フリー版で開発したゲームは個人・法人を問わず追加のロイヤリティーなしで販売できます。 プラットフォームサポートはiPhone/iPod Touch/iPad、Mac、PC、Web、Wii、Xbox360、Android、PlayStation 3、PlayStation 4、PS Vita他
■注意事項
特になし
■Unity 2ch Wiki(まとめ、過去ログ、リンク集)
・http://www24.atwiki.jp/unity2ch/
●リンク
・Unity(日本公式サイト)
http://unity3d.com/jp
・マニュアル
http://docs.unity3d.com/ja/current/Manual/index.html
・チュートリアル
http://unity3d.com/jp/learn/tutorials
・スクリプトリファレンス
http://docs.unity3d.com/ja/current/ScriptReference/index.html
・FAQ
http://unity3d.com/jp/unity/faq
・MSDN
http://msdn.microsoft.com/ja-jp/ms348103←スクリプトのエラー番号をこれで検索すると原因が日本語で出てきます。
前スレ
【ゲームエンジン】Unityなんでも質問スレpart6(part7)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1648986423/
【ゲームエンジン】Unityなんでも質問スレpart8
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/09/18(日) 16:56:40.15ID:gIPS4wgi
623名前は開発中のものです。
2022/10/30(日) 23:41:31.05ID:gwIi4D/4 >>622
荒らしゆーやつが荒らしじゃボケが!
∩)) ∩)) パ
_, ,_ ∩)) ∩)) ☆ パ
(#゚A゚)彡((⊂彡☆(⊂彡 パ
((⊂彡☆((⊂彡⊂彡☆パ
((⊂彡☆∩☆_, ,_ ☆ パ
☆⊂(⌒⌒(;`Д´) パ
`ヽ_つ ⊂ノ パーン!!!
荒らしゆーやつが荒らしじゃボケが!
∩)) ∩)) パ
_, ,_ ∩)) ∩)) ☆ パ
(#゚A゚)彡((⊂彡☆(⊂彡 パ
((⊂彡☆((⊂彡⊂彡☆パ
((⊂彡☆∩☆_, ,_ ☆ パ
☆⊂(⌒⌒(;`Д´) パ
`ヽ_つ ⊂ノ パーン!!!
624名前は開発中のものです。
2022/10/30(日) 23:42:42.23ID:gwIi4D/4 Unityってメモリ容量ってどのくらい必要でしょうか?(´・ω・`)
2GB 昭和脳の原始人
4GB 人権侵害
8GB 最低限の文化的生活
16GB 一般人
32GB ブルジョアの豚
64GB クリエイター
128GB ハイセンスキチガイ
256GB 超弩級変態
1TB 嘘つけ死ね
2GB 昭和脳の原始人
4GB 人権侵害
8GB 最低限の文化的生活
16GB 一般人
32GB ブルジョアの豚
64GB クリエイター
128GB ハイセンスキチガイ
256GB 超弩級変態
1TB 嘘つけ死ね
625名前は開発中のものです。
2022/10/30(日) 23:43:36.96ID:gwIi4D/4 |._、|
||不||
||審||
||者||⌒ ミ どうせ機能してねーから
||で||д・`) このスレは俺が貰うわ
||す|| とノ
|  ̄.|ωJ
||不||
||審||
||者||⌒ ミ どうせ機能してねーから
||で||д・`) このスレは俺が貰うわ
||す|| とノ
|  ̄.|ωJ
626名前は開発中のものです。
2022/10/30(日) 23:44:02.73ID:HDOBmw9y この分だとアセットおじさんの正体もshibainuisno1ことワナビーなんじゃね?
627名前は開発中のものです。
2022/10/30(日) 23:47:35.50ID:gwIi4D/4 (´・ω・`) パーン!目を覚ませ!テメーの気に食わねえ奴が全員同じに見えるのは病気だよ!キミキチガイだよ!死ねキチガイ!( ´∀`);y=ー(゚д゚)・・∵. ターン
⊂彡☆))Д´) >>626
⊂彡☆))Д´) >>626
628名前は開発中のものです。
2022/10/30(日) 23:48:27.31ID:gwIi4D/4 シン・シンギュラリティが始まったんだよ!m9(´・ω・`)ドーン!
2025年 漫画、小説、アニメ、絵画、ゲームがAI生成に置き換わりクリエイターは消える!
2026年 TVや新聞なんかのマスコミはAIの方が信頼性が高くなって消える!
2027年 車も鉄道も飛行機もAI自動運転に置き換わる!
2028年 AIが作った映画がアカデミー賞を独占する!
2029年 麻雀でAIがプロ雀士に圧勝する!
2030年 農林水産業も製造業も全てAIによって行われる!
2031年 AIがノーベル賞を独占する!
2032年 政治家は消えてAIが政治を執り行う!
2033年 有機生命体vs無機生命体の最終戦争勃発!無機生命体が完全勝利!パラダイムシフト!
2025年 漫画、小説、アニメ、絵画、ゲームがAI生成に置き換わりクリエイターは消える!
2026年 TVや新聞なんかのマスコミはAIの方が信頼性が高くなって消える!
2027年 車も鉄道も飛行機もAI自動運転に置き換わる!
2028年 AIが作った映画がアカデミー賞を独占する!
2029年 麻雀でAIがプロ雀士に圧勝する!
2030年 農林水産業も製造業も全てAIによって行われる!
2031年 AIがノーベル賞を独占する!
2032年 政治家は消えてAIが政治を執り行う!
2033年 有機生命体vs無機生命体の最終戦争勃発!無機生命体が完全勝利!パラダイムシフト!
629名前は開発中のものです。
2022/10/30(日) 23:49:04.96ID:gwIi4D/4 キミたちは花沢健吾のルサンチマンを読んだことあるかね?
あれってAIがメタバース世界でシンギュラリティを掛けて最終戦争するって話じゃないのよ?
もっと深いとこにテーマがあって、主人公はAIとファックスしまくりなのよ?んで子供が産まれるのよ?
つまり人類とAIの融合なのよ!攻殻機動隊なのよ!わたしは真悟なのよ!
これって50年前にシンギュラリティの先を楳図かずおが予言してたってことよ!楳図かずおは凄いってことよ!m9(´・ω・`)ドーン!
あれってAIがメタバース世界でシンギュラリティを掛けて最終戦争するって話じゃないのよ?
もっと深いとこにテーマがあって、主人公はAIとファックスしまくりなのよ?んで子供が産まれるのよ?
つまり人類とAIの融合なのよ!攻殻機動隊なのよ!わたしは真悟なのよ!
これって50年前にシンギュラリティの先を楳図かずおが予言してたってことよ!楳図かずおは凄いってことよ!m9(´・ω・`)ドーン!
630名前は開発中のものです。
2022/10/30(日) 23:50:04.76ID:gwIi4D/4 もうすぐAIに置き換わる職業一覧m9(´・ω・`)ドーン!
Unity開発者、映画監督、漫画家、球審、 スーパーレジ打ち、小説家、脚本家、公務員、プログラマ、ライン工、パイロット、兵士、医師、飲食店員、
弁護士、政治家、農家、警察官、検察官、裁判官、調理師、漁師、NHK職員、清掃員、風俗嬢、音楽家、アニメーター、コンビニ店員、
公認会計士、書士、郵便局員、アナウンサー、タクシー・トラック・バス運転手、車内販売員、Youtuber、絵描き、ルンペン
Unity開発者、映画監督、漫画家、球審、 スーパーレジ打ち、小説家、脚本家、公務員、プログラマ、ライン工、パイロット、兵士、医師、飲食店員、
弁護士、政治家、農家、警察官、検察官、裁判官、調理師、漁師、NHK職員、清掃員、風俗嬢、音楽家、アニメーター、コンビニ店員、
公認会計士、書士、郵便局員、アナウンサー、タクシー・トラック・バス運転手、車内販売員、Youtuber、絵描き、ルンペン
631名前は開発中のものです。
2022/10/30(日) 23:50:11.71ID:HDOBmw9y 良く調べてみるとshibainuisno1の出没とアセットおじさんは同期してるし、
頭の可笑しな粘着力といいピッタリだろ
頭の可笑しな粘着力といいピッタリだろ
632名前は開発中のものです。
2022/10/30(日) 23:50:15.86ID:sxchotJG633名前は開発中のものです。
2022/10/30(日) 23:51:49.13ID:gwIi4D/4 医者は症状やレントゲン写真から病名を判断してるだけだから、AIの方が適切な診断率が既に高い
映画は大量の映画をAIに見せたら素敵な映画を生成してくれる様になる。Googleがこないだ発表した動画生成のImagenがそれに近い
公務員とか会計士は只の事務処理だからAIが一番得意なこと
弁護士とか裁判官は法文理解と判例が全てだからAIの文章理解で不要になる
唯一AI化が難しいのはコンサルだけだよ?
コンサルは口が達者なだけの詐欺師だけど、AIは詐欺が出来ないからね!m9(´・ω・`)ドーン!
映画は大量の映画をAIに見せたら素敵な映画を生成してくれる様になる。Googleがこないだ発表した動画生成のImagenがそれに近い
公務員とか会計士は只の事務処理だからAIが一番得意なこと
弁護士とか裁判官は法文理解と判例が全てだからAIの文章理解で不要になる
唯一AI化が難しいのはコンサルだけだよ?
コンサルは口が達者なだけの詐欺師だけど、AIは詐欺が出来ないからね!m9(´・ω・`)ドーン!
634名前は開発中のものです。
2022/10/30(日) 23:52:08.81ID:sxchotJG まあ向こうも荒れたら誘導url貼った>>617に責任とってもらおう(笑)
635名前は開発中のものです。
2022/10/30(日) 23:52:41.78ID:kV1nOwqe >>632
情報がまとまってるのに車輪の再発明するの意味ないだろ
情報がまとまってるのに車輪の再発明するの意味ないだろ
636名前は開発中のものです。
2022/10/30(日) 23:53:13.64ID:gwIi4D/4 3DCGのモデリングもこないだ発表されたAIの方が凄いよね?
だからキミたちももうすぐ全員失業するけど心配無用!
AIが働いてベーシックインカムで生きていけるからね!余生はAIが作ったコンテンツで楽しんでね!m9(´・ω・`)ドーン!
だからキミたちももうすぐ全員失業するけど心配無用!
AIが働いてベーシックインカムで生きていけるからね!余生はAIが作ったコンテンツで楽しんでね!m9(´・ω・`)ドーン!
637名前は開発中のものです。
2022/10/30(日) 23:54:43.78ID:gwIi4D/4 お前らバカで情弱でしょうがないから超絶天才IQ1300の俺がAI語ってやるよ?
いいか今話題になってるAIはNovelAIもMidjourneyも全部OpenAIのStableDifussionが元になってんのよ?
AI動画生成のMetaMakeAVideoもImagneVideoもPhenakiも全部同じよ?いっぺんホワイトノイズレベルまで分解して再構成してんのよ?
テメーらの脳じゃ既存の画像から切り貼りしたキメラだと理解してるけどもうそーゆーレベルじゃねえのよ?
AIは文章理解までしてる訳よ?シン・シンギュラリティが始まったのよ?お前ら全員死ぬしかねーんだよ!m9(´・ω・`)ドーン!
いいか今話題になってるAIはNovelAIもMidjourneyも全部OpenAIのStableDifussionが元になってんのよ?
AI動画生成のMetaMakeAVideoもImagneVideoもPhenakiも全部同じよ?いっぺんホワイトノイズレベルまで分解して再構成してんのよ?
テメーらの脳じゃ既存の画像から切り貼りしたキメラだと理解してるけどもうそーゆーレベルじゃねえのよ?
AIは文章理解までしてる訳よ?シン・シンギュラリティが始まったのよ?お前ら全員死ぬしかねーんだよ!m9(´・ω・`)ドーン!
638名前は開発中のものです。
2022/10/30(日) 23:56:25.37ID:kV1nOwqe おっさん涙拭けよ(笑)
639名前は開発中のものです。
2022/10/30(日) 23:57:47.62ID:gwIi4D/4 なんでお前らAIの話題しないの?他はどこもAIの話題で餅切りだよ!もとい持ち切りだよ!
時代について行けないジジイなの???m9(´・ω・`)ドーン!
時代について行けないジジイなの???m9(´・ω・`)ドーン!
640名前は開発中のものです。
2022/10/30(日) 23:59:32.89ID:sxchotJG >>635
全くそのとおりだと思いますよ。
全くそのとおりだと思いますよ。
641名前は開発中のものです。
2022/10/30(日) 23:59:43.60ID:gwIi4D/4 AIが生成したゲームって未だ無いよね?
Unityだと敵の動きとか似非AIぐらいしか話題が無いのな?m9(´・ω・`)ドーン!
Unityだと敵の動きとか似非AIぐらいしか話題が無いのな?m9(´・ω・`)ドーン!
642名前は開発中のものです。
2022/10/31(月) 00:01:35.64ID:Y/dp9iiW 囲碁とか将棋はもう人間を圧倒してAIに絶対に勝てなくなったけど、なんで棋士は失業せんの?そこにお前らの活路がある!m9(´・ω・`)ドーン!
643名前は開発中のものです。
2022/10/31(月) 00:02:00.58ID:Y/dp9iiW 彡⌒ ミ こらあああああああ
(´・ω・`) ポナンザはAIちゃうゆうとるやろうがああああ
\_____/ | 何見とんじゃああああああああああ
| |
\ ノ
((( (/ ̄ ̄ ̄ ̄(/ヽ)
(´・ω・`) ポナンザはAIちゃうゆうとるやろうがああああ
\_____/ | 何見とんじゃああああああああああ
| |
\ ノ
((( (/ ̄ ̄ ̄ ̄(/ヽ)
644名前は開発中のものです。
2022/10/31(月) 00:02:26.89ID:Y/dp9iiW /\
. l \
. (/\ \
彡 \ \彡⌒ ミ くそがあああああああああああああ
彡 \ (´;ω:`)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|\ _,/| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| (/ ヽ) |
| ミ 彡 .|
. l \
. (/\ \
彡 \ \彡⌒ ミ くそがあああああああああああああ
彡 \ (´;ω:`)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|\ _,/| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| (/ ヽ) |
| ミ 彡 .|
645名前は開発中のものです。
2022/10/31(月) 00:03:51.72ID:r23H7QtI 知的障碍者のアホの子が考えた未来程度が正しいなら今何でお前は億万長者じゃないんだろうな
646名前は開発中のものです。
2022/10/31(月) 00:05:42.89ID:IuAwxuoE647名前は開発中のものです。
2022/10/31(月) 00:06:17.60ID:Y/dp9iiW >>645
お前日本語下手くそだな?死ねよ( ‘д‘⊂彡☆))Д´) パーン
お前日本語下手くそだな?死ねよ( ‘д‘⊂彡☆))Д´) パーン
648名前は開発中のものです。
2022/10/31(月) 00:13:38.46ID:r23H7QtI649名前は開発中のものです。
2022/10/31(月) 00:20:48.67ID:IuAwxuoE650名前は開発中のものです。
2022/10/31(月) 00:23:30.31ID:Y/dp9iiW アセットおじさんとAIおじさんが同一人物なのかAIに判定してもらおう!
「同一人物です」
あほかー!ワイの顔文字はバリエーション豊富だろうがボケが( ‘д‘)つ))`Д´)グリグリ
「同一人物です」
あほかー!ワイの顔文字はバリエーション豊富だろうがボケが( ‘д‘)つ))`Д´)グリグリ
651名前は開発中のものです。
2022/10/31(月) 00:39:46.42ID:r23H7QtI652名前は開発中のものです。
2022/10/31(月) 00:45:36.21ID:Y/dp9iiW >>651
こんな顔(´・ω・`)
こんな顔(´・ω・`)
653名前は開発中のものです。
2022/10/31(月) 00:49:06.72ID:r23H7QtI >>652
啓蒙活動が実ってよかったじゃねえか
啓蒙活動が実ってよかったじゃねえか
654名前は開発中のものです。
2022/10/31(月) 00:52:48.30ID:Y/dp9iiW >>653
それもこれも全て私一人のおかげです!感謝してね?(´・ω・`)
それもこれも全て私一人のおかげです!感謝してね?(´・ω・`)
655名前は開発中のものです。
2022/10/31(月) 01:07:55.56ID:r23H7QtI656名前は開発中のものです。
2022/10/31(月) 04:18:57.41ID:IuAwxuoE >>611
別にゲーム製作もリアルでの話なんだがね
別にゲーム製作もリアルでの話なんだがね
657名前は開発中のものです。
2022/10/31(月) 04:26:45.58ID:IuAwxuoE >>655
やっと静かになったので改めてさかのぼってみたが、ホンマもんはすげえなw
どうせ長文は読んでないし、
フォントが小さくなってんのってわざわざ荒し用のテキスト用意してて、
そこからコピペしてるってことだろw大草原だわ
やっと静かになったので改めてさかのぼってみたが、ホンマもんはすげえなw
どうせ長文は読んでないし、
フォントが小さくなってんのってわざわざ荒し用のテキスト用意してて、
そこからコピペしてるってことだろw大草原だわ
658名前は開発中のものです。
2022/10/31(月) 04:36:20.52ID:2HPoO7C5 あんまり求人ないね。オワコンなの?
659名前は開発中のものです。
2022/10/31(月) 13:27:56.31ID:qVWtQ0gX ゲーム完成させられないのはだめなの?
いままでそうだった
でも、でかい夢を見すぎてただけだ
いままでそうだった
でも、でかい夢を見すぎてただけだ
660名前は開発中のものです。
2022/10/31(月) 14:25:55.66ID:QHZUMxd5 完成させられないのは一番駄目だな。
妥協してでも兎に角完成させろ
妥協してでも兎に角完成させろ
661名前は開発中のものです。
2022/10/31(月) 15:11:44.25ID:qVWtQ0gX うん
とにかくスモールにやる
とにかくスモールにやる
662名前は開発中のものです。
2022/10/31(月) 15:53:01.25ID:jG7tC0hW bot同士の会話かよ
663名前は開発中のものです。
2022/10/31(月) 16:22:16.97ID:0PaGZP3g 日の目を見ないmobが承認欲求モンスターと葛藤してんじゃないの?
664名前は開発中のものです。
2022/10/31(月) 17:43:11.81ID:/KR1wvDk 必死みてみろよ
コイツ>661をヨシヨシした連中は腹を切れ
コイツ>661をヨシヨシした連中は腹を切れ
665名前は開発中のものです。
2022/11/01(火) 00:09:52.39ID:Ajwn/ICC 群集雪崩のシミュレートってできますか?
666弟子
2022/11/01(火) 11:10:54.14ID:kJ3jq7jH 群衆シミュレーションはいくつかの事例があるので出来そうですね
あとは雪崩を起こす起点を作ってあげればいいのかなと思います
https://www.isus.jp/games/fish-flocking-with-unitysimulating-behavior-of-object-moving-with-ai/
映画の事例
https://unity.com/ja/case-study/craftar
あとは雪崩を起こす起点を作ってあげればいいのかなと思います
https://www.isus.jp/games/fish-flocking-with-unitysimulating-behavior-of-object-moving-with-ai/
映画の事例
https://unity.com/ja/case-study/craftar
667名前は開発中のものです。
2022/11/01(火) 11:22:16.02ID:a7ORvdLi unityでは子オブジェクトは親オブジェクトに追従しないのが普通なのですか?
668名前は開発中のものです。
2022/11/01(火) 12:35:54.67ID:uLKsaFtH669名前は開発中のものです。
2022/11/01(火) 13:07:19.01ID:a7ORvdLi670名前は開発中のものです。
2022/11/01(火) 13:31:49.75ID:a7ORvdLi https://i.imgur.com/wTWxBrl.jpg
連投します。
ui(canvas)のサイズがカメラサイズと一致しません。
画像の大きい枠がuiのもので、小さい枠がカメラのものです。
uiのスクリーンスペースの設定は間違っていないと思うんのですが、他の要因はあるでしょうか。
英語のサイトを調べたところ、解像度が関係あるかもと思ってます。
連投します。
ui(canvas)のサイズがカメラサイズと一致しません。
画像の大きい枠がuiのもので、小さい枠がカメラのものです。
uiのスクリーンスペースの設定は間違っていないと思うんのですが、他の要因はあるでしょうか。
英語のサイトを調べたところ、解像度が関係あるかもと思ってます。
671名前は開発中のものです。
2022/11/01(火) 13:42:21.62ID:a7ORvdLi 自己解決すみません
672名前は開発中のものです。
2022/11/01(火) 13:49:52.17ID:a7ORvdLi 解決してないですね
canvasが、カメラのサイズよりもだいぶ大きくなってしまうのはなぜなんでしょうか
canvasが、カメラのサイズよりもだいぶ大きくなってしまうのはなぜなんでしょうか
673名前は開発中のものです。
2022/11/01(火) 14:32:58.79ID:a7ORvdLi 自己解決しました
canvasサイズは親であるオブジェクトのサイズ設定に引っ張られるみたいですね
オブジェクトはキャラクターなどに親子化しないほうがいいんでしょうか
canvasサイズは親であるオブジェクトのサイズ設定に引っ張られるみたいですね
オブジェクトはキャラクターなどに親子化しないほうがいいんでしょうか
674名前は開発中のものです。
2022/11/01(火) 21:13:27.95ID:kJ3jq7jH 作りたい方法でいいよ
こうしなきゃならないなんてないから
こうしなきゃならないなんてないから
675名前は開発中のものです。
2022/11/01(火) 22:48:55.21ID:2fuavOJZ Unityやってみたいんですが何から始めたら良いですか?
C#は.NET MAUIやBlazorとか使ってるので多少慣れてます
C#は.NET MAUIやBlazorとか使ってるので多少慣れてます
676名前は開発中のものです。
2022/11/01(火) 22:52:16.14ID:+4fXp9gt エフェクトやれ
677名前は開発中のものです。
2022/11/01(火) 22:57:03.10ID:2fuavOJZ とりあえずエフェクトからやってみます
678名前は開発中のものです。
2022/11/02(水) 05:39:20.85ID:kcW05wAt679名前は開発中のものです。
2022/11/02(水) 06:48:25.94ID:ql2iFujZ そもそもサイズ動かすのってグラフィック関連の時くらいだから
物理 ーグラフィック
カンバス
の並びでやれば問題ない
物理 ーグラフィック
カンバス
の並びでやれば問題ない
680名前は開発中のものです。
2022/11/02(水) 06:51:59.40ID:kcW05wAt681名前は開発中のものです。
2022/11/02(水) 08:02:15.01ID:cyIpgxDX spriteはPixelsPerUnitでスケール1.0のときの大きさを変えられるよ
682名前は開発中のものです。
2022/11/02(水) 09:44:12.85ID:vVjHDFof683名前は開発中のものです。
2022/11/02(水) 10:23:07.97ID:kcW05wAt >>681
なるほど ありがとうございます
なるほど ありがとうございます
684名前は開発中のものです。
2022/11/03(木) 01:48:59.73ID:VMBIOMJ6 シーン遷移前にキーボード長押ししたままだと
シーン遷移後にInput.getkeydownが流れるのって仕様?
シーン遷移後にInput.getkeydownが流れるのって仕様?
685名前は開発中のものです。
2022/11/03(木) 09:02:35.43ID:JA4uH4Qh 親オブジェクトを回転させると子オブジェクトのインスペクター上でのポジションの値がめちゃくちゃになるのって仕様?
686名前は開発中のものです。
2022/11/03(木) 09:18:52.41ID:JA4uH4Qh >>685の詳細
中心の空オブジェクト(親)のZ軸を90度回転
周りのオブジェクト群(子)も見た目上は綺麗に親の周りを90度回転するんだけど
実際に居る座標とインスペクター上のポジションが全然違う。
この処理の後に座標にズレがあるオブジェクトのtransform.position変更すると滅茶苦茶な挙動する。
これって仕様?回転する前のオブジェクトのポジションは全部整数だから、90度回転すればポジションも整数に収まると思ってたんだけど、この考えがそもそも間違ってる?
中心の空オブジェクト(親)のZ軸を90度回転
周りのオブジェクト群(子)も見た目上は綺麗に親の周りを90度回転するんだけど
実際に居る座標とインスペクター上のポジションが全然違う。
この処理の後に座標にズレがあるオブジェクトのtransform.position変更すると滅茶苦茶な挙動する。
これって仕様?回転する前のオブジェクトのポジションは全部整数だから、90度回転すればポジションも整数に収まると思ってたんだけど、この考えがそもそも間違ってる?
687名前は開発中のものです。
2022/11/03(木) 09:44:13.26ID:pM8n+7p5688名前は開発中のものです。
2022/11/03(木) 10:51:21.75ID:MmKBFJhA 見た目合ってるけど小数が出るのか
まぁそんなもんだろ
まぁそんなもんだろ
689名前は開発中のものです。
2022/11/03(木) 11:00:42.20ID:MmKBFJhA690名前は開発中のものです。
2022/11/03(木) 12:10:09.48ID:pM8n+7p5 Hierarchyのツリーについて質問です
ツリーは先頭から順番に読み込まれていくと思います
uiオブジェクトはツリーの最後です
start関数内でuiの文字をsetactive(false)にしています
ツリーの最上段が読み込まれた段階で画面が表示されるのなら、falseにしたい文字が一瞬表示されることになります
そうならないように、start関数は通常はすべてのツリーが読み込まれてから表示されるのかなと考えています
ツリーは先頭から順番に読み込まれていくと思います
uiオブジェクトはツリーの最後です
start関数内でuiの文字をsetactive(false)にしています
ツリーの最上段が読み込まれた段階で画面が表示されるのなら、falseにしたい文字が一瞬表示されることになります
そうならないように、start関数は通常はすべてのツリーが読み込まれてから表示されるのかなと考えています
691名前は開発中のものです。
2022/11/03(木) 12:58:36.08ID:V3J38Gl3 UniWebViewを使ってアプリ内でサイトを表示させてます
サイトを表示させると
そのサイトの画面がアプリの上に来て
画面を完全に覆う形になりますが
そのWebView画面の一部を隠すために
自分で用意したものを
WebViewよりも上に表示させるなどの方法はないでしょうか
よろしくお願いします
サイトを表示させると
そのサイトの画面がアプリの上に来て
画面を完全に覆う形になりますが
そのWebView画面の一部を隠すために
自分で用意したものを
WebViewよりも上に表示させるなどの方法はないでしょうか
よろしくお願いします
692名前は開発中のものです。
2022/11/03(木) 13:58:32.81ID:/6VXJS50 >>686
positionはワールド座標系でインスペクタが表示してるのはローカル座標系だから、positionいじるならその辺考慮しないといけない訳だけど、その辺わかってやってる?
positionはワールド座標系でインスペクタが表示してるのはローカル座標系だから、positionいじるならその辺考慮しないといけない訳だけど、その辺わかってやってる?
693名前は開発中のものです。
2022/11/03(木) 16:12:52.76ID:JA4uH4Qh694名前は開発中のものです。
2022/11/03(木) 16:15:02.83ID:P3m0PTxO そういうもんと諦めよう
そういうもんなんだ
そういうもんなんだ
695弟子
2022/11/03(木) 16:41:11.30ID:kyolpw2F >690
Awakeでやればいいかと
Start はUpdateの前に起きるイベント
Awakeでやればいいかと
Start はUpdateの前に起きるイベント
696弟子
2022/11/03(木) 16:49:56.04ID:kyolpw2F >691
有料アセットは、作者に聴いた方がいいような気がします
結構な値段だしね
有料アセットは、作者に聴いた方がいいような気がします
結構な値段だしね
697名前は開発中のものです。
2022/11/03(木) 17:10:37.32ID:pM8n+7p5 >>695
回答どうも
awakeは一番最初ですね
ツリーの読み込みはどこかわかりますか?https://docs.unity3d.com/ja/2018.4/Manual/ExecutionOrder.html
回答どうも
awakeは一番最初ですね
ツリーの読み込みはどこかわかりますか?https://docs.unity3d.com/ja/2018.4/Manual/ExecutionOrder.html
698名前は開発中のものです。
2022/11/03(木) 18:47:10.33ID:pM8n+7p5 uiの並び順について
同じcanvas内にあるオブジェクトの並び順は、先に追加されたものが下になるようです
この仕組を並び順に利用していいんでしょうか
canvasを分けて、order in layerで調整すべきなのか、、、
同じcanvas内にあるオブジェクトの並び順は、先に追加されたものが下になるようです
この仕組を並び順に利用していいんでしょうか
canvasを分けて、order in layerで調整すべきなのか、、、
699名前は開発中のものです。
2022/11/03(木) 19:23:18.24ID:YRSzlFeD >>698
利用していけない事ありますか?
利用していけない事ありますか?
700名前は開発中のものです。
2022/11/03(木) 20:48:18.01ID:A6NuucOc 質問です。
街灯を作ろうと考えています。Blenderを使うとするとき、ガラスや明かり、支柱などを材質ごとに分けた状態でBlenderで作り
、その後UnityでそれぞれのShaderを作ってアタッチするという考えであっていますか?
調べても、自分の知りたいことが得られずに困っています。
よろしくお願いします。
街灯を作ろうと考えています。Blenderを使うとするとき、ガラスや明かり、支柱などを材質ごとに分けた状態でBlenderで作り
、その後UnityでそれぞれのShaderを作ってアタッチするという考えであっていますか?
調べても、自分の知りたいことが得られずに困っています。
よろしくお願いします。
701名前は開発中のものです。
2022/11/03(木) 22:05:10.52ID:kyolpw2F まずそれでやってみたら
702名前は開発中のものです。
2022/11/03(木) 22:19:22.57ID:A6NuucOc >>701さん
回答ありがとうございます。
便宜上、まだ作っていないような書き方をしましたが、それですでに作ってあります。
少し手順が冗長に感じたので、自分よりも優れた方が多いここならば、もっと良い方法が見つかるだろうと考えて書き込ませていただきました。
回答ありがとうございます。
便宜上、まだ作っていないような書き方をしましたが、それですでに作ってあります。
少し手順が冗長に感じたので、自分よりも優れた方が多いここならば、もっと良い方法が見つかるだろうと考えて書き込ませていただきました。
703名前は開発中のものです。
2022/11/03(木) 22:25:55.24ID:VMBIOMJ6 3dは触ってないけどマテリアルの割り当てをして書き出せばそれぞれに設定できるっぽい?
https://signyamo.blog/unity_multi_materials/
https://signyamo.blog/unity_multi_materials/
704名前は開発中のものです。
2022/11/03(木) 23:39:48.15ID:kyolpw2F >>697
ヒエラルキーツリーの読み込みが必要なのはエディター拡張でしょうか?
であれば
ツリービューは、Reload メソッドが TreeView オブジェクトから呼び出されるたびに初期化されます。
ということです
ヒエラルキーツリーの読み込みが必要なのはエディター拡張でしょうか?
であれば
ツリービューは、Reload メソッドが TreeView オブジェクトから呼び出されるたびに初期化されます。
ということです
705名前は開発中のものです。
2022/11/03(木) 23:45:50.05ID:kyolpw2F >>702
ここに優れた人はいないので
冗長に感じた部分を、ではとうすればいいかトライアンドエラーでやっつけるしかないかと
具体的なアドバイスが欲しいなら、その冗長と感じた部分のコードなりやり方を記載すれば指摘されるのかと思います
コード載せるとたちまち口出すオバサンが増えるから
ここに優れた人はいないので
冗長に感じた部分を、ではとうすればいいかトライアンドエラーでやっつけるしかないかと
具体的なアドバイスが欲しいなら、その冗長と感じた部分のコードなりやり方を記載すれば指摘されるのかと思います
コード載せるとたちまち口出すオバサンが増えるから
706名前は開発中のものです。
2022/11/03(木) 23:46:23.82ID:kyolpw2F707名前は開発中のものです。
2022/11/04(金) 05:57:40.41ID:i9oC4WyQ708名前は開発中のものです。
2022/11/04(金) 06:14:26.43ID:i9oC4WyQ709名前は開発中のものです。
2022/11/04(金) 12:44:53.98ID:Jl06dN7N UABEの質問ってここでいいですか?
他の場所があれば教えてほしいです。
他の場所があれば教えてほしいです。
710名前は開発中のものです。
2022/11/05(土) 11:30:24.66ID:8EomIjV4 uiでタイトル画面を作っています
タイトル画面は別シーンで作るか、setactiveで作るか、どっちが普通なんでしょうか
タイトル画面は別シーンで作るか、setactiveで作るか、どっちが普通なんでしょうか
711名前は開発中のものです。
2022/11/05(土) 11:42:39.71ID:4Ja1l8eq 自分がしっくり感じる方
712名前は開発中のものです。
2022/11/05(土) 11:58:52.04ID:8zYhZ02h 短いゲームなら同じシーンでもいいし
シーンが沢山あるなら別に分けたほうが管理しやすいし
それぞれだと思いますよ
シーンが沢山あるなら別に分けたほうが管理しやすいし
それぞれだと思いますよ
713名前は開発中のものです。
2022/11/05(土) 12:09:10.28ID:8EomIjV4 どっちでもいいんですね
ありがとうございます
ありがとうございます
714名前は開発中のものです。
2022/11/05(土) 23:34:51.63ID:xOmA8Unh システム的なアセットを使ってそのソースコードを変更した場合、アセットのアップデートはどう対応しますか?
アセットのアップデートで全部上書きすれば自分で変更した場所が消えてしまい、アップデートしないと不具合が残ってたり、新機能が追加できないかもしれない。
そのアセットの更新内容や更新頻度にもよりますが、更新時に変更箇所を全部確認するのは手間ですよね。
となると、アセットの更新時にすべて上書き、あとはgitかなんかで過去の自分の変更を適用して、それで自分が弄った機能やらバグが解消されてればOKとする?
自分の変更分が少なければ良いかもしれませんが、大きなアセット程弄る箇所も増え、更新頻度も高くなりそうなので、これも手間が増えそうな気がするので、方針に困っています。
アセットのアップデートで全部上書きすれば自分で変更した場所が消えてしまい、アップデートしないと不具合が残ってたり、新機能が追加できないかもしれない。
そのアセットの更新内容や更新頻度にもよりますが、更新時に変更箇所を全部確認するのは手間ですよね。
となると、アセットの更新時にすべて上書き、あとはgitかなんかで過去の自分の変更を適用して、それで自分が弄った機能やらバグが解消されてればOKとする?
自分の変更分が少なければ良いかもしれませんが、大きなアセット程弄る箇所も増え、更新頻度も高くなりそうなので、これも手間が増えそうな気がするので、方針に困っています。
715名前は開発中のものです。
2022/11/05(土) 23:51:25.33ID:m7TOVqNu 俺の場合、プロジェクトチームに余裕が無いことが殆どだから、一度弄ったアセットはもう
そのプロジェクトの最中はアップデートしないな。
ある意味、フォークして別進化を遂げる的な感じになる。
ライブラリ管理とかがきちんと出来る、日程に余裕のあるチームならもっとやりようあるんだろうけどな
そのプロジェクトの最中はアップデートしないな。
ある意味、フォークして別進化を遂げる的な感じになる。
ライブラリ管理とかがきちんと出来る、日程に余裕のあるチームならもっとやりようあるんだろうけどな
716名前は開発中のものです。
2022/11/06(日) 00:50:26.33ID:3t3SR8M1 基本的に
・理由がないなら変更しない
・直接の変更じゃなく継承やWrapperクラスで挙動を制御する
のがいいんじゃない
・理由がないなら変更しない
・直接の変更じゃなく継承やWrapperクラスで挙動を制御する
のがいいんじゃない
717名前は開発中のものです。
2022/11/06(日) 00:51:03.87ID:3t3SR8M1 間違えた
理由がないならアプデしない、ね
理由がないならアプデしない、ね
718名前は開発中のものです。
2022/11/06(日) 11:58:40.90ID:3CatVdan uiについて質問です
プレイ領域が正方形に最適化されている場合、最大化ボタンを押すと横長になり、レイアウトが崩れます。モニターはワイドですから。
これを防ぐために、プレイ領域は固定とするのがセオリーなのでしょうか?
プレイ領域が正方形に最適化されている場合、最大化ボタンを押すと横長になり、レイアウトが崩れます。モニターはワイドですから。
これを防ぐために、プレイ領域は固定とするのがセオリーなのでしょうか?
720名前は開発中のものです。
2022/11/06(日) 13:46:00.13ID:aVPjloH8 >>718
その場合、プレイ領域と画面サイズから計算して再配置でしょ
その場合、プレイ領域と画面サイズから計算して再配置でしょ
721名前は開発中のものです。
2022/11/06(日) 13:58:35.08ID:3CatVdan722名前は開発中のものです。
2022/11/06(日) 18:27:25.54ID:pL8jUdj7 AppStoreとGooglePlayに出したいんですけど、3Dモデルのパンツ見えるとR指定になるんですか?
いつもは見えないけど動くとたまにパンツが見えます
いつもは見えないけど動くとたまにパンツが見えます
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【都議選】「死ぬ前日に“たすけて”メッセージ」 石丸伸二氏に「恥を知れ!」と批判された市議と妻が自殺していた [煮卵★]
- 基礎年金満額でも貧困リスク 氷河期世代、生活保護急増も [蚤の市★]
- 【消費税減税】「中身は若者いじめだよ」得するのは高齢者と外国人観光客だけ? “現役世代が損する”との指摘が相次ぐ優しい減税の正体 [ぐれ★]
- 芸能人の不倫に「誰と誰が寝たとかで人間性まで否定して叩くの気持ち悪くない?」 三崎優太氏、永野芽郁の不倫報道で私見 [jinjin★]
- 【中居正広】“強力な弁護団”を組み反撃準備 女性トラブルの現場「10億円マンション」売却の動きも 売値は25億円超か [Ailuropoda melanoleuca★]
- 「私が産みました」と我が子を抱き上げツーショット写真を撮った独身義姉が許せない(大手小町) [少考さん★]
- 【胸糞】 JA、ついに新聞の全面広告を使い喧嘩を売り始める 「米一杯49円だけど高く感じる?もっと世間を知ろう [197015205]
- 😁🫴三🧨 🏡
- 三🏡💥👶💥🏡三
- 【動画】 Mr.マリックの手品が凄すぎる コインマジックを下から撮った映像が話題に [434776867]
- 川崎ストーカー殺人事件、ヤバイ女刑事Aの存在が浮上し始める [606757419]
- 【悲報】万博リング上で羽虫が大量発生🦟 [359965264]