スレ立て始めてだから至らないとこあったら教えてくれ
年末にエロいゲームやったらめちゃ面白くて作りたくなったんだ
拾ってくれる所とかないか探してる
unityは仕事で使ってるからそこそこできる方だと思う
探検
エロゲー作りたいプログラマだが拾ってくれないか?
1名前は開発中のものです。
2023/01/01(日) 05:46:26.83ID:Xl9WJS3t2023/01/01(日) 19:43:17.75ID:zhx2voVS
開発者のマッチングみたいなサイトがあればいいんだけど
この板で募集してもなかなか上手くいかないんじゃないかな
この板で募集してもなかなか上手くいかないんじゃないかな
2023/01/01(日) 20:19:26.25ID:vvTiH81U
つかエロノベル向けツールなんかはとっくに飽和してるから
何か他の方向で商用利用可能のツール作れば?
何か他の方向で商用利用可能のツール作れば?
2023/01/01(日) 21:41:45.16ID:kMeOCWJd
俺は優しいからせっかくだから教えてやるけど
俺もゲーム作りたい!ってなるのに
プログラマ、システムエンジニアなのに自分で作ろう!ってならない時点でゲーム開発向いてない
俺もゲーム作りたい!ってなるのに
プログラマ、システムエンジニアなのに自分で作ろう!ってならない時点でゲーム開発向いてない
2023/01/01(日) 22:33:36.96ID:Xl9WJS3t
情報サンクス
マッチングしにくいのか…
本職はソシャゲのゲームプログラマなんだが、ソシャゲってゲーム性が大体テンプレで作っててつまらないんだ
それで同人ゲーやったら、ゲーム性があって楽しくて作りたくなったんだよ
ここでだめなら別のサークル募集とかのサイト見てみるしかないか
マッチングしにくいのか…
本職はソシャゲのゲームプログラマなんだが、ソシャゲってゲーム性が大体テンプレで作っててつまらないんだ
それで同人ゲーやったら、ゲーム性があって楽しくて作りたくなったんだよ
ここでだめなら別のサークル募集とかのサイト見てみるしかないか
2023/01/01(日) 23:02:59.87ID:vvTiH81U
ゲームデザインの部分にちゃんとイメージがあるなら
基本エンジンの部分を仮の絵で作ってから
それ見せつつ気になる絵描きにアプローチしてみたら?
絵描きはイマイチな絵を見ると「うーん俺が描き直したい!」
って気持ちがむらむらと湧き上がる奴多いし
ちゃんと作れる人だって保証にもなるから話が早いと思う
基本エンジンの部分を仮の絵で作ってから
それ見せつつ気になる絵描きにアプローチしてみたら?
絵描きはイマイチな絵を見ると「うーん俺が描き直したい!」
って気持ちがむらむらと湧き上がる奴多いし
ちゃんと作れる人だって保証にもなるから話が早いと思う
2023/01/01(日) 23:25:27.56ID:Xl9WJS3t
モックアップ作ってて協力者募る感じか
別に自分の考えたゲーム作りたいって言うのじゃないからなぁ
と思ってやってなかったんだよね
あと自分で考えるとどうしても効率とかいろんなもの考えてまともなゲーム作れなくなっちゃうんだよね…
良くも悪くもプログラマであってプランニングとかデザイン出来ないんだよな
詳細設計は出来るけど大枠の仕様書はセンスない的な
別に自分の考えたゲーム作りたいって言うのじゃないからなぁ
と思ってやってなかったんだよね
あと自分で考えるとどうしても効率とかいろんなもの考えてまともなゲーム作れなくなっちゃうんだよね…
良くも悪くもプログラマであってプランニングとかデザイン出来ないんだよな
詳細設計は出来るけど大枠の仕様書はセンスない的な
2023/01/01(日) 23:41:29.56ID:Xl9WJS3t
ちょっと仕様書とか作ってみる
出来たらここで晒すかな
まず手を動かしてみるよ
出来たらここで晒すかな
まず手を動かしてみるよ
2023/01/02(月) 21:26:06.61ID:6Iff8OqY
ID代わってると思うけどスレ主です(今までスマホだったがPCにした
とりあえず、雑だが仕様書作ってみた
良かった見てみてくれ
https://imgur.com/C7pYxlA
https://imgur.com/zlsMn4x
https://imgur.com/SX6RrHj
https://imgur.com/iPsg8qv
https://imgur.com/H38aHIn
とりあえず、雑だが仕様書作ってみた
良かった見てみてくれ
https://imgur.com/C7pYxlA
https://imgur.com/zlsMn4x
https://imgur.com/SX6RrHj
https://imgur.com/iPsg8qv
https://imgur.com/H38aHIn
2023/01/02(月) 21:52:54.36ID:W3tA1CjX
そういうのは仕様書じゃなくて企画書というのだが
てか今日では同人ゲーム作りに一番いらないのがプログラマじゃないかな
できなきゃ避けて通ることができる技能ナンバーワンだし
てか今日では同人ゲーム作りに一番いらないのがプログラマじゃないかな
できなきゃ避けて通ることができる技能ナンバーワンだし
2023/01/02(月) 21:59:57.71ID:6Iff8OqY
>>10
言われてみれば企画書だった(なんか頭の中で単語がすり替わってたスマン
>てか今日では同人ゲーム作りに一番いらないのがプログラマじゃないかな
>できなきゃ避けて通ることができる技能ナンバーワンだし
説得力あるな
エロいの見せるだけならノベルとツクールとかで十分だしな
でも面白いエロ作りたいんだよなぁ
言われてみれば企画書だった(なんか頭の中で単語がすり替わってたスマン
>てか今日では同人ゲーム作りに一番いらないのがプログラマじゃないかな
>できなきゃ避けて通ることができる技能ナンバーワンだし
説得力あるな
エロいの見せるだけならノベルとツクールとかで十分だしな
でも面白いエロ作りたいんだよなぁ
2023/01/02(月) 22:20:08.47ID:o4TdAY22
はっきり言ってやるけど、お前に足りないのは当事者意識
こういうのやりたい、がある時点でお前はプログラマじゃなくて同人作家本人なんだよ
それなのに誰かの下に付きたいと考えてる時点でお前を拾ってくれる奴なんていない
ただの手足が欲しい大手に取っては自我があるから不要だし
中小は自力で開発して絵などの素材を外注してるからただの商売敵
自力で同人やる気ないなら意志力が足りないからやめとけ
こういうのやりたい、がある時点でお前はプログラマじゃなくて同人作家本人なんだよ
それなのに誰かの下に付きたいと考えてる時点でお前を拾ってくれる奴なんていない
ただの手足が欲しい大手に取っては自我があるから不要だし
中小は自力で開発して絵などの素材を外注してるからただの商売敵
自力で同人やる気ないなら意志力が足りないからやめとけ
2023/01/02(月) 22:36:22.02ID:6Iff8OqY
>はっきり言ってやるけど、お前に足りないのは当事者意識
まぁそうかもな、当事者じゃないから意識もてといわれても難しい感じあるわ
>こういうのやりたい、がある時点でお前はプログラマじゃなくて同人作家本人なんだよ
上に書いたのはモック作るうえでのフラッシュアイディアだし、俺自身としてやりたいことはソシャゲ以外のゲーム作りたいだけなんだよね
まぁ、Unity使って開発したいっていうのが傲慢ならもう自分でサークル作るしかないのかもしれんが
ぶっちゃけサークル作ること自体は別にいいんだが、知り合いのサークル運営やってるやつ見てると大変そうなんだよ
スケ管、タスク管とかその辺は仕事でもやってるから余裕なんだが、SNSの更新とか文字書くのが本当に面倒なんだよなぁ
まぁとりあえず上に出した企画書で動くもの作ってみるわ
次いででこのスレ進捗報告代わりに使うと思うわ(スレチなら別スレ立てるが
まぁそうかもな、当事者じゃないから意識もてといわれても難しい感じあるわ
>こういうのやりたい、がある時点でお前はプログラマじゃなくて同人作家本人なんだよ
上に書いたのはモック作るうえでのフラッシュアイディアだし、俺自身としてやりたいことはソシャゲ以外のゲーム作りたいだけなんだよね
まぁ、Unity使って開発したいっていうのが傲慢ならもう自分でサークル作るしかないのかもしれんが
ぶっちゃけサークル作ること自体は別にいいんだが、知り合いのサークル運営やってるやつ見てると大変そうなんだよ
スケ管、タスク管とかその辺は仕事でもやってるから余裕なんだが、SNSの更新とか文字書くのが本当に面倒なんだよなぁ
まぁとりあえず上に出した企画書で動くもの作ってみるわ
次いででこのスレ進捗報告代わりに使うと思うわ(スレチなら別スレ立てるが
2023/01/02(月) 22:39:40.69ID:6Iff8OqY
同人とかサークル界隈の話って右も左もわからんのだわ
だからとりあえず、ここで出た意見はやってみるベースで進めてみるよ
他にもなんか意見あったら是非書いてくれ
だからとりあえず、ここで出た意見はやってみるベースで進めてみるよ
他にもなんか意見あったら是非書いてくれ
2023/01/03(火) 01:19:08.49ID:auASdkat
俺と一緒に作ろうぜ
まずはスモールスタートで小さなもの作って販売する
プログラム以外は自分がする
過去にゲーム作品販売の経験もある
興味あるなら捨てアドでいいからメールくれ
doujingame★na-cat.com
まずはスモールスタートで小さなもの作って販売する
プログラム以外は自分がする
過去にゲーム作品販売の経験もある
興味あるなら捨てアドでいいからメールくれ
doujingame★na-cat.com
2023/01/03(火) 01:20:19.05ID:auASdkat
2023/01/03(火) 01:21:43.44ID:auASdkat
DL同人は10年以上やってる
2023/01/03(火) 01:58:09.88ID:gDx17n8b
>SNSの更新とか文字書くのが本当に面倒
分かりみ
イッチ仕事しながら作るのってダルくね?続きそう?
分かりみ
イッチ仕事しながら作るのってダルくね?続きそう?
2023/01/03(火) 01:58:36.64ID:VMr/0RCf
2023/01/03(火) 02:01:57.17ID:VMr/0RCf
>イッチ仕事しながら作るのってダルくね?続きそう?
それなんよ
今、今年の4月ごろリリースの新規のタイトルを仕事で作ってて、そのチームでテックリードもやっているんだ
だからちょっとモック作りでちゃんとできるか確認したいのよ
ここで進捗あげれるように頑張るわ
それなんよ
今、今年の4月ごろリリースの新規のタイトルを仕事で作ってて、そのチームでテックリードもやっているんだ
だからちょっとモック作りでちゃんとできるか確認したいのよ
ここで進捗あげれるように頑張るわ
21名前は開発中のものです。
2023/01/03(火) 02:44:02.61ID:H8PG0Vnq 健康とメンタル大事にして頑張るやで
2023/01/03(火) 09:50:09.24ID:SZrvx2HE
大変そうじゃなくて大変なんだよ
でも世の中の個人制作者はそれをこなしてる大変なことができなきゃ始まらないしできても始まるだけ
完成までいくやつはごくわずかだし完成したものが面白い、売れるとなるとさらにごくごくごくわずかなんだ
でも世の中の個人制作者はそれをこなしてる大変なことができなきゃ始まらないしできても始まるだけ
完成までいくやつはごくわずかだし完成したものが面白い、売れるとなるとさらにごくごくごくわずかなんだ
24スレ主
2023/01/03(火) 12:15:50.93ID:VMr/0RCf 大変大変って皆行ってるけど、具体的な大変な部分書いてないからわからんのよ
完成したら~とか売れなかったら~
たらればベースやん?
俺からするとゲーム作り自体は大変だと思わない
あと売れない売れるとか至極どうでもいい
(一応、俺の趣味クオリティでお金もらえるならもらうが
趣味で作ってんだから売れない前提だな
売るゲームを仕事で作りまくって飽き飽きして、ここでこうして話してるわけだし
完成したら~とか売れなかったら~
たらればベースやん?
俺からするとゲーム作り自体は大変だと思わない
あと売れない売れるとか至極どうでもいい
(一応、俺の趣味クオリティでお金もらえるならもらうが
趣味で作ってんだから売れない前提だな
売るゲームを仕事で作りまくって飽き飽きして、ここでこうして話してるわけだし
25スレ主
2023/01/03(火) 12:19:44.12ID:VMr/0RCf ただ、こうして話してると
仮にサークルは言った際に俺の思想に回りをつき合わせるの申し訳ない気持ちも出るなぁとも思う
売って稼ぎたいメンバーが居て
> あと売れない売れるとか至極どうでもいい
この思想って完全に対立するし、気をつけんとな
この辺が上で言われてた当事者意識が足らんって部分なのかもな
仮にサークルは言った際に俺の思想に回りをつき合わせるの申し訳ない気持ちも出るなぁとも思う
売って稼ぎたいメンバーが居て
> あと売れない売れるとか至極どうでもいい
この思想って完全に対立するし、気をつけんとな
この辺が上で言われてた当事者意識が足らんって部分なのかもな
26スレ主
2023/01/03(火) 12:35:06.12ID:VMr/0RCf https://imgur.com/Kk8xwR3
これ進捗です(gifにした
あんまり進まんかった
ゲームよりも中身にシステムのこだわって時間かかってる
Addressableでリソース管理する機能作ってたらそっちに持ってかれた
これ進捗です(gifにした
あんまり進まんかった
ゲームよりも中身にシステムのこだわって時間かかってる
Addressableでリソース管理する機能作ってたらそっちに持ってかれた
2023/01/03(火) 22:12:51.28ID:7f6GNGnd
ソシャゲのプログラマなんてルーチンワークだろ
独りでゲームを完成させるのと既存のコードを弄るだけのとは全然違うぞ
仕事で両方経験したけどソシャゲのはゲームPGじゃなく単なるコード保全係だわ
独りでゲームを完成させるのと既存のコードを弄るだけのとは全然違うぞ
仕事で両方経験したけどソシャゲのはゲームPGじゃなく単なるコード保全係だわ
28スレ主
2023/01/03(火) 22:41:57.19ID:VMr/0RCf それ運用しかやってないんじゃね?
新規開発とかルーチンにはならんやろ
クライアントの基板開発とか研究開発してるとルーチンではないと思うよ
ゲームっていうよりシステム作りになるんだけどね
実際大きめな機能(大型新規イベの開発とか)は難易度別に分業するからゲームを作ってるって感覚は薄いかもな
システムのコアとUIとで分かれて作業したりするし
新規開発とかルーチンにはならんやろ
クライアントの基板開発とか研究開発してるとルーチンではないと思うよ
ゲームっていうよりシステム作りになるんだけどね
実際大きめな機能(大型新規イベの開発とか)は難易度別に分業するからゲームを作ってるって感覚は薄いかもな
システムのコアとUIとで分かれて作業したりするし
2023/01/04(水) 10:09:01.32ID:wJEbZ2Ng
グループに誘うということは、グループの持つ何らかの期待に応えて欲しいという一面が強いかと
その中で自分のやりたい事ってどれくらい叶うんですかね
今すぐにでもやりたい事があるのなら、ソロで頑張るか、率先してグループを作ってメンバーを引っ張る方が良いかなと思う
その中で自分のやりたい事ってどれくらい叶うんですかね
今すぐにでもやりたい事があるのなら、ソロで頑張るか、率先してグループを作ってメンバーを引っ張る方が良いかなと思う
30スレ主
2023/01/04(水) 22:28:44.82ID:HveERfea https://i.imgur.com/vcWAWul.png
今日の進捗
全然できてないけど、仮のマップ作ったりしてます
AIとか配置システム作るのは楽しいんだけど、マップとか作ったり、データ作ったりするのだるすぎる
今日の進捗
全然できてないけど、仮のマップ作ったりしてます
AIとか配置システム作るのは楽しいんだけど、マップとか作ったり、データ作ったりするのだるすぎる
31スレ主
2023/01/04(水) 22:32:12.96ID:HveERfea 今日から仕事始まったから平日は進捗が全然出せないと思うけど毎日頑張るわ
>>29
ソロでやるか引率してグループ作るか。。。
やるならグループが良いけど、性癖合う人間集めるのと金銭発生した際の税金と金の分配がクソめんどくさそう
>>29
ソロでやるか引率してグループ作るか。。。
やるならグループが良いけど、性癖合う人間集めるのと金銭発生した際の税金と金の分配がクソめんどくさそう
32スレ主
2023/01/05(木) 22:10:43.21ID:zHYAJuQH2023/01/06(金) 14:28:35.04ID:AE7lmPRf
>>1 ちょっと質問いい?
企画で「プレイヤーが魔王」となってるけど、タワーディフェンスって味方を配置して敵を待ち受ける防御戦闘なシステムだよね?
魔王は近隣諸国を征服するために積極果敢に攻め込む側じゃないの?
それともタワーディフェンスを改変したゲームシステムを考案して作ってるの?
企画で「プレイヤーが魔王」となってるけど、タワーディフェンスって味方を配置して敵を待ち受ける防御戦闘なシステムだよね?
魔王は近隣諸国を征服するために積極果敢に攻め込む側じゃないの?
それともタワーディフェンスを改変したゲームシステムを考案して作ってるの?
34スレ主
2023/01/06(金) 14:55:03.51ID:CzWieVSM >>33
逆やね
クラッシュオブクランの攻め側で伝われば一番わかりやすいんだが、
すでに作成された拠点やNPCに対して、プレイヤー側はユニットをマップ上に配置して攻める
で、拠点やNPCを全滅させたら勝ち
https://i.imgur.com/kSxH6sV.png
↑ゲーム考える時に作ったマインドマップ風の何か(参考程度に
タワーディフェンスってディフェンス物を設置する仕組みを作るのが結構めんどいんだ
だからディフェンス側は作らない予定
逆やね
クラッシュオブクランの攻め側で伝われば一番わかりやすいんだが、
すでに作成された拠点やNPCに対して、プレイヤー側はユニットをマップ上に配置して攻める
で、拠点やNPCを全滅させたら勝ち
https://i.imgur.com/kSxH6sV.png
↑ゲーム考える時に作ったマインドマップ風の何か(参考程度に
タワーディフェンスってディフェンス物を設置する仕組みを作るのが結構めんどいんだ
だからディフェンス側は作らない予定
35スレ主
2023/01/06(金) 15:01:48.60ID:CzWieVSM だから強いていうならタワーオフェンス?
2023/01/06(金) 15:19:05.55ID:rXIyhq7m
なるほどオフェンスですね。
おお!やる気満々だwww 本気度が伝わってくる…完成するといいですね
おお!やる気満々だwww 本気度が伝わってくる…完成するといいですね
37スレ主
2023/01/06(金) 22:29:06.61ID:CzWieVSM 仕事終わって爆睡してたので、今から作業するので今日は進捗なし
ちなみ、スレタイとスレの中身がだいぶ違ってきちゃったから別スレ立てようか迷ってるんだがどうしたほうがよい?
現状だと完全にゲーム作りの方向性になったちゃったから地味に気にしてる
ちなみ、スレタイとスレの中身がだいぶ違ってきちゃったから別スレ立てようか迷ってるんだがどうしたほうがよい?
現状だと完全にゲーム作りの方向性になったちゃったから地味に気にしてる
2023/01/06(金) 22:37:02.45ID:n1HFG9Xa
いちいちスレを乱立するなよ
ここはお前の日記帳じゃねーんだぞ
前のスレ立て失敗したのも削除して開発状況報告スレ行け
ここはお前の日記帳じゃねーんだぞ
前のスレ立て失敗したのも削除して開発状況報告スレ行け
39スレ主
2023/01/06(金) 23:04:36.63ID:CzWieVSM >>38
たしかにな、スレ立てんのは良くないな
そしたらこのスレで続けるわー
ちなみに俺はこのスレに関しては日記帳だと思ってるわ
日記帳兼、雑談兼、開発の質問みたいな多目的なものかな
君らもなんか質問あったら気軽にしてええで
掲示板の運営の方に注意されたら使い方直すよ
立てるの失敗したスレは削除するのはやり方わからんかったから調べてやってみるわ
たしかにな、スレ立てんのは良くないな
そしたらこのスレで続けるわー
ちなみに俺はこのスレに関しては日記帳だと思ってるわ
日記帳兼、雑談兼、開発の質問みたいな多目的なものかな
君らもなんか質問あったら気軽にしてええで
掲示板の運営の方に注意されたら使い方直すよ
立てるの失敗したスレは削除するのはやり方わからんかったから調べてやってみるわ
40スレ主
2023/01/06(金) 23:31:08.54ID:CzWieVSM 削除依頼だしてきたわ
2023/01/07(土) 00:13:51.22ID:NStFmAxV
俺も今のゲームリリースしたら、エタって死んだスレにこっそり新しいゲームの進捗上げる予定よ
「○○がゲーム作る」的なスレタイがありまくりで、リソースの再利用にならないかと
(さっさと埋めてしまいたいのが本音)
「○○がゲーム作る」的なスレタイがありまくりで、リソースの再利用にならないかと
(さっさと埋めてしまいたいのが本音)
2023/01/07(土) 00:24:07.89ID:NStFmAxV
誰かがゲーム作ってる様子って、見てるだけでこっちも頑張ろうってモチベ維持になるからいいなぁって思ってたんだよね
あ、俺だけか…
ゲームの完成、陰ながら応援してるぜ
あ、俺だけか…
ゲームの完成、陰ながら応援してるぜ
43スレ主
2023/01/07(土) 00:33:21.98ID:7pKMxJNw 大丈夫、めっちゃわかるから
俺も君のゲームの完成願ってるで!
お互い頑張ろう
俺も君のゲームの完成願ってるで!
お互い頑張ろう
2023/01/07(土) 09:40:23.78ID:FeXBQIq9
イッチさぁ。。いまのところゲームの世界観がまるで見えないからコンセプトアートとか全体シナリオとか敵味方キャラクターを募集してみたらどう?
「まずは好きに描いていい構わないから助けてほしい無料オナシャス」でもやりたいヤツは喰いつくんじゃね?
仮のキャラと名前ができて世界や物語がついて、どれだけ喰いつく層がいたかで規模が量れて開発目途もつくし、そこから絵師や作家を引き入れることができるかもしれんやろ?
>>15 みたいに誘ってくれる人がいるなら徹底的に頼ってしゃぶりつくすぐらいに利用すればええんやないか?
>>15 もイッチを有能と見込んだなら、ここで定期的にしつこいくらい意見して関わりを強めればどうか→いざモックができた時に断れなくなる→これでイッチは>>15のもんや
「まずは好きに描いていい構わないから助けてほしい無料オナシャス」でもやりたいヤツは喰いつくんじゃね?
仮のキャラと名前ができて世界や物語がついて、どれだけ喰いつく層がいたかで規模が量れて開発目途もつくし、そこから絵師や作家を引き入れることができるかもしれんやろ?
>>15 みたいに誘ってくれる人がいるなら徹底的に頼ってしゃぶりつくすぐらいに利用すればええんやないか?
>>15 もイッチを有能と見込んだなら、ここで定期的にしつこいくらい意見して関わりを強めればどうか→いざモックができた時に断れなくなる→これでイッチは>>15のもんや
45スレ主
2023/01/07(土) 13:34:56.36ID:7pKMxJNw >>44
>いまのところゲームの世界観がまるで見えない
これはわざとだな
ゲームのコア部分は作成するが、側は付け替えられるようにしてる
例えば、無限に出てくる敵をバッタバッタと倒すゲームシステムを作るだろ?
それの側を後から付け足すと、三国無双、戦国無双、ゼルダ無双、ドラクエ無双って感じになるんよ
これは古くからやられてて、ファミコンのクソゲ量産期やガラケーのXXロワイヤルってお宝奪い合う系のゲームも同じ仕組みで量産されたんや
それと同じことが出来るようにしてるんや
あとワンチャン考えてることとして、
絵師が、絵を1枚数万で書くようにワイもこのゲームシステムを売る事が出来るようにしてるって感じや
ワイからこのシステム買えば連打タワーディフェンス作れるよ的な?(需要的に売れない可能背の方が高いが
>いまのところゲームの世界観がまるで見えない
これはわざとだな
ゲームのコア部分は作成するが、側は付け替えられるようにしてる
例えば、無限に出てくる敵をバッタバッタと倒すゲームシステムを作るだろ?
それの側を後から付け足すと、三国無双、戦国無双、ゼルダ無双、ドラクエ無双って感じになるんよ
これは古くからやられてて、ファミコンのクソゲ量産期やガラケーのXXロワイヤルってお宝奪い合う系のゲームも同じ仕組みで量産されたんや
それと同じことが出来るようにしてるんや
あとワンチャン考えてることとして、
絵師が、絵を1枚数万で書くようにワイもこのゲームシステムを売る事が出来るようにしてるって感じや
ワイからこのシステム買えば連打タワーディフェンス作れるよ的な?(需要的に売れない可能背の方が高いが
46スレ主
2023/01/07(土) 13:39:51.63ID:7pKMxJNw あと>>15に関してはありがとうとは言ってるが信用はしてない状態やな
捨てアドやし、なにより実情が解らん
今の段階だと
「一晩で10万かせげます、興味ある方は連絡を」
ってくらいの迷惑メールレベルや
たとえば、15のコメントにツイッターのリンクでも貼ってあれば、
「弊社はXXを基本事業としていてエンジニアが足りていません、だから来てください」
みたいなヘッドハンディングメールに変わるんだがな
捨てアドやし、なにより実情が解らん
今の段階だと
「一晩で10万かせげます、興味ある方は連絡を」
ってくらいの迷惑メールレベルや
たとえば、15のコメントにツイッターのリンクでも貼ってあれば、
「弊社はXXを基本事業としていてエンジニアが足りていません、だから来てください」
みたいなヘッドハンディングメールに変わるんだがな
2023/01/07(土) 13:46:30.84ID:ur6YTuo9
メール送ってポートフォリオ見せてもらえば良くね?
あとシステム売るにはゲームデザインの観念が薄いわ。動くだけのシステムに価値ないからね
あとシステム売るにはゲームデザインの観念が薄いわ。動くだけのシステムに価値ないからね
48スレ主
2023/01/07(土) 13:53:31.18ID:7pKMxJNw >>47
そのとおりやな
ぐ~の音もでない正論や
>>ゲームデザインの観念がうすいわ
それはそうやろな、何度も言ってるがフラッシュアイディアであることは変わらんからな
正直、フラッシュアイディアだからこのゲーム性に愛着あるわけでもないんよ
作ればおもろい物になる確信はあるが、別にこれと同じレベルで面白いゲーム性なら1時間あればいくらでもひねり出せるからなぁってぐらいだし
今は簡単に作れて、作りきったって実績と技術力を見せれるモックが出来ればええんや
そのとおりやな
ぐ~の音もでない正論や
>>ゲームデザインの観念がうすいわ
それはそうやろな、何度も言ってるがフラッシュアイディアであることは変わらんからな
正直、フラッシュアイディアだからこのゲーム性に愛着あるわけでもないんよ
作ればおもろい物になる確信はあるが、別にこれと同じレベルで面白いゲーム性なら1時間あればいくらでもひねり出せるからなぁってぐらいだし
今は簡単に作れて、作りきったって実績と技術力を見せれるモックが出来ればええんや
49スレ主
2023/01/07(土) 18:14:28.00ID:7pKMxJNw 進捗
見せれる画像は特になし
Addressableの読み込み機構を整理
Scene遷移周りの整備、マルチシーン対応、非同期読み込み対応
AIの行動制御を全部作り直しなため再設計。。。(実際運用してみたらクソ使いづらかったから直す
見せれる画像は特になし
Addressableの読み込み機構を整理
Scene遷移周りの整備、マルチシーン対応、非同期読み込み対応
AIの行動制御を全部作り直しなため再設計。。。(実際運用してみたらクソ使いづらかったから直す
50スレ主
2023/01/07(土) 18:31:46.13ID:7pKMxJNw AIの戦闘ターゲット選択ロジックをゲームの全体管理クラスに仕込む仕組みは失敗
管理者クラスが全部指示するとどうしても動きにアルゴリズム感でておもろくなかった
(最適解しかださないため、適度なストレスがかからずゲーム性が消失した
キャラの行動AIで各自の判断で動いた方が多分より生物っぽくておもろくなるはずなので作り直し
もしくは自軍のキャラの中にリーダーと手下的な要素を含め、群知能的なAIを作るアプローチもあり(自立行動するピクミンみたいなものを目指す
うーんちょっと時間かかりそう
管理者クラスが全部指示するとどうしても動きにアルゴリズム感でておもろくなかった
(最適解しかださないため、適度なストレスがかからずゲーム性が消失した
キャラの行動AIで各自の判断で動いた方が多分より生物っぽくておもろくなるはずなので作り直し
もしくは自軍のキャラの中にリーダーと手下的な要素を含め、群知能的なAIを作るアプローチもあり(自立行動するピクミンみたいなものを目指す
うーんちょっと時間かかりそう
51スレ主
2023/01/08(日) 20:59:07.75ID:SKe7tEku 今日の進捗
https://imgur.com/a/9W45nPJ
↑gif
AI作り直してるからアホになってるが、一旦経路探索と索敵部分作ってた
あとはカメラ操作とかユニット配置の仮作り
あとは見えないシーン周りの遷移とかリソースの読み込み回りはずっとやってる感じ
https://imgur.com/a/9W45nPJ
↑gif
AI作り直してるからアホになってるが、一旦経路探索と索敵部分作ってた
あとはカメラ操作とかユニット配置の仮作り
あとは見えないシーン周りの遷移とかリソースの読み込み回りはずっとやってる感じ
52スレ主
2023/01/09(月) 19:23:32.43ID:tjGxZKb0 今日の進捗
見せれるものは無し
データの制御回り作ってた
汎用的な処理作ってるので時間かかりそう(明日もやってると思われ)
同時にセーブ機能とかも作ってる
見せれるものは無し
データの制御回り作ってた
汎用的な処理作ってるので時間かかりそう(明日もやってると思われ)
同時にセーブ機能とかも作ってる
2023/01/10(火) 13:38:34.63ID:q5Eq4KUa
ツイッター作ったわ
メンバー募集とか連絡ように使えるかと思ったので
こことツイッター両方で進捗あげるようにする
コテハンもツイッターの方に合わせて変える
https://twitter.com/GrassPenpen
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
メンバー募集とか連絡ように使えるかと思ったので
こことツイッター両方で進捗あげるようにする
コテハンもツイッターの方に合わせて変える
https://twitter.com/GrassPenpen
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/01/10(火) 20:56:59.23ID:q5Eq4KUa
今日の進捗
コードの自動生成機能作成
ローカルのセーブ機能作成
UIとデータの同期機能作成
あとSNS回りの整備とグーグルアカウントの作成
https://twitter.com/GrassPenpen/status/1612779594150739968
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
コードの自動生成機能作成
ローカルのセーブ機能作成
UIとデータの同期機能作成
あとSNS回りの整備とグーグルアカウントの作成
https://twitter.com/GrassPenpen/status/1612779594150739968
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/01/11(水) 19:23:08.67ID:uq5frW0E
今日の進捗
マスタ作成ツールの作成
全部スプレで管理したかったから作った
スプレでカラム定義してUnityでボタン押せばコード全部自動生成するようにした(毎回データ追加でコード書き換えるのめんどいからね
コードの自動生成とかは別で作ったことあったのと、GoogleAPIもUnityじゃなくてPython当たりで使ったことあったからかなりスムーズに作れた
けっこういい出来なのでちょっとテンション上がる
https://twitter.com/GrassPenpen/status/1613118002723192833
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
マスタ作成ツールの作成
全部スプレで管理したかったから作った
スプレでカラム定義してUnityでボタン押せばコード全部自動生成するようにした(毎回データ追加でコード書き換えるのめんどいからね
コードの自動生成とかは別で作ったことあったのと、GoogleAPIもUnityじゃなくてPython当たりで使ったことあったからかなりスムーズに作れた
けっこういい出来なのでちょっとテンション上がる
https://twitter.com/GrassPenpen/status/1613118002723192833
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/01/11(水) 22:06:12.15ID:I+vPz98g
ゲーム開発ってデカいデータを共有しながらフルリモートで共同開発するプラットフォームが確立してないの辛くない?
コードならGit使っときゃええっていう感じのゲーム開発にもあるんかね?
コードならGit使っときゃええっていう感じのゲーム開発にもあるんかね?
2023/01/11(水) 22:23:57.07ID:uq5frW0E
ゲーム会社でも基本コードはGit、リソースはGitLFSだな
マスタデータはスプレッドシートかエクセル
エクセルの場合は読み込みが重くなって効率落ちてくるから大体スプレに移行するな
p4vっていうの使ってる会社もあるらしい、リソース管理に特化してるっぽくて良いって聞く
https://www.perforce.com/ja/zhipin/helix-core-apps/helix-visual-client-p4v
こっちはワイは使ったことないからわからんけど
マスタデータはスプレッドシートかエクセル
エクセルの場合は読み込みが重くなって効率落ちてくるから大体スプレに移行するな
p4vっていうの使ってる会社もあるらしい、リソース管理に特化してるっぽくて良いって聞く
https://www.perforce.com/ja/zhipin/helix-core-apps/helix-visual-client-p4v
こっちはワイは使ったことないからわからんけど
2023/01/11(水) 22:28:06.67ID:uq5frW0E
やっぱりスプレッドシートが安定だと思うな
同時に触れるし、マクロも作りやすい
データが膨大になっても重くならないのが一番大きい
あとスプレもCSV出力でGitに保全するとかいう仕組みでバージョン管理してるところもあったな
昔エクセルとSVNでやったことあるけど地獄だったわ
使いにくいわコンフリクト起こるわ、なにより重たくて作業の効率が滅茶苦茶悪い
同時に触れるし、マクロも作りやすい
データが膨大になっても重くならないのが一番大きい
あとスプレもCSV出力でGitに保全するとかいう仕組みでバージョン管理してるところもあったな
昔エクセルとSVNでやったことあるけど地獄だったわ
使いにくいわコンフリクト起こるわ、なにより重たくて作業の効率が滅茶苦茶悪い
2023/01/12(木) 22:56:50.04ID:Q33/Lzx4
今日の進捗
ダイアログ回りのUI生成の仕組み作成中
あと今まで作ったコードの整理とリファクタリング
ダイアログ回りのUI生成の仕組み作成中
あと今まで作ったコードの整理とリファクタリング
2023/01/13(金) 21:26:17.49ID:ASl6iWd+
自分のアイデアでゲームを作りたいんじゃなく、他人の考えた面白いゲームにプログラマとして関わりたいってこと?
2023/01/13(金) 22:30:27.50ID:v8fMLsx4
ぶっちゃけどっちでもいい
プログラミングをするのが目的だからな
今作ってるゲームは目的のために手段として企画を自分で作ったに過ぎないからな
ただ、ちゃんとダメなゲーム性だったらダメっていうけどね
そもそもクソ難易度とかゲームとして破綻してたりする部分はいうよ
作る途中でゴミになるって分かったらゴミだからやめとけって言っちゃう性分だし
プログラミングをするのが目的だからな
今作ってるゲームは目的のために手段として企画を自分で作ったに過ぎないからな
ただ、ちゃんとダメなゲーム性だったらダメっていうけどね
そもそもクソ難易度とかゲームとして破綻してたりする部分はいうよ
作る途中でゴミになるって分かったらゴミだからやめとけって言っちゃう性分だし
2023/01/13(金) 23:25:20.37ID:v8fMLsx4
今日の進捗
Apexで縦ハン取れた
Apexで縦ハン取れた
2023/01/13(金) 23:27:28.68ID:v8fMLsx4
金曜日はあそんじゃうなぁ
UIは描画順と生成管理までは出来てるんだけど、もう一工夫したくて試行錯誤中。。。
UIは描画順と生成管理までは出来てるんだけど、もう一工夫したくて試行錯誤中。。。
2023/01/14(土) 08:29:00.58ID:uZRpzTis
朝の進捗
寝ずに作業です
https://twitter.com/GrassPenpen/status/1614041573804892167
ガウシアンブラーは自信作
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
寝ずに作業です
https://twitter.com/GrassPenpen/status/1614041573804892167
ガウシアンブラーは自信作
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/01/14(土) 23:04:03.83ID:uZRpzTis
今日の進捗
マスタ作ったり一部UI作ったり
寝ずに作業したせいで午後は全然進まなかった。。。
マスタ作ったり一部UI作ったり
寝ずに作業したせいで午後は全然進まなかった。。。
2023/01/15(日) 12:24:38.88ID:QJjPKSQc
今日の進捗
https://twitter.com/GrassPenpen/status/1614462966765879299
スクロールUIの作成してた
またセーブ回りの繋ぎ込みやマスタ周りの繋ぎ込みも
基板作り終えて、量産フェーズに近くなってきた
毎日見栄えが完成に近づくように頑張る
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/GrassPenpen/status/1614462966765879299
スクロールUIの作成してた
またセーブ回りの繋ぎ込みやマスタ周りの繋ぎ込みも
基板作り終えて、量産フェーズに近くなってきた
毎日見栄えが完成に近づくように頑張る
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/01/15(日) 23:43:59.67ID:QJjPKSQc
今日の進捗2
https://twitter.com/GrassPenpen/status/1614633880816087040
ワイプの実装とUIに各データの繋ぎ込み
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/GrassPenpen/status/1614633880816087040
ワイプの実装とUIに各データの繋ぎ込み
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/01/16(月) 18:21:21.14ID:Azv1bHoq
別スレで質問してたのバレてたね
忌憚ない意見を幅広く知りたかったから人が多そうなところで質問したわ
ここで聞いても返答帰ってくるかわからんかったからさ
不快にさせてたらごめんな
忌憚ない意見を幅広く知りたかったから人が多そうなところで質問したわ
ここで聞いても返答帰ってくるかわからんかったからさ
不快にさせてたらごめんな
2023/01/16(月) 21:14:11.08ID:Azv1bHoq
https://twitter.com/GrassPenpen/status/1614958936616226816
今日の進捗
マップ選択UI実装
侵略画面のUI実装
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
今日の進捗
マップ選択UI実装
侵略画面のUI実装
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/01/17(火) 19:57:18.54ID:zQ3Nj92E
今日の進捗
またマップの移動AI作り直してた
まだやってる
というのも、朝起きたら処理不可も管理コストも拡張性も担保される設計を思いついたため、全部作り直すことにしました
またマップの移動AI作り直してた
まだやってる
というのも、朝起きたら処理不可も管理コストも拡張性も担保される設計を思いついたため、全部作り直すことにしました
2023/01/17(火) 22:31:39.83ID:g6ilBtHg
最近身に染み始めたことで更に言えば実例も知ってるから述べると
ゲームのUIやその調整から先に入ってゲーム本編にはぜんぜん取り組まないのはやめといた方がよい
エタる
ゲームのUIやその調整から先に入ってゲーム本編にはぜんぜん取り組まないのはやめといた方がよい
エタる
2023/01/17(火) 22:43:43.40ID:zQ3Nj92E
まぁ普通だとそうかもな
ただ、本業でソシャゲのゲームエンジニアって書いてるんだが、
仕事の方でも基板開発 -> インゲーム開発 -> 量産
って感じに作ってるからこっちの方が身に染みてるんだ
ゴミの上に物積み重ねるといつか壊れるのも知ってるし、
地盤をがっちり固めた時の多少無茶しても耐えきれるのも知ってるからね
ただ、本業でソシャゲのゲームエンジニアって書いてるんだが、
仕事の方でも基板開発 -> インゲーム開発 -> 量産
って感じに作ってるからこっちの方が身に染みてるんだ
ゴミの上に物積み重ねるといつか壊れるのも知ってるし、
地盤をがっちり固めた時の多少無茶しても耐えきれるのも知ってるからね
2023/01/18(水) 00:43:34.35ID:hNucHHfj
>>72
その各工程開発を「一通り指示される作業者としてのみ」経験したことがあるってだけなら
やっぱり悪いことは言わないからUIなんかほっぽってさっさと簡素でもメインの流れを作ることを勧める
どれだけコアに関わっていても「ゲームの部品を作ったことがある」と「ゲームを作ったことがある」は別の話だと思うんで(まして、複数人作業の開発と個人製作を同一視すべきでもない)
その各工程開発を「一通り指示される作業者としてのみ」経験したことがあるってだけなら
やっぱり悪いことは言わないからUIなんかほっぽってさっさと簡素でもメインの流れを作ることを勧める
どれだけコアに関わっていても「ゲームの部品を作ったことがある」と「ゲームを作ったことがある」は別の話だと思うんで(まして、複数人作業の開発と個人製作を同一視すべきでもない)
2023/01/18(水) 02:01:04.96ID:hNucHHfj
いやすまん、書いた後になんだが経験よりスレ主個人の性格だと思い直した
2023/01/18(水) 04:20:48.69ID:dNuVwfLu
最近不眠気味でダメコード書くことが増えたな
それもあって作り直しが多くなってる気がする
>>73
個人開発者としての発言すると個人でのゲーム開発自体はしたことある
何ならリリースまでやってたよ。個人で完結できるレベルだけどね(絵とかの外注がいらんレベル
俺は仕事ではゲーム開発しかしたことないが、趣味ではWEBアプリから機械学習なんかまで作成したことあるからわかるんだが
個人で出来る範疇であれば、Input作り終えた後にOutput作る方が圧倒的にイテレーションが早いんよ
あと、俺の中では今作ってるUIは。最低限のレベル程度の認識しかしてないよ
単純に◇が動いているだけだからな、音もバグ対策もアニメーションも何もできてないレベル
最後にプロとしてい発言すると
「一通り指示される作業者」として作業してるゲーム開発者が居るとしたらプロとしてはド底辺だと思うわ
運営だけならそれでこと足りるが、新規開発で上記みたいな意識でゲーム開発してるんだったらそんな奴チームから外すよ
そんなレベルの奴は新規開発では足手まといだし、「ゲーム」を作るんだから、制約の中で最善を目指す意識ない奴はいらんよ
それもあって作り直しが多くなってる気がする
>>73
個人開発者としての発言すると個人でのゲーム開発自体はしたことある
何ならリリースまでやってたよ。個人で完結できるレベルだけどね(絵とかの外注がいらんレベル
俺は仕事ではゲーム開発しかしたことないが、趣味ではWEBアプリから機械学習なんかまで作成したことあるからわかるんだが
個人で出来る範疇であれば、Input作り終えた後にOutput作る方が圧倒的にイテレーションが早いんよ
あと、俺の中では今作ってるUIは。最低限のレベル程度の認識しかしてないよ
単純に◇が動いているだけだからな、音もバグ対策もアニメーションも何もできてないレベル
最後にプロとしてい発言すると
「一通り指示される作業者」として作業してるゲーム開発者が居るとしたらプロとしてはド底辺だと思うわ
運営だけならそれでこと足りるが、新規開発で上記みたいな意識でゲーム開発してるんだったらそんな奴チームから外すよ
そんなレベルの奴は新規開発では足手まといだし、「ゲーム」を作るんだから、制約の中で最善を目指す意識ない奴はいらんよ
2023/01/18(水) 04:31:08.08ID:dNuVwfLu
このスレ立てたのは
エロ同人界隈に関してはマジで無知だった
年末の暇つぶしに初めてFanza垢作って買ったレベルだったんだ
だから意見聞きたくてスレ立てしたんだよね
もう眠いから二度寝するけど、今度開発遍歴ないし自分のスキルみたいなの書き込むわ
あまりにも認識の齟齬というか、意識の齟齬みたいのがエグイから話がかみ合わないことあると思ったんで
あと自分の心中を語るときはどうしても言葉選び強くなっちゃっうから委縮する人いそうだなって自分の書き込み見て思ったわ
怒ってる意図とかないからこれからも忌憚のない意見を頼むよ
おやすみ
エロ同人界隈に関してはマジで無知だった
年末の暇つぶしに初めてFanza垢作って買ったレベルだったんだ
だから意見聞きたくてスレ立てしたんだよね
もう眠いから二度寝するけど、今度開発遍歴ないし自分のスキルみたいなの書き込むわ
あまりにも認識の齟齬というか、意識の齟齬みたいのがエグイから話がかみ合わないことあると思ったんで
あと自分の心中を語るときはどうしても言葉選び強くなっちゃっうから委縮する人いそうだなって自分の書き込み見て思ったわ
怒ってる意図とかないからこれからも忌憚のない意見を頼むよ
おやすみ
2023/01/18(水) 09:24:28.62ID:sVSTr5xF
開発に失敗と成功はあっても正解なんてないしね
100人いれば100通りのやり方が生まれるわけで
そもそも新規開発の出発点や作るジャンルが個々で異なるから話しが噛み合わないのもあるし
自分のゲームがゲームたらしめる部分を先に作ると、最後に着手するものはみんな違ってくる
ちな自分もインゲームから作る事が多いから主の進め方に違和感は無いよ
上で誰かが述べてたゲームの本編てのが何を指すか知らんけど、仮にシナリオならそれは最後の方になる事が多い(自分はアクションやシミュレーションメインなので)
ステージの量産もインゲームの後だし、グラや音なんかも最後の方で、最初は仮置きしといて最後に差し替える感じさ
100人いれば100通りのやり方が生まれるわけで
そもそも新規開発の出発点や作るジャンルが個々で異なるから話しが噛み合わないのもあるし
自分のゲームがゲームたらしめる部分を先に作ると、最後に着手するものはみんな違ってくる
ちな自分もインゲームから作る事が多いから主の進め方に違和感は無いよ
上で誰かが述べてたゲームの本編てのが何を指すか知らんけど、仮にシナリオならそれは最後の方になる事が多い(自分はアクションやシミュレーションメインなので)
ステージの量産もインゲームの後だし、グラや音なんかも最後の方で、最初は仮置きしといて最後に差し替える感じさ
2023/01/18(水) 10:07:51.17ID:dNuVwfLu
中~高生の頃に改造ポケモンが流行ったんよ(ポケモンアルタイルとか東方人形劇とか調べてもらうと出てくると思う
俺は自分で改造ロム作って友人に遊んでもらったりしてた(2個ぐらい作ったかな?
これが始まり
ただ、高校の頃の大半はゲーム開発とは関係ないことやってた
しいていうならマイクラのMod改造したり、ちょっと作ったりしてみたりはした
そこからゲームの専門学校行ったんだよ、当時だとUnityなんて使ってなかったから学校ではDxlibなんか使って開発してた
ただ、DxLib使ってても当時の主流派PS3~PS4ぐらいだったからDirectX9のDxLibはゴミだったんよ
んで自分で、DirextX12でライブラリ作り直して卒業作品や就職用の作品作ったりしてた
当時はコンシューマ行く気満々だったが、第一志望に落とされて自暴自棄になってソシャゲ会社に入ったんよ
そこでも、新卒ってことでUnity未経験で始まって小規模なゲーム開発沢山したのよ(今でいうハイパーカジュアルみたいなゲーム
大体2ねんぐらいかな?
それから転職、そこそこ大手に入って運営に2年ぐらい携わりつつ、兼務で新規開発の基盤からインゲームまで開発してる
なんやかんやでもうアラサー手前の中堅エンジニアになった
今だとセルラン50位以内ぐらいのゲームをリードエンジニアとしてチーム率いて作ってる感じ
これがざっくりしたゲーム開発遍歴
趣味だと
Android、IOSアプリ(新卒の頃、モバイル経験なかったから自作してリリースしたりした。2つUnityで作った
Webサービス(rubyで作ったりpythonで作ったりPhpで作ったり、職場で使う言語の勉強のために作ったりした
株の自動トレード(お小遣い稼ぎと機械学習とか統計学の勉強のために作った、利益はけっこう出たけど、動かしっぱなしにしたら全損して結局±0
ってぐらいかな
ここまで経験踏んで、UIや基板システム作ってからインゲーム作る方が効率的って思ってるかな
俺は自分で改造ロム作って友人に遊んでもらったりしてた(2個ぐらい作ったかな?
これが始まり
ただ、高校の頃の大半はゲーム開発とは関係ないことやってた
しいていうならマイクラのMod改造したり、ちょっと作ったりしてみたりはした
そこからゲームの専門学校行ったんだよ、当時だとUnityなんて使ってなかったから学校ではDxlibなんか使って開発してた
ただ、DxLib使ってても当時の主流派PS3~PS4ぐらいだったからDirectX9のDxLibはゴミだったんよ
んで自分で、DirextX12でライブラリ作り直して卒業作品や就職用の作品作ったりしてた
当時はコンシューマ行く気満々だったが、第一志望に落とされて自暴自棄になってソシャゲ会社に入ったんよ
そこでも、新卒ってことでUnity未経験で始まって小規模なゲーム開発沢山したのよ(今でいうハイパーカジュアルみたいなゲーム
大体2ねんぐらいかな?
それから転職、そこそこ大手に入って運営に2年ぐらい携わりつつ、兼務で新規開発の基盤からインゲームまで開発してる
なんやかんやでもうアラサー手前の中堅エンジニアになった
今だとセルラン50位以内ぐらいのゲームをリードエンジニアとしてチーム率いて作ってる感じ
これがざっくりしたゲーム開発遍歴
趣味だと
Android、IOSアプリ(新卒の頃、モバイル経験なかったから自作してリリースしたりした。2つUnityで作った
Webサービス(rubyで作ったりpythonで作ったりPhpで作ったり、職場で使う言語の勉強のために作ったりした
株の自動トレード(お小遣い稼ぎと機械学習とか統計学の勉強のために作った、利益はけっこう出たけど、動かしっぱなしにしたら全損して結局±0
ってぐらいかな
ここまで経験踏んで、UIや基板システム作ってからインゲーム作る方が効率的って思ってるかな
2023/01/18(水) 10:08:56.42ID:dNuVwfLu
上記に書いてある通り、何かを始める際の理由付けとして勉強ばっかで自分が作りたいからゲームを作るってことしてないのよ
企画や絵描きはセンスだから自分ではどうにもならんって思ってな
だから企画とかできる人求めてたって感じ(このスレ立てたきっかけ
けっこう省いて説明したから気になることあったら聞いてくれ
企画や絵描きはセンスだから自分ではどうにもならんって思ってな
だから企画とかできる人求めてたって感じ(このスレ立てたきっかけ
けっこう省いて説明したから気になることあったら聞いてくれ
2023/01/18(水) 10:10:15.76ID:dNuVwfLu
2023/01/18(水) 11:50:54.92ID:hNucHHfj
>>75
レスどうも、いやすんません、個人開発の経験ないんじゃないかと思い込んでた
その思い込みとUIからという製作手順で怪しがってたところに>>70のレスがあったんで
調整とかじゃなく永遠に作り直ししてるんじゃないか……なんて思ったもんで(ゲーム本編……たぶんインゲームと近い意味、を先に作った方がというのも先述の思い込みから)
あと開発経験があってもマネジメントの経験がないと「ゴミだろうと先に進めることが大事」という意識ないんじゃないかと思って
でもよく考えたら仕事ではそうしてるからこそ個人製作ではとことん納得いくものを……なんてのもありうるな、スレ主は結局どっちなんかなという不安あったんだが
一連のレス見る限りそこもまあ大丈夫なんかな……とも思う
レスどうも、いやすんません、個人開発の経験ないんじゃないかと思い込んでた
その思い込みとUIからという製作手順で怪しがってたところに>>70のレスがあったんで
調整とかじゃなく永遠に作り直ししてるんじゃないか……なんて思ったもんで(ゲーム本編……たぶんインゲームと近い意味、を先に作った方がというのも先述の思い込みから)
あと開発経験があってもマネジメントの経験がないと「ゴミだろうと先に進めることが大事」という意識ないんじゃないかと思って
でもよく考えたら仕事ではそうしてるからこそ個人製作ではとことん納得いくものを……なんてのもありうるな、スレ主は結局どっちなんかなという不安あったんだが
一連のレス見る限りそこもまあ大丈夫なんかな……とも思う
2023/01/18(水) 11:54:53.46ID:sVSTr5xF
>>80
同意がもらえて嬉しいぞい
主の思い描くゲームを知ってもらう意味でも、このまま開発を進めて良いと思う
絵やシナリオを書く人の性癖やインスピレーションに刺されば声が掛かるかもしれないね
例えインゲームまでの進捗でも、動いてる様子を見てもらう方が伝わる情報量は多いと思うんだ
企画書だけでは伝えきれないし…
(良いアイディアだとパクられる恐れもあるから、その辺りは慎重に公開しなきゃかもだけど)
同意がもらえて嬉しいぞい
主の思い描くゲームを知ってもらう意味でも、このまま開発を進めて良いと思う
絵やシナリオを書く人の性癖やインスピレーションに刺されば声が掛かるかもしれないね
例えインゲームまでの進捗でも、動いてる様子を見てもらう方が伝わる情報量は多いと思うんだ
企画書だけでは伝えきれないし…
(良いアイディアだとパクられる恐れもあるから、その辺りは慎重に公開しなきゃかもだけど)
2023/01/18(水) 22:19:07.51ID:dNuVwfLu
今日の進捗
AIの作成
https://twitter.com/GrassPenpen/status/1615699664459952130
やっとゲームっぽく見えるようになったかな?
NavMesh使ってるせいで無駄に時間かかるし敵もアホになってる。。。
いざって時に3Dにも対応するためにこの機能使っているんだが
2D対応版はバグが多すぎてこまる(公式サポートされてないしな
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
AIの作成
https://twitter.com/GrassPenpen/status/1615699664459952130
やっとゲームっぽく見えるようになったかな?
NavMesh使ってるせいで無駄に時間かかるし敵もアホになってる。。。
いざって時に3Dにも対応するためにこの機能使っているんだが
2D対応版はバグが多すぎてこまる(公式サポートされてないしな
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/01/19(木) 22:18:19.44ID:3DUE8rxt
今日の進捗
Ci-en開設
https://twitter.com/GrassPenpen/status/1616060772370776064
文字書きたくねぇ->結局書く
やっぱやるしかないよなぁ
めんどいけど頑張るわ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
Ci-en開設
https://twitter.com/GrassPenpen/status/1616060772370776064
文字書きたくねぇ->結局書く
やっぱやるしかないよなぁ
めんどいけど頑張るわ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/01/20(金) 00:50:29.57ID:TZbm94Qt
てか企画どうでも良くて経歴もあるなら今作ってるのは何?
さっさと参加できるチーム探すなり絵師引っ張ってくるなりした方がいいよ。
会社で評価される事と個人開発者として評価される事の違いを考えた方が良い。
さっさと参加できるチーム探すなり絵師引っ張ってくるなりした方がいいよ。
会社で評価される事と個人開発者として評価される事の違いを考えた方が良い。
2023/01/20(金) 00:56:06.96ID:gWppgqq/
いや、作り始めたからにはもう作りきるわ
チームのお誘いがあったら参加するとは思うが、今のゲームも作りきるよ
別にチームのゲームを作りながらでも個人のゲームは作れるからな
半端に投げ出すのが一番いやだね
仕事なら1つやるために1つ切る選択を選ばざる負えない時はある
でも趣味だから全部作りきる
チームのお誘いがあったら参加するとは思うが、今のゲームも作りきるよ
別にチームのゲームを作りながらでも個人のゲームは作れるからな
半端に投げ出すのが一番いやだね
仕事なら1つやるために1つ切る選択を選ばざる負えない時はある
でも趣味だから全部作りきる
87名前は開発中のものです。
2023/01/20(金) 01:12:10.73ID:TZbm94Qt >>86
俺には企画はどうでもいいけどモノは作る、の意味がわからん
多分技術者との違いだと思うけど
趣味ならいいけど人に届けるなら1番優先すべきはやる人が何を味わうかじゃない?
それならプレイヤーもいらないしゲーム形式にする必要なくねというか
そこ軽視するなら大して技術的に面白いものでもないエロゲ作らなくてもいいんじゃ
胸揺れの物理演算に全てを賭けるとかならまだしも
俺には企画はどうでもいいけどモノは作る、の意味がわからん
多分技術者との違いだと思うけど
趣味ならいいけど人に届けるなら1番優先すべきはやる人が何を味わうかじゃない?
それならプレイヤーもいらないしゲーム形式にする必要なくねというか
そこ軽視するなら大して技術的に面白いものでもないエロゲ作らなくてもいいんじゃ
胸揺れの物理演算に全てを賭けるとかならまだしも
2023/01/20(金) 01:24:46.44ID:3xvGO3lE
雨後のタケノコのようにクリエイター潰しが現れるなw
レベル上げポイントかよw
レベル上げポイントかよw
2023/01/20(金) 01:28:02.25ID:TZbm94Qt
別に今作ってるゲームを否定したい訳じゃなくて
何が目的なのかが見えてこない
こういう面白さがあるからどうしても作りたいとか
あるいは金をとにかく儲けたいとか
どうしても見たいエロがあるとか
技術的な面白さを追求したいとか
企画力を磨くために作ってみたいとか
意識高いことだけ言ってそれが無いから的外れなアドバイスが飛ぶし、本業の気晴らしに作りたいだけならそう書いた方がいい。
何が目的なのかが見えてこない
こういう面白さがあるからどうしても作りたいとか
あるいは金をとにかく儲けたいとか
どうしても見たいエロがあるとか
技術的な面白さを追求したいとか
企画力を磨くために作ってみたいとか
意識高いことだけ言ってそれが無いから的外れなアドバイスが飛ぶし、本業の気晴らしに作りたいだけならそう書いた方がいい。
2023/01/20(金) 01:33:27.95ID:gWppgqq/
技術っていうのは蓄積するものなんだよ
今作ってる物っていうのは完成まで持っていければそれだけ次作る時の下地が出来るんだよ
俺が技術者というのならば、やる人が味わうものを考えるっていうのは俺の中では二の次になるな
なぜならそれをやるのは企画のお仕事だから
俺が技術者として一番やることは技術の蓄積と次作るもののためのテンプレート作りみたいなもんよ
今作ってる物っていうのは完成まで持っていければそれだけ次作る時の下地が出来るんだよ
俺が技術者というのならば、やる人が味わうものを考えるっていうのは俺の中では二の次になるな
なぜならそれをやるのは企画のお仕事だから
俺が技術者として一番やることは技術の蓄積と次作るもののためのテンプレート作りみたいなもんよ
2023/01/20(金) 01:38:31.14ID:gWppgqq/
一番近いものとしては、
行動のために目的を選ばないってのが一番近いかもな
行動のために目的を選ばないってのが一番近いかもな
2023/01/20(金) 01:38:47.96ID:gWppgqq/
それとは別として作るならいいもの作りたいってかんじで
2023/01/20(金) 09:39:31.65ID:gWppgqq/
>>89について一晩考えたが、
まず第一に
>的外れなアドバイス
これに関しては、基本的にここにはエロ同人作るためのアドバイスを聞きに来てる
現にモック作るとか~募集かけてみる~っていうのは従ってるぞ
的外れなのは俺の開発方針や進め方に対しての意見だな
これに関しては大体聞くつもりないわ(そもそも経験上の判断で自分なりの最適解をもってるから
ただ、アドバイスくれた分にはやらない理由は言っておかないとかなって思って返信してる
>何が目的なのかが見えてこない
最初から目的はエロいゲーム作ることだぞ
それ以外の事は考えてない
よりエロいゲームを作るために基板開発やモック開発してる
これらは↑で言っているように技術の蓄積として次に作るゲームの品質を上げる糧になる
今はイテレーションが早く回ることに専念した開発をしている
なぜならここがしっかりできなければ試行錯誤の速度が格段に落ちるから
おっぱいの揺れにこだわるのは思考錯誤を高速で回せるようになった後の話だ
これに関しては木を見て森を見ずって感じだな
目先のエロにこだわって、作品全体のエロさが損なわれるような開発はしたくないんだよ
基板の強さっていうのはそれほど大事なんだよ、そして基盤の耐久性を図るのは基板の上にゲームを作るのが一番手っ取り早いんだ
だから遠回りに見えてもモック開発にこだわってやってる
まず第一に
>的外れなアドバイス
これに関しては、基本的にここにはエロ同人作るためのアドバイスを聞きに来てる
現にモック作るとか~募集かけてみる~っていうのは従ってるぞ
的外れなのは俺の開発方針や進め方に対しての意見だな
これに関しては大体聞くつもりないわ(そもそも経験上の判断で自分なりの最適解をもってるから
ただ、アドバイスくれた分にはやらない理由は言っておかないとかなって思って返信してる
>何が目的なのかが見えてこない
最初から目的はエロいゲーム作ることだぞ
それ以外の事は考えてない
よりエロいゲームを作るために基板開発やモック開発してる
これらは↑で言っているように技術の蓄積として次に作るゲームの品質を上げる糧になる
今はイテレーションが早く回ることに専念した開発をしている
なぜならここがしっかりできなければ試行錯誤の速度が格段に落ちるから
おっぱいの揺れにこだわるのは思考錯誤を高速で回せるようになった後の話だ
これに関しては木を見て森を見ずって感じだな
目先のエロにこだわって、作品全体のエロさが損なわれるような開発はしたくないんだよ
基板の強さっていうのはそれほど大事なんだよ、そして基盤の耐久性を図るのは基板の上にゲームを作るのが一番手っ取り早いんだ
だから遠回りに見えてもモック開発にこだわってやってる
2023/01/20(金) 09:51:54.13ID:gWppgqq/
上の補足として
例えばおっぱいの揺れにこだわって最初に作る
上質なおっぱいの揺れを作るために物理演算が必須になる
限りなくエロいおっぱいの揺れが出来たとする
それをゲームに乗せる際に予測できる問題は
・GPUの使用率がおっぱいに取られている
・特定以下のスペックではおっぱいを表示していると他が表示出来なくなる
->低スペックではおっぱいしか見れないゲームになる
・おっぱい以外の部分に物理演算がつかえないのでおっぱい以外の動きが不自然でギャグみたいになる
極端な例を挙げたが、基板の前に機能を作るってことはこういうリスクが伴う
その結果別の何かを諦める形になって作品全体としての質が下がるなんて問題が往々にして起こる
これはプロとして数年以上の経験がある故の発言ね
例えばおっぱいの揺れにこだわって最初に作る
上質なおっぱいの揺れを作るために物理演算が必須になる
限りなくエロいおっぱいの揺れが出来たとする
それをゲームに乗せる際に予測できる問題は
・GPUの使用率がおっぱいに取られている
・特定以下のスペックではおっぱいを表示していると他が表示出来なくなる
->低スペックではおっぱいしか見れないゲームになる
・おっぱい以外の部分に物理演算がつかえないのでおっぱい以外の動きが不自然でギャグみたいになる
極端な例を挙げたが、基板の前に機能を作るってことはこういうリスクが伴う
その結果別の何かを諦める形になって作品全体としての質が下がるなんて問題が往々にして起こる
これはプロとして数年以上の経験がある故の発言ね
2023/01/20(金) 10:12:12.83ID:gWppgqq/
ああ、あと最後にもう一つ
こういう押し問答は大好きだぞ
自分自身、自覚のなかった発見や別の視点もわかるから
気になることがあったらどんどん聞いてくれ
こういう押し問答は大好きだぞ
自分自身、自覚のなかった発見や別の視点もわかるから
気になることがあったらどんどん聞いてくれ
2023/01/20(金) 14:30:35.57ID:p6nFIsXy
エロいスクショはまだかい?
ユーザーにとっては基板よりおっぱいだよ
これはプロとして数十年の経験がある故の発言ね
ユーザーにとっては基板よりおっぱいだよ
これはプロとして数十年の経験がある故の発言ね
2023/01/20(金) 15:05:35.15ID:gWppgqq/
ちょっと言い方悪かったわ
以後>>96みたいのはスルーするよ
俺は会話のキャッチボールしたい
石投げてくるようなキャッチボールのルール理解できてない奴
うんこ投げてくるチンパンジー
これらは無視するからよろしく
以後>>96みたいのはスルーするよ
俺は会話のキャッチボールしたい
石投げてくるようなキャッチボールのルール理解できてない奴
うんこ投げてくるチンパンジー
これらは無視するからよろしく
2023/01/20(金) 16:24:32.11ID:7JgJ0RIR
ということで解散
2023/01/20(金) 17:59:29.67ID:tZMdGxBQ
ぶっちゃけプロデューサー兼プログラマになればいい
ということは
・脚本家
・CG担当者(線or色塗りのどちらかが出来、背景も口出しできる)
・背景マンなどの補助者
を雇えばいい
分岐をするかは自分で決めろ
ということは
・脚本家
・CG担当者(線or色塗りのどちらかが出来、背景も口出しできる)
・背景マンなどの補助者
を雇えばいい
分岐をするかは自分で決めろ
100ぺんぺん草も生えない
2023/01/20(金) 21:23:38.47ID:gWppgqq/ 今日の進捗
PC買い換えたのでデータの移動作業してた
Apexぬるぬるで楽しい
xluaを用いたのベルシステム作成中
PC買い換えたのでデータの移動作業してた
Apexぬるぬるで楽しい
xluaを用いたのベルシステム作成中
101ぺんぺん草も生えない
2023/01/20(金) 21:31:45.54ID:gWppgqq/ >>99
そこまでいったら会社になりそうだなw
とはいえ、できるならやりたいよね
俺のお財布事情的にそこまで出費できないと思うけど
やとえてイラストかなぁ
現状だと結局自分が絶対にできないことって絵描くことだけだからな
最初はそこだけ外部委託するよ
お金で解決できるようになったらどんどん自分の手から離すけどね
そこまでいったら会社になりそうだなw
とはいえ、できるならやりたいよね
俺のお財布事情的にそこまで出費できないと思うけど
やとえてイラストかなぁ
現状だと結局自分が絶対にできないことって絵描くことだけだからな
最初はそこだけ外部委託するよ
お金で解決できるようになったらどんどん自分の手から離すけどね
102ぺんぺん草も生えない
2023/01/22(日) 09:47:17.32ID:brpsV0VC 進捗
https://twitter.com/GrassPenpen/status/1616959688066887680
ノベルシステム作りました
これも結構よさげな仕組みにできたと思うわ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/GrassPenpen/status/1616959688066887680
ノベルシステム作りました
これも結構よさげな仕組みにできたと思うわ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
103ぺんぺん草も生えない
2023/01/23(月) 20:34:30.93ID:+1G/5DC3 進捗
グラ周りの素材探し
使うために加工など
グラ周りの素材探し
使うために加工など
104名前は開発中のものです。
2023/01/24(火) 03:37:30.19ID:+8mqMLhm 絵師は依頼する方向っぽいけどお絵描きAIとか活用するのはどうなん?環境にPythonとかグラボ使うけどゲ製作中エンジニアなら余裕だろうし
ちな情報はなんUのNVAI板が一番詳しい
ちな情報はなんUのNVAI板が一番詳しい
105名前は開発中のものです。
2023/01/24(火) 06:21:42.23ID:Az4lNMee AI使うくらいこだわりないならエロゲ作るなよ
NFTとかと一緒で反社の小銭稼ぎにしかなってない
NFTとかと一緒で反社の小銭稼ぎにしかなってない
106ぺんぺん草も生えない
2023/01/24(火) 06:36:57.42ID:GPiy/AKZ >>104-105
AIは一回考えたことあるよ、それこそ最初はCGなんてそれでよくねとすら思ってた
で、Pixivの多分毎日投稿してるであろうAI絵師を見て、かつ自分でもいろいろ調べたんよ
結果としては採用の方向性は1ミリもないってことになった
理由は2つ
1. 不気味の谷を越えられない、品質上最低限が越えられない
上の経歴には書かなかったんだが、機械学習も勉強してて、現状のAIではこの辺超えれないって判断したんだ
塗り方や目の書き方、体のラインとかどれをとっても統計的に一番使われてるものが書かれる
さらに、統計的にこのポーズではこの辺に体の部位が来るだろう、またこの辺にはこんな感じの部位が生えてるだろう
って感じで生成されるんよ
それだと全体的に見れる絵であっても、肛門が差分作るうちに女性器の形になってたりとか細かい部分で絵として崩壊する
そういうのが現状のAIの限界(統計的な手法で作られてるからその曖昧さを排他できてない
2. 俺が考えるエロ同人はユーザーが楽しく遊べる次に抜けることを考慮するから
1の理由から絵がうまくても、シチュエーションに合わせた表現力って統計的な何かでは作り出せないのよ
エロ絵に必要なのは表現力だと思っている。たとえ下手でも、想像の余地などがあったほうが抜ける(確信)
個人的な見解としては、背景やエフェクトづくりに使うならありかなっとは思ってる
AI絵ってあくまで補助や仕上げる前の軽い素材や手本程度に使えるけど、ユーザーが実際触る部分だと細かい違和感が出て楽しめなくなるから使わない
AIは一回考えたことあるよ、それこそ最初はCGなんてそれでよくねとすら思ってた
で、Pixivの多分毎日投稿してるであろうAI絵師を見て、かつ自分でもいろいろ調べたんよ
結果としては採用の方向性は1ミリもないってことになった
理由は2つ
1. 不気味の谷を越えられない、品質上最低限が越えられない
上の経歴には書かなかったんだが、機械学習も勉強してて、現状のAIではこの辺超えれないって判断したんだ
塗り方や目の書き方、体のラインとかどれをとっても統計的に一番使われてるものが書かれる
さらに、統計的にこのポーズではこの辺に体の部位が来るだろう、またこの辺にはこんな感じの部位が生えてるだろう
って感じで生成されるんよ
それだと全体的に見れる絵であっても、肛門が差分作るうちに女性器の形になってたりとか細かい部分で絵として崩壊する
そういうのが現状のAIの限界(統計的な手法で作られてるからその曖昧さを排他できてない
2. 俺が考えるエロ同人はユーザーが楽しく遊べる次に抜けることを考慮するから
1の理由から絵がうまくても、シチュエーションに合わせた表現力って統計的な何かでは作り出せないのよ
エロ絵に必要なのは表現力だと思っている。たとえ下手でも、想像の余地などがあったほうが抜ける(確信)
個人的な見解としては、背景やエフェクトづくりに使うならありかなっとは思ってる
AI絵ってあくまで補助や仕上げる前の軽い素材や手本程度に使えるけど、ユーザーが実際触る部分だと細かい違和感が出て楽しめなくなるから使わない
107名前は開発中のものです。
2023/01/24(火) 09:29:12.43ID:ZI8kWL8/ エロゲ作りたいとか言いながら何の感性も持ってない雑魚だったか
108名前は開発中のものです。
2023/01/24(火) 09:37:20.94ID:ZI8kWL8/ ちょっと言い過ぎたか
まあ頑張ってください
まあ頑張ってください
109ぺんぺん草も生えない
2023/01/24(火) 09:41:35.88ID:GPiy/AKZ 急に感性の話してきて、何ももっないとか、雑魚とか言ってくるやつからすると感性ないかもな
(マジで何に対していってきてるかわからんから逆に気になるが
まぁ頑張るわ、ワイは行動で示すタイプだからな
(マジで何に対していってきてるかわからんから逆に気になるが
まぁ頑張るわ、ワイは行動で示すタイプだからな
110名前は開発中のものです。
2023/01/24(火) 12:41:30.51ID:n6kZf8Tu まあゲームの専門学校()卒に感性を期待してもな
稀にいるずば抜けたセンスの人はすでに結果を出してるだろうし
稀にいるずば抜けたセンスの人はすでに結果を出してるだろうし
111ぺんぺん草も生えない
2023/01/24(火) 12:43:38.50ID:XVZ/ItBP こんなきれいな学歴コンプっておるんやな
112ぺんぺん草も生えない
2023/01/24(火) 13:47:30.82ID:GPiy/AKZ 出先でスレチラ見したら珍獣いたから口滑っちゃったわw
まとめで見るような学歴コンプがまさか初めて立てたスレで見れるとは思わんかったで
専門卒云々というが、部下に年上大卒入れば、ワイより役職上の専門卒もいるからなぁ
社会って結局は実力と実績の世界だよな
そのうえで、たかが数年年間の若者時代でマウントとるって結構悲しいよな
まぁセンスがないのは認めるわ
ってこのやり取り何回もやってる気がするな
まとめで見るような学歴コンプがまさか初めて立てたスレで見れるとは思わんかったで
専門卒云々というが、部下に年上大卒入れば、ワイより役職上の専門卒もいるからなぁ
社会って結局は実力と実績の世界だよな
そのうえで、たかが数年年間の若者時代でマウントとるって結構悲しいよな
まぁセンスがないのは認めるわ
ってこのやり取り何回もやってる気がするな
113名前は開発中のものです。
2023/01/24(火) 14:13:33.93ID:+8mqMLhm そういえばAIイラストは世間から疎まれてたんだったな。専門版ばっか見てたから忘れてた
プロトタイプ・背景・コンセプトアートとかに使うのはありかなと自分も思うわ。手とかまだあれだし
プロトタイプ・背景・コンセプトアートとかに使うのはありかなと自分も思うわ。手とかまだあれだし
114ぺんぺん草も生えない
2023/01/24(火) 14:18:04.26ID:GPiy/AKZ 疎まれてるといえばそうかもな
FanzaとかでもAI生成作品はタグつけするみたいなのあるっぽいし
個人的には悪だとは思わんけどもね
>>106であげた採用しない理由がなくなれば使うわけだし
今は実用段階じゃないって考える感じだなぁ
FanzaとかでもAI生成作品はタグつけするみたいなのあるっぽいし
個人的には悪だとは思わんけどもね
>>106であげた採用しない理由がなくなれば使うわけだし
今は実用段階じゃないって考える感じだなぁ
115名前は開発中のものです。
2023/01/24(火) 14:30:50.47ID:+8mqMLhm ビジュアルデザインの方向性とか決まってるんか?なんかピクセルアート/レトロゲーっぽい方向性な気したけどキャラクターグラフィックは普通にイラストとか色々あるよな
エスパーするけどイチはエンジニア寄りでビジュアル周り苦手そうやな
エスパーするけどイチはエンジニア寄りでビジュアル周り苦手そうやな
116ぺんぺん草も生えない
2023/01/24(火) 14:47:44.72ID:GPiy/AKZ >>115
>イチはエンジニア寄りでビジュアル周り苦手そうやな
ビジュアルはうんちwやな
だからこればっかりは他人に頼り切るしかないんで、金で解決しようとしてる
>ビジュアルデザインの方向性とか決まってるんか?なんかピクセルアート/レトロゲーっぽい方向性な気したけど
こればっかりは素材がRPGツクールとかから持ってきてるせいそう見えてる
中身のシステムとしては2.5Dでも3Dでも行けるように作ってるからどれでもいいんよ
ぶっちゃけ使えるフリーの素材あったら3Dで作ってると思うよ
本職の専門分野はそっちだし
>イチはエンジニア寄りでビジュアル周り苦手そうやな
ビジュアルはうんちwやな
だからこればっかりは他人に頼り切るしかないんで、金で解決しようとしてる
>ビジュアルデザインの方向性とか決まってるんか?なんかピクセルアート/レトロゲーっぽい方向性な気したけど
こればっかりは素材がRPGツクールとかから持ってきてるせいそう見えてる
中身のシステムとしては2.5Dでも3Dでも行けるように作ってるからどれでもいいんよ
ぶっちゃけ使えるフリーの素材あったら3Dで作ってると思うよ
本職の専門分野はそっちだし
117ぺんぺん草も生えない
2023/01/24(火) 14:54:27.32ID:GPiy/AKZ あーいや
作っても2.5Dかも
3Dとエロってまだ市民権イマイチだから
(個人的にはありやで)
作っても2.5Dかも
3Dとエロってまだ市民権イマイチだから
(個人的にはありやで)
118名前は開発中のものです。
2023/01/24(火) 15:29:32.14ID:7R+bz27v まだ基盤やインゲームの段階で感性を語るのは草
もしかしてイッチの家に忍び込んで仕様書とかソースでも眺めてたんかな
怖いな…戸締まりすとこ
もしかしてイッチの家に忍び込んで仕様書とかソースでも眺めてたんかな
怖いな…戸締まりすとこ
119名前は開発中のものです。
2023/01/24(火) 20:12:10.85ID:FttEveii 3人組集団には注意だな
120ぺんぺん草も生えない
2023/01/24(火) 21:28:18.17ID:GPiy/AKZ 今日の進捗
キャラのアニメの仕組みを修正
エフェクトの作成
作ってる途中にフィールド上に敵配置するロジックにバグが見つかったのでそれの対応中
キャラのアニメの仕組みを修正
エフェクトの作成
作ってる途中にフィールド上に敵配置するロジックにバグが見つかったのでそれの対応中
121ぺんぺん草も生えない
2023/01/25(水) 20:28:56.30ID:WKiTzrBN 今日の進捗
https://twitter.com/GrassPenpen/status/1618208900666490880
マップ作ったり、グラ変えたりしてました
マップのサイズがかなり大きくなったから、全体的に移動速度上げないとゲームテンポ悪い感じがする
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/GrassPenpen/status/1618208900666490880
マップ作ったり、グラ変えたりしてました
マップのサイズがかなり大きくなったから、全体的に移動速度上げないとゲームテンポ悪い感じがする
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
122名前は開発中のものです。
2023/01/25(水) 21:33:08.33ID:FCGbB94V >>119
行くぞガイア! マッシュ! オルデガ!
行くぞガイア! マッシュ! オルデガ!
123ぺんぺん草も生えない
2023/01/25(水) 21:51:19.98ID:WKiTzrBN お前誰だよ定期
124名前は開発中のものです。
2023/01/25(水) 21:58:42.89ID:zUAEHkWz ゴブリンから村を守るのかと思いきや、ゴブリンが主人公かよ
125ぺんぺん草も生えない
2023/01/25(水) 22:43:29.49ID:WKiTzrBN ゴブリンから村を守るゲームのどこにエロと面白さを見出せばいいかわからんわ
ぶっちゃけ安直で伝わりやすくない?
>>村襲うゴブリン
ぶっちゃけ安直で伝わりやすくない?
>>村襲うゴブリン
126名前は開発中のものです。
2023/01/26(木) 12:52:20.88ID:Vtr0mpM5 美少女が主人公での敗北エロはエロゲの定番じゃないの?
わざと負けてエロシーン見るのは作業感あってゲーム的にはアレだと思うけど
わざと負けてエロシーン見るのは作業感あってゲーム的にはアレだと思うけど
127名前は開発中のものです。
2023/01/26(木) 12:53:39.40ID:FTqXEd/j gifを見た瞬間に凄い違和感を感じたやで
すぐに「まあこういうのも有り」と思い直したけどな
ただなんとなく面白くなさそうと思った(すまんけど)
それは演出やキャラのデザインや動きなのかもだがよく分からん
残虐で暴力的な方向なのかコミカルに収めるのか雰囲気も読めんかった
モックということでこれから良くしていくのは承知しとるで
まあ勝利条件(村を襲う理由や説明)大義や前提によっても印象が変わるかもしらんね
例えば脅しに屈し魔王側に与したはずの村が税金や作物を納めない
(村長の私腹や舐めきった村人の態度)ため懲罰として
村の男の3割を殺し女子供をさらう(勝利条件)
そしてさらった女子供をゴブリンに犯させて孕ませたり、
奴隷娼婦として売買して報酬とするとかどうやろか
こういうのが興奮するかどうかは知らんが、「豊穣の隷属エルフ」などのエロ漫画
が売れるみたいだから、ある程度の需要はあるのかもしれん
といってもこれはただの妄想や。押し付ける気はさらさらないでな
イチは自分の思う通りに作ればいいと思う。長文すまんかった。応援しとるで
すぐに「まあこういうのも有り」と思い直したけどな
ただなんとなく面白くなさそうと思った(すまんけど)
それは演出やキャラのデザインや動きなのかもだがよく分からん
残虐で暴力的な方向なのかコミカルに収めるのか雰囲気も読めんかった
モックということでこれから良くしていくのは承知しとるで
まあ勝利条件(村を襲う理由や説明)大義や前提によっても印象が変わるかもしらんね
例えば脅しに屈し魔王側に与したはずの村が税金や作物を納めない
(村長の私腹や舐めきった村人の態度)ため懲罰として
村の男の3割を殺し女子供をさらう(勝利条件)
そしてさらった女子供をゴブリンに犯させて孕ませたり、
奴隷娼婦として売買して報酬とするとかどうやろか
こういうのが興奮するかどうかは知らんが、「豊穣の隷属エルフ」などのエロ漫画
が売れるみたいだから、ある程度の需要はあるのかもしれん
といってもこれはただの妄想や。押し付ける気はさらさらないでな
イチは自分の思う通りに作ればいいと思う。長文すまんかった。応援しとるで
128ぺんぺん草も生えない
2023/01/26(木) 13:09:07.30ID:jPxpGpcJ >>126
敗北でのCG集めはダルすぎてそれは作りたくないんだよね
やるなら勝ってCG回収みたいなシステムのほうがいいかな
>>127
ダークな雰囲気の凌辱系になるんじゃないかな?(世界観
まぁフリー素材のリソース使ってるから雰囲気出せてないんだよね
戦闘時や人が死んだ際にADVパートちょっとだけ挟もうか迷ってはいるんだが、ゲームテンポ悪くなりそうで迷ってる
とりあえずADV入れてみてみんなの意見聞いてみるもありだな
>ゲームに関して
個人的なサイクルとしては
村を滅ぼす→滅ぼした際の女モブを獲得リソースとして魔物を生産する能力を強化→次のマップの攻略で必要な上位の魔物や会の魔物の物量を生産可能にする
CGの獲得条件に関してはマップ内にいるユニークキャラ(再挑戦時には出現しない)をとらえた状態でマップから離脱するとCG回収とする
また、ユニークキャラは生産リソースとしても強化可能として、強化した際にCGを回収できる(強化リソースは上記の魔物を生産するリソースと同じ予定
現状はこんな感じで考えてるかなぁ
ハード系な路線の性癖なのは認めてるからそっち路線で作ってるよ
敗北でのCG集めはダルすぎてそれは作りたくないんだよね
やるなら勝ってCG回収みたいなシステムのほうがいいかな
>>127
ダークな雰囲気の凌辱系になるんじゃないかな?(世界観
まぁフリー素材のリソース使ってるから雰囲気出せてないんだよね
戦闘時や人が死んだ際にADVパートちょっとだけ挟もうか迷ってはいるんだが、ゲームテンポ悪くなりそうで迷ってる
とりあえずADV入れてみてみんなの意見聞いてみるもありだな
>ゲームに関して
個人的なサイクルとしては
村を滅ぼす→滅ぼした際の女モブを獲得リソースとして魔物を生産する能力を強化→次のマップの攻略で必要な上位の魔物や会の魔物の物量を生産可能にする
CGの獲得条件に関してはマップ内にいるユニークキャラ(再挑戦時には出現しない)をとらえた状態でマップから離脱するとCG回収とする
また、ユニークキャラは生産リソースとしても強化可能として、強化した際にCGを回収できる(強化リソースは上記の魔物を生産するリソースと同じ予定
現状はこんな感じで考えてるかなぁ
ハード系な路線の性癖なのは認めてるからそっち路線で作ってるよ
129ぺんぺん草も生えない
2023/01/26(木) 13:12:37.41ID:jPxpGpcJ ユニークキャラを強化すると、上位の魔物を作れる想定ね
CGに関しては
初回(抵抗)→ 2回目(諦め)→最後(完堕ち)
って感じに考えてる
まぁ割とざっくり頭の中にあって、まだまとまりきってないんだよねこの辺
CGに関しては
初回(抵抗)→ 2回目(諦め)→最後(完堕ち)
って感じに考えてる
まぁ割とざっくり頭の中にあって、まだまとまりきってないんだよねこの辺
130名前は開発中のものです。
2023/01/26(木) 16:30:31.00ID:bN/uuB+B 孕み袋を確保するゲームかぁ
奪取したユニークキャラからレアなモンスター生産できるキーになったり、作物とか家畜を奪うと自軍生産にブーストかかるとか、襲う村の下見を怠ると逆に自陣に村から派遣された冒険者が攻めてくることがあるとか、それに負けると奪還されまうとか、軽く設定聞いただけで妄想が広がるぜ(面白いかは別として)
奪取したユニークキャラからレアなモンスター生産できるキーになったり、作物とか家畜を奪うと自軍生産にブーストかかるとか、襲う村の下見を怠ると逆に自陣に村から派遣された冒険者が攻めてくることがあるとか、それに負けると奪還されまうとか、軽く設定聞いただけで妄想が広がるぜ(面白いかは別として)
131ぺんぺん草も生えない
2023/01/26(木) 22:31:59.77ID:jPxpGpcJ 今日の進捗
大体マスタ作り
大体マスタ作り
132名前は開発中のものです。
2023/01/27(金) 23:37:47.56ID:7EAh5d8O てかタイルの隙間に微妙に入る線気にならんのかい?
サイズ間違いか、切り取りのミスか分からんけど
サイズ間違いか、切り取りのミスか分からんけど
133ぺんぺん草も生えない
2023/01/27(金) 23:41:20.85ID:uq4PYztT それ直したで
アンチエイリアスが悪さしてたわ
アンチエイリアスが悪さしてたわ
134名前は開発中のものです。
2023/01/28(土) 00:45:49.54ID:h01w/Wlh135名前は開発中のものです。
2023/01/28(土) 09:11:30.18ID:CBbtXb0J スレ流し読みした感じだとゴブリンの巣穴みたいなゲーム性なのかなって思ったらgifあったわTDぽい感じのゲームなのねプレイ時間0.5〜2.0hくらい想定なのもいいね
製造足りてるし簡単なドット絵とUI周りとゲーム性に口出しすることくらいしかできんし品質は必要以上に求めてなさそうだから応援だけはしとるよ
完成したらプレイさせてね
製造足りてるし簡単なドット絵とUI周りとゲーム性に口出しすることくらいしかできんし品質は必要以上に求めてなさそうだから応援だけはしとるよ
完成したらプレイさせてね
136名前は開発中のものです。
2023/01/28(土) 12:03:03.82ID:K6HBQi+E >>1
クリックで魔物がすぐに表示されるんやなくて
召喚魔法みたいな青い光の円陣をくるくるさせて
時間経過でほわわ〜んと出現するようにすれば
戦術性が高まるんじゃね?
弱い魔物は簡単に出現して強い魔物は召喚まで詠唱に時間が必要
であれば辻褄も合うし雰囲気出てくるんやなかろうか
もちろんキャラのサイズも大小が可能なんやろ?
(でかければ強い魔物と一瞬で認識できる)
敵が召喚した城サイズの軍神を魔物が取り囲んで攻撃するのも一興だと思うで
弓矢や爆弾、魔法の類が飛び交って
攻撃範囲のキャラが全部吹っ飛ばされたりすれば
見た目にも面白くなりそうやな
すまんまた勝手なこと書いてしもた
まあ全然無理やろけど期待しとるで>>1
クリックで魔物がすぐに表示されるんやなくて
召喚魔法みたいな青い光の円陣をくるくるさせて
時間経過でほわわ〜んと出現するようにすれば
戦術性が高まるんじゃね?
弱い魔物は簡単に出現して強い魔物は召喚まで詠唱に時間が必要
であれば辻褄も合うし雰囲気出てくるんやなかろうか
もちろんキャラのサイズも大小が可能なんやろ?
(でかければ強い魔物と一瞬で認識できる)
敵が召喚した城サイズの軍神を魔物が取り囲んで攻撃するのも一興だと思うで
弓矢や爆弾、魔法の類が飛び交って
攻撃範囲のキャラが全部吹っ飛ばされたりすれば
見た目にも面白くなりそうやな
すまんまた勝手なこと書いてしもた
まあ全然無理やろけど期待しとるで>>1
137ぺんぺん草も生えない
2023/01/28(土) 12:46:40.60ID:+zZu4RUy >>135
その辺やったよ
面白いよな(1しかやってないが)
>>136
召喚に対してのコストは考えてたんだよな
演出面はともかく、召喚時間ってのは第一候補だったんだ
あと、人間キャラの視界に入る位置だと召喚できないとかな
>>もちろんキャラのサイズも大小が可能なんやろ?
できるけど、ちょっと迷ってるんだよなぁ
人間より劣るけど、大群で制圧する弱肉強食の結果の人間牧場みたいな世界観のほうがカタルシスあるかなって
>>弓矢や爆弾、魔法の類が飛び交って
この辺も考えてたな
クラクラのゲーム性ベースで考えてたから人間側は砲撃や鈍足付与するトラップ駆使するぐらいには考えてた
それに対して、こっちは飛行ユニットで対応するってのも考えてたんだが、素材的に厳しい現実が。。。
その辺やったよ
面白いよな(1しかやってないが)
>>136
召喚に対してのコストは考えてたんだよな
演出面はともかく、召喚時間ってのは第一候補だったんだ
あと、人間キャラの視界に入る位置だと召喚できないとかな
>>もちろんキャラのサイズも大小が可能なんやろ?
できるけど、ちょっと迷ってるんだよなぁ
人間より劣るけど、大群で制圧する弱肉強食の結果の人間牧場みたいな世界観のほうがカタルシスあるかなって
>>弓矢や爆弾、魔法の類が飛び交って
この辺も考えてたな
クラクラのゲーム性ベースで考えてたから人間側は砲撃や鈍足付与するトラップ駆使するぐらいには考えてた
それに対して、こっちは飛行ユニットで対応するってのも考えてたんだが、素材的に厳しい現実が。。。
138ぺんぺん草も生えない
2023/01/28(土) 12:57:59.50ID:+zZu4RUy このゲーム考える上での参考としてるのは
世界観
ゴブスレ、ベルセルク、ゴブリンの巣穴
ゲーム性
クラクラ、信長の野望、魔王30
こんな感じかな
シミュレーションで1サイクル短め(1~2分)で考えて、そこにエロを後付できる世界観って風に考えたからこうなったって感じ?
上のほうの企画書とかの下りで思考方法がゲーム性からスタートだからそれに載せられられる世界観で考えてる
みんなの意見はちゃんと見てるから、アドバイスうれしいよ
世界観
ゴブスレ、ベルセルク、ゴブリンの巣穴
ゲーム性
クラクラ、信長の野望、魔王30
こんな感じかな
シミュレーションで1サイクル短め(1~2分)で考えて、そこにエロを後付できる世界観って風に考えたからこうなったって感じ?
上のほうの企画書とかの下りで思考方法がゲーム性からスタートだからそれに載せられられる世界観で考えてる
みんなの意見はちゃんと見てるから、アドバイスうれしいよ
139名前は開発中のものです。
2023/01/28(土) 13:08:39.01ID:CBbtXb0J 1戦闘3分想定で実際は5〜8分くらいになると思ってたから意外とサクサクプレイできそうでいいね
ユニット生成にもコスト支払ってるし2分間の戦闘でも制限受けるとちょっと重くも感じるかな?
採用するにしても召喚待ちするより召喚後にクールタイムくらいが個人的には好みかもしれない
ボタン押したら即座にゲームに反映された方が個人的には操作してて気持ちいいってのが前提だけど
ユニット生成にもコスト支払ってるし2分間の戦闘でも制限受けるとちょっと重くも感じるかな?
採用するにしても召喚待ちするより召喚後にクールタイムくらいが個人的には好みかもしれない
ボタン押したら即座にゲームに反映された方が個人的には操作してて気持ちいいってのが前提だけど
140名前は開発中のものです。
2023/01/28(土) 16:56:09.55ID:h01w/Wlh 召喚後の挙動が分かりにくいのが気になった(小並)
この動きだと狙えるようになってないような…
クラロワだと縦のみでわかりやしーけど
物量の感覚だけ楽しむコンセプトなら
敵も最初は大量にいて最終的に押し勝つ方が
ゲームの流れとしても良いでしょ
蹂躙感出したいなら
大量にヒロインを囲うようにキャラ配置させたらいい
この動きだと狙えるようになってないような…
クラロワだと縦のみでわかりやしーけど
物量の感覚だけ楽しむコンセプトなら
敵も最初は大量にいて最終的に押し勝つ方が
ゲームの流れとしても良いでしょ
蹂躙感出したいなら
大量にヒロインを囲うようにキャラ配置させたらいい
141ぺんぺん草も生えない
2023/01/28(土) 19:19:04.95ID:+zZu4RUy いろいろ意見ありがとうな
その辺はエフェクト入れるなりして工夫してみるわ
演出部分の強化としてね
それとは別件で、モブを200x200ぐらい出したらクッソ重くなったんで、またAI部分作り直しするわ。。。
まぁ、4分岐アルゴリズムとマルチスレッドでの計算に置き換えたら倍の数でも余裕になると思うから今のうちに作り直すわ
Unity上だとやったことないから時間かかりそうだから、しばらく見せられる進捗だせんかもしれん
その辺はエフェクト入れるなりして工夫してみるわ
演出部分の強化としてね
それとは別件で、モブを200x200ぐらい出したらクッソ重くなったんで、またAI部分作り直しするわ。。。
まぁ、4分岐アルゴリズムとマルチスレッドでの計算に置き換えたら倍の数でも余裕になると思うから今のうちに作り直すわ
Unity上だとやったことないから時間かかりそうだから、しばらく見せられる進捗だせんかもしれん
142ぺんぺん草も生えない
2023/01/30(月) 19:29:38.50ID:JiPAWUNl 進捗
マルチスレッド対応を引き続き。。。
クッソめんどい
Unityバージョンアップしたらエラーでまくるし
マジで時間かかりそう...
あと、マップはフル3Dに変えようか迷ってる
オクトパストラベラー的な感じでやろうかなと
2Dマップ作ってて、本当にめんどい。。。
マルチスレッド対応を引き続き。。。
クッソめんどい
Unityバージョンアップしたらエラーでまくるし
マジで時間かかりそう...
あと、マップはフル3Dに変えようか迷ってる
オクトパストラベラー的な感じでやろうかなと
2Dマップ作ってて、本当にめんどい。。。
143ぺんぺん草も生えない
2023/01/30(月) 20:37:19.68ID:JiPAWUNl とりあえず、3d移植はできたわ(30分)
やっぱ対応前提で作っておくのは大事だな
マルチスレッド対応は前提じゃないからめちゃくちゃ時間かかるわ
頑張って今週中には終わらせたい。。。
https://twitter.com/GrassPenpen/status/1620023262846787585
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
やっぱ対応前提で作っておくのは大事だな
マルチスレッド対応は前提じゃないからめちゃくちゃ時間かかるわ
頑張って今週中には終わらせたい。。。
https://twitter.com/GrassPenpen/status/1620023262846787585
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
144ぺんぺん草も生えない
2023/01/31(火) 19:50:06.91ID:WzbaGFs/ 今日の進捗
https://twitter.com/GrassPenpen/status/1620373301867720706
当たり判定のマルチスレッド化できたぞーーーーー
まぁ、まだまだ改良の余地はあるだが、、、
今後の憂いの大半を消せたのでもう最適化は後回しで大丈夫そう
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/GrassPenpen/status/1620373301867720706
当たり判定のマルチスレッド化できたぞーーーーー
まぁ、まだまだ改良の余地はあるだが、、、
今後の憂いの大半を消せたのでもう最適化は後回しで大丈夫そう
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
145ぺんぺん草も生えない
2023/02/01(水) 21:35:09.46ID:uTNYJQkN 今日の進捗
https://twitter.com/GrassPenpen/status/1620762273626341376
URP対応が8割
ナビメッシュもいろいろ問題起きたりと地味に面倒なこと多かった
ただ、3D化はだいぶ形になりそう
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/GrassPenpen/status/1620762273626341376
URP対応が8割
ナビメッシュもいろいろ問題起きたりと地味に面倒なこと多かった
ただ、3D化はだいぶ形になりそう
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
146名前は開発中のものです。
2023/02/03(金) 09:09:01.51ID:cOj9zqlR この時点でマルチスレッド化は英断ですね
特にこれからの増えるオブジェクトが未知数なRTSではかなり快適性に影響しますし
後々対応するととっても面倒な作業の一つ
陰ながら応援しています
特にこれからの増えるオブジェクトが未知数なRTSではかなり快適性に影響しますし
後々対応するととっても面倒な作業の一つ
陰ながら応援しています
147ぺんぺん草も生えない
2023/02/04(土) 07:04:05.13ID:i5eVq9Am 残業続きで顔出せんかった
先週買い替えたpcが死んだかも
セーフモードで起動できたからデータだけ救出してる…
BIOS機能してるし、セーフモードでも起動してるから、winのシステム周りの異常ぽい
夜中に停電が合ったぽくてほんま最悪や
先週買い替えたpcが死んだかも
セーフモードで起動できたからデータだけ救出してる…
BIOS機能してるし、セーフモードでも起動してるから、winのシステム周りの異常ぽい
夜中に停電が合ったぽくてほんま最悪や
148ぺんぺん草も生えない
2023/02/04(土) 08:23:42.29ID:i5eVq9Am とりあえず、OSのみインストールで直せたわ
Cドラに入ってるデータは全部消し飛んだから、アプリ入れ直しで一日終わりそうや
Cドラに入ってるデータは全部消し飛んだから、アプリ入れ直しで一日終わりそうや
149ぺんぺん草も生えない
2023/02/04(土) 08:26:40.30ID:i5eVq9Am お、一時データは全部残ってるのか
再インすしても設定消えてないアプリあって助かる
再インすしても設定消えてないアプリあって助かる
150ぺんぺん草も生えない
2023/02/04(土) 19:10:18.98ID:i5eVq9Am PC周りとりあえず復元完了
一回復元しきったら同じ現象起きて、よくよく調べたらAdobeCS6とWin11の競合で起きるバグっぽかった
OS動かなくなるのは危なすぎるやろ....
なんで2回復元して対策入れて事なきを得たよ
今日はALGS見ながら作業するから進捗らしい進捗上げれないわ
アジアのプロリーグ予選から見てるからずっと楽しみにしてたんや
一回復元しきったら同じ現象起きて、よくよく調べたらAdobeCS6とWin11の競合で起きるバグっぽかった
OS動かなくなるのは危なすぎるやろ....
なんで2回復元して対策入れて事なきを得たよ
今日はALGS見ながら作業するから進捗らしい進捗上げれないわ
アジアのプロリーグ予選から見てるからずっと楽しみにしてたんや
151名前は開発中のものです。
2023/02/04(土) 22:44:07.98ID:MyAi/2I0 CS6はログインサポートがいずれ切られると再インストできなくなるようだから後どれくらい使えるのか微妙なラインまで来てるね
ログインサポートが実際に1月31日に切られてたら再インストできなかったわけでその点はラッキーだったね
ログインサポートが実際に1月31日に切られてたら再インストできなかったわけでその点はラッキーだったね
152ぺんぺん草も生えない
2023/02/04(土) 22:48:28.73ID:i5eVq9Am もう10年以上前のアプリやしなぁ
学生の頃に身を切って買い切りモデル買った身としてはもっと使っていたいわ
実際今でも無料アプリより数倍使いやすいし
学生の頃に身を切って買い切りモデル買った身としてはもっと使っていたいわ
実際今でも無料アプリより数倍使いやすいし
153ぺんぺん草も生えない
2023/02/06(月) 18:39:34.87ID:SEQCDvSx とりあえず、作るものが少しあいまいになったから、改めて作るものの仕様やレベルデザインを言語化する作業してます
>>34
ここで上げたマインドマップの
・マップのレベルデザイン
・キャラごとのレベルデザイン
・絵師に依頼用のキャラ設定およびCGの構成
こんな感じの作ってる
ただ、頭のリソース全部仕事に割いてるから進捗は思わしくない
2か月ぐらいクソ忙しくなりそうで憂鬱や
>>34
ここで上げたマインドマップの
・マップのレベルデザイン
・キャラごとのレベルデザイン
・絵師に依頼用のキャラ設定およびCGの構成
こんな感じの作ってる
ただ、頭のリソース全部仕事に割いてるから進捗は思わしくない
2か月ぐらいクソ忙しくなりそうで憂鬱や
154名前は開発中のものです。
2023/02/17(金) 21:09:08.84ID:cxl3aQhv あと3日です
155名前は開発中のものです。
2023/02/18(土) 01:44:03.47ID:fElgfPxw この手のスレに2週間カウント係がポップするのは仕様なの?
156名前は開発中のものです。
2023/02/18(土) 16:22:17.21ID:FElsLiWp こんなに技術力があって真剣な人でもエタってしまうなんて
157ぺんぺん草も生えない
2023/02/18(土) 16:43:13.86ID:Mpudn7yL すまんすまん、マジでここ見に来る暇すらなかった
Apexのアプデだったり、仕事が死ぬほど忙しくなったりで更新できてなかった
ぶっちゃけもう2月は進捗上げるのきつそうなんよね。。。
仕事で新規開発してるんだけど、別の新規開発立ち上げるから手伝ってって感じで2本同時に面倒見ることになったんだ
立ち上げの時って工数取ってくれんから残業とかで対処するしかないんよねえ
Apexのアプデだったり、仕事が死ぬほど忙しくなったりで更新できてなかった
ぶっちゃけもう2月は進捗上げるのきつそうなんよね。。。
仕事で新規開発してるんだけど、別の新規開発立ち上げるから手伝ってって感じで2本同時に面倒見ることになったんだ
立ち上げの時って工数取ってくれんから残業とかで対処するしかないんよねえ
158ぺんぺん草も生えない
2023/02/18(土) 16:49:17.39ID:Mpudn7yL 正直なところApexのアプデがかなり大きいな(正直遊びたいし、クッソ楽しい)
今シーズンからキーマウやめてPAD練習し始めたからそれもそれで楽しい
って感じでここ来れてなかった(仕事が忙しいのも本当ではある
あと先週とか新作の同人エロゲやってみたりして、改めて自分のゲーム見直したりしてたんだ
やればやるほどエロでなくてもいいのでは?って思想が頭の中ちらつくんだよなぁ
ゲーム性面白くしようと頭巡らせるとエロいらなくね?ってなる
エロを楽しもうとするとゲーム性単純でエロへの導線強くしたほうがエロいってなった
今シーズンからキーマウやめてPAD練習し始めたからそれもそれで楽しい
って感じでここ来れてなかった(仕事が忙しいのも本当ではある
あと先週とか新作の同人エロゲやってみたりして、改めて自分のゲーム見直したりしてたんだ
やればやるほどエロでなくてもいいのでは?って思想が頭の中ちらつくんだよなぁ
ゲーム性面白くしようと頭巡らせるとエロいらなくね?ってなる
エロを楽しもうとするとゲーム性単純でエロへの導線強くしたほうがエロいってなった
159ぺんぺん草も生えない
2023/02/18(土) 16:53:03.83ID:Mpudn7yL 正直今週の予定も新規立ち上げで使いそうなライブラリを休日に作ろうとしてるんだよね
VisualScripting使っていろいろ制御する機能作ろうと思ってる
これ作って新規開発の基盤に組み込めばエンジニアの作業をプランナーとかデザイナーに押し付けて工数下げれる
まぁ今ここで作ってるゲームに組み込む必要あるかわからんが、組み込めるように作ろうかなぁとか考えて作ってるよ
ちょっと見てくれてる人もいるからモチベは上がるよ
仕事のほうが優先だからそっちにリソース割いてるから進捗はまだまだ上げられないかもだけど
VisualScripting使っていろいろ制御する機能作ろうと思ってる
これ作って新規開発の基盤に組み込めばエンジニアの作業をプランナーとかデザイナーに押し付けて工数下げれる
まぁ今ここで作ってるゲームに組み込む必要あるかわからんが、組み込めるように作ろうかなぁとか考えて作ってるよ
ちょっと見てくれてる人もいるからモチベは上がるよ
仕事のほうが優先だからそっちにリソース割いてるから進捗はまだまだ上げられないかもだけど
160名前は開発中のものです。
2023/02/18(土) 16:55:58.19ID:EQSVvX+a 別にエロゲーである必要はないよ
ただ、エロゲーは売れやすいというだけ
エロゲーで面白けりゃ1万本は売れるし
それなりの作品でも原価回収が簡単に見込める
ただ、ここはエロに関する解釈が他人の需要にヒットしてないといけないからゲーム開発とは違う部分の感性が必要になる
ただの全年齢ゲームで1万本出すのはかなり難しい
ただ、エロゲーは売れやすいというだけ
エロゲーで面白けりゃ1万本は売れるし
それなりの作品でも原価回収が簡単に見込める
ただ、ここはエロに関する解釈が他人の需要にヒットしてないといけないからゲーム開発とは違う部分の感性が必要になる
ただの全年齢ゲームで1万本出すのはかなり難しい
161名前は開発中のものです。
2023/02/18(土) 22:01:09.71ID:nakO38Ro 1がやろうとしていることはエロとシステムが直結していないからそうおもうんじゃね?
ブロック崩しとかクリアのご褒美にエッチなイラストが出てくるってものより
女の子の服がブロックになっていて少しずつ崩す(脱がす)って方がなんか気持ちモチベが上がらん?
そんな感じでシステムとエロを直結させる方向で考え直してみてはどうか
ブロック崩しとかクリアのご褒美にエッチなイラストが出てくるってものより
女の子の服がブロックになっていて少しずつ崩す(脱がす)って方がなんか気持ちモチベが上がらん?
そんな感じでシステムとエロを直結させる方向で考え直してみてはどうか
162名前は開発中のものです。
2023/02/19(日) 06:13:11.63ID:YiCJ6bMj 面白さとエロさが別物という考えには同意できない
エロの面白さを引き出すと考えるべき
エロの面白さを引き出すと考えるべき
163ぺんぺん草も生えない
2023/02/19(日) 09:27:03.43ID:3ATdYD3H まぁ結局ワイはプログラム屋さんであってゲームの仕組みづくりって下手なんだよなぁ
確固たる作りたいものっていう軸がないからブレブレになっちゃうわ
ちなブロック崩しのロジックだけなら1~2日で完成させれる自信はあるな
古典的なんで選択肢からは外してたが
古典エロも結構おもろいんだよなぁやってみると
むしろ最新の知識使ってやるブロック崩し的なエロも一周回っておもろいのでは?
確固たる作りたいものっていう軸がないからブレブレになっちゃうわ
ちなブロック崩しのロジックだけなら1~2日で完成させれる自信はあるな
古典的なんで選択肢からは外してたが
古典エロも結構おもろいんだよなぁやってみると
むしろ最新の知識使ってやるブロック崩し的なエロも一周回っておもろいのでは?
164名前は開発中のものです。
2023/02/19(日) 13:40:36.74ID:ufTKpJcX それは最初の目的から言ってたもんな
ゲーム作りたい、じゃなくてプログラムしたいって
技術力プレゼンが主題なら、オリジナル作る必要はないと思うけど
ゲーム作りたい、じゃなくてプログラムしたいって
技術力プレゼンが主題なら、オリジナル作る必要はないと思うけど
165ぺんぺん草も生えない
2023/02/21(火) 19:43:59.91ID:q6I0czVG >>106
でAIイラスト使わないって行ってたけど撤回するかも
https://twitter.com/8co28/status/1627129867514052609
これ見たんだが、ここまでできるなら考えるべきだと思ったわ
loraモデル自体は前から知ってたんだが、controlNetとかけ合わせるとここまで表現できるなら触るべきだと思ったんだ
完全に技術的な興味のほうが強いけど、ちょっとこれやるからさらにゲームとしては遠のくかも
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
でAIイラスト使わないって行ってたけど撤回するかも
https://twitter.com/8co28/status/1627129867514052609
これ見たんだが、ここまでできるなら考えるべきだと思ったわ
loraモデル自体は前から知ってたんだが、controlNetとかけ合わせるとここまで表現できるなら触るべきだと思ったんだ
完全に技術的な興味のほうが強いけど、ちょっとこれやるからさらにゲームとしては遠のくかも
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
166ぺんぺん草も生えない
2023/02/23(木) 20:24:16.95ID:Nf7Dnkny イラストAI周り勉強してた
とりあえず、ControllNet試してみた
確かにすごいけど、作られた絵と自分の中のイメージの乖離がある
それをちょっとずつ直すのが地味に楽しいんだが
GPUのスペックが足りない。。。
とりあえず、ControllNet試してみた
確かにすごいけど、作られた絵と自分の中のイメージの乖離がある
それをちょっとずつ直すのが地味に楽しいんだが
GPUのスペックが足りない。。。
167ぺんぺん草も生えない
2023/02/23(木) 20:41:17.17ID:Nf7Dnkny とはいえ、やっぱり売り物にするなら絵師に頼むのが一番かなとも思ったよ
構図とかはうまくできるんだけど、やっぱり絵柄が安定しないから差分が書けないのがネックだな
背景とかはバリバリできるからめっちゃ使うかも
構図とかはうまくできるんだけど、やっぱり絵柄が安定しないから差分が書けないのがネックだな
背景とかはバリバリできるからめっちゃ使うかも
168ぺんぺん草も生えない
2023/02/23(木) 21:11:48.44ID:Nf7Dnkny ちなAIで生成してみたエロ絵見てみたい奴おる?
いるなら貼るわ、初心者のアレやけど
いるなら貼るわ、初心者のアレやけど
169名前は開発中のものです。
2023/02/23(木) 22:48:19.44ID:SLy/MNup キャラも背景も見てみたい
できればプロンプトも頼む
できればプロンプトも頼む
170ぺんぺん草も生えない
2023/02/23(木) 23:26:07.83ID:Nf7Dnkny プロンプトまでは強欲やな、それは画像見て想像してくれ
仮とはいえ使ってみる予定だからあんまり出す気はないので、構図は一緒でキャラの差分や背景差分、表情差分であれこれ試したのだけ貼っておく
R18で凌辱げー想定だから閲覧注意で(ツイッターのほうで貼らなかったのもこのため
https://imgur.com/a/72HQPkA
https://imgur.com/a/8ouCiji
細かい部分で粗が目立つ、ポーズ指定自体はうまく行ってるんだがな
ポージングは同じで、背景とキャラだけ指定であれこれ変えてみてるよ
仮とはいえ使ってみる予定だからあんまり出す気はないので、構図は一緒でキャラの差分や背景差分、表情差分であれこれ試したのだけ貼っておく
R18で凌辱げー想定だから閲覧注意で(ツイッターのほうで貼らなかったのもこのため
https://imgur.com/a/72HQPkA
https://imgur.com/a/8ouCiji
細かい部分で粗が目立つ、ポーズ指定自体はうまく行ってるんだがな
ポージングは同じで、背景とキャラだけ指定であれこれ変えてみてるよ
171ぺんぺん草も生えない
2023/02/23(木) 23:26:48.65ID:Nf7Dnkny そこそこ出来が良かった部類2つね
他ポーズも作ってみたけど難しいわ
他ポーズも作ってみたけど難しいわ
172ぺんぺん草も生えない
2023/02/24(金) 19:42:44.76ID:/COP7fHV 差分づくり練習(R18なんで閲覧注意
差分作り終えてから手がやべぇことになってるの気づいたわ
https://imgur.com/a/y9Zle2Z
https://imgur.com/a/oJS1Ivu
https://imgur.com/a/kfG3n4p
2日しか触ってないけどこれだけ作れるってすごいなAIって感じ
これぐらいのクオリティ出せるならもうAIでもいいかなって気持ちになる
やっぱり表現力って点だと人には劣るし、見たい絵を作れているかというと作れてない
ただ、ゲーム性や演出加えればギリ売り物として成立するかってライン行けそうかと思う
AI絵使う分値段も下げれるし、自分のお財布も傷まないからリスクヘッジも取れる
一作目はとりあえず技術力アピールとしてAI使った低予算作品でいいかな
割と意見聞きたいところあるので、何か思う人いたら書いてほしいわ
差分作り終えてから手がやべぇことになってるの気づいたわ
https://imgur.com/a/y9Zle2Z
https://imgur.com/a/oJS1Ivu
https://imgur.com/a/kfG3n4p
2日しか触ってないけどこれだけ作れるってすごいなAIって感じ
これぐらいのクオリティ出せるならもうAIでもいいかなって気持ちになる
やっぱり表現力って点だと人には劣るし、見たい絵を作れているかというと作れてない
ただ、ゲーム性や演出加えればギリ売り物として成立するかってライン行けそうかと思う
AI絵使う分値段も下げれるし、自分のお財布も傷まないからリスクヘッジも取れる
一作目はとりあえず技術力アピールとしてAI使った低予算作品でいいかな
割と意見聞きたいところあるので、何か思う人いたら書いてほしいわ
173名前は開発中のものです。
2023/02/24(金) 20:01:21.97ID:wZ/3IrJ7 >>172
技術力アピールって、どんな技術なんです?
技術力アピールって、どんな技術なんです?
174ぺんぺん草も生えない
2023/02/24(金) 20:07:35.02ID:/COP7fHV >>173
前提:ワイ技術屋さん、自分で企画とか作るの苦手-> どっかのサークルとかに拾ってもらいたい
そのためにゲーム作ろう
-> とりあえず、少しユニーク目がゲーム作って技術力アッピル
技術でいうと、ゲームプログラミング能力かな
内容まで説明すると長くなるから過去ログなりツイッターなりCien見てみてくれ
ほかに気になることがあったら聞いてくれ
今話しているのは、技術力アッピル用にゲーム作ってるんだが、そのゲームの絵を絵師依頼からAI絵に変えようかなって部分
前提:ワイ技術屋さん、自分で企画とか作るの苦手-> どっかのサークルとかに拾ってもらいたい
そのためにゲーム作ろう
-> とりあえず、少しユニーク目がゲーム作って技術力アッピル
技術でいうと、ゲームプログラミング能力かな
内容まで説明すると長くなるから過去ログなりツイッターなりCien見てみてくれ
ほかに気になることがあったら聞いてくれ
今話しているのは、技術力アッピル用にゲーム作ってるんだが、そのゲームの絵を絵師依頼からAI絵に変えようかなって部分
175名前は開発中のものです。
2023/02/24(金) 20:42:37.92ID:mi0bLH9f 絵はAIでもいいと思うまず一作完成させないと技術あるけどスケジュール守れないとかそっちが致命的な場合もあるし
技術アピするなら本当は短期で複数作って発表するとか器用な速さのほうが重要な場合がある
完成までの期限を作らないとエタるしまず今から3カ月以内にどの程度のもの出せるのかに注目してる
技術アピするなら本当は短期で複数作って発表するとか器用な速さのほうが重要な場合がある
完成までの期限を作らないとエタるしまず今から3カ月以内にどの程度のもの出せるのかに注目してる
176名前は開発中のものです。
2023/02/24(金) 21:39:56.24ID:5AzM2vKb 就活ならともかくサークル参加ならゲームエンジン使えるは当然としてプラスアルファ欲しくなりそうやね
絵も含めて見てて面白いゲーム作る野生のIT土方もtwitterにゴロゴロおるし割とこのやり方だと大変そう
5chに足残してるのも嫌うとこも多いだろうし
絵も含めて見てて面白いゲーム作る野生のIT土方もtwitterにゴロゴロおるし割とこのやり方だと大変そう
5chに足残してるのも嫌うとこも多いだろうし
177ぺんぺん草も生えない
2023/02/24(金) 22:18:00.54ID:/COP7fHV178名前は開発中のものです。
2023/02/24(金) 22:46:09.38ID:hOHRFDPq 今更だけど>>10>>12の言葉がブッ刺さるかな、流れ思い出そうとして上から見てたら
「コレや」って思った。
同人エロゲ界、特に個人で作ってる人は絵師上がりで技術はないけども、
「低い技術でも性癖やシチュエーションをアツく表現するにはどう作るか」を凄い頑張ってる人をよく見かける。
求めるエロ要素への熱量が凄く、細かいこと考えてないし、故にできたモノはいい感じだ。
そういういい意味での頭の悪さが足りないかと。冷めてるし、中途半端だ。
少々エロ業界を甘く見てはいないかな。
「コレや」って思った。
同人エロゲ界、特に個人で作ってる人は絵師上がりで技術はないけども、
「低い技術でも性癖やシチュエーションをアツく表現するにはどう作るか」を凄い頑張ってる人をよく見かける。
求めるエロ要素への熱量が凄く、細かいこと考えてないし、故にできたモノはいい感じだ。
そういういい意味での頭の悪さが足りないかと。冷めてるし、中途半端だ。
少々エロ業界を甘く見てはいないかな。
179ぺんぺん草も生えない
2023/02/24(金) 22:59:47.64ID:/COP7fHV エロなめてるっていうけどワイは最初からプログラミングしかできねぇって何度も言ってるんだよなぁ
エロに情熱注ぐ奴がいたらそれの表現を手伝いたいってスタンスはずっと崩してないんだが、毎回同じこと言い返してる気がするわ
エロに情熱注ぐ奴がいたらそれの表現を手伝いたいってスタンスはずっと崩してないんだが、毎回同じこと言い返してる気がするわ
180名前は開発中のものです。
2023/02/24(金) 23:34:10.18ID:mi0bLH9f エロで稼ぎたいん?エロを嘗める!なオジサンはゲ製板の常在菌みたいなものだから
宿命よ
宿命よ
181ぺんぺん草も生えない
2023/02/25(土) 22:26:09.82ID:RGi4kgmU 進捗
4ステージ分のエロ絵作成
各3枚差分なので12枚AIで出力
局部へのモザイク処理は手作業で追加した
4ステージ分のエロ絵作成
各3枚差分なので12枚AIで出力
局部へのモザイク処理は手作業で追加した
182ぺんぺん草も生えない
2023/02/25(土) 22:28:50.41ID:RGi4kgmU 個人的な悩み
モザイクの強度と大きさって何か規定とかあるんやろか?
とりあえずそれっぽいぐらいの大きさで入れてるけど
モザイクの強度と大きさって何か規定とかあるんやろか?
とりあえずそれっぽいぐらいの大きさで入れてるけど
183名前は開発中のものです。
2023/02/26(日) 11:30:57.21ID:QKLUfxGf 掲載(販売)サイトのガイドラインに従えとしかいえんけど
例としてpixivのガイドライン貼るけどDLsiteも同じ規定になっている
>最小4ピクセル平方モザイクかつ画像全体の長辺が400ピクセル以上の場合、
>必要部位に画像全体長辺×1/100程度を算出したピクセル平方モザイクとする
この辺守っておけば大抵のところは大丈夫なんじゃね?
例としてpixivのガイドライン貼るけどDLsiteも同じ規定になっている
>最小4ピクセル平方モザイクかつ画像全体の長辺が400ピクセル以上の場合、
>必要部位に画像全体長辺×1/100程度を算出したピクセル平方モザイクとする
この辺守っておけば大抵のところは大丈夫なんじゃね?
184ぺんぺん草も生えない
2023/02/26(日) 11:43:14.72ID:qh95De2L なるほど、ありがとう!
情報めちゃくちゃ助かります
上の情報元に調べてみたら割と小さくていいんだな
まぁ、怖いから大きめにしておこう…
エロ絵作ってて思ったんだが、作ってて下半身が全然反応しないけどこんなもんなんかね?
作ること必死で性欲の方に行かないだけなのか、実は性欲に結びつくものが出来てないのか気になってくるわ
とりあえず、ADV機能とエロ絵の表現機能作りつつ1キャラ分出来たらここに上げてみるわ…
いつになるかわからんけど
情報めちゃくちゃ助かります
上の情報元に調べてみたら割と小さくていいんだな
まぁ、怖いから大きめにしておこう…
エロ絵作ってて思ったんだが、作ってて下半身が全然反応しないけどこんなもんなんかね?
作ること必死で性欲の方に行かないだけなのか、実は性欲に結びつくものが出来てないのか気になってくるわ
とりあえず、ADV機能とエロ絵の表現機能作りつつ1キャラ分出来たらここに上げてみるわ…
いつになるかわからんけど
185名前は開発中のものです。
2023/02/26(日) 13:09:02.69ID:QKLUfxGf そもそもが現状AIに感情的なものの再現は無理ってなっているからなぁ
絵画の裸婦に興奮できる極まった変態でもなければAI生成でも無理なんじゃね
本職じゃない人が描くエロとか上手いけどエロくはないなんてこともふつうにあるしな
絵画の裸婦に興奮できる極まった変態でもなければAI生成でも無理なんじゃね
本職じゃない人が描くエロとか上手いけどエロくはないなんてこともふつうにあるしな
186名前は開発中のものです。
2023/03/04(土) 16:48:52.86ID:4VB6qfoO ダメなゲーム制作の方法になってる印象あるわ
直近いくつかのレス見ただけなので詳細不明だがAI画像そのまま使うにしても先にゲーム部分完成させてからにした方がいいぞ
画像なんて後からいくらでも差し替えられるんだしAI画像使うなら尚更後回しでいいだろ
絵心のないやつが選別したAI画像なんて見るにたえんとも思うが
直近いくつかのレス見ただけなので詳細不明だがAI画像そのまま使うにしても先にゲーム部分完成させてからにした方がいいぞ
画像なんて後からいくらでも差し替えられるんだしAI画像使うなら尚更後回しでいいだろ
絵心のないやつが選別したAI画像なんて見るにたえんとも思うが
187名前は開発中のものです。
2023/03/04(土) 16:50:55.48ID:4VB6qfoO そもそも拾ってくれとかスレタイにあるならAI画像やってる場合じゃねえだろ舐めてんのか
188ぺんぺん草も生えない
2023/03/04(土) 21:36:42.10ID:nEN2EsJi まぁ、このプロジェクトに対して思うのは飽きたって部分はあるかもなぁ
メインロジックとメインサイクルが出来てることもあって、
これから作るべき部分ってプログラマの領域部分から外れてるからモチベーション湧きにくいんだよなぁ
あと、仕事が忙しくなった部分もある
毎日仕事でゲーム作ってる分、ゲーム作る体力を仕事に割り振っている関係でこっちに割り振る体力無いんだよな
AIをやることに関してはまったく無駄だとは思ってないけどな
短絡的思考でゲーム開発以外やること批判するのはいいが、技術っていうのは色々なものが繋がってできてるんだわ
だから、AI触ることで得られる知見や取り組みっていうものがあるんだよね
あと、エロ名義じゃない技術名義の活動でそれら周りの情報まとめて流したりしてるのもあってそっちに余力持っていかれてる部分も少しある
メインロジックとメインサイクルが出来てることもあって、
これから作るべき部分ってプログラマの領域部分から外れてるからモチベーション湧きにくいんだよなぁ
あと、仕事が忙しくなった部分もある
毎日仕事でゲーム作ってる分、ゲーム作る体力を仕事に割り振っている関係でこっちに割り振る体力無いんだよな
AIをやることに関してはまったく無駄だとは思ってないけどな
短絡的思考でゲーム開発以外やること批判するのはいいが、技術っていうのは色々なものが繋がってできてるんだわ
だから、AI触ることで得られる知見や取り組みっていうものがあるんだよね
あと、エロ名義じゃない技術名義の活動でそれら周りの情報まとめて流したりしてるのもあってそっちに余力持っていかれてる部分も少しある
189ぺんぺん草も生えない
2023/03/04(土) 21:41:02.23ID:nEN2EsJi まぁ、楽しいこと優先して開発してるのは事実なんで、今はAIイラスト作るの楽しーってなってるのは認めるよ
やっぱり知的好奇心には勝てぬ...
ここでやってる開発もLuaでのADVパート作成やいろんなライブラリ作り、マルチスレッド対応とかいろんな知的好奇心で動いてるから早かったって部分はある
正直それ以外の事って常に仕事でやってる内容だし、マスタ作りとかシナリオ作りなんて俺の担当区分から大きく外れてることもあってそりゃやる気も下がるさ
爆発的なインスピレーションでもあれば別なんだが、んなもんそう簡単に起きないし
やっぱり知的好奇心には勝てぬ...
ここでやってる開発もLuaでのADVパート作成やいろんなライブラリ作り、マルチスレッド対応とかいろんな知的好奇心で動いてるから早かったって部分はある
正直それ以外の事って常に仕事でやってる内容だし、マスタ作りとかシナリオ作りなんて俺の担当区分から大きく外れてることもあってそりゃやる気も下がるさ
爆発的なインスピレーションでもあれば別なんだが、んなもんそう簡単に起きないし
190ぺんぺん草も生えない
2023/03/04(土) 21:44:22.83ID:nEN2EsJi 一応最近作ったものもあるよ
アタッチされたコンポーネントからコードを自動生成する機能作ってたよ
UI量産するのだるかったから、少しでも自動生成できるようにしてるわ
最近は基本的にEditor拡張で色々できる汎用的な機能作ってるな(そのまんま本職のほうに持ってけるし
アタッチされたコンポーネントからコードを自動生成する機能作ってたよ
UI量産するのだるかったから、少しでも自動生成できるようにしてるわ
最近は基本的にEditor拡張で色々できる汎用的な機能作ってるな(そのまんま本職のほうに持ってけるし
191名前は開発中のものです。
2023/03/04(土) 23:16:10.33ID:1AQlopaa 自作ゲーム完成させるなんて才能ある一部の人間にしか出来ない訳だし仕方ないよ
そういう才能ある人が集まってサークルになるものだし
そういう才能ある人が集まってサークルになるものだし
192ぺんぺん草も生えない
2023/03/05(日) 01:34:50.88ID:HWIOs+nX >自作ゲーム完成させるなんて才能ある一部の人間にしか出来ない
それ自体はあるとは思うんだけどね
完成させたこと自体は何度もあると書いたけど、大体その時って仕事が虚無な時が大半なんだよね
1月ごろとか実際虚無だったしな
つまらないから外部に刺激求めるって感じでその勢いで完成させるっていうパターンが大半だから
今はちょっと忙しくて虚無ではないからな、そこで時間かかってる部分はある(あと知的好奇心湧く部分作り終えたってのも
仕事虚無ったらまたアクティブにはなると思うよ
今はちょっとキャパオーバー気味で趣味活動できてないけども
それ自体はあるとは思うんだけどね
完成させたこと自体は何度もあると書いたけど、大体その時って仕事が虚無な時が大半なんだよね
1月ごろとか実際虚無だったしな
つまらないから外部に刺激求めるって感じでその勢いで完成させるっていうパターンが大半だから
今はちょっと忙しくて虚無ではないからな、そこで時間かかってる部分はある(あと知的好奇心湧く部分作り終えたってのも
仕事虚無ったらまたアクティブにはなると思うよ
今はちょっとキャパオーバー気味で趣味活動できてないけども
193名前は開発中のものです。
2023/03/05(日) 02:02:59.20ID:BiDCR4Rp 2ヶ月掛からんと言ってたモックすら完成してないみたいだけど
194名前は開発中のものです。
2023/03/05(日) 07:59:33.53ID:e7b9D6Lb お前がスレ立てしてからうだうだしてる間に
俺はストーリーを書いてキャラ絵も描いてツクール製だが作業して中編ADVを完成させた
去年のクリスマス後くらいにプラン考え始めてたから正味2か月ってとこやね
俺はストーリーを書いてキャラ絵も描いてツクール製だが作業して中編ADVを完成させた
去年のクリスマス後くらいにプラン考え始めてたから正味2か月ってとこやね
195名前は開発中のものです。
2023/03/05(日) 09:23:53.04ID:OIdHFGJx よくわからんマウントやめなよ
仕事忙しくて趣味できないとかよくある事だろ
ツクール製ADVと一からシステム構築するゲーム比べるのもおかしな話
自分は1のゲーム完成楽しみにしてるから頑張ってほしい
仕事忙しくて趣味できないとかよくある事だろ
ツクール製ADVと一からシステム構築するゲーム比べるのもおかしな話
自分は1のゲーム完成楽しみにしてるから頑張ってほしい
196名前は開発中のものです。
2023/03/05(日) 09:53:56.52ID:iPSyIRX3 仕事しながら別でゲーム作るとかそれだけで大変だからな
自分には無理だったわ
自分には無理だったわ
197名前は開発中のものです。
2023/03/05(日) 12:16:31.13ID:9BKi3uom AI に手を出した時点で沼なんよあれは技術者ホイホイだしなによりリビドーに直結したキャラクターメイクできるゲームだから
198ぺんぺん草も生えない
2023/03/05(日) 14:02:35.14ID:HWIOs+nX >>193
プログラミング領域は大体できてる認識はある
それ以外の領域ができてないね、まぁ2か月で作るって部分は出来なかったのは事実だ
ワイの力不足やね
>>194
君がストーリー書くのとキャラ書くのが好きだからできたんやろな
ワイは上でも行ってるが、プログラミングが好きなのであってそれ以外割とマジでやりたくない人種なんだ(仮データとかで作るぐらいならいいが
だからあと残ってる作業がストーリー作るとかしか残ってないからなおさらやる気でないんや
>>195-196
擁護ありがとな、ワイが言い訳行ってるのは事実だから仕方ない
>>197
ぶっちゃけもう飽きたぞ
あれを一から作ろうならもっとやる気出してたかもしれんが、最初から完成品提供されてるからやれる遊びある程度やりつくした感あるからもういいわってなってる
開発者としては作る側・提供するがが好きなのであって、遊ぶ側ではないからな
一応、モデルも300GB分DLして色々マージして自分好みのモデルたり、バッチ回して背景量産したり、Loraで自キャラ学習して作ったり一通りの機能は全部触ったと思う
そのうえでもう底が見えたから飽きたわ
これ以上やる場合は自分で学習データ1万枚とか用意せにゃらんけど、それ集めるのクソ面倒だからやらん(ウェブスクレイピングで集めるだけだけど、画像周りは著作権とかその辺うるさそうだからやりたくない
プログラミング領域は大体できてる認識はある
それ以外の領域ができてないね、まぁ2か月で作るって部分は出来なかったのは事実だ
ワイの力不足やね
>>194
君がストーリー書くのとキャラ書くのが好きだからできたんやろな
ワイは上でも行ってるが、プログラミングが好きなのであってそれ以外割とマジでやりたくない人種なんだ(仮データとかで作るぐらいならいいが
だからあと残ってる作業がストーリー作るとかしか残ってないからなおさらやる気でないんや
>>195-196
擁護ありがとな、ワイが言い訳行ってるのは事実だから仕方ない
>>197
ぶっちゃけもう飽きたぞ
あれを一から作ろうならもっとやる気出してたかもしれんが、最初から完成品提供されてるからやれる遊びある程度やりつくした感あるからもういいわってなってる
開発者としては作る側・提供するがが好きなのであって、遊ぶ側ではないからな
一応、モデルも300GB分DLして色々マージして自分好みのモデルたり、バッチ回して背景量産したり、Loraで自キャラ学習して作ったり一通りの機能は全部触ったと思う
そのうえでもう底が見えたから飽きたわ
これ以上やる場合は自分で学習データ1万枚とか用意せにゃらんけど、それ集めるのクソ面倒だからやらん(ウェブスクレイピングで集めるだけだけど、画像周りは著作権とかその辺うるさそうだからやりたくない
199ぺんぺん草も生えない
2023/03/05(日) 14:14:24.03ID:HWIOs+nX これはワイの癖みたいなもんなんやが、プログラミング領域から出ると極端にやる気なくなるんだ
今の残作業って多少はプログラミング領域入ってるけど、量産部分が大半なんだ
・ストーリー作成
・マスタデータ作成
・細かい仕様を詰めて実装(8割企画、2割プログラミング
・イベントとかチュートリアルの実装(処理自体は出来てるので、入れるタイミングとか考えるのが大半
まぁこんな感じで残ってる作業の9割以上が非プログラミングなんよねぇ
プログラミング必要な部分ってもうほぼ出来てる、全部マスタで作れるようにしたからこそやる気でなくなった部分あるわ(仕事でもあとはプランナーさんにポイーする部分だしな
下手にストーリー性と物量作らないといけないゲームを作ったこと後悔してる部分はある
今の残作業って多少はプログラミング領域入ってるけど、量産部分が大半なんだ
・ストーリー作成
・マスタデータ作成
・細かい仕様を詰めて実装(8割企画、2割プログラミング
・イベントとかチュートリアルの実装(処理自体は出来てるので、入れるタイミングとか考えるのが大半
まぁこんな感じで残ってる作業の9割以上が非プログラミングなんよねぇ
プログラミング必要な部分ってもうほぼ出来てる、全部マスタで作れるようにしたからこそやる気でなくなった部分あるわ(仕事でもあとはプランナーさんにポイーする部分だしな
下手にストーリー性と物量作らないといけないゲームを作ったこと後悔してる部分はある
200ぺんぺん草も生えない
2023/03/05(日) 14:17:39.40ID:HWIOs+nX 息抜きの息抜きにで、上で話したパズルゲーでも作ってみようかなって気にもなってる
これはこれで続けるが、完成させないとこうやってお前完成させれないじゃんって突っ込まれるし
ゲーム性担保して、シナリオとか量産フェーズが極力いらないゲームとしてパズル系でちょっとミニゲーム作ってみようかなって気になる
これはこれで続けるが、完成させないとこうやってお前完成させれないじゃんって突っ込まれるし
ゲーム性担保して、シナリオとか量産フェーズが極力いらないゲームとしてパズル系でちょっとミニゲーム作ってみようかなって気になる
201ぺんぺん草も生えない
2023/03/05(日) 14:28:54.05ID:HWIOs+nX あと、仕事が忙しいのは事実な
新規開発と並行して新規開発やってるっていうのと
もう1個大型イベントの開発してくれって頼まれて、そのイベントがマルチ対戦したいっていう話でリアルタイム通信の機能作ったりしてる
人員割けないからサーバー側の設計とかもワイがやってるって感じでな
3つ同時進行させられててかなり体力持ってかれてる
正直人員増やしてくれって思うんだが増えてくれないんだよなぁ
会社の規模は小さくないんだが、人を選びすぎて全然増えない(離職率も低いんだが
増えたとしても契約社員とか業務委託だから高難易度のタスク渡せるほど実力ないから大体がワイに来るって負の連鎖入ってるんだ
すまん、かなり愚痴になったわ
新規開発と並行して新規開発やってるっていうのと
もう1個大型イベントの開発してくれって頼まれて、そのイベントがマルチ対戦したいっていう話でリアルタイム通信の機能作ったりしてる
人員割けないからサーバー側の設計とかもワイがやってるって感じでな
3つ同時進行させられててかなり体力持ってかれてる
正直人員増やしてくれって思うんだが増えてくれないんだよなぁ
会社の規模は小さくないんだが、人を選びすぎて全然増えない(離職率も低いんだが
増えたとしても契約社員とか業務委託だから高難易度のタスク渡せるほど実力ないから大体がワイに来るって負の連鎖入ってるんだ
すまん、かなり愚痴になったわ
202名前は開発中のものです。
2023/03/05(日) 14:49:08.59ID:9BKi3uom AI沼抜けてるならなによりかなチュートリアルとかドキュメント部分は自分でやるの辛いは分かる
分かるが手伝ってもやれないから身体気を付けながらゆっくりやって
分かるが手伝ってもやれないから身体気を付けながらゆっくりやって
203名前は開発中のものです。
2023/03/05(日) 17:09:12.34ID:OaxdYcgw さすがにブラック企業すぎだろ!
20年前ならともかく
20年前ならともかく
204名前は開発中のものです。
2023/03/05(日) 18:15:10.87ID:wibXKR+K 承認欲求の塊みたいな人間だなあ
コンプレックスむき出しでみっともない
コンプレックスむき出しでみっともない
205名前は開発中のものです。
2023/03/05(日) 18:23:05.19ID:FRUWsogj 5chでゲーム作ります宣言とか進捗どうこう調子こいてる時点でお察しだろ肝心な所で行動力がねえんだよ
206名前は開発中のものです。
2023/03/05(日) 18:31:22.41ID:0XNYjf1v 手が2本生えてるの堂々とTwitterに貼れる時点でパッケージを作る意識足りてないと思う
207ぺんぺん草も生えない
2023/03/05(日) 18:46:44.93ID:HWIOs+nX >>203
ブラックではないかな
やれる人間が少ないからやれる人間に集まってるだけって感じだし
契約社員とか多いのは企業的なスタンスだけどね、首切りやすいようにしてるっていうのは知ってる
そのせいで、正社員の壁が高くなっちまった結果優秀な人間も入りにくくなっちゃったしわ寄せがきてるんだが
ここで相談したから進捗もここで上げてた義務的なもんだったんだが、そんな感じにとらえられてたんだな
正直上げるのも面倒だし、必要なことも聞けた
今後は裏でこそこそやる様にするわ、そっちのほうが慣れてるしな
応援してくれる方には申し訳ないが、足引っ張りたくて仕方ない奴もいるみたいだし、それが目障りなことこの上ないからここ見る頻度は下げるよ
まぁ、ここでなんか質問レスあったら答えるぐらいにしておくよ
ブラックではないかな
やれる人間が少ないからやれる人間に集まってるだけって感じだし
契約社員とか多いのは企業的なスタンスだけどね、首切りやすいようにしてるっていうのは知ってる
そのせいで、正社員の壁が高くなっちまった結果優秀な人間も入りにくくなっちゃったしわ寄せがきてるんだが
ここで相談したから進捗もここで上げてた義務的なもんだったんだが、そんな感じにとらえられてたんだな
正直上げるのも面倒だし、必要なことも聞けた
今後は裏でこそこそやる様にするわ、そっちのほうが慣れてるしな
応援してくれる方には申し訳ないが、足引っ張りたくて仕方ない奴もいるみたいだし、それが目障りなことこの上ないからここ見る頻度は下げるよ
まぁ、ここでなんか質問レスあったら答えるぐらいにしておくよ
208名前は開発中のものです。
2023/03/05(日) 21:09:52.02ID:jffuq+Sy おつかれさん
俺は進捗見てる間、自分のモチベ上がってたから感謝してるぜ
俺も36違反スレスレのプログラマだが、活躍応援してるぞい
身体に気をつけてな
俺は進捗見てる間、自分のモチベ上がってたから感謝してるぜ
俺も36違反スレスレのプログラマだが、活躍応援してるぞい
身体に気をつけてな
209名前は開発中のものです。
2023/03/05(日) 21:14:26.31ID:BacggglG 横から見てて技術はあるけど進捗が良くないなと思ってたけど、会社が忙しいのか
210名前は開発中のものです。
2023/03/07(火) 12:36:01.40ID:210J7RLy 忙しい作者君がぐだぐだ5chに文句書いてる間に似たような作品でちゃったねぇ
戦闘中Hもある模様
https://www.dlsite.com/maniax-touch/work/=/product_id/RJ402211.html
戦闘中Hもある模様
https://www.dlsite.com/maniax-touch/work/=/product_id/RJ402211.html
211名前は開発中のものです。
2023/03/07(火) 12:37:34.32ID:YE9QqGs8 忙しくてゲームは作れないけどこのスレに長文は書けるのか
楽しみだったけど残念
楽しみだったけど残念
212名前は開発中のものです。
2023/03/07(火) 14:07:33.85ID:8VOBJwBE スマホあれば電車移動中に書き込むことはできるじゃんよ
213名前は開発中のものです。
2023/03/07(火) 22:46:40.71ID:W7R1Vb05 電車移動し過ぎだろ
214名前は開発中のものです。
2023/03/07(火) 23:27:33.42ID:dpnRBrwc ゲ製板で想像力欠如アピールは草
215名前は開発中のものです。
2023/03/08(水) 20:52:40.46ID:X7N8xBWv >>211
スレ最初のころは自演までして頑張ってたのにね
スレ最初のころは自演までして頑張ってたのにね
216名前は開発中のものです。
2023/03/08(水) 21:46:31.33ID:O4+Sq2BS アンチに対して言い返した後すぐ連続で擁護コメントが付いてるのも自演臭いな
217ぺんぺん草も生えない
2023/03/09(木) 01:17:53.69ID:aZWk+vU8 みんなかまってあげないとすぐ拗ねちゃうんやなw
顔出さない宣言してからスマフォからアプリ消したからここ見てすらいなかったわ
前は電車とかでもスマフォから見てたけどな
自演云々言ってるアンチ?くんそれ悪魔の照明やで
ワイが自演しているのと同じぐらい君らも自演してる可能性があるからな
ちなみに自演ってどうやるんや?
IPアドレス変えれば出きるっぽいけど、みんなそんな面倒なことしてるんか?
VPNとか使えばできるとは思うが、匿名掲示板ごときにそんなに情熱かけれんわ
顔出さない宣言してからスマフォからアプリ消したからここ見てすらいなかったわ
前は電車とかでもスマフォから見てたけどな
自演云々言ってるアンチ?くんそれ悪魔の照明やで
ワイが自演しているのと同じぐらい君らも自演してる可能性があるからな
ちなみに自演ってどうやるんや?
IPアドレス変えれば出きるっぽいけど、みんなそんな面倒なことしてるんか?
VPNとか使えばできるとは思うが、匿名掲示板ごときにそんなに情熱かけれんわ
218ぺんぺん草も生えない
2023/03/09(木) 01:18:49.86ID:aZWk+vU8 >>210
買ったわ、とりあえず土日で楽しんでみる
教えてくれてありがとうな
作者のブログも全部見たが、1年かけて作った大作らしいから楽しみだよ
この人もプログラマ一人で素材外注らしい
本当に尊敬するわぁ、さすがに情熱で負けてると認めざる負えないよ
こんなゲーム見せられたらな
買ったわ、とりあえず土日で楽しんでみる
教えてくれてありがとうな
作者のブログも全部見たが、1年かけて作った大作らしいから楽しみだよ
この人もプログラマ一人で素材外注らしい
本当に尊敬するわぁ、さすがに情熱で負けてると認めざる負えないよ
こんなゲーム見せられたらな
219ぺんぺん草も生えない
2023/03/09(木) 01:33:17.65ID:aZWk+vU8 我慢できなくてちょっとだけ触った分のレビュー
DLL敵にモデルはMMDとか使ったりしてるっぽい
戦闘時の当たり判定は割と簡単に作ってる
ノベルやセーブ機能は宴っぽい
ちょいちょい出てくるカットインはTimeline使ってるっぽい(DLL見るに
敵の移動AIはワイが作ったのと同じ仕組み、コンパイルもちゃんとBurstにしてるっぽい
モーションバグとかも見つけてるけどおもろくやれそう
みんなも買おうな
DLL敵にモデルはMMDとか使ったりしてるっぽい
戦闘時の当たり判定は割と簡単に作ってる
ノベルやセーブ機能は宴っぽい
ちょいちょい出てくるカットインはTimeline使ってるっぽい(DLL見るに
敵の移動AIはワイが作ったのと同じ仕組み、コンパイルもちゃんとBurstにしてるっぽい
モーションバグとかも見つけてるけどおもろくやれそう
みんなも買おうな
220ぺんぺん草も生えない
2023/03/09(木) 01:37:44.55ID:aZWk+vU8 あと、ちょっとしたアセット見たいの結構使ってるっぽい印象受けたわ
工夫が見れて楽しいな
工夫が見れて楽しいな
221名前は開発中のものです。
2023/03/09(木) 07:47:15.73ID:7wohY5T7 ムーブがいちいちキッズ
222名前は開発中のものです。
2023/03/10(金) 21:16:35.65ID:yNgXsPOe なんでこの手の奴は素直に飽きたって言わないんだろうね?
223名前は開発中のものです。
2023/03/11(土) 14:56:20.53ID:P/f3uHeZ 長文乙と返されるのが怖いのか複数のレスに渡ってダラダラと書き連ねてるのが社会不適合者あるあるで臭い
224ぺんぺん草も生えない
2023/03/11(土) 15:21:11.86ID:cUNQGgiJ >>221
論理的な話ができずに抽象的な誹謗しかできず、端的な行動のみを見てキッズって匿名掲示板でうじうじと他者の足を引っ張ったりするような人間が大人ならキッズでええかな
>>222
飽きてるわけではないんだがな
仕事でゲーム作ってるからプライベートのゲーム作りに力いられねぇって感じだからな
結局公私ともにゲーム作ってんだからゲーム作りに飽きることはまずない
ただ、力の分配をプライベートに入れ込んでない
そこの分配間違えると社会人失格になってまう
>>223
社会不適合者の自覚はあるわ、だからゲーム作り仕事にしてる(自分の好きなことしかやりたくないからな
長文乙を怖がるメンタルってなんだよw
割と長文書いてる気になってるからレスわけてるんだがな
あとは実況気味だったり、あとから改めてほかのレスをかみ砕いて解釈して追加で返信してる感じだな
君ら人の事をぐちぐちという割に顔真っ赤で粘着してくるね
嫌なら見なきゃええのにな
論理的な話ができずに抽象的な誹謗しかできず、端的な行動のみを見てキッズって匿名掲示板でうじうじと他者の足を引っ張ったりするような人間が大人ならキッズでええかな
>>222
飽きてるわけではないんだがな
仕事でゲーム作ってるからプライベートのゲーム作りに力いられねぇって感じだからな
結局公私ともにゲーム作ってんだからゲーム作りに飽きることはまずない
ただ、力の分配をプライベートに入れ込んでない
そこの分配間違えると社会人失格になってまう
>>223
社会不適合者の自覚はあるわ、だからゲーム作り仕事にしてる(自分の好きなことしかやりたくないからな
長文乙を怖がるメンタルってなんだよw
割と長文書いてる気になってるからレスわけてるんだがな
あとは実況気味だったり、あとから改めてほかのレスをかみ砕いて解釈して追加で返信してる感じだな
君ら人の事をぐちぐちという割に顔真っ赤で粘着してくるね
嫌なら見なきゃええのにな
225名前は開発中のものです。
2023/03/11(土) 18:24:10.07ID:TKzxRkLM 顔真っ赤って・・・
鏡見てみなよ
鏡見てみなよ
226名前は開発中のものです。
2023/03/11(土) 18:36:27.67ID:V0hsgNgJ 熱くなるな
そういう生の感情丸出しの奴を人は雇いたいと思わないぞ
出すのは実績と情熱だけにしろ
そういう生の感情丸出しの奴を人は雇いたいと思わないぞ
出すのは実績と情熱だけにしろ
227ぺんぺん草も生えない
2023/03/11(土) 19:06:58.50ID:cUNQGgiJ 割とこれ常時のワイの口調やで
どちらかってと今までのほうが作ってた感ある
ぶっちゃけクソ口悪いからな
今まで応援や質問の声が多かったから誠意をもってそういう口調を作ってたんだよね
馬鹿みたいなやつらに誠意作るほうが面倒なんだわ
どちらかってと今までのほうが作ってた感ある
ぶっちゃけクソ口悪いからな
今まで応援や質問の声が多かったから誠意をもってそういう口調を作ってたんだよね
馬鹿みたいなやつらに誠意作るほうが面倒なんだわ
228名前は開発中のものです。
2023/03/11(土) 20:20:18.23ID:M8wXHKQt 結局何も出来なかった癖にいっちょまえにピキってるんだ
229ぺんぺん草も生えない
2023/03/11(土) 20:33:14.92ID:cUNQGgiJ 作ってるけどな、出してないだけで
まぁどうせ信じないだろうし、何言っても捻くれて解釈すると思うが
まぁどうせ信じないだろうし、何言っても捻くれて解釈すると思うが
230名前は開発中のものです。
2023/03/11(土) 21:22:54.93ID:uAjw8udB そうひねくれなさんな
231名前は開発中のものです。
2023/03/11(土) 21:40:30.35ID:c4P/xiCU 口が悪いのが地、と開き直るな
俺口が悪いから、と口が悪い営業するサラリーマンなどいない
自分の性根がどんなものであろうと、人前では取り繕え
それができなければ他人に拾ってもらおうなどと考えるな
俺口が悪いから、と口が悪い営業するサラリーマンなどいない
自分の性根がどんなものであろうと、人前では取り繕え
それができなければ他人に拾ってもらおうなどと考えるな
232名前は開発中のものです。
2023/03/11(土) 23:23:24.91ID:0WkM8HWc 中学生のTwitterみたいなイキり方
これで成人済みってマジ?
これで成人済みってマジ?
233ぺんぺん草も生えない
2023/03/11(土) 23:57:50.96ID:cUNQGgiJ ほら見てみろ、捻くれて解釈してるやんけ
そういうとこだぞ
いや、まぁ口悪いって言い方は誤解招いたかもな
まぁ悪いとは思うが、それは自分を卑下して言ってるだけであってお前らにマウントされるために言ってるわけではないからな
こんな生産性のまったくない会話が出るからこのスレ見る頻度減らすっていうことになったんよ
ちょいちょい生産的な会話してるくれるが、(モザイクの件とか>>210みたいな逃げるゲームあるよ報告とか)それ以外正直便所の落書き以下だからな
そういうとこだぞ
いや、まぁ口悪いって言い方は誤解招いたかもな
まぁ悪いとは思うが、それは自分を卑下して言ってるだけであってお前らにマウントされるために言ってるわけではないからな
こんな生産性のまったくない会話が出るからこのスレ見る頻度減らすっていうことになったんよ
ちょいちょい生産的な会話してるくれるが、(モザイクの件とか>>210みたいな逃げるゲームあるよ報告とか)それ以外正直便所の落書き以下だからな
234ぺんぺん草も生えない
2023/03/12(日) 00:01:54.34ID:gbMIyhKE 話変わるが、>>210のゲームれびゅー
ゲームとしてはそこそこおもろいなって思いながらやったけど、抜ける抜けないっていう意味だとまったく立つ気配すらなかった
エロがおまけみたいな感じだった。まぁ3dでエロ自体そこまでワイの好みじゃないからかもしれんが
ついでに
https://www.dlsite.com/maniax/work/=/product_id/RJ01018735.html
これ買ったわ
AIでCGが作られてるらしくて売り上げ絵も人気もよかったから買ってやってみてる
単純にゲームとしておもろいし、エロのCG自体はちょっとあれだが、ドット絵風の加工して割とごまかしてるんだなってなった
勉強になるわ
ゲームとしてはそこそこおもろいなって思いながらやったけど、抜ける抜けないっていう意味だとまったく立つ気配すらなかった
エロがおまけみたいな感じだった。まぁ3dでエロ自体そこまでワイの好みじゃないからかもしれんが
ついでに
https://www.dlsite.com/maniax/work/=/product_id/RJ01018735.html
これ買ったわ
AIでCGが作られてるらしくて売り上げ絵も人気もよかったから買ってやってみてる
単純にゲームとしておもろいし、エロのCG自体はちょっとあれだが、ドット絵風の加工して割とごまかしてるんだなってなった
勉強になるわ
235ぺんぺん草も生えない
2023/03/12(日) 00:05:33.97ID:gbMIyhKE これぐらいのドット加工
減色処理、エッジ協調、ドット絵エフェクトとか重ねれば作れそうな感じある
明日あたりに試してみる
減色処理、エッジ協調、ドット絵エフェクトとか重ねれば作れそうな感じある
明日あたりに試してみる
236名前は開発中のものです。
2023/03/12(日) 00:44:22.00ID:m/Bc9yUW イキり勘違い馬鹿な感じを出し続けてるからこんなに皆から嫌われるんじゃないの
237ぺんぺん草も生えない
2023/03/12(日) 00:57:07.43ID:gbMIyhKE そうか、じゃあもうここに報告や相談するのもやめることにしておくよ
最初のほうは生産的だったけど、もうこれ以上何も生み出させなそうだし
厄介なのも湧いてきたからもうこのスレは破棄することにするわ
活動方針だけ決まったことが最大の利点だった
これからは自分でサークル作るような方向性で個人で活動するよ
ツイッターとCi-enの方をメインでやるから応援してくれる人はそっちに頼むわ
んじゃな
最初のほうは生産的だったけど、もうこれ以上何も生み出させなそうだし
厄介なのも湧いてきたからもうこのスレは破棄することにするわ
活動方針だけ決まったことが最大の利点だった
これからは自分でサークル作るような方向性で個人で活動するよ
ツイッターとCi-enの方をメインでやるから応援してくれる人はそっちに頼むわ
んじゃな
238名前は開発中のものです。
2023/03/12(日) 04:38:40.45ID:G4Q377tb 粘着荒らしって相手にしてもしなくても消えることなく延々荒らすからほんと迷惑だな
せっかくまともな技術持った人がこの板にスレ建てたから楽しみだったんだがいつものように荒らしにやられてしまったか
せっかくまともな技術持った人がこの板にスレ建てたから楽しみだったんだがいつものように荒らしにやられてしまったか
239名前は開発中のものです。
2023/03/12(日) 06:39:37.32ID:rRVo0pm2 同じ技術者、かつゲーム制作者として言わせてもらうと、多少のアンチや面倒な奴は活動してたら自然と湧いてくる
それに対してどう対応取るかは自分のスタンスとして決めておかないと後で大変になるよ
個人的にはアンチがうるさいからもう進捗や報告しないってのは悪手だと思う
それに対してどう対応取るかは自分のスタンスとして決めておかないと後で大変になるよ
個人的にはアンチがうるさいからもう進捗や報告しないってのは悪手だと思う
240名前は開発中のものです。
2023/03/12(日) 10:21:58.17ID:TEdI59cx 荒らしにかまうやつも荒らしっていう太古からの言葉もあるからなぁ
直近数レス読んだだけでご高説を垂れてくださるような方とか
相手にしなくていいのに言い返さないと気がすまない性分だと5chから離れるのは正解じゃね?
直近数レス読んだだけでご高説を垂れてくださるような方とか
相手にしなくていいのに言い返さないと気がすまない性分だと5chから離れるのは正解じゃね?
241名前は開発中のものです。
2023/03/12(日) 11:43:12.68ID:h5H2XQqs >>240
それが離れてないんですよね
それが離れてないんですよね
242名前は開発中のものです。
2023/03/12(日) 11:53:47.25ID:kqLcB6i7 個人の日記でスレ乱立するような承認欲求の塊は
インターネッツ世界では嫌われて当然。
クリエイターに涌くアンチと比べるのもおこがましいわw
インターネッツ世界では嫌われて当然。
クリエイターに涌くアンチと比べるのもおこがましいわw
243名前は開発中のものです。
2023/03/12(日) 11:56:54.94ID:sF28n5oq ここでレスバしてんならずっと更新してないTwitterなりシエンなり更新しろよTwitterなんか一言で済むだろうが
待ってるやつがいんのに自己保身ばっかしてんじゃねーぞレスバのダシにだけシエン出してくんなボケフォローして損したわ
待ってるやつがいんのに自己保身ばっかしてんじゃねーぞレスバのダシにだけシエン出してくんなボケフォローして損したわ
244名前は開発中のものです。
2023/03/12(日) 12:02:47.52ID:MYZPIiil CGとか、シナリオとか、ユーザーに対する訴求力を得られやすい部分を創れ人間にこそエロゲは合ってるというか
それ以外のプログラムとか、アイデアとか、そっち寄りの人はスマホゲーで一発逆転を狙った方がいいんじゃねえのと思ったりする
それ以外のプログラムとか、アイデアとか、そっち寄りの人はスマホゲーで一発逆転を狙った方がいいんじゃねえのと思ったりする
245名前は開発中のものです。
2023/03/12(日) 12:20:06.17ID:MNHKm5FO >>243
後から始めたTwitterの方が先にエタるとかwww
後から始めたTwitterの方が先にエタるとかwww
246名前は開発中のものです。
2023/03/12(日) 12:20:40.56ID:d6jWDmzn レスに色んなキーワードを散りばめて、俺はこんなこともできるんだぞ!実力派なんだ!
っていうアピールが俺は鼻につくなあ
まあ承認欲求か
っていうアピールが俺は鼻につくなあ
まあ承認欲求か
247名前は開発中のものです。
2023/03/12(日) 12:28:02.31ID:g6Erj6gf まあ最初の方で俺が言ってたけど、自分で作りたいものは無いけど、誰かのエロゲー手伝いたいってのは土台無理な願望だと思うよ
それでもあがいて、自分の売り込みを掛ける姿は応援していたが
人に対してどんな状況だろうと生の感情出して丁寧じゃない喋りをした時点でもう終わり
自分のサークルの看板背負ってる人は、簡単に火種になってアンチとレスバトルするよえな人は雇わないよ
それでもあがいて、自分の売り込みを掛ける姿は応援していたが
人に対してどんな状況だろうと生の感情出して丁寧じゃない喋りをした時点でもう終わり
自分のサークルの看板背負ってる人は、簡単に火種になってアンチとレスバトルするよえな人は雇わないよ
248名前は開発中のものです。
2023/03/12(日) 12:30:01.30ID:GQYe0SlA このスレで確認できた作業はOSの再インストールだけだよねwww
249名前は開発中のものです。
2023/03/12(日) 12:37:21.04ID:h5H2XQqs >>109
>ワイは行動で示すタイプだからな
↑
>ワイは行動で示すタイプだからな
↑
250名前は開発中のものです。
2023/03/12(日) 14:05:59.34ID:RSIvxiiH エロゲーどこ?
251名前は開発中のものです。
2023/03/13(月) 05:14:09.79ID:6poXFjuK やっぱり個人でガウス作ったり、エッジ処理作ったり技術の方にばかり興味が行ってしまうのが進まない原因じゃないかな
俺だったらリアルタイム処理でよほどこだわりがある、とかでなけりゃ加工ソフトやら探して作ったほうがいいと思うし
先にゲームのメカニックとエロシーンを作って面白いか、抜けるかの調整をやったほうがいいと思うんだ
俺だったらリアルタイム処理でよほどこだわりがある、とかでなけりゃ加工ソフトやら探して作ったほうがいいと思うし
先にゲームのメカニックとエロシーンを作って面白いか、抜けるかの調整をやったほうがいいと思うんだ
252名前は開発中のものです。
2023/03/13(月) 17:44:35.85ID:XbmTyy8n 仕事も忙しいようだし身体気を付けて頑張れ
アンチ付かないクリエイターは被引用率0の論文書いてる学者みたいなもんだから気にすんなしでもcienまでは行かんぞすまんな
アンチ付かないクリエイターは被引用率0の論文書いてる学者みたいなもんだから気にすんなしでもcienまでは行かんぞすまんな
253名前は開発中のものです。
2023/03/15(水) 07:48:47.27ID:t/epT1yD イチはゲームを完成させるためのチームメイトを探してるのか個人開発の進捗を報告してるだけなのかよくわからない
254名前は開発中のものです。
2023/03/15(水) 07:51:24.40ID:t/epT1yD AI使わないの?って最初に聞いたのワイだけどなんかめちゃくちゃ否定されたし
なのに手のひらくるくるだし
なのに手のひらくるくるだし
255名前は開発中のものです。
2023/03/15(水) 18:15:04.55ID:L1Vz8fG0 ゲーム会社に勤めてるのにわざわざ5chでメンバー探すのもよくわからん。同業者に同人エロゲ作りたい人山ほどいるだろ
256名前は開発中のものです。
2023/03/15(水) 18:40:31.89ID:KfvDdlP/ そもそも論なんだけど
エロ同人ゲーム作りたい!って人の大半がまずエンジニアなんだよね
大なり小なり、プログラミング経験がある人が多い
そしてその次にあるエロ絵描けるけどゲーム作りたい!って層
このスレ主がアタック掛けるべきなのは、そういう絵を掛けるけどゲームが作れない人とタッグを組むこと
拾ってほしい、という受け身の状態では絶対に仕事はやってこない
自分の技術アピールも大事だけど、ソレ以上に営業をする必要がある
エロ同人ゲーム作りたい!って人の大半がまずエンジニアなんだよね
大なり小なり、プログラミング経験がある人が多い
そしてその次にあるエロ絵描けるけどゲーム作りたい!って層
このスレ主がアタック掛けるべきなのは、そういう絵を掛けるけどゲームが作れない人とタッグを組むこと
拾ってほしい、という受け身の状態では絶対に仕事はやってこない
自分の技術アピールも大事だけど、ソレ以上に営業をする必要がある
257名前は開発中のものです。
2023/03/16(木) 04:16:34.33ID:ancNihe7 エロゲに一番必要なのは"エロい"CGとイベントだからなあ
PGやら何やらの裏方職はエロでも健全でもやる仕事は大して変わらんわけで…
PGやら何やらの裏方職はエロでも健全でもやる仕事は大して変わらんわけで…
258名前は開発中のものです。
2023/03/20(月) 15:28:15.86ID:Ii6RlZd8 一番大事なのはストーリーでしょ
絵やキャラはおまけ
絵やキャラはおまけ
259名前は開発中のものです。
2023/03/23(木) 13:46:44.15ID:KV4B8jjw はよ作れや
260名前は開発中のものです。
2023/03/29(水) 13:38:00.89ID:HnsmH+GT なろう作家が生成AIでマンガもゲームも一人で作れるようになるよ
261名前は開発中のものです。
2023/03/29(水) 19:08:50.11ID:uc9rx4XY 作品自体をAIが作るようになるから
なろう作家なんていらんよ
なろう作家なんていらんよ
262名前は開発中のものです。
2023/04/02(日) 18:17:21.80ID:2dykiKp4 >>261
作れても売れるレベルの長編は無理
作れても売れるレベルの長編は無理
263名前は開発中のものです。
2023/04/02(日) 18:17:56.41ID:2dykiKp4 でも絵はプロ超えてるから
ラノベの絵師はオワコン
ラノベの絵師はオワコン
264名前は開発中のものです。
2023/04/02(日) 18:18:39.00ID:2dykiKp4 ラノベ作家がプロンプト駆使すれば絵師以上のキャラが作れる
265名前は開発中のものです。
2023/04/02(日) 21:00:06.13ID:az2BEEbx 絵の良し悪しも分からん素人が何か言ってる
266名前は開発中のものです。
2023/04/03(月) 09:34:08.85ID:LLZCXoRr >>265
老害
老害
267名前は開発中のものです。
2023/04/03(月) 10:07:41.40ID:RAB97yoB >>266
無産は大人しく肉体労働してその金で絵描きに依頼しとけって
無産は大人しく肉体労働してその金で絵描きに依頼しとけって
268スレ主
2023/04/03(月) 10:10:38.91ID:RIL0Wa2R 久しぶりにちょっと覗いたら気になる反応あったからそこだけ返信しておく
>>254
すまん、それは落ち度がこちらにあるので謝る
>>255
そんな勤勉な奴いないぞ、よくゲームかかわらずエンジニアは休日も勉強とかあるが、そんなことしてるのごく一部や
ゲーム会社でも趣味でゲーム作るやつなんてごくわずか、ワイの会社だと趣味でもゲーム作るのワイぐらいしかいないんじゃないかってレベルやぞ
>>264
それはないと思うぞ、使ってるワイからしても無い
現状、絵柄や構図なんか見てもプロの足元にも及んでないと思う。AI絵に仕事奪われてるのってプロってよりアマチュアサイドだからな
例えば、AIからアトリエシリーズの絵だったり、JOJOみたいな絵が作れるかって言われたら無理だからな
現状は本職のクリエイターには勝てんよ
皆色々な事考えてるんやなって受け止めてるよ
あと小言だが、最近ChatGDP使って色々してる
ChatGDPに関しては、コード書けるし、設定資料の草案とか作ってくれるから結構重宝してる(エロは無理だが、、、
コードに関しては、使い手がコードの良し悪しを判断する必要があるから、まだ仕事奪われる可能性はなさそうでちょっと安心した
処理負荷とか手法が正しいかとかは人間側で判断してあげないといけないからな
とはいえ、指摘すれば直してくれるし、コード代わりに書いてくれるから工数的な意味合いだと結構楽できるって感じだったよ
ついでにwhisper使って開発してたが、ライブ配信の文字起こしプラグイン作るぐらいしか使えなかったわ(ワイの知識不足だけど
>>254
すまん、それは落ち度がこちらにあるので謝る
>>255
そんな勤勉な奴いないぞ、よくゲームかかわらずエンジニアは休日も勉強とかあるが、そんなことしてるのごく一部や
ゲーム会社でも趣味でゲーム作るやつなんてごくわずか、ワイの会社だと趣味でもゲーム作るのワイぐらいしかいないんじゃないかってレベルやぞ
>>264
それはないと思うぞ、使ってるワイからしても無い
現状、絵柄や構図なんか見てもプロの足元にも及んでないと思う。AI絵に仕事奪われてるのってプロってよりアマチュアサイドだからな
例えば、AIからアトリエシリーズの絵だったり、JOJOみたいな絵が作れるかって言われたら無理だからな
現状は本職のクリエイターには勝てんよ
皆色々な事考えてるんやなって受け止めてるよ
あと小言だが、最近ChatGDP使って色々してる
ChatGDPに関しては、コード書けるし、設定資料の草案とか作ってくれるから結構重宝してる(エロは無理だが、、、
コードに関しては、使い手がコードの良し悪しを判断する必要があるから、まだ仕事奪われる可能性はなさそうでちょっと安心した
処理負荷とか手法が正しいかとかは人間側で判断してあげないといけないからな
とはいえ、指摘すれば直してくれるし、コード代わりに書いてくれるから工数的な意味合いだと結構楽できるって感じだったよ
ついでにwhisper使って開発してたが、ライブ配信の文字起こしプラグイン作るぐらいしか使えなかったわ(ワイの知識不足だけど
269名前は開発中のものです。
2023/04/03(月) 10:12:33.67ID:ZKghyKQc T…
270スレ主
2023/04/03(月) 10:18:58.82ID:RIL0Wa2R すまんChatGPTやったわw
271名前は開発中のものです。
2023/04/03(月) 20:56:14.94ID:iWUQdtXk まだ いたの
272名前は開発中のものです。
2023/04/03(月) 21:31:49.85ID:SI/EoL6a 未練がましい
相変わらずアレだし
相変わらずアレだし
273名前は開発中のものです。
2023/04/04(火) 20:23:31.78ID:s9OKCIBh >もうここに報告や相談するのもやめることにしておくよ
>もうこのスレは破棄することにするわ
↑
>もうこのスレは破棄することにするわ
↑
274名前は開発中のものです。
2023/04/07(金) 20:02:57.64ID:EFRm/edo TwitterやCi-enでやるわ→誰もついて来ない
この流れは想定していなかったんじゃね?
この流れは想定していなかったんじゃね?
275名前は開発中のものです。
2023/04/07(金) 20:08:41.73ID:CLctioj9 もう一つのスレもエタりそうだね
同じ奴だってばれてんのに
同じ奴だってばれてんのに
276スレ主
2023/04/07(金) 22:29:10.43ID:fvDWVVAs >>273
スレ破棄してるけど来るのは勝手やろ?そんなこだわりあるわけでもあるまいし
あと相談と報告しに来てるわけではないから許してクレメンス
ここに相談したところで捻くれてる生産性皆無な奴がかみついてくるだけって理解したし
>>274
想定通りだよ
匿名性掲示板利用してるやつが匿名じゃない場所に来れると思わんよ
>>275
どんな妄想してるが知らんがマジで知らんよ
どのスレの事言ってるかわからんが、別のスレ荒らすなよ
会話のキャッチボールできないんだな
AIの話の雑談でもと思ったが、触れるやつもいなければ、建設的な話題を出す奴もいない
生産性皆無なんだな。。。ゲーム制作板に幻想抱きすぎてたわ
スレ破棄してるけど来るのは勝手やろ?そんなこだわりあるわけでもあるまいし
あと相談と報告しに来てるわけではないから許してクレメンス
ここに相談したところで捻くれてる生産性皆無な奴がかみついてくるだけって理解したし
>>274
想定通りだよ
匿名性掲示板利用してるやつが匿名じゃない場所に来れると思わんよ
>>275
どんな妄想してるが知らんがマジで知らんよ
どのスレの事言ってるかわからんが、別のスレ荒らすなよ
会話のキャッチボールできないんだな
AIの話の雑談でもと思ったが、触れるやつもいなければ、建設的な話題を出す奴もいない
生産性皆無なんだな。。。ゲーム制作板に幻想抱きすぎてたわ
277名前は開発中のものです。
2023/04/08(土) 00:40:51.48ID:sTZqBhfl >スレ破棄してるけど来るのは勝手やろ?
スレに来てたら破棄してるとは言わないよ?
2行目だけでいいのに1行目とか3行目みたいな余計なこと言う癖あるよね
そういうところだと思うよ
>匿名性掲示板利用してるやつが匿名じゃない場所に来れると思わんよ
そういうことじゃなくてフォロワー全然いないねって意味だと思うよ
>会話のキャッチボールできないんだな
おまいう
>生産性皆無なんだな。。。ゲーム制作板に幻想抱きすぎてたわ
スレ主の影響って大きいよね…
っていうかTwitterやCi-enでも全然活動してないみたいけどホントにゲーム作るの?
スレに来てたら破棄してるとは言わないよ?
2行目だけでいいのに1行目とか3行目みたいな余計なこと言う癖あるよね
そういうところだと思うよ
>匿名性掲示板利用してるやつが匿名じゃない場所に来れると思わんよ
そういうことじゃなくてフォロワー全然いないねって意味だと思うよ
>会話のキャッチボールできないんだな
おまいう
>生産性皆無なんだな。。。ゲーム制作板に幻想抱きすぎてたわ
スレ主の影響って大きいよね…
っていうかTwitterやCi-enでも全然活動してないみたいけどホントにゲーム作るの?
278名前は開発中のものです。
2023/04/08(土) 02:00:14.53ID:s1LN5xwI 生産性って言葉に笑っちゃったwかっこいいwお前もまだ生産性ゼロじゃん
全然更新してないTwitterとシエン更新してね
全然更新してないTwitterとシエン更新してね
279名前は開発中のものです。
2023/04/08(土) 02:56:40.58ID:471bjlgG280名前は開発中のものです。
2023/04/08(土) 03:49:43.66ID:Eo9vIbSd 消える宣言したのに会話のキャッチボールを所望していたとか
>ツイッターとCi-enの方をメインでやるから応援してくれる人はそっちに頼むわ
匿名性掲示板利用してるやつが匿名じゃない場所に来れると思わんのにこれを最後に残していくとか
面倒くさすぎね?
>ツイッターとCi-enの方をメインでやるから応援してくれる人はそっちに頼むわ
匿名性掲示板利用してるやつが匿名じゃない場所に来れると思わんのにこれを最後に残していくとか
面倒くさすぎね?
281名前は開発中のものです。
2023/04/09(日) 08:16:30.10ID:MG+g0C6J >>279
言っちゃったよwww
言っちゃったよwww
282名前は開発中のものです。
2023/04/10(月) 22:43:12.71ID:JE/FLv3N283名前は開発中のものです。
2023/04/10(月) 23:05:25.96ID:7yUlJS7x 自分が主役になれると思ってる木端プログラマーがいる時点で笑える
お前らは大事な役割だが圧倒的に使われる側の人間であって縁の下の力持ち
有能なライターや原画マンがいてこそ初めてエロゲの舞台に立てるんだという事に気付け
お前らは大事な役割だが圧倒的に使われる側の人間であって縁の下の力持ち
有能なライターや原画マンがいてこそ初めてエロゲの舞台に立てるんだという事に気付け
284名前は開発中のものです。
2023/04/12(水) 07:21:09.62ID:HEYdhV2z 木っ端プログラマなんてもうさっさ諦めて別の道探した方がいい
AIに駆逐されて食い詰めるのはもう目に見えてる
生き残れるのはそのAIを作るようなごく一部の連中だけになるよ
AIに駆逐されて食い詰めるのはもう目に見えてる
生き残れるのはそのAIを作るようなごく一部の連中だけになるよ
285名前は開発中のものです。
2023/04/15(土) 09:41:58.00ID:UNo2SBMW いや、プログラマの仕事は無くなるかもしれんが
そうなったらプログラマはSE兼プログラマになるだけだぞ
肝心のAIが吐いたコードを理解して、運用して、問題があったら修正して、という人の仕事は変わらず存在する
AIはシステム開発の時間効率を良くするだけでプログラムが読める、書ける人の価値は変わらず存在する
そうなったらプログラマはSE兼プログラマになるだけだぞ
肝心のAIが吐いたコードを理解して、運用して、問題があったら修正して、という人の仕事は変わらず存在する
AIはシステム開発の時間効率を良くするだけでプログラムが読める、書ける人の価値は変わらず存在する
286名前は開発中のものです。
2023/04/16(日) 11:39:59.29ID:xb6teHul 1は木っ端プログラマだからAIに駆逐される
という内容をプログラマ全体の話にすり替えて否定するというズレ感が1っぽい
正直TwitterやCi-enをメインにするのは正しい判断だとおもうから発信するならそちらでやればいいのに
自分でいっておきながら指摘されても活用を全然していないのは結局かまってほしいだけの人だったんかねぇ
という内容をプログラマ全体の話にすり替えて否定するというズレ感が1っぽい
正直TwitterやCi-enをメインにするのは正しい判断だとおもうから発信するならそちらでやればいいのに
自分でいっておきながら指摘されても活用を全然していないのは結局かまってほしいだけの人だったんかねぇ
287名前は開発中のものです。
2023/04/16(日) 12:59:37.71ID:deN7wyxO そもそもAI以前に今どき並のゲームを作るだけなら
既存のゲームエンジンでなんとかなっちゃうわけでな
ゲームエンジンを作るプログラマなら仕事はあるだろうけど
ゲームプログラマの仕事はなかなかないのではなかろうか
既存のゲームエンジンでなんとかなっちゃうわけでな
ゲームエンジンを作るプログラマなら仕事はあるだろうけど
ゲームプログラマの仕事はなかなかないのではなかろうか
288名前は開発中のものです。
2023/04/17(月) 04:14:25.30ID:CFd0Ry0v 技術持ったやつは嫉妬にかられて叩いて追い出す
そういう板です
そういう板です
289名前は開発中のものです。
2023/04/17(月) 06:48:29.07ID:h2ZiVR3H 基本的に隙のある奴のスレしか伸びない
あっこいつはやりそうだなってやつのスレは不思議と伸びないし
自然にここから消えて表舞台で普通に活動していくようになる
スレはじめなんか全然違いないように見えるのに書き込みの勢いが明らかに違うのは
ここの住民なんか独特の嗅覚あるんやろなって昔から思ってる
あっこいつはやりそうだなってやつのスレは不思議と伸びないし
自然にここから消えて表舞台で普通に活動していくようになる
スレはじめなんか全然違いないように見えるのに書き込みの勢いが明らかに違うのは
ここの住民なんか独特の嗅覚あるんやろなって昔から思ってる
290名前は開発中のものです。
2023/04/17(月) 12:35:02.34ID:RfRD7u3R291名前は開発中のものです。
2023/04/17(月) 13:40:44.63ID:6au1mSyi 俺は自慢したくてスレ立てとかしないから>>1の感情はよく分からんが
結局のところCGとかPVとかでSNS的に目立ってフォロワー稼げるような人種ではなかったという事だろう
だからそんなもん出さなくても匿名として話題を出せる5chでスレ立てしたんだよ
SNSでは誰も相手してくれないから
結局のところCGとかPVとかでSNS的に目立ってフォロワー稼げるような人種ではなかったという事だろう
だからそんなもん出さなくても匿名として話題を出せる5chでスレ立てしたんだよ
SNSでは誰も相手してくれないから
292名前は開発中のものです。
2023/04/17(月) 21:03:25.74ID:ziT5o5lW >>290
未練がましくまだ見てんのね
未練がましくまだ見てんのね
293290
2023/04/17(月) 21:57:45.44ID:5LrcmNQY294名前は開発中のものです。
2023/04/17(月) 22:50:55.54ID:/fjFO/2P >>78あたりを見るに逸材として完成しちゃってるように思うけどまだ先が?
295名前は開発中のものです。
2023/04/18(火) 07:46:23.50ID:9CiKLb8G296名前は開発中のものです。
2023/04/18(火) 12:32:28.05ID:WjRluyne297名前は開発中のものです。
2023/04/18(火) 22:03:51.83ID:RpDyqGKk298名前は開発中のものです。
2023/04/19(水) 12:34:13.98ID:F92jMfTg 学生時代に2chでゲーム作り2本ほど参加してたの思い出して懐かしい気持ちになった
結局1本は完成しなかったけどw
結局1本は完成しなかったけどw
299名前は開発中のものです。
2023/05/01(月) 23:28:51.54ID:VOGyn0RP >>1はプログラムなんかよりキャラ絵描きとして修行した方がよかったな
300名前は開発中のものです。
2023/05/02(火) 20:27:37.34ID:Qxuf1iYc だから言ったでしょ
残念だけどゲームを完成させられるのは才能のあるごく一部の人間だけなんだよね
その他大勢は何かと言い訳を用意して途中で投げ出しちゃうんだけどそれが普通だから仕方ないよ
残念だけどゲームを完成させられるのは才能のあるごく一部の人間だけなんだよね
その他大勢は何かと言い訳を用意して途中で投げ出しちゃうんだけどそれが普通だから仕方ないよ
301名前は開発中のものです。
2023/05/02(火) 21:20:25.50ID:ObVLeIlJ 忙しい
PC壊れた
でも飽きたとは絶対に言わない
PC壊れた
でも飽きたとは絶対に言わない
302名前は開発中のものです。
2023/05/03(水) 07:41:45.46ID:yBK5jkNE それなんて
303名前は開発中のものです。
2023/05/04(木) 09:33:10.93ID:HW6zdVPf >>1のこと信じて待ち続けたのに…結局何も作れない中途半端で口だけの男だったんだね
304名前は開発中のものです。
2023/05/05(金) 15:01:04.14ID:bcMnGKIT 割と楽しみにしてただけに残念
305名前は開発中のものです。
2023/05/05(金) 17:55:27.07ID:ZJ7YKaVn 今さらだけど1って本当に技術力あったのかな
Twitterのゲーム画面とかを見ても特に技術力は伝わってこないというか
ぶっちゃけチュートリアルかじって素材を並べてみましたって位のものにしか見えないけど
見る人が見たら1は技術あるなって分かるんだろうか
Twitterのゲーム画面とかを見ても特に技術力は伝わってこないというか
ぶっちゃけチュートリアルかじって素材を並べてみましたって位のものにしか見えないけど
見る人が見たら1は技術あるなって分かるんだろうか
306名前は開発中のものです。
2023/05/05(金) 21:02:39.62ID:9YLsnkas 少なくとも技術があると思えるものはないな
ダブルバッファリングとかマルチスレッドとかあって当たり前の事をわざわざ報告するあたりも覚えたての言葉を使いたいだけにしか見えなかった
ダブルバッファリングとかマルチスレッドとかあって当たり前の事をわざわざ報告するあたりも覚えたての言葉を使いたいだけにしか見えなかった
307名前は開発中のものです。
2023/05/05(金) 22:59:11.18ID:unXHeQdT なんかチグハグしていた印象
経路探索とか索敵とか最初の方でいきなり作ったかと思えば、結局Navmeshを採用してしかも文句言ってるし
本当にUnityの実務経験が豊富なプロなのかと
経路探索とか索敵とか最初の方でいきなり作ったかと思えば、結局Navmeshを採用してしかも文句言ってるし
本当にUnityの実務経験が豊富なプロなのかと
308名前は開発中のものです。
2023/05/06(土) 10:52:56.47ID:ip0j+M0Y 実力も努力もなしに殴り描きしたラクガキですらないゴミカスを評価しろと暴れる承認欲求のモンスターが腐るほどいるけど
結果的には1からはそういう輩と同じ臭いがする
>>307
個人制作でやるわと自分から言い出したくせにプログラム以外はやりたくないしやる気も出ないと言ったり
まあ、基本的に言い訳ばかりだったからなぁ
考えてから言うより言ってから考える、そういう人間性がプログラムの作り方にも出ちゃっていたんじゃね?
結果的には1からはそういう輩と同じ臭いがする
>>307
個人制作でやるわと自分から言い出したくせにプログラム以外はやりたくないしやる気も出ないと言ったり
まあ、基本的に言い訳ばかりだったからなぁ
考えてから言うより言ってから考える、そういう人間性がプログラムの作り方にも出ちゃっていたんじゃね?
309名前は開発中のものです。
2023/05/19(金) 18:03:03.85ID:eB0uR+3S310名前は開発中のものです。
2023/05/20(土) 00:46:27.26ID:Txdllaeu 結局どうなったんこれ?
311名前は開発中のものです。
2023/05/20(土) 15:38:02.15ID:Uye+z/Wo エタったよーん
312スレ主
2023/05/21(日) 12:52:50.46ID:Kdl9jS0m 一応生きてるよ
どこにも進捗記載してないだけ
最近休日出勤だったり親族死んだりで忙しかったんだ
忙しいことは重なるものだね
どこにも進捗記載してないだけ
最近休日出勤だったり親族死んだりで忙しかったんだ
忙しいことは重なるものだね
313名前は開発中のものです。
2023/05/21(日) 13:17:28.45ID:ca9wBvJK そりゃ>>1は生きてるだろうけど
ゲームはエタったんでしょ?
ゲームはエタったんでしょ?
314スレ主
2023/05/21(日) 13:34:34.29ID:Kdl9jS0m 上で作ってたゲームはエタった認識でいいよ
フル3Dで作る方針に変えたから、詳しくはそのうちCienのほうで更新する
あともっと自分がやりたい方向性でゲーム作ることにするよ
細かい話すると叩かれるからこれくらいでいなくなるわ
フル3Dで作る方針に変えたから、詳しくはそのうちCienのほうで更新する
あともっと自分がやりたい方向性でゲーム作ることにするよ
細かい話すると叩かれるからこれくらいでいなくなるわ
315名前は開発中のものです。
2023/05/21(日) 14:02:44.35ID:ca9wBvJK 相変わらずだなあw
一応つっこんどくよ
>あともっと自分がやりたい方向性でゲーム作ることにするよ
最初から自分がやりたい方向性でしかやってないだろ!
まあ好きなように頑張れ、応援はしないけど
一応つっこんどくよ
>あともっと自分がやりたい方向性でゲーム作ることにするよ
最初から自分がやりたい方向性でしかやってないだろ!
まあ好きなように頑張れ、応援はしないけど
316名前は開発中のものです。
2023/05/21(日) 14:53:01.47ID:/wcZsQW4 ゲ製板の住人がエタるのは製作中に飽きるから
最初の方にも書かれたがスレ主も典型的なソレ
勢いだけでスレ乱立させて消えていく
はやく就職しろ
最初の方にも書かれたがスレ主も典型的なソレ
勢いだけでスレ乱立させて消えていく
はやく就職しろ
317名前は開発中のものです。
2023/05/21(日) 15:22:43.38ID:NBwA6IPt ゲーム制作に関わらず、クリエイターというのはごく一握りしかなれない
作品を作れる人は実際に手を動かして数十、数百、数千時間を作品に捧げられる圧倒的な熱意が要る
しかも仕事じゃなけりゃ対価があるか不明だし、そもそも商品として完成しなければ対価自体ない
趣味で無償でやってるのはもう仙人のレベル
それに加えて、他人から評価されるなら技術や知識、経験、そして誠意が要る
悪いけどスレ主は熱意に欠けてる時点でクリエイターとして無理
現状の作ってたものをボツにした、作り直す
それはいい
問題はそれを決めた瞬間に自分の作品や自分自身に興味を持ってくれてる人、ファンにそれを伝える誠意がない
自分を外に、1人のクリエイターとして売り出さんとする気持ちがまだ無いんだよ
だから進捗報告もおざなりだし、その報告もユーザー目線じゃなくてわかりにくい
申し訳ないけど今のままじゃクリエイターにもなれんし、人に拾ってもらうなんてありえない
作品を作れる人は実際に手を動かして数十、数百、数千時間を作品に捧げられる圧倒的な熱意が要る
しかも仕事じゃなけりゃ対価があるか不明だし、そもそも商品として完成しなければ対価自体ない
趣味で無償でやってるのはもう仙人のレベル
それに加えて、他人から評価されるなら技術や知識、経験、そして誠意が要る
悪いけどスレ主は熱意に欠けてる時点でクリエイターとして無理
現状の作ってたものをボツにした、作り直す
それはいい
問題はそれを決めた瞬間に自分の作品や自分自身に興味を持ってくれてる人、ファンにそれを伝える誠意がない
自分を外に、1人のクリエイターとして売り出さんとする気持ちがまだ無いんだよ
だから進捗報告もおざなりだし、その報告もユーザー目線じゃなくてわかりにくい
申し訳ないけど今のままじゃクリエイターにもなれんし、人に拾ってもらうなんてありえない
318名前は開発中のものです。
2023/05/21(日) 16:23:10.47ID:BCVYm5/I 最近は軽い気持ちではじめてすぐ飽きてやめるのがほんとに多い
319名前は開発中のものです。
2023/05/21(日) 20:12:16.66ID:hLJYYP2u どうせ完成しない
320名前は開発中のものです。
2023/05/22(月) 02:45:33.48ID:34zAY4zR とりあえずミニゲームレベルで
ゲームデザイン→プログラム→グラフィック•サウンド
みたいな感じで作ってみるのがいいと思うよ
itchとかでいくらでもゲームジャムやってるし、
プログラマとして製作に入るのと個人製作で作るのじゃ勝手がちょっと違う
ゲームデザイン→プログラム→グラフィック•サウンド
みたいな感じで作ってみるのがいいと思うよ
itchとかでいくらでもゲームジャムやってるし、
プログラマとして製作に入るのと個人製作で作るのじゃ勝手がちょっと違う
321名前は開発中のものです。
2023/05/22(月) 12:54:10.83ID:Ez7ijOPA 1くん相変わらず大人気やな
Ci-enを更新するのくらいは待ってやろうぜ
まあ、誰も支援していないとはいえ有料プランまで設定しているんだから
5chの前にそもそも真っ先にCi-enに報告しろよって話なんだけど
Ci-enを更新するのくらいは待ってやろうぜ
まあ、誰も支援していないとはいえ有料プランまで設定しているんだから
5chの前にそもそも真っ先にCi-enに報告しろよって話なんだけど
322名前は開発中のものです。
2023/05/28(日) 00:39:34.08ID:Z/6ajU/r Ci-enもtwitterもポーズだけでしょ
タスク管理は得意って話みたいだから更新ないってことは更新する気がないってことだよ
もし更新する気はあるけど更新できてないならタスク管理が得意ってのは嘘になるけど
タスク管理は得意って話みたいだから更新ないってことは更新する気がないってことだよ
もし更新する気はあるけど更新できてないならタスク管理が得意ってのは嘘になるけど
323名前は開発中のものです。
2023/05/28(日) 22:59:52.07ID:/s5cN95O ☆チンチン\_/\\( ・∀・)< Cien更新マダー?
324名前は開発中のものです。
2023/05/29(月) 22:51:03.02ID:vw5XhY7B Ci-en更新されたね
でも残念ながら内容は言い訳と予防線ばかりで
1の「こんなゲームを作りたい」というビジョンや情熱はまるで伝わってこなかった
これじゃ支援とか応援をする気は起こらないと思う
まあ1の性格からいって今後もずっとこんな調子なんだろうけど...
でも残念ながら内容は言い訳と予防線ばかりで
1の「こんなゲームを作りたい」というビジョンや情熱はまるで伝わってこなかった
これじゃ支援とか応援をする気は起こらないと思う
まあ1の性格からいって今後もずっとこんな調子なんだろうけど...
325名前は開発中のものです。
2023/05/30(火) 11:20:42.07ID:nP7kZ1Cv なーんか昔あった無職のおっさんがe-スポーツのプロになるとか言ってたのを思い出したわ
あの人みたいに顔出ししてクラファンでもしてみれば?
あの人みたいに顔出ししてクラファンでもしてみれば?
326名前は開発中のものです。
2023/05/30(火) 21:00:00.13ID:m/XTLe40 ci-enに、一番面白いベース部分を作り切り燃え尽きてしまった、って書いてあるんだがどこの部分のこと?
327名前は開発中のものです。
2023/05/31(水) 15:24:40.16ID:6zuDKqQU エターナラーって「すべて公開すると盗作される」とかなんだかんだ理由をつけては情報を出し渋るけど
成果を形として見せればここの住人なんて一発で黙らせられるのに1もなんだかんだ理由をつけて出していないからなぁ
作りきったものがあったとしても外野にはそれが何なのかは知る由もない
成果を形として見せればここの住人なんて一発で黙らせられるのに1もなんだかんだ理由をつけて出していないからなぁ
作りきったものがあったとしても外野にはそれが何なのかは知る由もない
328名前は開発中のものです。
2023/05/31(水) 20:22:59.43ID:HAUbZ0xr >>326
おそらく「面白いベース部分を作った」んじゃなくて
「ベース部分を作るのが(1にとっては)面白い」っていう意味だと思われ
すごく分かりづらいけど多分1の中では自然な文脈なんだと思う
1は自分の思考や感覚を他人は理解、共感してくれて当然と思っている節がある
おそらく「面白いベース部分を作った」んじゃなくて
「ベース部分を作るのが(1にとっては)面白い」っていう意味だと思われ
すごく分かりづらいけど多分1の中では自然な文脈なんだと思う
1は自分の思考や感覚を他人は理解、共感してくれて当然と思っている節がある
329名前は開発中のものです。
2023/05/31(水) 22:59:31.13ID:Bw16ffl+ >>328
一応前のゲームは一番面白いベース部分を作り切り燃え尽きてしまったから破棄
で今回のゲームは楽しいメインゲーム部分を作成すると一気に燃え尽きてしまうため、面倒な作業から行うようにしてます
だから文脈はあってる
前のゲームの面白い部分は何なのかはわからずじまいだが
一応前のゲームは一番面白いベース部分を作り切り燃え尽きてしまったから破棄
で今回のゲームは楽しいメインゲーム部分を作成すると一気に燃え尽きてしまうため、面倒な作業から行うようにしてます
だから文脈はあってる
前のゲームの面白い部分は何なのかはわからずじまいだが
330名前は開発中のものです。
2023/06/01(木) 05:28:25.19ID:MN9EJMi7 お前にとって作ってて面白いかどうかは聞いてないんスよね
他人から見て面白い結果を出さないと
他人から見て面白い結果を出さないと
331名前は開発中のものです。
2023/06/01(木) 12:42:48.93ID:ERitjX7V それなんだよね
冒頭の「何とか生きてます」とかも1にとっては大事なことで
忙しくて制作する暇もなかったことを必死にアピールしてるんだろうけど
見てる側としてはどうでもよくて、全然聞いてないことなんだよね
どうも1は自分語りに夢中で、それが他人にとって興味あることかどうかという視点が欠落しているように思える
普通の日記だったらそれで問題ないけど、人に見てもらうことが前提のブログ、
ましてCi-enでの報告には致命的に向いていない性質だと思う
冒頭の「何とか生きてます」とかも1にとっては大事なことで
忙しくて制作する暇もなかったことを必死にアピールしてるんだろうけど
見てる側としてはどうでもよくて、全然聞いてないことなんだよね
どうも1は自分語りに夢中で、それが他人にとって興味あることかどうかという視点が欠落しているように思える
普通の日記だったらそれで問題ないけど、人に見てもらうことが前提のブログ、
ましてCi-enでの報告には致命的に向いていない性質だと思う
332名前は開発中のものです。
2023/06/01(木) 20:22:22.14ID:lYqk4I9w >>328
キモオタがよくやるみんなが知ってる前提で話すヤツじゃないですか
キモオタがよくやるみんなが知ってる前提で話すヤツじゃないですか
333名前は開発中のものです。
2023/06/01(木) 21:21:01.67ID:Eobb/4R8 仮にも有料プランを用意しておきながら「飽きたから放棄」は印象悪いな
やることなすこと批判されてるけど、ここまで嫌われるのは理由があってのことだと自覚はしてるんだろうか
やることなすこと批判されてるけど、ここまで嫌われるのは理由があってのことだと自覚はしてるんだろうか
334名前は開発中のものです。
2023/06/02(金) 13:36:46.70ID:vS+qOx7o AIって万能じゃないよ?心臓無いから心無いから芸術的感覚皆無だし。
計算能力はどんどん高くなるけどね。
計算能力はどんどん高くなるけどね。
335名前は開発中のものです。
2023/06/02(金) 13:38:43.39ID:vS+qOx7o AIってコピペ人形だしな。パクリと創作の違い分からない人には難しいけどな。
336名前は開発中のものです。
2023/06/02(金) 15:28:34.12ID:vS+qOx7o >>334
計算能力は高くなると言っても速度だけだけどな。計算の幅は変わらないし。
計算能力は高くなると言っても速度だけだけどな。計算の幅は変わらないし。
337名前は開発中のものです。
2023/06/02(金) 19:44:30.83ID:P5aKlWpH338名前は開発中のものです。
2023/06/02(金) 20:29:27.80ID:zPnU3XFy まあでも1がどんな性格だろうと作っているゲームが面白そうなら応援されるでしょ
今のところどんなゲームかすら分からんけど一応今後に期待しとこう
今のところどんなゲームかすら分からんけど一応今後に期待しとこう
339名前は開発中のものです。
2023/06/02(金) 21:22:56.15ID:ZMdzDMz3 >>334-336
自演失敗したみたいな文章になってるが大丈夫か?
自演失敗したみたいな文章になってるが大丈夫か?
340名前は開発中のものです。
2023/06/02(金) 22:20:09.83ID:S1UcfpII 半年近く経って動くもの何も出来てないからしゃーない
341名前は開発中のものです。
2023/06/04(日) 22:30:00.62ID:vduGStvQ >>339
自演でそ 意味は分からんけど
自演でそ 意味は分からんけど
342名前は開発中のものです。
2023/06/06(火) 22:56:28.50ID:Zm2iwoKq SNSで募集するような事柄でスレ立てする時点で有能とは言えないPG
343名前は開発中のものです。
2023/06/07(水) 19:09:39.41ID:G7caek4k 自称本職のプログラマって肩書きだけで拾ってもらえるとおもっていたくらいだから、まあ
344名前は開発中のものです。
2023/06/08(木) 04:29:00.60ID:BWxT7fzH 本職なら横の繋がりとかあるしそっち方面で投げたらいいと思う
技量は互いにわかってるだろうしある程度の繋がりがあれば途中で投げ出したり消えたりできないわけだし
技量は互いにわかってるだろうしある程度の繋がりがあれば途中で投げ出したり消えたりできないわけだし
345名前は開発中のものです。
2023/06/11(日) 23:18:11.41ID:fjuW8Dll Cien更新マァ-ダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チン☆チン
346ちょすけ ◆lirqr6DwLQ
2023/06/17(土) 16:00:51.17ID:1lE3R4wW プログラミングは面白いシナリオ100章分くらい書いてからにしてね
シナリオだけでも相当時間食うから
シナリオだけでも相当時間食うから
347名前は開発中のものです。
2023/06/24(土) 21:07:30.42ID:rwb9gmr4 パトロンになってもらうのって面白いゲームを開発するのは当たり前として
ファンサとかもしっかりしたりかなり大変だとおもうんだけど
1はどういうつもりで有料プランを設定しているんだろうね?
SNSで創作関係の仕事を募集している人にも言えることだけど、こういうのって勝算があって出すものだよね?
ファンサとかもしっかりしたりかなり大変だとおもうんだけど
1はどういうつもりで有料プランを設定しているんだろうね?
SNSで創作関係の仕事を募集している人にも言えることだけど、こういうのって勝算があって出すものだよね?
348名前は開発中のものです。
2023/06/26(月) 00:34:11.83ID:e2KzM6vB ♪ ☆チン ☆ジャーン
☆チン 〃 ∧∧ ___
__\(∀・#)/\_/ Ci-en更新マダ-?
\_/ ⊂ つ |
☆チン 〃 ∧∧ ___
__\(∀・#)/\_/ Ci-en更新マダ-?
\_/ ⊂ つ |
349名前は開発中のものです。
2023/07/07(金) 10:47:36.25ID:KDhlz0wY >>1 から見返したらこりゃ面白い
350名前は開発中のものです。
2023/07/07(金) 10:55:48.28ID:x/HFMfPD 自分にゲーム制作に最も必要な甲斐性と継続する努力が足りなかった末路
351名前は開発中のものです。
2023/07/07(金) 12:55:05.93ID:JIgpYkok エロゲの場合 労力をグラフィック9割 プログラム1割 っていうからなあ
352名前は開発中のものです。
2023/07/07(金) 18:37:07.10ID:u1YEqoMq ぶっちゃけグラが良ければゲーム性皆無でも問題なかったりするから...
353名前は開発中のものです。
2023/07/07(金) 19:15:57.42ID:0lovi9QU プログラムって言われた事を言われた通りに作るだけだから実績に差が出るとしたらそれは人間性
354名前は開発中のものです。
2023/07/09(日) 01:34:14.12ID:lXf1VG02 結局プログラムはそこそこで、アートを練習した方が売り物になりやすいってことか
ところで1は巨匠にならず、途中で投げ出したのをなんとか完成させてまずはリリースした方がいいと思うよ
じゃないといつまでも没作りなおしというエンドレスエイトを繰り返すことになるよ
ところで1は巨匠にならず、途中で投げ出したのをなんとか完成させてまずはリリースした方がいいと思うよ
じゃないといつまでも没作りなおしというエンドレスエイトを繰り返すことになるよ
355名前は開発中のものです。
2023/07/09(日) 07:17:16.11ID:+6wDe3aR お尻ひとつに肛門ふたつ
お尻ひとつに肛門ふたつ
エロイムエッサイム!エロイムエッサイム!
うぎゃー!
これが巨匠のネタです
お尻ひとつに肛門ふたつ
エロイムエッサイム!エロイムエッサイム!
うぎゃー!
これが巨匠のネタです
356名前は開発中のものです。
2023/07/12(水) 23:13:39.86ID:og6jOpXK ナーシャ・ジベリは門外漢でも名前を聞いたことあるくらいだけど
当時のFFのセールスポイントだったって話もあるみたいだな
けどそういうレベルの天才だからって特例中の特例みたいなものだろうしなぁ
当時のFFのセールスポイントだったって話もあるみたいだな
けどそういうレベルの天才だからって特例中の特例みたいなものだろうしなぁ
357名前は開発中のものです。
2023/07/12(水) 23:48:47.43ID:koJSzn4r エンドレスエイトか。それはヤバイ
358名前は開発中のものです。
2023/07/16(日) 11:59:10.58ID:oQrUrhn/ 「拾う」の意味からしてズレてる
自分にできない部分を、金を払って出来る人にお願いするもんだろ
自分にできない部分を、金を払って出来る人にお願いするもんだろ
359名前は開発中のものです。
2023/07/17(月) 12:31:17.57ID:3N716zwO ☆ チン ☆
チン 〜 チン ♪
♪
♪ ☆チン .☆ ジャーン!
☆ チン 〃 ∧_∧ ヽ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヽ ___\(・∀・ #) /\_/ < Ci-en更新まだー?
チン \_/⊂ つ ‖ \__________
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/| ‖
|  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:| :| /|\
| |/
チン 〜 チン ♪
♪
♪ ☆チン .☆ ジャーン!
☆ チン 〃 ∧_∧ ヽ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヽ ___\(・∀・ #) /\_/ < Ci-en更新まだー?
チン \_/⊂ つ ‖ \__________
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/| ‖
|  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:| :| /|\
| |/
360名前は開発中のものです。
2023/07/18(火) 09:20:18.37ID:XhbEkOnA 売るにはプログラム以外のエロを追求すべきだけど、そんな自分が嫌になったんじゃない?
しばらく放っといてやろう
しばらく放っといてやろう
361名前は開発中のものです。
2023/07/18(火) 17:25:16.74ID:U7jWmiVL 端にも棒にもかからない事でちやほやされたいという承認欲求が満たされなかったから放り出してるだけでしょう
本当にやる奴は黙々と進める
足りないものも直面して具体化してるから誰かから拾うのを待つのではなく自分からお願いしに行く
他人にお願いして解決しないと先に進めないもんね。他人に拾われるのを待つだけで解決はしない
本当にやる奴は黙々と進める
足りないものも直面して具体化してるから誰かから拾うのを待つのではなく自分からお願いしに行く
他人にお願いして解決しないと先に進めないもんね。他人に拾われるのを待つだけで解決はしない
362名前は開発中のものです。
2023/07/19(水) 19:53:12.84ID:CHG0EGo3 ゲームプログラマなめんな
363名前は開発中のものです。
2023/07/19(水) 21:43:12.00ID:KyZCAvlr アラサー手前ってことは二十代半ばくらい?
これで中堅エンジニアを名乗るくらいだからなあ
これで中堅エンジニアを名乗るくらいだからなあ
364名前は開発中のものです。
2023/07/19(水) 21:43:23.27ID:KyZCAvlr アラサー手前ってことは二十代半ばくらい?
これで中堅エンジニアを名乗るくらいだからなあ
これで中堅エンジニアを名乗るくらいだからなあ
365名前は開発中のものです。
2023/07/24(月) 11:01:50.89ID:13+CpQJP 初心者なら作るであろうジャンケン+エロではたしてSteamでゲームが売れるのか?
という野心的なゲームを見た。その名も異世界ジャンケン勇者
これで売れるならプログラマーはいらんですわ
という野心的なゲームを見た。その名も異世界ジャンケン勇者
これで売れるならプログラマーはいらんですわ
366名前は開発中のものです。
2023/07/27(木) 07:31:49.69ID:EvAT6AqD じゃんけんゲームをテコ入れだけで売るっていかにも中国人が考えそうな低価格アプリだな
ジャンケン以外が力入れすぎてコスパ悪いのでは
ジャンケン以外が力入れすぎてコスパ悪いのでは
367名前は開発中のものです。
2023/07/30(日) 12:40:54.51ID:8xa29h16 ゲーム作りなんて最初からするつもりないだろこいつ
Ci-enでサブスク用意するためだけに話盛ってる乞食野郎じゃん
Ci-enでサブスク用意するためだけに話盛ってる乞食野郎じゃん
368名前は開発中のものです。
2023/07/30(日) 18:02:31.80ID:TrW/21i4 ☆ チン ☆
チン 〜 チン ♪
♪
♪ ☆チン .☆ ジャーン!
☆ チン 〃 ∧_∧ ヽ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヽ ___\(・∀・ #) /\_/ < Ci-en更新まだー?
チン \_/⊂ つ ‖ \__________
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/| ‖
|  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:| :| /|\
| |/
チン 〜 チン ♪
♪
♪ ☆チン .☆ ジャーン!
☆ チン 〃 ∧_∧ ヽ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヽ ___\(・∀・ #) /\_/ < Ci-en更新まだー?
チン \_/⊂ つ ‖ \__________
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/| ‖
|  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:| :| /|\
| |/
369名前は開発中のものです。
2023/07/30(日) 19:20:04.66ID:xc0mlGHV370名前は開発中のものです。
2023/07/30(日) 19:20:22.03ID:xc0mlGHV ツクールスレと誤爆したわ
371名前は開発中のものです。
2023/08/02(水) 09:21:48.88ID:TWpNKW13 異世界の創造者ってツクール製の全年齢なのに異様に売れてるなぁ。なんでなんだろ
372名前は開発中のものです。
2023/08/07(月) 01:38:05.58ID:pRAaumT0 (^-^)y- (^o^)y-。o0○ ( ;゜゜)ノ⌒-~ ←……( ̄ー|柱| ポイステキンシ
373名前は開発中のものです。
2023/08/13(日) 11:56:02.07ID:agUW/y9A エターナった?
374名前は開発中のものです。
2023/08/15(火) 23:55:08.02ID:wHcYzBtW Ci-en更新マダー?と書こうと思ったら更新されてた
Unityよく知らんけどセーブのためのクラスって自前で準備するものなの?
見た感じ普通のRPGっぽいけどデシリアライズの速度が気になるようなデータ量なんだろうか
あと、Unityでのゲーム開発経験が豊富なはずの人間が今更悩むようなところなんだろうか
まあそんな細かいつっこみは置いといて、それ以上に肝心のゲーム本編が特徴のないありふれたRPGっぽいのが気になる
元々技術アピールのために作っていたはずなのにこれだと何のアピールにもなっていないような
もしかしたらエロ部分に何か特徴的な仕組みがあるのだろうか
未だにどんなゲームなのか全容(というかアピールポイント)が見えてこない
支援者とか企画者を募りたいならそういうところをさっさとはっきりさせるべきだと思う
Unityよく知らんけどセーブのためのクラスって自前で準備するものなの?
見た感じ普通のRPGっぽいけどデシリアライズの速度が気になるようなデータ量なんだろうか
あと、Unityでのゲーム開発経験が豊富なはずの人間が今更悩むようなところなんだろうか
まあそんな細かいつっこみは置いといて、それ以上に肝心のゲーム本編が特徴のないありふれたRPGっぽいのが気になる
元々技術アピールのために作っていたはずなのにこれだと何のアピールにもなっていないような
もしかしたらエロ部分に何か特徴的な仕組みがあるのだろうか
未だにどんなゲームなのか全容(というかアピールポイント)が見えてこない
支援者とか企画者を募りたいならそういうところをさっさとはっきりさせるべきだと思う
375名前は開発中のものです。
2023/08/16(水) 16:05:13.99ID:BWqEpn4A 普通にツクールやウディタでよさそう。目玉になる技術もないし絵や内容もない
他人目線で見て企画に興味持ったり支援しようと思われると思って出してるんだよね。すごいわ
他人目線で見て企画に興味持ったり支援しようと思われると思って出してるんだよね。すごいわ
376名前は開発中のものです。
2023/08/17(木) 13:06:12.04ID:RMkinSgG エロゲ出すのが目的ならイベント絵を練習したほうがいいんじゃないか?
プログラム力とか関係ないし・・・
プログラム力とか関係ないし・・・
377名前は開発中のものです。
2023/08/17(木) 22:56:32.80ID:ysgf37lL はっきり言ってエターナル体質でしょこの人
次の更新くらいでまた「一から作り直すことにしました」とか言い出しそう
次の更新くらいでまた「一から作り直すことにしました」とか言い出しそう
378名前は開発中のものです。
2023/08/18(金) 06:41:27.48ID:pZJAAuMc ありがち。途中でおもしろくないと気づいても、とにかく完成させて出すしか無いね
379名前は開発中のものです。
2023/08/18(金) 07:39:44.05ID:BOxL1hP1 そもそも面白くないゲームを作らないように企画、設計段階でよく練るのが大事なんだがな
380名前は開発中のものです。
2023/08/18(金) 08:41:21.37ID:3OeQINMq 自分は技術屋でデザインは畑違い(だから拾ってくれ)っていっているのに
ツクールのスクリプトとかそういうのでいいところをフルボリュームのゲームつくろうとして
どうせつくるなら販売も視野に入れるわ、であれば個人でやっていくわ
とか迷走しているだけでゲームデザインのセンスがないっていうのは別にクリアしたわけじゃないからね
ツクールのスクリプトとかそういうのでいいところをフルボリュームのゲームつくろうとして
どうせつくるなら販売も視野に入れるわ、であれば個人でやっていくわ
とか迷走しているだけでゲームデザインのセンスがないっていうのは別にクリアしたわけじゃないからね
381名前は開発中のものです。
2023/08/22(火) 12:24:45.94ID:m6wgB3Cg これを技術屋呼びは勘弁してくれ
クアッドツリーとかほぼAI生成するだけだろ
クアッドツリーとかほぼAI生成するだけだろ
382名前は開発中のものです。
2023/08/23(水) 23:48:11.26ID:x50NXqq8 週3日稼働案件の職種別月収ランキングNo.1は「データサイエンティスト」で月72万円。
上位7職種が月50万円を超える月収。ほぼ全ての案件がリモート可案件。
フリーランス・複業・副業の求人マッチングサービス『SOKUDAN(ソクダン)』を運営する
CAMELORS株式会社、週3日フリーランス・副業案件の時給月収年収・職種別
ランキングについて調査した内容をお知らせいたします
SOKUDANに掲載されているフリーランス・副業案件のうち、週3日案件に限定して
時給・月収・年収を職種別のランキング記事としています。
■調査サマリー
週3日稼働案件の月収ランキング1位は「72万円」でデータサイエンティスト
週3日稼働案件の平均月収「460,487円」、年収換算「553万円」
週3日稼働のフリーランス・副業案件の99.4%は「リモート可」
上位12職種が時給3,000円、週3日稼働で月収30万円を超える
上位7職種が時給5,000円、週3日稼働で月収50万円を超える
上位7職種が月50万円を超える月収。ほぼ全ての案件がリモート可案件。
フリーランス・複業・副業の求人マッチングサービス『SOKUDAN(ソクダン)』を運営する
CAMELORS株式会社、週3日フリーランス・副業案件の時給月収年収・職種別
ランキングについて調査した内容をお知らせいたします
SOKUDANに掲載されているフリーランス・副業案件のうち、週3日案件に限定して
時給・月収・年収を職種別のランキング記事としています。
■調査サマリー
週3日稼働案件の月収ランキング1位は「72万円」でデータサイエンティスト
週3日稼働案件の平均月収「460,487円」、年収換算「553万円」
週3日稼働のフリーランス・副業案件の99.4%は「リモート可」
上位12職種が時給3,000円、週3日稼働で月収30万円を超える
上位7職種が時給5,000円、週3日稼働で月収50万円を超える
383名前は開発中のものです。
2023/09/03(日) 23:01:42.17ID:DQ97BOv2 いつの間にかCi-enが何度も更新されてた
と思ったら3Dモーションは自作でしかも初心者なのでかなりお見苦しいと思いますって
てっきりその辺りはスマートに実装できるもんだと思ってたよ
メインゲーム部分もアセットフリップと言われたら信じれるくらいの平凡さだし
ますます技術アピールから遠のいてないか?なんか迷走してない?
でもこんなんでもエロだったら売れることは売れるのかね
教えてエロい人
と思ったら3Dモーションは自作でしかも初心者なのでかなりお見苦しいと思いますって
てっきりその辺りはスマートに実装できるもんだと思ってたよ
メインゲーム部分もアセットフリップと言われたら信じれるくらいの平凡さだし
ますます技術アピールから遠のいてないか?なんか迷走してない?
でもこんなんでもエロだったら売れることは売れるのかね
教えてエロい人
384名前は開発中のものです。
2023/09/07(木) 04:54:59.88ID:SK4fnCAz 販売数0になるとしたら原因は価格設定が強気すぎるのがほとんどじゃない?
価格が安いのに0になるのってネタにして笑えもできないレベルのヤバい空気でもなければまずないとおもう
調べてみたけどDLsiteで販売数0のゲームをまとめた記事によると掲載当時で1%未満らしいし
ざっと見ただけだけど記事の効果か0ではなくなっているゲームの方が多い感じ
0のままなゲームはやはり価格設定が強気すぎるか笑いものにしてはいけない空気感があるな
価格が安いのに0になるのってネタにして笑えもできないレベルのヤバい空気でもなければまずないとおもう
調べてみたけどDLsiteで販売数0のゲームをまとめた記事によると掲載当時で1%未満らしいし
ざっと見ただけだけど記事の効果か0ではなくなっているゲームの方が多い感じ
0のままなゲームはやはり価格設定が強気すぎるか笑いものにしてはいけない空気感があるな
385名前は開発中のものです。
2023/09/07(木) 05:06:10.08ID:PtIBEPYx ていうかゲームに技術力なんていらないんだよね
ツクール製のちょっとしたプラグインを作っただけでも数千本売れる
大事なのは技術力じゃなくて面白いか、エロいか
ツクール製のちょっとしたプラグインを作っただけでも数千本売れる
大事なのは技術力じゃなくて面白いか、エロいか
386名前は開発中のものです。
2023/09/07(木) 22:27:07.60ID:tTJ+LZUB 技術アピールとか多分>>1も忘れてて単にエロゲー作りますになってるっぽいね
メインゲーム部分はあまり面白くなさそうだし(決めつけるには早いかもしれないが)結局はエロ部分の出来次第ってところか
本人はこれがどれくらい売れると思っているのか、価格設定をどうするのか、そして実際にどれくらい売れるのか
色々と興味深いわ、是非エタらずに完成までこぎつけて欲しい
メインゲーム部分はあまり面白くなさそうだし(決めつけるには早いかもしれないが)結局はエロ部分の出来次第ってところか
本人はこれがどれくらい売れると思っているのか、価格設定をどうするのか、そして実際にどれくらい売れるのか
色々と興味深いわ、是非エタらずに完成までこぎつけて欲しい
387名前は開発中のものです。
2023/09/08(金) 09:29:48.01ID:Kf12iuEd 世界一面白いエロゲーを作ることを人生のメインクエストに掲げてそう
388名前は開発中のものです。
2023/09/09(土) 00:30:12.74ID:SxrKMYwK スレ主の発言を見返すに、拾ってくれって言う割に最初から自分主導でやる気だったように見えるので落ち着くところに落ち着いたんじゃないの
389名前は開発中のものです。
2023/09/09(土) 03:51:32.94ID:Z2fCG1cR >>387
そこだけ聞くとすげえ充実してそうやな
そこだけ聞くとすげえ充実してそうやな
390名前は開発中のものです。
2023/09/09(土) 10:28:15.15ID:wTuiuETV 野生の那須きのこや竜騎士07が都合よく現れて自分の言うことに従ってくれると思ってただけでは?
391名前は開発中のものです。
2023/09/09(土) 15:33:10.51ID:aAFP7hmj まあそうだろうね
ヘッドハンティングされてかつチームを率いるつもりだったみたいだし
ヘッドハンティングされてかつチームを率いるつもりだったみたいだし
392名前は開発中のものです。
2023/09/09(土) 15:33:15.75ID:aAFP7hmj まあそうだろうね
ヘッドハンティングされてかつチームを率いるつもりだったみたいだし
ヘッドハンティングされてかつチームを率いるつもりだったみたいだし
393名前は開発中のものです。
2023/09/10(日) 20:16:33.52ID:oz8wwnH8 忙しさを理由に手を止める奴は基本的にダメだよ
仕事じゃないんだから
仕事じゃないんだから
394名前は開発中のものです。
2023/09/11(月) 13:36:11.75ID:C+2YtCKy 面白いゲームには作っていて面白いって意味も含まれていたはずだけど
楽しんで作っているのかは疑問におもうことはある
もう自分がゲームを作れることを証明するためだけに活動しているように見えるし
楽しんで作っているのかは疑問におもうことはある
もう自分がゲームを作れることを証明するためだけに活動しているように見えるし
395名前は開発中のものです。
2023/09/17(日) 23:45:15.86ID:xyP289fJ 最近はCi-enを比較的マメに更新しててエラい、と言いたいところだが
>いったんスケールダウンして、もともと考えていたゲームの一部のシステムだけ切り出してミニゲーム化して、まず完成を目指します
>ダンジョンとかの要素はなくなっちゃいますが、気長に待っててください
…だと?
とてもチームを率いてゲーム開発しているプロとは思えないほど計画性も継続性もないなあ
正直ただのワナビじゃないかと疑わしいが、それでもまだ10%くらいは完成する可能性があるだろうか
これがどれくらい売れるのか興味があるので、とにかく完成だけはしてほしい
>いったんスケールダウンして、もともと考えていたゲームの一部のシステムだけ切り出してミニゲーム化して、まず完成を目指します
>ダンジョンとかの要素はなくなっちゃいますが、気長に待っててください
…だと?
とてもチームを率いてゲーム開発しているプロとは思えないほど計画性も継続性もないなあ
正直ただのワナビじゃないかと疑わしいが、それでもまだ10%くらいは完成する可能性があるだろうか
これがどれくらい売れるのか興味があるので、とにかく完成だけはしてほしい
396名前は開発中のものです。
2023/09/19(火) 18:55:20.47ID:8vfmHDdb Ci-enを眺めてて思ったがエロで作るならグラフィックの質が全てなんじゃ?
最も必要ない部分にリソース割いてる印象
まあ趣味としてやるならいいのか
最も必要ない部分にリソース割いてる印象
まあ趣味としてやるならいいのか
397名前は開発中のものです。
2023/09/19(火) 20:13:46.71ID:dk0QUBis そこらへんは自慢のテク()で何とかするつもりでしょう。何せ技術だけはあるそうですから
1/1から作ってるワケだしもうそろそろ何かしら完成するでしょうさ
1/1から作ってるワケだしもうそろそろ何かしら完成するでしょうさ
398名前は開発中のものです。
2023/09/19(火) 20:14:54.31ID:dk0QUBis そこらへんは自慢のテク()で何とかするつもりでしょう。何せ技術だけはあるそうですから
1/1から作ってるワケだしもうそろそろ何かしら完成するでしょうさ
1/1から作ってるワケだしもうそろそろ何かしら完成するでしょうさ
399名前は開発中のものです。
2023/09/19(火) 23:57:10.54ID:fRqXdrP6 またCi-en更新されてるね
で、新しいエロモーションが公開されているが、率直に言って初代PSレベルかそれ以下といった感じ
こんなローポリなお人形が頭やら腰やら振ったところでエロさは微塵も感じられないと個人的には思うがどうなんだろうね
どうやら>>1は今は3Dモーションを作るのが楽しいみたいでやる気は満々のようだが
で、新しいエロモーションが公開されているが、率直に言って初代PSレベルかそれ以下といった感じ
こんなローポリなお人形が頭やら腰やら振ったところでエロさは微塵も感じられないと個人的には思うがどうなんだろうね
どうやら>>1は今は3Dモーションを作るのが楽しいみたいでやる気は満々のようだが
400名前は開発中のものです。
2023/09/20(水) 00:08:37.78ID:FgpZb3Bt 素直にエロ利用可能の3Dキャラクターデータを外部から買うほうがいいと思うの
401名前は開発中のものです。
2023/09/20(水) 16:06:22.47ID:VgSuULwS ずるずる完成がのびるパターンやなあ
402名前は開発中のものです。
2023/09/20(水) 19:49:10.78ID:rCsUwj5T この人何を完成させたいのか全然分からんけどな
403スレ主
2023/09/21(木) 19:31:36.58ID:H2SD0E/V 276以降ROMってたけど
https://itest.5ch.net/mevius/test/read.cgi/gamedev/1695258248
アンチが居るのは自覚してたが、これは見過ごせないので一応言っておく
このスレ内で発言は自由だからどうでもいいが、ワイを装って立てるのはキショすぎ
あまりにも悪質でツイッターの方とかにもなんか来たら対処するが、これ以降5ch側でアクションすることは無いと思うよ
なんかあったら別人だと思ってくれ
あと3Dモデル買えって意見は割と真摯に受け止めてる
自分で作ってても魅力に掛けると思ってる
でも、外注の場合で性器や乳首とかにボーン付けしようとすると20万以上かかるっぽいから諦めたよ…
今作ってるゲーム進めて、売れたらその辺まで手を出したいとは思ってる
悪質なことが無ければロム専に戻るノシ
https://itest.5ch.net/mevius/test/read.cgi/gamedev/1695258248
アンチが居るのは自覚してたが、これは見過ごせないので一応言っておく
このスレ内で発言は自由だからどうでもいいが、ワイを装って立てるのはキショすぎ
あまりにも悪質でツイッターの方とかにもなんか来たら対処するが、これ以降5ch側でアクションすることは無いと思うよ
なんかあったら別人だと思ってくれ
あと3Dモデル買えって意見は割と真摯に受け止めてる
自分で作ってても魅力に掛けると思ってる
でも、外注の場合で性器や乳首とかにボーン付けしようとすると20万以上かかるっぽいから諦めたよ…
今作ってるゲーム進めて、売れたらその辺まで手を出したいとは思ってる
悪質なことが無ければロム専に戻るノシ
404名前は開発中のものです。
2023/09/21(木) 19:44:08.36ID:0wZ/RkQt405スレ主
2023/09/21(木) 19:52:53.41ID:H2SD0E/V 404にだけは返信させてくれ
買い切りを使わない理由はあくまでプライド的な話かもしれんが
人様の作ったモデルをエロに使うわけじゃん?
使い方の解釈違いとかトラブルの元になりそうだし、何より、自分産じゃないもの汚すような事が何か気が引けちゃうんだよ…
現状のモデルは使ってるツールも問題ないし、そこから自分である程度作ってるから気兼ねなく色々できるんだけどね…
下らないと思われるのは承知だけど、気持ちよく物作るために、すでに作り切られてる3Dモデルを使うのはしたくないんだ
善意で言ってくれてるのもあると思うが、すまんね
買い切りを使わない理由はあくまでプライド的な話かもしれんが
人様の作ったモデルをエロに使うわけじゃん?
使い方の解釈違いとかトラブルの元になりそうだし、何より、自分産じゃないもの汚すような事が何か気が引けちゃうんだよ…
現状のモデルは使ってるツールも問題ないし、そこから自分である程度作ってるから気兼ねなく色々できるんだけどね…
下らないと思われるのは承知だけど、気持ちよく物作るために、すでに作り切られてる3Dモデルを使うのはしたくないんだ
善意で言ってくれてるのもあると思うが、すまんね
406名前は開発中のものです。
2023/09/21(木) 20:02:05.27ID:0wZ/RkQt 草
そういうプライドがあるからお前は他人にとって使い物にならないし
いつまでも芽が出ないんだよ
普通にR18利用可能と規約に明記されてる素材はいっぱいあるし
そういうプライドがあるからお前は他人にとって使い物にならないし
いつまでも芽が出ないんだよ
普通にR18利用可能と規約に明記されてる素材はいっぱいあるし
407名前は開発中のものです。
2023/09/21(木) 21:38:17.90ID:jUWjlVZG408名前は開発中のものです。
2023/09/21(木) 21:40:11.53ID:jUWjlVZG これとかもそうでしょ
■吉里吉里/KAG/TJS雑談質問スレ■その33
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1695296048/
■吉里吉里/KAG/TJS雑談質問スレ■その33
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1568388015/
普通もっと乱立して板を機能不全にするんだけど今回はなんか大人しいね
■吉里吉里/KAG/TJS雑談質問スレ■その33
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1695296048/
■吉里吉里/KAG/TJS雑談質問スレ■その33
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1568388015/
普通もっと乱立して板を機能不全にするんだけど今回はなんか大人しいね
409名前は開発中のものです。
2023/09/21(木) 22:38:35.17ID:VO1Xzkvz >>405
>自分産じゃないもの汚すような事が何か気が引けちゃう
エロ利用可の素材に対してそれは完全に的外れ、むしろ素材の趣旨に反しているまである
>現状のモデルは使ってるツールも問題ないし、そこから自分である程度作ってるから気兼ねなく色々できる
ということは現状のモデルもオリジナルではなくて、原型は他人様が作ったモデルということ?
ツールに問題ないとか、自分である程度作ってるからとか、苦しい言い訳だな
エロ目的で加工している時点で気が引けるはずだろ
別に3Dモデルを買うとか買わないとか>>1の勝手だからどうでもいいんだけど
人様の作ったモデルを汚すのは気が引けるとか、気持ちよく物作るためとか、
嘘の理由並べてええ格好しいするのはどうにかならないか
そういうところだぞ、>>1が嫌われるのは
>自分産じゃないもの汚すような事が何か気が引けちゃう
エロ利用可の素材に対してそれは完全に的外れ、むしろ素材の趣旨に反しているまである
>現状のモデルは使ってるツールも問題ないし、そこから自分である程度作ってるから気兼ねなく色々できる
ということは現状のモデルもオリジナルではなくて、原型は他人様が作ったモデルということ?
ツールに問題ないとか、自分である程度作ってるからとか、苦しい言い訳だな
エロ目的で加工している時点で気が引けるはずだろ
別に3Dモデルを買うとか買わないとか>>1の勝手だからどうでもいいんだけど
人様の作ったモデルを汚すのは気が引けるとか、気持ちよく物作るためとか、
嘘の理由並べてええ格好しいするのはどうにかならないか
そういうところだぞ、>>1が嫌われるのは
410名前は開発中のものです。
2023/09/21(木) 22:54:03.00ID:1jMSWKaM まぁ、目的次第でしょ
開発を楽しむのが最優先なら自分のこだわり押し通せばいいし
そうでなければほどほどに
開発を楽しむのが最優先なら自分のこだわり押し通せばいいし
そうでなければほどほどに
411名前は開発中のものです。
2023/09/21(木) 22:55:20.52ID:27xkWsal ツールはホム〇クルスかちょっと見覚えのあると思ったが
412名前は開発中のものです。
2023/09/22(金) 00:14:10.98ID:UgUjhZ8f スレを建てまわっているのは、無職の忍者。
会社辞めてUnityでShinobiSoulを作ってみたが、体験版不評で10月リリース直前で放棄した。
暇になって一日中5chで荒らしてるが、それに巻き込まれた感じだね。
会社辞めてUnityでShinobiSoulを作ってみたが、体験版不評で10月リリース直前で放棄した。
暇になって一日中5chで荒らしてるが、それに巻き込まれた感じだね。
413名前は開発中のものです。
2023/09/22(金) 00:26:28.42ID:UgUjhZ8f 金に主力を置く人はアセット使って時短。作品に重きを置く人はこつこつ自分の思う世界を作る。
・・・が、まずプロトタイプはアセット使って作る事をオススメするよ。
一通りシステムを完成してから自作アセットに変えるなりしないとアセット作りでこだわりすぎてそのまま数年経って何も出さないまま情熱モチベが消えてエターナル人をたくさんみた。
スレ主にはそうなってほしくない
・・・が、まずプロトタイプはアセット使って作る事をオススメするよ。
一通りシステムを完成してから自作アセットに変えるなりしないとアセット作りでこだわりすぎてそのまま数年経って何も出さないまま情熱モチベが消えてエターナル人をたくさんみた。
スレ主にはそうなってほしくない
414名前は開発中のものです。
2023/09/22(金) 20:48:14.53ID:RkqBEWmA agaってるとおもったらしょうもない事だった。まーだ完成してないのね
この様子だと3Dもすぐ飽きるだろうし次はドットかな?永遠にやってる最中を繰り返すといいよ
この様子だと3Dもすぐ飽きるだろうし次はドットかな?永遠にやってる最中を繰り返すといいよ
415名前は開発中のものです。
2023/09/22(金) 21:35:33.43ID:80OMEXaI >>406の言う通り、18禁用の3Dキャラとか数千円で売ってるのに何で使わないんだろうね
何の気兼ねもなく使えると思うが
何の気兼ねもなく使えると思うが
416名前は開発中のものです。
2023/09/22(金) 21:51:42.09ID:WvcLbzCL あれこれ理由をつけて人の申し出や助言を断るのはスレの最初からずっとそう
自分で乞うたくせに、一緒にやろうって言った人をいきなりスパム扱いしたりね
自分で乞うたくせに、一緒にやろうって言った人をいきなりスパム扱いしたりね
417名前は開発中のものです。
2023/09/22(金) 21:51:45.03ID:WvcLbzCL あれこれ理由をつけて人の申し出や助言を断るのはスレの最初からずっとそう
自分で乞うたくせに、一緒にやろうって言った人をいきなりスパム扱いしたりね
自分で乞うたくせに、一緒にやろうって言った人をいきなりスパム扱いしたりね
418名前は開発中のものです。
2023/09/22(金) 22:09:26.16ID:UgUjhZ8f 大事な事なので2度言いました?
419名前は開発中のものです。
2023/09/23(土) 10:05:00.92ID:ZV67u4kG つーか個人制作にこだわり続けている理由ってなんなん?
プログラム以外はやる気がなくなるし、そもそもできないって自分でいっているよね?
それって独力じゃどうやっても完成は不可能っていっているようなものじゃん
プログラム以外はやる気がなくなるし、そもそもできないって自分でいっているよね?
それって独力じゃどうやっても完成は不可能っていっているようなものじゃん
420名前は開発中のものです。
2023/09/23(土) 13:00:35.75ID:fBOPMIyk スレ主まだ見ててワラタ
421名前は開発中のものです。
2023/09/23(土) 13:09:58.96ID:ZZcvZLN5 もともと1で「拾ってくれ!」と言ってるから、自分のPR兼ねたスレだったんじゃね。
ひろってくれなかったらしいしもう書き込まないっていうから、後はご自由に!でいいと思う
このスレはほかのエロゲをつくるって思った人が引き継ぐか、エロゲを作るには的な内容でだべってもいいんじゃね
どっちにしてもエロゲはプログラム力とかあまり関係無いからなぁ。Steamなら必要だけど
ひろってくれなかったらしいしもう書き込まないっていうから、後はご自由に!でいいと思う
このスレはほかのエロゲをつくるって思った人が引き継ぐか、エロゲを作るには的な内容でだべってもいいんじゃね
どっちにしてもエロゲはプログラム力とかあまり関係無いからなぁ。Steamなら必要だけど
422名前は開発中のものです。
2023/09/23(土) 15:41:43.31ID:4Iii2a23423名前は開発中のものです。
2023/09/23(土) 17:49:10.95ID:eYf6flGZ 最近、ハマってるゲームめっちゃ楽しいわ
424名前は開発中のものです。
2023/09/24(日) 13:52:47.94ID:9oWXzGMq 使い方の解釈ってなんだ?
READMEも読めないってこと?
READMEも読めないってこと?
425名前は開発中のものです。
2023/09/29(金) 05:11:11.61ID:y4oZmvfD 結構絵がうまいエロ絵描きがプログラマーと組んでエロ同人だしたけど、取り分50%50%だったで
426名前は開発中のものです。
2023/09/29(金) 07:02:16.10ID:bPVjCWh4 相場としてどうなんだろ
絵とプログラミング以外の分担とか、絵の量によって大分変わるかもだが
絵とプログラミング以外の分担とか、絵の量によって大分変わるかもだが
427名前は開発中のものです。
2023/09/29(金) 18:20:29.57ID:hfkLi7Ez お互いが納得してるならそれが相場だ
同人エロゲは千差万別だからパターンでは考えられまい
同人エロゲは千差万別だからパターンでは考えられまい
428名前は開発中のものです。
2023/10/05(木) 10:32:07.90ID:PDnFW2rE 進捗どうですか?
429名前は開発中のものです。
2023/10/07(土) 23:40:23.97ID:QeEREoRy そろそろ3Dモーション作りにも飽きて「方針を変更しました」って言うころかな
430名前は開発中のものです。
2023/10/09(月) 08:17:43.41ID:niBgyfZr あんまり追えてないけど、実際今何が出来てる感じなのかな
431名前は開発中のものです。
2023/10/09(月) 12:01:22.01ID:KbMyqj3W 大は小を兼ねる。小さくゲームをまとめること出来ない人は、規模の大きいゲームを完成する事は無いだろう
432名前は開発中のものです。
2023/10/09(月) 17:58:57.57ID:FYLcGTgG >>431
大は小を兼ねるの使い方それで合ってるか?
大は小を兼ねるの使い方それで合ってるか?
433名前は開発中のものです。
2023/10/09(月) 19:17:25.36ID:eNSXZHls 対偶を言いたいんだろうけどね
真偽や包括関係が厳密に定まるようなものじゃないと意味ない
真偽や包括関係が厳密に定まるようなものじゃないと意味ない
434名前は開発中のものです。
2023/10/09(月) 20:35:02.20ID:Uz1bWjXX >>430
Ci-en見れ
Ci-en見れ
435名前は開発中のものです。
2023/10/10(火) 09:44:26.30ID:OPB51hT6 なんだかんだいって何もしない俺より遥かに立派
436名前は開発中のものです。
2023/10/11(水) 01:02:14.36ID:LLUV4Xqg でも完成はしないに45000ペリカ
437名前は開発中のものです。
2023/10/11(水) 02:46:59.44ID:9BrEjUO+ >>435
スレでのやり取りを考えると自分は敬意は払えないかなあ
スレでのやり取りを考えると自分は敬意は払えないかなあ
438名前は開発中のものです。
2023/10/15(日) 04:35:26.09ID:mVjr5lQk >>435 制作板なんだし何かしなよー
439名前は開発中のものです。
2023/10/21(土) 07:24:28.14ID:83obJWW6 責任を持って注視しています
440名前は開発中のものです。
2023/10/21(土) 08:25:36.12ID:06CiVWa+441名前は開発中のものです。
2023/10/30(月) 23:51:14.78ID:t8EhTLiN 週3日稼働案件の職種別月収ランキングNo.1は「データサイエンティスト」で月72万円。
上位7職種が月50万円を超える月収。ほぼ全ての案件がリモート可案件。
フリーランス・複業・副業の求人マッチングサービス『SOKUDAN(ソクダン)』を運営する
CAMELORS株式会社、週3日フリーランス・副業案件の時給月収年収・職種別
ランキングについて調査した内容をお知らせいたします
SOKUDANに掲載されているフリーランス・副業案件のうち、週3日案件に限定して
時給・月収・年収を職種別のランキング記事としています。
■調査サマリー
週3日稼働案件の月収ランキング1位は「72万円」でデータサイエンティスト
週3日稼働案件の平均月収「460,487円」、年収換算「553万円」
週3日稼働のフリーランス・副業案件の99.4%は「リモート可」
上位12職種が時給3,000円、週3日稼働で月収30万円を超える
上位7職種が時給5,000円、週3日稼働で月収50万円を超える
上位7職種が月50万円を超える月収。ほぼ全ての案件がリモート可案件。
フリーランス・複業・副業の求人マッチングサービス『SOKUDAN(ソクダン)』を運営する
CAMELORS株式会社、週3日フリーランス・副業案件の時給月収年収・職種別
ランキングについて調査した内容をお知らせいたします
SOKUDANに掲載されているフリーランス・副業案件のうち、週3日案件に限定して
時給・月収・年収を職種別のランキング記事としています。
■調査サマリー
週3日稼働案件の月収ランキング1位は「72万円」でデータサイエンティスト
週3日稼働案件の平均月収「460,487円」、年収換算「553万円」
週3日稼働のフリーランス・副業案件の99.4%は「リモート可」
上位12職種が時給3,000円、週3日稼働で月収30万円を超える
上位7職種が時給5,000円、週3日稼働で月収50万円を超える
442名前は開発中のものです。
2023/10/31(火) 23:11:33.89ID:0V+XUjWi >>440 がんばれ
443名前は開発中のものです。
2023/11/03(金) 11:22:19.78ID:XqKlE0uN 進捗どうですか
444名前は開発中のものです。
2024/06/17(月) 17:13:58.57ID:EW56Ipn5 今何してるんだろ
445名前は開発中のものです。
2024/06/17(月) 22:04:14.77ID:fWHCaWYr 星になったのさ
446名前は開発中のものです。
2024/08/04(日) 23:29:41.07ID:NOzBcNYv そろそろ一から作り直すって言い出しそう
447名前は開発中のものです。
2024/08/10(土) 23:25:36.50ID:gwTo/E3Z X覗いたらまだ稼働してたよ
ただポジショントークが多すぎだな。おもんなは癖になるからほどほどに気をつけた方がいい
ただポジショントークが多すぎだな。おもんなは癖になるからほどほどに気をつけた方がいい
448名前は開発中のものです。
2025/02/21(金) 14:33:52.66ID:RsOBzMAZ エッチなおじさんの集まり
レスを投稿する
ニュース
- 【立民】『台湾有事』答弁巡る岡田氏質疑の「しつこい」との批判の声に反論「安全保障が国会で真剣に議論されなくなったら終わり」★3 [尺アジ★]
- 訪日中国人減少ならGDP下振れ エコノミストが試算 ★3 [蚤の市★]
- 【反発強まる中】日本外務省の担当局長が17日に日本を出発し中国訪問へ… [BFU★]
- 習政権、高市首相への態度硬化 台湾有事発言で連日非難 中国 ★7 [ぐれ★]
- 「クマはなるべく山に返す努力を」「クマと戦争は間違っている」動物保護活動家の主張 棲み分けと学習放獣でクマ被害なくなるのか?★4 [ぐれ★]
- バーガーキング日本事業売却、ゴールドマンに優先交渉権 700億円規模 [蚤の市★]
- 【悲報】ジャップ、竹槍でドローンと戦う模様🥹 [343591364]
- 櫻井よしこ「高市発言は中国の暴走に対する『大きな抑止力』になった」そうかな [163661708]
- 【悲報】松岡洋右「満蒙は日本の生命線!」高市早苗「台湾有事は日本有事!」なぜジャップは学習しないのか🥺 [616817505]
- 【悲報】橋下徹「日本から中国にご説明に伺うのが、今の日本と中国の力関係、力を持つまではキャンキャン騒ぐな」→外務省局長きょう訪中 [733893279]
- 日本人「ソースはショート動画」広まる [256556981]
- 阿佐ヶ谷に住みたくて今日も咽び泣いてる😭
