2022年内にリリースされる予定だった RPG Maker Unite のスレです
2023年春に延期となりました(2022年12月現在)
■RPG Maker とは
いわゆる「RPGツクール」を日本国外向けにリリースした際の名称であり
制作元としてはUniteを機に国内外での名称を統一したい意図があるのかと思われます
RPGツクール95、2000、XP、VXAce、MVほか多くの作品があります
■HP
https://rpgmakerunite.com/
■SNS
https://twitter.com/rpgmakerunitejp
■関連スレ
RPGツクールMZ_20作目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1670304374/
アクションゲームツクールMV 7作目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1635326273/
【3Dゲームエンジン】Unity総合スレッド37
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1654991126/
【ゲームエンジン】Unityなんでも質問スレpart9
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1669454199/
UnityでRPGを作ろう!
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1536073127/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
RPG Maker Unite総合スレ_01
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/12/08(木) 16:02:14.05ID:NL7//JqZ
356名前は開発中のものです。
2023/04/29(土) 13:00:53.74ID:60fLJrqk >>327
これは何気に大きいよな
Unityって数か月単位でバージョンが上がって
その度に今まで使えていたシステム系のアセットが使えなくなる可能性がある、って珍しくないと思うが
年単位で最新のUnityに合わせて動作保証する気概があるのだろうか
マイペースにアップデートしていた今までと違ってメンテナンスコストも馬鹿にならないだろう
どうにもこの辺を甘く見立てている気がする
これは何気に大きいよな
Unityって数か月単位でバージョンが上がって
その度に今まで使えていたシステム系のアセットが使えなくなる可能性がある、って珍しくないと思うが
年単位で最新のUnityに合わせて動作保証する気概があるのだろうか
マイペースにアップデートしていた今までと違ってメンテナンスコストも馬鹿にならないだろう
どうにもこの辺を甘く見立てている気がする
357名前は開発中のものです。
2023/04/29(土) 13:11:23.77ID:/cx2LEtE 最新機能なんか使わないし
どう考えてもLTSだけ
それも2年更新かもよ
どう考えてもLTSだけ
それも2年更新かもよ
358名前は開発中のものです。
2023/04/29(土) 13:30:47.93ID:Fq3P6kEc それってタイミング悪かったら、2年間、Unite製新作ゲームのストア審査が通らない、
ガイドライン改訂に対応してない旧作が削除されるってことにならんの?
ガイドライン改訂に対応してない旧作が削除されるってことにならんの?
359名前は開発中のものです。
2023/04/29(土) 13:51:19.65ID:60fLJrqk MZのスタッフクレジット見る限りプロデューサー6人、ディレクター3人記載されてるのに対して
プログラマ枠は尾島陽児さんしか記載されていないからな…
多分、開発が終わったら契約終了でお払い箱って感じでプログラマを常勤で正規雇用している訳ではないだろう
不測の事態(Unity側の事情)に合わせて柔軟にUniteをアップデートする体制を整えてるようには見えない
どうせユーザ要望や不満が溜まってきたらその都度プログラマを雇い直せば良いだろ、程度にしか思っちゃいないだろ
プログラマ枠は尾島陽児さんしか記載されていないからな…
多分、開発が終わったら契約終了でお払い箱って感じでプログラマを常勤で正規雇用している訳ではないだろう
不測の事態(Unity側の事情)に合わせて柔軟にUniteをアップデートする体制を整えてるようには見えない
どうせユーザ要望や不満が溜まってきたらその都度プログラマを雇い直せば良いだろ、程度にしか思っちゃいないだろ
360名前は開発中のものです。
2023/04/29(土) 13:54:42.27ID:N2/aQVMV Unityのアセット作るのってUnityに精通してる人でも結構大変なんだけどな…
361名前は開発中のものです。
2023/04/29(土) 14:05:30.41ID:GA2w/2li まさかガチでBakinの方がマシになるとはな
あっちも初動は色々とグダったが今はだいぶ安定してきてるし
あっちも初動は色々とグダったが今はだいぶ安定してきてるし
362名前は開発中のものです。
2023/04/29(土) 14:22:41.51ID:vlYUKd7V 捨魔がひどいとこのは使いたくない
363名前は開発中のものです。
2023/04/29(土) 14:24:38.00ID:ULxX4oN2 未だにステマとか言ってる人生周回遅れの奴が当たり前にいるのがツクールスレのあるべき姿だよな
364名前は開発中のものです。
2023/04/29(土) 14:27:41.63ID:Bd/ApTOJ リリース直後のソフトに完璧を求めすぎやろ…w
わりと開発してると遭遇するし、改善することをロードマップで示してるなら、付き合っていけば良いだけだよ
無理なら延期したと考えて来年まで待てば良いんだから
わりと開発してると遭遇するし、改善することをロードマップで示してるなら、付き合っていけば良いだけだよ
無理なら延期したと考えて来年まで待てば良いんだから
365名前は開発中のものです。
2023/04/29(土) 14:31:57.13ID:XBO47bPY 何があっても横恋慕せずにUniteを待つよ 結局それが一番いい答えになる
366名前は開発中のものです。
2023/04/29(土) 14:47:28.22ID:AZvP8g1S 発売日特攻かけてbakinとどっちが肌に合うか確認しようと思ってたが
流石にあのロードマップ見たらファーストペンギンダイブは出来んな
流石にあのロードマップ見たらファーストペンギンダイブは出来んな
367名前は開発中のものです。
2023/04/29(土) 14:50:25.49ID:CG5V5Slo たかだか1万くらいでがちゃがちゃ言うなよ
368名前は開発中のものです。
2023/04/29(土) 15:07:49.27ID:El35XyQn そこはごちゃごちゃ言うなよだろ
Gotcha Gotcha Gamesだけに
Gotcha Gotcha Gamesだけに
369名前は開発中のものです。
2023/04/29(土) 16:24:38.80ID:LM1xEbU6 bakin発売日に買ったけど最初の方に触って今はもう全く起動していない
uniteがまともになるまでbakinで適当になんか作っておくかな
bakinもuniteでもサイドビュー戦闘にして、どっちでも使えるモンスターグラフィックをコツコツと作って待つのも良さそう
uniteがまともになるまでbakinで適当になんか作っておくかな
bakinもuniteでもサイドビュー戦闘にして、どっちでも使えるモンスターグラフィックをコツコツと作って待つのも良さそう
370名前は開発中のものです。
2023/04/29(土) 16:25:24.64ID:LM1xEbU6371名前は開発中のものです。
2023/04/29(土) 16:32:11.80ID:89dWazCh bakinってツクラーがツクールの悪口言うときの叩き棒でしか話題になってないんじゃね
誰も布教しようとしない
誰も布教しようとしない
372名前は開発中のものです。
2023/04/29(土) 16:33:12.88ID:89dWazCh この板での話だけども
373名前は開発中のものです。
2023/04/29(土) 16:38:53.14ID:El35XyQn まあ、Bakin製で売れたヒット作品がまだ無いのがね……
ある?
ある?
374宵闇大使 ◆SoVpkB15jY
2023/04/29(土) 16:39:19.44ID:WMkLwGaa 馬琴買ったけどツクールに比べて素材を使えるようにするのが若干面倒で結局4,5回くらい起動して終わりでふ(^^
せっかくなのでクソゲー作りまひょうかね?(^^
せっかくなのでクソゲー作りまひょうかね?(^^
375名前は開発中のものです。
2023/04/29(土) 16:45:54.81ID:qPFUpBJJ376名前は開発中のものです。
2023/04/29(土) 16:49:17.38ID:GA2w/2li だよな
真のツクラーなら最悪トリニティの再来かもしれないけどそれでも買うのがツクラーだよなぁ!?
真のツクラーなら最悪トリニティの再来かもしれないけどそれでも買うのがツクラーだよなぁ!?
377名前は開発中のものです。
2023/04/29(土) 17:00:51.40ID:Bd/ApTOJ 投資ってのはそういうものだしな
俺もよく色んなツール買ったりするけど、思ったのと違うならとりあえず使って元手だけ回収して
あとは寝かせておけば良い。後から改善させることも多いし娯楽品と違って思うほど損はしない
俺もよく色んなツール買ったりするけど、思ったのと違うならとりあえず使って元手だけ回収して
あとは寝かせておけば良い。後から改善させることも多いし娯楽品と違って思うほど損はしない
378名前は開発中のものです。
2023/04/29(土) 17:17:59.59ID:60fLJrqk アスキー/エンターブレイン時代のツクール開発部には好感があったけど(和尚やトシ重さんが在籍していた頃)
KADOKAWA以降のツクール開発部を贔屓目で見る気は起きないな
開発部とは名ばかりでグラフィッカーやサウンドはおろかプログラマまで全て外注、あるいは契約社員だろう
徹底的に人件費を切り詰めた結果なんだろうけどこれで良いツールが作れるはずがない
ラッキーヒットとかアイデア頼りとか狙わずに順当に予算と人員を割いて開発体制を整えてほしいわ
KADOKAWA以降のツクール開発部を贔屓目で見る気は起きないな
開発部とは名ばかりでグラフィッカーやサウンドはおろかプログラマまで全て外注、あるいは契約社員だろう
徹底的に人件費を切り詰めた結果なんだろうけどこれで良いツールが作れるはずがない
ラッキーヒットとかアイデア頼りとか狙わずに順当に予算と人員を割いて開発体制を整えてほしいわ
379名前は開発中のものです。
2023/04/29(土) 18:11:44.75ID:NqBrjQxK 今更だけど6等身の体に2等身の頭乗ってるのがクソ気持ち悪いな
380名前は開発中のものです。
2023/04/29(土) 18:16:14.70ID:w2QC9c5J ぶっちゃけ等身とサイズが大きくなると自作できなくなる
381名前は開発中のものです。
2023/04/29(土) 18:17:34.15ID:LM1xEbU6382名前は開発中のものです。
2023/04/29(土) 18:19:57.76ID:w2QC9c5J ゲーム制作はクリエイターの才能第一主義出し
それにしても時間コストが掛かりすぎるから
ゲーム制作を職業や趣味にするしか無いほど熱中してないなら手を出すべきではない
それにしても時間コストが掛かりすぎるから
ゲーム制作を職業や趣味にするしか無いほど熱中してないなら手を出すべきではない
383名前は開発中のものです。
2023/04/29(土) 18:23:00.70ID:Jnv20Z8M キャラチップを自作、改変してそこそこ量産できるのはXPやFSMが配布してた48*32くらいが限界…
384名前は開発中のものです。
2023/04/29(土) 19:33:10.28ID:/UiN4E5o ゲーム制作なんて趣味でやるもの
385名前は開発中のものです。
2023/04/29(土) 23:38:29.76ID:GuJ7pVnZ uniteはトリアコンタン神を雇って不具合全部解消しとけよ
386名前は開発中のものです。
2023/04/29(土) 23:52:07.61ID:FmdEWfgH やっぱり、じつはまだ売れる段階まで開発できてないのかね。
ロードマップというには、未開発の部分が余りにもひどいし。
アセットストア側の不具合と言うけど、本当にそうなんだろうか?
ロードマップというには、未開発の部分が余りにもひどいし。
アセットストア側の不具合と言うけど、本当にそうなんだろうか?
387名前は開発中のものです。
2023/04/29(土) 23:58:19.39ID:fttjWsAG 擁護するつもりは無いが、公式HPに初心者講座が作れるくらいだから、できてはいると思う。
388名前は開発中のものです。
2023/04/30(日) 00:10:12.67ID:9RCO6Y+9 Bakinをバキンバキンにするために
神エンジンUniteを早く売ってくれ
神エンジンUniteを早く売ってくれ
389名前は開発中のものです。
2023/04/30(日) 00:29:01.43ID:Etces+mP uniteでたからMZで作ってるゲームのモチベなくなったって言い訳に使おうと思ってたのに延期かよ
390名前は開発中のものです。
2023/04/30(日) 00:36:45.08ID:dR/NxHiG もうしばらくMZの地位は安泰だな
391名前は開発中のものです。
2023/04/30(日) 00:46:13.43ID:jbcjZ72O 2003レベルのバグツクールの予感がする
392名前は開発中のものです。
2023/04/30(日) 01:23:54.04ID:9RCO6Y+9 意外と発売されたら髪ツクールの可能性も
393名前は開発中のものです。
2023/04/30(日) 01:25:40.93ID:q/bk/R+W 情報的には神ツクールだろ
394名前は開発中のものです。
2023/04/30(日) 02:42:35.30ID:xq81J0ce スクリプトに関する知識が皆無な層が持ち上げ過ぎてる感がある
自力でコアスクリプトを改造出来る層ならそれなりに使いこなせそうな感じがするけど
まさかアドオン素材が揃えばMV/MZと同じ感覚で知識皆無でもシステム改造出来るものと勘違いしていないか、と
出ている情報読む限り多分無理だよ
自力でコアスクリプトを改造出来る層ならそれなりに使いこなせそうな感じがするけど
まさかアドオン素材が揃えばMV/MZと同じ感覚で知識皆無でもシステム改造出来るものと勘違いしていないか、と
出ている情報読む限り多分無理だよ
395名前は開発中のものです。
2023/04/30(日) 05:12:49.04ID:t7A9MMK5 あの公式の説明を見て、それを勘違いと言うかね
そういうものを作るのが難しいというのは同意だが
そういうものを作るのが難しいというのは同意だが
396名前は開発中のものです。
2023/04/30(日) 06:19:55.69ID:AIpBYCbH 後一年はMZで楽しむか
397名前は開発中のものです。
2023/04/30(日) 06:52:17.85ID:xq81J0ce >[Tips]プラグインとアドオン
>Uniteのアドオンは、これまでのツクール(Maker)にあったプラグインと、ほぼ同等の機能になります。
>特に、RPGツクールMZにあったプラグインコマンドなどの仕様を受け継いでおり、これまでのツクールに慣れた方なら、すぐに使い方が理解できるでしょう。
>
>アドオンとプラグインとの違いのひとつは、プラグインが、単一のスクリプトの(そして拡張子がjsの)ファイルだったのに対し、
>アドオンはプログラムのソースコードだけでなく、必要な素材も含めたパッケージになっているという点です。
うーん…あんまり宣伝材料にならない事は書けないっつってもねぇ
ほぼ同等の「ほぼ」の部分に色々と含まれ過ぎてる気がするんだが
>Uniteのアドオンは、これまでのツクール(Maker)にあったプラグインと、ほぼ同等の機能になります。
>特に、RPGツクールMZにあったプラグインコマンドなどの仕様を受け継いでおり、これまでのツクールに慣れた方なら、すぐに使い方が理解できるでしょう。
>
>アドオンとプラグインとの違いのひとつは、プラグインが、単一のスクリプトの(そして拡張子がjsの)ファイルだったのに対し、
>アドオンはプログラムのソースコードだけでなく、必要な素材も含めたパッケージになっているという点です。
うーん…あんまり宣伝材料にならない事は書けないっつってもねぇ
ほぼ同等の「ほぼ」の部分に色々と含まれ過ぎてる気がするんだが
398名前は開発中のものです。
2023/04/30(日) 06:56:44.43ID:8LC34ssZ まあ蓋を開けてからのお楽しみってやつだな
399名前は開発中のものです。
2023/04/30(日) 07:28:39.17ID:5j9K8RnK unite用の歩行グラフィックは96x144ドット(実際は上下左右に空白の一ドットを入れるので98x146)が標準サイズとの事だが、この解像度で歩行グラフィックのドット絵を作るのは難易度高すぎる
MVやMZ用歩行グラフィックの48x72で作って二倍に整数倍拡大してから上下左右に空白の一ドットを追加するか、レトロRPGみたいに16x24ドットで作って六倍に整数倍拡大するかが現実的か
マップチップやオブジェクトもキャラに合わせた解像度で作って
vroid studioで3Dキャラ作ってから専用のソフトでレンダリングして歩行や戦闘アニメ用キャラグラ作るか、上記のように解像度落としてドット絵作るか
unite買わずに待つ人も素材作成は今からでもできるね
MVやMZ用歩行グラフィックの48x72で作って二倍に整数倍拡大してから上下左右に空白の一ドットを追加するか、レトロRPGみたいに16x24ドットで作って六倍に整数倍拡大するかが現実的か
マップチップやオブジェクトもキャラに合わせた解像度で作って
vroid studioで3Dキャラ作ってから専用のソフトでレンダリングして歩行や戦闘アニメ用キャラグラ作るか、上記のように解像度落としてドット絵作るか
unite買わずに待つ人も素材作成は今からでもできるね
400名前は開発中のものです。
2023/04/30(日) 09:32:08.63ID:yaJo++7k 否定側も知識ない側なのが分かるから正直無知同士でああだこうだ言い合ってるだけだぞ今
知識ある奴はunity側の方で弄ればいいんじゃないかって思ってるから触る前からああだこうだ言わん
ツクール規模のアセットで99ドルなら別に高い方でもないし
知識ある奴はunity側の方で弄ればいいんじゃないかって思ってるから触る前からああだこうだ言わん
ツクール規模のアセットで99ドルなら別に高い方でもないし
401名前は開発中のものです。
2023/04/30(日) 09:45:20.03ID:oxrtz+t+ Unite売ってないのにUnityのイベントで紹介すんの本当みっともないな
402名前は開発中のものです。
2023/04/30(日) 09:47:01.14ID:BMPFK2hr 流石にこのムーブはない
403名前は開発中のものです。
2023/04/30(日) 09:49:50.56ID:oO46xgM5404名前は開発中のものです。
2023/04/30(日) 10:14:20.88ID:NKM9g4o7 HD2Dって3D空間なんだけど本当にできる?
405名前は開発中のものです。
2023/04/30(日) 10:16:46.73ID:IBIDS1S2 >>404
MVMZで出来るんだから余裕だろ
MVMZで出来るんだから余裕だろ
406名前は開発中のものです。
2023/04/30(日) 10:20:45.02ID:oO46xgM5407名前は開発中のものです。
2023/04/30(日) 10:26:06.35ID:qlKMypkr >>397
>これまでのツクールに慣れた方なら、すぐに使い方が理解できるでしょう。
これ単なるユーザーに向けて、今までみたいに”ネット上のプラグイン借りてくる感覚と一緒でok”と言ってるだけな気がするんだけどどうなん?
>これまでのツクールに慣れた方なら、すぐに使い方が理解できるでしょう。
これ単なるユーザーに向けて、今までみたいに”ネット上のプラグイン借りてくる感覚と一緒でok”と言ってるだけな気がするんだけどどうなん?
408名前は開発中のものです。
2023/04/30(日) 10:38:58.93ID:Svg4B7Fc >Uniteのアドオンは、これまでのツクール(Maker)にあったプラグインと、ほぼ同等の機能になります。
×
プログラマーに対して、これまでのツクールにあったプラグイン以上の優れものですと言っている。
⚪︎
ツクラーに向けて”ネット上のプラグイン借りてくる感覚と一緒で遊べますよー😘”といってるだけ、宣伝文句。
>特に、RPGツクールMZにあったプラグインコマンドなどの仕様を受け継いでおり、これまでのツクールに慣れた方なら、すぐに使い方が理解できるでしょう。
×
これまでプラグイン製作者ならすぐに同等以上のものができる!
⚪︎ネット上のプラグイン入れたことある人は、同じ感覚で使えますと言ってるだけ。
×
プログラマーに対して、これまでのツクールにあったプラグイン以上の優れものですと言っている。
⚪︎
ツクラーに向けて”ネット上のプラグイン借りてくる感覚と一緒で遊べますよー😘”といってるだけ、宣伝文句。
>特に、RPGツクールMZにあったプラグインコマンドなどの仕様を受け継いでおり、これまでのツクールに慣れた方なら、すぐに使い方が理解できるでしょう。
×
これまでプラグイン製作者ならすぐに同等以上のものができる!
⚪︎ネット上のプラグイン入れたことある人は、同じ感覚で使えますと言ってるだけ。
409名前は開発中のものです。
2023/04/30(日) 10:42:56.10ID:kL4RtvBK >これまでのRPG Makerでは手順や最適化が難しかったスマートフォンのビルドは、
Unityエディターのおかげで一気に簡単に!
Unity使ってる理由って単にこれじゃねーの?
Unityエディターのおかげで一気に簡単に!
Unity使ってる理由って単にこれじゃねーの?
410名前は開発中のものです。
2023/04/30(日) 10:49:30.85ID:JRyfmsmu 別にUnityと融合してるんじゃなくて単なるツクールMZの機能拡張DLCと思ってる
411名前は開発中のものです。
2023/04/30(日) 10:52:03.85ID:2Go7+40C 要はUnityのプロジェクトへ変換してるというだけだろ?
412名前は開発中のものです。
2023/04/30(日) 10:57:50.86ID:F3RXgi/e413名前は開発中のものです。
2023/04/30(日) 11:00:27.45ID:QBF1kdie じゃ、ちょっと進化したMZの機能拡張DLCみたいなもん?
414名前は開発中のものです。
2023/04/30(日) 11:06:13.12ID:t7ZYFdnL415名前は開発中のものです。
2023/04/30(日) 11:07:04.39ID:t7ZYFdnL >>413
DLCの意味をしらべよう!
DLCの意味をしらべよう!
416名前は開発中のものです。
2023/04/30(日) 11:10:03.44ID:CsGNcP1W これMZがUnityのプロジェクトになっただけじゃね
417名前は開発中のものです。
2023/04/30(日) 11:12:16.50ID:hHZJQUUm418名前は開発中のものです。
2023/04/30(日) 11:22:06.55ID:7zKgBUtg 最初の構想がMVの拡張DLCだったのかもな。でもエディタの進化もないと売れないだろうって判断でUniteになったのだと思う。
419名前は開発中のものです。
2023/04/30(日) 11:28:48.97ID:2UyBPjdm >>403
今見たらツイート削除されてたわ
画像めんどくせえから本文だけ
インディーゲーム展示イベント「Indie Game Connect 2023」本日4/30(日) 10:30 より開催です!
konami.com/games/event/ig…
『サポーターブース3』Unityブースでは「RPG Maker Unite 紹介」「UnityProユーザなんでも相談室」を実施します。ぜひお立ち寄りください! #IGC2022
今見たらツイート削除されてたわ
画像めんどくせえから本文だけ
インディーゲーム展示イベント「Indie Game Connect 2023」本日4/30(日) 10:30 より開催です!
konami.com/games/event/ig…
『サポーターブース3』Unityブースでは「RPG Maker Unite 紹介」「UnityProユーザなんでも相談室」を実施します。ぜひお立ち寄りください! #IGC2022
420名前は開発中のものです。
2023/04/30(日) 11:57:34.85ID:jf24s9gZ 去年?
421名前は開発中のものです。
2023/04/30(日) 12:21:29.70ID:xq81J0ce >>407
微妙だねぇ
例えば「モンスター図鑑を提供するアドオン」は作成可能だけど
「既存のメニュー画面に項目を作ってモンスター図鑑を呼び出す処理」はアドオンだけでは実装不可能だと思う
無理だからアイテム等から呼び出してね、って割り切る作者もいれば
メニュー画面から呼び出す改造方法をレクチュアする作者もいるだろうし、どのように運用されるかは今のところ不透明
微妙だねぇ
例えば「モンスター図鑑を提供するアドオン」は作成可能だけど
「既存のメニュー画面に項目を作ってモンスター図鑑を呼び出す処理」はアドオンだけでは実装不可能だと思う
無理だからアイテム等から呼び出してね、って割り切る作者もいれば
メニュー画面から呼び出す改造方法をレクチュアする作者もいるだろうし、どのように運用されるかは今のところ不透明
422名前は開発中のものです。
2023/04/30(日) 12:26:04.94ID:2UyBPjdm423名前は開発中のものです。
2023/04/30(日) 13:26:22.09ID:AV0vnyH9 >>419
なるほどサンクス
なるほどサンクス
424名前は開発中のものです。
2023/04/30(日) 14:32:49.31ID:wH4mKDJV Unity主体で、それの「RPG用製作UI付きアセット」と眺めると過剰な誤解がないかもしれない
425名前は開発中のものです。
2023/04/30(日) 14:50:49.59ID:DcJ5aoIX 海外に売り出していこうって切り替えたなかで
このザマは大丈夫なのかよ…
このザマは大丈夫なのかよ…
426名前は開発中のものです。
2023/04/30(日) 14:56:35.18ID:xD/XaimE プロ向けとして作りたいんだろうし、RPG系のわかりやすいインターフェース付きアセットは需要あると思うけど
ロードマップ見てると肝心の実装がヤバそうなんだよな
ロードマップ見てると肝心の実装がヤバそうなんだよな
427名前は開発中のものです。
2023/04/30(日) 15:02:08.16ID:+PjIMf0a Uniteのパーティ最大4人限定仕様の人数上限上げるだけでも
快適に遊べるようにするには本体ソースコードあちこち改造しないとアドオンだけじゃ対応難しいかもしれんよなあ
快適に遊べるようにするには本体ソースコードあちこち改造しないとアドオンだけじゃ対応難しいかもしれんよなあ
428名前は開発中のものです。
2023/04/30(日) 16:31:21.49ID:BQDrZSgW え、4人までなの...?
さすがにプラグインとかで簡単に変えられるよね?
さすがにプラグインとかで簡単に変えられるよね?
429名前は開発中のものです。
2023/04/30(日) 17:49:00.06ID:KDxplzJ3 >>405
MV3Dのことならお前あれ全部ソースコード読める?
MV3Dのことならお前あれ全部ソースコード読める?
430名前は開発中のものです。
2023/04/30(日) 17:52:41.68ID:1zo1DT1X ぼくはコアスクリプトで限界です
トリアコンタン氏のやべープラグインとか解読したくない
分かんなかったら本人に聞けば教えてくれるかプラグイン更新して対応してくれるまであるし
トリアコンタン氏のやべープラグインとか解読したくない
分かんなかったら本人に聞けば教えてくれるかプラグイン更新して対応してくれるまであるし
431名前は開発中のものです。
2023/04/30(日) 18:16:43.48ID:BMPFK2hr 誠に残念ですが、から2日間。
続報はまだないね。
続報はまだないね。
432名前は開発中のものです。
2023/04/30(日) 18:18:15.57ID:1zo1DT1X 当たり前だろ
Unityが金曜日で匙投げた時点でGW明けまでムリだよ
Unityが金曜日で匙投げた時点でGW明けまでムリだよ
433名前は開発中のものです。
2023/04/30(日) 18:19:06.96ID:jf24s9gZ 最悪のタイミングで延期だなw
434名前は開発中のものです。
2023/04/30(日) 18:25:03.30ID:3yatGg9b GW中にいじり倒すぞ~って人もいただろうにな
435名前は開発中のものです。
2023/04/30(日) 18:34:49.86ID:yNk0Zmom 延期に延期を重ねて最終的に早期購入特典の期日も過ぎてからようやくリリース
「あ、期日過ぎてるので早期購入特典は付きませんw 後日有料販売するので買ってねw」
ってやると思ってる
「あ、期日過ぎてるので早期購入特典は付きませんw 後日有料販売するので買ってねw」
ってやると思ってる
436名前は開発中のものです。
2023/04/30(日) 18:36:01.69ID:M3zWO0RV 3回目の延期なのか
437名前は開発中のものです。
2023/04/30(日) 18:49:08.56ID:O2sdLJ4b438名前は開発中のものです。
2023/04/30(日) 20:12:40.87ID:ij9ZKl1D 発売したんだって気がついて調べたら何かめっちゃ延期繰り返してるらしいけど
特に今回の件は商品完成してるはずなのに店頭並べて売るだけがそんなに難しいもんなのか
特に今回の件は商品完成してるはずなのに店頭並べて売るだけがそんなに難しいもんなのか
439名前は開発中のものです。
2023/04/30(日) 20:16:32.49ID:MB6OTwK+ このツールサンプルゲームないの?
440名前は開発中のものです。
2023/04/30(日) 20:42:33.50ID:jj7DEbOS 延期してもロードマップは進まねえ
進まねえんだ!
進まねえんだ!
441名前は開発中のものです。
2023/04/30(日) 23:38:28.71ID:xq81J0ce >>428
データベースに設定項目が存在するかコアスクリプトを直接編集するかの二択だと思う
アドオンで変更という選択肢は無いはず
何故かと聞かれたらC#の仕様上、動的に処理の上書きが出来ないから
JSやRubyはそういった柔軟な実装が出来るのが強みでC#は代わりにメモリ効率や処理速度が良好なのが強み
でもそれが最初から分かってるならハードコーディングしてきた
今までのシステム設計も全面的に見直していると思うけど、実際にコアスクリプトを読まない事には分からないな
データベースに設定項目が存在するかコアスクリプトを直接編集するかの二択だと思う
アドオンで変更という選択肢は無いはず
何故かと聞かれたらC#の仕様上、動的に処理の上書きが出来ないから
JSやRubyはそういった柔軟な実装が出来るのが強みでC#は代わりにメモリ効率や処理速度が良好なのが強み
でもそれが最初から分かってるならハードコーディングしてきた
今までのシステム設計も全面的に見直していると思うけど、実際にコアスクリプトを読まない事には分からないな
442名前は開発中のものです。
2023/04/30(日) 23:45:05.38ID:wH4mKDJV ツクールの変数やデータベースの最大数の設定とかは事前のメモリ確保のための宣言といえるだろうし、
変数が番号基準で管理されてて、今はないけど「番号何番の変数を指定」とか、
基本設計はC言語が前提になってるよね。
だから意外と相性はいいんじゃないか。
変数が番号基準で管理されてて、今はないけど「番号何番の変数を指定」とか、
基本設計はC言語が前提になってるよね。
だから意外と相性はいいんじゃないか。
443名前は開発中のものです。
2023/05/01(月) 05:03:49.55ID:K4LFMOc+ ドバイで作ってんだろ
444名前は開発中のものです。
2023/05/01(月) 05:52:54.74ID:7bkgkOyd アイテムやスキルの順番は相変わらず入れ替え不可で、あらかじめどういうアイテムやスキルをどういう順番で作っていくか考えておかないといけないのはuniteでも同じかな?
445名前は開発中のものです。
2023/05/01(月) 06:46:48.72ID:O7SB4S4u 直してほしい仕様の一つだよね。
ポインタの概念に基づく設計に縛られすぎだよな。今は変数自体がオブジェクトになって順番とか考えなくてもいい仕組みができてるのに。
ポインタの概念に基づく設計に縛られすぎだよな。今は変数自体がオブジェクトになって順番とか考えなくてもいい仕組みができてるのに。
446名前は開発中のものです。
2023/05/01(月) 06:59:37.69ID:J5WcGwmJ 移植予定のゲーム、図鑑をきれいに並べたいからスプレッドシートで項目ごとに全部書き出して整理したわ。
大変な作業になったけどスッキリした。
MVだとIDを入れ替えるプラグインでなんとか揃えたけど、他項目とIDで関連付けたりする時にややこしくて仕方なかった。
それでも、後から足すのが難しいから空きIDをなるべく多く取るようにしてる。
この辺がもう少し改善されるとかなりストレスなくなるんだけどね。
大変な作業になったけどスッキリした。
MVだとIDを入れ替えるプラグインでなんとか揃えたけど、他項目とIDで関連付けたりする時にややこしくて仕方なかった。
それでも、後から足すのが難しいから空きIDをなるべく多く取るようにしてる。
この辺がもう少し改善されるとかなりストレスなくなるんだけどね。
447名前は開発中のものです。
2023/05/01(月) 08:16:00.15ID:H1S7pRJo すいませんイマイチ流れを理解できてないのですが
延期になって結局いつ頃販売になるんでしょうか?
延期になって結局いつ頃販売になるんでしょうか?
448名前は開発中のものです。
2023/05/01(月) 08:18:38.50ID:o0S6YxBt 自分でuniteを作ったほうが早い
449名前は開発中のものです。
2023/05/01(月) 08:32:25.49ID:VAkU8I2J 正直よく分からん
適当にアセットストア検索した範囲だと4/28-4/30にリリースしたアセットも普通に並んでるし
「なんでUniteだけ引っ掛かってんの?」としか思えない
適当にアセットストア検索した範囲だと4/28-4/30にリリースしたアセットも普通に並んでるし
「なんでUniteだけ引っ掛かってんの?」としか思えない
450名前は開発中のものです。
2023/05/01(月) 08:43:21.17ID:L5iwgav4 あざっす
不明瞭だから公式がちゃんと発言してほしいとこですね・・
不明瞭だから公式がちゃんと発言してほしいとこですね・・
451名前は開発中のものです。
2023/05/01(月) 08:56:12.16ID:cdo9ZZib 公式に売る気が見えない。
というか情報発信する気ないよね?
不信感が半端ないわ。
というか情報発信する気ないよね?
不信感が半端ないわ。
452名前は開発中のものです。
2023/05/01(月) 09:14:56.74ID:KhviXv/E クオリティに自信が無いんだろなって思っちゃうね
453名前は開発中のものです。
2023/05/01(月) 09:38:57.97ID:giIjZDSg 誰か入手したひと居るの?
独自のライセンス管理に問題が出たなら使えないまでも
買えたところまでは行ってるはずだけど...
独自のライセンス管理に問題が出たなら使えないまでも
買えたところまでは行ってるはずだけど...
454名前は開発中のものです。
2023/05/01(月) 09:53:42.46ID:IW26GVFd 宣伝ばっかしてたらそんなことしてないで開発に集中しろってなるけど
なんの公式見解もないとそれはそれで不安でしかないのがわかった
なんの公式見解もないとそれはそれで不安でしかないのがわかった
455名前は開発中のものです。
2023/05/01(月) 10:13:17.14ID:oVz2AAzW 相当無茶してでもGWという商機に間に合わせたんだろうけど
原因がどうであれこうもグダグダしてると持ってないなと思えてしまう
原因がどうであれこうもグダグダしてると持ってないなと思えてしまう
456名前は開発中のものです。
2023/05/01(月) 10:33:52.65ID:YIo77v0Y 27日にアセット買おうとしても事前登録ページに飛んじゃって買えなかった記憶
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 中国国連大使「日本が中国に武力行使すると脅しをかけたのは初めて」 国連事務総長に書簡★4 [♪♪♪★]
- 【芸能】44歳・池脇千鶴、激変ぶりにネット衝撃 「まるで別人…」「変化が凄い!!」の声 [冬月記者★]
- なぜ立花孝志氏の言葉は信じられたのか…"異例の逮捕"が浮き彫りにした「SNSの危険な病理」 [ぐれ★]
- 【🐼】パンダ、日本で会えなくなる? 中国との関係悪化で不安の声 ★2 [ぐれ★]
- 中国「国連安保理の許可なしに日本攻撃可能」 Xで旧敵国条項に言及… ★15 [BFU★]
- 竹中平蔵氏、万博は大成功だったと持論 批判していた人々にチクリ「反省の弁の一つも聞きたい」 [バイト歴50年★]
- 戦争になったら日本の自衛隊は守ってくれるの?
- 中国のプロパガンダ、もうめちゃくちゃ「沖縄人は在日米兵にしいたげられているが日本政府は対応しない。もはや日本の領土とはいえない」 [329329848]
- 【画像】女さん「ポテンシャルない鼻でもここまで変わった…整形して人生変わった😭😭」
- 砂糖しろし・あましっていう芸名
- プロレスラーってロープに振ると走って戻ってくるけど
- VIPってたまに本物のガイジみたいなのいるけど、お前らは健常者だよな?
