ゲーム製作 雑談スレ【part22】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名前は開発中のものです。
垢版 |
2023/04/26(水) 17:50:57.78ID:Z+htAEH4
楽しく雑談しましょう。
※前スレ
ゲーム製作 雑談スレ【part21】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1680855963/
2023/05/03(水) 13:52:15.00ID:26VMBnga
>>270
全く触ったことないのにさも触ったことある発言がクソキモい
Epicが金出してるんだろうなぁ
2023/05/03(水) 13:53:40.48ID:26VMBnga
ほらよ
https://biz.trans-suite.jp/85092
2023/05/03(水) 14:07:17.18ID:eLFRbfBi
>>274
「アフィカス」の意味とは「悪質なアフィリエイター」です。
「アフィリエイター」とは、後述するアフィリエイトで収入を得る人のことです。
語源は定かではありませんが「アフィリエイターとカスの造語」や「『アフィリエイトで儲けるカス以下の人』の略語」などの説があります。

お前の意見提示先に否定されてるじゃねぇか

アフィリエイトやってるやつじゃなくて企業に雇われて5chに嘘の情報書き込んでるやつについての総称
って定義を書いてる場所を教えろよ
2023/05/03(水) 14:09:29.63ID:26VMBnga
>>275
ほらよ

https://i.imgur.com/c30inGC.png
2023/05/03(水) 14:11:57.00ID:pZJAAuMc
>「アフィカス」は「対立煽り」で場を荒らす
>「対立煽り」も、行うアフィカスが多く嫌われる迷惑行為です。
>特定の物や人、集団を過激な言葉で中傷し、ファンが怒って言い争いが始まるよう仕向けます。

あ!。UEを不自然なぐらい貶していたのはそういう事か。
2023/05/03(水) 14:17:44.40ID:eLFRbfBi
>>276
>>238でも言ったけど5chはWEBサイトじゃないって言ってるだろ
閲覧を煽るのは広告収入目的だからだ
5chに書き込んだ文字だけでどうやって広告収入得るのか言ってみろよ

お前まさか5ch開いたら広告出るの見てアフィアフィ言ってるの?

って言われて>>239で違うよってすでにお前が答えてるじゃねぇか
何言ってるんだお前
2023/05/03(水) 14:32:38.48ID:hLvArUzw
ゴールデンウィークだよ
2023/05/03(水) 14:37:54.73ID:2juOo+cw
なるほどGWだからか
2023/05/03(水) 14:46:35.82ID:31IoqJch
https://biz.trans-suite.jp/85092

>「アフィカス」は「対立煽り」で場を荒らす
>特定の物や人、集団を過激な言葉で中傷し、ファンが怒って言い争いが始まるよう仕向けます。
>両方のファンになりすまし、自作自演で争いを始めるアフィカスもいます。

本来のアフィカスの対立煽りは、商品とは無関係の有名人とかを槍玉にして自サイトの野次馬を増やして、認知度の低い商品の広告の露出数を稼ぐ行為だろ

有名人を槍玉にして対立煽りして人を自サイトに誘導して、UE関連の具体的なタイトルの露出数を増やすのならそうかもしれんけど、推し対象のUE自体を槍玉に挙げる書き込みはアフィカスの行動規範からズレてるぞ
しかも対立煽りの為に自作自演でUEまでけなしたら、もはやUE推しでも何でもないやんw
2023/05/03(水) 14:49:34.10ID:ULS4ECWa
スレ伸びてるなって思ったらしょうもない話で伸びててガッカリ
2023/05/03(水) 15:04:54.02ID:TMlHdQSw
アフィカスってのはUEはアフィカスとか意味不明なブログ書いてるアフィカスガイジのことだよ!m9(´・ω・`)ドーン!
2023/05/03(水) 15:07:11.62ID:26VMBnga
>>277
UEにアフィカスが多い理由だよな
2023/05/03(水) 15:07:33.73ID:26VMBnga
>>278
だから
>>276みろよ
2023/05/03(水) 15:08:34.03ID:26VMBnga
>>281
Unity貶して何も知らないUEの方がいいって喚いてるじゃんそいつら
2023/05/03(水) 15:10:14.87ID:26VMBnga
>>283
なわけねぇだろ
m9(´・ω・`);y=ー(゚д゚)・・∵. ドーン!
2023/05/03(水) 15:11:35.74ID:26VMBnga
>>282
じゃあ君が昨日作ったものうpしてみれば良いのでは?
2023/05/03(水) 15:17:40.63ID:31IoqJch
話が通じないな
残念だが業者筋か
290名前は開発中のものです。
垢版 |
2023/05/03(水) 15:25:29.00ID:26VMBnga
昨日夜眠れなかったからCharacterCreatorの素体使って防具のモデリングしてたわ
https://i.imgur.com/E2qT4nN.png
291名前は開発中のものです。
垢版 |
2023/05/03(水) 15:26:46.20ID:26VMBnga
>>289
ちゃんとゲーム制作してる証拠があるのに業者筋だと思うことが理解できません。
悔しかったら今作ってるものここにうpしてみれば?
2023/05/03(水) 15:38:03.64ID:ZtQ6BEnz
>>285
見たから返信してるんだが?
5chはWEBサイトじゃないし
5chに付いてる広告はスレ立てたやつにもレスしてるやつにも関係ないし
5chに書き込んだところでアフィリエイトすることは出来ないんだから

「WEBサイトの閲覧者を増やすために虚偽の内容で名誉毀損を行う」事実が存在しない
これをしていたのはお前だぞ
書いた記事運営に消されたみたいだけど
2023/05/03(水) 15:39:29.28ID:31IoqJch
やはり話が通じない。一方的に謎基準を押し付けてくる血眼さも御者臭い
性根が歪みまくった天邪鬼の巣窟で、下手なステマはむしろ逆効果だぞ、Unityさんw
2023/05/03(水) 15:49:10.96ID:31IoqJch
×御者
〇業者
2023/05/03(水) 17:27:23.52ID:E6m+Oirl
Phaserライブラリ使ってゲーム作り勉強し始めたけど
5chにもスレ立ってなくて泣ける
どっかコミュニティ無いのか……
2023/05/03(水) 17:41:48.98ID:pZJAAuMc
>>291
業者といわれる所以は、非難してるアフィカスと同じ行動(対立煽りやったり毎度アゲたり)してるからじゃね
2023/05/03(水) 17:43:06.94ID:ZtQ6BEnz
書き込みないけどこの板落ちないから生きてるぞ

【HTML5ゲームフレームワーク】Phaser [無断転載禁止]©2ch.net
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1480160087/
2023/05/03(水) 18:53:47.24ID:Up2PHF0j
よっしゃああああああーーーーっ!!!!!
2023/05/03(水) 21:27:48.61ID:26VMBnga
>>296
時間があったからUnityステーションの動画見返してたけどかなり有用な情報たくさん公開してて助かるわ
EpicGamesJapanじゃ絶対無理だな触ったことすらないアフィカスに金握らせて満足してちゃね
https://www.youtube.com/live/6Ff7S4ocNGs?feature=share
2023/05/03(水) 22:29:43.77ID:TMlHdQSw
今日も元気だ暴飲暴食!サンボで豪遊してきた!
牛めし並!ビール500㍑!これでたったの820円!m9(´・ω・`)ドーン!
ttps://i.imgur.com/F9qyU4i.jpeg
2023/05/04(木) 00:01:20.65ID:7Hc3VfCS
範囲回復系のエフェクト作ってみたけど微妙だわ
https://youtu.be/XCYbJxMq_pU
最初に広がるパーティクルの部分はいいんだが回復範囲を示すウヨウヨがなんか違う
パーティクルストリップで周り回させたほうがいいかな
2023/05/04(木) 00:24:13.19ID:v2ZP4GJD
>>301
UEなら5秒でできることを何年掛けてやってんだよ!断言してやる!お前は一生一本も完成しないで挫折する!m9(´・ω・`)ドーン!
2023/05/04(木) 00:35:12.62ID:YsmGwbsL
無理で使える効果音で何かいいのないですかね
2023/05/04(木) 00:40:25.54ID:15IqPNQi
ここは隔離スレになりました
キチガイしか書き込んではいけません
2023/05/04(木) 00:44:17.92ID:7Hc3VfCS
>>302
じゃあやってみてよw
2023/05/04(木) 00:45:01.68ID:7Hc3VfCS
UE厨はマジで進捗挙げないからな
一体何をしてるのやら
2023/05/04(木) 00:55:17.74ID:7Hc3VfCS
SakuraRabbitが新しい動画上げてた
https://youtu.be/VFHeHWH-neQ
2023/05/04(木) 03:12:17.94ID:jwuSf4Xn
sakura Rabbitsは何年もTECHDEMO的なシーンに重きを置いてるからな
TPSのシーンあるけど完成するかは謎
2023/05/04(木) 03:36:01.15ID:jwuSf4Xn
そもそもUnityで何がしたいのかわからん
グラフィックを極めたい ← おもしろいゲームを作りたい → プログラムを極めたい
全部やろうとか無理だろ
2023/05/04(木) 03:38:49.88ID:jwuSf4Xn
血罰のようにアセット使って世界一おもしろいゲームをつくるぜ!
というようなものがあっても茨の道だ
2023/05/04(木) 04:05:07.39ID:nJIFh6L9
別にアセット使っても全然問題ないと思うけど
地罰の人は初期メンバーにデザイナーを加入させとくべきだったと思う
2023/05/04(木) 04:30:46.27ID:jwuSf4Xn
プログラマーが二人いても効率悪いと思うのだが血罰の人自体は何やってるの
2023/05/04(木) 04:51:37.05ID:nJIFh6L9
プログラマーは一人でしょ
プランナーとプログラマーの二人三脚
2023/05/04(木) 06:05:37.14ID:7Hc3VfCS
SakuraRabbitはエンバイロメント(環境系)はUnityのデモアセット使ってるよ
あとゲームプログラマーじゃなくてアーティストでしょ
2023/05/04(木) 06:32:26.16ID:jwuSf4Xn
>>313 2人しかいないのにプランナー専属がいるのに驚いた。
もう片割れがプログラマーならアート関連(グラッフィック全般)やるけど
316名前は開発中のものです。
垢版 |
2023/05/04(木) 06:46:54.83ID:jwuSf4Xn
>>314 そうなんだよ301がSakuraRabbitみたいなアーティストを目指すならわかるが、
個人でいきなりモンハンみたいなオープンワールドゲームをつくるっていう。
流石にどっちかにしぼらないと未完か中途半端な作品になってしまう
2023/05/04(木) 07:11:10.70ID:nJIFh6L9
個人でゲーム作りたいって人はスキル持ち以外は全員プランナーでしょ
2023/05/04(木) 07:49:57.51ID:jwuSf4Xn
個人開発でプランナー専属だとゲームできないし、どれくらいかかるか工数も読めないからゲーム作る作業一通りやれるでしょ。
サークルでも、企画案を出したらメンバーで案に対して意見を出してそれから作業に入ると思うんだけど他はちがうのかな
2023/05/04(木) 08:31:10.30ID:0GE3AA+9
UEで個人開発してる人はプログラム、グラフィックのどっちもできない人が多いイメージある
そういう人でもアセットでなんとかなるんだろうね
それが売れるかは別だけど
2023/05/04(木) 08:33:45.49ID:WyS/wtth
中途採用の枠、プランナーはほぼ毎日数人応募があるのにプログラマーは月に1〜2人いるかいないかw
2023/05/04(木) 09:16:15.46ID:jwuSf4Xn
うそだろ。プランナーって人気なんだ。
グラフィッカーかプログラマーばかりと思ってたのに・・
322名前は開発中のものです。
垢版 |
2023/05/04(木) 09:22:19.28ID:7Hc3VfCS
プランナーってただの雑用係って聞いたわ
2023/05/04(木) 09:22:43.83ID:jwuSf4Xn
>>319
たしかに・・・データベース扱ったり、将棋とかカードゲームをプログラムできん人なイメージある。
2023/05/04(木) 10:36:57.45ID:MWsREItT
プランナーは志望するだけなら特にスキルなくてもできるからな
実際に企業に採用されるかは別として人気だけならめっちゃあるだろ
下っ端は雑用係も同然だけどPとかDになればやりたい放題だろうし
2023/05/04(木) 10:48:25.58ID:b2Z5OzZ3
実際に企業で働くプランナーと有象無象の木端プランナーで乖離がありすぎる
人気あるって言われてるのは後者
2023/05/04(木) 11:05:17.13ID:MTH7g8KF
ゲーム系の板なんか見てるとたまに見かける
「プリキュアの格ゲ出せば確実にミリオン行く!」
みたいな人達かな?
2023/05/04(木) 11:10:55.79ID:jwuSf4Xn
持ち込みの企画書の話聞いたことあったけど、たいてい売れてるゲームをちょっとアレンジしてオリジナルで持ってくるっていうてたなぁ
2023/05/04(木) 11:39:03.06ID:zIq30M8h
大手企業でプランナーで就職して一人前になるのを目指すのはわかる
それでもみんなプログラムなりグラフィックなりはかじってるけど

インディーでのプランナーは「当方作詞作曲ボーカル(楽器未経験)それ以外募集」みたいなもんだよね
まずはなんかやれよと思ってしまう
2023/05/04(木) 11:51:38.74ID:jwuSf4Xn
講談社の賞とか技術力より企画を求めているし、今後そういうの増えるかもなぁ
2023/05/04(木) 12:22:28.34ID:IqZbGkFg
最低限プログラム書けない読めないエンジニアに価値はない
331名前は開発中のものです。
垢版 |
2023/05/04(木) 13:43:16.11ID:fHtooOzj
さすがハイタカさん良いこと言いますね
https://www.youtube.com/watch?v=3pOuhuRKRL4&loop=0
2023/05/04(木) 14:13:23.46ID:jwuSf4Xn
↑視聴数増えて本人が喜ぶだけだから見ないほうがいい
2023/05/04(木) 14:52:13.92ID:C7FoWftS
プランナーってエンジニアなの?
2023/05/04(木) 15:04:28.01ID:+G4ZWS2w
文系職だろ
335名前は開発中のものです。
垢版 |
2023/05/04(木) 17:44:18.00ID:XCHeBc+f
今ってソーシャルゲームのバックエンド言語は何使われてる?
JSでnode.jsかRubyでRubyでRuby on Rails?
2023/05/04(木) 18:30:45.90ID:16zjdnTB
サイゲームスのプリコネグランドマスターはオールC#にした
UnityC#でバックエンドjsだのrubyだの違うのめんどくさいってさ
人員の確保以外の理由で別言語選定する理由はよっぽどの理由ない限りないでしょ
これからC#でバックエンド組むところが主流になると思ってる
https://speakerdeck.com/cygames/sabanokai-fa-yan-yu-tong-gamotarasugao-xiao-lu-nakai-fa-ti-zhi-purikone-gurandomasutazukai-fa-shi-li
2023/05/04(木) 18:32:39.23ID:v2ZP4GJD
ワイはJS5だよ!m9(´・ω・`)ドーン!
2023/05/04(木) 20:17:53.06ID:bVrQwX6P
小5女子を狙うドーンは出禁
2023/05/04(木) 21:14:56.55ID:fhvpMUkc
どーん!

っとやってみよー
2023/05/04(木) 22:19:27.82ID:v2ZP4GJD
今日も元気だ暴飲暴食!サンノゼで豪遊してきた!
サンドイッチ!コーラ500㍑!これでたったの28ドル!m9(´・ω・`)ドーン!
ttps://i.imgur.com/yPZTohv.jpeg
2023/05/05(金) 01:14:51.99ID:dwekg1/8
地罰の人って偉そうなことを言ってる割に全然結果が伴ってないよねってのはよく聞かれるけどさ
それはそれとして言ってることは正論なの?
2023/05/05(金) 01:47:30.46ID:UFr91BFH
>>341
正論なわけねぇだろw
正論だったらHPバー隠したりしねぇわw
2023/05/05(金) 01:54:24.22ID:vmiVKr3H
だからもういいよ
殴りたけりゃ自分の作品で殴れ
2023/05/05(金) 01:56:58.90ID:dwekg1/8
たとえゲームがクソゲーでも
聞く価値がある、糧になる話があるなら
それはそれで聞くべきだと思うがな
2023/05/05(金) 02:09:01.90ID:UFr91BFH
>>344
だからねぇってw
2023/05/05(金) 02:11:03.21ID:dwekg1/8
そうなんか。わかった
ちょっと見ようと思ってたけどやめとくわ
2023/05/05(金) 02:11:07.29ID:UFr91BFH
櫻井さんのチャンネルの方がよっぽど有意義だし発言力のある人がーってアレルギーあるならハッピーサンライズさんの動画のほうがよっぽど有意義
https://youtu.be/biwf2NI_0fo
2023/05/05(金) 02:15:35.54ID:dwekg1/8
桜井チャンネルは糧になるし、それ以前に純粋に面白いよね
さすがスマブラ作った人間というか
この人天才だよね

あ、でも凡人は秀才を天才って思っちゃうらしいから
この人は秀才なのかな
2023/05/05(金) 02:16:15.48ID:UFr91BFH
19でカービィ作れるなら天才だろ
2023/05/05(金) 02:19:07.58ID:dwekg1/8
まあただの秀才にカービィは作れないよな
この人は秀才と天才が合わさってるのかもね
351名前は開発中のものです。
垢版 |
2023/05/05(金) 04:40:10.21ID:9aZ8DRPx
禿才と天才の違いは?
352名前は開発中のものです。
垢版 |
2023/05/05(金) 04:41:17.75ID:9aZ8DRPx
凡人にはどちらも同じ「頭がいい」という意味だ
2023/05/05(金) 07:20:55.02ID:n4KO23U2
血罰のゲーム難しすぎて即プレイやめたけど、遊びやすく調整してリリースすればインディらしい尖ったゲームになったと思う。
なんでシステムを作り直すんだろう。
あれで方向性かえたら作りたかったものが出来ないんじゃないか
2023/05/05(金) 07:35:22.01ID:n4KO23U2
youtubeのTut動画なら海外のばっかみてる。
2023/05/05(金) 08:36:39.01ID:bVNoBp8G
よっしゃああああああーーーーっ!!!!!
2023/05/05(金) 08:41:01.41ID:TEviQkhL
トガリ過ぎてて不評だったからでしょ
2023/05/05(金) 08:46:50.76ID:n4KO23U2
尖ったものが無くなったら巷で溢れてるゲームになるだろう
2023/05/05(金) 08:52:02.28ID:UFr91BFH
言うほど尖ってるか?
HPバーないだけで他のゲームとシステムほぼ変わらんだろ
2023/05/05(金) 08:52:24.21ID:HCvWdvao
地罰は何が尖ってたんだあれ…
2023/05/05(金) 08:58:23.49ID:AJsDahVS
でもものすごい話題性あってどのスレでも名前出るし
めちゃくちゃ売れてるよね
361名前は開発中のものです。
垢版 |
2023/05/05(金) 09:29:37.85ID:FVJmkdoY
地罰の制作動画を追ってるだけで面白い
これ自体がコンテンツなんだよ
2023/05/05(金) 09:30:48.93ID:TEviQkhL
>>361
体験版やった後に過去の動画見るといろんな意味で面白い
2023/05/05(金) 09:32:21.59ID:n4KO23U2
FOR HONORってオンラインで対人特化だったじゃん。
ソロCPU(侍道1とか)好きには不満だったから期待してた
システム作り変えてワイヤーアクションや雑魚モンスター狩るとかいうてるしがっかりだ
364名前は開発中のものです。
垢版 |
2023/05/05(金) 09:36:03.27ID:V71C3y4A
血罰さんがYouTube生配信で少し的外れ?なコメントして来た時ひとにブチ切れたの懐かしい
おっ?とか、逃げんのか?とか煽ってて他の視聴者さんもまあまあそのくらいでって宥めてたしな
コメント自体も完全なるアンチコメントでは無かったなあ
365名前は開発中のものです。
垢版 |
2023/05/05(金) 09:39:00.80ID:V71C3y4A
>>361
>>362
分かりますw
途中で数回自分でキャラにアフレコしてる回は必見ですよ
動画内で一体何回ダクソH×Hデモンズってワード出してるんやろ
2023/05/05(金) 09:42:41.92ID:n4KO23U2
へえ面白いんなら切り取って動画つくれば本家より人気出そう
進次郎構文botみたいな、わかりやすい面白しろさじゃないからなぁ
2023/05/05(金) 09:43:02.28ID:UFr91BFH
>>360
売れてないよ
無料だからやってみるかってだけさ
2023/05/05(金) 09:46:27.12ID:UFr91BFH
>>361
ハッピーサンライズさんのほうがかなりおもろいと思うが
https://youtu.be/vASFc1zkvVM
2023/05/05(金) 09:50:06.62ID:TEviQkhL
>>365
アテレコとかHXHとかはどうでもいいんだけど
本人が過去の動画で常々言ってたプレイヤーとキャラのリンク感のある爽快アクションって部分が
体験版で全然実現できてなかったとこがね
あんだけ何がどう面白いのか言語化できててもいざ作るとなるとああなるんだなって
2023/05/05(金) 09:52:17.18ID:NZD3Jr8W
劣等感まみれの人生で賞をもらって、果てしない上まで舞い上がってしまった感じだな
講談社の罪は重いぜ・・・
2023/05/05(金) 10:07:59.73ID:d1DWGfDc
そのリンク感にしても、みなさん誰もが一度は経験したことがあるものとか言ってたけど、
結局何を指してるのかよく分からなかったけどな
2023/05/05(金) 10:11:10.73ID:UFr91BFH
>>371
わかる
リンク感とか感じたことないわ
ゲームは所詮ゲーム
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況