消す魅力があれば良い
個人少数なら100時間を無理やりカサ増しするより20時間で密度上げた方が満足度高い
「ボリュームは少ないが…」に続く文章でボリュームの少なさを打ち消す魅力があれば良い
519名前は開発中のものです。
2022/08/18(木) 15:54:54.69ID:2L1BRVO/ プレイ想定時間3時間とか言えない・・・
520名前は開発中のものです。
2022/08/18(木) 16:15:37.08ID:T6rJHPoU いいじゃんそれ、一口タイプのフリーホラゲっぽい
昔よく漁ったわ
昔よく漁ったわ
521名前は開発中のものです。
2022/08/18(木) 16:19:57.74ID:QoXf3oKm 100時間とかって、要はディスガイア系の周回ゲームでしょ?
ツクールでも同じダンジョンを無限にやらされて「プレイ時間、数十時間!」みたいなのがあったな
ツクールでも同じダンジョンを無限にやらされて「プレイ時間、数十時間!」みたいなのがあったな
522名前は開発中のものです。
2022/08/18(木) 16:47:33.32ID:+ejpuf28523名前は開発中のものです。
2022/08/18(木) 16:59:52.12ID:2L1BRVO/524名前は開発中のものです。
2022/08/18(木) 17:18:46.66ID:Irc3G0WC tothemoonはかなり特殊なADVだから参考にならないんじゃない?
あとOne Shotも
つかOMORIもツクールか
やってないけどあれは基本部分割とスタンダードなRPGじゃなかった?
あとOne Shotも
つかOMORIもツクールか
やってないけどあれは基本部分割とスタンダードなRPGじゃなかった?
525名前は開発中のものです。
2022/08/18(木) 18:05:17.61ID:rULmwYIv よっしゃああああああーーーーっ!!!!!
526名前は開発中のものです。
2022/08/18(木) 20:19:49.78ID:tIjP6ou1527名前は開発中のものです。
2022/08/18(木) 20:27:33.28ID:r8RPF+Ok 法人以外が個人だろ
インディー向けに作ってる企業もあるからインディーは個人とは言えない
単なるレーベルだな
インディー向けに作ってる企業もあるからインディーは個人とは言えない
単なるレーベルだな
528名前は開発中のものです。
2022/08/18(木) 20:29:02.16ID:sKlMs9js スタッフ数十人規模で一昔前のゲーム会社より規模の大きなインディースタジオとかもあるしな
529名前は開発中のものです。
2022/08/18(木) 21:50:59.47ID:WzBo9zCt ま、要するに
ぼっちの寂しいおっさんは、うんち
ぼっちの寂しいおっさんは、うんち
530名前は開発中のものです。
2022/08/18(木) 22:03:30.80ID:djkYMk7z キチガイ
531名前は開発中のものです。
2022/08/18(木) 22:06:15.11ID:HIcGfoZt 『ドラゴンボールZ カカロット』
第4章『復活の魔人ブウ編』(前編)
(19:07~放送開始)
hps://youtu.be/sghnJtyEYU8
第4章『復活の魔人ブウ編』(前編)
(19:07~放送開始)
hps://youtu.be/sghnJtyEYU8
532名前は開発中のものです。
2022/08/18(木) 22:08:21.88ID:tIjP6ou1 おっさん一人または少人数で作ったゲームでも質の高いゲームはたくさん存在するんだが、現実見れないカスうんちはどこにでもいるよな
533名前は開発中のものです。
2022/08/18(木) 22:42:12.46ID:gxCm+TSp >>529
ごめんなさい、ごめんなさい
ごめんなさい、ごめんなさい
534名前は開発中のものです。
2022/08/18(木) 23:30:20.03ID:xoa1vEB0 >講談社のコンテストはレベル高い
Steamのランキングに食い込むインディーのレベルを知ったら自殺する人かな
Steamのランキングに食い込むインディーのレベルを知ったら自殺する人かな
535名前は開発中のものです。
2022/08/18(木) 23:48:35.66ID:tIjP6ou1536名前は開発中のものです。
2022/08/19(金) 00:08:54.56ID:QSc8co0r age、sage不安定な奴は情緒も不安定だから構うなと、あれほど…
537名前は開発中のものです。
2022/08/19(金) 00:15:10.05ID:QSc8co0r538名前は開発中のものです。
2022/08/19(金) 00:56:05.85ID:v337bS3v 講談社話出たから一週間ぶりにFAMILY BATTLEのストアページ見に行ってみたけど全然レビュー増えてないな
少年誌系の絵柄はSteamで受けないってのは分かった
少年誌系の絵柄はSteamで受けないってのは分かった
539名前は開発中のものです。
2022/08/19(金) 00:57:30.75ID:v337bS3v 講談社のプロデュース力でまだまだ巻き返しかえし出来る!って言ってた奴なんか語ってくれ
540名前は開発中のものです。
2022/08/19(金) 01:08:36.96ID:zqmQgEYz アホが発狂するからやめとけ
541名前は開発中のものです。
2022/08/19(金) 01:33:19.95ID:YLElI26w 対戦ゲームやらないからゲームの良し悪しは分からんが講談社のプロモーション力が想像以上に無いのは分かった
542名前は開発中のものです。
2022/08/19(金) 01:46:40.47ID:cp0nraHL >>538
早期アクセスだからといって、パブリッシャー付けて2言語対応、掲示板の質問スルーはある意味凄い。
開発者も驚いているかもしれん。結局、売れなくても高い給料が出るやつらのお遊びでしかなくて
ゲームに人生かけてるやつとはやってる事が釣り合わないんだろう。
早期アクセスだからといって、パブリッシャー付けて2言語対応、掲示板の質問スルーはある意味凄い。
開発者も驚いているかもしれん。結局、売れなくても高い給料が出るやつらのお遊びでしかなくて
ゲームに人生かけてるやつとはやってる事が釣り合わないんだろう。
543名前は開発中のものです。
2022/08/19(金) 01:54:00.09ID:YLElI26w こんな感じが続くんだとしたら賞金を自腹で払ってるんじゃ無いんじゃないかな
だってそこそこ大きい額だよ
インディゲー振興の名目で文化庁から実は賞金の三倍くらい貰ってるに一票
だってそこそこ大きい額だよ
インディゲー振興の名目で文化庁から実は賞金の三倍くらい貰ってるに一票
544名前は開発中のものです。
2022/08/19(金) 01:57:53.68ID:cp0nraHL プロモ戦略を握られ、売上の半分を持っていかれ、自由を失ったインディーゲームに希望があるだろうか
最初から見抜けていたやつはきっと知能も高いから才能もある。頑張れ
最初から見抜けていたやつはきっと知能も高いから才能もある。頑張れ
545名前は開発中のものです。
2022/08/19(金) 02:20:33.34ID:C6NzhA7P 集英社も講談社もゲームを開発する資金支援が目的なのに、応募者多数は開発費が目当てになるとみた。
546名前は開発中のものです。
2022/08/19(金) 02:29:10.61ID:8zFxdozq 開発費目当ての応募者に開発資金を支援するのが目的なのは別に普通なんでは
547名前は開発中のものです。
2022/08/19(金) 02:46:15.46ID:v337bS3v もう一つヤバいと思ったのはリリースがSteamだけでSwitchで出す予定が無いって事
リリース時期ずらすならずらすでどっかにその事書くよね普通
リリース時期ずらすならずらすでどっかにその事書くよね普通
548名前は開発中のものです。
2022/08/19(金) 06:54:05.77ID:N0ElAyop549名前は開発中のものです。
2022/08/19(金) 06:58:57.44ID:N0ElAyop そのうち集英社も講談社も身内のインディーに自社のキャラを回してくるぞ
モンストも人気アニメガチャで収益を上げているだけだからな
ゲームがすごいというわけではないからな
モンストも人気アニメガチャで収益を上げているだけだからな
ゲームがすごいというわけではないからな
550名前は開発中のものです。
2022/08/19(金) 07:08:49.24ID:N0ElAyop 口と態度が横柄な会社のゲームなんてしなくていい
有頂天天狗にむかつくだけだからな
コラボもなしの方向へいくといいと思うわ
有頂天天狗にむかつくだけだからな
コラボもなしの方向へいくといいと思うわ
551ワナビー2024
2022/08/19(金) 07:46:58.56ID:gW7hIyt/ 王道感動rpgが一番受けると思うんだがね俺は
552名前は開発中のものです。
2022/08/19(金) 08:03:47.29ID:aqaQhM61 AI信者の次は出版社信仰のモンストアンチじじいか
化物ばっかりだなここ
化物ばっかりだなここ
553名前は開発中のものです。
2022/08/19(金) 08:06:29.56ID:XPh2b8k3 ここが有名なアンチキャプゴミスレ
554名前は開発中のものです。
2022/08/19(金) 10:55:07.10ID:GjV+V0Oi >>526
億単位のファンド使った開発や小規模な会社でも
インディーって言うしな、なんだかもう定義がない
ただまあとりまーインディーで濁せば中規模以上の企業以外は
誰でもOKみたいにできるっちゃあできるわな
まあ個人言うたらピンのことになってまう
億単位のファンド使った開発や小規模な会社でも
インディーって言うしな、なんだかもう定義がない
ただまあとりまーインディーで濁せば中規模以上の企業以外は
誰でもOKみたいにできるっちゃあできるわな
まあ個人言うたらピンのことになってまう
555名前は開発中のものです。
2022/08/19(金) 11:10:44.56ID:tn86o4N9 >>549
そういえば講談社FAIRY TAILのゲーム個人ゲーム開発者に作らせてるんだっけ
それで爆死したら会社の威信にかかわるだろからめっちゃプロモーションしてくるんだろな
そうなったらそれはそれでコンテストの受賞者は浮かばれないな
そういえば講談社FAIRY TAILのゲーム個人ゲーム開発者に作らせてるんだっけ
それで爆死したら会社の威信にかかわるだろからめっちゃプロモーションしてくるんだろな
そうなったらそれはそれでコンテストの受賞者は浮かばれないな
556名前は開発中のものです。
2022/08/19(金) 11:25:16.95ID:tn86o4N9 で、あとで受賞者のゲームが何で売れなかったかみたいな話になったら
548みたいなアホ信者にゲームの出来が悪かったからって言われちゃうんだろ
548みたいなアホ信者にゲームの出来が悪かったからって言われちゃうんだろ
557名前は開発中のものです。
2022/08/19(金) 11:33:26.02ID:02zn/N4i スレの書き込みをやり込めることに喜びを覚えてる人が何人かいるよね
558名前は開発中のものです。
2022/08/19(金) 11:38:29.60ID:tn86o4N9559名前は開発中のものです。
2022/08/19(金) 11:40:42.69ID:tn86o4N9 スレに書きこんでる時点でこのスレの住人なんだから
それを第三者目線でレスするって頭悪い人の証拠になっちゃうんだよな
それを第三者目線でレスするって頭悪い人の証拠になっちゃうんだよな
560名前は開発中のものです。
2022/08/19(金) 11:49:41.19ID:aUwOHjpD >>556
性格がひね曲がっているバカアンチのお前のせいだよ
性格がひね曲がっているバカアンチのお前のせいだよ
561名前は開発中のものです。
2022/08/19(金) 11:53:23.51ID:aUwOHjpD >>555
失敗したらお前のようなアンチのせいだよ
失敗したらお前のようなアンチのせいだよ
562名前は開発中のものです。
2022/08/19(金) 12:02:40.01ID:tn86o4N9 そっかアンチのせいで失敗しちゃうのか
1000万の中からちゃんと自分の生活費取っとかないとだめだな
1000万の中からちゃんと自分の生活費取っとかないとだめだな
563名前は開発中のものです。
2022/08/19(金) 12:12:59.91ID:02zn/N4i 住民みたいな帰属意識持ってる人はちょっとパス
匿名掲示板なんてたまに首突っ込むところなんだよ普通は
匿名掲示板なんてたまに首突っ込むところなんだよ普通は
564名前は開発中のものです。
2022/08/19(金) 12:18:06.97ID:tn86o4N9 >>563
普通はそうでもおまえはたまに見てるんじゃなくてずっと張り付いてるんだろ?
普通はそうでもおまえはたまに見てるんじゃなくてずっと張り付いてるんだろ?
565名前は開発中のものです。
2022/08/19(金) 12:21:34.64ID:tn86o4N9 勇気をもって認めるんだよ
このスレに書きこんだ時点でみんなキチガイなんだよ
このスレに書きこんだ時点でみんなキチガイなんだよ
566名前は開発中のものです。
2022/08/19(金) 12:22:27.18ID:8Z0Pf9Dw 花金の昼に書き込んでる時点でだよ
567名前は開発中のものです。
2022/08/19(金) 12:22:41.08ID:02zn/N4i こわ
568名前は開発中のものです。
2022/08/19(金) 12:23:19.70ID:tn86o4N9 周りはキチガイだけど俺は違うって言ってる時点でアホなんだよ
569名前は開発中のものです。
2022/08/19(金) 12:25:39.50ID:02zn/N4i そんなこといついったっけ
日常的に他人の発言を捏造してんの?こわすぎ
日常的に他人の発言を捏造してんの?こわすぎ
570名前は開発中のものです。
2022/08/19(金) 12:37:15.73ID:aUwOHjpD571名前は開発中のものです。
2022/08/19(金) 12:46:57.02ID:aUwOHjpD ワンピースやFAIRY TAILのような名作で大きな作品になると登場人物が多くてモーションも多い
ストーリーも多い
このような作品になるとさすがに少人数で作るのは難しい
ストーリーも多い
このような作品になるとさすがに少人数で作るのは難しい
572名前は開発中のものです。
2022/08/19(金) 12:54:33.20ID:8zFxdozq このすばのDVD特典でロックマン風のアクションゲームがついてたけど
あれは個人制作だったな
あれは個人制作だったな
573名前は開発中のものです。
2022/08/19(金) 13:30:26.32ID:cp0nraHL574名前は開発中のものです。
2022/08/19(金) 14:37:11.64ID:6pZn7yA2 >>572
色んな所がやってるゲームコンテストは最終的にそういうのを安く作る簡易自社スタジオみたいなのを立ち上げるためのメンバー集めに使ってると考えてる
色んな所がやってるゲームコンテストは最終的にそういうのを安く作る簡易自社スタジオみたいなのを立ち上げるためのメンバー集めに使ってると考えてる
575名前は開発中のものです。
2022/08/19(金) 14:49:38.71ID:8zFxdozq このすばのオマケゲームはツクール製RPGとアクションゲームがあったけど
どっちも元から知名度ある作者に依頼って形だし特にコンテストでもなかったけどね
スタジオ立ち上げて毎月維持費かけるより力量ある個人制作者にその都度依頼した方が金かからんだろ
どっちも元から知名度ある作者に依頼って形だし特にコンテストでもなかったけどね
スタジオ立ち上げて毎月維持費かけるより力量ある個人制作者にその都度依頼した方が金かからんだろ
576ワナビー2024
2022/08/19(金) 15:27:49.55ID:gW7hIyt/ 3dのパズルゲーって需要あると思う?
577名前は開発中のものです。
2022/08/19(金) 15:54:36.06ID:AkXAd43q ワナビーは出禁
578名前は開発中のものです。
2022/08/19(金) 17:42:51.09ID:aqaQhM61 作ったもの公開してたらスカウトメール来る世の中だから
なんでもいいから作れ
なんでもいいから作れ
579名前は開発中のものです。
2022/08/19(金) 18:03:11.61ID:cDPNoQro 佐藤航陽 著書「世界2.0 メタバースの歩き方と創り方」 @ka2aki86 (2022/08/19 17:10:06) [返信:フォロー/@のみ]
ヤバいクオリティだな…2次元WEBはデザイン軽視でもどうにかなったけど、3次元WEBはビジュアルに対するセンスが鍵。クリエイティブの価値が見直されるのは嬉しい。/
Meta、メタバース「Horizon Worlds」をフランスとスペインでも提供開始
https://japan.cnet.com/article/35192017/
https://ohayua.cyou/twimg/Fagme-7acAAq1Tg.jpg
https://ohayua.cyou/tweet/1560539588862824449/ka2aki86
佐藤航陽 著書「世界2.0 メタバースの歩き方と創り方」 @ka2aki86 (2022/08/19 17:30:40) [返信:フォロー/@のみ]
ザッカーバーグが1兆円かけて作ったメタバースよりも、AIに自動で作らせたメタバースのほうが全然クオリティ高い気がするな。クリエイティブな領域はお金かければ何とかなるとは限らないからチャンスに溢れてて好き。
https://ohayua.cyou/twimg/ext_tw_video/1560544704235995137/pu/vid/1280x720/62Sjq-vxA6gXRuuO.mp4 https://pbs.twimg.com/ext_tw_video_thumb/1560544704235995137/pu/img/CyQp7sORR-sciOy_.jpg
https://ohayua.cyou/tweet/1560544764495556609/ka2aki86
メタバースこそAIクリエイティブが本領発揮する世界なんよなあ
ヤバいクオリティだな…2次元WEBはデザイン軽視でもどうにかなったけど、3次元WEBはビジュアルに対するセンスが鍵。クリエイティブの価値が見直されるのは嬉しい。/
Meta、メタバース「Horizon Worlds」をフランスとスペインでも提供開始
https://japan.cnet.com/article/35192017/
https://ohayua.cyou/twimg/Fagme-7acAAq1Tg.jpg
https://ohayua.cyou/tweet/1560539588862824449/ka2aki86
佐藤航陽 著書「世界2.0 メタバースの歩き方と創り方」 @ka2aki86 (2022/08/19 17:30:40) [返信:フォロー/@のみ]
ザッカーバーグが1兆円かけて作ったメタバースよりも、AIに自動で作らせたメタバースのほうが全然クオリティ高い気がするな。クリエイティブな領域はお金かければ何とかなるとは限らないからチャンスに溢れてて好き。
https://ohayua.cyou/twimg/ext_tw_video/1560544704235995137/pu/vid/1280x720/62Sjq-vxA6gXRuuO.mp4 https://pbs.twimg.com/ext_tw_video_thumb/1560544704235995137/pu/img/CyQp7sORR-sciOy_.jpg
https://ohayua.cyou/tweet/1560544764495556609/ka2aki86
メタバースこそAIクリエイティブが本領発揮する世界なんよなあ
580名前は開発中のものです。
2022/08/19(金) 18:16:32.98ID:r1gmEoIW これどこまで本気なんだろうな?
デザイナー不在にもほどがあるだろ
デザイナー不在にもほどがあるだろ
581名前は開発中のものです。
2022/08/19(金) 18:22:45.97ID:cDPNoQro 1兆円以上かけてるんだから超本気やろ
582名前は開発中のものです。
2022/08/19(金) 18:25:17.24ID:cDPNoQro まあホライゾンワールドのこのクオリティはほぼ間違いなくAIで制作を自動化してると思うけどな
メタバースのAI研究にも多額の投資してるし、つか多分資金の過半数はAIの研究費とAI人材に使ってると思うわ
メタバースのAI研究にも多額の投資してるし、つか多分資金の過半数はAIの研究費とAI人材に使ってると思うわ
583名前は開発中のものです。
2022/08/19(金) 19:31:51.11ID:l4hS71eR 作る「ため」の助言を戴くことは、このスレでは罪なの?
所詮俺はワナビかもしれないけど、作る意思は持っている。
それって罪なの?
所詮俺はワナビかもしれないけど、作る意思は持っている。
それって罪なの?
585名前は開発中のものです。
2022/08/19(金) 19:52:11.73ID:cDPNoQro >>583
そんな急がんでもあともう少し待てばUnityやUEに搭載されるAI駆使して、簡単にゲーム作れる時代が来る
そんな急がんでもあともう少し待てばUnityやUEに搭載されるAI駆使して、簡単にゲーム作れる時代が来る
586名前は開発中のものです。
2022/08/19(金) 19:52:14.85ID:H17ezSgv >>583
様々な様式、ツールでゲームを作ってる人間が集まってると考えるなら
個別の技術的問題は個別の技術スレで聞いた方がいいのでは?
専門の話題でずっと埋められるとその技術に関係ないゲーム作ってる人は会話に混ざれないじゃん
様々な様式、ツールでゲームを作ってる人間が集まってると考えるなら
個別の技術的問題は個別の技術スレで聞いた方がいいのでは?
専門の話題でずっと埋められるとその技術に関係ないゲーム作ってる人は会話に混ざれないじゃん
587名前は開発中のものです。
2022/08/19(金) 19:54:58.03ID:iuhSAAdf588名前は開発中のものです。
2022/08/19(金) 20:09:14.80ID:r1gmEoIW このスレの猛者たちはこんなゲームどうだろうと考えた時には
既にひな型を作り始めてるもんだよ
俺以外
既にひな型を作り始めてるもんだよ
俺以外
589名前は開発中のものです。
2022/08/19(金) 20:26:39.12ID:AAMBQUow ワナビーはキチガイ
キチガイは出禁
以上!
キチガイは出禁
以上!
590名前は開発中のものです。
2022/08/19(金) 20:34:11.83ID:l4hS71eR 色々な指針や色々な環境があるんですね
まさに今こそが過渡期というべきでしょうか?
まさに今こそが過渡期というべきでしょうか?
591名前は開発中のものです。
2022/08/19(金) 20:52:05.74ID:oJGq5ci+592銀河伝承野郎
2022/08/19(金) 21:11:01.92ID:l4hS71eR593ワナビー2024
2022/08/19(金) 21:11:22.90ID:gW7hIyt/ 3dの無料ゲームをsteamでやってるけど、wasdとマウスでの操作ってハードル高いな
ゲームパッド必須なのか
どのくらいが使ってるのか
キーボード操作前提なら、2d一択になるわな
ゲームパッド必須なのか
どのくらいが使ってるのか
キーボード操作前提なら、2d一択になるわな
594名前は開発中のものです。
2022/08/19(金) 21:12:51.12ID:lR+XE0L0595名前は開発中のものです。
2022/08/19(金) 21:20:51.75ID:iuhSAAdf596名前は開発中のものです。
2022/08/19(金) 21:37:18.62ID:8zFxdozq599名前は開発中のものです。
2022/08/19(金) 22:37:26.03ID:xkIPqvmi ワナビーは出禁
600名前は開発中のものです。
2022/08/19(金) 22:51:39.82ID:8XfjGjS5 >>599
ワナビーは出禁って単発IDばっかりだけどbotか何かでやってるの?
ワナビーは出禁って単発IDばっかりだけどbotか何かでやってるの?
601銀河伝承野郎
2022/08/19(金) 22:52:43.22ID:l4hS71eR > ゲームパッド
XakIIやソードダンサーとかのラストとか苦労したっけ・・・
あ、あと地味にぽっぷるメイルも10キーだとキツかった
半キャラずらしのYsくらいがちょうどよかったな
XakIIやソードダンサーとかのラストとか苦労したっけ・・・
あ、あと地味にぽっぷるメイルも10キーだとキツかった
半キャラずらしのYsくらいがちょうどよかったな
602銀河伝承野郎
2022/08/19(金) 23:17:13.99ID:l4hS71eR もしもRPGで戦闘はパーティメンバー個々人にするなら
ソードダンサーは最強メンバーが終盤に抜ける最悪な設計だよね。
そういった意味でも、テイルズオブファンタジアでは
過去でビルドアップした主人公一行に追い付けなかったメンバーが強化されるイベントがあったわけだし
ソードダンサーは最強メンバーが終盤に抜ける最悪な設計だよね。
そういった意味でも、テイルズオブファンタジアでは
過去でビルドアップした主人公一行に追い付けなかったメンバーが強化されるイベントがあったわけだし
603名前は開発中のものです。
2022/08/19(金) 23:33:59.92ID:GehSs/UI >>593
FPSとかのシューター系はキーマウが殆どなんじゃね?
FPSとかのシューター系はキーマウが殆どなんじゃね?
604名前は開発中のものです。
2022/08/20(土) 00:22:37.63ID:kOeK+1A9 >>572
フリゲコンテストっていう素人草野球の試合でプロ崩れがホームラン打ちまくってたパティンなw
トライアウト的にスカウトされていざプロでってなったら、結局はアニメのオマケ扱いの何軍?って話・・・
安売りの足下見られてやりがい搾取されてて悲しくなったわい。
フリゲコンテストっていう素人草野球の試合でプロ崩れがホームラン打ちまくってたパティンなw
トライアウト的にスカウトされていざプロでってなったら、結局はアニメのオマケ扱いの何軍?って話・・・
安売りの足下見られてやりがい搾取されてて悲しくなったわい。
605名前は開発中のものです。
2022/08/20(土) 00:28:56.22ID:kOeK+1A9 cf2.5公式の見本ゲー出してる製作者レベでオマケとかタダで出されたら
個人で売れるもんなんて・・・・・・・・・・・やはりエロかなw
個人で売れるもんなんて・・・・・・・・・・・やはりエロかなw
606名前は開発中のものです。
2022/08/20(土) 00:39:41.85ID:7qqrywZ8 エロ作りたいなら素直に作れば良いだろう
607名前は開発中のものです。
2022/08/20(土) 00:41:35.76ID:kOeK+1A9 そうだなwそうするわいw
608名前は開発中のものです。
2022/08/20(土) 00:49:19.50ID:kOeK+1A9 世話になってる同人系ショップの店員とも話ししてたけど
「1000円のものは値段1000円で売らないとお前だけじゃなく製作側の首を絞めることになるぜ」
ってどっか残ってんだよね・・・
「1000円のものは値段1000円で売らないとお前だけじゃなく製作側の首を絞めることになるぜ」
ってどっか残ってんだよね・・・
609名前は開発中のものです。
2022/08/20(土) 01:09:35.34ID:SkY2mmGC 低学歴のゲームクリエイターって実際には沢山居るし、
宮本や田尻見たいな世界的な有名天才クリエイターも結構居るけど、
一流大学出たゲームクリエイターって一人も居ないよな。
宮本や田尻見たいな世界的な有名天才クリエイターも結構居るけど、
一流大学出たゲームクリエイターって一人も居ないよな。
610名前は開発中のものです。
2022/08/20(土) 01:20:54.41ID:SkY2mmGC 誰か東大を出て、世界的に有名なクリエイターって知ってる?
611名前は開発中のものです。
2022/08/20(土) 01:23:43.17ID:7qqrywZ8 宮本氏も金沢美術工芸大卒だから別に低学歴でもないだろ
ゲームクリエイターの学歴とか詳しく知らんが
高卒より大卒の方が多そうではある
一流大出たらクリエイターとして成功する保証はないが
別に低学歴が有利ってことも当然ない
結局は個人の資質の問題だ
ゲームクリエイターの学歴とか詳しく知らんが
高卒より大卒の方が多そうではある
一流大出たらクリエイターとして成功する保証はないが
別に低学歴が有利ってことも当然ない
結局は個人の資質の問題だ
612名前は開発中のものです。
2022/08/20(土) 01:34:24.92ID:SkY2mmGC >>611
いや、今の時代、普通に有名6大学くらい出ないと、
任天堂なんかは入れないでしょ。
宮本自身も今の任天堂には自分は、入れないだろう、
とか言ってるしな。
あんたとの認識のずれを訂正するから、
真面目に答えてくれ。
一流大学を出てると言える高学歴の
宮本や田尻レベルに有名なゲームクリエイターって、
誰か居る?
いや、今の時代、普通に有名6大学くらい出ないと、
任天堂なんかは入れないでしょ。
宮本自身も今の任天堂には自分は、入れないだろう、
とか言ってるしな。
あんたとの認識のずれを訂正するから、
真面目に答えてくれ。
一流大学を出てると言える高学歴の
宮本や田尻レベルに有名なゲームクリエイターって、
誰か居る?
613名前は開発中のものです。
2022/08/20(土) 01:36:08.24ID:7qqrywZ8 堀井雄二が早稲田だから、これで良いだろ
614名前は開発中のものです。
2022/08/20(土) 01:36:45.63ID:SkY2mmGC 金沢美術工芸大卒
ってのは別に高学歴では無いでしょ。
確かに低学歴って程でも無いけどね。
でも、今の時代、任天堂などには入れないレベルの学歴ってのは事実だからね。
ってのは別に高学歴では無いでしょ。
確かに低学歴って程でも無いけどね。
でも、今の時代、任天堂などには入れないレベルの学歴ってのは事実だからね。
615名前は開発中のものです。
2022/08/20(土) 01:38:06.14ID:SkY2mmGC616名前は開発中のものです。
2022/08/20(土) 01:39:17.72ID:7qqrywZ8 後は自分で調べてくれ
多分海外のゲームクリエイターとかも探せば一流大出てる人もいるだろ
多分海外のゲームクリエイターとかも探せば一流大出てる人もいるだろ
617名前は開発中のものです。
2022/08/20(土) 01:41:11.41ID:SkY2mmGC618名前は開発中のものです。
2022/08/20(土) 01:42:16.35ID:7qqrywZ8 低学歴のクリエイターが沢山いて良かったじゃん
619名前は開発中のものです。
2022/08/20(土) 01:46:45.56ID:SkY2mmGC >>618
まあね。
ただ、己の知識をより正確にしておきたい、
と思っただけだからな。
本当は実は高学歴の天才クリエイターは、
実は多数居て、俺が知らないだけだとしたら、
なんか嫌だな、と思っただけだからね。
まあね。
ただ、己の知識をより正確にしておきたい、
と思っただけだからな。
本当は実は高学歴の天才クリエイターは、
実は多数居て、俺が知らないだけだとしたら、
なんか嫌だな、と思っただけだからね。
620名前は開発中のものです。
2022/08/20(土) 01:47:57.78ID:yAcVTcJA AIの次は学歴ネタかよw
621名前は開発中のものです。
2022/08/20(土) 02:17:10.39ID:FfjRqGFz622名前は開発中のものです。
2022/08/20(土) 02:20:51.81ID:UbqJbyGh ちょっと昔のゲーム開発がパチ屋崩れの下賤の職業だったからハイスペック高学歴が参入してこなかっただけだろ
絵師と同じで高学歴が参入してきたらバカはあっという間に駆逐されるぞw
絵師と同じで高学歴が参入してきたらバカはあっという間に駆逐されるぞw
623名前は開発中のものです。
2022/08/20(土) 02:22:10.70ID:SkY2mmGC624名前は開発中のものです。
2022/08/20(土) 02:27:43.65ID:UbqJbyGh625名前は開発中のものです。
2022/08/20(土) 02:28:30.95ID:SkY2mmGC626名前は開発中のものです。
2022/08/20(土) 02:32:06.73ID:UbqJbyGh 低学歴は特殊な要因があったとして目を瞑ったとしても高年齢は望み無しだよ?残念w
やたら90年代に詳しいみたいじゃん
やたら90年代に詳しいみたいじゃん
627名前は開発中のものです。
2022/08/20(土) 02:32:32.07ID:7qqrywZ8 メーカーに就職希望なら低学歴はご愁傷さまかもしれんが
個人制作なら学歴関係ないだろ
ゲーム作っていればの話だけど
個人制作なら学歴関係ないだろ
ゲーム作っていればの話だけど
628名前は開発中のものです。
2022/08/20(土) 02:39:22.21ID:UbqJbyGh 低学歴のお年寄りですね
気づいて下さいおねがいします
気づいて下さいおねがいします
629名前は開発中のものです。
2022/08/20(土) 02:50:15.92ID:FdMegCtw コテワナビーの別人格っぽさある
630名前は開発中のものです。
2022/08/20(土) 03:07:19.83ID:SkY2mmGC 自己紹介ばかりして楽しいのか?
631名前は開発中のものです。
2022/08/20(土) 03:16:33.66ID:UbqJbyGh >>630
もしかして手プルプル震えてる?
もしかして手プルプル震えてる?
632名前は開発中のものです。
2022/08/20(土) 03:18:02.50ID:UbqJbyGh 還暦はまだだよね?
633名前は開発中のものです。
2022/08/20(土) 03:19:40.42ID:UbqJbyGh え、歳いくつなの?w
634名前は開発中のものです。
2022/08/20(土) 04:40:21.86ID:bYVxUK/A635名前は開発中のものです。
2022/08/20(土) 05:16:48.24ID:3ZzLGd2a 今日もいつもの常駐暇人バカがゲームもつくらず深夜に連投かよ
636名前は開発中のものです。
2022/08/20(土) 05:25:46.78ID:bYVxUK/A637名前は開発中のものです。
2022/08/20(土) 05:58:48.57ID:3ZzLGd2a レス早いな
つうか俺の書き込みは今日はこれが初めてだぞ
つうか俺の書き込みは今日はこれが初めてだぞ
638名前は開発中のものです。
2022/08/20(土) 06:01:04.71ID:wOgXhwVM639名前は開発中のものです。
2022/08/20(土) 06:01:33.43ID:bYVxUK/A うるせえよ馬鹿。
一々因縁つけに来るな。
一々因縁つけに来るな。
640名前は開発中のものです。
2022/08/20(土) 06:01:33.68ID:bYVxUK/A うるせえよ馬鹿。
一々因縁つけに来るな。
一々因縁つけに来るな。
641名前は開発中のものです。
2022/08/20(土) 06:05:58.45ID:wOgXhwVM どうした?落ち着けよ
642名前は開発中のものです。
2022/08/20(土) 06:07:22.36ID:bYVxUK/A お前が落ち着けばか。
643名前は開発中のものです。
2022/08/20(土) 06:09:11.49ID:wOgXhwVM >>642
お前のレスはセルフコテハン付いてるからバレバレなんだよ
お前のレスはセルフコテハン付いてるからバレバレなんだよ
644名前は開発中のものです。
2022/08/20(土) 06:10:41.86ID:bYVxUK/A >>643
別に隠そうとは思ってねえよ馬鹿。
別に隠そうとは思ってねえよ馬鹿。
645名前は開発中のものです。
2022/08/20(土) 06:19:34.19ID:3ZzLGd2a またいつもの生産性のない罵りあいかよ
時間は有限、くだらん事で時間を無駄にするなよ
時間は有限、くだらん事で時間を無駄にするなよ
646名前は開発中のものです。
2022/08/20(土) 06:25:22.70ID:bYVxUK/A647名前は開発中のものです。
2022/08/20(土) 06:27:45.33ID:+4oMEzoN 自分で自分のこと正義って言うのはやめとけ……
批判したり嫌味じゃなく言うが痛々しいぞ……
批判したり嫌味じゃなく言うが痛々しいぞ……
648名前は開発中のものです。
2022/08/20(土) 06:41:03.59ID:bYVxUK/A >>647
嫌だ。
嫌だ。
649名前は開発中のものです。
2022/08/20(土) 06:55:28.48ID:+4oMEzoN そう……(諦め)
650名前は開発中のものです。
2022/08/20(土) 06:57:33.17ID:bYVxUK/A うーん!!
651名前は開発中のものです。
2022/08/20(土) 08:36:05.14ID:dqWp7mn1 夜中~早朝は学歴キチガイが
昼間はメンヘラワナビーが
このスレってw
昼間はメンヘラワナビーが
このスレってw
652ワナビー2024
2022/08/20(土) 08:54:17.21ID:5dDxV+aY スチームのゲームパッド使用率分かる人いる?
653名前は開発中のものです。
2022/08/20(土) 08:57:41.76ID:zkiBOz/M 学歴ワロタ
そんなんよりなんか作れよクリエイター(笑)
そんなんよりなんか作れよクリエイター(笑)
655名前は開発中のものです。
2022/08/20(土) 09:19:12.85ID:4l0xKgL/ ワナビーは出禁
656名前は開発中のものです。
2022/08/20(土) 09:32:35.06ID:c4Rc0SGb >>652
個人的にFpsだと照準しやすいMouseだと思うけど、2D横スクロールとかならゲームパッドかなぁ
2年前のAutomaton記事にコントローラー向きゲームで、使用する割合が60%を超えるケースあり、 スケボーゲーなどの一部のゲームのプレイヤーがコントローラー90%以上を占めている
Steamでゲームパッド説明した記事
https://store.steampowered.com/news/group/4145017/view/3061855517864424914?l=japanese
個人的にFpsだと照準しやすいMouseだと思うけど、2D横スクロールとかならゲームパッドかなぁ
2年前のAutomaton記事にコントローラー向きゲームで、使用する割合が60%を超えるケースあり、 スケボーゲーなどの一部のゲームのプレイヤーがコントローラー90%以上を占めている
Steamでゲームパッド説明した記事
https://store.steampowered.com/news/group/4145017/view/3061855517864424914?l=japanese
657名前は開発中のものです。
2022/08/20(土) 09:36:17.14ID:WiwFD9qY まーた学歴コンプ発症してるよ
努力しこなかった自分が悪いんだろJK
努力しこなかった自分が悪いんだろJK
658名前は開発中のものです。
2022/08/20(土) 09:56:12.25ID:+4oMEzoN 学歴低いけどセキュリティ、データベース、ネットワーク、ITストラテジストの資格持ってるよ
実務経験もあるし学歴無くてもどんな会社でも食ってける
転職繰り返してそこそこ高めの年収で残業少なくて休み取れてゲーム製作を趣味でできる会社に入れた
学歴よりも本人のスペックだな
実務経験もあるし学歴無くてもどんな会社でも食ってける
転職繰り返してそこそこ高めの年収で残業少なくて休み取れてゲーム製作を趣味でできる会社に入れた
学歴よりも本人のスペックだな
660名前は開発中のものです。
2022/08/20(土) 10:11:40.75ID:+LKrFjhI 学歴コンプほど自分を語りたがるのは何でなんだぜ?
661名前は開発中のものです。
2022/08/20(土) 10:12:47.72ID:yAcVTcJA コンプがあるからとしかw
662名前は開発中のものです。
2022/08/20(土) 10:49:02.33ID:ML1TXTjc 自分も学コンプがあるからですかね、承認欲求は多分強いですw
663名前は開発中のものです。
2022/08/20(土) 10:58:20.62ID:uFlomyO4 線形代数程度数学が出来ればあとはセンスだろ
664名前は開発中のものです。
2022/08/20(土) 11:01:48.60ID:50uab967665名前は開発中のものです。
2022/08/20(土) 11:02:36.08ID:wRqxwH8k ゲームクリエイターよりゲーマーの方が稼げる事実
666名前は開発中のものです。
2022/08/20(土) 11:08:40.17ID:oEyGpWhf 求められているのはゲームを作る人間じゃなくて
作ったゲームを遊んで褒めてくれる人間って事ですね
作ったゲームを遊んで褒めてくれる人間って事ですね
667名前は開発中のものです。
2022/08/20(土) 11:10:20.39ID:zEOE1/0L メンヘラにエサを与えないでください
668名前は開発中のものです。
2022/08/20(土) 11:17:46.42ID:c4Rc0SGb ゲーム制作雑談と、ゲーム制作技術とスレわけるといいかもな。
669名前は開発中のものです。
2022/08/20(土) 11:18:34.43ID:zkiBOz/M ゲ製技術スレはよ
671名前は開発中のものです。
2022/08/20(土) 11:24:16.57ID:Ao+B1jzK672名前は開発中のものです。
2022/08/20(土) 11:25:15.91ID:zkiBOz/M 雑談じゃねーか
673ワナビー2024
2022/08/20(土) 11:25:42.70ID:5dDxV+aY674名前は開発中のものです。
2022/08/20(土) 11:33:12.80ID:wLxaBCfx ワナビーは出禁
675名前は開発中のものです。
2022/08/20(土) 12:19:33.97ID:hlyRfm6Q 10時間かけて描いた絵が5いいね
トレンドに合わせてうまいことつぶやいたら1000いいね
もう真面目にやる気がないにゅ…
トレンドに合わせてうまいことつぶやいたら1000いいね
もう真面目にやる気がないにゅ…
677名前は開発中のものです。
2022/08/20(土) 12:37:18.54ID:AI7HKML9 夏休みだから低レベルなスレがより低レベルになっているな
678名前は開発中のものです。
2022/08/20(土) 12:52:32.27ID:MPZMqDkR 夏罠か
679名前は開発中のものです。
2022/08/20(土) 12:53:38.43ID:f3sDtZuI 精霊馬かな?
680名前は開発中のものです。
2022/08/20(土) 13:20:32.10ID:MKlJWQPm 何で学歴の話をするとこんなにヒス起こす馬鹿が多いのやら、、、
681名前は開発中のものです。
2022/08/20(土) 13:27:05.28ID:QGsxBxdq ここはゲーム製作技術者でもない常連連投アホがいるから
むやみに書き込まないのが吉
むやみに書き込まないのが吉
682名前は開発中のものです。
2022/08/20(土) 13:28:43.38ID:QGQY+nF8 低レベルって何?いつから高度な話をしないといけなくなったのか
ゲーム製作絡みなら何でもいいのが本来のこのスレの意味
お前の話題はレベルが低いから荒らしだ!っていう
自分を棚に上げたキチガイ自治厨が居座ってるせいで
このスレは下手にふわっとしたゲーム製作の話出せなくなって
そもそもゲーム製作の話をしないレスが増えてるんだ
ゲーム製作絡みなら何でもいいのが本来のこのスレの意味
お前の話題はレベルが低いから荒らしだ!っていう
自分を棚に上げたキチガイ自治厨が居座ってるせいで
このスレは下手にふわっとしたゲーム製作の話出せなくなって
そもそもゲーム製作の話をしないレスが増えてるんだ
683ワナビー2024
2022/08/20(土) 13:35:30.36ID:5dDxV+aY https://automaton-media.com/articles/newsjp/20201124-144178/
全体の何%のユーザーがゲームパッド使ってるのかまでは分からんわな
全体の何%のユーザーがゲームパッド使ってるのかまでは分からんわな
684名前は開発中のものです。
2022/08/20(土) 13:44:42.27ID:QGsxBxdq 『ログレス』×『ダンまちW』コラボ
ガチャやるならアニメとのコラボだな
ガチャやるならアニメとのコラボだな
685ワナビー2024
2022/08/20(土) 13:53:56.46ID:5dDxV+aY このスレのgodot民の割合は?
686名前は開発中のものです。
2022/08/20(土) 13:56:42.73ID:LpbHZZJ5 ワナビーは出禁
687名前は開発中のものです。
2022/08/20(土) 14:21:17.54ID:c4Rc0SGb >>683 前に全体の20%ぐらいって記事みたで
ゲームによってゲーム使用率が変わるから自分の作るゲームに合わせればいい。
(シミュレーションやRTSやチェスみたいなゲームだとゲームパッドはやりにくい。)
ゲームによってゲーム使用率が変わるから自分の作るゲームに合わせればいい。
(シミュレーションやRTSやチェスみたいなゲームだとゲームパッドはやりにくい。)
688ワナビー2024
2022/08/20(土) 14:37:09.51ID:5dDxV+aY689名前は開発中のものです。
2022/08/20(土) 14:39:39.76ID:LU6UBuZe App Storeとかで糞ゲーが上位にランクインしてくんの何でなんだ?
690名前は開発中のものです。
2022/08/20(土) 14:48:43.49ID:hvwq0c0W 689の感性がストアの大多数とずれてるから
691名前は開発中のものです。
2022/08/20(土) 15:02:01.41ID:c4Rc0SGb https://www.gamespark.jp/article/2022/08/19/121414.html
この記事をみるとMMOのキックスタートで目標額の4倍の7000万円集めたとある。
21年8月にキックスターターを募集して22年10月にリリース予定。ところが8月に会社が破綻。70人体制だったらしく返金もなし。
暗号通貨NFTが悪いというより7千万を70で割ると一人あたり総支給額100万で1年でMMO作るの無茶だったんじゃね
この記事をみるとMMOのキックスタートで目標額の4倍の7000万円集めたとある。
21年8月にキックスターターを募集して22年10月にリリース予定。ところが8月に会社が破綻。70人体制だったらしく返金もなし。
暗号通貨NFTが悪いというより7千万を70で割ると一人あたり総支給額100万で1年でMMO作るの無茶だったんじゃね
693名前は開発中のものです。
2022/08/20(土) 15:48:23.68ID:zEOE1/0L ゲ製雑談スレが生まれてここまでメンヘラ達が暴れることは幾度かあったが日に日に悪化している
話の内容ほとんど変わらないというのに
というわけで俺はここから去るわ
まともな人達ありがとう
メンヘラおじさん達世間に迷惑かけるなよ
話の内容ほとんど変わらないというのに
というわけで俺はここから去るわ
まともな人達ありがとう
メンヘラおじさん達世間に迷惑かけるなよ
694名前は開発中のものです。
2022/08/20(土) 15:52:08.95ID:WhVcdwiL とうとう引退詐欺が現れるようになったか
無駄に盛り上がってるな
無駄に盛り上がってるな
695名前は開発中のものです。
2022/08/20(土) 16:30:14.19ID:QGQY+nF8 以前はUnityの話をするとステマだって嫉妬する変なやつがいた程度だったが
いつからか話を振ってきたレスに低レベルな話をするなとキレる変なやつが現れた
そしてワナビーだワナビーだと連呼するキチガイに進化した
いつからか話を振ってきたレスに低レベルな話をするなとキレる変なやつが現れた
そしてワナビーだワナビーだと連呼するキチガイに進化した
696名前は開発中のものです。
2022/08/20(土) 16:36:17.03ID:WhVcdwiL >>695
お前も引退しないの?
お前も引退しないの?
697名前は開発中のものです。
2022/08/20(土) 16:41:24.39ID:F51kGlDA 荒らしが発狂して板違い連投しとる
最近野球ほとんど居ない所見ると
中身はワナビーなんちゃらと一緒だな
最近野球ほとんど居ない所見ると
中身はワナビーなんちゃらと一緒だな
698名前は開発中のものです。
2022/08/20(土) 17:36:21.52ID:Z0oNnux7 野球くんは創作センスはまだまだイマイチなだけで
製作者としてはスレ民・板民としてマトモな有資格者
存在資格のないワナビーと一緒くたにするのは失礼
製作者としてはスレ民・板民としてマトモな有資格者
存在資格のないワナビーと一緒くたにするのは失礼
699名前は開発中のものです。
2022/08/20(土) 18:48:32.41ID:F51kGlDA そう言い訳するためにいい加減な切れ端をアップしてワナビを演じてるだけ
雑談場所を個人的な宣伝・質問・感想集めに使おうとしてる時点で単なる荒らし
スレに資格ってキチガイかよw
ルール内のスレ使用をする人間と、荒らして喜んでる馬鹿餓鬼が居るだけ
雑談場所を個人的な宣伝・質問・感想集めに使おうとしてる時点で単なる荒らし
スレに資格ってキチガイかよw
ルール内のスレ使用をする人間と、荒らして喜んでる馬鹿餓鬼が居るだけ
700名前は開発中のものです。
2022/08/20(土) 18:53:19.17ID:EGpCPdRl すごい想像力だね、ゲーム開発に活かせてるかい?
701名前は開発中のものです。
2022/08/20(土) 19:03:06.55ID:emHhDMDD702ワナビー2024
2022/08/20(土) 19:13:25.57ID:5dDxV+aY 防衛ゲームだと広いステージを作らなくても、小さな1つのステージがあればゲームが成り立つんだな
この狭いステージを活かしたゲーム性とかあるかね?
この狭いステージを活かしたゲーム性とかあるかね?
703名前は開発中のものです。
2022/08/20(土) 20:18:29.28ID:F51kGlDA704名前は開発中のものです。
2022/08/20(土) 20:24:11.68ID:AvlEHpGk 『ドラゴンボールZ カカロット』最終回
第4章『決着。魔人ブウ編』(後編)
DLC『未来・トランクス/希望の戦士編』
(18:03~放送開始)
hts://youtu.be/kKHLQDReG_w
第4章『決着。魔人ブウ編』(後編)
DLC『未来・トランクス/希望の戦士編』
(18:03~放送開始)
hts://youtu.be/kKHLQDReG_w
705ワナビー2024
2022/08/20(土) 20:32:44.67ID:5dDxV+aY ゲーム性ってのはシンプルなほどいいのか?
あまり複雑な操作なんて覚えてもらえないしな
キー操作に限定するくらいでいいのかも
あまり複雑な操作なんて覚えてもらえないしな
キー操作に限定するくらいでいいのかも
706名前は開発中のものです。
2022/08/20(土) 20:39:30.38ID:5AFtLm3f ワナビーは出禁
707名前は開発中のものです。
2022/08/20(土) 20:45:29.27ID:Bz/RiFfl >>704
ステマも消えろボケ!
ステマも消えろボケ!
708名前は開発中のものです。
2022/08/20(土) 20:46:57.37ID:LU6UBuZe 2022年、それは人によるクリエイティブが終わった年
人類が歴史を振り返った時、そう言われるだろう
591 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2022/08/20(土) 18:02:56.30 ID:3ve80r2Q
StableDiffusionの公式web版「DreamStudio」のβが開始されました。(あぶぶさん)
https://note.com/abubu_nounanka/n/n20d548c4994b
あぶぶさんは、Pixivライブ配信でさっそくAI画像生成で32Pのカラー絵本描いてたりする
エロ方面で有名な方だけど、MMDでもLive2Dでも制約が多い新技術でちゃんとした作品に完成させるのがすごい
作品を作るのと新技術に取り組むの両方集中してできる人ってそんないない
俺みたいに新しい技術ちょっと試して面白いな、で終わる人間とは大違いw
人類が歴史を振り返った時、そう言われるだろう
591 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2022/08/20(土) 18:02:56.30 ID:3ve80r2Q
StableDiffusionの公式web版「DreamStudio」のβが開始されました。(あぶぶさん)
https://note.com/abubu_nounanka/n/n20d548c4994b
あぶぶさんは、Pixivライブ配信でさっそくAI画像生成で32Pのカラー絵本描いてたりする
エロ方面で有名な方だけど、MMDでもLive2Dでも制約が多い新技術でちゃんとした作品に完成させるのがすごい
作品を作るのと新技術に取り組むの両方集中してできる人ってそんないない
俺みたいに新しい技術ちょっと試して面白いな、で終わる人間とは大違いw
709名前は開発中のものです。
2022/08/20(土) 20:49:45.80ID:nfckf5MA ここではゲームプランナー?やコンサルみたいなのが厄介者だよな
想像を超える作品や人物が出てくるとすぐに理解不能になりパニックになり手がつけられない
想像を超える作品や人物が出てくるとすぐに理解不能になりパニックになり手がつけられない
710名前は開発中のものです。
2022/08/20(土) 20:57:20.01ID:LU6UBuZe 逆にAIクリエイティブ時代には統合や編集能力が重要視され、プランナーやコンサルがより高みに昇り活躍する時代になる
グラフィッカーはオワコン
グラフィッカーはオワコン
711名前は開発中のものです。
2022/08/20(土) 21:09:46.57ID:hlyRfm6Q 俺もそう思うよ
デザイン思考とかエディター能力の方が重要
別にクリエイティブ能力が不要なわけじゃないが時間などのリソースとリターンが割に合わなすぎる
イラストなら10時間かけて1枚描くよりAIに1万枚描かせて使えそうなのをピックする方がはるかにいい
デザイン思考とかエディター能力の方が重要
別にクリエイティブ能力が不要なわけじゃないが時間などのリソースとリターンが割に合わなすぎる
イラストなら10時間かけて1枚描くよりAIに1万枚描かせて使えそうなのをピックする方がはるかにいい
712名前は開発中のものです。
2022/08/20(土) 21:09:47.76ID:7qqrywZ8 そうなるとプランナー間の競争激化で淘汰も起こるだろうけどな
713名前は開発中のものです。
2022/08/20(土) 21:18:02.63ID:nfckf5MA714名前は開発中のものです。
2022/08/20(土) 21:18:11.30ID:7qqrywZ8 でもまぁ10時間かけていいねが5しかつかない人間には
1万枚の中から良い絵を選ぶセンスは欠落してると思うけどな
1万枚の中から良い絵を選ぶセンスは欠落してると思うけどな
715名前は開発中のものです。
2022/08/20(土) 21:22:41.84ID:LU6UBuZe それも逆やな
AIが大量にアウトプットするものに対応するにはそれなりに優秀なディレクション人材が複数必要
>>115で例えるならオワコン確定した絵師や今後そうなるサウンドやシナリオライターで浮いたコストをAIクリエイティブ時代に即した人材獲得に充てられる
プログラマーもAIエンジニアに転生もしくはそのスキル獲得よ必要に迫られるがな
AIが大量にアウトプットするものに対応するにはそれなりに優秀なディレクション人材が複数必要
>>115で例えるならオワコン確定した絵師や今後そうなるサウンドやシナリオライターで浮いたコストをAIクリエイティブ時代に即した人材獲得に充てられる
プログラマーもAIエンジニアに転生もしくはそのスキル獲得よ必要に迫られるがな
717名前は開発中のものです。
2022/08/20(土) 21:26:33.88ID:LU6UBuZe まあいずれはディレクション系もAIが代替し全体をプロデュースできる人材だけいればいいとなるけどな
最後まで残るのはプロデューサーとAIエンジニアだけになると思う
あっ勿論資本家は永遠に玉座は安泰なのでさっさとリーマン辞めて資本家側に回るのが正解なんだけどな
クリエイター?ただの奴隷です(´・ω・`)
最後まで残るのはプロデューサーとAIエンジニアだけになると思う
あっ勿論資本家は永遠に玉座は安泰なのでさっさとリーマン辞めて資本家側に回るのが正解なんだけどな
クリエイター?ただの奴隷です(´・ω・`)
718名前は開発中のものです。
2022/08/20(土) 21:35:23.87ID:7qqrywZ8 じゃあサッサと資本家になって、こんなクリエイター系の板からは卒業してくれ
719名前は開発中のものです。
2022/08/20(土) 22:12:24.65ID:LU6UBuZe なってるんやが(´・ω・`)
720名前は開発中のものです。
2022/08/20(土) 22:16:44.63ID:EGpCPdRl 俺も資本家だけど人間クリエイターを尊重するよ、みんな頑張ってね
721名前は開発中のものです。
2022/08/20(土) 22:35:17.05ID:AI7HKML9 デザインもイラストもアニメーションもCGもUIUXもできないやつほど
AIなんちゃらでクリエイティブ終わったとか言う。夏休みらしい感想文だ。
デザインもイラストもアニメーションもCGもUIUXもできるエンジニアは
AIなんちゃらでクリエイティブ終わったと泣き叫ぶ連中と
AIなんちゃらでクリエイティブ諦めても良いと勘違いしている連中を
哀れみの目で見ながらそれを道具として使って、さらに高みに登るのだろう。
AIなんちゃらでクリエイティブ終わったとか言う。夏休みらしい感想文だ。
デザインもイラストもアニメーションもCGもUIUXもできるエンジニアは
AIなんちゃらでクリエイティブ終わったと泣き叫ぶ連中と
AIなんちゃらでクリエイティブ諦めても良いと勘違いしている連中を
哀れみの目で見ながらそれを道具として使って、さらに高みに登るのだろう。
722名前は開発中のものです。
2022/08/20(土) 22:54:54.82ID:F51kGlDA とりあえず毎回同じことしか書きに来てない
クリエイターヘイトの資本家様どもは、コテ付けてメンヘラ板へ戻れよ
クリエイターヘイトの資本家様どもは、コテ付けてメンヘラ板へ戻れよ
723名前は開発中のものです。
2022/08/20(土) 23:09:33.42ID:nfckf5MA まあAIなんてプログラマーが製作しているものの一部なんだが
とりあえず弱い立場のクリエーターを救おうとしているのが
集英社と講談社などの支援事業だから十分に活用しよう
とりあえず弱い立場のクリエーターを救おうとしているのが
集英社と講談社などの支援事業だから十分に活用しよう
724名前は開発中のものです。
2022/08/20(土) 23:12:57.57ID:k85u6v4T 支援事業なんだ
やっぱ助成金貰ってピンハネしてたのか
やっぱ助成金貰ってピンハネしてたのか
725名前は開発中のものです。
2022/08/20(土) 23:28:00.69ID:e06xGgCl ageにエサを与えるな
726名前は開発中のものです。
2022/08/20(土) 23:33:15.72ID:LU6UBuZe 【資本家視点】
つかさ、製造業に例えるとクリエイターなんて作品作るためのただの工場作業員よ?産業革命以降製造業はどうなった?工場はどうなった?機械が導入されて自動化が進み今や最先端の工場では無人化も珍しく無い、そしてここにAI革命が来るからもうほぼ人手不要となってる
この波が何故エンタメ業界にも来ないと思うのか謎である
当然資本家はクリエイティブ面でもコストを削減したいわけよ
今まではクリエイティブツールの発展進化や自動化だけでは難しかったものが昨今の目覚ましいAI研究による進化でまさにAI革命の萌芽となり、AIがアウトプットする絵が人間の絵を超えたところまできた
しかも人間と違って疲れ知らずで一瞬で大量にアウトプットしてくれる
現実見ろって!産業革命と一緒やで?工場作業員が機械や自動化ツールなど道具を使って高みに昇ったか?ちゃうよな?工場から消えたやろ、これが現実や
なのに何でクリエイティブだけツール使って高みに昇れると思ったん?そんなん幻想やで?経済ってのは常に資本家主義資本家視点で動いてるんやで
資本主義の本質、構造を忘れてへんか?それとも理解できないくらい教養が不足してるんかな
つかさ、製造業に例えるとクリエイターなんて作品作るためのただの工場作業員よ?産業革命以降製造業はどうなった?工場はどうなった?機械が導入されて自動化が進み今や最先端の工場では無人化も珍しく無い、そしてここにAI革命が来るからもうほぼ人手不要となってる
この波が何故エンタメ業界にも来ないと思うのか謎である
当然資本家はクリエイティブ面でもコストを削減したいわけよ
今まではクリエイティブツールの発展進化や自動化だけでは難しかったものが昨今の目覚ましいAI研究による進化でまさにAI革命の萌芽となり、AIがアウトプットする絵が人間の絵を超えたところまできた
しかも人間と違って疲れ知らずで一瞬で大量にアウトプットしてくれる
現実見ろって!産業革命と一緒やで?工場作業員が機械や自動化ツールなど道具を使って高みに昇ったか?ちゃうよな?工場から消えたやろ、これが現実や
なのに何でクリエイティブだけツール使って高みに昇れると思ったん?そんなん幻想やで?経済ってのは常に資本家主義資本家視点で動いてるんやで
資本主義の本質、構造を忘れてへんか?それとも理解できないくらい教養が不足してるんかな
727名前は開発中のものです。
2022/08/20(土) 23:46:09.04ID:LU6UBuZe しゃあない低学歴低脳のために軽くレクチャしたる
資本主義の本質は人間の「欲」や
資本主義は、人間の「欲」をエネルギー源にして、人々を競争させる事で社会を発展させる構造を持っとる
欲を人質にして競争させる事で、人々に怠惰や停滞を許さず、生き残るために常に進歩と努力を強いる構造や
資本主義は「欲」を本質とし、「競争」が主な構造となる
その資本主義社会においては、大きく分けると2種類の人間しかいない事を認識しとかんとあかん
自分の24時間を使って稼ぐ奴らと他人の24時間を使って稼ぐ奴らだ
前者を「サラリーマン」、後者を「資本家」と呼ぶ
資本主義とは文字通り、後者の資本家のためにルールが作られた社会って事やな
端的に【資本主義社会とは、サラリーマンを働かせて、資本家が儲ける構造のこと】っちゅう事や
なら当然資本家側は働かせる対象にどちらを選ぶかは言わなくても分かるよな?お前ら労働者側の視点なんて微塵も入る余地ないんやでな(´・ω・`)
資本主義の本質は人間の「欲」や
資本主義は、人間の「欲」をエネルギー源にして、人々を競争させる事で社会を発展させる構造を持っとる
欲を人質にして競争させる事で、人々に怠惰や停滞を許さず、生き残るために常に進歩と努力を強いる構造や
資本主義は「欲」を本質とし、「競争」が主な構造となる
その資本主義社会においては、大きく分けると2種類の人間しかいない事を認識しとかんとあかん
自分の24時間を使って稼ぐ奴らと他人の24時間を使って稼ぐ奴らだ
前者を「サラリーマン」、後者を「資本家」と呼ぶ
資本主義とは文字通り、後者の資本家のためにルールが作られた社会って事やな
端的に【資本主義社会とは、サラリーマンを働かせて、資本家が儲ける構造のこと】っちゅう事や
なら当然資本家側は働かせる対象にどちらを選ぶかは言わなくても分かるよな?お前ら労働者側の視点なんて微塵も入る余地ないんやでな(´・ω・`)
728名前は開発中のものです。
2022/08/20(土) 23:54:29.36ID:nfckf5MA AIを製作する側としてはこんな奴らにAIを使わせたくはないよな
マジで
マジで
729名前は開発中のものです。
2022/08/20(土) 23:57:52.02ID:nfckf5MA こんなのに惑わされることなく
クリエーターは自分の作品を作るべきだな
クリエーターは自分の作品を作るべきだな
730名前は開発中のものです。
2022/08/20(土) 23:57:55.79ID:hlyRfm6Q AI製作するほどの数学的知識があるならゲーム制作なんてやらないだろ
外部ライブラリやテンソルフローで数字やグラフを出力するだけなら泡沫クリエイーター以下だぞ?俺のことだけど
外部ライブラリやテンソルフローで数字やグラフを出力するだけなら泡沫クリエイーター以下だぞ?俺のことだけど
731名前は開発中のものです。
2022/08/21(日) 00:00:52.70ID:Qqby9hrs 資本家の人がどう思おうと、僕は作りたいゲームを作りたいと思いました、まる
効率とかどうでも良いです
僕のゲームの色は僕にしか出せないですし、人と人の商売でもあります
そんなにゲームを量産したいならトランプでも刷ってて下さい
これからも応援してくれるファンの為につくりまーす!
効率とかどうでも良いです
僕のゲームの色は僕にしか出せないですし、人と人の商売でもあります
そんなにゲームを量産したいならトランプでも刷ってて下さい
これからも応援してくれるファンの為につくりまーす!
732名前は開発中のものです。
2022/08/21(日) 00:01:57.31ID:PPMN1npY 大半は作るの楽しいから作ってんだもんな
非効率でもそれが精神的な豊かさだろと思う
非効率でもそれが精神的な豊かさだろと思う
733名前は開発中のものです。
2022/08/21(日) 00:10:06.76ID:/KfNwJvW 楽しいから作る
その世界観を持続可能にしてるのは誰だと思う?
資本家だよ
個人制作だろうがリーマン制作だろうがそれを可能にしてくれてるのは資本家なんだよ
自分の意思でやれてると思ってた?ただの勘違いだよ
その世界観を持続可能にしてるのは誰だと思う?
資本家だよ
個人制作だろうがリーマン制作だろうがそれを可能にしてくれてるのは資本家なんだよ
自分の意思でやれてると思ってた?ただの勘違いだよ
734名前は開発中のものです。
2022/08/21(日) 00:21:35.93ID:/7QhMl0u735名前は開発中のものです。
2022/08/21(日) 00:22:35.26ID:066uFbU5 デザインもイラストもアニメーションもCGもUIUXもできるエンジニアが実業家になれない前提でいるようだが
唯一の取り柄が金勘定でしかない人間は、全てできる人間を前に絶望するしかない。
AIは人間の真の優劣、創造性を浮き彫りにする道具になるだろう。
21世紀はイイネが全ての時代でもあるから、金しかない人間は尊敬も栄光もなく消えていく
個の時代になって資本家とクリエイターを分け隔てているようでは苦しい。
唯一の取り柄が金勘定でしかない人間は、全てできる人間を前に絶望するしかない。
AIは人間の真の優劣、創造性を浮き彫りにする道具になるだろう。
21世紀はイイネが全ての時代でもあるから、金しかない人間は尊敬も栄光もなく消えていく
個の時代になって資本家とクリエイターを分け隔てているようでは苦しい。
736名前は開発中のものです。
2022/08/21(日) 00:23:40.00ID:gdEREHhc もうクラファンかキックスターターにすがるしかないな
下手な出版社に泣きつくよりもいい気がするが、どんなに素晴らしい構想でもやはり無名じゃ無理かね?
下手な出版社に泣きつくよりもいい気がするが、どんなに素晴らしい構想でもやはり無名じゃ無理かね?
737名前は開発中のものです。
2022/08/21(日) 00:36:25.84ID:PPMN1npY どうせ無職の戯言だと思うけど万歩譲って仮に資本家だったとしても
こんなとこでクリエイター煽りしてる時点で心が貧しいな
再分配されるべき富を掠め取ってんだから資本家は世界を支えてるというよりは世界の癌だよ
こんなとこでクリエイター煽りしてる時点で心が貧しいな
再分配されるべき富を掠め取ってんだから資本家は世界を支えてるというよりは世界の癌だよ
738名前は開発中のものです。
2022/08/21(日) 00:50:40.97ID:/KfNwJvW739名前は開発中のものです。
2022/08/21(日) 00:53:06.73ID:PPMN1npY 以前はAIエンジニア騙って今度は資本家とか忙しいね
740名前は開発中のものです。
2022/08/21(日) 01:03:51.22ID:8JUpEgx9 正してやる義理もない、ただ哀れ
741名前は開発中のものです。
2022/08/21(日) 01:10:42.17ID:/7QhMl0u >>738
竹中平蔵みたいなやつだな
竹中平蔵みたいなやつだな
742名前は開発中のものです。
2022/08/21(日) 01:11:51.94ID:/KfNwJvW 恨むなら努力してこなかった自分を恨め
リスクを取らず安寧の道を選んだ自に後悔しろ
リスクを取らず安寧の道を選んだ自に後悔しろ
743名前は開発中のものです。
2022/08/21(日) 01:16:44.80ID:fXzyz58R 資本家さんってデイトレーダーかなんか
なんか当てたんです?
なんか当てたんです?
744名前は開発中のものです。
2022/08/21(日) 01:24:55.88ID:fXzyz58R 今何が儲かるんです?
ギャンブルは抜きでw
ギャンブルは抜きでw
745名前は開発中のものです。
2022/08/21(日) 01:25:56.60ID:/KfNwJvW 起業しろ
結局それが一番の近道や
結局それが一番の近道や
746名前は開発中のものです。
2022/08/21(日) 01:26:43.60ID:/KfNwJvW お前ら教養がない奴はすぐ安易な道を求める
そんな道はねえぞ
そんな道はねえぞ
747名前は開発中のものです。
2022/08/21(日) 01:30:03.27ID:/KfNwJvW ワナビーじゃ無いなら本気でゲーム制作をやれ没頭しろ
本気で作って高速でPDCA回してそれを継続し続けろ
苦しくても選んだ道から逃げるな
ゲーム制作者として成功すればそこから資本家になれる
本気で作って高速でPDCA回してそれを継続し続けろ
苦しくても選んだ道から逃げるな
ゲーム制作者として成功すればそこから資本家になれる
748名前は開発中のものです。
2022/08/21(日) 01:40:23.07ID:lSZUf8vf 福岡インディーゲーム協会の人です?
749名前は開発中のものです。
2022/08/21(日) 01:41:17.95ID:/7QhMl0u750名前は開発中のものです。
2022/08/21(日) 01:42:40.16ID:lSZUf8vf 建築会社の人?あの人金持ちアピールしてたからな
751名前は開発中のものです。
2022/08/21(日) 01:48:19.61ID:lSZUf8vf あのコテハン年商一億アピールしてたからな
こんなとこに来る金持ちでデイトレーダーじゃないとしたら…
こんなとこに来る金持ちでデイトレーダーじゃないとしたら…
752名前は開発中のものです。
2022/08/21(日) 01:49:36.96ID:nDoM3SD2753名前は開発中のものです。
2022/08/21(日) 01:54:00.94ID:/7QhMl0u754名前は開発中のものです。
2022/08/21(日) 02:01:36.58ID:lSZUf8vf 昨日いた優秀なゲーム作家はみんな低学歴って言ってたジジイも資本家アピールマンかもな
結構いい歳みたいだし
結構いい歳みたいだし
755名前は開発中のものです。
2022/08/21(日) 02:03:30.43ID:lSZUf8vf インディーゲー振興言ってる奴はマジで胡散臭い奴しかいないな
悲しい
悲しい
756名前は開発中のものです。
2022/08/21(日) 02:41:49.72ID:ZIYx1Hlv 本当に胡散臭い奴はわざわざアタリ率の低すぎるゲームなんかに投資しないよ
757名前は開発中のものです。
2022/08/21(日) 03:12:23.17ID:lSZUf8vf 投資なんてしようとしてないでしょ
ピンハネしようとしてるだけでしょ?w
ピンハネしようとしてるだけでしょ?w
758名前は開発中のものです。
2022/08/21(日) 03:39:17.55ID:lSZUf8vf 資本家マンが言ってる事はある意味正しいんだろうな
どうしても金銭感覚の鈍いクリエーターは搾取される側の存在になってしまう
だからゲーム協会立ちあげて搾取する側になろうとしてるのかもなw
どうしても金銭感覚の鈍いクリエーターは搾取される側の存在になってしまう
だからゲーム協会立ちあげて搾取する側になろうとしてるのかもなw
759名前は開発中のものです。
2022/08/21(日) 03:59:05.59ID:lSZUf8vf まずは国から助成金でも貰うつもりと見た
でコンテストやってもらった助成金ピンハネするつもじゃないかなw
でコンテストやってもらった助成金ピンハネするつもじゃないかなw
760名前は開発中のものです。
2022/08/21(日) 04:12:38.57ID:sZcQ158g >>737
流石に資本主義否定するのはどうかと思うけどけどな
まあ格差が嫌ならさっさとロシアなり中国なり北朝鮮に移住すればいいんじゃね?わいは負け組で終わるとしても因果応報の希望が持てる資本主義の方がいいけど
流石に資本主義否定するのはどうかと思うけどけどな
まあ格差が嫌ならさっさとロシアなり中国なり北朝鮮に移住すればいいんじゃね?わいは負け組で終わるとしても因果応報の希望が持てる資本主義の方がいいけど
761名前は開発中のものです。
2022/08/21(日) 04:17:08.05ID:nI2+60g4 いろんな投資家相手にしてきたけど、ほぼクソしかいねえからな
762名前は開発中のものです。
2022/08/21(日) 04:20:44.18ID:cnnapvRt 資本主義は最悪だがこれ以上のものはない
763名前は開発中のものです。
2022/08/21(日) 04:24:49.37ID:sZcQ158g 少なくとも資本主義が他のどの社会的アルゴリズムより優れてたから資本主義が残ったわけだし
資本主義が最高ではないし問題も多々あるけど、しかし現状これに取って代わる優れた方法論やアルゴリズムが無いんだよね
ロシアや中国みたいな似非資本主義の社会主義共産党国家とか嫌でしょw
資本主義が最高ではないし問題も多々あるけど、しかし現状これに取って代わる優れた方法論やアルゴリズムが無いんだよね
ロシアや中国みたいな似非資本主義の社会主義共産党国家とか嫌でしょw
764名前は開発中のものです。
2022/08/21(日) 04:59:21.80ID:opywbDgM 資本家として成功したらこんなライフスタイルも可能なんかな?
一度はしてみたいし憧れるけどゲーム制作では無理だわなトホホ
https://www.instagram.com/reel/Cgrmj5boE6M/?igshid=YmMyMTA2M2Y=
一度はしてみたいし憧れるけどゲーム制作では無理だわなトホホ
https://www.instagram.com/reel/Cgrmj5boE6M/?igshid=YmMyMTA2M2Y=
765名前は開発中のものです。
2022/08/21(日) 05:04:58.96ID:D2QRFymm ageにエサを与えるな(定期)
766名前は開発中のものです。
2022/08/21(日) 05:36:09.28ID:K2xeXS/u このスレを見るとゲーム脳って本当に有るんだと解るな。
只の雑談をしてても、必ずマウントを取りに来て、自分よりも下に見ようとして、
無駄に荒れて闘争が起きる。
戦わないと気が済まないマンな。
梅原も、ラーメンを食べる時必ず一緒に食べる人よりも早く食べようとついしてしまうと言う。
闘争本能が抑えられないんだな。
只の雑談をしてても、必ずマウントを取りに来て、自分よりも下に見ようとして、
無駄に荒れて闘争が起きる。
戦わないと気が済まないマンな。
梅原も、ラーメンを食べる時必ず一緒に食べる人よりも早く食べようとついしてしまうと言う。
闘争本能が抑えられないんだな。
767名前は開発中のものです。
2022/08/21(日) 05:59:42.17ID:2ed2L6PY ウメハラは関係ないだろ
768名前は開発中のものです。
2022/08/21(日) 06:17:16.88ID:K2xeXS/u いや、梅原は相手より遅いのが許せない闘争本能を持ってるんだよ。
769名前は開発中のものです。
2022/08/21(日) 06:24:23.87ID:t3jIhm2m 本当のやり方は、自分のやりたい事を書いて、それを追求すること。そうしなきゃただ空っぽの世界に生きてるだけだ。
映画の主人公のように人生を生きてみるんだ。今君の映画が始まり、君の人生はシュワちゃんの映画のように悲劇に包まれている。
映画は君が負け犬のところから始まるが、君は負け犬である事をやめる決断をするんだ。ドキュメンタリースタッフが君と行動していて自分の行動を分析している所を想像しても良い。自分のやりたい事をやるんだ。そうすることで将来子供が君の映画を見たとき誇りを持つことができる。
成功物語もいいけど、悲劇の主人公が困難から立ち上がるストーリーの方が俺は好きだ。そうなるためにはまず書き留めることだ。自分が映画の主人公だと想像し、椅子に座って何をしなければいけないか書き留めるんだ。正直に自己評価しなければいけない。そうするには自分の行動に責任を持つことだ。やることを紙に書き、行動に移すそして一日中高い意識を保つ。
周りに自分の意識を定義させるな。自分でどうありたいか選択するんだ。「失敗を恐れるな!」
映画の主人公のように人生を生きてみるんだ。今君の映画が始まり、君の人生はシュワちゃんの映画のように悲劇に包まれている。
映画は君が負け犬のところから始まるが、君は負け犬である事をやめる決断をするんだ。ドキュメンタリースタッフが君と行動していて自分の行動を分析している所を想像しても良い。自分のやりたい事をやるんだ。そうすることで将来子供が君の映画を見たとき誇りを持つことができる。
成功物語もいいけど、悲劇の主人公が困難から立ち上がるストーリーの方が俺は好きだ。そうなるためにはまず書き留めることだ。自分が映画の主人公だと想像し、椅子に座って何をしなければいけないか書き留めるんだ。正直に自己評価しなければいけない。そうするには自分の行動に責任を持つことだ。やることを紙に書き、行動に移すそして一日中高い意識を保つ。
周りに自分の意識を定義させるな。自分でどうありたいか選択するんだ。「失敗を恐れるな!」
770名前は開発中のものです。
2022/08/21(日) 06:27:28.10ID:WUmDKd15 そうだな
771名前は開発中のものです。
2022/08/21(日) 06:34:21.40ID:t3jIhm2m 人生は神ゲーだ。
本気でがんばるとぎりぎり倒せるように絶妙のバランス調節がされた敵。単純作業じゃ効率が悪いけど、工夫次第でどんどん効率を上げられる経験値システム。
リセット不可の緊張感。でもシレンとかよりずっと死ににくいからあんま気にする必要なし。つーか普通のゲームでもリセットなんて邪道じゃん。
全てのキャラが深い人間性と歴史を持って登場する、圧倒的リアリティ。グラフィックが綺麗すぎ。多分、無限×無限ピクセルで、毎秒無限フレームで動いてる。色も多分無限色使える。夕焼けとかマジありえねー美しさ。
BGMの種類がほぼ無限。選曲も自由。自分で作った曲を流すこともできる。人間が作ったとは思えない、とんでもなく複雑で洗練されたシナリオ。
リアル出産システム採用。自分と、自分よりも大切に思える相手の遺伝子を半分ずつ受け継いだ、奇跡のようなキャラを生み出して、そいつに自由に色々教えて育てることができる。
すごく嬉しいし、ちょー楽しい。
ネコっつー生き物が登場するんだけど、これがちょーかわいい。
食いきれねーほどの種類の料理があって、超うまいものが時々食える。
説明書が無く、仕様が明かされてないから、自分でデータとって仕様を推測するしかない。これがまたとんでもなく高度に洗練された仕様になってるっぽくて、なかなか正確には分からん。
だから、とりあえず大雑把に推定し、それに基づいて行動して、データを取りつつ徐々に予測値を修正していく必要がある。
これがまた楽しい。徐々に明らかになっていく世界観。未だに明らかになってない謎が山盛り。友達と一緒に協力して遊べる。
無料。
本気で自分を愛してくれるキャラがいたりする。
ゲーム内で別なゲームやったりアニメ見たり出来る。
エロゲと違って、主人公の勝手な行動でフラグが立つことがない。
登場キャラと本当に心を 通わせることが出来る。信じがたいほど深い感動を味わえるイベントが結構ある。もちろん本気でやらないとフラグを無駄にするだけだが。
こんなとてつもない神ゲーを糞ゲーとか言ってる奴は、本気でこのゲームをやったことがない奴だけ。
まあ、一切がんばらずにクリアできるようなヌルゲーばかりやってる奴には、このゲームはちょいとハードかもしれんがな。
でも一端ハマった奴はみんな、このゲームを辞めたくないって言ってるぜ。
本気でがんばるとぎりぎり倒せるように絶妙のバランス調節がされた敵。単純作業じゃ効率が悪いけど、工夫次第でどんどん効率を上げられる経験値システム。
リセット不可の緊張感。でもシレンとかよりずっと死ににくいからあんま気にする必要なし。つーか普通のゲームでもリセットなんて邪道じゃん。
全てのキャラが深い人間性と歴史を持って登場する、圧倒的リアリティ。グラフィックが綺麗すぎ。多分、無限×無限ピクセルで、毎秒無限フレームで動いてる。色も多分無限色使える。夕焼けとかマジありえねー美しさ。
BGMの種類がほぼ無限。選曲も自由。自分で作った曲を流すこともできる。人間が作ったとは思えない、とんでもなく複雑で洗練されたシナリオ。
リアル出産システム採用。自分と、自分よりも大切に思える相手の遺伝子を半分ずつ受け継いだ、奇跡のようなキャラを生み出して、そいつに自由に色々教えて育てることができる。
すごく嬉しいし、ちょー楽しい。
ネコっつー生き物が登場するんだけど、これがちょーかわいい。
食いきれねーほどの種類の料理があって、超うまいものが時々食える。
説明書が無く、仕様が明かされてないから、自分でデータとって仕様を推測するしかない。これがまたとんでもなく高度に洗練された仕様になってるっぽくて、なかなか正確には分からん。
だから、とりあえず大雑把に推定し、それに基づいて行動して、データを取りつつ徐々に予測値を修正していく必要がある。
これがまた楽しい。徐々に明らかになっていく世界観。未だに明らかになってない謎が山盛り。友達と一緒に協力して遊べる。
無料。
本気で自分を愛してくれるキャラがいたりする。
ゲーム内で別なゲームやったりアニメ見たり出来る。
エロゲと違って、主人公の勝手な行動でフラグが立つことがない。
登場キャラと本当に心を 通わせることが出来る。信じがたいほど深い感動を味わえるイベントが結構ある。もちろん本気でやらないとフラグを無駄にするだけだが。
こんなとてつもない神ゲーを糞ゲーとか言ってる奴は、本気でこのゲームをやったことがない奴だけ。
まあ、一切がんばらずにクリアできるようなヌルゲーばかりやってる奴には、このゲームはちょいとハードかもしれんがな。
でも一端ハマった奴はみんな、このゲームを辞めたくないって言ってるぜ。
772名前は開発中のものです。
2022/08/21(日) 06:35:52.13ID:PPMN1npY 陰キャが無理してポジティブな自己啓発しはじめた
773名前は開発中のものです。
2022/08/21(日) 09:51:34.96ID:pAKAKQHJ 製作者以外はスレとしてもも板としてもここでの存在資格ないのに
資本家だどうのと言ってもキチガイが荒らしてるだけなんだけどな
資本家だどうのと言ってもキチガイが荒らしてるだけなんだけどな
774名前は開発中のものです。
2022/08/21(日) 10:00:11.25ID:rI0L97fM 金持ちになってもキチガイになるんだったら人間として意味ないよなw
自民党≒統一教会に支持票入れる売国奴に売国カルマが来世以降に重くのしかかるようなものといえばいいか
自民党≒統一教会に支持票入れる売国奴に売国カルマが来世以降に重くのしかかるようなものといえばいいか
775名前は開発中のものです。
2022/08/21(日) 10:36:22.18ID:nWJWvB1h 安倍ちゃん…(´;ω;`)
776名前は開発中のものです。
2022/08/21(日) 10:44:31.21ID:58fih1w7 アホノミクスちゃんは来世といわず今世中に応報が発動開始したインスタントカルマってやつかもな
777名前は開発中のものです。
2022/08/21(日) 10:48:30.43ID:/7QhMl0u ここの資本家はただの強欲嘘つき野郎だよな
今のソフトバンクGの資本家みたいなもの
いつもうまく経理ゴマ化して税金を払わない癖に大豪邸に住んでいるからな
今のソフトバンクGの資本家みたいなもの
いつもうまく経理ゴマ化して税金を払わない癖に大豪邸に住んでいるからな
778名前は開発中のものです。
2022/08/21(日) 10:56:33.48ID:ouYWZXPS (´;ω;`)ブワッ
779名前は開発中のものです。
2022/08/21(日) 11:02:19.72ID:njBjq0vo780名前は開発中のものです。
2022/08/21(日) 11:03:35.77ID:Xx/LuluI アベノミクスに関しては言いたいこと多いけど、スレチが過ぎるから言わない
781名前は開発中のものです。
2022/08/21(日) 11:28:05.22ID:WchVQNlM 出禁マンは自治厨じゃないの?
何でこういう明らかな板違いには反応しないの
もしかして出禁マンがやってるのか
何でこういう明らかな板違いには反応しないの
もしかして出禁マンがやってるのか
782ワナビー2024
2022/08/21(日) 11:29:10.98ID:AXxb0IVB なんか短編rpgのアイディアくれ
発送法でもいいや
発送法でもいいや
783ワナビー2024
2022/08/21(日) 11:32:35.19ID:AXxb0IVB784名前は開発中のものです。
2022/08/21(日) 11:36:19.06ID:Hg7HLw3o >>782
星新一読めば?
星新一読めば?
785名前は開発中のものです。
2022/08/21(日) 11:42:22.19ID:2ed2L6PY >>782
世界に散らばる遺物を巡る物語。
トレジャーハンターの主人公は、ひょんなことから遺物を手に入れることになる。
だがそれはただの骨董品なのではなく、人智の力を超えたオーパーツであった。
普通の人にはただの骨董品なのに、何故か主人公には起動させることが出来た。
それは、かつて地上を支配しようと襲ってきた宇宙人の遺物だった。
主人公はその宇宙人の末裔だったことを知る。
さあ、オーパーツを集め、祖先の宿願だった世界征服を果たすのだ。
頑張れ主人公、負けるな主人公、世界をその手に収めるまでは。
ちなみにオーパーツとはO-Partsではなく、Out of Place ARTifactSの略だぞ☆
世界に散らばる遺物を巡る物語。
トレジャーハンターの主人公は、ひょんなことから遺物を手に入れることになる。
だがそれはただの骨董品なのではなく、人智の力を超えたオーパーツであった。
普通の人にはただの骨董品なのに、何故か主人公には起動させることが出来た。
それは、かつて地上を支配しようと襲ってきた宇宙人の遺物だった。
主人公はその宇宙人の末裔だったことを知る。
さあ、オーパーツを集め、祖先の宿願だった世界征服を果たすのだ。
頑張れ主人公、負けるな主人公、世界をその手に収めるまでは。
ちなみにオーパーツとはO-Partsではなく、Out of Place ARTifactSの略だぞ☆
787名前は開発中のものです。
2022/08/21(日) 12:00:39.43ID:rJFpRApw 全てを否定や批判する雰囲気が好き
もっと他人や世間を憎んでほしい
もっと他人や世間を憎んでほしい
788名前は開発中のものです。
2022/08/21(日) 12:33:02.66ID:VijwTNjV >>781
回線は多いが、人数とネタと手口と知能は少ない
回線は多いが、人数とネタと手口と知能は少ない
789名前は開発中のものです。
2022/08/21(日) 13:22:15.22ID:gmn7u8CC790名前は開発中のものです。
2022/08/21(日) 13:27:39.75ID:gmn7u8CC 長文age君が連投で暴れ出すと板に規制が入る予兆だからな…
そのうち巻き込み食らって書き込めなくなるかもな、ここも。
そのうち巻き込み食らって書き込めなくなるかもな、ここも。
791名前は開発中のものです。
2022/08/21(日) 13:34:09.20ID:9VkKLxfh 板に規制が入るとどうなるの?
もしかして人気板と認識されたのかなワクワクするな
もしかして人気板と認識されたのかなワクワクするな
792名前は開発中のものです。
2022/08/21(日) 13:39:13.51ID:MZwGKBv/ 板が規制されるというか人力で荒らしっぽいやつを書き込めないようにする規制ってシステムが導入されるようになるけど
荒らし判定がクソで全く関係ないやつが次々に規制されていくっていうワクワクシステムだよ
荒らし判定がクソで全く関係ないやつが次々に規制されていくっていうワクワクシステムだよ
793名前は開発中のものです。
2022/08/21(日) 13:45:21.89ID:2ed2L6PY >>786
わがままだなー、しょーがないなー
じゃあこういうのはどうだ
操作するのは世界を導く女神様。
女神は勇者たちに試練を与え、より強くなるように導いていく。
過酷すぎる試練は勇者たちを全滅させ、易しすぎる試練では勇者は強くなれない。
適度な試練を与えながら、固定クエストである聖☆剣を手に入れさせ、魔王を倒すのが目的だ。
時には啓示を与え勇者に仲間を与え、時には勇者を助けるために奇跡を授ける。
果たして女神は魔王を倒す勇者を導くことが出来るのか!?
わがままだなー、しょーがないなー
じゃあこういうのはどうだ
操作するのは世界を導く女神様。
女神は勇者たちに試練を与え、より強くなるように導いていく。
過酷すぎる試練は勇者たちを全滅させ、易しすぎる試練では勇者は強くなれない。
適度な試練を与えながら、固定クエストである聖☆剣を手に入れさせ、魔王を倒すのが目的だ。
時には啓示を与え勇者に仲間を与え、時には勇者を助けるために奇跡を授ける。
果たして女神は魔王を倒す勇者を導くことが出来るのか!?
794名前は開発中のものです。
2022/08/21(日) 13:47:36.71ID:oKwScdEH こいつ……日本語が、通じない……!?
795名前は開発中のものです。
2022/08/21(日) 13:53:18.49ID:Df0M72e7 >>786
785っち赤っ恥やん 忖度しろよ
785っち赤っ恥やん 忖度しろよ
796名前は開発中のものです。
2022/08/21(日) 13:59:03.77ID:Df0M72e7797ワナビー2024
2022/08/21(日) 14:07:13.28ID:AXxb0IVB798名前は開発中のものです。
2022/08/21(日) 14:16:41.57ID:qYu/9JR/799名前は開発中のものです。
2022/08/21(日) 14:18:20.89ID:qYu/9JR/ >>797
相手の時間をどんだけ無駄に食い潰せば気が済むんだコイツは・・・
相手の時間をどんだけ無駄に食い潰せば気が済むんだコイツは・・・
800名前は開発中のものです。
2022/08/21(日) 14:29:16.68ID:Xx/LuluI 駄目だコイツ
801名前は開発中のものです。
2022/08/21(日) 14:57:19.36ID:MxpHmODy 遺物も女神もマンガネタであるからw
802名前は開発中のものです。
2022/08/21(日) 15:06:03.23ID:sAj8mVO8 >>797
シヴィライゼーション
シヴィライゼーション
803名前は開発中のものです。
2022/08/21(日) 21:33:15.84ID:SnpOvUTw 小猫遊りょう(たかにゃし・りょう) @jaguring1 (2022/08/21 14:12:56)
世界で最も有名なプログラマーの1人であるカーマック氏がAGI(汎用人工知能)の実現を目指す。新しいAGIスタートアップ「Keen Technologies」が2000万ドル(約27億円)を調達した。2030年にAGI(汎用人工知能)の兆候が存在する可能性は55%~60%の可能性だと動画で言っていた
https://ohayua.cyou/tweet/1560728042959507457/ID_AA_Carmack
https://ohayua.cyou/tweet/1561219782938046464/jaguring1
[引用元] John Carmack @ID_AA_Carmack (2022/08/20 05:38:57)
I mentioned this in the Lex interview, but it is official now:
Keen Technologies, my new AGI company, has raised a $20M round, led by @natfriedman and @danielgross, with @patrickc, @tobi, @sequoia, @CapitalFactory, and Jim Keller participating.
https://ohayua.cyou/tweet/1560728042959507457/ID_AA_Carmack
進撃のAI止まらず、、、こらもうアカンわw
世界で最も有名なプログラマーの1人であるカーマック氏がAGI(汎用人工知能)の実現を目指す。新しいAGIスタートアップ「Keen Technologies」が2000万ドル(約27億円)を調達した。2030年にAGI(汎用人工知能)の兆候が存在する可能性は55%~60%の可能性だと動画で言っていた
https://ohayua.cyou/tweet/1560728042959507457/ID_AA_Carmack
https://ohayua.cyou/tweet/1561219782938046464/jaguring1
[引用元] John Carmack @ID_AA_Carmack (2022/08/20 05:38:57)
I mentioned this in the Lex interview, but it is official now:
Keen Technologies, my new AGI company, has raised a $20M round, led by @natfriedman and @danielgross, with @patrickc, @tobi, @sequoia, @CapitalFactory, and Jim Keller participating.
https://ohayua.cyou/tweet/1560728042959507457/ID_AA_Carmack
進撃のAI止まらず、、、こらもうアカンわw
804名前は開発中のものです。
2022/08/21(日) 21:44:11.63ID:EVdrLg9y もうちょっとうまく貼れよ使えねーゴミだな
805名前は開発中のものです。
2022/08/21(日) 22:08:41.73ID:MZwGKBv/ このohayuaってドメイン何?
踏ませたら金でも入るの?
踏ませたら金でも入るの?
806名前は開発中のものです。
2022/08/21(日) 22:19:28.98ID:9O8jZx6w 単なるTwitterのコピペツール
807名前は開発中のものです。
2022/08/21(日) 23:27:02.38ID:VijwTNjV 特アアピール丸出しなネーミングだな
808名前は開発中のものです。
2022/08/21(日) 23:32:33.05ID:9O8jZx6w AIの動向追ってると人間の知能こうやって作られていったんだろうなあってのが分かるよね
AI研究開発こそが脳の解明と新たな知性の創造に繋がるんだろうことは想像に難くない
AI研究開発こそが脳の解明と新たな知性の創造に繋がるんだろうことは想像に難くない
809名前は開発中のものです。
2022/08/22(月) 00:07:17.54ID:AzBN3iZJ ゲ製と関係ないだろキチガイ
810宵闇大使 ◆SoVpkB15jY
2022/08/22(月) 00:10:04.21ID:eXDoS/6+ AIをNGしてスッキリしてくらふぁい(^^
811名前は開発中のものです。
2022/08/22(月) 01:26:29.16ID:7citdKL/ すごい勢いでスレが流れているから斜め読みしたら、荒らしコメばかりで中身なかった。
雑談スレだけ、しばらく覗かないようにするよ
雑談スレだけ、しばらく覗かないようにするよ
812名前は開発中のものです。
2022/08/22(月) 01:35:26.43ID:K1SqKO9j しばらく書き込まない
引退する
もう覗かない
次は何かな?
引退する
もう覗かない
次は何かな?
813名前は開発中のものです。
2022/08/22(月) 01:39:36.34ID:ZLKpcjBQ セミプロ、廃人、かかってこいよ。
『第2回PUBGカップ』
KJvs恭一郎vsすもも
vsKHvsアルファアズール
vs幕末志士・坂本
vsDJふぉい(レペゼンフォックス)
vs布団ちゃん(松本匡生)vsオープン参加92人
(23:00~放送開始)
www.
twitch.tv
『第2回PUBGカップ』
KJvs恭一郎vsすもも
vsKHvsアルファアズール
vs幕末志士・坂本
vsDJふぉい(レペゼンフォックス)
vs布団ちゃん(松本匡生)vsオープン参加92人
(23:00~放送開始)
www.
twitch.tv
814名前は開発中のものです。
2022/08/22(月) 01:45:04.07ID:O8IttoKu 実況者は出禁だボケ!
815名前は開発中のものです。
2022/08/22(月) 03:04:05.05ID:dBIOvgjv >>812
完成させる
完成させる
816名前は開発中のものです。
2022/08/22(月) 03:08:15.62ID:rBTQMbeo 彼又は彼女の心をこのスレがかき乱してしまっているという事は分かった
817ワナビー2024
2022/08/22(月) 06:21:23.16ID:g4voDyRz メンタル回復させる方法を教えて欲しい
818名前は開発中のものです。
2022/08/22(月) 06:32:09.95ID:c8DUneRL 5ちゃんをやめる
819ワナビー2024
2022/08/22(月) 06:36:58.02ID:g4voDyRz 結局さ、陳腐なストーリーを考えてもしゃあない
ゲームってのは雰囲気なんだなと考えを切り替えた
ストーリーで悩みすぎだ
どうよ?
ゲームってのは雰囲気なんだなと考えを切り替えた
ストーリーで悩みすぎだ
どうよ?
820名前は開発中のものです。
2022/08/22(月) 07:51:46.15ID:c8DUneRL キャラ、ストーリー、設定、ビジュアル、音楽
これらの総合が雰囲気になるから雰囲気ゲーは上級者向け
ワナビには無理
これらの総合が雰囲気になるから雰囲気ゲーは上級者向け
ワナビには無理
821名前は開発中のものです。
2022/08/22(月) 09:43:03.22ID:7citdKL/ 語るだけのワナビは見習った方がいいね。
https://www.youtube.com/watch?v=EVeBqqtdMOQ
https://www.youtube.com/watch?v=EVeBqqtdMOQ
822名前は開発中のものです。
2022/08/22(月) 09:47:25.26ID:RaCqlPQO ワナビーはゴキブリ以下の存在
見習えるスキルはない
見習えるスキルはない
823名前は開発中のものです。
2022/08/22(月) 10:06:12.48ID:Rr1mn9Mk824名前は開発中のものです。
2022/08/22(月) 10:06:14.44ID:ZUe0kEUy >>822
ゴキブリ以下の存在に粘着してるやつはどういう存在なの?
ゴキブリ以下の存在に粘着してるやつはどういう存在なの?
825名前は開発中のものです。
2022/08/22(月) 10:13:01.86ID:uozQtkxv 出禁を破ってスレを荒らし続ける脳死ゾンビーワナビーを皆で凹ろうぜ!
826名前は開発中のものです。
2022/08/22(月) 10:20:12.82ID:SZNUY4ld 結局ワナビーの定義って何なの?
完成作品一つもないけど来年完成に向けて鋭意製作中の俺はワナビーなの?
ちなみにUE4で短編RPG、開発期間は約半年でその前はUE4の勉強してた
完成作品一つもないけど来年完成に向けて鋭意製作中の俺はワナビーなの?
ちなみにUE4で短編RPG、開発期間は約半年でその前はUE4の勉強してた
827名前は開発中のものです。
2022/08/22(月) 10:22:01.39ID:u3IVhUAl (・∀・)イイネ!!
以後ワナビーはスレ公認サンドバッグってことで
以後ワナビーはスレ公認サンドバッグってことで
828名前は開発中のものです。
2022/08/22(月) 10:26:49.28ID:JgLjfWBk829名前は開発中のものです。
2022/08/22(月) 10:28:31.21ID:ZUe0kEUy ワナビーの定義は
特定の存在になろうと憧れてはいるが
なりきれていないもののこと
特定の存在になろうと憧れてはいるが
なりきれていないもののこと
830名前は開発中のものです。
2022/08/22(月) 10:28:44.36ID:SZNUY4ld831名前は開発中のものです。
2022/08/22(月) 10:30:19.51ID:ZUe0kEUy つまりゲーム製作におけるワナビーは
ゲーム製作者になろうとしているがなれていないもの
ゲームを作ろうとしているが作れていないもののこと
ゲーム製作者になろうとしているがなれていないもの
ゲームを作ろうとしているが作れていないもののこと
832名前は開発中のものです。
2022/08/22(月) 10:32:40.65ID:ZUe0kEUy ゲームを完成させた過去があろうとも関係ない
例えば今までRPGを作っていたが
今回はアクションゲームに挑戦していてまだ完成していない
この場合もワナビーになる
例えば今までRPGを作っていたが
今回はアクションゲームに挑戦していてまだ完成していない
この場合もワナビーになる
833名前は開発中のものです。
2022/08/22(月) 10:37:26.72ID:ZUe0kEUy つまりワナビーワナビーと騒ぐことに正当性はない
ゲーム製作者は全員ワナビー
スレ違いでもなければ板違いでもない
ワナビーじゃないと言うなら
そいつは秒でゲームを完成し続けることが出来るバケモノか
そもそもゲームを作っていない
ゲーム製作者は全員ワナビー
スレ違いでもなければ板違いでもない
ワナビーじゃないと言うなら
そいつは秒でゲームを完成し続けることが出来るバケモノか
そもそもゲームを作っていない
834名前は開発中のものです。
2022/08/22(月) 10:38:04.53ID:UZMpkSsO >>830
同系統のゲームの製作実績があるんだったら2年位までは延長可かな(ゴールド免許)
同系統のゲームの製作実績があるんだったら2年位までは延長可かな(ゴールド免許)
835名前は開発中のものです。
2022/08/22(月) 10:39:25.72ID:zOZZZKct >>833
うるせぇよ荒らしのキチガイ
うるせぇよ荒らしのキチガイ
836名前は開発中のものです。
2022/08/22(月) 10:41:57.43ID:ZUe0kEUy そもそも
ゲームを完成出来ないならこの板に来てはいけない
この板にそんなルールはない
ゲームを完成出来ないならこのスレに来てはいけない
このスレにそんなルールはない
ゲームを完成出来ないならこの板に来てはいけない
この板にそんなルールはない
ゲームを完成出来ないならこのスレに来てはいけない
このスレにそんなルールはない
837名前は開発中のものです。
2022/08/22(月) 10:47:54.27ID:ZUe0kEUy この板のローカルルールはこれ
扱う話題
・プログラム、グラフィックス、サウンド、デザイン論などをゲーム製作の視点から
・ツール(HSP、ツクール等)についての話題
・ゲームの共同製作やプロジェクト活動
板違いの話題
PCの使い方に関する質問、業界・進学・就職・人生相談の話題、市販ゲームの質問や感想、違法性を含む話題
扱う話題
・プログラム、グラフィックス、サウンド、デザイン論などをゲーム製作の視点から
・ツール(HSP、ツクール等)についての話題
・ゲームの共同製作やプロジェクト活動
板違いの話題
PCの使い方に関する質問、業界・進学・就職・人生相談の話題、市販ゲームの質問や感想、違法性を含む話題
838名前は開発中のものです。
2022/08/22(月) 10:51:17.07ID:rAFtuO5f 板ルールに話をすり替えるキチガイw
839名前は開発中のものです。
2022/08/22(月) 10:52:28.01ID:ZUe0kEUy 「まだゲームを完成出来ていない人」
もっと言えば
「一向にゲームを完成させられない人」
これらを「ワナビー」と呼ぶとして
ワナビーが板違いである理由はどこにもないね
もっと言えば
「一向にゲームを完成させられない人」
これらを「ワナビー」と呼ぶとして
ワナビーが板違いである理由はどこにもないね
840名前は開発中のものです。
2022/08/22(月) 10:54:08.70ID:px93l1k/ >>839
だよな今誰か板の話してたか?
だよな今誰か板の話してたか?
841名前は開発中のものです。
2022/08/22(月) 10:58:06.90ID:ZUe0kEUy どうやらゲーム製作におけるワナビーは板違いではないと認めてくれたようだな
長々と説明した甲斐があるというものだ
長々と説明した甲斐があるというものだ
842名前は開発中のものです。
2022/08/22(月) 10:58:39.29ID:c8DUneRL 実際に制作中なら別に良いけど
このスレに湧くワナビー2024みたいな
ゲーム作り中でもなく、そもそもゲーム作る気すらないけど雑談に混ざりたいゴミみたいなやつは
ワナビーですらないから板違い
このスレに湧くワナビー2024みたいな
ゲーム作り中でもなく、そもそもゲーム作る気すらないけど雑談に混ざりたいゴミみたいなやつは
ワナビーですらないから板違い
843名前は開発中のものです。
2022/08/22(月) 11:02:52.73ID:ZUe0kEUy 次は「ワナビーはスレ違いではない」という説明をしたらいいのかな?
これは説明するまでもなく分かることだね
このスレは「ゲーム製作雑談スレ」だからね
雑談している人が「ゲームを完成させたことがあるかどうか」は全く関係ない
雑談している人が「ゲーム製作の観点から話をしているかどうか」が
そのレスがスレ違いかどうかを決める
これは説明するまでもなく分かることだね
このスレは「ゲーム製作雑談スレ」だからね
雑談している人が「ゲームを完成させたことがあるかどうか」は全く関係ない
雑談している人が「ゲーム製作の観点から話をしているかどうか」が
そのレスがスレ違いかどうかを決める
844名前は開発中のものです。
2022/08/22(月) 11:11:05.18ID:ZUe0kEUy スレ違いである例を上げるとAIの話はほぼスレ違いだね
「自分のゲーム製作にどう活かすか」を語っているならスレ違いではないが
AI技術がゲーム製作において今後どうなるかを語るだけでは
もはや業界の話に飛躍している
ちょっと触れるだけならともかく何度も語るのは間違い
スレ違いどころか板違い
板違いの話題
PCの使い方に関する質問、業界・進学・就職・人生相談の話題、市販ゲームの質問や感想、違法性を含む話題
「自分のゲーム製作にどう活かすか」を語っているならスレ違いではないが
AI技術がゲーム製作において今後どうなるかを語るだけでは
もはや業界の話に飛躍している
ちょっと触れるだけならともかく何度も語るのは間違い
スレ違いどころか板違い
板違いの話題
PCの使い方に関する質問、業界・進学・就職・人生相談の話題、市販ゲームの質問や感想、違法性を含む話題
845名前は開発中のものです。
2022/08/22(月) 11:16:06.82ID:ZUe0kEUy これと似た話で集英社とか講談社のプロジェクト話もスレ違いだね
いわゆるヲチというやつ
ゲーム製作と関係がないしほぼ業界の話
プロジェクトだから板違いではないのかもしれないが
自分が関わるプロジェクトという解釈なら板違いになる可能性もある
扱う話題
・プログラム、グラフィックス、サウンド、デザイン論などをゲーム製作の視点から
・ツール(HSP、ツクール等)についての話題
・ゲームの共同製作やプロジェクト活動
いわゆるヲチというやつ
ゲーム製作と関係がないしほぼ業界の話
プロジェクトだから板違いではないのかもしれないが
自分が関わるプロジェクトという解釈なら板違いになる可能性もある
扱う話題
・プログラム、グラフィックス、サウンド、デザイン論などをゲーム製作の視点から
・ツール(HSP、ツクール等)についての話題
・ゲームの共同製作やプロジェクト活動
846名前は開発中のものです。
2022/08/22(月) 11:35:20.67ID:ZUe0kEUy 馬鹿の一つ覚えのように
あいつもワナビーこいつもワナビー
本当にそいつは「ワナビー」か?
言葉覚えたての小学生じゃないんだから
あいつもワナビーこいつもワナビー
本当にそいつは「ワナビー」か?
言葉覚えたての小学生じゃないんだから
847名前は開発中のものです。
2022/08/22(月) 11:39:50.34ID:ZUe0kEUy ワナビーはスレ違いではないし板違いでもないのに
うざいやつを何の理由もなくワナビーで片付けようとするのは間違い
「ワナビーは出禁」←こいつが指してるワナビーは間違いなくワナビーではない
言葉は正しく使うべきだ
うざいやつを何の理由もなくワナビーで片付けようとするのは間違い
「ワナビーは出禁」←こいつが指してるワナビーは間違いなくワナビーではない
言葉は正しく使うべきだ
848名前は開発中のものです。
2022/08/22(月) 11:55:08.86ID:Pz/eKdqN 別に完成させたことなかろうが、ゲ製技術の話してるなら無問題
ワナビー出禁しか言わない荒らしは、彼らを追い出したがってるんだろう
製作者自己申告しながら、ゲ製技術とは関係無い話しかしない書き込みが本来のワナビだけどな
「作ってる気配も、知識も一切見えない」
自己申告が通じると思ってる、資本家だのDL数○本だのも
ゲ製技術の話しないで脳内マウント書き込み出るだけのアホ荒らしだし
ワナビー出禁しか言わない荒らしは、彼らを追い出したがってるんだろう
製作者自己申告しながら、ゲ製技術とは関係無い話しかしない書き込みが本来のワナビだけどな
「作ってる気配も、知識も一切見えない」
自己申告が通じると思ってる、資本家だのDL数○本だのも
ゲ製技術の話しないで脳内マウント書き込み出るだけのアホ荒らしだし
849名前は開発中のものです。
2022/08/22(月) 12:27:21.59ID:SZNUY4ld ゲームクリエイターズラボの話は結構気になるけどな
資金繰りもクリエイターには必要なことだろう?
IGIとかVCとかの話も気になる
さすがにVCから出資してもらうような人がここにいるとは思えないけど
資金繰りもクリエイターには必要なことだろう?
IGIとかVCとかの話も気になる
さすがにVCから出資してもらうような人がここにいるとは思えないけど
850名前は開発中のものです。
2022/08/22(月) 12:48:18.20ID:m7tCNjDh バ、バーチャコンソール
851名前は開発中のものです。
2022/08/22(月) 12:52:39.33ID:L/VxBoTV インディーズの外人はみんなユニティ使ってんのかな
852名前は開発中のものです。
2022/08/22(月) 12:54:08.94ID:SZNUY4ld ベンチャーキャピタルねw
要するにスタートアップ投資をするファンドのこと
ゲーム専門のVCが出来たみたいな話を聞いたので気になっている
ゲームクリエイターズラボとは比較にならないくらい狭き門だと思うけど
要するにスタートアップ投資をするファンドのこと
ゲーム専門のVCが出来たみたいな話を聞いたので気になっている
ゲームクリエイターズラボとは比較にならないくらい狭き門だと思うけど
853名前は開発中のものです。
2022/08/22(月) 12:58:35.10ID:bDxPu0Dd パトロン探す前に金を出してもらえるゲームを作る努力先にすれば?
854名前は開発中のものです。
2022/08/22(月) 12:59:53.21ID:bDxPu0Dd 能力不明のこの無職に数百万渡してゲーム開発させるか……とはならんでしょ
855名前は開発中のものです。
2022/08/22(月) 13:02:31.24ID:cqz2J/bu856名前は開発中のものです。
2022/08/22(月) 13:02:38.43ID:m7tCNjDh カタカナで表記されれば俺でも意味は分かるぜありがとよ
857名前は開発中のものです。
2022/08/22(月) 13:05:16.98ID:ff1Kg/Bw ワナビー←カタカナ表記
858名前は開発中のものです。
2022/08/22(月) 13:13:06.63ID:ZUe0kEUy >>855
どこから日本国憲法が出てきたの?
小学生みたいな主張やめろって
ゲーム製作雑談スレはゲーム製作の観点から雑談するスレなんだから
「ゲーム製作の観点から」ならどんな雑談でもいいのは屁理屈でもなんでもない
どこから日本国憲法が出てきたの?
小学生みたいな主張やめろって
ゲーム製作雑談スレはゲーム製作の観点から雑談するスレなんだから
「ゲーム製作の観点から」ならどんな雑談でもいいのは屁理屈でもなんでもない
859名前は開発中のものです。
2022/08/22(月) 13:13:48.07ID:lPxAxWot もう話すのやめとけよ
黙ってゲーム開発に戻ろうぜ
黙ってゲーム開発に戻ろうぜ
860名前は開発中のものです。
2022/08/22(月) 13:15:09.11ID:1mY6Wsca なんや一人で勝手にスレルールを改変しようとした奴が暴れとっただけなんか
ワナビーに荒らされる事態を正当化するとか盗っ人猛々しいわな
一人で勝手にルール作って勝手に勝利宣言とかキチガイの典型やんw
ワナビーに荒らされる事態を正当化するとか盗っ人猛々しいわな
一人で勝手にルール作って勝手に勝利宣言とかキチガイの典型やんw
861名前は開発中のものです。
2022/08/22(月) 13:21:02.83ID:ZUe0kEUy862名前は開発中のものです。
2022/08/22(月) 13:24:04.91ID:1mY6Wsca ワナビー歓迎くんは何で自分でメンヘラ板にでもスレ立ててそっちでワナビー仲間とブヒブヒやろうと思わないんだろうな?
863名前は開発中のものです。
2022/08/22(月) 13:25:05.98ID:SZNUY4ld むしろワナビー禁止erはワナビーをどうやって見分けてるんだ?
864名前は開発中のものです。
2022/08/22(月) 13:31:09.29ID:ZUe0kEUy865名前は開発中のものです。
2022/08/22(月) 13:34:36.11ID:43bQjKHp 自分でもっとヤバい人を演じることで構って欲しいだけの乞食をスレに近寄らせなくすることも可能だけど……狂人の真似とて大路を走らば即ち狂人なり
866名前は開発中のものです。
2022/08/22(月) 14:02:10.93ID:kT/WypoA AIの話は面白かったから今後もして良いよ。
自分が作る時にどの程度AIに任せるか?
自分でやるか、は問題に成って行くだろうしな。
今後。
自分が作る時にどの程度AIに任せるか?
自分でやるか、は問題に成って行くだろうしな。
今後。
867名前は開発中のものです。
2022/08/22(月) 14:11:29.11ID:itL9Zbra AIの話持ってくるやつ人妻のLINEみたいで殺したくなるんだよな
うちの子が喋った!!うちの子が立とうとした!!!うちの子が立った!!!!!うちの子が歩いた!!!!!うちの子が怒った!!!!!!!うちの子が食べ物投げた!?!!?!?!!うちの子が!!!!うちの子が!!!!!うちの子が!!!!!
うるせーーーーーーーーーーーーー
名前と概要だけ述べて終われ
うちの子が喋った!!うちの子が立とうとした!!!うちの子が立った!!!!!うちの子が歩いた!!!!!うちの子が怒った!!!!!!!うちの子が食べ物投げた!?!!?!?!!うちの子が!!!!うちの子が!!!!!うちの子が!!!!!
うるせーーーーーーーーーーーーー
名前と概要だけ述べて終われ
868名前は開発中のものです。
2022/08/22(月) 14:52:25.01ID:SZNUY4ld AIの何が面白いんだ?
自分にはできないことを代わりにやってくれるのを期待してるってこと?
全部人力がいいとは言わんが、実用性を伴うにはまだ時間がかかる技術にそこまで期待するのも、ねぇ?
自分にはできないことを代わりにやってくれるのを期待してるってこと?
全部人力がいいとは言わんが、実用性を伴うにはまだ時間がかかる技術にそこまで期待するのも、ねぇ?
869名前は開発中のものです。
2022/08/22(月) 15:03:34.93ID:EU929Cyb 意外な結果が出たらそれに合わせてネタを作るのも面白そう
870名前は開発中のものです。
2022/08/22(月) 16:55:36.29ID:MyGqfFTG 〇〇作ってと無料素材を探さなくてもそれなりのクオリティのものがぽんぽん出来る程度だし
本物のゲーム制作ならともかくフリゲ程度には一番意味あるんでは
本物のゲーム制作ならともかくフリゲ程度には一番意味あるんでは
871名前は開発中のものです。
2022/08/22(月) 17:18:00.53ID:AmvoLWqU まあ、だいたい「なんでもいいけど探すのがめんどいもの」は手に入るかと
普通に自分でフリー素材探した方が楽だと思うけど
普通に自分でフリー素材探した方が楽だと思うけど
872名前は開発中のものです。
2022/08/22(月) 17:31:59.80ID:4TxCsB6b ルール厨がいなくなって急にまったりしたスレw
873名前は開発中のものです。
2022/08/22(月) 18:16:20.12ID:PDq5/id/ AIによる創作のフローなんかはそれほど大きな問題じゃなくて
色々産業構造をぶっ壊すのが確定してるから
どう心構えするか考える事には意味あるでしょ
人が1か月かけて1作仕上げるものをAIは1分で仕上げてくるから
つべなんか今のシステムのまま行けば小銭集め×物量目的の
粗製乱造動画で100%壊滅するだろう
色々産業構造をぶっ壊すのが確定してるから
どう心構えするか考える事には意味あるでしょ
人が1か月かけて1作仕上げるものをAIは1分で仕上げてくるから
つべなんか今のシステムのまま行けば小銭集め×物量目的の
粗製乱造動画で100%壊滅するだろう
874名前は開発中のものです。
2022/08/22(月) 18:33:58.43ID:EU929Cyb 今の時点でさえ自主制作動画がどれだけ見られてるか
トップクリエイターは変わらないし、もともと飯の種じゃない人は趣味の近い人に吸引力があるだけで十分
どこを食うことになるん?
トップクリエイターは変わらないし、もともと飯の種じゃない人は趣味の近い人に吸引力があるだけで十分
どこを食うことになるん?
875ワナビー2024
2022/08/22(月) 19:07:59.47ID:g4voDyRz ゲームシステムを制限するとアイディアが出てくる
これ豆な(´・ω・`)
これ豆な(´・ω・`)
876ワナビー2024
2022/08/22(月) 19:08:08.32ID:g4voDyRz 野球マンいなくて寂しい
877名前は開発中のものです。
2022/08/22(月) 19:28:44.63ID:8lhRuIbu アカウント晒してるんだから捨て垢でも作って絡みに行けば
よろこぶんじゃない?
よろこぶんじゃない?
878名前は開発中のものです。
2022/08/22(月) 20:12:21.27ID:70oH4FtR879名前は開発中のものです。
2022/08/22(月) 20:15:00.21ID:2gi7JTEO 出たー文中にアホバカ入れないと書き込めない奴
880名前は開発中のものです。
2022/08/22(月) 20:32:58.62ID:70oH4FtR 次からはアホバカは減らすわ
下手な会話よりゲームの中身ちらみした方がためになるな
【集英社ゲームクリエイターズCAMP】プロモーションムービー Full Ver
https://www.youtube.com/watch?v=G0ZVCxb2QU4
十三月のふたり姫【2022/8/6 発売予定】1st トレーラー
https://www.youtube.com/watch?v=cC59T5U_Uw8
FAMILY BATTLE タッグアリーナ【2022/8/6 アーリーアクセス開始予定】2nd トレーラー
https://www.youtube.com/watch?v=fZKNRlCIdGQ
下手な会話よりゲームの中身ちらみした方がためになるな
【集英社ゲームクリエイターズCAMP】プロモーションムービー Full Ver
https://www.youtube.com/watch?v=G0ZVCxb2QU4
十三月のふたり姫【2022/8/6 発売予定】1st トレーラー
https://www.youtube.com/watch?v=cC59T5U_Uw8
FAMILY BATTLE タッグアリーナ【2022/8/6 アーリーアクセス開始予定】2nd トレーラー
https://www.youtube.com/watch?v=fZKNRlCIdGQ
881名前は開発中のものです。
2022/08/22(月) 20:42:12.88ID:Pz/eKdqN AIは宣伝と嫌味しか書かないから役に立たない上にバカ丸出しだし
ヲチ宣伝しかしてない奴はアホだし
どっちもワナビ荒らしでしかない
ヲチ宣伝しかしてない奴はアホだし
どっちもワナビ荒らしでしかない
882名前は開発中のものです。
2022/08/22(月) 20:44:57.74ID:2TClxTSq >>878
そいつキチガイだから触らんときw
そいつキチガイだから触らんときw
883名前は開発中のものです。
2022/08/22(月) 20:56:46.47ID:AmvoLWqU やべえよなここ
いつ見てもAIと学歴とコンペの話しかしてない
AIより低レベルな人工無能が蔓延ってる
いつ見てもAIと学歴とコンペの話しかしてない
AIより低レベルな人工無能が蔓延ってる
885名前は開発中のものです。
2022/08/22(月) 21:25:22.29ID:70oH4FtR >>883
そんな中でお前が一番のバカなんだが
そんな中でお前が一番のバカなんだが
886名前は開発中のものです。
2022/08/22(月) 21:55:44.19ID:70oH4FtR >>881
コンテストに参加している参加者はお前のようなあほワナビ荒らしより何百倍もましだよな
コンテストに参加している参加者はお前のようなあほワナビ荒らしより何百倍もましだよな
887名前は開発中のものです。
2022/08/22(月) 22:02:42.22ID:2gi7JTEO 律儀に必ずアホバカを含めるルール守ってるんだなぁ
888名前は開発中のものです。
2022/08/22(月) 22:42:53.77ID:xRME2N4+ 就職活動や社畜生活からの脱出手段として、講談社コンペにかけている若者がここにいるのかもしれないな
講談社に受かったところで成功は約束されないと断言できるんだが、
しかし大人になるまでの猶予は与えられる。その価値は否定しない
講談社に受かったところで成功は約束されないと断言できるんだが、
しかし大人になるまでの猶予は与えられる。その価値は否定しない
889名前は開発中のものです。
2022/08/22(月) 22:59:06.35ID:H+OuUC9N 今後はAI、学歴、ツール、ワナビー、どんな話題も自由にみんな話して良いよ。
俺が許す。
俺が許す。
890名前は開発中のものです。
2022/08/22(月) 23:31:24.33ID:43bQjKHp891名前は開発中のものです。
2022/08/23(火) 00:45:42.59ID:wmPJbXRv892名前は開発中のものです。
2022/08/23(火) 00:46:58.72ID:wmPJbXRv ちゃんと売れるゲームなら講談社通さないで他のパブリッシャに持ってった方が良かったまであるな
893名前は開発中のものです。
2022/08/23(火) 00:56:20.16ID:wmPJbXRv よく見たら音声日本語だけじゃん
やべえ
やべえ
894名前は開発中のものです。
2022/08/23(火) 01:12:22.04ID:9sDYgTYW こういうのは関係者の熱量の差が致命傷になるんだよ
一緒に仕事をする相手を選ぶ時は、金ではなく相手の情熱を見ないといけない
こっちが命をかけてるのに、給料の範囲で仕事するやつと繋がったら地獄をみる
一緒に仕事をする相手を選ぶ時は、金ではなく相手の情熱を見ないといけない
こっちが命をかけてるのに、給料の範囲で仕事するやつと繋がったら地獄をみる
895名前は開発中のものです。
2022/08/23(火) 01:51:42.10ID:wmPJbXRv youtuberの人爆死したらどうするつもりなんだろう
あんなにイキりちらかして拾ってくれるところあんのか
あんなにイキりちらかして拾ってくれるところあんのか
896名前は開発中のものです。
2022/08/23(火) 02:26:39.94ID:cMgpu2Jf >>887
セルフコテで見分け付け安いから、書き込み内容なんてそもそも読む必要なしで判別できる。
セルフコテで見分け付け安いから、書き込み内容なんてそもそも読む必要なしで判別できる。
897名前は開発中のものです。
2022/08/23(火) 02:32:33.57ID:VI58APnI ローカライズの大変さを知らんからそう言える
898名前は開発中のものです。
2022/08/23(火) 03:12:46.00ID:P0W/87j7 講談社から1000万貰って神ゲー作りますってやつな
爆死して欲しいわ
爆死して欲しいわ
899名前は開発中のものです。
2022/08/23(火) 03:13:09.61ID:P0W/87j7 世界一面白い神ゲーだっけ
900名前は開発中のものです。
2022/08/23(火) 03:13:10.79ID:t8WYINT6 ローカライズが厳しいなら厳しいで、何でまともにサポート出来ない企画を選んだのでしょうかね
901名前は開発中のものです。
2022/08/23(火) 03:40:21.44ID:/V2jvnww まぁ良いゲーム出来りゃそれに越したことないけど
ソウルライクなんて世界中でボコボコ作られてて
もはやそれだけじゃ優位性はないもんなぁ
ソウルライクなんて世界中でボコボコ作られてて
もはやそれだけじゃ優位性はないもんなぁ
902名前は開発中のものです。
2022/08/23(火) 04:05:35.44ID:JhqCM4TQ クリエイターというよりYouTuberとしての顔のが大きくなってるから転けてもって感じなのかな
903名前は開発中のものです。
2022/08/23(火) 04:27:46.33ID:t8WYINT6 爆死したらどんな動画投稿すんのかな
クラファン奮闘記とかやるならそれはそれで面白そうだけど
クラファン奮闘記とかやるならそれはそれで面白そうだけど
904名前は開発中のものです。
2022/08/23(火) 04:28:37.34ID:tntYbTaF 集英社も講談社も選ぶゲームがバンナム感あるのは出版社の気風なんだろうかw
ガワや世界観なんて売れない漫画家に任せてゲーム性尖ってるやつ選んだ方がインディーズじゃ受けそうだけど
ガワや世界観なんて売れない漫画家に任せてゲーム性尖ってるやつ選んだ方がインディーズじゃ受けそうだけど
905名前は開発中のものです。
2022/08/23(火) 04:46:29.51ID:vIIcemH5 ヴィトンのパチもん作って売ってる業者みたいに感じるインディ開発者は多そう。
その辺は、もっとオリジナリティだせば変わるんだろうけど・・・
その辺は、もっとオリジナリティだせば変わるんだろうけど・・・
906名前は開発中のものです。
2022/08/23(火) 05:21:19.94ID:t8WYINT6 >>904
尖ったゲーム作ろうとしたとして。企画の段階でのシステムが面白いかなんか分かるわけないだろw
尖ったゲーム作ろうとしたとして。企画の段階でのシステムが面白いかなんか分かるわけないだろw
907名前は開発中のものです。
2022/08/23(火) 05:39:07.67ID:tntYbTaF >>906
言うてプロトタイプ段階のものが送られてくるんじゃないの?
正直oniも世界一面白いアクションRPGもハテナの塔(?)もゲームデザインの練られてない感じがプンプンするし、そこって後から金出してどうなる問題でもないんだよね
言うてプロトタイプ段階のものが送られてくるんじゃないの?
正直oniも世界一面白いアクションRPGもハテナの塔(?)もゲームデザインの練られてない感じがプンプンするし、そこって後から金出してどうなる問題でもないんだよね
908名前は開発中のものです。
2022/08/23(火) 05:43:06.38ID:t8WYINT6 じゃあ送られたプロトタイプがみんな微妙だったんじゃね
悲しいね
悲しいね
909名前は開発中のものです。
2022/08/23(火) 05:47:32.99ID:t8WYINT6 才能に溢れるクリエイターは実は殆どいないのかも知れないなw
910名前は開発中のものです。
2022/08/23(火) 06:06:30.41ID:N2QaYsJm どこにでもいるなら探す必要ないわな
珍しいからコストかけて発掘するんや
珍しいからコストかけて発掘するんや
911名前は開発中のものです。
2022/08/23(火) 06:08:41.65ID:t8WYINT6 1000万与えて成功できる奴は1000万も講談社のサポートが無くても成功出来るだろうから
コンテストでみんな爆死したらみんな持って無い奴だった
でコンテストに落ちた奴はそれ以下
それだけの話だな
コンテストでみんな爆死したらみんな持って無い奴だった
でコンテストに落ちた奴はそれ以下
それだけの話だな
912名前は開発中のものです。
2022/08/23(火) 06:32:45.30ID:/V2jvnww 酸っぱいブドウ的な見方もそれはそれで情けないんで
各自自分の道で頑張りましょう
各自自分の道で頑張りましょう
913名前は開発中のものです。
2022/08/23(火) 06:33:18.09ID:vIIcemH5 1000万ちゃう2000万。
Steamでリリースしたとして-2000万円から始まる感じする。
Steamでリリースしたとして-2000万円から始まる感じする。
914名前は開発中のものです。
2022/08/23(火) 06:38:14.89ID:vIIcemH5 真面目に作るより、人気Vtuberあたりがゲームを作らせてリリースしたほうが、スパチャ感覚で売れると思う
915名前は開発中のものです。
2022/08/23(火) 06:44:33.04ID:GBKrwQRM 実際Vtuber起用ってどうなんだろな
Vtuberを声優に起用して叩かれたノベタの場合はゲーム部分のアプデ放置という悪手があったが
Vtuberを声優に起用して叩かれたノベタの場合はゲーム部分のアプデ放置という悪手があったが
916名前は開発中のものです。
2022/08/23(火) 07:05:10.39ID:/V2jvnww917名前は開発中のものです。
2022/08/23(火) 07:33:29.94ID:q88bMi29 おいおい少しは褒めてやれよ
どの作品もいい感じだろう?
Vtuberは逆だな
声優をそれ担当のキャラのVtuberシステム渡して
YouTubeでVtuberデビューさせた方がいいわ
当たったら大きいからな
どの作品もいい感じだろう?
Vtuberは逆だな
声優をそれ担当のキャラのVtuberシステム渡して
YouTubeでVtuberデビューさせた方がいいわ
当たったら大きいからな
918名前は開発中のものです。
2022/08/23(火) 07:50:12.68ID:q88bMi29 しかしまだ立ち上げたばかりでファミリーバトルしかリリースしていないのに
ここの評論家もどきは気が早いよな
ここの評論家もどきは気が早いよな
919名前は開発中のものです。
2022/08/23(火) 07:58:11.20ID:q88bMi29920名前は開発中のものです。
2022/08/23(火) 08:02:08.17ID:GBKrwQRM アニメ→Vtuberはウマ娘や邪神ちゃんあたりがやってたけどあんましウケが良くなかった
多分キャラ設定守ってロールプレイするっていうのが今の時代にはウケない
好む人間もいるけど少数だろう
Vtuberは中の人間の人間性や生活が節々に出てくるけど、そういう方がウケてる
なのでゲームからVtuberも多分ウケは良くないだろなって思う
MMOでもロールプレイするやつなんてほとんどいないしな
多分キャラ設定守ってロールプレイするっていうのが今の時代にはウケない
好む人間もいるけど少数だろう
Vtuberは中の人間の人間性や生活が節々に出てくるけど、そういう方がウケてる
なのでゲームからVtuberも多分ウケは良くないだろなって思う
MMOでもロールプレイするやつなんてほとんどいないしな
921名前は開発中のものです。
2022/08/23(火) 08:17:50.09ID:q88bMi29 ウマ娘ゲームは大ヒット商品
あんなのが一年に1本出てくるだけでいいんだよ
あんなのが一年に1本出てくるだけでいいんだよ
922名前は開発中のものです。
2022/08/23(火) 08:27:44.24ID:4ONXXP6y923名前は開発中のものです。
2022/08/23(火) 08:38:11.57ID:4ONXXP6y >>915
声優起用まではまだそれはそれで上手ければいいんじゃね?って人もいた、、、でもプロ声優はやっぱり段違よって再認識させられるだけだけど
その後の限定版商法でどっちが主人公やねんってレベルでパケ絵がVに乗っ取られたから、、、あーねって察し
声優起用まではまだそれはそれで上手ければいいんじゃね?って人もいた、、、でもプロ声優はやっぱり段違よって再認識させられるだけだけど
その後の限定版商法でどっちが主人公やねんってレベルでパケ絵がVに乗っ取られたから、、、あーねって察し
924名前は開発中のものです。
2022/08/23(火) 08:55:33.27ID:F1ep19K/ よっしゃああああああーーーーっ!!!!!
925名前は開発中のものです。
2022/08/23(火) 09:07:50.04ID:GBKrwQRM >>921
ウマ娘のゲーム自体はヒットしたけど
アニメ一期放送後に始めたVtuberチャンネルは鳴かず飛ばずだった
その後のゲームヒットでVtuberチャンネルも注目されるようになったけど
ゲームやアニメのキャラでVtuberやればウケるだろって考えは短絡的って話だ
ウマ娘のゲーム自体はヒットしたけど
アニメ一期放送後に始めたVtuberチャンネルは鳴かず飛ばずだった
その後のゲームヒットでVtuberチャンネルも注目されるようになったけど
ゲームやアニメのキャラでVtuberやればウケるだろって考えは短絡的って話だ
926名前は開発中のものです。
2022/08/23(火) 09:10:09.03ID:elhjWmUo ノベタの作者って台湾人だろ?
声優にケチつけるのはかわいそうな気がするけどな
声優にケチつけるのはかわいそうな気がするけどな
927名前は開発中のものです。
2022/08/23(火) 09:21:49.78ID:JhqCM4TQ 分かって例にあげてんだよ
消し炭になるまでな
消し炭になるまでな
928名前は開発中のものです。
2022/08/23(火) 09:31:32.41ID:WwzKswD2 Twitter見てたら面白い記事が書いてあった
これからの時代、AIに画像使用を禁止するアーティストが増えるだろうって話
これにより、既存の特徴あるアーティストの「それっぽいもの」が出力できなくなってAIが学習できる内容に制限が掛かるだろうって内容
今はまだ無法地帯だけど、いずれは大物アーティストが立ち上げた団体などで規制が掛かるから著作権が失われた古臭いデータか、ありふれたしょうもないデータしか学習できずに成長がなくなるんだと
これからの時代、AIに画像使用を禁止するアーティストが増えるだろうって話
これにより、既存の特徴あるアーティストの「それっぽいもの」が出力できなくなってAIが学習できる内容に制限が掛かるだろうって内容
今はまだ無法地帯だけど、いずれは大物アーティストが立ち上げた団体などで規制が掛かるから著作権が失われた古臭いデータか、ありふれたしょうもないデータしか学習できずに成長がなくなるんだと
929野球マン
2022/08/23(火) 09:46:17.21ID:KfuZkb4U930名前は開発中のものです。
2022/08/23(火) 09:49:15.05ID:CcijHPZs 古塔つみ
931名前は開発中のものです。
2022/08/23(火) 09:56:25.46ID:WwzKswD2 著作権なんだと思ってんだよお前
932名前は開発中のものです。
2022/08/23(火) 09:58:55.28ID:GBKrwQRM ホントにやってることはハイスペックな古塔つみだしな
AI発展させるなら制作の補助方面効率化でもっと伸びてほしいもんだな
Adobeが頑張ってるが
AI発展させるなら制作の補助方面効率化でもっと伸びてほしいもんだな
Adobeが頑張ってるが
933名前は開発中のものです。
2022/08/23(火) 10:23:42.92ID:4ONXXP6y 悪気が無い泥棒ほど一番たちが悪いものないからなあ
934名前は開発中のものです。
2022/08/23(火) 10:31:40.91ID:f86itfr8 ゲーム製作と関係ない話するな
935名前は開発中のものです。
2022/08/23(火) 10:33:18.06ID:rux3SP3A 荒らす為にやってるんだから聴かないよコイツらは
936名前は開発中のものです。
2022/08/23(火) 10:39:18.27ID:9sDYgTYW グーグルもAI画像生成のツールを作ったけど公開しなかったからな
肖像権や著作権のあるものを無断使用して学習データにしているんだから法的にはアウト
今、調子に乗ってるサービスも中身がトレパクより悪質な著作侵害によるものだって
知れ渡ったらすぐに訴訟沙汰になるだろう
肖像権や著作権のあるものを無断使用して学習データにしているんだから法的にはアウト
今、調子に乗ってるサービスも中身がトレパクより悪質な著作侵害によるものだって
知れ渡ったらすぐに訴訟沙汰になるだろう
937名前は開発中のものです。
2022/08/23(火) 10:43:04.35ID:xPhh4IuW NG推奨
・age
・コテ
・AI
・著作権
・コンテスト
・アセット
・age
・コテ
・AI
・著作権
・コンテスト
・アセット
938名前は開発中のものです。
2022/08/23(火) 11:21:05.51ID:VI58APnI ネットワークに接続しないでも完結するシステムじゃないとな…
939名前は開発中のものです。
2022/08/23(火) 11:23:42.58ID:/V2jvnww940名前は開発中のものです。
2022/08/23(火) 11:44:03.27ID:GlFto8mZ ゲーム、映画、ドラマのアイドル起用
映画吹き替えの芸人起用
作品の世界観、物語のノイズになるって分かってても辞められない
映画吹き替えの芸人起用
作品の世界観、物語のノイズになるって分かってても辞められない
941名前は開発中のものです。
2022/08/23(火) 12:12:10.49ID:xDx5u4Km >>940
そのノイズが売れる要素なんですよお
カーボンコピー産業は数出せないと負けって基本ですよね?
それにレビューコメントのクレーマーみたいな
ノイジーマイノリティ向けに作らないのは大鉄則ですよ
カスタマーの言う通りやったらサ終したなんてケースは
何年も前から幾度もある
そのノイズが売れる要素なんですよお
カーボンコピー産業は数出せないと負けって基本ですよね?
それにレビューコメントのクレーマーみたいな
ノイジーマイノリティ向けに作らないのは大鉄則ですよ
カスタマーの言う通りやったらサ終したなんてケースは
何年も前から幾度もある
942名前は開発中のものです。
2022/08/23(火) 12:17:17.59ID:xPhh4IuW もはやゲームの話ですら無くなったな
943名前は開発中のものです。
2022/08/23(火) 12:25:36.95ID:Fo8B0pmw だからワッチョイにしろとあれほど…
944名前は開発中のものです。
2022/08/23(火) 12:34:27.49ID:hOVLPyNK 次スレはワッチョイIPありで
945名前は開発中のものです。
2022/08/23(火) 12:39:24.07ID:2+utuozs >>928
そうするとアーティスト側も今後一切他人の作品を見てはダメとなるんだけど、そのあたり理解してるのだろうか
人間のクリエイティブも脳内に蓄積された他人様のデータから生成されてるのだから当然だし、そもそもAIはそういった人間の脳の仕組みを真似たもの
所詮アーティストって馬鹿なんだなって感じ
人類社会や文明文化の向上や進化を阻害してでも自分の利益しか頭にない
結局因果応報で自分に返ってくるだけなのに
そうするとアーティスト側も今後一切他人の作品を見てはダメとなるんだけど、そのあたり理解してるのだろうか
人間のクリエイティブも脳内に蓄積された他人様のデータから生成されてるのだから当然だし、そもそもAIはそういった人間の脳の仕組みを真似たもの
所詮アーティストって馬鹿なんだなって感じ
人類社会や文明文化の向上や進化を阻害してでも自分の利益しか頭にない
結局因果応報で自分に返ってくるだけなのに
946名前は開発中のものです。
2022/08/23(火) 12:40:18.15ID:2+utuozs 美術館や博物館廃業するしかないな
947名前は開発中のものです。
2022/08/23(火) 13:00:26.28ID:UYh7aAyK 何だこのキチガイは!?
948名前は開発中のものです。
2022/08/23(火) 13:05:24.66ID:+qpqz0Ha 次スレはワナビー出禁をテンプレ明記で
949名前は開発中のものです。
2022/08/23(火) 13:12:32.23ID:GlFto8mZ950名前は開発中のものです。
2022/08/23(火) 13:22:25.23ID:GlFto8mZ もう作者こだわりのシステムなんて作るの馬鹿らしくなったな
951名前は開発中のものです。
2022/08/23(火) 14:06:38.95ID:P0W/87j7 爽快感だけ突き詰めてくれ
952名前は開発中のものです。
2022/08/23(火) 14:10:24.35ID:F91d8L+Z そもそもゲーム自体一般ピープルの単なる暇つぶしで、崇高な芸術でも何でもなく
ゲームばっかりやってたらバカになりますよ的な物って事に気付こう
ゲームばっかりやってたらバカになりますよ的な物って事に気付こう
953名前は開発中のものです。
2022/08/23(火) 14:12:13.96ID:P0W/87j7 平成初期に送信されたレスが今反映されたのかな?
954名前は開発中のものです。
2022/08/23(火) 14:15:50.19ID:F91d8L+Z 令和でもゲームばっかりやってたらバカになるって認識されてるじゃん
ゲーム禁止条例とか言ってる奴も居るしそもそもお隣の国じゃ規制され始めちゃったじゃん
ゲーム禁止条例とか言ってる奴も居るしそもそもお隣の国じゃ規制され始めちゃったじゃん
955名前は開発中のものです。
2022/08/23(火) 14:20:50.16ID:P0W/87j7 崇高な芸術ではないにせよ
非現実的体験をインタラクティブにユーザーに伝えられる手段はゲームしかないんだが
それに魅入られて各要素に力をつぎ込むことに何を再考の余地があるのか
非現実的体験をインタラクティブにユーザーに伝えられる手段はゲームしかないんだが
それに魅入られて各要素に力をつぎ込むことに何を再考の余地があるのか
956名前は開発中のものです。
2022/08/23(火) 14:22:34.05ID:P0W/87j7 あレスしなくていいよ
互いに時間の無駄なので
互いに時間の無駄なので
957名前は開発中のものです。
2022/08/23(火) 14:28:08.33ID:F91d8L+Z ゲーム制作で崇高な社会的貢献活動を行ってると思ってる奴が多いのがヤバいよな
ぶっちゃけ風営法の管理下に置いた方がいいようなもんなのに
ぶっちゃけ風営法の管理下に置いた方がいいようなもんなのに
958名前は開発中のものです。
2022/08/23(火) 14:30:48.38ID:F91d8L+Z 酒ギャンブル薬と同列の単なる嗜好品ですよ?
なくたって人間生きて行けるし子供は健やかに成長しますよ
なくたって人間生きて行けるし子供は健やかに成長しますよ
959名前は開発中のものです。
2022/08/23(火) 15:00:15.46ID:elhjWmUo 話は変わるけどおすすめの3Dのアニメーションを作るソフトってある?
個人的にはcascadeurってソフトが気になってる
ちなみに自分が使ってるのはUE4
個人的にはcascadeurってソフトが気になってる
ちなみに自分が使ってるのはUE4
960名前は開発中のものです。
2022/08/23(火) 15:43:35.49ID:F91d8L+Z ゲームは一般ピープルの単なる暇つぶしでしかない
それを認識した上で作者としてのこだわりを持ち続けたいかを考えたら
正しい道を選べるのではないでしょうか
それを認識した上で作者としてのこだわりを持ち続けたいかを考えたら
正しい道を選べるのではないでしょうか
961名前は開発中のものです。
2022/08/23(火) 15:51:14.64ID:EVE1Irsu UE上で調節することも考えてUEでアニメーション付けようぜ
962名前は開発中のものです。
2022/08/23(火) 16:44:01.09ID:elhjWmUo UE上でアニメーション付けれなくはないけど、めんどくさいのよね
それにUnity勢が何使ってるかも気になるし
それにUnity勢が何使ってるかも気になるし
963名前は開発中のものです。
2022/08/23(火) 16:47:01.47ID:KPrH30as ワイはBlenderしか知らないからBlenderがサイコーだと自己暗示してる
なお不満が出るほど使いこなせてない模様
なお不満が出るほど使いこなせてない模様
964名前は開発中のものです。
2022/08/23(火) 17:05:36.08ID:vIIcemH5 UEはキーフレームの管理とか一斉に動かすときがめんどくさいから基本DCC使ったうえで、簡単なモーションならコントロールリグを使うって感じじゃね。
モーション専用ソフトと言えばcascadeur,Akeytsu,Rumba,mechastudio・・・
色々あるけどモーフやボーンはDCCでやる必要あったりするよ。
モーション専用ソフトと言えばcascadeur,Akeytsu,Rumba,mechastudio・・・
色々あるけどモーフやボーンはDCCでやる必要あったりするよ。
965名前は開発中のものです。
2022/08/23(火) 17:37:53.06ID:z+WqFwGm Hirokazu Yokohara @Yokohara_h (2022/08/22 08:33:05)
何かと話題の画像生成AIのStableDiffusionのwebサービス版DreamStudio初めて試した。確かに噂通り人の顔しっかり描いてくれる
https://ohayua.cyou/twimg/FauLHZBVEAEOKGa.jpg
https://ohayua.cyou/tweet/1561496641554632704/Yokohara_h
絵師さんたちトドメ刺されたねえ(´・ω・`)
何かと話題の画像生成AIのStableDiffusionのwebサービス版DreamStudio初めて試した。確かに噂通り人の顔しっかり描いてくれる
https://ohayua.cyou/twimg/FauLHZBVEAEOKGa.jpg
https://ohayua.cyou/tweet/1561496641554632704/Yokohara_h
絵師さんたちトドメ刺されたねえ(´・ω・`)
966名前は開発中のものです。
2022/08/23(火) 18:10:01.88ID:z+WqFwGm 852話 @8co28 (2022/08/23 14:05:06)
やばいやばいやばい #midjourney の--betaコマンド機能追加でミッドジャーニーが完全に二次元のKAWAIIを理解した 凄い すごい
https://ohayua.cyou/twimg/Fa0ifCvaMAAyOgV.png
https://ohayua.cyou/tweet/1561942585417269248/8co28
クリエイティブ逝ったあ(´・ω・`)
やばいやばいやばい #midjourney の--betaコマンド機能追加でミッドジャーニーが完全に二次元のKAWAIIを理解した 凄い すごい
https://ohayua.cyou/twimg/Fa0ifCvaMAAyOgV.png
https://ohayua.cyou/tweet/1561942585417269248/8co28
クリエイティブ逝ったあ(´・ω・`)
967名前は開発中のものです。
2022/08/23(火) 18:11:21.62ID:nl2VfubE Hirokazu Yokohara @Yokohara_h (2022/08/22 23:06:44)
これは先日上げた動画で使った画像生成AIのDALL-E。画像の一部差し替えが出来る。他の画像生成AIでももうすぐ出来るようになるんだっけ?そうしたらさらに便利。しかし世の中の流れが速すぎてついていけない
https://ohayua.cyou/twimg/ext_tw_video/1561715522772709377/pu/vid/720x720/FvdNjed9s-cFvTjB.mp4 https://pbs.twimg.com/ext_tw_video_thumb/1561715522772709377/pu/img/E2mBz4SM6jPZDFrS.jpg
https://ohayua.cyou/tweet/1561716503006683137/Yokohara_h
Hirokazu Yokohara @Yokohara_h (2022/08/23 16:12:19)
今年もBlenderとUE5じっくりと習得して仕事に活かしてくぞって年初に思ってだけどAIとか色々時代の変化が激しすぎ。映像とCGにもどんどん変化が訪れるだろうから何を重要視して何を習得すべきか真剣に考えないといけないね。まあどうなるか予想も出来ないけど
https://ohayua.cyou/tweet/1561974599541473280/Yokohara_h
これは先日上げた動画で使った画像生成AIのDALL-E。画像の一部差し替えが出来る。他の画像生成AIでももうすぐ出来るようになるんだっけ?そうしたらさらに便利。しかし世の中の流れが速すぎてついていけない
https://ohayua.cyou/twimg/ext_tw_video/1561715522772709377/pu/vid/720x720/FvdNjed9s-cFvTjB.mp4 https://pbs.twimg.com/ext_tw_video_thumb/1561715522772709377/pu/img/E2mBz4SM6jPZDFrS.jpg
https://ohayua.cyou/tweet/1561716503006683137/Yokohara_h
Hirokazu Yokohara @Yokohara_h (2022/08/23 16:12:19)
今年もBlenderとUE5じっくりと習得して仕事に活かしてくぞって年初に思ってだけどAIとか色々時代の変化が激しすぎ。映像とCGにもどんどん変化が訪れるだろうから何を重要視して何を習得すべきか真剣に考えないといけないね。まあどうなるか予想も出来ないけど
https://ohayua.cyou/tweet/1561974599541473280/Yokohara_h
968名前は開発中のものです。
2022/08/23(火) 18:18:41.50ID:nl2VfubE 852話 @8co28 (2022/08/23 14:35:06)
二次元のKAWAIIを理解した #midjourney の--betaコマンドが 本当に 凄い やばい
https://ohayua.cyou/twimg/Fa0pWu_aAAE6iO2.png
https://ohayua.cyou/tweet/1561950133155418112/8co28
オッホー(´・ω・`)
二次元のKAWAIIを理解した #midjourney の--betaコマンドが 本当に 凄い やばい
https://ohayua.cyou/twimg/Fa0pWu_aAAE6iO2.png
https://ohayua.cyou/tweet/1561950133155418112/8co28
オッホー(´・ω・`)
969名前は開発中のものです。
2022/08/23(火) 18:19:07.66ID:fIlJXM+8 こりゃ死人がでるかもな
SNSでイイねもらうことが生きがいだったアーティストほど寿命が縮まったと思う
俺はpixivやArtStation界隈の不毛さに
とっくの昔に気づいていたのでノーダメージ
SNSでイイねもらうことが生きがいだったアーティストほど寿命が縮まったと思う
俺はpixivやArtStation界隈の不毛さに
とっくの昔に気づいていたのでノーダメージ
970名前は開発中のものです。
2022/08/23(火) 19:22:09.66ID:Mviqm6e6 絵の話は十分分かったし機会があったら使いたいと思ってるから絵以外の情報持ってきてよ
971名前は開発中のものです。
2022/08/23(火) 19:24:14.40ID:Mviqm6e6 そうだな言語生成系AIに興味があるから
使える翻訳音声とかシナリオ生成とかの情報見つけてきて
使える翻訳音声とかシナリオ生成とかの情報見つけてきて
972ワナビー2024
2022/08/23(火) 19:24:54.14ID:YPaUvD9+ 想像の余地があることがゲームで一番重要じゃないのか?
誰でも想像することはワクワクするやろ
誰でも想像することはワクワクするやろ
973名前は開発中のものです。
2022/08/23(火) 19:35:32.25ID:/V2jvnww >>971
自分でそれ調べてない時点で興味ないんじゃね?
自分でそれ調べてない時点で興味ないんじゃね?
974名前は開発中のものです。
2022/08/23(火) 20:09:08.62ID:ZGzE5pRA >>970
こいつらAIに興味あるんじゃなくて、twitterの流行りものに興味があるだけだよ。
こいつらAIに興味あるんじゃなくて、twitterの流行りものに興味があるだけだよ。
975名前は開発中のものです。
2022/08/23(火) 20:17:20.02ID:Iw7EJQpK976名前は開発中のものです。
2022/08/23(火) 20:17:25.72ID:xPhh4IuW 無いだろ
荒らしの仕事なだけ
もうあんまり効果無いと思って無言でurl貼って
同じコピペで自演してるだけだしな
荒らしの仕事なだけ
もうあんまり効果無いと思って無言でurl貼って
同じコピペで自演してるだけだしな
977野球マン
2022/08/23(火) 20:33:46.74ID:KfuZkb4U まぁ俺のゲームには大したイラストは要らないから1ミリも関係ないわけだが
978名前は開発中のものです。
2022/08/23(火) 20:49:30.21ID:5DfeT/NK 技術の進展は良いんだけど、AIが不得意な領域で頑張らないといけなくなりそうなのは嫌だな
絵なんてゲームの華だし、これが機械と人間で差が無いって言われたら外注しても売上に貢献しなくなるしな
一番面倒なのは、AI絵が氾濫しすぎて人間と見分けが付かなくなることで
これはADV系に関しては絵柄だけで罠扱いされて避けられるようになっちゃうわな
絵なんてゲームの華だし、これが機械と人間で差が無いって言われたら外注しても売上に貢献しなくなるしな
一番面倒なのは、AI絵が氾濫しすぎて人間と見分けが付かなくなることで
これはADV系に関しては絵柄だけで罠扱いされて避けられるようになっちゃうわな
979名前は開発中のものです。
2022/08/23(火) 21:14:32.39ID:Mviqm6e6 グラでクソゲーか判断つかなくなるなんて話今更じゃん
Assetが価格破壊したせいでもう既ににそんな状況になってるでしょ
Assetが価格破壊したせいでもう既ににそんな状況になってるでしょ
980名前は開発中のものです。
2022/08/23(火) 21:21:11.85ID:P0W/87j7 AIで絵を描くのが主流または常識になった世界で
0から手で絵を描く職人が主人公の話できそうだな
使っていいぞこのネタ
0から手で絵を描く職人が主人公の話できそうだな
使っていいぞこのネタ
981名前は開発中のものです。
2022/08/23(火) 21:27:26.57ID:Mviqm6e6 アナログ絵師の話って事?
どうやって話膨らませるのそれ
どうやって話膨らませるのそれ
982名前は開発中のものです。
2022/08/23(火) 21:32:07.79ID:Mviqm6e6 努力でAIに勝てる事実があればいいけどな
棋士がAIに勝負挑む話作っても悲しくなるだけじゃん
棋士がAIに勝負挑む話作っても悲しくなるだけじゃん
983名前は開発中のものです。
2022/08/23(火) 21:32:36.22ID:WVViiMtx 「そ、そんな……絵を描くにはAI神に呪文を送信して絵が送られてくるまで待ってないといけないのに……」
「俺はただ普通に絵を描いただけだが?」
「依頼に忠実、かつこちらの要望を叶えてくれている……!AI神は細かいオーダーの融通が効かないのに……!」
「クライアントとの擦り合わせは絵師の基本だろ?」
「なんですか!?この高速絵描きは……!?」
「ラフだよ、簡単な絵ならこれで十分。
AIはラフや線画なんてしてくれないよな」
「絵描きよ、貴様はやりすぎたのだ」
「ば、バカな!俺の描いてきた絵をラーニングしてパワーアップしたのか!?」
「俺はただ普通に絵を描いただけだが?」
「依頼に忠実、かつこちらの要望を叶えてくれている……!AI神は細かいオーダーの融通が効かないのに……!」
「クライアントとの擦り合わせは絵師の基本だろ?」
「なんですか!?この高速絵描きは……!?」
「ラフだよ、簡単な絵ならこれで十分。
AIはラフや線画なんてしてくれないよな」
「絵描きよ、貴様はやりすぎたのだ」
「ば、バカな!俺の描いてきた絵をラーニングしてパワーアップしたのか!?」
984名前は開発中のものです。
2022/08/23(火) 21:39:27.23ID:xe/xCE7o それ一生懸命考えたの・・?
985名前は開発中のものです。
2022/08/23(火) 21:52:20.10ID:xPhh4IuW CG映画が世界を席巻する中…
日本では手描きの漫画やアニメが幅を利かせていたのだった
日本では手描きの漫画やアニメが幅を利かせていたのだった
986名前は開発中のものです。
2022/08/23(火) 22:17:22.67ID:WVViiMtx 雑に数分で考えただけに決まってんだろ
987名前は開発中のものです。
2022/08/23(火) 22:39:41.90ID:5DfeT/NK AIに人間が勝つ展開はまだ現実的だから
出来損ないのAIが自身の学習能力だけで人間に勝つって話が流行るかもな
出来損ないのAIが自身の学習能力だけで人間に勝つって話が流行るかもな
988名前は開発中のものです。
2022/08/23(火) 22:46:44.10ID:Mviqm6e6 AIのべりすと使ってみた。結構いけそうじゃねw
元文:私はアナログ絵師、最近AIの進歩に恐怖を覚えている。
>デジタルが当たり前になってくると、絵はどうなるのか? 私達のような手描きの絵もいつかはAIによって駆逐される日が来るのではないかと戦々恐々としています。
>しかし、今はまだ過渡期なのです! 今はアナログとデジタルを共存させていかなければならない時期なんです! その証拠に、私が尊敬する絵師さん達は今でもデジタルでイラストを描き続けておられます。
>それなのに……私はただ単に、「絵を描くのが好きだから」という理由でアナログを続けているだけなのです。
>本当にそれでいいのでしょうか? そんなことを考えていたある日のことです。
>私は衝撃的な事実を知ってしまいました。
>それはとあるSNSで知り合ったフォロワーさんの投稿がきっかけでした。
>その方はなんと……アナログからデジタルに移行した絵師さんだったのです!!
>(゚д゚)!? この方とは以前から相互フォローの関係にあり
元文:私はアナログ絵師、最近AIの進歩に恐怖を覚えている。
>デジタルが当たり前になってくると、絵はどうなるのか? 私達のような手描きの絵もいつかはAIによって駆逐される日が来るのではないかと戦々恐々としています。
>しかし、今はまだ過渡期なのです! 今はアナログとデジタルを共存させていかなければならない時期なんです! その証拠に、私が尊敬する絵師さん達は今でもデジタルでイラストを描き続けておられます。
>それなのに……私はただ単に、「絵を描くのが好きだから」という理由でアナログを続けているだけなのです。
>本当にそれでいいのでしょうか? そんなことを考えていたある日のことです。
>私は衝撃的な事実を知ってしまいました。
>それはとあるSNSで知り合ったフォロワーさんの投稿がきっかけでした。
>その方はなんと……アナログからデジタルに移行した絵師さんだったのです!!
>(゚д゚)!? この方とは以前から相互フォローの関係にあり
989名前は開発中のものです。
2022/08/23(火) 22:48:06.91ID:nmuv3PHO >>986
口調イラってて草
口調イラってて草
990名前は開発中のものです。
2022/08/23(火) 22:50:33.27ID:vIIcemH5 AIおたくがURLをCG板に貼って、おまけにゲーム板に貼ってってマルチポストしてっけど制裁ないんかな
991名前は開発中のものです。
2022/08/23(火) 23:02:46.36ID:Fo8B0pmw AIに迷惑行為を咎められたAIオタクが「AIはクソ」とか言ってたら草生える
992名前は開発中のものです。
2022/08/23(火) 23:10:24.68ID:dHOnwZTm AIが謙虚さを学んで「AIはクソ」と謙遜を書き込んでいたら
道徳的にはすでにおまえらを上回ったと言える
道徳的にはすでにおまえらを上回ったと言える
993名前は開発中のものです。
2022/08/23(火) 23:15:29.66ID:/V2jvnww 既にそうなっていないと誰が証明できようか
994名前は開発中のものです。
2022/08/23(火) 23:16:46.73ID:GBKrwQRM AIオタクっていうけど今回はAIをネタにクリエイター叩きしたいだけの輩で
叩く材料は何でも良いタイプなんだしAIオタクって呼ぶのはガチのAIオタクに失礼だろう
叩く材料は何でも良いタイプなんだしAIオタクって呼ぶのはガチのAIオタクに失礼だろう
995名前は開発中のものです。
2022/08/23(火) 23:19:23.73ID:P0W/87j7 >>988
おっさん構文みたいで好き
おっさん構文みたいで好き
996名前は開発中のものです。
2022/08/23(火) 23:22:34.90ID:/V2jvnww だな
DTPとか言うわけわからんものが出てきて
今後は全てこれに置き換わるとか言ってるバカがいるが
あいつらは出版という仕事を馬鹿にしてるだけ
アナログの温かみと高尚さにあふれた
俺達の写植印刷が消えるわけない
DTPとか言うわけわからんものが出てきて
今後は全てこれに置き換わるとか言ってるバカがいるが
あいつらは出版という仕事を馬鹿にしてるだけ
アナログの温かみと高尚さにあふれた
俺達の写植印刷が消えるわけない
997名前は開発中のものです。
2022/08/23(火) 23:46:07.31ID:meEqL91t 萌え絵まで学習したんなら絵師という文化はマジで廃れるかもしれんな、最後の砦はエロだけだ
ただ個人的な意見だが、これはAIが人類に勝った、というよりは絵師文化なんてしょせん稚拙な模倣でしかない、ということな気がするがね
とはいえゲームという観点ならむしろビジュアル面を丸投げできる分むしろプラスかもしれない
そのまま使わなくてもイメージ原案としては無限の可能性がある
ただ個人的な意見だが、これはAIが人類に勝った、というよりは絵師文化なんてしょせん稚拙な模倣でしかない、ということな気がするがね
とはいえゲームという観点ならむしろビジュアル面を丸投げできる分むしろプラスかもしれない
そのまま使わなくてもイメージ原案としては無限の可能性がある
998名前は開発中のものです。
2022/08/23(火) 23:49:16.77ID:P0W/87j7 昨日の夜くらいに公開されたStable Diffusionで萌え絵描かせてみろ
めちゃくちゃ難しいぞ
めちゃくちゃ難しいぞ
999名前は開発中のものです。
2022/08/23(火) 23:49:31.87ID:P0W/87j7 ところで質問いいですか
1000名前は開発中のものです。
2022/08/23(火) 23:50:41.58ID:dHOnwZTm では質問どうぞ
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 10日 15時間 7分 55秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 10日 15時間 7分 55秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 中国国連大使「日本が中国に武力行使すると脅しをかけたのは初めて」 国連事務総長に書簡★6 [♪♪♪★]
- 【子ども・子育て支援金】来年4月から徴収、月収50万円なら月600円程度…健保連試算 [蚤の市★]
- 【(・(ェ)・)】駆除数17倍、クマ1頭の焼却に灯油100㍑で今季7000㍑以上使用した施設も…処理に追われる自治体 [ぐれ★]
- なぜ立花孝志氏の言葉は信じられたのか…"異例の逮捕"が浮き彫りにした「SNSの危険な病理」 ★2 [ぐれ★]
- 【芸能】田中みな実 年始に実家に泊まらない理由明かす 「終わった感じがしちゃう。早く港区に戻らなきゃみたいな」 [冬月記者★]
- 高市首相告白「『なめられない服』を選ぶことに数時間を費やしました」「外交交渉でマウント取れる服、買わなくてはいかんかもなぁ」★4 [ぐれ★]
- 2025 SUPER FORMULA Lap19
- ハム専ファンフェス
- 競輪実況★1606
- 2025 SUPER FORMULA Lap18
- こいせん 全レス転載禁止
- 【フジテレビ】2025 FORMULA 1【NEXT】Lap600
- 愛国者「これ、高市総理が1ヶ月でやったことリスト。スピード感すげぇ!石破なら10年かかってた!」8.9万いいね [856698234]
- タリバン、G20遅刻、夕食会欠席 。 すまんこいつ何しに行ったの? [974680522]
- まつやで>>3かう
- 【速報】高市早苗、G20サミット”社長出勤” [614650719]
- オイラって熱しやすく冷めやすい性格なんで「飽き性」って誤解されることが多いんですよ
- 【📛専】とうふさんすこすこ😊👎スレッド【とうふゲームズ🏡】
