講談社の責任だよ
コンテスト受かる前はおっぱいピアノと同系統の、見栄えの良い動画で稼ぐyoutuberでしかなかったのに
なまじコンテストに受かってしまったせいで落ちた同業者に見つかって妬まれてしまった

これでコメント欄では神ゲー、Twitterではアセット・フリップ歩行シュミレーター扱いという両極端な評価の作品になってしまった
受賞のせいで2年以内に完成させる必要も出てきて、結果がこの末路

実務経験1年未満の実質素人にあの規模のゲームなんて作れるはずもないのにそこを見誤った講談社の無能が招いた結果
集英社やバンナムもコンテストしてるけどこの二社は経験あるPが仕切ってるから少なくとも絶対に完成する見込みのない作品に投資するなんて判断はしなかっただろう

そもそも話題になってるように見えるけど実際はゲーム制作クラスタが騒いでるだけだし
それだけみんなからヘイト買ってたってこと、ヘイトの理由は作者のビックマウスもあるけど大元の原因は全て講談社のコンテスト受賞っていうお墨付きと権威付けのせい

IGNがリアリティーショーって言ってたけどショーに仕立てたあげた張本人は講談社
作者がこの悲劇を回避するには受賞辞退しかなかったけど、そもそもそこまで見据えて動ける人間ならこうはなっていなかっただろうから無理な話でもある