楽しく雑談しましょう。
※前スレ
ゲーム製作 雑談スレ【part21】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1680855963/
探検
ゲーム製作 雑談スレ【part22】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名前は開発中のものです。
2023/04/26(水) 17:50:57.78ID:Z+htAEH4462名前は開発中のものです。
2023/05/05(金) 23:26:30.35ID:n4KO23U2 だから作ったことがないと審査する人がその人がどの程度つくれるかって判断つかないでしょっていってるんだが
463名前は開発中のものです。
2023/05/05(金) 23:27:55.12ID:pUIi0jk9 >>462
そういうどの程度つくれるかっていう先入観すら排除してみたらどうなるかっていうプロジェクトでしょっていってる
そういうどの程度つくれるかっていう先入観すら排除してみたらどうなるかっていうプロジェクトでしょっていってる
464名前は開発中のものです。
2023/05/05(金) 23:31:19.79ID:n4KO23U2 そもそも作ったこと無い人が一作目で超天才神ゲーつくるなんてことあるのか?
小さいのでも何本か作ってるだろう
小さいのでも何本か作ってるだろう
465名前は開発中のものです。
2023/05/05(金) 23:32:44.72ID:n4KO23U2 >>463 その辺同意見。実験場といってるし
466名前は開発中のものです。
2023/05/05(金) 23:35:25.10ID:pUIi0jk9 >>464
そういうのも含めて実験なんでしょうよ
そもそもゲーム自体99%こけるわけで、その確率を地道に1%2%あげるより、誰もやったことがない企画で未知の領域に踏み出してみたっていうことは俺は評価するよ
結果、爆死するという知見が得られたわけだし
そういうのも含めて実験なんでしょうよ
そもそもゲーム自体99%こけるわけで、その確率を地道に1%2%あげるより、誰もやったことがない企画で未知の領域に踏み出してみたっていうことは俺は評価するよ
結果、爆死するという知見が得られたわけだし
467名前は開発中のものです。
2023/05/05(金) 23:38:07.12ID:WXpLggDy >464
テトリスとか?
テトリスとか?
468名前は開発中のものです。
2023/05/05(金) 23:48:46.98ID:plwE39Fr 自演交えて一日何十レスもヲチの感想ばかり書いてるやつが
ろくにもの作ってるとは思えねーな
ろくにもの作ってるとは思えねーな
469名前は開発中のものです。
2023/05/06(土) 00:00:05.12ID:/Pn4ZZ4/ お前らがわちゃわちゃやってる間にも俺は波動拳コマンドの実装を終了したのであった
https://youtu.be/x0COZrRjZAo
https://youtu.be/x0COZrRjZAo
470名前は開発中のものです。
2023/05/06(土) 00:02:42.41ID:/Pn4ZZ4/471名前は開発中のものです。
2023/05/06(土) 00:08:12.02ID:/Pn4ZZ4/472名前は開発中のものです。
2023/05/06(土) 00:13:53.71ID:Tsxp5EUt >>469
波動犬出ないまま終わった
波動犬出ないまま終わった
473名前は開発中のものです。
2023/05/06(土) 00:15:49.53ID:/Pn4ZZ4/474名前は開発中のものです。
2023/05/06(土) 00:26:14.51ID:cjugVvXc >>468 新しいソフト買ったんでパイプラインを再構成してた
実験でスカルプトからリトポ、UV展開、PBRテクスチャーまでこれからモーションつけるところ
http://deai.mokuren.ne.jp/up/src/up8666.jpg
実験でスカルプトからリトポ、UV展開、PBRテクスチャーまでこれからモーションつけるところ
http://deai.mokuren.ne.jp/up/src/up8666.jpg
475名前は開発中のものです。
2023/05/06(土) 00:34:00.12ID:/Pn4ZZ4/476名前は開発中のものです。
2023/05/06(土) 00:38:45.67ID:cjugVvXc Blenderでも出来るが専門ソフトが早いから、スカルプトはZBrush,リトポは3Dcoat,UV展開はrizomUV、模様はSubstanceDesigner,ペイントはSubstancePainter
他にがMarvelousDesignerとHoudiniとかつかってる
他にがMarvelousDesignerとHoudiniとかつかってる
477名前は開発中のものです。
2023/05/06(土) 00:41:25.47ID:/Pn4ZZ4/478名前は開発中のものです。
2023/05/06(土) 00:45:10.75ID:cjugVvXc プログラムやらんといかんから極力グラフィックには時間かけたくないからね
Mudboxいいね。AutoDeskじゃなければ使ってた。
Mudboxいいね。AutoDeskじゃなければ使ってた。
479名前は開発中のものです。
2023/05/06(土) 00:54:29.06ID:/Pn4ZZ4/480名前は開発中のものです。
2023/05/06(土) 01:09:31.00ID:cjugVvXc なるほど。
BlenderもやっとVDMも機能がついたしRETOPO FLOWも無料で配布してるし、UVも新しいZENがやりやすそうなのでBlender一本に絞るというのもいいかもね
BlenderもやっとVDMも機能がついたしRETOPO FLOWも無料で配布してるし、UVも新しいZENがやりやすそうなのでBlender一本に絞るというのもいいかもね
481名前は開発中のものです。
2023/05/06(土) 01:14:05.56ID:/Pn4ZZ4/ >>480
Blenderのスカルプティングはかなりやりづらかった印象なのでMudBoxの方でやろうかと思います…
たしかBlenderはサブディヴィジョンを簡単に上げたり下げたりできなかったと思う
サブディヴィジョン上げるのでも一度適応しないと画面はサブディヴィかかってるけど実際はその前のレベルのポリゴンしかさわれないとかあったわ
Blenderのスカルプティングはかなりやりづらかった印象なのでMudBoxの方でやろうかと思います…
たしかBlenderはサブディヴィジョンを簡単に上げたり下げたりできなかったと思う
サブディヴィジョン上げるのでも一度適応しないと画面はサブディヴィかかってるけど実際はその前のレベルのポリゴンしかさわれないとかあったわ
482名前は開発中のものです。
2023/05/06(土) 01:43:46.51ID:cjugVvXc ブレンダー触ってみたけどモディファイアーのSubdivisionでなくモディファイアーのMultiResolusionで解像度の上げ下げでスカルプトやるっぽいです。
ちょっと重いのでMudbox使えればそっちを使ったほうがいいかもしれない。
ちょっと重いのでMudbox使えればそっちを使ったほうがいいかもしれない。
483名前は開発中のものです。
2023/05/06(土) 01:57:56.56ID:/Pn4ZZ4/484名前は開発中のものです。
2023/05/06(土) 08:48:17.19ID:gqiUSd2J よっしゃああああああーーーーっ!!!!!
485名前は開発中のものです。
2023/05/06(土) 11:54:21.34ID:wMqwzkcb486名前は開発中のものです。
2023/05/06(土) 12:48:27.06ID:cjugVvXc487名前は開発中のものです。
2023/05/06(土) 12:58:40.99ID:4/egO/tX 借り物CGばっかで、ゲームを作ってる様子がかけらもないのがな
ツール業者が片手間にいじったものを、荒らし正当化用に持ち出してるようにしか見えない
それを「進捗」とか言ってるだけと違うか
野球も同じことやってた
ツール業者が片手間にいじったものを、荒らし正当化用に持ち出してるようにしか見えない
それを「進捗」とか言ってるだけと違うか
野球も同じことやってた
488名前は開発中のものです。
2023/05/06(土) 13:06:32.55ID:IaUIgBzs 一瞬地罰のことかと思った
489名前は開発中のものです。
2023/05/06(土) 13:11:52.52ID:Tsxp5EUt だからちばつってなんやねん
>487
ゲーム実況見てるとアセットゲーって雰囲気がいいだけで大したことが起きないのばっかりだなって思う
>487
ゲーム実況見てるとアセットゲーって雰囲気がいいだけで大したことが起きないのばっかりだなって思う
490名前は開発中のものです。
2023/05/06(土) 13:24:21.04ID:cjugVvXc491名前は開発中のものです。
2023/05/06(土) 13:26:03.26ID:+ZSAylVR そもそもこんな所で制作記録なんて出すのが間違い
492名前は開発中のものです。
2023/05/06(土) 13:37:54.50ID:cjugVvXc >>491
「ろくなものをつくってない」て言われたからなぁ。以後自重する
「ろくなものをつくってない」て言われたからなぁ。以後自重する
493名前は開発中のものです。
2023/05/06(土) 13:41:41.23ID:+ZSAylVR >>492
うん、それがいいよ
ここでは批判的な意見しか出てこないだろうし、見せたからって特に自分の自尊心や承認欲求、或いはファンサービスになるわけでもない
もっと自分を見てアクションしてくれる所で公開すべき
うん、それがいいよ
ここでは批判的な意見しか出てこないだろうし、見せたからって特に自分の自尊心や承認欲求、或いはファンサービスになるわけでもない
もっと自分を見てアクションしてくれる所で公開すべき
494名前は開発中のものです。
2023/05/06(土) 14:08:08.64ID:Tsxp5EUt ノベゲー作ってうpったことあった
また作り隊
また作り隊
495名前は開発中のものです。
2023/05/06(土) 14:16:33.35ID:/Pn4ZZ4/ >>486
UEで開発するならUEでやればよくね?
UEで開発するならUEでやればよくね?
496名前は開発中のものです。
2023/05/06(土) 14:27:59.83ID:wMqwzkcb ここでああだこうだの言うのは時間の無駄
CGに全振りすれば一か月程度である程度のモデリングはできるようになる
しかも今はBlenderがあるからね
CGに全振りすれば一か月程度である程度のモデリングはできるようになる
しかも今はBlenderがあるからね
497名前は開発中のものです。
2023/05/06(土) 15:14:06.34ID:1M01GsMe ライフ50%以下の味方に近寄って回復する、というだけのAIがこれほど悩ましいとは思わなかったぜ…
中途半端に賢くすると接戦時にAとBを右往左往するだけのゴミヒーラーに・・・
いっそのことヘイトならぬライクを設定してそれに従うとかのほうがリアルで面白いかもなwww
中途半端に賢くすると接戦時にAとBを右往左往するだけのゴミヒーラーに・・・
いっそのことヘイトならぬライクを設定してそれに従うとかのほうがリアルで面白いかもなwww
498名前は開発中のものです。
2023/05/06(土) 15:19:40.37ID:cjugVvXc >>495 せっかく買ったからね。
事前に軽量なToolBagでプレビュー見るようにしてる
事前に軽量なToolBagでプレビュー見るようにしてる
499名前は開発中のものです。
2023/05/06(土) 15:37:02.70ID:/Pn4ZZ4/ >>498
アホやw
アホやw
500名前は開発中のものです。
2023/05/06(土) 15:53:05.20ID:cjugVvXc 事前に見ないでUEに送るのか信じられん。
あーそういやあったなLiveLink。
あーそういやあったなLiveLink。
501名前は開発中のものです。
2023/05/06(土) 16:13:02.64ID:IaUIgBzs502名前は開発中のものです。
2023/05/06(土) 16:40:31.83ID:kP+utaQ1 アンダーテールの人は制作費はどのくらいかかったんだろ?
1人だからそこまではかからないとか?
1人だからそこまではかからないとか?
503名前は開発中のものです。
2023/05/06(土) 17:27:56.63ID:1M01GsMe なるほど、行動スコアリングか
A君はB君より撃破数が多くて攻撃力も高いからB君は見捨ててA君を回復しよう
みたいなパーティ内での力関係も考慮したら残酷すぎるゲームになるなw
A君はB君より撃破数が多くて攻撃力も高いからB君は見捨ててA君を回復しよう
みたいなパーティ内での力関係も考慮したら残酷すぎるゲームになるなw
504名前は開発中のものです。
2023/05/06(土) 18:09:14.56ID:Jy3HdgRR 個人製作の開発費なんてあってないようなもんだよ
作っても作らなくても減っていく金額がそのまま開発費
作っても作らなくても減っていく金額がそのまま開発費
505名前は開発中のものです。
2023/05/06(土) 18:28:54.94ID:wVVzigki ゲーム開発を専業でやってる奴は生活費=開発費だわな
506名前は開発中のものです。
2023/05/06(土) 20:37:09.71ID:bhvl2vnQ507名前は開発中のものです。
2023/05/06(土) 20:38:18.96ID:JrYYXeDD 昔は3DCGソフトが高すぎて開発できなかった
今やBlenderのおかげでゲーム開発も随分と簡単になった
今やBlenderのおかげでゲーム開発も随分と簡単になった
508名前は開発中のものです。
2023/05/06(土) 20:39:30.76ID:ns4FNMG7 使いやすくなったのあれ
昔触ったとき人類向けではないと思った
昔触ったとき人類向けではないと思った
509名前は開発中のものです。
2023/05/06(土) 21:03:06.83ID:cjugVvXc >>508 だいぶ使いやすくなったけどGRSをWERに変えない限り、UEやUNITY、他のDCCと連携で混乱する
510名前は開発中のものです。
2023/05/06(土) 21:20:49.82ID:/Pn4ZZ4/511名前は開発中のものです。
2023/05/06(土) 23:13:12.14ID:7Z8CuopV Blenderはエディターで言うところのvi と似ている
512名前は開発中のものです。
2023/05/07(日) 07:45:06.32ID:TzZ3RFP1 初めて触った時は選択が右クリックって何やねんと思ったな。
513名前は開発中のものです。
2023/05/07(日) 08:35:26.86ID:3lqXWeW3 よっしゃああああああーーーーっ!!!!!
514名前は開発中のものです。
2023/05/07(日) 11:30:05.06ID:vobwRvEh 今日も元気だ暴飲暴食!どっきりドクターで豪遊してきた!
ハンバーグ&カットステーキ!黒ビール500㍑!これでたったの1380円!m9(´・ω・`)ドーン!
ttps://i.imgur.com/vlS0bif.jpeg
ハンバーグ&カットステーキ!黒ビール500㍑!これでたったの1380円!m9(´・ω・`)ドーン!
ttps://i.imgur.com/vlS0bif.jpeg
515名前は開発中のものです。
2023/05/07(日) 14:40:14.40ID:GcpGkHk2 2.8から左クリックだからだいぶ楽になったよ
視点移動もプレファレンスでALT押しながらやればMAYAぽくできるし
視点移動もプレファレンスでALT押しながらやればMAYAぽくできるし
516名前は開発中のものです。
2023/05/07(日) 16:36:56.20ID:NBe35ELg Blenderなしでどうやって3Dつくるんだよ
アセット頼りかよ
アセット頼りかよ
517名前は開発中のものです。
2023/05/07(日) 16:39:47.16ID:8Uhj4ZCi キスモやメタセコは
518名前は開発中のものです。
2023/05/07(日) 16:40:51.44ID:t0JVGxyo そこはmaya とかlightwave3dとかだろ
519名前は開発中のものです。
2023/05/07(日) 17:10:27.23ID:uZCeUx5S おじさん「ペイント
僕「え??
おじさん「MSペイント3D
僕「え??
おじさん「MSペイント3D
520名前は開発中のものです。
2023/05/07(日) 17:11:55.45ID:qih/BfuY スカルプティングはF押してる間のマウス移動で半径決めてる
この操作性めっちゃ頭悪いなって思った
Fキー+ドラッグのほうが圧倒的にいいだろ
この操作性めっちゃ頭悪いなって思った
Fキー+ドラッグのほうが圧倒的にいいだろ
521名前は開発中のものです。
2023/05/07(日) 17:12:47.72ID:qih/BfuY >>519
ペイント3DデフォルトでモデルあるけどあれをFBXだのOBJだので打ち出す方法がわからん
ペイント3DデフォルトでモデルあるけどあれをFBXだのOBJだので打ち出す方法がわからん
522名前は開発中のものです。
2023/05/07(日) 17:27:50.82ID:GcpGkHk2 一時、開発者スカルプト担当にZB好きがいたからそのままぱくったんじゃないか。ZBはSだけども
523名前は開発中のものです。
2023/05/07(日) 17:34:48.78ID:GcpGkHk2 >>518 いまさらLightwave2023が出るらしい。
524宵闇大使 ◆SoVpkB15jY
2023/05/07(日) 18:15:55.39ID:Gth5C03g 質問良いでふか?(^^
僕のやる気が出ないのは何ででふか?(^^
そもそもゲーム作りが虚無に感じてしまいまんこ(^^
チンコショボーン(^^
僕のやる気が出ないのは何ででふか?(^^
そもそもゲーム作りが虚無に感じてしまいまんこ(^^
チンコショボーン(^^
525宵闇大使 ◆SoVpkB15jY
2023/05/07(日) 18:23:44.95ID:Gth5C03g 多分僕のゲーム誰も期待してないから完成してもどうせ誰もやらんって気持ちがどこかにあるのでふか?(^^
実際各地で宣伝しても誰も興味なさげでひたひ(^^
チンコショボーン(^^
実際各地で宣伝しても誰も興味なさげでひたひ(^^
チンコショボーン(^^
526名前は開発中のものです。
2023/05/07(日) 18:48:33.31ID:vobwRvEh527名前は開発中のものです。
2023/05/07(日) 19:37:03.56ID:GcpGkHk2 どうみても524=526は自演だろ
528名前は開発中のものです。
2023/05/07(日) 19:39:15.71ID:vobwRvEh 違うよ!m9(´・ω・`);y=ー(゚д゚)・・∵. ドーン!>>527
529名前は開発中のものです。
2023/05/07(日) 19:52:53.94ID:1XU0Aacd Discodeのゲーム開発系コミュ見てみたけどサーバ入るときに挨拶必須とか、進捗報告を強制とか面倒なルール多すぎだろ
530宵闇大使 ◆SoVpkB15jY
2023/05/07(日) 20:11:15.33ID:Gth5C03g 僕が他所でやってるアングラ系のゲ制作鯖は管理人がぶっ飛んでるのでめんどくせールールなくとも来た人が逃げていきまんこ(^^
>>527
ゲ制作もせずに自演とかして面白がってたらもう創作者以前に人間として終わりでふよ(^^
>>527
ゲ制作もせずに自演とかして面白がってたらもう創作者以前に人間として終わりでふよ(^^
531名前は開発中のものです。
2023/05/07(日) 20:50:32.45ID:/4ij4rYa 昔は難しかったが
今や日本の大きな本屋ではどこにでもBlenderのHowto本があるからな
今でも難しいとか言うやつはいないと思うぞ
今や日本の大きな本屋ではどこにでもBlenderのHowto本があるからな
今でも難しいとか言うやつはいないと思うぞ
532名前は開発中のものです。
2023/05/07(日) 21:06:01.49ID:GcpGkHk2 語尾にショボーンとかズドーンとか芸似すぎだろ
少しは変えろ?
少しは変えろ?
533名前は開発中のものです。
2023/05/07(日) 21:06:31.29ID:/4ij4rYa ついでに言うとここまで有名になったBlender
UEもunityも支援しているからね
UEもunityも支援しているからね
534名前は開発中のものです。
2023/05/07(日) 21:08:44.61ID:sRwF72SD 活動としてはイラスト描くのがメインだから3Dに手を出そう出そうと思いつつもう何年もスルーしたままだったぜ
535名前は開発中のものです。
2023/05/07(日) 21:40:50.57ID:eLktHOT3 今やプログラマーから若い子から学生までblenderでモデリングしている時代に随分余裕だな
536名前は開発中のものです。
2023/05/07(日) 21:43:21.62ID:qih/BfuY537名前は開発中のものです。
2023/05/07(日) 21:46:58.87ID:sRwF72SD そりゃ余裕さ、自分が身に付けている人体構造とか空間認識能力にかなりの自信あるもの
いつから始めても美術的素養のない人らの作品なんてあっちゅーまに追い抜けるという根拠のない自信がスルーを可能にする
いつから始めても美術的素養のない人らの作品なんてあっちゅーまに追い抜けるという根拠のない自信がスルーを可能にする
538名前は開発中のものです。
2023/05/07(日) 22:25:50.84ID:86BwBp8k 3D舐めちゃいかんぞ
美術的素養以外にツールを使いこなす技術とセンスは絵の勉強と同じように時間かかるんだから
早めに手を出すに越したことはない
美術的素養以外にツールを使いこなす技術とセンスは絵の勉強と同じように時間かかるんだから
早めに手を出すに越したことはない
539名前は開発中のものです。
2023/05/07(日) 22:27:12.83ID:86BwBp8k というかすでに素養があって手を動かしてる人間との差は開く一方だ
540名前は開発中のものです。
2023/05/07(日) 22:27:23.31ID:oDy67ryP 数年もすればAI出力できそうだからいいや
541名前は開発中のものです。
2023/05/07(日) 22:30:45.78ID:aGuZihId >>540
草ww正しそうで怖いな
草ww正しそうで怖いな
542名前は開発中のものです。
2023/05/07(日) 23:02:07.89ID:8Uhj4ZCi アイアンマンのCGやった日本の方も中年でサラリーマン辞めてからCGやり出したみたいな記事見た気がする
543名前は開発中のものです。
2023/05/07(日) 23:05:04.98ID:o4BFtl0C 俺もイラストメイン畑だけど、3Dもかじったことある
イラストの能力より粘土細工とか彫刻っぽい方向性と思った
イラストの能力より粘土細工とか彫刻っぽい方向性と思った
544名前は開発中のものです。
2023/05/07(日) 23:06:20.76ID:o4BFtl0C でもテクスチャ作りでは出番ある
545名前は開発中のものです。
2023/05/07(日) 23:11:06.91ID:qih/BfuY 絵よりは3Dのほうが簡単かな
ただ工程が多い分クソめんどくさい
ただ工程が多い分クソめんどくさい
546名前は開発中のものです。
2023/05/07(日) 23:14:10.88ID:aGuZihId >>542
特別な人はいる、彼らは普通じゃない
特別な人はいる、彼らは普通じゃない
547名前は開発中のものです。
2023/05/07(日) 23:21:17.07ID:aEV6t/37 個人的には細かい表情とか以外は3Dのほうが楽かな
548名前は開発中のものです。
2023/05/08(月) 00:10:38.82ID:W21bM+Fu 世界一面白いアクションRPGの人って週休3日で作ってたんだな
そりゃあーなるわwww
そりゃあーなるわwww
549名前は開発中のものです。
2023/05/08(月) 00:13:30.06ID:W21bM+Fu550名前は開発中のものです。
2023/05/08(月) 00:19:48.63ID:ioZD/FYi それはただのコメ欄荒らし
551名前は開発中のものです。
2023/05/08(月) 00:20:08.46ID:W21bM+Fu ゲーム開発者ってゲームをするよりもゲーム作る方が面白いって人ばっかりだと思ってたけどこいつは違うよな
やっぱりUEってこんなやつらばっかりなんだろうなw
やっぱりUEってこんなやつらばっかりなんだろうなw
552名前は開発中のものです。
2023/05/08(月) 00:20:24.14ID:W21bM+Fu553名前は開発中のものです。
2023/05/08(月) 00:35:52.47ID:YLnMVJwq https://twitter.com/t_yashi_/status/1641735015179653122
凄い。UE5で学生さんだそうだ。
個人開発だとグラフィックに全振りできないからなぁといいわけしとく
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
凄い。UE5で学生さんだそうだ。
個人開発だとグラフィックに全振りできないからなぁといいわけしとく
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
554名前は開発中のものです。
2023/05/08(月) 00:46:35.51ID:YLnMVJwq >>549 喧嘩売る前にあそべるようにするのが先じゃね。
今のままではワナビーや野球なんとかと変わらん。
今のままではワナビーや野球なんとかと変わらん。
555名前は開発中のものです。
2023/05/08(月) 00:59:57.71ID:+zQxiq6t 裏コード555!m9(´・ω・`)ドーン!
556名前は開発中のものです。
2023/05/08(月) 01:01:31.65ID:W21bM+Fu557名前は開発中のものです。
2023/05/08(月) 01:02:15.73ID:W21bM+Fu558名前は開発中のものです。
2023/05/08(月) 01:04:30.00ID:W21bM+Fu Unityはアニメーションでイベント発火できる
それでイベントを呼び出してコライダーをEnableそのコライダーに当たったIDamageインターフェースをもつやつにダメージがアタックポイント分入るわけよ
それでイベントを呼び出してコライダーをEnableそのコライダーに当たったIDamageインターフェースをもつやつにダメージがアタックポイント分入るわけよ
559名前は開発中のものです。
2023/05/08(月) 01:04:56.22ID:sEcTZbmZ560名前は開発中のものです。
2023/05/08(月) 01:08:09.19ID:W21bM+Fu ちなみにRPGツクールUnite用にプロビルダーの動作確認も行ってた
https://i.imgur.com/REei4gB.png
こいつにひろはすさんの動画のポスプロかけたら簡単にHD2D作れるようになるな
https://youtu.be/YGY6p-cnb08
DBやイベントはRPGツクールに任してさ
https://i.imgur.com/REei4gB.png
こいつにひろはすさんの動画のポスプロかけたら簡単にHD2D作れるようになるな
https://youtu.be/YGY6p-cnb08
DBやイベントはRPGツクールに任してさ
561名前は開発中のものです。
2023/05/08(月) 01:08:51.88ID:bSRTK427 ヲチガイジはYouTubeのコメント欄に書けよってコメントを何故かここにするに飽き足らず
ついにYouTubeのコメント欄に書きました報告までし出したか
無関係のスレを勝手にヲチスレに利用するな
どんだけ構ってほしいんだよ
ねぇねぇ聞いて聞いてぼくね~コメントしたんだよ?
頭沸いてんのかボケ
ついにYouTubeのコメント欄に書きました報告までし出したか
無関係のスレを勝手にヲチスレに利用するな
どんだけ構ってほしいんだよ
ねぇねぇ聞いて聞いてぼくね~コメントしたんだよ?
頭沸いてんのかボケ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 首相官邸前で「戦争あおるな」 台湾有事巡る答弁に抗議 [蚤の市★]
- 高市首相告白「『なめられない服』を選ぶことに数時間を費やしました」「外交交渉でマウント取れる服、買わなくてはいかんかもなぁ」 [ぐれ★]
- 【高市リスク】立民・小西洋之参院議員「高市総理がとんでもない安全保障オンチで外交オンチ」 [ぐれ★]
- 『DOWNTOWN+』会員数50万人突破で見えてきた 松本人志の“月収4ケタ万円”驚愕収入 [阿弥陀ヶ峰★]
- 【赤坂ライブハウス刺傷】逃走していた自衛官の男(43)を殺人未遂の疑いで逮捕 警視庁 被害女性とは知人関係 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【芸能】永遠の童顔′ウ「光GENJI」53歳になった山本淳一の近影に「若いな?」「元気パワーもらえるよっ」 [湛然★]
