RPG Maker Unite総合スレ_01

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/12/08(木) 16:02:14.05ID:NL7//JqZ
2022年内にリリースされる予定だった RPG Maker Unite のスレです
2023年春に延期となりました(2022年12月現在)

■RPG Maker とは
いわゆる「RPGツクール」を日本国外向けにリリースした際の名称であり
制作元としてはUniteを機に国内外での名称を統一したい意図があるのかと思われます
RPGツクール95、2000、XP、VXAce、MVほか多くの作品があります

■HP
https://rpgmakerunite.com/

■SNS
https://twitter.com/rpgmakerunitejp

■関連スレ
RPGツクールMZ_20作目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1670304374/
アクションゲームツクールMV 7作目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1635326273/
【3Dゲームエンジン】Unity総合スレッド37
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1654991126/
【ゲームエンジン】Unityなんでも質問スレpart9
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1669454199/
UnityでRPGを作ろう!
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1536073127/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/04/27(木) 08:38:08.56ID:9R7udZWP
>>205
てめぇに指図される謂れはねぇよカス
2023/04/27(木) 08:50:31.50ID:Aedgn2Yt
おこなの?
2023/04/27(木) 08:53:14.15ID:x4lkeCNL
steam版の詳細なしで発売する気か?
せめて日本価格くらい出せよ
ドル価格でぼったくるつもりなのか、日本価格もくそ高いのかどっちだ
2023/04/27(木) 08:56:50.59ID:sDALZ998
普通に記事とかに書かれてだろ()
2023/04/27(木) 09:05:55.93ID:5FTe2vem
ワンチャン実はおま国で日本国内からは購入不可説
ジャップはMZでも使ってろっていう
2023/04/27(木) 09:26:03.11ID:wnOKg2t+
ほんとに今日発売日だよな??
2023/04/27(木) 09:37:20.22ID:PFmLRitA
本日発売する『RPG Maker Unite』ですが、Unity Asset Store上で発生する不具合で、今はページが表示されない状態です。
続報がある次第、お知らせしますので、今しばらくお待ちください。
#RPGMakerUnite #RPGツクール #Unity

https://twitter.com/RPGMakerUniteJP/status/1651379209716244480
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/04/27(木) 09:50:08.59ID:r9GWAArh
>>209
どこに書かれてたかくらい書けよ出せるものなら
お前の妄想ならいらんぞ
2023/04/27(木) 10:05:53.54ID:IOUm1v9U
https://support.rpgmakerunite.com/hc/ja/articles/17905658031129

横から言うのもなんだけどあんま意味もなく煽りキレ散らかさすと
あとがつらいぞ
2023/04/27(木) 10:10:02.58ID:r9GWAArh
日本円価格は後日告知と書かれてる日本語すら読めない外国人を相手にしてたのか
それはすまんかった
2023/04/27(木) 10:10:49.60ID:5FTe2vem
早期購入特典のモブキャラクターセットがSteam版にも付くのかどうかだけハッキリして欲しいの俺だけじゃないよな
2023/04/27(木) 10:11:03.22ID:wnOKg2t+
へーsteamで買おうと思ってたけど早期購入ならUnity Asset Storeで買った方がいいんか
2023/04/27(木) 10:14:20.39ID:PFmLRitA
公式の対応がふわふわしててツールの出来が不安になる
2023/04/27(木) 10:40:23.78ID:2YVJpdTe
unityアセットをどうやってsteamで売るんだろうな
連携しっかりできてるの?不安だわ
2023/04/27(木) 10:45:13.42ID:m2vWEIsa
>>213
普通に記事とかに書かれてだろ()
2023/04/27(木) 10:55:01.15ID:xsk2ppqd
ふわふわ!
222名前は開発中のものです。
垢版 |
2023/04/27(木) 11:36:35.97ID:UmNbL2+j
unity asset storeで買うと99ドル(税別)だから日本円で税込み14000円以上か
unity asset store と違ってsteamの方は日本向け価格を独自に設定できるから、そっちは税込み1万円くらいになるんかな

asset storeの方と価格差が結構あるならモブキャラDLCは steam版はついてこないのかもな
223名前は開発中のものです。
垢版 |
2023/04/27(木) 11:39:15.31ID:UmNbL2+j
元々unity asset store 版も税込み1万円くらいで売ると告知してたが、日本向けの価格設定はできないので日本人にとっては直前に4000円近く一気に値上げになったな
2023/04/27(木) 11:49:01.42ID:PFmLRitA
もう入手できません。って表記を見るに
4/27発売に設定して先行配信
→配信と同時に発売日を迎えて先行配信終了
みたいなミスなのだろうか
2023/04/27(木) 11:49:39.19ID:65yiidvM
Steam版の仕様がわからんからどっち選ぶべきか判断できんな
延期告知したと思ったら発売日2日前に急に告知するとかも行き当たりばったり感があって不安だ
ゴチャゴチャゲームスって名前だけに会社内部のゴチャゴチャしてんのかな
2023/04/27(木) 12:10:38.27ID:PH/qldHd
Steam版ってsteamからUnityを起動するのか?そんなことできるんだな
2023/04/27(木) 12:15:27.91ID:5FTe2vem
このどっちかだと思うわ

【パターンA】
Steam起動→Unity Hub起動→Unity起動→RPG Maker Unite起動
【パターンB】
Unity Hub起動→Unity起動→RPG Maker Unite起動
2023/04/27(木) 13:17:03.81ID:DoARiMcM
1ドル100円として、結局いくらで買えるん?
2023/04/27(木) 13:35:48.65ID:5FTe2vem
割引で$89,99だから日本円だと約12000円
230名前は開発中のものです。
垢版 |
2023/04/27(木) 13:45:22.41ID:4FDkKOo6
高杉〜高杉〜高すぎ
231名前は開発中のものです。
垢版 |
2023/04/27(木) 14:02:05.41ID:KGrVYUVZ
どうですか?
232名前は開発中のものです。
垢版 |
2023/04/27(木) 14:03:00.96ID:KGrVYUVZ
データベース周りはこれ使ってステージはUnity3Dでみたいなのが出来れば面白そう
オクトパストラベラーみたいなのが簡単にできるとよき
2023/04/27(木) 14:11:51.10ID:5FTe2vem
素材販売で儲けるシステムだから安易にUnity本体と連携作業は出来ない様にしてそうだけどなw
まあそれはそれでUnityである必要性皆無になるがw
2023/04/27(木) 14:23:39.38ID:T3b4drc3
Steamで起動させる方法がわからないからSteam発売はまだまだ時間かかりそう
2023/04/27(木) 14:25:04.68ID:T3b4drc3
Unity asset storeは先行アクセス取り消ししようとして、商品ごと削除した可能性あり
この場合、また審査やり直しになるので今日中の発売はほぼ不可能
2023/04/27(木) 14:37:25.76ID:HXpv9i1R
スレ民全員公式twitterの情報とかsteam記事読んでなさそうだな
できるってかいてあることも平然とたぶん無理ってスレで書かれてることもよくあるし
2023/04/27(木) 15:14:56.73ID:CnHwFfyS
まあ、公式からしてアセットストアの販売規約を読んでない訳でな
238名前は開発中のものです。
垢版 |
2023/04/27(木) 15:36:23.40ID:KGrVYUVZ
>>237
ワロタ
2023/04/27(木) 15:45:32.65ID:yu/tuInW
まあ
明後日発売します!

エラーです!

はなんというか、その……もっと準備万端にしろ
2023/04/27(木) 15:58:06.09ID:b1FsBRAR
まーたキナ臭い感じになってんのか
2023/04/27(木) 17:00:19.72ID:PxlGS9zJ
>>227
Steamでシムズを買うと
シムズを起動するとEAのOriginが立ち上がるようになるので
パターンAじゃないかな
2023/04/27(木) 17:51:01.84ID:yu/tuInW
今日中に来そうにねーな
寝るか
243名前は開発中のものです。
垢版 |
2023/04/27(木) 18:58:51.86ID:KUoRVhaP
きたあああああああああ
2023/04/27(木) 20:16:46.30ID:JRfFqGpr
延期きたね
2023/04/27(木) 20:19:40.92ID:37LIbq9w
2023年4月27日本日、Unity Asset Store上で発売予定でした『RPG Maker Unite』は、Unity Asset Store上の新規登録管理システムの不具合による影響で、やむを得ず再び販売延期することをお知らせいたします。
新たな販売期日については、Unity Asset Storeのシステムが復旧次第、改めて告知いたします。
2023/04/27(木) 20:24:43.69ID:WREyqdI2
テストとかしないもんなの?
2023/04/27(木) 20:49:36.39ID:2YVJpdTe
初めてなの///
2023/04/27(木) 21:22:55.23ID:X5dkHJEf
ユニティ側の不具合だから仕方ないがピンポイントで引いて幸先悪い
2023/04/27(木) 22:33:14.06ID:7/4y9IYl
延期ってやつぁよくない
やってやるぜの勢いを完全に殺してしまうからな
人によっては最悪目が覚めちまう
2023/04/27(木) 22:45:14.57ID:4FDkKOo6
発売延期で縁起の悪いUniteより
Bakinが良いよ
2023/04/27(木) 23:33:38.09ID:ekW1G+k0
お前どんだけBakinにこだわんねんw
2023/04/28(金) 00:44:08.37ID:sfVQstUn
公式のガイジムーブひでえな、これ
253名前は開発中のものです。
垢版 |
2023/04/28(金) 01:16:31.83ID:K70dThEe
BakinってUnityと連携できるの?
2023/04/28(金) 04:34:58.11ID:aP939gch
Twitterに投稿してるスクショのテキストがボケボケだ
TextMesh Proは使えないのかな
UnityのTextがボケる理由って何なんだろ
2023/04/28(金) 07:56:23.73ID:12M7+Oln
今までの公式の情報発信の遅さや延期からの延期は流石に購買意欲が削がれる。
公式は売る気あるの?
もうMZで良いやw
2023/04/28(金) 08:05:28.90ID:jO996ODR
ドジっ子アピールだぞ
2023/04/28(金) 12:04:49.65ID:1P+wxG/t
神無月サスケさんが提出したチュートリアル記事を校正させずにそのまま使ってることに苦言を呈してる

https://twitter.com/ktakaki00/status/1651739687479042049?t=tDfqAY70zI6gbiV336J10w&s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/04/28(金) 12:26:47.91ID:CN92G5zn
ツクール界隈の人達もみんな呆れてるし大丈夫なのか
2023/04/28(金) 12:43:25.51ID:U1uT5Ih4
ツクールの運営がぐだってるのはいつもの開発室ってかんじだけど
アッパーじゃない新作なのに異常に冷え切ってる空気のほうで風邪ひきそうだよ
2023/04/28(金) 12:51:17.15ID:hSXVDIPb
体験版が出ないと盛り上がりようが無いな
今作ってる3Dゲームに組み込めるかをテストしたいのに
2023/04/28(金) 12:57:56.67ID:1P+wxG/t
俺も
ツクールの素材やシステムを流用した別ゲーを作りたい
2023/04/28(金) 14:07:47.92ID:3075/0wJ
結局、Unity上でするツクールMZということで合ってる?
ツクールmz持ってればいらないでしょ
2023/04/28(金) 14:16:28.42ID:8EQweuUR
ユナイトくんへ
2023/04/28(金) 14:23:40.73ID:jbyNXROL
さすがにそれはない
Unityの中にMZが入ってるの方がイメージに近い
MZもできるし、Unityもできる
265名前は開発中のものです。
垢版 |
2023/04/28(金) 15:04:48.54ID:K70dThEe
UniteでHD2D作る人増えそう
2023/04/28(金) 15:11:44.06ID:tWhdugrv
できるの?
2023/04/28(金) 15:14:08.21ID:A+FGp+yR
Unityのアセットはモノによってはアセット内で完結してて他のアセットと連携しづらいのもあるから
Uniteがどの程度柔軟性のあるツールなのかわからんしHD2Dを作りやすくなるかは不明よね
現状見た感じだと従来の2D見下ろしがメインになるんじゃないかと思う
268名前は開発中のものです。
垢版 |
2023/04/28(金) 15:17:28.31ID:uFSgIZgl
unityの画像の仕様にあわせたのだろうが、色々な画像素材で上下左右にいちいち一ドットの隙間を設定しないといけないのな
269名前は開発中のものです。
垢版 |
2023/04/28(金) 16:31:36.62ID:VdD6MEVU
BAKIN買ってUNITE様子見してるけどことHD2Dゲー作るなら なら現状BAKINの軍配じゃね?
UNITE出てすぐだから早計かもしれんが
2023/04/28(金) 16:54:05.96ID:A26R5P9c
>>262
どんだけアホなん
Unityいじった事ない子?
2023/04/28(金) 17:10:53.42ID:ufwdPlGC
他の人も言ってるみたいに他アセットとの連携とか独自システムと併用とか可能なら買いたい
連携出来ずにプラグインとコア改造しか出来ないのならUnityであるメリット無いと思うからMZ使うか他のアセット使った方が良い気がする
2023/04/28(金) 17:32:08.82ID:tWhdugrv
>>270
具体的に反論できないってことはやっぱそうなの?
2023/04/28(金) 17:33:11.27ID:apnZim8G
キャラジェネないならNPCに困りそう
2023/04/28(金) 17:58:43.52ID:DGHhXOhz
CHATGPTでアプリつくれるってやってたけど
ツクールもプラグインとかイベントもAI任せでつくれるかな
2023/04/28(金) 18:04:27.76ID:NLublYK6
俺ツクールプラグインをChatGPTに作らせたよ
やっぱまだ未熟な所があって、作るのに相当なリトライを繰り返した
実力があるなら自力でやったほうが早いかもしれない
実力が無いとかプログラミング言語できないならそもそもダメ出しができない
つまるところ、AIと会話できる最低限の理解がないとAIは使えない
2023/04/28(金) 18:06:32.83ID:d6jFu3gJ
>>272
そうだよ
君にはMZがお似合いだ
2023/04/28(金) 18:13:16.14ID:NLublYK6
まあUNITE買う層ってのは、ツクールみたいに既成データや素材があってそこからプラグインをかき集めたりスクリプトやプラグイン自力で用意してツクールの枠外のゲーム作りたがる層だから
Unityの自由度とツクールの素材を併せ持つUNITEはそういう層にしか旨みがない
ぶっちゃけ、MZでツクールデフォルト以外のオリジナル要素がある中規模作品が作れない人は買わない方がいい
2023/04/28(金) 18:26:08.67ID:RaC/rDx3
Unityベースなのに公式で3D対応してないの正直残念だわ
2023/04/28(金) 18:38:36.00ID:apnZim8G
誠に残念ですが、Asset Storeの管理システムの不具合につきまして弊社並びにUnity両社は、本日中に解決が困難という結論に至りました。引き続き問題解決に向けて試みておりますのでいましばらくお待ち下さい。RPG Maker Uniteの発売についてはまた改めて告知いたします。

https://twitter.com/RPGMakerUniteJP/status/1651882469178884096
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/04/28(金) 18:50:03.42ID:vwUR1INi
ChatGPTにMZのこと聞いたらMVから情報が止まってるのでMZのことはわからないって言われたよ
2023/04/28(金) 18:55:28.33ID:NLublYK6
https://i.imgur.com/DI4QaQA.png
https://i.imgur.com/Mfsjdse.png
2023/04/28(金) 19:01:18.82ID:9fjZvg55
前に聞いたやつがいつのまにか答えられるようになってるのみると感動しちゃうよな
MZがどうだったかは知らんけど
2023/04/28(金) 19:02:17.93ID:IFsJGu/I
まあロードマップでも見てワクワクしながら待とうぜ

https://support.rpgmakerunite.com/hc/ja/articles/17538420142617-%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%89%E3%83%9E%E3%83%83%E3%83%97
284名前は開発中のものです。
垢版 |
2023/04/28(金) 19:15:13.18ID:K70dThEe
>>266
>>267
ツクールを前面に使おうとするとできないけど
Unity3DをメインにしてDBやイベント管理などツクールが得意とするところを補う形にするとかなり快適に作れそうな気がする
キャラクターの絵もあるようだし
2023/04/28(金) 19:19:55.95ID:NLublYK6
結局の所
俺たち零細は予算がないし
原価回収できる目もないか、そもそもフリーゲームとか作ってるから
素材を安く使いたいんだよね
2023/04/28(金) 19:29:01.73ID:9fjZvg55
https://twitter.com/tkool_dev/status/774080031463137280

Uniteは過去の雪辱を果たす舞台なんだよな
俺は何年も待ったぞ!
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/04/28(金) 19:32:50.16ID:NLublYK6
クォータービューの機能はもういいから
それ用に作ったマップチップだけくれよ
2023/04/28(金) 19:37:59.19ID:ufwdPlGC
>>283
こんな事直すのにこんなに時間かかるの!?
2023/04/28(金) 19:39:05.49ID:ufwdPlGC
ビルド後のゲームでゲーム開始時に黒い画面のまま長時間待たされるのを改善…2024年3月
これアカンやつちゃうか…
2023/04/28(金) 19:40:11.71ID:NLublYK6
いやめっちゃストレスやろ草
優先順位おかしいだろ最優先で対応しろ
2023/04/28(金) 19:42:15.09ID:NLublYK6
てかロードマップ見たらこれほぼアーリーアクセスみたいなもんやろ
馬琴の方がまだ少しだけマシやろ
2023/04/28(金) 19:43:51.45ID:jO996ODR
開発って変わったんだっけ?
2023/04/28(金) 19:50:10.88ID:AQCci2GO
>>283
どう見てもまだ未完成なんだが……
2023/04/28(金) 19:59:40.87ID:zoV0v1qo
>>283
開発チーム2人くらいしかいないのか?
2023/04/28(金) 20:09:57.19ID:a4nMDQaj
>>283
実質公式から来年まで買うなって言ってるようなもんやね・・・

2023年12月
Spaceキー、Zキーが決定ボタンとして機能するように
2024年3月
アンドゥ・リドゥを実装

ここらへんとか真っ先に実装しとけやw
2023/04/28(金) 20:12:39.70ID:NLublYK6
とりあえず、Unity公式が匙を投げた以上GW明けまで発売は無いな
2023/04/28(金) 20:13:15.92ID:4kl74dkg
リリース時点ではアンドゥ、リドゥが無いって書いてあるように見えるんだけど気のせいだよな?
2023/04/28(金) 20:14:53.95ID:A+FGp+yR
>>283
追加機能の実装っていうけど、これ普通のアセットなら基本機能みたいなもんじゃないのか
これ見る限りじゃ発売しても未完成みたいなもんだし来年まで買わなくても良い気がするなぁ
2023/04/28(金) 20:23:00.97ID:ufwdPlGC
>>295
2023年12月
Spaceキー、Zキーが決定ボタンとして機能するように
こんなんUnityのインプットシステム使えば秒で設定できるはずだけど…
2023/04/28(金) 20:32:25.97ID:Q832XlB0
これなら本当に来年発売で良かったんじゃないか?
2023/04/28(金) 20:39:58.97ID:jO996ODR
これからユーザー含めての有料デバックでしょ
2023/04/28(金) 20:47:01.44ID:nzcgR9SJ
テスターになれば10$安くなるんだ
2023/04/28(金) 20:51:21.74ID:RaC/rDx3
流行りのアーリーアクセスでしょ
2023/04/28(金) 20:52:45.69ID:6FG7hfQl
まだアーリーアクセスのベータテストだよ
2023/04/28(金) 20:56:59.83ID:8w34vma/
有料デバッグやないか
2023/04/28(金) 20:57:26.64ID:2wzhvBnz
>>283
実際の動かしてる情報は殆ど無いし、既出の情報を小出しにするばかり。
本当に開発が進んでるのか疑問だったけど、まさか、アンドゥ、リドゥの実装すら1年後先とは…。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況