RPGツクール系よりは手がかかる分、比較的細かい所まで作り込む事ができます。
RPGツクールでは物足りないけど、プログラミングはちょっと……という方にお勧めです。
次スレは >>980 が立てて下さい。
■WOLF RPGエディター公式サイト
ttp://www.silversecond.com/WolfRPGEditor/
■開発者サイト SilverSecond
ttp://www.silversecond.net/
■エディター説明書
ttp://www.silversecond.com/WolfRPGEditor/Help/
■WOLF RPG エディター パーフェクトガイド
ttp://www.silversecond.com/WolfRPGEditor/Guide/
質問スレ
WOLF RPGエディター 質問スレ 其の11
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1503240024/
前スレ
【ウディタ】WOLF RPGエディター 其の70
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1636463988/
以下、公式サイトから抜粋。
○高度なRPG開発が可能な、完全無料のゲーム制作ツールです。
○作成したゲームは自由に配布・販売・コンテスト投稿などが可能。
○コモンイベントを導入することで、ゲームシステムを無限に強化できます!
※Ver2.02a以下のウディタで暗号化したファイルは、Ver2.10以降のウディタでは読み込めません
旧Verの入手も公式HPの【本体のダウンロード】のページから可能です
探検
【ウディタ】WOLF RPGエディター 其の71
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名前は開発中のものです。
2022/09/12(月) 14:51:58.96ID:K8kn0cOh518名前は開発中のものです。
2022/11/28(月) 22:04:50.47ID:PgbHvTUe ver2からプログラムのみを上書きしたんだよ
いちいちフルパッケージをダウンロードすんのめんどいんだよ
いちいちフルパッケージをダウンロードすんのめんどいんだよ
519名前は開発中のものです。
2022/11/28(月) 22:59:54.86ID:aqNYjmEC 空データはEditorに同梱されてっからDataフォルダ削除してEditor起動して自分で触れカス
520名前は開発中のものです。
2022/11/28(月) 23:22:33.74ID:nOLtLF8c なんで自分で試さないで聞こうとするかね
521名前は開発中のものです。
2022/11/28(月) 23:51:04.63ID:glpBySQH まぁまぁ、そういう時は試す気がない人に
つい試したくなるようなプレゼンテーションを
大喜利のごとくやっちゃおう!
それがな! サンプルゲームに、ななななんと!
新キャラが登場したんだ……!!!!
ケモナーやBL好きには残念だが、獣耳女の子派にはちょっと嬉しい新キャラだ!
その新キャラはウルファールのライバルで、
女同士のトークバトルが垣間見れるぞ!
つい試したくなるようなプレゼンテーションを
大喜利のごとくやっちゃおう!
それがな! サンプルゲームに、ななななんと!
新キャラが登場したんだ……!!!!
ケモナーやBL好きには残念だが、獣耳女の子派にはちょっと嬉しい新キャラだ!
その新キャラはウルファールのライバルで、
女同士のトークバトルが垣間見れるぞ!
522名前は開発中のものです。
2022/11/29(火) 00:43:59.92ID:q8mfDEUa 黙れプレデーション
523名前は開発中のものです。
2022/11/29(火) 06:21:50.63ID:LbqJEjso > ウディタ」v3では、プロ向けバージョンが追加(価格は税込み5,000円)。
> 1px単位でのゲーム画面サイズの変更、タイトルバーやローディング画面のカスタマイズ、データプロテクト、内部スクリーンショット、新しいエディターテーマといった機能が利用できる。
> ただし、公平性と安全を期するため、開発コンテスト「ウディコン」では利用できないので注意したい。
見た目のデザインか古臭いまま全く進化してないし、この程度の中身で5000円もするし、しかもウディコン用にも使えない
・・・率直に言って「ゴミ」だな
「お布施」としても割高だし誰が好き好んでわざわざこんなもの買いたがるんだよ
> 1px単位でのゲーム画面サイズの変更、タイトルバーやローディング画面のカスタマイズ、データプロテクト、内部スクリーンショット、新しいエディターテーマといった機能が利用できる。
> ただし、公平性と安全を期するため、開発コンテスト「ウディコン」では利用できないので注意したい。
見た目のデザインか古臭いまま全く進化してないし、この程度の中身で5000円もするし、しかもウディコン用にも使えない
・・・率直に言って「ゴミ」だな
「お布施」としても割高だし誰が好き好んでわざわざこんなもの買いたがるんだよ
524名前は開発中のものです。
2022/11/29(火) 07:22:01.23ID:MquwxG52 目標としてた150本には少し足りなさそうってのが見込みの話だとすると今のところプロ版は100本弱ってところかね
525名前は開発中のものです。
2022/11/29(火) 07:53:54.00ID:9kyC57++ お布施なら安いも高いもねーよw
526名前は開発中のものです。
2022/11/29(火) 08:12:37.27ID:mtKGEAN5 ウディコンに使えない事をネックに感じるって事はウディコン参加者なのか・・・何位だったんだろ
527名前は開発中のものです。
2022/11/29(火) 08:41:29.69ID:LbqJEjso どうせなら1000本2000本売るつもりで本気でやって欲し掛かったよ
蓋を開けてみればただの「アップデート有料化」って話で、0円 → 5000円
受ける印象はただ
「盲目信者さんお布施して」「とにかく金くれ」
これしかない
作者の本音はウディタを終らせたいのではないかと本気で思う
こんなもの見せられるくらいならいっそ1万円、何ならそれを超えてもいいから古臭くなって久しいウデイタからはいい加減離れて、
一から完全新作で作者の思う現世代向けの理想的な「おれのかんがえたさいょうの究極ツール」出して欲しかったよ
蓋を開けてみればただの「アップデート有料化」って話で、0円 → 5000円
受ける印象はただ
「盲目信者さんお布施して」「とにかく金くれ」
これしかない
作者の本音はウディタを終らせたいのではないかと本気で思う
こんなもの見せられるくらいならいっそ1万円、何ならそれを超えてもいいから古臭くなって久しいウデイタからはいい加減離れて、
一から完全新作で作者の思う現世代向けの理想的な「おれのかんがえたさいょうの究極ツール」出して欲しかったよ
528名前は開発中のものです。
2022/11/29(火) 08:45:29.89ID:jCknEFeH どうせ高額の新ツールになったらユーザー切り捨てて金の亡者になったとか言い出すくせに
529名前は開発中のものです。
2022/11/29(火) 09:02:50.52ID:3devO2zQ 開発に金かけたくないけど金は欲しいから信者さん買って♥なスタンスなのは価格と内容から否定しようがないな
目標は低く見積もったつもりなんだろうけどそれより更に信者が少なかったというのは笑い所だが
ここ以外のコミュニティ見ても値段で買い渋る人いたしやっぱ価格が強気すぎたかな、却って売上逃してるだろこれ
2000円くらいの方が気軽に買ってもらえて結果的に伸びたと思うわ
目標は低く見積もったつもりなんだろうけどそれより更に信者が少なかったというのは笑い所だが
ここ以外のコミュニティ見ても値段で買い渋る人いたしやっぱ価格が強気すぎたかな、却って売上逃してるだろこれ
2000円くらいの方が気軽に買ってもらえて結果的に伸びたと思うわ
530名前は開発中のものです。
2022/11/29(火) 09:48:09.87ID:yrfn+M89 >>526
批判に見せかけた只の荒らしだと思う
批判に見せかけた只の荒らしだと思う
531名前は開発中のものです。
2022/11/29(火) 09:50:23.97ID:MquwxG52 上手い値付けだと思う
532名前は開発中のものです。
2022/11/29(火) 11:06:37.64ID:nBuJUDTN 信者だけが買えばいいって前提ならな
信者以外にも買ってもらえる想定だったんなら見込みが甘すぎたとしか
信者以外にも買ってもらえる想定だったんなら見込みが甘すぎたとしか
533名前は開発中のものです。
2022/11/29(火) 11:29:53.82ID:jWdNISRZ ver3更新内容全部+重い機能で5000円なら安いと感じるが
重い機能だけで5000円は買わなくてもいいかってなるな
5000円でも他のツールと比べたら激安の部類ではあるけど
重い機能だけで5000円は買わなくてもいいかってなるな
5000円でも他のツールと比べたら激安の部類ではあるけど
534名前は開発中のものです。
2022/11/29(火) 12:20:05.29ID:d9c4JYId >>532
必須の機能じゃないから買いたい人だけ買えばいいって見込み通りじゃね
必須の機能じゃないから買いたい人だけ買えばいいって見込み通りじゃね
535名前は開発中のものです。
2022/11/29(火) 12:25:34.52ID:ayiXAC4F 3からは有料版にすりゃよかったのにな
この速度改善は普通に金払う価値ある
2.X:フリー
3通常版:2000円
3プロ版:5000円
くらいなら売れたんじゃね 知らんけど
この速度改善は普通に金払う価値ある
2.X:フリー
3通常版:2000円
3プロ版:5000円
くらいなら売れたんじゃね 知らんけど
536521
2022/11/29(火) 12:35:58.21ID:3Qp6+Amb そもそも、有料化の目的は、危なげな機能を一般ユーザーに使えないようにすることで、
ウディタに恩があるほど、ウディタを使い込んでいて、
恩返しの為に5000円払うほどの優しさもある人に限定することで、
お客様気質なユーザーに使えないようにすることもあるから、
お客様気質ななユーザーが絶対買わない様な値段設定にして、
かつ普通に使う分には無料版で良いくらい、
危なくない殆どの機能を無料版に実装していることに意味があるんだよね。
だから、高いと思っちゃう人はぶっちゃけ有料版使っちゃいけない。
というか、狼煙さんの事前の解説でこの辺りはわかるはずなので、
わかっていない場合は、規約も読めない可能性あるから、
ぶっちゃけ使ったら危ない。
ウディタに恩があるほど、ウディタを使い込んでいて、
恩返しの為に5000円払うほどの優しさもある人に限定することで、
お客様気質なユーザーに使えないようにすることもあるから、
お客様気質ななユーザーが絶対買わない様な値段設定にして、
かつ普通に使う分には無料版で良いくらい、
危なくない殆どの機能を無料版に実装していることに意味があるんだよね。
だから、高いと思っちゃう人はぶっちゃけ有料版使っちゃいけない。
というか、狼煙さんの事前の解説でこの辺りはわかるはずなので、
わかっていない場合は、規約も読めない可能性あるから、
ぶっちゃけ使ったら危ない。
537名前は開発中のものです。
2022/11/29(火) 13:21:26.22ID:BIa/Xqeh ぶっちゃけ有料版はプレイヤー側としても実行するのに勇気がいるのでは?
まあ機能の詳細は知らないんだけどファイルシステムにもアクセスできたりするんだよね?
まあ機能の詳細は知らないんだけどファイルシステムにもアクセスできたりするんだよね?
538名前は開発中のものです。
2022/11/29(火) 13:27:28.10ID:MC1Hf3Mg ギャーギャー言ってるのはいつもの奴なんだろうけど
いつもよりキレてる感じだから、どこか別の場所で何かあったんだろ
俺の知ってるブチギレエロゲライターも
ラノベの賞に漏れた後は毎回ブチギレだったし
いずれにしても気にするだけ無駄だ、キレる奴はいつでもキレてるから
いつもよりキレてる感じだから、どこか別の場所で何かあったんだろ
俺の知ってるブチギレエロゲライターも
ラノベの賞に漏れた後は毎回ブチギレだったし
いずれにしても気にするだけ無駄だ、キレる奴はいつでもキレてるから
539名前は開発中のものです。
2022/11/29(火) 13:57:31.15ID:3Qp6+Amb 有料版で誰かが問題起こした場合、
フリゲ投稿サイトでウディタプロ版製作品の投稿が規制されても、
無料版ウディタ製作品の投稿は禁止されないだろうし、
誰か問題を起こした場合は、起こした人が起こした行為で
BOOTH側の規約にも違反しているだろうから、
凍結によってウディタプロ版をダウンロードできなくなるから、
有料版と無料版をこういう形で分けたのは個人的には凄くありがたい。
フリゲ投稿サイトでウディタプロ版製作品の投稿が規制されても、
無料版ウディタ製作品の投稿は禁止されないだろうし、
誰か問題を起こした場合は、起こした人が起こした行為で
BOOTH側の規約にも違反しているだろうから、
凍結によってウディタプロ版をダウンロードできなくなるから、
有料版と無料版をこういう形で分けたのは個人的には凄くありがたい。
540名前は開発中のものです。
2022/11/29(火) 14:18:43.49ID:NKm2JEsK イベントコマンド作り直してほしい
10年来使ってるけどアレめっちゃ見づらい
10年来使ってるけどアレめっちゃ見づらい
541名前は開発中のものです。
2022/11/29(火) 14:30:07.39ID:3Qp6+Amb イベントコマンドな、小型(超ミニではなく)テレビ以上大きいサイズや、
スマホくらいのサイズだと確かに使いづらいよな。
タブレットや小型ノートパソコンくらいのサイズのディスプレイが丁度使いやすい。
そして操作は、やはりマウスとキーボード。
後はウィンドウズの設定にもよるが場合によっては
レジストリをいじった方がみやすくなることもあるな。
スマホくらいのサイズだと確かに使いづらいよな。
タブレットや小型ノートパソコンくらいのサイズのディスプレイが丁度使いやすい。
そして操作は、やはりマウスとキーボード。
後はウィンドウズの設定にもよるが場合によっては
レジストリをいじった方がみやすくなることもあるな。
542名前は開発中のものです。
2022/11/29(火) 14:45:19.52ID:3Qp6+Amb UNITYやUE4、アクションゲームツクールMVなど、
他ツールも画面サイズによっては極端に使いづらくなるから、
アプリケーションによって相性の良い画面サイズと、
そうでない画面サイズがどうしてもある。
かといって、アプリケーションを切り替えるごとに、レジストリ書き換えていたら、
いつか高確率でうっかりウィンドウズの設定壊してしまうから、
デバイスで対処するのが手っ取り早い。
それと、オレは他ツールと比べて、ウディタの方が使いやすいから使っているが、
貴殿が他ツールの方が使いやすいタイプなら、
無理にウディタ使わなくても良いんじゃないか?
誰にでも相性はある。
いつか貴殿にとってすばらしい環境がみつかることを願っている。
他ツールも画面サイズによっては極端に使いづらくなるから、
アプリケーションによって相性の良い画面サイズと、
そうでない画面サイズがどうしてもある。
かといって、アプリケーションを切り替えるごとに、レジストリ書き換えていたら、
いつか高確率でうっかりウィンドウズの設定壊してしまうから、
デバイスで対処するのが手っ取り早い。
それと、オレは他ツールと比べて、ウディタの方が使いやすいから使っているが、
貴殿が他ツールの方が使いやすいタイプなら、
無理にウディタ使わなくても良いんじゃないか?
誰にでも相性はある。
いつか貴殿にとってすばらしい環境がみつかることを願っている。
543名前は開発中のものです。
2022/11/29(火) 15:40:28.18ID:7ZBevVJR 有料化は単純にツール開発が生活の負担になって、少しでも開発費に当てたいとかじゃなかっけ
だから純粋に危険な機能を解放してでも続けたいから利益が欲しいってだけだし
あんまりプロ版はウイルスとか悪意のあるプログラムが含まれてるみたいな言い方は
純粋に利益の妨げになるから言わない方が良い
だから純粋に危険な機能を解放してでも続けたいから利益が欲しいってだけだし
あんまりプロ版はウイルスとか悪意のあるプログラムが含まれてるみたいな言い方は
純粋に利益の妨げになるから言わない方が良い
544名前は開発中のものです。
2022/11/29(火) 17:40:42.42ID:3Qp6+Amb 車が危険だからといって、車自体が悪意を持って作られたわけじゃないし、
車を運転する人が危険性を理解することが大事なように、
ウディタプロ版も、使い方によっては問題を起こしてしまうから、
使い前に気を付けようという意識は重要では?
そもそも、金銭的な理由だけだったら、こんな感じの説明文にはしていないのでは?
BOOTHの解説に95%以上の機能は無料版と一緒とわざわざ書いてあるし、
「プロ版に入れる理由が薄そうな演出機能はほぼ全部無料版に入れた」とか
ツイートしているから色々考慮したら、自然と答えが見えてくるよ?
それこそ、車の免許と同じように、
倫理の壁を用意し、しかもBOOTHのシステムを利用することで、
巧いこと、悪意ある行為を防止している。
車を運転する人が危険性を理解することが大事なように、
ウディタプロ版も、使い方によっては問題を起こしてしまうから、
使い前に気を付けようという意識は重要では?
そもそも、金銭的な理由だけだったら、こんな感じの説明文にはしていないのでは?
BOOTHの解説に95%以上の機能は無料版と一緒とわざわざ書いてあるし、
「プロ版に入れる理由が薄そうな演出機能はほぼ全部無料版に入れた」とか
ツイートしているから色々考慮したら、自然と答えが見えてくるよ?
それこそ、車の免許と同じように、
倫理の壁を用意し、しかもBOOTHのシステムを利用することで、
巧いこと、悪意ある行為を防止している。
545名前は開発中のものです。
2022/11/29(火) 17:45:03.23ID:L5TS2MFd546名前は開発中のものです。
2022/11/29(火) 17:55:41.12ID:3Qp6+Amb >>545
いや、別にウディタ気に入っているなら使い続ければ良いのでは……?(困惑)
良い環境が見つかると良いなって、幸運を祈っただけなのに、
何故か機嫌を損ねてしまったでござる……。
色々試してみたら、もっと効率よくゲーム開発楽しめるかもしれないじゃん?
いや、別にウディタ気に入っているなら使い続ければ良いのでは……?(困惑)
良い環境が見つかると良いなって、幸運を祈っただけなのに、
何故か機嫌を損ねてしまったでござる……。
色々試してみたら、もっと効率よくゲーム開発楽しめるかもしれないじゃん?
547名前は開発中のものです。
2022/11/29(火) 18:03:06.52ID:3Qp6+Amb ウディタ公式サイトに要望投稿フォームあるのはご存知だろうから、
要望が必ず通るとは限らないし、
狼煙さんに迷惑をかけるのがちょっとあれだから、ここで愚痴ったのかなって思って、
それなら、ユーザー側での対処方法はいくらでもあるよってことに気づけたら、
世界広がるかなって思ったんだけど……。
要望が必ず通るとは限らないし、
狼煙さんに迷惑をかけるのがちょっとあれだから、ここで愚痴ったのかなって思って、
それなら、ユーザー側での対処方法はいくらでもあるよってことに気づけたら、
世界広がるかなって思ったんだけど……。
548名前は開発中のものです。
2022/11/29(火) 18:06:40.76ID:MquwxG52 そういえば合成コモンウディタリオンって素敵だよな
549名前は開発中のものです。
2022/11/29(火) 18:40:06.91ID:3Qp6+Amb550516
2022/11/29(火) 19:09:49.94ID:RQYLNSng >>519
プログラムのみをダウンロードしたから空データもサンプルもver2のままだと思うんだが
プログラムのみをダウンロードしたから空データもサンプルもver2のままだと思うんだが
551名前は開発中のものです。
2022/11/29(火) 20:07:54.75ID:fV90kGnf >>534
目標数に達しなかったことが見込み通りなのかーへー
目標数に達しなかったことが見込み通りなのかーへー
552名前は開発中のものです。
2022/11/29(火) 20:10:58.57ID:WG4n/2GB553名前は開発中のものです。
2022/11/29(火) 20:23:02.58ID:MquwxG52 その点同一人物が認定しても安心なケモプレはすごいよ
554名前は開発中のものです。
2022/11/29(火) 20:44:38.21ID:YmXD+zQy555名前は開発中のものです。
2022/11/29(火) 20:55:21.47ID:9kyC57++ 目標が云々ってCienの記事の事だと思うけど
ウディタ一本で食ってくのを目標とするのは流石に無理って言ってるだけじゃねーかw
文章はよく嫁
ウディタ一本で食ってくのを目標とするのは流石に無理って言ってるだけじゃねーかw
文章はよく嫁
556名前は開発中のものです。
2022/11/29(火) 21:00:50.75ID:RQYLNSng557名前は開発中のものです。
2022/11/29(火) 21:10:20.41ID:7ZBevVJR パソコンは消耗品。特にゲーム開発だと異常なくらい読み書きや負荷をかけることがあるからどの道長持ちしない
安くはないし長く使いたいのはよくわかるけど、消耗品と割り切らないと逆に無駄が増えて損することになるかもよ
安くはないし長く使いたいのはよくわかるけど、消耗品と割り切らないと逆に無駄が増えて損することになるかもよ
558名前は開発中のものです。
2022/11/29(火) 21:16:55.05ID:UKVeV7Ra >>556
キミWindows98でも使ってんの?
キミWindows98でも使ってんの?
559名前は開発中のものです。
2022/11/29(火) 21:25:14.19ID:YmXD+zQy560名前は開発中のものです。
2022/11/29(火) 21:26:57.28ID:KEePWeIA ケンカするなよハゲども
561名前は開発中のものです。
2022/11/29(火) 21:27:10.02ID:09ALb3Fd 条件分岐ひとつに2468が収まるのきんもてぃ〜
562名前は開発中のものです。
2022/11/29(火) 21:59:39.00ID:88khRgRI 条件分岐ってひとつずつ置いたほうが軽くなるみたいな話聞いて
そうしてたんだけど3になってからは気にせずまとめて分岐させたほうがいいかな
そうしてたんだけど3になってからは気にせずまとめて分岐させたほうがいいかな
563名前は開発中のものです。
2022/11/29(火) 22:10:42.13ID:9kyC57++ どっちがいいかは状況による
ぶっちゃけ軽さを気にしなきゃいけないのは毎F処理し続けるようなジャンルくらいだし、それよかコードが読みやすいかどうかで決めた方が良い
ぶっちゃけ軽さを気にしなきゃいけないのは毎F処理し続けるようなジャンルくらいだし、それよかコードが読みやすいかどうかで決めた方が良い
564名前は開発中のものです。
2022/11/30(水) 00:14:32.39ID:/SBcXGxp [1]条件分岐をクリックすると全体が選択範囲になるため、視認性向上のために分岐1個の条件を複数並べるようにする
[2]分岐内で条件変数が変化させる場合に同フレームに連続処理されるのを防ぐため、全体を一回ループでくくり。各分岐の末端にループ中断を置く
軽い色盲なのか、分岐の灰色文字が読めず、わざわざコメント(緑)で追記する悲しみ
あと、回数ループでDB操作を行う場合なんかに、
カウンタ変数の初期値を-1にして、先頭行で+=1させる人は自分だけじゃないはず……
[2]分岐内で条件変数が変化させる場合に同フレームに連続処理されるのを防ぐため、全体を一回ループでくくり。各分岐の末端にループ中断を置く
軽い色盲なのか、分岐の灰色文字が読めず、わざわざコメント(緑)で追記する悲しみ
あと、回数ループでDB操作を行う場合なんかに、
カウンタ変数の初期値を-1にして、先頭行で+=1させる人は自分だけじゃないはず……
565名前は開発中のものです。
2022/11/30(水) 00:38:49.52ID:0lOVB+Ao 最近は補正メガネが楽に手に入るよ
程度の軽い色弱なら他の色への負担もユルいはずだから探してみてはどうか
程度の軽い色弱なら他の色への負担もユルいはずだから探してみてはどうか
566名前は開発中のものです。
2022/11/30(水) 08:30:42.97ID:V5NWGJpA567名前は開発中のものです。
2022/11/30(水) 09:28:48.11ID:xcrfm514 間違いなくあのお方御本人ですね
568名前は開発中のものです。
2022/11/30(水) 10:26:12.46ID:4bYOMqaB 64bit版も用意してほしかったなぁ
別に64bitにする有益な根拠を持ってるわけじゃないけど
64bitPCで32bitアプリケーション使うのなんかモヤモヤするわ
別に64bitにする有益な根拠を持ってるわけじゃないけど
64bitPCで32bitアプリケーション使うのなんかモヤモヤするわ
569名前は開発中のものです。
2022/11/30(水) 11:01:11.48ID:1eL19+6t ウディタスレなのに荒らしてるやつって何なんだろうな
570名前は開発中のものです。
2022/11/30(水) 11:02:11.19ID:1eL19+6t >>566
たかがツール製作ごときってウディタスレでそれ言うの?
たかがツール製作ごときってウディタスレでそれ言うの?
571名前は開発中のものです。
2022/11/30(水) 11:31:21.13ID:osYFfwE/ ID変わっても前日のレスに噛みつくバーサーカーいいね
572名前は開発中のものです。
2022/11/30(水) 11:33:51.81ID:3ABC+ymL 前日のスレだろうと意見あったら書き込むの普通じゃね?
573名前は開発中のものです。
2022/11/30(水) 11:34:11.58ID:3ABC+ymL >>572
レスだったわ
レスだったわ
574名前は開発中のものです。
2022/11/30(水) 12:08:52.61ID:NZBWM+I2 カギカッコ多用するくっさい文体でかっこつけてるわりに
誤字ってるのが笑う
場合によっては次スレからワッチョイIPとかつけてもいいかもね🤗
誤字ってるのが笑う
場合によっては次スレからワッチョイIPとかつけてもいいかもね🤗
575名前は開発中のものです。
2022/11/30(水) 12:49:16.73ID:W/aaBm6D ワッチョイIPを付けてスレを思い通りに動かした証が欲しい支配欲デーモンいいね
576名前は開発中のものです。
2022/11/30(水) 12:52:14.05ID:nsgPyI/W そもそも非対応じゃなかったか
577名前は開発中のものです。
2022/11/30(水) 13:13:58.48ID:H8TP1n8X ってかどうでもよくね?
578名前は開発中のものです。
2022/11/30(水) 16:11:01.45ID:U5wQN3Ub どうでもいいことにしたいんか
579名前は開発中のものです。
2022/11/30(水) 16:43:34.42ID:R5jE1r6f ワッチョイあろうがなかろうが変わらんと思うで
580名前は開発中のものです。
2022/11/30(水) 17:52:14.93ID:asVFdBpj >>576
ゲ製板ってワッチョイつけられないのかエアプかましたすまん🥺
ゲ製板ってワッチョイつけられないのかエアプかましたすまん🥺
581名前は開発中のものです。
2022/11/30(水) 18:31:44.50ID:H8TP1n8X >>578
めんどくさっ
めんどくさっ
582名前は開発中のものです。
2022/11/30(水) 20:06:41.27ID:uwdJV8PB 条件分岐を個別に置くと条件分岐内で条件の変数動かした時にエラー出るのが怖いね
今まさにそういうエラーあったんだけど
今まさにそういうエラーあったんだけど
583名前は開発中のものです。
2022/11/30(水) 20:26:11.77ID:abH0mRZY 条件分岐内で条件弄るな定期
クソコード判定されても知らんぞw
クソコード判定されても知らんぞw
584名前は開発中のものです。
2022/11/30(水) 21:48:49.87ID:uwdJV8PB それもそうなんだけど片方の条件の中にもう片方の条件に移行するための画像表示とか入れるとスムーズなのよ
585名前は開発中のものです。
2022/11/30(水) 22:19:37.46ID:0jSgXO0V うん。そんでエラー吐いたんだろ?アホやん
586名前は開発中のものです。
2022/12/01(木) 02:57:12.11ID:eiNfGDMq よく分岐で使った変数を分岐内で再利用してるがそれもいかんのか?
587名前は開発中のものです。
2022/12/01(木) 07:11:20.18ID:jKMD+71g しょせんゲームのコードなんて今動いてればなんでもいい
588名前は開発中のものです。
2022/12/01(木) 07:40:56.45ID:ptPb5Pab 別にスパゲティでも製作速度が上がるならいいんじゃない?
見せるのは中じゃないんだし、デバッグ度外視のスピード重視でいこうぜ
見せるのは中じゃないんだし、デバッグ度外視のスピード重視でいこうぜ
589名前は開発中のものです。
2022/12/01(木) 08:01:27.45ID:BlhM3/QX ProってBOOTHでしかから買えない・・・?
せっかくWebMoney用意したのに(TT)
せっかくWebMoney用意したのに(TT)
590名前は開発中のものです。
2022/12/01(木) 08:31:59.25ID:a81/nGKY WebMoneyって昔からあるわりに使えるところけっこう限られてるからな
まあ諦めよう
まあ諦めよう
591名前は開発中のものです。
2022/12/01(木) 09:08:54.11ID:CSrP39G7592名前は開発中のものです。
2022/12/01(木) 09:43:22.36ID:O4qaIK5G > スパゲティを罵倒したくなるのは一か月後の自分
これはマジでそう
これはマジでそう
593名前は開発中のものです。
2022/12/01(木) 12:15:01.19ID:syLl8CsF 用意したWebMoneyはsteamでゲームでも買ってリラックスしな
丁度セール終わっちゃったけど
丁度セール終わっちゃったけど
594名前は開発中のものです。
2022/12/01(木) 14:35:10.44ID:uoPoCeAC パスタでも軽々と読めるようになれば問題ない
595名前は開発中のものです。
2022/12/01(木) 20:36:32.71ID:UmYEoABT バグ取りも大変そうだな
いつ安定するんだろう
いつ安定するんだろう
596名前は開発中のものです。
2022/12/01(木) 20:57:26.25ID:BLJV1jKj 3.03は怪しかったけど3.08は今のところ不安定な感じはしない
597名前は開発中のものです。
2022/12/02(金) 02:19:35.19ID:F5YB6ITu プロ版の一番大きな機能はプロテクト
有料ゲームを開発してる人やシャイな人ならほしくなる
有料ゲームを開発してる人やシャイな人ならほしくなる
598名前は開発中のものです。
2022/12/02(金) 18:39:28.95ID:2X/wRehK そうかー、良かったな
599名前は開発中のものです。
2022/12/02(金) 22:11:00.24ID:B5W5B0Fr 落ちるpngファイルはPNGGauntletの最新版で圧縮し直すと大丈夫
古いのだとエラーファイルを吐き出すことがあったと
古いのだとエラーファイルを吐き出すことがあったと
600名前は開発中のものです。
2022/12/02(金) 23:55:37.50ID:12dBSUlI 最新版(最終更新2012年)ってのを見て、ユーザー層がおじさんは冗談だと思ってたけど
案外そうでもないんだなって気がついてしまった
案外そうでもないんだなって気がついてしまった
601名前は開発中のものです。
2022/12/03(土) 01:09:15.22ID:x0pvQ4JW >>599
>パレット付きpng画像の場合に、読み込むパレットの数が誤っていたためにデータの
>存在しないメモリアドレスに対して読み取りアクセスしてしまっていたというバグ
DXライブラリのバグだそうでライブラリのほうは修正されたのでウディタもすぐに直るだろう
>パレット付きpng画像の場合に、読み込むパレットの数が誤っていたためにデータの
>存在しないメモリアドレスに対して読み取りアクセスしてしまっていたというバグ
DXライブラリのバグだそうでライブラリのほうは修正されたのでウディタもすぐに直るだろう
602名前は開発中のものです。
2022/12/03(土) 09:00:58.13ID:tgdQAu7m おはようハゲども🦲
603名前は開発中のものです。
2022/12/03(土) 14:30:53.30ID:x0pvQ4JW >[ 最新バージョン Ver3.086 (2022/12/03) ]
直ったんじゃないか?
直ったんじゃないか?
604名前は開発中のものです。
2022/12/03(土) 16:45:17.48ID:sGvae4Ej 作者同士で直接やりとりしてたのね
https://dxlib.xsrv.jp/cgi/patiobbs/patio.cgi?mode=view&no=5414
https://dxlib.xsrv.jp/cgi/patiobbs/patio.cgi?mode=view&no=5414
605名前は開発中のものです。
2022/12/03(土) 17:52:08.67ID:3a6z2ZHz そりゃ、作者に言わないと勝手に直してくれるわけないしな
606名前は開発中のものです。
2022/12/03(土) 18:43:24.23ID:MOixA0D0 DXライブラリの管理人って異様にレスポンス早くて凄い
ここの処理こうしてほしいみたいなの書いたらものによってはすぐ追加修正してくれる
マイナーツールにとどまってるのが可哀想だ
ここの処理こうしてほしいみたいなの書いたらものによってはすぐ追加修正してくれる
マイナーツールにとどまってるのが可哀想だ
607名前は開発中のものです。
2022/12/03(土) 23:27:50.40ID:sGvae4Ej v3.09でPNG画像の問題も完全解消
一時無効にされたpng読み込みの高速化も再有効化
一時無効にされたpng読み込みの高速化も再有効化
608名前は開発中のものです。
2022/12/03(土) 23:32:50.52ID:7NK0heHa ウディタ始まったな
609名前は開発中のものです。
2022/12/04(日) 06:30:55.00ID:RpxQ7LAO どうみても衰退から終焉へ向けてまっぐらで、ここから上昇する気配ゼロ
作者が流れを読めずゲーム製作ツール有料化の波に完全に乗り遅れてしまったおかげで漂う今更感が半端ない
価格に見合わない有料アプデ化発表がその流れを逆にますます加速させてしまったのは皮肉なのか意図的なのか
作者が流れを読めずゲーム製作ツール有料化の波に完全に乗り遅れてしまったおかげで漂う今更感が半端ない
価格に見合わない有料アプデ化発表がその流れを逆にますます加速させてしまったのは皮肉なのか意図的なのか
610名前は開発中のものです。
2022/12/04(日) 07:58:06.92ID:o2TMm3/s あとはマルチプラットフォーム出力さえ出来ればウディタと添い遂げるんだけどなぁ
その辺が外部ツール頼みじゃやっぱり諸々の勝手は悪いだろうし
その辺が外部ツール頼みじゃやっぱり諸々の勝手は悪いだろうし
611名前は開発中のものです。
2022/12/04(日) 08:21:58.65ID:RDtp8rGf ウディタってプラグインとか他のプログラム開発者が機能拡張できる余地とかないのかな?
そういう余地があれば、狼煙さん本人はゲーム開発に専念できるし、
ウディタは他のプログラム開発者さんに魔改造してもらうことでパワーアップを遂げ、
ユーザーはさらに快適にゲーム開発ができ、、WinWinWinな関係に・・・なったらいいのになぁ( ´∀`)
そういう余地があれば、狼煙さん本人はゲーム開発に専念できるし、
ウディタは他のプログラム開発者さんに魔改造してもらうことでパワーアップを遂げ、
ユーザーはさらに快適にゲーム開発ができ、、WinWinWinな関係に・・・なったらいいのになぁ( ´∀`)
612名前は開発中のものです。
2022/12/04(日) 08:27:16.80ID:GQAnSH4+ コモンイベントとプラグインってどう違うんだろう
613名前は開発中のものです。
2022/12/04(日) 11:47:57.67ID:vBhkLni4614名前は開発中のものです。
2022/12/04(日) 12:44:04.57ID:GQAnSH4+ 例えばウディタは小数を扱えない(コモンイベントでDBをうまく使うと使える)けど、プラグインってのがあれば小数をデフォルトで使えるように拡張できたりするってこと?
615名前は開発中のものです。
2022/12/04(日) 12:55:47.27ID:5VpAtqIC >>611
言っちゃ悪いけど今の狼煙さんゲバ気味だからそんな余地絶対に作らないし抜け道あったら潰しにかかるだろうね
他作者の便利ツールも昔からの仲じゃなかったら今頃潰して公式有料ツール化してそうだし
ウディタ本体に関してだけは意地でも公式の唯一性と絶対性を手放さないと思う
言っちゃ悪いけど今の狼煙さんゲバ気味だからそんな余地絶対に作らないし抜け道あったら潰しにかかるだろうね
他作者の便利ツールも昔からの仲じゃなかったら今頃潰して公式有料ツール化してそうだし
ウディタ本体に関してだけは意地でも公式の唯一性と絶対性を手放さないと思う
616名前は開発中のものです。
2022/12/04(日) 13:16:35.12ID:AMJMeDBb 少なくともここで勘定も責任もない提案したってリソース割く訳ねーよw
やりたい事あんなら本人と直接交渉してこい
ツール類だって実行したから認められてるんだ
やりたい事あんなら本人と直接交渉してこい
ツール類だって実行したから認められてるんだ
617名前は開発中のものです。
2022/12/04(日) 13:44:05.83ID:ShNsfw/E どんなものでも基本無料のものに度し難いクレームをつけるやつがいるというのは本当らしいな
なぜこうも辛辣で下種の勘繰りをする輩がいるのか
まあ5chとはこういうものだと割り切るしかないが
さすがに基地外としか思えん、杞憂がすぎるぞ
本当にそれが望みなら要望フォームに書き込んでくればいい
そもそもそこまで作者をこき下ろすのならいまだにウディタスレにいるのはなぜだ
もはや不満しかないなら他のツールを使えばいいだろう
個人製作者ではサポートやクオリティに限界があるものだから
大手のものを使った方がいいのではないか
UnityやUEもあるし、ツクールにBakinもあるし、Godotもある
今は様々なツールが出ていてそれぞれ一長一短だが
どれもダメだというなら自力でツールを開発するという手段もあるぞ
なぜこうも辛辣で下種の勘繰りをする輩がいるのか
まあ5chとはこういうものだと割り切るしかないが
さすがに基地外としか思えん、杞憂がすぎるぞ
本当にそれが望みなら要望フォームに書き込んでくればいい
そもそもそこまで作者をこき下ろすのならいまだにウディタスレにいるのはなぜだ
もはや不満しかないなら他のツールを使えばいいだろう
個人製作者ではサポートやクオリティに限界があるものだから
大手のものを使った方がいいのではないか
UnityやUEもあるし、ツクールにBakinもあるし、Godotもある
今は様々なツールが出ていてそれぞれ一長一短だが
どれもダメだというなら自力でツールを開発するという手段もあるぞ
618名前は開発中のものです。
2022/12/04(日) 13:54:40.87ID:7vZKwH4y 悲しいけれど、もう時代に合ってないツールなのは確かだな
それでもツクールやBakinじゃないと困る層には重宝するだろうし、ほそぼそとやって行けば良い
あと、嫌なら他のツールに行けって誘導は一番ダメなパターンでしょ
ツールの良さを語って引き止めるのがファンなんじゃない?
それでもツクールやBakinじゃないと困る層には重宝するだろうし、ほそぼそとやって行けば良い
あと、嫌なら他のツールに行けって誘導は一番ダメなパターンでしょ
ツールの良さを語って引き止めるのがファンなんじゃない?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 高市総理の周辺「小さな火種が火事になりかけている。早く鎮火しないといけない」 ★4 [Hitzeschleier★]
- 国内ホテル、既にキャンセルも 訪日客関連業界、事態見守る [蚤の市★]
- 早大名誉教授が高市早苗首相の発言に言及「台湾も迷惑だと言っている」… [BFU★]
- 「影響これから」不安募るインバウンド関連業界 中国の訪日自粛要請 [蚤の市★]
- 中国で「クレしん」公開延期 対日報復、エンタメに波及 [蚤の市★]
- 【映画】『クレヨンしんちゃん』 中国で公開延期 対日報復、エンタメに波及 [冬月記者★]
- 【んな専🏡】姫森ルーナ(・o・🍬)総合スレッド🏰【ホロライブ▶】
- 愛国者「台湾有事になったらこれだけの国が台湾側で参戦するぞ!」→6万いいね [834922174]
- 高市経済ブレーン「経済対策28兆円必要」「円安急速すぎる、為替介入を」「来年1月の利上げも不要」 [237216734]
- 【実況】博衣こよりのえちえち雀魂1位耐久🧪★2
- 高市早苗の経済損失、数十兆円〜数百兆円か [931948549]
- 【実況】博衣こよりのえちえち雀魂1位耐久🧪★3
