楽しく雑談しましょう
前スレッド
ゲーム製作 雑談スレ【part13
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1660347766/】
探検
ゲーム製作 雑談スレ【part14】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名前は開発中のものです。
2022/08/23(火) 23:45:53.88ID:Iw7EJQpK120名前は開発中のものです。
2022/08/25(木) 11:12:36.38ID:FfWwWesL ohayuaでNG知ろっつってんのわかんないの?
わざわざ使ってくれてんのに
わざわざ使ってくれてんのに
121名前は開発中のものです。
2022/08/25(木) 11:14:46.70ID:FfWwWesL あと連鎖NGしたいから反応するならちゃんと安価つけて反応してね
122名前は開発中のものです。
2022/08/25(木) 11:42:26.68ID:8czXG+ZA やーだよっw
123名前は開発中のものです。
2022/08/25(木) 11:51:44.81ID:pZ9MVxqn Webブラウザで見てる奴だっているだろうにな
124名前は開発中のものです。
2022/08/25(木) 11:53:07.82ID:Tl0pW6Fv とりあえずNGWordにしておいたわ
今どきWebブラウザで5ちゃん見るのは少数だろうしな
今どきWebブラウザで5ちゃん見るのは少数だろうしな
125名前は開発中のものです。
2022/08/25(木) 11:58:03.29ID:expoZCeJ そもそも論なんだけど
このコピペ厨は何がしたいの?
このコピペ厨は何がしたいの?
126名前は開発中のものです。
2022/08/25(木) 12:11:55.02ID:4s8lh/Ku みんなの役に立ってるって思って一生懸命コピペしてるからスルーしたげて
127名前は開発中のものです。
2022/08/25(木) 12:14:10.47ID:Tl0pW6Fv 他人の褌でマウント取りたいアホでしょ
128名前は開発中のものです。
2022/08/25(木) 12:15:26.54ID:5WVbLIxP129名前は開発中のものです。
2022/08/25(木) 12:36:29.28ID:X72+v9cQ AI連投厨は境界性知能を疑った方がいい
独自の主張もないし、ウンコ連呼して面白がってるやつと一緒で
人をイラつかせていることに気づいていない
独自の主張もないし、ウンコ連呼して面白がってるやつと一緒で
人をイラつかせていることに気づいていない
130名前は開発中のものです。
2022/08/25(木) 12:43:03.75ID:Tl0pW6Fv 違うよ
荒らしってのは他人を苛つかせるのを目的でやってる
他人の神経を逆撫でする以外でコミュニケーション取れないんだよ
苛つかれて罵倒されても無視されるよりマシってメンタル
だから無視されるのが一番ダメージ行く
荒らしってのは他人を苛つかせるのを目的でやってる
他人の神経を逆撫でする以外でコミュニケーション取れないんだよ
苛つかれて罵倒されても無視されるよりマシってメンタル
だから無視されるのが一番ダメージ行く
131名前は開発中のものです。
2022/08/25(木) 13:14:17.51ID:xsosTYAM だが無視するとは言ってないが抜けてる
ここのやつらは自分から絡んでいくやつしかいない
ここのやつらは自分から絡んでいくやつしかいない
132名前は開発中のものです。
2022/08/25(木) 13:22:28.25ID:DTTQ8Pl4 違うな、人を減らすためにやってる
スルーされたら他の書き込みがなくなるまで自演で続けるだけ
スルーされたら他の書き込みがなくなるまで自演で続けるだけ
133名前は開発中のものです。
2022/08/25(木) 13:30:03.68ID:A2Z69UTN AIコピペはそこまで推すのならツール部分だけでなく
どういう処理をしているかアルゴリズムの部分にまで踏み込んで解説してほしいよな
どういう処理をしているかアルゴリズムの部分にまで踏み込んで解説してほしいよな
134名前は開発中のものです。
2022/08/25(木) 13:32:41.91ID:8tCRdxiy 中身はワナビーなんだからそんなスキルないだろう
135ワナビー2024
2022/08/25(木) 13:33:27.49ID:ObpVI1r2 いきなり3dゲー作るのはハードル高い?
136名前は開発中のものです。
2022/08/25(木) 13:34:17.50ID:FTwmKPHj ワナビーは出禁だボケ!
137名前は開発中のものです。
2022/08/25(木) 13:43:00.37ID:v2HXiAbt マジレスすると作りたいと思ったものを作るのがいいと思うます
138名前は開発中のものです。
2022/08/25(木) 13:44:59.86ID:4s8lh/Ku AIが好きなら普通、機械学習を研究する側に回るのだが、このままだと
リニアモーターカーが普及したら自転車無くなるね〜?って騒いでいる子供と同じじゃね
リニアモーターカーが普及したら自転車無くなるね〜?って騒いでいる子供と同じじゃね
139名前は開発中のものです。
2022/08/25(木) 15:15:25.00ID:d1551u9r AI連投厨が何で規制されないかが気になる
URL連張りって一番アウトな奴って認識なんだけど
ID変えながら貼ってるからもう何か規制受けてるのか?w
URL連張りって一番アウトな奴って認識なんだけど
ID変えながら貼ってるからもう何か規制受けてるのか?w
140名前は開発中のものです。
2022/08/25(木) 16:06:28.27ID:4s8lh/Ku CG板の3DCG屋による雑談スレにURL貼ったついでにゲーム制作板にコピペしてるね
141名前は開発中のものです。
2022/08/25(木) 16:37:17.21ID:8B7C/0kd >>135
すぐ忘れる取り頭に言っても時間の無駄
すぐ忘れる取り頭に言っても時間の無駄
142名前は開発中のものです。
2022/08/25(木) 16:55:44.64ID:d1551u9r >>140
じゃあゲーム制作板とCG板はトップレベルで規制が緩い板って事なんだなw
じゃあゲーム制作板とCG板はトップレベルで規制が緩い板って事なんだなw
143名前は開発中のものです。
2022/08/25(木) 17:53:41.34ID:8B7C/0kd144名前は開発中のものです。
2022/08/25(木) 18:11:21.15ID:nKQxBioC お前らがスグに使えそうなAIネタ出すよ
ピクセルミーってアプリ使ってみなよ
AIでドット絵作らせてるらしくて背景とか小物とか作るのにちょうど良いんじゃない?
ピクセルミーってアプリ使ってみなよ
AIでドット絵作らせてるらしくて背景とか小物とか作るのにちょうど良いんじゃない?
145名前は開発中のものです。
2022/08/25(木) 18:33:15.04ID:f/mAt1qz ASCII.jp:もし画像生成AI「Midjourney」がメタバースに実装されたら
>Midjourneyは急激にその存在が知られるようになりましたが、深層学習モデルを利用して、AIにイラストを描かせるものとして、商用レベルと考えても使い物になる画像を簡単に生成できると、高い注目を浴びています。単にイラストを描くというだけでなく、それらを別のコンテンツへの派生利用の可能性も見えてきているため、非常に高い可能性が感じられるのです。
>すでにMidjourneyが爆発的に注目を浴びてから、派生して様々なことが起きています。そのデータを別のものに転用できないかという試みが出てきています。
たとえばMidjourneyでダンジョン系のゲームに使われるタイルを生成した人がいます。これに奥行き情報を持たせ、PhotoshopでNormalMap(3Dモデル表面のテクスチャ情報)の情報を作成すれば、データをUnrealEngineといったゲームエンジンにもっていけば、入れればそれだけで立体になります。外部に発注したら1~2週間かかっていた素材が3分余りでできてしまいます。
>Midjouneyのデータを他のアプリケーションで使いやすくするためには、Depth情報を作り出して組み合わせるという方法があります。これも深層学習を通じて作られたAIなのですが、AIに解析させることで、2Dの画像だったものに立体情報を追加していくことができるのです。この分野も技術革新のペースが速いものです。1年前に発表された方法は無料で使用することができます。
そうしてDepth情報を与えたMidjourneyの画像を「Looking Glass Portrait」というホログラフディスプレーで立体視してみている人もいます。
> 写真をもとに立体的な人物の3Dモデルを作るサービスを使って、Midjourneyが作った人物の画像を3D化している人もいます。
さらにはArtbreederという画像生成AIで作った顔を組み合わせ、「Houdini」という3DCGソフトで立体化し、動きをつけてみている人もいます。
こうした技術の組み合わせによって、メタバースなどで使われるコンテンツの生成速度が飛躍的に向上する可能性があります。これはMidjourneyの新しさに注目が集まっていますが、すでに登場し、日進月歩している他のAIサービスや、3Dツールと組み合わさることで、さらに劇的に応用範囲が広がりそうなのです。
https://ascii.jp/elem/000/004/102/4102731/
>Midjourneyは急激にその存在が知られるようになりましたが、深層学習モデルを利用して、AIにイラストを描かせるものとして、商用レベルと考えても使い物になる画像を簡単に生成できると、高い注目を浴びています。単にイラストを描くというだけでなく、それらを別のコンテンツへの派生利用の可能性も見えてきているため、非常に高い可能性が感じられるのです。
>すでにMidjourneyが爆発的に注目を浴びてから、派生して様々なことが起きています。そのデータを別のものに転用できないかという試みが出てきています。
たとえばMidjourneyでダンジョン系のゲームに使われるタイルを生成した人がいます。これに奥行き情報を持たせ、PhotoshopでNormalMap(3Dモデル表面のテクスチャ情報)の情報を作成すれば、データをUnrealEngineといったゲームエンジンにもっていけば、入れればそれだけで立体になります。外部に発注したら1~2週間かかっていた素材が3分余りでできてしまいます。
>Midjouneyのデータを他のアプリケーションで使いやすくするためには、Depth情報を作り出して組み合わせるという方法があります。これも深層学習を通じて作られたAIなのですが、AIに解析させることで、2Dの画像だったものに立体情報を追加していくことができるのです。この分野も技術革新のペースが速いものです。1年前に発表された方法は無料で使用することができます。
そうしてDepth情報を与えたMidjourneyの画像を「Looking Glass Portrait」というホログラフディスプレーで立体視してみている人もいます。
> 写真をもとに立体的な人物の3Dモデルを作るサービスを使って、Midjourneyが作った人物の画像を3D化している人もいます。
さらにはArtbreederという画像生成AIで作った顔を組み合わせ、「Houdini」という3DCGソフトで立体化し、動きをつけてみている人もいます。
こうした技術の組み合わせによって、メタバースなどで使われるコンテンツの生成速度が飛躍的に向上する可能性があります。これはMidjourneyの新しさに注目が集まっていますが、すでに登場し、日進月歩している他のAIサービスや、3Dツールと組み合わさることで、さらに劇的に応用範囲が広がりそうなのです。
https://ascii.jp/elem/000/004/102/4102731/
146名前は開発中のものです。
2022/08/25(木) 18:33:23.08ID:f/mAt1qz 【あらゆるデジタルコンテンツをAIが生成する未来】
>このまま進歩が進んでいったらどんな世界が訪れるのか。
それにはベンチャーキャピタル会社アンドリーセン・ホロウィッツのジョナサン・ライ(Jonathan Lai)が書いた記事が参考になりそうです。記事の中には、コンテンツ制作は4段階の変化があるという図が登場します。第1段階はプロが作る。第2段階はアマチュアを含めてユーザーが作る。第3段階はAIがユーザーをアシストする。最後にはすべてをAIが作るというものです。
> この中でいえば、現在は第3段階の「AI-assisted user-generated content(AIにアシストされたユーザー生成コンテンツ)」に限りなく近い状況にあるといえるのではないでしょうか。Midjourneyが流行し、派生する技術が次から次に出てきている今こそが、まさにこの段階に入っていることを示唆しているのです。
https://ascii.jp/elem/000/004/102/4102731/
>このまま進歩が進んでいったらどんな世界が訪れるのか。
それにはベンチャーキャピタル会社アンドリーセン・ホロウィッツのジョナサン・ライ(Jonathan Lai)が書いた記事が参考になりそうです。記事の中には、コンテンツ制作は4段階の変化があるという図が登場します。第1段階はプロが作る。第2段階はアマチュアを含めてユーザーが作る。第3段階はAIがユーザーをアシストする。最後にはすべてをAIが作るというものです。
> この中でいえば、現在は第3段階の「AI-assisted user-generated content(AIにアシストされたユーザー生成コンテンツ)」に限りなく近い状況にあるといえるのではないでしょうか。Midjourneyが流行し、派生する技術が次から次に出てきている今こそが、まさにこの段階に入っていることを示唆しているのです。
https://ascii.jp/elem/000/004/102/4102731/
147名前は開発中のものです。
2022/08/25(木) 18:40:18.34ID:V2vasYVD やっぱこうなるよなあ
もうクリエイターやアーティストは不要でオワコン化確定したようなもんだもんなあ
ゲーム制作も統合や編集能力がより重要になるからディレクションやプランナーがいれば良いとなるだろうなあ
グラフィッカーもサウンドもシナリオもプログラマーも要らない世界がもうすぐ来んで(´・ω・`)
もうクリエイターやアーティストは不要でオワコン化確定したようなもんだもんなあ
ゲーム制作も統合や編集能力がより重要になるからディレクションやプランナーがいれば良いとなるだろうなあ
グラフィッカーもサウンドもシナリオもプログラマーも要らない世界がもうすぐ来んで(´・ω・`)
148名前は開発中のものです。
2022/08/25(木) 18:46:03.47ID:nKQxBioC TOEIC厨とかが死んでくれるのはうれしいな
語学文法関連だけずっと赤点で悲しい思いしたからあいつらが辛い思いするのスゲー嬉しい
語学文法関連だけずっと赤点で悲しい思いしたからあいつらが辛い思いするのスゲー嬉しい
149名前は開発中のものです。
2022/08/25(木) 18:54:39.35ID:2DjuHaRe 絵師は死んだな
次は誰や?
次は誰や?
150名前は開発中のものです。
2022/08/25(木) 18:56:05.05ID:nKQxBioC 下剋上が起きようとしてる
勝ち組じゃないから結構楽しみだよ
勝ち組じゃないから結構楽しみだよ
151名前は開発中のものです。
2022/08/25(木) 18:59:53.95ID:QZ9kdF/3 何だかんだと結局AI技術の話題がゲーム制作でも一番必要な気がするわ
AI周り知らんかったら効率化出来んし生産性高められん
AI周り知らんかったら効率化出来んし生産性高められん
152名前は開発中のものです。
2022/08/25(木) 19:03:20.51ID:QZ9kdF/3 マジでもうガチの画家以外は存在価値無くなるやろ
画家でもいわゆる抽象系とか現代アート系も無価値になるのは必須やし、つか現代アートってゴミみたいなもんだし、正直この流れ喜んでる人が世の中にこんなに多くてビックリしてる
やっぱみんな評価してなかったんだなとw
画家でもいわゆる抽象系とか現代アート系も無価値になるのは必須やし、つか現代アートってゴミみたいなもんだし、正直この流れ喜んでる人が世の中にこんなに多くてビックリしてる
やっぱみんな評価してなかったんだなとw
153名前は開発中のものです。
2022/08/25(木) 19:05:00.54ID:FfWwWesL ゲーム会社大量リストラ来るなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
154名前は開発中のものです。
2022/08/25(木) 19:05:10.21ID:FfWwWesL 来るわけねえんだよなあ
155名前は開発中のものです。
2022/08/25(木) 19:10:19.04ID:nKQxBioC ゲーム会社いた事無いからゲーム会社で大量リストラが来ない理由純粋に知りたいな
過去エリートって言われていた業種でAIのせいで大量リストラ発生してるところあるだが
ゲーム会社って何か特殊な業態なの?
過去エリートって言われていた業種でAIのせいで大量リストラ発生してるところあるだが
ゲーム会社って何か特殊な業態なの?
156名前は開発中のものです。
2022/08/25(木) 19:19:20.45ID:Tjd58Bnl 特殊な業界も何も、業績が悪化してるとか経営危機でもないのにリストラするのは不当解雇に相当するだろ
157名前は開発中のものです。
2022/08/25(木) 19:19:50.47ID:POtN60iV そもそもゲーム開発は「やりたいやつが作ってる」人が多い
世の中の自動化されるものは必須だけど成り手が少ない業界だったりする
絵ももちろんやりたいからやってる人が多い
たとえAIが良い絵を出そうと、AIがゲームを作ろうとそれは仕事を辞める選択肢にならない
世の中の自動化されるものは必須だけど成り手が少ない業界だったりする
絵ももちろんやりたいからやってる人が多い
たとえAIが良い絵を出そうと、AIがゲームを作ろうとそれは仕事を辞める選択肢にならない
158名前は開発中のものです。
2022/08/25(木) 19:21:08.42ID:nKQxBioC なるほど日本の法律上の問題って話だな
要らない人材でも首切れないからって理由か
要らない人材でも首切れないからって理由か
159名前は開発中のものです。
2022/08/25(木) 19:21:52.31ID:QZ9kdF/3 >>156
これなw
これなw
160名前は開発中のものです。
2022/08/25(木) 19:21:56.05ID:LEC5iWEo だからさ
ゲームも制作しない奴がAIを語るなよ
どっかの適当な記事拾って貼り付けんなよ
AIを話したいならもっと突っ込んだ内容を話せと言いたい
つまり詐欺投資家とかここでは必要ないんだよ
ゲームも制作しない奴がAIを語るなよ
どっかの適当な記事拾って貼り付けんなよ
AIを話したいならもっと突っ込んだ内容を話せと言いたい
つまり詐欺投資家とかここでは必要ないんだよ
161名前は開発中のものです。
2022/08/25(木) 19:22:04.18ID:POtN60iV 何言ってんだお前
162名前は開発中のものです。
2022/08/25(木) 19:28:34.12ID:FfWwWesL 出来上がるものが全てじゃないって話だよ
163名前は開発中のものです。
2022/08/25(木) 19:43:57.85ID:LEC5iWEo164名前は開発中のものです。
2022/08/25(木) 19:54:43.54ID:POtN60iV いきなり喧嘩売られて草
俺はGodot使いだけど
俺はGodot使いだけど
165名前は開発中のものです。
2022/08/25(木) 19:56:43.99ID:nKQxBioC >>164
その言い方厨二感があって好き
その言い方厨二感があって好き
166名前は開発中のものです。
2022/08/25(木) 19:59:10.80ID:QZ9kdF/3 AIの著しい発展と進化でゲーム制作の在り方も小島監督が言ってた通りになりそうだな
しかもそう遠くない未来に
しかもそう遠くない未来に
167名前は開発中のものです。
2022/08/25(木) 20:02:57.05ID:GbIO9Iol 開発会社勤め的には
「俺達には社史編纂室があるからAIに仕事が奪われても問題なし!」って認識か
その社史編纂業務もAIに奪われそうだが
「俺達には社史編纂室があるからAIに仕事が奪われても問題なし!」って認識か
その社史編纂業務もAIに奪われそうだが
168名前は開発中のものです。
2022/08/25(木) 20:05:30.22ID:xwUduqRn 『第2回ボードゲーム王決定戦!』
(18:07~放送開始)
htts://youtu.be/Rx936Vi6Zuk
▽メンバー
うんこちゃん、もこう、釈迦、
ゆゆうた、はんじょう、おにや、
みゃこ、つるおかかものはし
きっくん(M.S.S.Project)
ゲームマスター・白坂翔
(18:07~放送開始)
htts://youtu.be/Rx936Vi6Zuk
▽メンバー
うんこちゃん、もこう、釈迦、
ゆゆうた、はんじょう、おにや、
みゃこ、つるおかかものはし
きっくん(M.S.S.Project)
ゲームマスター・白坂翔
169名前は開発中のものです。
2022/08/25(木) 20:15:13.25ID:nKQxBioC AIのせいで高品質なリソースを低コストで生産できるようになると、金をかけられるって事で存在していた優位性が無くなるわけで
資本力で戦ってた会社は存在自体がヤバくなるのでは
高品質なグラ以外で差別化できるところあるん?
資本力で戦ってた会社は存在自体がヤバくなるのでは
高品質なグラ以外で差別化できるところあるん?
170名前は開発中のものです。
2022/08/25(木) 20:19:52.28ID:buEEuZHT 宣伝広告とステマにリソースを注ぎ込んで大資本がさらに優位になる可能性もあるがなw
171名前は開発中のものです。
2022/08/25(木) 20:23:03.68ID:nKQxBioC AIのせいで営業や広告業が死ぬかもって言われてるの知ってる?
検索エンジンやストアのロジックが良い物物かどうか判断できるようになっちゃって、ステマ手法が使えなくなるかもって話聞いたことない?
検索エンジンやストアのロジックが良い物物かどうか判断できるようになっちゃって、ステマ手法が使えなくなるかもって話聞いたことない?
172名前は開発中のものです。
2022/08/25(木) 20:34:48.53ID:QZ9kdF/3 営業は経営者並みに死なねえ職種の代名詞やで
173名前は開発中のものです。
2022/08/25(木) 20:37:20.50ID:nKQxBioC 営業した事無くて内情が良くわからないから
もししよければなんでAIが進化しても営業が死なないと考えてるか教えてほしいな
もししよければなんでAIが進化しても営業が死なないと考えてるか教えてほしいな
174名前は開発中のものです。
2022/08/25(木) 20:39:41.55ID:7xzHlQHT 営業は個人に品物売ってるわけじゃないしなあ。
店に商品卸したり、クライアントの要件を聞いて見積り作ってコンペに勝つのも営業。
ちなみに俺の知り合いは営業の一番大事な仕事は談合って言ってた。
店に商品卸したり、クライアントの要件を聞いて見積り作ってコンペに勝つのも営業。
ちなみに俺の知り合いは営業の一番大事な仕事は談合って言ってた。
175名前は開発中のものです。
2022/08/25(木) 20:42:33.78ID:nKQxBioC なるほど個人相手じゃなければ戦える分野があるって事かな
176名前は開発中のものです。
2022/08/25(木) 20:46:48.35ID:buEEuZHT そもそもそんな予測はあんまり信用できんがな
クリエイティブな仕事は奪われないとか数年前まで言われてたのに、あっという間に絵も描ければ小説も書けるし作曲もできるようになったからな
DAOで経営者もあっという間に置き換わるかもしれないし
クリエイティブな仕事は奪われないとか数年前まで言われてたのに、あっという間に絵も描ければ小説も書けるし作曲もできるようになったからな
DAOで経営者もあっという間に置き換わるかもしれないし
177名前は開発中のものです。
2022/08/25(木) 20:47:04.66ID:7xzHlQHT スレチなんでここまでにしたいけど、
AIは与えられた作業しか作業が出来ない(特化型AIという)。
営業には「こういうケースではどうします?」って情報を引き出す能力が必要。
これができるのは汎用型AIと言われているけど、今のところ理論しか実現していない。
この汎用型が使えるようになると世界が変わると言われてる。
AIは与えられた作業しか作業が出来ない(特化型AIという)。
営業には「こういうケースではどうします?」って情報を引き出す能力が必要。
これができるのは汎用型AIと言われているけど、今のところ理論しか実現していない。
この汎用型が使えるようになると世界が変わると言われてる。
178名前は開発中のものです。
2022/08/25(木) 21:22:23.64ID:DTTQ8Pl4179名前は開発中のものです。
2022/08/25(木) 22:38:20.69ID:v5T4C4Iz まあいろいろAIで置き換えられてもゲームがAIでできるようになるのは一番最後だよ
他の創作に比べてややこしすぎる
他の創作に比べてややこしすぎる
180名前は開発中のものです。
2022/08/25(木) 22:42:06.12ID:UlxNSL2U 本当にクリエイティブなのはプログラマーだけになっちゃうかもな
181名前は開発中のものです。
2022/08/25(木) 23:04:05.70ID:TqPunqHc 突然失礼します。
つい最近ティルノビルダーを使って初めて同人ゲームを制作している者です。
キャラクター登場を使っているのですが、
『指定されたキャラクター「○○」は定義されていません。〔chara_new〕で定義してください。』
とメッセージが表示され画面にキャラクターが登場しません。
※1人目キャラは登場できるのですが、2人目キャラが上記メッセージが出てきてシナリオがそれ以降進まないようになります。
どなたか教えていただけると幸いです。
つい最近ティルノビルダーを使って初めて同人ゲームを制作している者です。
キャラクター登場を使っているのですが、
『指定されたキャラクター「○○」は定義されていません。〔chara_new〕で定義してください。』
とメッセージが表示され画面にキャラクターが登場しません。
※1人目キャラは登場できるのですが、2人目キャラが上記メッセージが出てきてシナリオがそれ以降進まないようになります。
どなたか教えていただけると幸いです。
182名前は開発中のものです。
2022/08/25(木) 23:20:55.47ID:2OShptG2 ティラノスクリプトスレ [転載禁止]©2ch.net
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1428724538/
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1428724538/
183名前は開発中のものです。
2022/08/26(金) 02:04:31.07ID:xYJ7eUuB AI信者は働いたことがないのバレバレだな
劣等感を拗らせてるのもバレバレ
劣等感を拗らせてるのもバレバレ
184名前は開発中のものです。
2022/08/26(金) 02:13:28.58ID:ov8Y2a6o そいつってさワナビー兼AIコピペ厨なんだろ実際のところは
出禁コンボwww
出禁コンボwww
185名前は開発中のものです。
2022/08/26(金) 09:56:01.00ID:hynO+9lH よっしゃああああああーーーーっ!!!!!
186名前は開発中のものです。
2022/08/26(金) 10:00:47.39ID:mNBTfBw0 AI厨ってさ、ドヤってクリエイターの足を引っ張りたいか、
AIの技術を普及させたいと思ってるんだよな
でも肝心のクリエイターには全く刺さってないし、必要としてないんだよな
AIが描いた一枚絵見せただけでドヤられてもね
せめてテクスチャとかをAIが描いてくれたら少しは理解出来るのかもね
AIの技術を普及させたいと思ってるんだよな
でも肝心のクリエイターには全く刺さってないし、必要としてないんだよな
AIが描いた一枚絵見せただけでドヤられてもね
せめてテクスチャとかをAIが描いてくれたら少しは理解出来るのかもね
187名前は開発中のものです。
2022/08/26(金) 10:23:58.75ID:QhZAlvAb それってやっぱAIコピペ厨の正体がワナビーだからなんだよね
スレに存在する資格があるまともな製作者がAIネタ話せばちゃんと実用的な有益な話になるんだろうけど、
ワナビーはスレに存在する資格がない非製作者のキチガイだからAIネタで荒らすことしかしないわけで
スレに存在する資格があるまともな製作者がAIネタ話せばちゃんと実用的な有益な話になるんだろうけど、
ワナビーはスレに存在する資格がない非製作者のキチガイだからAIネタで荒らすことしかしないわけで
188名前は開発中のものです。
2022/08/26(金) 10:26:48.57ID:dEBNdhL7 糖質ガイジ
189名前は開発中のものです。
2022/08/26(金) 10:44:17.70ID:HpP5x4Bw コピペのために情報収集してる暇があったら手を動かせば1ヶ月もあればワナビーを卒業できるだろうに
ワナビーの連中って結局手を動かさずに「俺の作る最強ゲーム妄想」 を脳内フル回転させてるから万年ワナビーのままなんだよなw
ワナビーの連中って結局手を動かさずに「俺の作る最強ゲーム妄想」 を脳内フル回転させてるから万年ワナビーのままなんだよなw
190名前は開発中のものです。
2022/08/26(金) 10:55:24.68ID:q9qWqnuQ も脳内でうゲーム作る妄想すらしてなさそうだけどな
ひたすら手を動かしてる人間を憎んでそう
ひたすら手を動かしてる人間を憎んでそう
191名前は開発中のものです。
2022/08/26(金) 11:17:12.76ID:9oAEMfTt 実際作ってる人間ほどAI情報注視して
どう付き合うべきか考えてるだろ
さすがにあれを完全無視するなんて無理だ
無視できるのは本当に趣味で自分の作りたいものだけ
作っていられるホビー開発者くらいで
どう付き合うべきか考えてるだろ
さすがにあれを完全無視するなんて無理だ
無視できるのは本当に趣味で自分の作りたいものだけ
作っていられるホビー開発者くらいで
192名前は開発中のものです。
2022/08/26(金) 11:19:16.77ID:q9qWqnuQ そりゃ情報は情報としてチェックはしてるけど
スレで他人煽る道具としては使わんぞ
スレで他人煽る道具としては使わんぞ
193名前は開発中のものです。
2022/08/26(金) 11:39:22.23ID:mlCKPSfd 情報の使い方でワナビーかどうかバレバレなんだよね
194名前は開発中のものです。
2022/08/26(金) 11:50:08.84ID:1TmW4DUg つってもmidjourneyがコンセプトアートに使えるかなぁぐらいで、ゲーム開発に実用的なAIなんてまず先に大手がやるだろ
俺らは敵のAI組むのに精一杯なのさ
俺らは敵のAI組むのに精一杯なのさ
195名前は開発中のものです。
2022/08/26(金) 11:58:32.50ID:Y7SjVUym AI厨が連投しなくなった隙を狙って今度は
あいつまじうざいよなって盛り上がるの面白いよな
そりゃずっと話題が終わらないわ
スルースキルが0どころかマイナス
あいつまじうざいよなって盛り上がるの面白いよな
そりゃずっと話題が終わらないわ
スルースキルが0どころかマイナス
196名前は開発中のものです。
2022/08/26(金) 12:07:05.18ID:N7wx3O36 ワナビーのAI厨なんて凹ってヨシ!
197名前は開発中のものです。
2022/08/26(金) 12:26:37.08ID:Qsv2y8sn テクスチャも既に今のAIイラレで実現出来てる人のに知らないとか情弱もいいとこだな
本当にゲーム制作者のつもりなのか謎
本当にゲーム制作者のつもりなのか謎
198名前は開発中のものです。
2022/08/26(金) 12:30:31.61ID:drlqlfpl この前も別の板のAIスレで語られてたことを自信満々にペタって貼り付けてきたからな
本人自身は何も語れない無知
本人自身は何も語れない無知
199名前は開発中のものです。
2022/08/26(金) 15:13:42.65ID:mBnRAhlg ワナビーあるある
200名前は開発中のものです。
2022/08/26(金) 16:25:26.43ID:CAL3XqIJ このスレ本当のゲーム製作の話にはほぼならなくて
ゲハ板のおっさんでも理解できそうな話ばっか伸びるな…
ゲハ板のおっさんでも理解できそうな話ばっか伸びるな…
201名前は開発中のものです。
2022/08/26(金) 17:25:09.10ID:P+eOy8Rp 誰も作ってないんだからしょうがない
作ってるやつはこんなゴミだめには来ない
作ってるやつはこんなゴミだめには来ない
202名前は開発中のものです。
2022/08/26(金) 17:56:22.53ID:p4z3xkme ゲハ板のおっさんはAIの話が好きなの?
コンテスト爆死ヲチのほうが面白いと思うけどな
コンテスト爆死ヲチのほうが面白いと思うけどな
203名前は開発中のものです。
2022/08/26(金) 17:57:46.66ID:YS3oPLJ5 正解!
欲しい情報は検索するほうが確実に出てくるし、ここは時事話題を野球中継感覚で話すくらいしか価値がない。
このスレでもクリエイターと呼べるのは野球マンくらいだしな。野球って偉大だわ。
欲しい情報は検索するほうが確実に出てくるし、ここは時事話題を野球中継感覚で話すくらいしか価値がない。
このスレでもクリエイターと呼べるのは野球マンくらいだしな。野球って偉大だわ。
204名前は開発中のものです。
2022/08/26(金) 17:58:06.24ID:rtag1IRv どこが面白いんだよ性格悪いなあ
205名前は開発中のものです。
2022/08/26(金) 18:00:06.50ID:p4z3xkme206名前は開発中のものです。
2022/08/26(金) 18:14:29.15ID:03YoCfrr 「他人事」だからだろ
AI厨が何を考えて書き込んでるか、ということでもある
AI厨が何を考えて書き込んでるか、ということでもある
207名前は開発中のものです。
2022/08/26(金) 18:30:13.77ID:p4z3xkme208名前は開発中のものです。
2022/08/26(金) 18:36:01.90ID:03YoCfrr209名前は開発中のものです。
2022/08/26(金) 18:47:13.54ID:MHIy0k/0 ゲーム素材にするにはまだ未熟だけど、絵そのものはけっこう良いのが書けるAI様がこんな低レベルな会話するわけないでしょ
こういうパターン化されたことしか言わないのは人工無能と昔から言われてるんだよ
世の中のAIの大半は実際は人工無脳だよ
こういうパターン化されたことしか言わないのは人工無能と昔から言われてるんだよ
世の中のAIの大半は実際は人工無脳だよ
210名前は開発中のものです。
2022/08/26(金) 19:00:22.68ID:p4z3xkme こういう場所のAI導入ってマジでどれくらい進んでるんだろうな
まともな事言ってる奴は実はAIで頭のおかしい奴はみんな人間だったとかありそう
まともな事言ってる奴は実はAIで頭のおかしい奴はみんな人間だったとかありそう
211名前は開発中のものです。
2022/08/26(金) 19:04:38.79ID:cZOsXp0y ゲーム制作ではAIは根幹技術だから大手には昔から普通にAI研究開発専門の部署がある
212名前は開発中のものです。
2022/08/26(金) 19:09:41.72ID:IlVlbFFx 敵の行動を指示するAIと機械学習をごっちゃにしてる人いるのなんでだろ。ゲーム作ってないんか
213名前は開発中のものです。
2022/08/26(金) 19:12:26.86ID:JNuFjlWK そらAI厨はワナビーだしな
214ワナビー2024
2022/08/26(金) 19:48:11.11ID:XZF4+E0l ドンキーコングの樽ステージってあれだけでゲームとして成り立つよな(´・ω・`)
215ワナビー2024
2022/08/26(金) 19:50:01.50ID:XZF4+E0l ゲームジャムってど素人でも1週間で作り上げるの?
216名前は開発中のものです。
2022/08/26(金) 19:58:07.72ID:03YoCfrr 不利だと思うと顔文字使うから
どのAI厨とどのコテが同じなのか丸わかり
どのAI厨とどのコテが同じなのか丸わかり
217名前は開発中のものです。
2022/08/26(金) 20:07:53.75ID:Ew6tATG6 桜井さんちとペース早くないか?毎日投稿?
218名前は開発中のものです。
2022/08/26(金) 20:17:00.78ID:CVWkNIkY >>180
ただゲームプログラマーではなくAIプログラマーになるということだな
ただゲームプログラマーではなくAIプログラマーになるということだな
219名前は開発中のものです。
2022/08/26(金) 20:22:24.84ID:CVWkNIkY220名前は開発中のものです。
2022/08/26(金) 20:32:58.19ID:xYJ7eUuB >ワナビーにも挽回チャンス
ワナビーだけがAIを利用する前提でいるのが謎
みんな平等にAIをツールとして利用したら
AIが無くても上手いやつがもっと上手くなるに決まってるんだが
ワナビーだけがAIを利用する前提でいるのが謎
みんな平等にAIをツールとして利用したら
AIが無くても上手いやつがもっと上手くなるに決まってるんだが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【速報】 中国国営新聞社 「日本はすでに代価を支払った」 中国SNSで1位に 高市総理の発言めぐり ★3 [お断り★]
- 【外交】中国王毅外相「日本軍国主義の復活を決して許さない」 [1ゲットロボ★]
- 【相撲】九州場所千秋楽 関脇・安青錦が初優勝 優勝決定戦で豊昇龍破る 所要14場所は史上2位のスピード記録 [ニーニーφ★]
- 高市首相の台湾有事答弁「問題ない」50% 「問題があったと思う」25%を大きく上回る 毎日新聞世論調査 [尺アジ★]
- 【コメ】やっぱり進次郎のほうがマシ…「コメの値下げは無理」と言い張る農林族の鈴木農水大臣 [ぐれ★]
- 【裁判】山上徹也被告の妹「大好きなお兄ちゃん」「旧統一教会信者の叔母から、選挙時に自民党の特定の候補に入れてほしいと…」奈良地裁 [1ゲットロボ★]
- @@@令和七年大相撲九州場所 vol.13@@@
- 巨専】ジャイアンツファンフェスタ2025
- とらせん 2
- 【DAZN】フォーミュラGP【F1 2 3 SF P】Lap1809
- 他サポ2025-266
- 競輪実況★1607
- 【速報】高市首相「国際社会は危機に直面」😲 [861717324]
- 【悲報】ツイッター愛国アカウント、続々と外国産だということが判明 つまり愛国者は外国人ということ? ★2 [158478931]
- 高市早苗「今ならのタイミングで李強首相と接触したら私の支持者が反発する」 [931948549]
- 【悲報】ツイッター愛国アカウント、続々と外国産だということが判明 つまり愛国者は外国人ということ? [158478931]
- 🏍👊😅👊三三盗んだバイクで走り出す~🏡
- 「白井黒子でシコれ」とか言われたら、お前ら出来る? [757453285]
