ゲーム製作 雑談スレ【part22】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名前は開発中のものです。
垢版 |
2023/04/26(水) 17:50:57.78ID:Z+htAEH4
楽しく雑談しましょう。
※前スレ
ゲーム製作 雑談スレ【part21】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1680855963/
2023/05/01(月) 14:57:05.44ID:ZELe/Ogr
>>143
コンストレイントは流石にあると思う
そのソフトって無料なの
まぁどこを目標にやるか知らんけど無料でやるなら普通にUnity使ってたほうがいいと思うけどね
その画像をガチで動かしたいならそのソフト使えばいいし矯正はしない
2023/05/01(月) 15:18:30.70ID:WYCz/RjL
よっしゃああああああーーーーっ!!!!!
2023/05/01(月) 16:40:50.53ID:R55j9HKJ
外部ソフトはランタイムをインポートしたりなどひと手間かかるというのはあるね。
まぁ分業なら外部ツール使ってた方がゲームエンジン関係ないから特だけど
2023/05/01(月) 23:25:46.10ID:m7El8Ely
ミスリルとかオーガって単語が使えなくなるとかなんとか
2023/05/02(火) 01:03:48.10ID:NxGcKuv+
元々トールキンの創作だっけ?
2023/05/02(火) 03:50:33.83ID:+8Nn2RxD
鈴木土下座ェ門再び
2023/05/02(火) 07:57:48.01ID:bTeZGzf5
wそういや。
その作者もダンジョン徘徊するレトロ風ゲームをリリースして話題になってたな。
PC98風のゲームって目新しいのは無いけど一定数の需要があるんかねぇ
2023/05/02(火) 08:35:04.29ID:uKAz7KNr
ファンタジー系の名称ってどこまでが自由なのかとんでわからない
スライムとかも本当はどこかが権利持ってたりしないのかね
コボルトとかゴブリンも
2023/05/02(火) 08:39:55.25ID:JPrlGghP
最近は「モンスター」が特にやばいみたいだな
2023/05/02(火) 08:44:41.69ID:w0fh7cjM
これからは名称も完全創作のほうがいいのかもしれないな
2023/05/02(火) 09:03:04.27ID:YAGvG7bD
モンスターエナジーが訴訟しまくってるんだっけ?
くだらんいちゃもんだから会社や団体は負けはしないと思うけど
俺みたいな個人に仕掛けられたら労力も金も掛かって死ぬわ
2023/05/02(火) 09:13:01.67ID:z7IYlTpp
マジか飲むのやめよう
2023/05/02(火) 09:55:29.80ID:m7vk6JW9
モンスターが商標登録されてるなら回避不能だな
登録されてないならスルーでいいと思うけど
2023/05/02(火) 09:58:39.93ID:I7Udbaow
トロール企業だな モ○スターだけに
2023/05/02(火) 10:02:18.06ID:vS6r1vEE
モンスターエナジー社はコカ・コーラ社の子会社だぞ
ジョージアとかアクエリアスとか全部拒否したれ
2023/05/02(火) 10:03:44.63ID:vS6r1vEE
あとコカ・コーラ関係のCMに出てるタレントもボイコットや
2023/05/02(火) 10:05:36.08ID:s+lADMcc
俺はお茶しか飲まないから
と言いたいけど、コンビニのPB製品コカ・コーラ多いんだよなぁ
2023/05/02(火) 10:10:25.45ID:b85O3Gcr
綾鷹もコカ・コーラだな

ゲ製国の愛国者か売国奴かどうかが問われるぜ
2023/05/02(火) 10:24:26.45ID:vbXclbGX
なんだ、モンスターの商標を取ろうとしてるわけじゃないのか。
2023/05/02(火) 10:25:35.13ID:s+lADMcc
正確には「モンスター」の名前がタイトルにあるゲームを訴えてる、だね
どちらにせよ害悪
2023/05/02(火) 10:56:07.91ID:z7IYlTpp
ポケモンやデジモンにも喧嘩売ってるのか
2023/05/02(火) 11:19:53.75ID:gF+ewfy/
>>164
うん、漏れなく
2023/05/02(火) 11:25:24.61ID:EaNuk180
CM流してる Twitch の視聴や購読もボイコットだな・・・と行きたいところだが、配信者が可哀想だな
Twicth に苦情を申し立てた方がいいのか
2023/05/02(火) 11:29:33.65ID:bTeZGzf5
いくらなんでもドリンクのモンスターよりポケモンやデジモンが先では?
商標登録してるだろう
なんかゆっくり茶番劇みたいになってきたな
2023/05/02(火) 11:35:16.20ID:EaNuk180
めっちゃ悪質な輩企業なんだな -> モンスターエナジー
まあ飲んでないけど
なに日本の外貨獲得部門に喧嘩売ってんだよ。経産省の非生産的な血税寄生虫役人は、悪徳飲料水の輸入禁止措置くらいはよしとけよ
2023/05/02(火) 11:39:51.17ID:EaNuk180
>>166
Twitch のはレッドブルだったわw忘れてくれ///
2023/05/02(火) 11:42:32.28ID:QBgOjf6n
モンスターの名の付いた商標に異議の申し立てしまくってるだけで
モンスター○○なんて簡単な言葉の組み合わせに商標与えるのが間違いなんだよ!m9(´・ω・`)ドーン!
2023/05/02(火) 12:36:30.88ID:H2su8amV
>>170
何だこのキチガイは!
お前の家言う論理だと特許庁が「ポケットモンスター」に商標を与えるのも駄目って話だぞ
お前みたいな売国奴は出禁
2023/05/02(火) 12:41:04.10ID:QBgOjf6n
>>171
だからそう云ってんだろ!商標自体やめちまえつってんだよ!
映画とか小説のタイトルには著作権無い様に簡単な単語の組み合わせで商標与えんな!死ね!m9(´・ω・`);y=ー(゚д゚)・・∵. ドーン!>>171
2023/05/02(火) 12:51:58.12ID:+8Nn2RxD
>>「モンスターエナジーカンパニー」を請求人にした異議申立の件数を調べると117件ありました。その中には、「モンスターストライク」「モンスト」や「ポケットモンスター」も含まれています。そして、今までに異議が認められたものはありません。0勝117敗です。

2023/05/02(火) 13:13:12.80ID:pk2HKx8X
エナドリに脳味噌やられた奴の末路だな
2023/05/02(火) 13:49:12.46ID:sgaR1b3z
ドーンて売国奴以前にただのアナーキストだったんだな
安倍ちゃんを暗殺したテロリスト山上を模倣してるだけはある
2023/05/02(火) 13:52:26.54ID:QBgOjf6n
   彡 ⌒ ミ   安倍聖帝を暗殺したキチガイと一緒にすんな!死ね!
  ( ´・ω・`)  
   /⌒ヽ_.ィ、~;y=ー(゚д゚)・・∵. ドーン!>>175
  ( r.    ) ^    / )
   ヽノノー‐l      //
    |__/_/
    └一'一
2023/05/02(火) 13:56:51.27ID:poEFaozo
>>176
・日本国における山上の立ち位置(テロリスト)

・ゲ製国におけるお前=ドーンの立ち位置(知財アナーキスト)
は同じだな
2023/05/02(火) 14:00:02.32ID:fc84/cr5
聖帝ってマジで言ってるのかネタで言ってるのはわからんな
マジで言ってるならキチガイだが
2023/05/02(火) 15:16:55.30ID:6wMJU/tU
消費税を5%も引き上げたキチガイなのに、なにが聖帝だよ。
2023/05/02(火) 15:48:39.93ID:oTafvA7o
アホノミクス帝だろ
2023/05/02(火) 15:57:19.07ID:8boLuYVF
岸田の支持率どんどん上がってるよ
歴代一位になりそう
2023/05/02(火) 16:15:58.45ID:z7IYlTpp
山口県民かネトウヨだろ
2023/05/02(火) 17:05:39.06ID:QBgOjf6n
今日も元気だ暴飲暴食!スパゲッティのパンチョで豪遊してきた!
パスタ300㌔㌘!パスタの素!ビール350㍑!これでたったの298円!m9(´・ω・`)ドーン!
ttps://i.imgur.com/fRQmtyu.jpeg
2023/05/02(火) 17:38:59.06ID:QJqBM/Za
アニメーションリギングでエフェクト用のアニメーションを作りました
Unreal Engine使ってるやつには無理だろうなwww
https://youtu.be/W5cvAqNMHpY
2023/05/02(火) 18:06:37.45ID:QBgOjf6n
>>184
オメーは制作中ばっかりでまともに完成させてリリースしたことねえワナビーだろwwwUnityみたいなゴミ使ってるからだよ!m9(´・ω・`)ドーン!
2023/05/02(火) 18:16:07.14ID:4Ylt/Lil
チャンネル見てみたけど、なんかしら勉強中で
ゲームとして成立するシステムのようなものは作ってない感じかな
まあ作ったアニメーションで良いゲーム作ってくれ
2023/05/02(火) 21:31:04.01ID:QBgOjf6n
死刑執行前に好きなもん食わせてやるっていうから初めてキャビア食べたけどあんまり美味しくなかった!m9(´;ω;`)ドーン!
ttps://i.imgur.com/2e3ORPo.jpeg
2023/05/02(火) 21:47:28.14ID:hMxgGSyv
>>187
日本人ならイクラのほうがウマイわな

てか普段食い慣れてるノ喰っとけ
それが1番やで
2023/05/02(火) 22:04:42.31ID:QBgOjf6n
>>188
次に死刑になるときはフォアグラに挑戦するのだ!m9(´;ω;`)ドーン!
2023/05/03(水) 00:42:37.78ID:pZJAAuMc
>>184
足プルプルしてないか。IK設定してる?
3Dに見切り付けてレトロゲーに移ったけど面白そうなソフトみつけたのでモーション付けてみた。
やっぱ3Dは時間飛んでいくね。たった2モーション30分かかった
https://streamable.com/eky8ms
2023/05/03(水) 02:20:32.25ID:pZJAAuMc
>>184 「登場予定モンスター」の動画見た
草が生えてないのとプレイヤーの足が地面にIK接地していない、歩いてる時地面をすべってるのが気になった。
(UEには標準で付いている)
sakuragamesレベルを目指すのは大変だと思うががんばってくれ
2023/05/03(水) 03:23:50.69ID:26VMBnga
>>191
Unityにもルートモーションついてるが?
お前はなにも知らないくせに喚くなカス
2023/05/03(水) 03:25:17.29ID:26VMBnga
>>190
Unity上でIKつけてそれをアニメーションクリップにベイクするんだけどその過程でボーンが若干ずれる
ジェネリックからヒューマノイドに変換するときね
2023/05/03(水) 03:29:47.36ID:26VMBnga
>>190
アニメーションツール何使ってる?
2023/05/03(水) 03:49:20.25ID:pZJAAuMc
>>192 193
ルートモーションの話と違う。単純にアニメーションのスピード調整するだけでいい。
接地はカプセルコライダーを上げて、足元にレイを飛ばしてIK接地させるといい
一度ゲームで使う背景と多数の敵AIを出現させてポストエフェクト込みの高負荷テストを早めにやった方がいい。
必要に応じてメッシュベイカーやインポスター、カリングの導入が必要か何かを端折るか
AIはBehaviorDesignerとかArbor使うと良い。スレチになるのでこの辺で
2023/05/03(水) 04:03:02.94ID:pZJAAuMc
あと186のようにシステムが出来てないから
グレーボックスと素体だけで短期間でアルファ版を作ったほうが良い。
じゃないと血罰のように数年ムダにするよ
2023/05/03(水) 06:21:39.83ID:26VMBnga
>>195
そんなん普通に実装すれば良いだけだろ
何いってんだこいつは
2023/05/03(水) 06:22:43.42ID:26VMBnga
>>196
お前仕事しながら3ヶ月でシステム全部できると思ってんのか?
だとしたら最高に頭悪い
2023/05/03(水) 06:24:04.22ID:26VMBnga
お前ら人に文句言う前に自分で作ったもんあげような?
雑魚の遠吠えにしか聞こえん
2023/05/03(水) 06:30:06.45ID:pZJAAuMc
https://youtu.be/FzTqrUlXg50?t=777
違うよ。UEはもっと高度な足滑り対策機能が標準で付いているんだよ
2023/05/03(水) 06:38:29.85ID:26VMBnga
>>200
UEとかコミュニティがアフィカスばかりだから属したくないわ
2023/05/03(水) 06:44:26.21ID:O1SxYe0j
足滑りと言うか足元ジッターだろ
mocapやってる奴なら必須の修正項目
グラフエディターとかでも直せると思うが今ならIK的なのでやった方が早いわな
2023/05/03(水) 06:46:31.76ID:pZJAAuMc
食わず嫌いは良くない。個人でTPSかFPS作るならUE一択。
他はUnityやGodotがいいと思う。
2023/05/03(水) 06:47:27.61ID:26VMBnga
>>203
キモwww
2023/05/03(水) 06:56:18.48ID:pZJAAuMc
>お前仕事しながら3ヶ月でシステム全部できると思ってんのか?
グラフィックはさておき、システム作らないとゲームにならんでしょ。
ウォークスルーのままだよ

>UEとかコミュニティがアフィカス
これがわからんのだが、コミュニティで何かあったのか
2023/05/03(水) 06:57:19.43ID:26VMBnga
>>205
作ってんだわカスか?
ゲームシステム作る前にエフェクトがいるからモーション作ってんだろうが
動かないボスモンスターで開発すんの???www
2023/05/03(水) 06:57:45.81ID:26VMBnga
>>205
アフィカスしかいない
https://itest.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1670558749/l50
2023/05/03(水) 07:05:03.77ID:26VMBnga
>>190
これカスカドールみたいな名前のやつ?
あれって確か商用だと有料だよな?
Houdiniもそうだけど
2023/05/03(水) 07:06:38.40ID:pZJAAuMc
面白くない場合大きく作り直すことになるからモーションは仮で先にゲームロジックだろう。
2023/05/03(水) 07:08:42.41ID:pZJAAuMc
例えば拾うモーション丁寧に作ってもゲームでテンポ悪くなるから要らん。てなるし
2023/05/03(水) 07:10:46.53ID:pZJAAuMc
>>208 カスケーダー(スタントマン)Basic:無料
小さなアニメーションプロジェクトを持つ個人またはチーム向け
最大300フレームと120ジョイントの制限
商用利用OK(収益<$ 100,000 /年)
2023/05/03(水) 07:10:52.57ID:26VMBnga
>>209
ゲームロジックはもう出来てるしな
2023/05/03(水) 07:11:30.78ID:26VMBnga
>>211
へー商用利用OKなのか
ずっと商用利用だと金かかるもんだと思ってたわ
2023/05/03(水) 07:12:14.01ID:26VMBnga
モンスターのアニメーション作るけどカスケーダーってヒューマノイドリグしかできないんだっけか?
2023/05/03(水) 07:12:37.85ID:26VMBnga
>>210
どこをどう見たら丁寧にアニメーション作ってるって思えるのだろうか?
2023/05/03(水) 07:18:04.20ID:pZJAAuMc
Cascadeurは、モーフやスケルトンを仕込む機能ないからMonsterとかならAkeytsu無料を使うのがいいね

IKFK切り替えシームレスだし
2023/05/03(水) 07:26:06.26ID:26VMBnga
>>216
サンクス調べてみる
2023/05/03(水) 07:28:07.95ID:pZJAAuMc
頑張って。
2023/05/03(水) 07:36:15.72ID:pZJAAuMc
あ、モンスターのスケルトン入っているオブジェクト使うならCascadeurでもいい。
どっちか使いやすい方選ぶのがいいね
2023/05/03(水) 09:13:50.57ID:hJ8icFvw
C#ガイジほんとどこにでもおるな仕事ないんだろうな
2023/05/03(水) 09:16:15.35ID:cW8qndiy
Unityステママンのことか?
222名前は開発中のものです。
垢版 |
2023/05/03(水) 09:50:29.17ID:zmdnMELY
ハイタカさんの過去の動画を今見直すの面白い
アンチに対してバチバチだしw
2023/05/03(水) 10:07:51.10ID:MJD597Ue
やめたれっw
2023/05/03(水) 10:08:34.79ID:hLvArUzw
時間の捨て方にしても不毛すぎる
2023/05/03(水) 10:26:19.39ID:31IoqJch
真っ当な指摘をしてただけじゃないのか?
2023/05/03(水) 10:30:27.59ID:eLFRbfBi
unityはunityにサブスク課金しないとスプラッシュスクリーン消せないからゴミ
ロゴだけなら全く気にならないけどMadeWithUnityとか文字出るのダサすぎる
ツクールの最新作がunityに取り込まれて自由度上がった(多分)けど
そのせいで使えないから残念
2023/05/03(水) 10:43:43.64ID:XW+Y0Bc2
その程度のこと気にしてゲーム作れない方がよっぽどゴミ
2023/05/03(水) 11:04:22.66ID:Isg9GgYT
Unityはステマ
2023/05/03(水) 11:18:11.85ID:eLFRbfBi
UnityはステマとかUEはアフィカスとか
キチガイの日本語下手くそすぎるだろ
2023/05/03(水) 11:29:04.05ID:26VMBnga
>>222
わかる
Twitterで批判されたやつとか
2023/05/03(水) 11:29:59.22ID:26VMBnga
>>227
これ
2023/05/03(水) 11:31:01.18ID:26VMBnga
>>229
UnityはステマじゃないけどUEはアフィカスだぞ
使ったこと無いのにおすすめとか言っちゃうやばい奴らが多い
2023/05/03(水) 11:33:06.46ID:y+PCvXwj
あまりにひどすぎてアンチすら離れた感
今いるのは信者の苦言勢
どうあがいても失敗やからな
2023/05/03(水) 11:51:38.45ID:eLFRbfBi
>>232
使ったことないとかいうお前の主観なんか知らないけど
それは言うならダイマだろ
どこにアフィリエイト要素があるんだよ5chでアフィリエイトなんか出来ないから

言葉を端折りすぎて不自然な言葉になってるし言葉の意味を間違えて使ってるから
日本語が下手くそって言ってるんだよ
2023/05/03(水) 11:56:20.08ID:26VMBnga
>>234
ダイマならPRつけろって話よ
Unityスレまで来て使ったことのないUEを「UEのほうがいいぞ」の一言でゴリ押しするゴミども
今行ってもいるぞ
2023/05/03(水) 11:57:17.20ID:26VMBnga
>>207
証拠これだし君らもなんGとかでスレ立ててみたら
VlPやなんJよりなんGが多いイメージある
2023/05/03(水) 11:58:10.08ID:26VMBnga
>>233
ゲームを作るためのエンジンじゃないよな
2023/05/03(水) 12:02:57.52ID:eLFRbfBi
>>235
は?PR?何言ってんの?5chはWEBサイトじゃないんですが

お前まさか5ch開いたら広告出るの見てアフィアフィ言ってるの?
2023/05/03(水) 12:06:50.75ID:26VMBnga
>>238
いや違うよ
触ったこと無いのにUEゴリ推し厨に対してアフィカスって言ってる
アフィカスが金を儲けるのはどうだっていいけど嘘の情報をさも正しいように広めるところが大嫌いなんだよね
一時期のプログラミングするならMacとか言ってたやつらと一緒
そんなわけねぇじゃんね
2023/05/03(水) 12:14:42.37ID:eLFRbfBi
>>239
だからどこにアフィリエイト要素あるんだって聞いてるだろ
説明してみろよ

俺はアフィカスが金を儲けてもいいだろなんて主張はしていない
5chにどういう立場で書き込みしてもアフィリエイトなんか出来ない

アフィカスが金を儲けてることの是非以前に
お前がそいつをアフィカスだと言ってる根拠がどこにもない
お前はアフィカスではないやつをアフィカスって言ってる

関係ないこのスレでしつこく連呼するなら日本語くらい正しく使えよ
2023/05/03(水) 12:15:55.42ID:26VMBnga
>>240
触ったこと無いのにUEゴリ推しがもう既にアフィリエイトなんだわ
普通の人間は触ったこと無いゲームエンジン薦めないからね
2023/05/03(水) 12:16:26.00ID:26VMBnga
金もらってるから使ってなくても良いよと喚いてる
わかるか?
2023/05/03(水) 12:18:13.90ID:eLFRbfBi
UE信者のステマ(ダイマ)うぜー ←これなら分かる

UEはアフィカス ← は?意味不明だわ日本語不自由かよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況