ゲーム製作 雑談スレ【part22】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名前は開発中のものです。
垢版 |
2023/04/26(水) 17:50:57.78ID:Z+htAEH4
楽しく雑談しましょう。
※前スレ
ゲーム製作 雑談スレ【part21】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1680855963/
2023/05/04(木) 21:14:56.55ID:fhvpMUkc
どーん!

っとやってみよー
2023/05/04(木) 22:19:27.82ID:v2ZP4GJD
今日も元気だ暴飲暴食!サンノゼで豪遊してきた!
サンドイッチ!コーラ500㍑!これでたったの28ドル!m9(´・ω・`)ドーン!
ttps://i.imgur.com/yPZTohv.jpeg
2023/05/05(金) 01:14:51.99ID:dwekg1/8
地罰の人って偉そうなことを言ってる割に全然結果が伴ってないよねってのはよく聞かれるけどさ
それはそれとして言ってることは正論なの?
2023/05/05(金) 01:47:30.46ID:UFr91BFH
>>341
正論なわけねぇだろw
正論だったらHPバー隠したりしねぇわw
2023/05/05(金) 01:54:24.22ID:vmiVKr3H
だからもういいよ
殴りたけりゃ自分の作品で殴れ
2023/05/05(金) 01:56:58.90ID:dwekg1/8
たとえゲームがクソゲーでも
聞く価値がある、糧になる話があるなら
それはそれで聞くべきだと思うがな
2023/05/05(金) 02:09:01.90ID:UFr91BFH
>>344
だからねぇってw
2023/05/05(金) 02:11:03.21ID:dwekg1/8
そうなんか。わかった
ちょっと見ようと思ってたけどやめとくわ
2023/05/05(金) 02:11:07.29ID:UFr91BFH
櫻井さんのチャンネルの方がよっぽど有意義だし発言力のある人がーってアレルギーあるならハッピーサンライズさんの動画のほうがよっぽど有意義
https://youtu.be/biwf2NI_0fo
2023/05/05(金) 02:15:35.54ID:dwekg1/8
桜井チャンネルは糧になるし、それ以前に純粋に面白いよね
さすがスマブラ作った人間というか
この人天才だよね

あ、でも凡人は秀才を天才って思っちゃうらしいから
この人は秀才なのかな
2023/05/05(金) 02:16:15.48ID:UFr91BFH
19でカービィ作れるなら天才だろ
2023/05/05(金) 02:19:07.58ID:dwekg1/8
まあただの秀才にカービィは作れないよな
この人は秀才と天才が合わさってるのかもね
351名前は開発中のものです。
垢版 |
2023/05/05(金) 04:40:10.21ID:9aZ8DRPx
禿才と天才の違いは?
352名前は開発中のものです。
垢版 |
2023/05/05(金) 04:41:17.75ID:9aZ8DRPx
凡人にはどちらも同じ「頭がいい」という意味だ
2023/05/05(金) 07:20:55.02ID:n4KO23U2
血罰のゲーム難しすぎて即プレイやめたけど、遊びやすく調整してリリースすればインディらしい尖ったゲームになったと思う。
なんでシステムを作り直すんだろう。
あれで方向性かえたら作りたかったものが出来ないんじゃないか
2023/05/05(金) 07:35:22.01ID:n4KO23U2
youtubeのTut動画なら海外のばっかみてる。
2023/05/05(金) 08:36:39.01ID:bVNoBp8G
よっしゃああああああーーーーっ!!!!!
2023/05/05(金) 08:41:01.41ID:TEviQkhL
トガリ過ぎてて不評だったからでしょ
2023/05/05(金) 08:46:50.76ID:n4KO23U2
尖ったものが無くなったら巷で溢れてるゲームになるだろう
2023/05/05(金) 08:52:02.28ID:UFr91BFH
言うほど尖ってるか?
HPバーないだけで他のゲームとシステムほぼ変わらんだろ
2023/05/05(金) 08:52:24.21ID:HCvWdvao
地罰は何が尖ってたんだあれ…
2023/05/05(金) 08:58:23.49ID:AJsDahVS
でもものすごい話題性あってどのスレでも名前出るし
めちゃくちゃ売れてるよね
361名前は開発中のものです。
垢版 |
2023/05/05(金) 09:29:37.85ID:FVJmkdoY
地罰の制作動画を追ってるだけで面白い
これ自体がコンテンツなんだよ
2023/05/05(金) 09:30:48.93ID:TEviQkhL
>>361
体験版やった後に過去の動画見るといろんな意味で面白い
2023/05/05(金) 09:32:21.59ID:n4KO23U2
FOR HONORってオンラインで対人特化だったじゃん。
ソロCPU(侍道1とか)好きには不満だったから期待してた
システム作り変えてワイヤーアクションや雑魚モンスター狩るとかいうてるしがっかりだ
364名前は開発中のものです。
垢版 |
2023/05/05(金) 09:36:03.27ID:V71C3y4A
血罰さんがYouTube生配信で少し的外れ?なコメントして来た時ひとにブチ切れたの懐かしい
おっ?とか、逃げんのか?とか煽ってて他の視聴者さんもまあまあそのくらいでって宥めてたしな
コメント自体も完全なるアンチコメントでは無かったなあ
365名前は開発中のものです。
垢版 |
2023/05/05(金) 09:39:00.80ID:V71C3y4A
>>361
>>362
分かりますw
途中で数回自分でキャラにアフレコしてる回は必見ですよ
動画内で一体何回ダクソH×Hデモンズってワード出してるんやろ
2023/05/05(金) 09:42:41.92ID:n4KO23U2
へえ面白いんなら切り取って動画つくれば本家より人気出そう
進次郎構文botみたいな、わかりやすい面白しろさじゃないからなぁ
2023/05/05(金) 09:43:02.28ID:UFr91BFH
>>360
売れてないよ
無料だからやってみるかってだけさ
2023/05/05(金) 09:46:27.12ID:UFr91BFH
>>361
ハッピーサンライズさんのほうがかなりおもろいと思うが
https://youtu.be/vASFc1zkvVM
2023/05/05(金) 09:50:06.62ID:TEviQkhL
>>365
アテレコとかHXHとかはどうでもいいんだけど
本人が過去の動画で常々言ってたプレイヤーとキャラのリンク感のある爽快アクションって部分が
体験版で全然実現できてなかったとこがね
あんだけ何がどう面白いのか言語化できててもいざ作るとなるとああなるんだなって
2023/05/05(金) 09:52:17.18ID:NZD3Jr8W
劣等感まみれの人生で賞をもらって、果てしない上まで舞い上がってしまった感じだな
講談社の罪は重いぜ・・・
2023/05/05(金) 10:07:59.73ID:d1DWGfDc
そのリンク感にしても、みなさん誰もが一度は経験したことがあるものとか言ってたけど、
結局何を指してるのかよく分からなかったけどな
2023/05/05(金) 10:11:10.73ID:UFr91BFH
>>371
わかる
リンク感とか感じたことないわ
ゲームは所詮ゲーム
2023/05/05(金) 10:11:56.93ID:eru2w917
リンク感ならもうすぐティアキンで得られるから
2023/05/05(金) 10:21:02.61ID:UFr91BFH
ハッピーサンライズさんま~じですごい
https://youtu.be/wCZ5sbQm1lE
2023/05/05(金) 10:48:14.20ID:TEviQkhL
とりあえずハッピーサンライズっていうのはNGにしとけば良いのか
2023/05/05(金) 11:51:28.08ID:n4KO23U2
5chに貼るなんて悪い印象しか持たないから
貼ってるやつはハッピーサンライズさんのアンチなんだろう
2023/05/05(金) 11:58:09.91ID:n4KO23U2
ゲーム企画して賞を取ったんならプログラムは自分でやれよ!と思うんだけど・・・

そうじゃなきゃプログラマーが2000万で現実的につくれる案をだすのに、素人がダークソウルを超える世界一おもしろいゲームつくるって言った方が勝つやろ。
案の定2000万でたりてないわけだし
2023/05/05(金) 12:11:03.12ID:n4KO23U2
それより日本じゃ話題になってないがGuns Undarknessがクラファンで2000万集めてる
https://www.kickstarter.com/projects/meguroshoji/guns-undarkness
2023/05/05(金) 12:24:46.30ID:vmiVKr3H
ひとり開発なら十分な金額かもしれんが
その規模の作品で2000万ではまぁ…
2023/05/05(金) 12:25:48.91ID:UFr91BFH
>>376
なぜそうなるのか
見ればゲーム制作に真摯に取り組んでるのが見て取れると思うが
2023/05/05(金) 12:27:16.43ID:UFr91BFH
>>378
これUE?
やっぱ気持ち悪いくらいテカテカしてる
2023/05/05(金) 12:40:58.61ID:ZasjlXKT
>>378
メガテンやペルソナの人の作品だったかな

こういう
特に目新しいシステムもなく
世界観とかストーリーとかがウリで大量に金が必要なジャンルのインディーズ版って
元の作品の劣化版にしかならんってイメージだが
2023/05/05(金) 12:53:06.87ID:9m3OTSWv
さすがに今の時代2Dはゲームとは言えない
3DでFPSしか認めない
2023/05/05(金) 12:54:43.03ID:n4KO23U2
クラファン開始前で結構できているから講談社支援2000万+クラファン2000万なら結構できるんじゃないか
2023/05/05(金) 13:04:25.35ID:8CmLyAc9
ゲーム制作スレで豪語する>>383くんは
どんな立派な3DFPSゲームを作っているのだろうか
2023/05/05(金) 13:04:57.05ID:n4KO23U2
>>313 いくらなんでも遊ぶゲーム偏りすぎだろ。
3Dゲーは、もっさりしすぎて嫌いなんだよ。起動や読み込みに時間かかるだけで遊ぶのやめるわ。
個人でアセット使ってよくあるゲームつくるなら、Devolverの作品みたいな2Dゲームを目指そうぜ
2023/05/05(金) 13:07:49.97ID:8CmLyAc9
プランナーとプログラマーで二人三脚ってより、プランナーがプログラマーを引きずってるイメージ
2023/05/05(金) 13:10:09.64ID:n4KO23U2
>>385 ゾンビを撃つだけのゲームじゃね
2023/05/05(金) 13:12:26.86ID:uq6c6b6c
>>387
そもそも2人ならプランナーいらん
2023/05/05(金) 13:13:38.55ID:8CmLyAc9
>>389
そらそうよ
>>387ただの揶揄だよ
そもそもゲーム開発って1人でいいからな
2人でやるってのは、その2人がリアルで友達ぐらいの勢いじゃないとキツい
2023/05/05(金) 13:17:38.28ID:qhUuG4b4
グラフィッカーとプログラマーの組み合わせならサクナ姫とかでみた事あるけど
プランナーとプログラマーの組み合わせは聞いたことない
2023/05/05(金) 13:26:38.03ID:n4KO23U2
そもそもBPを使って一人できる範疇だろうしプログラマー雇う必要無いだろう
配信に全力入れて、一人にゲームまかせてる感じがする
2023/05/05(金) 13:40:08.83ID:NZD3Jr8W
そういう意味ではプランナーというか動画制作がメインの業務の営業、広報だな
2023/05/05(金) 14:02:15.89ID:n4KO23U2
ゲーム作りとしてはアレだが、広報としてはかなり優秀だな
2023/05/05(金) 14:35:23.76ID:dwekg1/8
ゲーム制作系動画であれだけ再生回数稼げてる人って俺は見たことないわ
たしかにそういう面では相当に優秀だと思う
2023/05/05(金) 14:35:37.45ID:WXpLggDy
>>383
3Dでも2Dでもチェスやポーカーやメジャーリーグほど人気ないじゃん
ワイドショーでメジャーの話が流れるたびにまーーーーたこいつの話題かとゲンナリ
2023/05/05(金) 14:59:37.53ID:bcMnGKIT
>>391
2人は同人界隈だど割と良く見るね
どちらも何かしらの技術持ちってのが前提になるけど
398名前は開発中のものです。
垢版 |
2023/05/05(金) 15:06:42.69ID:UFr91BFH
今日の進捗
https://youtu.be/JEcMXoF6ZZY
2023/05/05(金) 15:06:44.08ID:2i2scxWX
移動スピードとかの設定をケチってゲーム全体がもっさりってパターンはよくある
かといって速すぎても変になることもある
400名前は開発中のものです。
垢版 |
2023/05/05(金) 15:07:18.75ID:UFr91BFH
概要欄にスクリプト載せてあるから評価してくれ
出来ればUpDateにあまり処理を乗せたくないタイプ
2023/05/05(金) 15:09:55.70ID:UFr91BFH
>>389
そもそも一人でプランナーもデザイナーもプログラマーもやってるハッピーサンライズさんはどうなるんだ!
https://youtu.be/hQ-gzIyODn8
2023/05/05(金) 15:11:54.10ID:2i2scxWX
2Dでも見た目を豪華にしようとして画像データもりもりだと起動遅くなるので油断ならない
403名前は開発中のものです。
垢版 |
2023/05/05(金) 15:15:24.81ID:UFr91BFH
ちなみにReactiveXを使ってコマンド入力で忍術を発火する処理を実装予定(GW中には実装できれば、、、)
https://qiita.com/rita0222/items/c67338cd7f8ca9ac11af
UEってReactiveX使えるのかい???
2023/05/05(金) 15:19:33.75ID:dwekg1/8
>>401
これエンターテイメント性があって
一般ユーザーも内容を理解しやすい地罰と違って内容が完全にガチで制作者向けだから寄り付かないんだろうな
一般ユーザーがこれ見ても面白くもなんともないでしょうし
それでも数千回再生は凄い
2023/05/05(金) 15:20:56.46ID:UFr91BFH
>>404
普通にエンタメ性あるが
https://youtu.be/M3FfbFtaAM8
2023/05/05(金) 15:21:40.68ID:UFr91BFH
しょーもねぇ漫画のパクリとイキりだけの動画のどこに面白い要素があるっていうんですかね?
2023/05/05(金) 15:23:44.35ID:dwekg1/8
>>405
オフメッシュだかナビメッシュだか経路探索だか
そんなのみてもゲーム制作者以外には内容理解できないだろ
そんなのより一般ユーザーが理解できるのは漫画のセリフのパクリとイキリだよ
2023/05/05(金) 15:33:57.65ID:UFr91BFH
>>407
しょーもな
2023/05/05(金) 15:54:24.85ID:eru2w917
知らんけど貼ってある動画見たけど
くだらんゆっくり茶番劇でゲーム制作やってるだけで
エンタメにはなってないと思うけど
立派にゲーム作ってる開発録って感じで
これ自体が面白くはないよ
2023/05/05(金) 15:59:21.00ID:UFr91BFH
>>409
いやおもろいけど
聞くがハイタカの動画の何がおもれぇの?
人がイキってるのを見るのが好きな人?
2023/05/05(金) 16:01:54.15ID:TEviQkhL
今の時代は面白い=共感だから
この辺理解できてないとネット上でウケてるもの見ても何が面白いのかわからん
しょうもないなと思うだろうけど大衆が求めてるものはそれ
2023/05/05(金) 16:04:52.74ID:dwekg1/8
俺も真面目にゲーム作ってる人間を差し置いて
イキリや漫画のパクリ動画の方ばかり注目されるのは
しょうもないとは思うけど
仕方ない
一般ユーザー対象にした動画と
unity制作者対象の動画じゃ母数が違う
うえでもいったが、その悪条件でも数千の再生数は立派な数値だと思うけどね
2023/05/05(金) 16:12:06.08ID:UFr91BFH
>>411
イキるのが共感?
だとしたらお前はしょーもねぇ人生しか歩んでねぇんだな
2023/05/05(金) 16:17:03.74ID:fFsuH3Qo
ゲームの開発者インタビューでも似たような感じだけど
立場こそ偉いだけで実際に何やったかよくわからん奴が世界観だとかキャラを語るだけのあさくてしょうもないコンテンツが非常に多い
酷いときには声優が出てきてゲーム語ってる
いやお前声当ててるだけやん

プログラマーが出張って話しても大衆は何言ってるかわからんからな
2023/05/05(金) 16:23:21.03ID:eru2w917
とりあえず、お前面白くないよ
2023/05/05(金) 16:24:02.35ID:UFr91BFH
>>415
イキるのが面白いんじゃなかったのか?
今俺イキってますが?
2023/05/05(金) 16:24:29.60ID:eru2w917
>>416
別にお前に言ってないけど
自分が面白くないって自覚がおありなんですか?
2023/05/05(金) 16:24:45.90ID:UFr91BFH
>>414
そういうの俺興味ないから見ねぇわ
2023/05/05(金) 16:25:03.10ID:UFr91BFH
>>417
じゃあ誰にお前って言ってるの?
2023/05/05(金) 16:26:07.11ID:eru2w917
>>419
君に説明する必要はない
2023/05/05(金) 16:34:19.06ID:vmiVKr3H
残念ながら大衆の皆さんは死ぬほどくだらないリアリティショーが大好きで
びっくりするほど本気で感情移入しながら見てるんだよな

俺にはそこにリーチするスキルとか全く備わってないんでホント困る
2023/05/05(金) 16:34:31.20ID:UFr91BFH
>>420
幻覚でも見てたのかな?
2023/05/05(金) 16:47:09.95ID:H0WK6h91
>>421
いいたいことはわかるが、それは処世術の話でゲーム制作とは関係ない
嫉妬するのもわかるがあなたがやるべきはゲームをつくりだすこと
424名前は開発中のものです。
垢版 |
2023/05/05(金) 16:49:40.73ID:V71C3y4A
ハイタカ先生はプライド高く自分とは合わない思考の方々の意見などを晒してきた上での失敗した今のこの現状だからこそ見返してて面白いんだよなあw
でも応援はしてますよw
2023/05/05(金) 16:52:44.40ID:dwekg1/8
M2の開発者インタビューやゼルダブレワイのGDCの話はわかりやすくて面白い
専門的な話でもないし
知識無くても理解できる話だと思うけど
あれは一般人には受けてたのかね
2023/05/05(金) 17:08:28.57ID:TEviQkhL
ゲーム系の動画だとほどほどに専門的な話やレアな開発話を交えつつ
一般的な仕事にも通じる共感できる話もしている桜井さんはバランスが良い
2023/05/05(金) 17:09:22.63ID:n4KO23U2
>>424
異様に自信があってプライドが高かったのも若さゆえの行動じゃね
10代の特権だよ(何歳か知らんけど
2023/05/05(金) 17:20:35.74ID:1zbSbcUI
宮本茂のちゃぶ台返しって美談として語られてるけど
現場からしたら
またかよ宮本死ねくらいに思われてたんだろうな
2023/05/05(金) 17:56:04.91ID:1R0t7z6H
>>423
否定意見を全部嫉妬扱いするのも違うと思うけど
2023/05/05(金) 18:03:07.46ID:dwekg1/8
地罰の体験版が神ゲーだったら今頃スレは嫉妬で怒り狂ってたかもな
そんな地罰もみたかったな
2023/05/05(金) 18:52:23.37ID:WXpLggDy
そのちばつってなんやねん
このスレでよく見るけど
2023/05/05(金) 19:07:52.21ID:pUIi0jk9
ゲーム作りに全く関係ない、リアリティショーがうまいことに対する嫉妬が嫉妬以外に何の要素があるねんとw
2023/05/05(金) 19:08:34.59ID:pUIi0jk9
>>431
これをちばつって読める時点でもう見てるってばれてるぞ
2023/05/05(金) 19:10:55.47ID:9BwrmiTy
既にこんな奴が金貰いやがってって嫉妬で怒り狂ってるじゃん
叩きポイントがなかったら逆に話題に出してないよ絶対
2023/05/05(金) 19:21:24.86ID:ECCSKDIY
しょっぼいソシャゲですらまともに作ったら3億円かかるのに
2023/05/05(金) 20:10:33.53ID:l2i5tUj6
講談社のコンテストはすでにゲーム出してるけど知名度がなくて売れてない人たちを救済するような役目になればいいと思うんだよね
いいゲーム作ればあとは講談社が売ってくれるみたいな
2023/05/05(金) 20:10:39.87ID:UFr91BFH
ソシャゲはネットワーク周りがしんどい
2023/05/05(金) 20:13:31.92ID:pUIi0jk9
講談社ゲームラボ自体くっそ知名度ないから取り上げたところでっていう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況