ゲーム製作 雑談スレ【part22】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名前は開発中のものです。
垢版 |
2023/04/26(水) 17:50:57.78ID:Z+htAEH4
楽しく雑談しましょう。
※前スレ
ゲーム製作 雑談スレ【part21】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1680855963/
2023/04/29(土) 15:53:01.47ID:El35XyQn
安心しろ
俺の処女作の短編でも300本は売れた
次の中規模作品は1000本狙うぞ
2023/04/29(土) 15:53:42.71ID:CadSdcaY
みんな買い切りで販売してるの?
それとも広告型の無料アプリ?
2023/04/29(土) 15:57:02.03ID:El35XyQn
>>86
俺は買い切り
広告型は長続きして遊んでもらう以上ステージ制のミニゲームぐらいしか思いつかないし、競合が多くて難しいと思ってる
買い切りは今は簡単に卸せるし初期費用は0だから
その分卸値で2割ぐらいピンハネされるけど
2023/04/29(土) 16:56:40.52ID:CadSdcaY
>>87
その気持ちわかるわ
俺も広告型はわかんない
研究のためにいろいろ遊んだけど何が面白いのかわからないゲームばかりでアイデアがでてこない
2023/04/29(土) 16:57:16.91ID:9Lc1SYXP
俺は雑に2週間くらいで作ったやつで1000本
絵とプログラムは自前
次はちょっと丁寧にやる
2023/04/29(土) 17:50:58.82ID:CadSdcaY
>>89
天才では?
2023/04/29(土) 17:59:23.71ID:l7agcF36
2週間でできるってどんなの?
自分はもう2週間テストプレイしてるわ
2023/04/29(土) 18:03:43.78ID:w2QC9c5J
ほんまに2週間で1000本売れるゲーム作れるなら
ゲーム会社に余裕で就職できるポートフォリオになるわ
2023/04/29(土) 18:42:03.14ID:JVVybYcV
いや俺も3日で作ったドットエロゲー売れたよ
単価100円でだけど・・同じく次は丁寧につくりたい
2023/04/29(土) 18:42:19.34ID:cH3Zh+jg
に、2週間で作れる、ゲゲームなんてひゃ100円だろ(震え声)
2023/04/29(土) 18:46:47.47ID:9Lc1SYXP
ジャンルはエロ系ミニゲーム
次は一般でエロバフなしでいってみる
2023/04/29(土) 20:23:10.19ID:CadSdcaY
この国の国民はエロにだけ財布ゆるすぎんか?
2023/04/29(土) 21:46:32.26ID:l7agcF36
ほんとにぃ?統計とかあんの
まあそもそもエロゲへの見識も製作モチベーションも無けりゃ関係ない
2023/04/29(土) 21:46:32.91ID:l7agcF36
ほんとにぃ?統計とかあんの
まあそもそもエロゲへの見識も製作モチベーションも無けりゃ関係ない
2023/04/29(土) 21:50:45.59ID:9B14pSr2
てかそもそもエロ絵を書けないと無理というね
2023/04/29(土) 22:21:39.33ID:JVVybYcV
絵かけなかったけどレトロ風ドットだからなんとかなった。
2023/04/29(土) 22:26:40.49ID:l7agcF36
ドット絵で購買意欲を誘えるエロ絵描けるなら
ものすごい天才だと思う
ふつうならイベントスチルと立ち絵って話になるよね
2023/04/29(土) 22:33:40.73ID:Jnv20Z8M
アニメーション有りのドットエロは一定の需要あるからねぇ
2023/04/29(土) 22:55:24.89ID:cH3Zh+jg
いにしえの16bit時代のドッターなんじゃ?
あとエロゲ買ってるのはたぶん中国人だと思う
2023/04/30(日) 03:37:30.46ID:l+F3rhKs
いやあ、ドット絵なら普通絵より簡単だとか底の浅い偏見持ってて
だからおれでもできる、みたいな思い込みで適当フカしてただけだろう
2023/04/30(日) 04:55:54.24ID:W0Zd6egZ
まじで絵心ない人でもAsePriteでドットアニメ簡単にできる。何かを見本に32Pixとか描いてみるといい。
フレームも2フレーム作って中割すれば4フレーム。それをRIFE_appで8フレームにしたらヌルヌル動く。
動きが難しい人はスケルタルアニメのドット版PixelOverで変形すればいい
てか学生時代パラパラ漫画やってただろ?その延長
2023/04/30(日) 05:32:29.82ID:W0Zd6egZ
3Dだと人をつくるって動かすのに凄く時間かかるだろう?てかアセット使うしか無理じゃね。
ドットだと人体構造知らなくても何となく描けてすぐゲームがリリースできる
https://streamable.com/os131g
2023/04/30(日) 06:04:51.55ID:tQaQywDF
いやしかし、未成年の女性の体格とか制服とか何でそんなにスラスラ描けるんだよwその専心ヤバくね?w
「これが人間の力かーーー!」
2023/04/30(日) 06:07:29.63ID:tWbb86sS
ここは嘘吐きがずっといるからな
ほんとうに迷惑
2023/04/30(日) 06:30:33.88ID:W0Zd6egZ
エロドット240x160のイベント絵50枚描いたら上達した。
画力が安定してないって叩かれたけど...
2023/04/30(日) 08:42:17.26ID:svo2Jnu1
>>105
フレーム補間ってドット絵だと汚くなったりして上手くいかないって聞いたんだけど使えるの?
2023/04/30(日) 08:54:55.17ID:2eL0cnah
よっしゃああああああーーーーっ!!!!!
2023/04/30(日) 08:58:34.10ID:OCLzULSc
俺の場合はゲーム自体を作る時間は二週間でも、絵の訓練時間は十年以上かかってる
プログラミングの習得も年単位いってるか
2023/04/30(日) 09:04:42.62ID:XDzKFS2u
2Dのほうがそれっぽくごまかす手法は豊富にあって、その手法を学べばとりあえず見れるレベルまではすぐ行ける
2023/04/30(日) 09:08:18.99ID:qVu7xMoe
まあ俺も言語は学生時代と会社勤めで技術高めてきたしなー
2023/04/30(日) 09:31:29.32ID:oO46xgM5
普通に3dモデルアニメーションするほうが遥かに楽だろ
2023/04/30(日) 09:37:27.35ID:O2cz81OH
この流れ見てドット絵挑戦したけど普通に難しかったわ
やっぱこういうのはすぐできる人と
俺みたいにできない人でセンスの差なのかね
117150
垢版 |
2023/04/30(日) 10:18:19.94ID:W0Zd6egZ
>>110 1フレームだけざっと描いて左右反転して中割して出来た4枚をフレーム補間で8枚でやってみた。
無修正。(アンチエイリアスOFFどこだっけ)
https://streamable.com/plyhz0
2023/04/30(日) 10:20:01.50ID:oO46xgM5
>>117
う~ん…
2023/04/30(日) 10:24:51.74ID:W0Zd6egZ
>>115 自前だったら
スカルプト→リトポ→UV展開→ペイント→スケルトン→アニメーション
となってアニメーションまで大変だろう。
2023/04/30(日) 10:34:59.67ID:W0Zd6egZ
>>117 普通に8枚描くの無理じゃね。気に入らんところは修正して使えばいいんだし
簡単にヌルヌル動かせるのは大量のエロドットイベントで重宝するよ
2023/04/30(日) 10:46:34.94ID:W0Zd6egZ
>>116 売るとなると追い詰められて嫌でも画力上がる。
それに絵よりゲームがメインだから少々へたくても大丈夫。
2023/04/30(日) 11:01:19.35ID:4r91F+LC
センスが古いってやっぱりキツイね
おっさんが作るゲームの立ち絵とかなんでこの絵師選んだって感じの微妙な絵師チョイスしてるのよく見る
2023/04/30(日) 11:01:38.96ID:XDzKFS2u
3Dは基礎モデリングと基本アニメーションは結構楽かな、使いまわしが容易だから
一番面倒なのは揺れものとテクスチャかな、髪型は必然的にショートカットとポニーテールと謎のフードだらけになってしまうw
2023/04/30(日) 11:46:44.52ID:svo2Jnu1
>>117
ありがとう

実用レベルなんだね
ただ補完しないのもドット絵らしくていいなぁ
2023/04/30(日) 12:14:43.35ID:OCLzULSc
手動でアニメーション描いてるとなんか便秘で踏ん張ってるときの感覚になる
2023/04/30(日) 13:06:16.37ID:AV0vnyH9
>>119
自作のモデルを使うのはまぁ時間かかるね
2023/04/30(日) 13:29:43.15ID:qf54RpD/
>>117
すごいな
ほんの小一時間でこれできるならレベル高い気がする
2023/04/30(日) 14:24:53.15ID:W0Zd6egZ
>>127 全部で15分ぐらいでできるよ.
ドッターの人のように主線描いてたら無理だけど
2023/04/30(日) 14:35:15.17ID:W0Zd6egZ
個人でダークソウルのクローン作るならUnityやUEでアセット使うより、自前でBleak Sword DXを目指したほうが良くないか
2023/04/30(日) 19:17:40.42ID:XDzKFS2u
AIで適当にピクセルアートを生成した、これアニメーションさせられる?
差分を描かないと無理?
https://imgur.com/a/APPkl7s
2023/04/30(日) 19:19:28.95ID:3yatGg9b
個人でダクソライクねぇ
ソルト&サンクチュアリは夫婦の二人組で作ってるらしいけど
2Dで色々簡略化してなんとかって感じだろな
3Dで特色出すのって相当手間かかると思うわ
2023/04/30(日) 19:39:07.98ID:NXUOBu8E
>>130
Unityなら2Dスプライトにアニメーションリグ使える
2023/04/30(日) 21:53:04.71ID:W0Zd6egZ
>>130 ピクセルオーバーで動かそうと思ったが、解像度が高かったのでSpineで適当に動かした。
時間が掛かるが、まばたきやウィンク、立体的に見せたりできる
2023/04/30(日) 21:54:04.78ID:W0Zd6egZ
https://streamable.com/cn92pq
2023/04/30(日) 22:08:42.07ID:W0Zd6egZ
>>131
同意見。ソウルライクってUEだと背景アセットや戦闘ブループリントが沢山あって個人でも「作れるかも?」て思っちゃうんだけどアセット使うと差別化が難しいしクローンの劣化にしかならないだよね。

それよか2Dドットとローポリ3Dを組み合わせて作って独自性出したほうがいいと思うんだ
2023/04/30(日) 22:16:12.93ID:WcZBqFtd
>>134
ようできとるわ
2023/04/30(日) 22:41:06.94ID:ygJ4ppeQ
『対馬の幽霊/Ghost of tsushima』
難易度:万死/第1夜

ttps://iplogger.info/2v6GA8.tv
2023/04/30(日) 22:49:06.53ID:XDzKFS2u
>>134
どうも
なかなかいい感じだな、これSpineってソフトか
3Dにそろそろ限界を感じてきたんで2Dに移行しようかと思ってんだけど、プロ版で329ドルかあ…
2023/04/30(日) 23:31:07.22ID:W0Zd6egZ
>>138 他にもスケルタルアニメTOOLはいっぱいあるよ
・SpriteStudio:国産スケルタルアニメ 個人利用無料
https://www.webtech.co.jp/spritestudio/index.html
・AnimeEffect国産フリーソフト
http://animeeffects.org/ja/ 
・MOHO:sourceNextのセールで1980円で売ってるときがある
https://www.sourcenext.com/product/pc/gra/pc_gra_002902/
・Creature2D;モーターや風など付いている
https://www.kestrelmoon.com/creature/creature2D.html
・Live2D デフォーマーで表情が豊かその場でふわふわ動かすのに向いている
https://www.live2d.com/
・UnityならAnyPortraitとかある53$
https://assetstore.unity.com/packages/tools/animation/anyportrait-111584
2023/04/30(日) 23:47:49.97ID:W0Zd6egZ
>>138 3Dが使えて2Dにいくのはいいね。
Inscryption、Forgive Me Father、Bleak Sword DX、オクトパストラベラー、
他の人がPBR使って実写みたいな高画質目指す裏でローポリ3Dドットで革命を起こそう
2023/05/01(月) 04:56:17.24ID:I553Y/mT
こういうのを使って実際に動かすか
パーンを増やしてアニメーションさせるか
悩むような時代が来るとは
2023/05/01(月) 07:15:14.53ID:DGyjaAb6
>>139
Unityなら無料で使えるよ
https://learn.unity.com/tutorial/rigging-a-sprite-with-the-2d-animation-package-jp?language=ja#
2023/05/01(月) 14:37:36.55ID:R55j9HKJ
Unityのはボーン変形以外のコンストレイントや頂点移動無いんじゃないかな
https://www.youtube.com/shorts/RWA4b9FIrNE
2023/05/01(月) 14:57:05.44ID:ZELe/Ogr
>>143
コンストレイントは流石にあると思う
そのソフトって無料なの
まぁどこを目標にやるか知らんけど無料でやるなら普通にUnity使ってたほうがいいと思うけどね
その画像をガチで動かしたいならそのソフト使えばいいし矯正はしない
2023/05/01(月) 15:18:30.70ID:WYCz/RjL
よっしゃああああああーーーーっ!!!!!
2023/05/01(月) 16:40:50.53ID:R55j9HKJ
外部ソフトはランタイムをインポートしたりなどひと手間かかるというのはあるね。
まぁ分業なら外部ツール使ってた方がゲームエンジン関係ないから特だけど
2023/05/01(月) 23:25:46.10ID:m7El8Ely
ミスリルとかオーガって単語が使えなくなるとかなんとか
2023/05/02(火) 01:03:48.10ID:NxGcKuv+
元々トールキンの創作だっけ?
2023/05/02(火) 03:50:33.83ID:+8Nn2RxD
鈴木土下座ェ門再び
2023/05/02(火) 07:57:48.01ID:bTeZGzf5
wそういや。
その作者もダンジョン徘徊するレトロ風ゲームをリリースして話題になってたな。
PC98風のゲームって目新しいのは無いけど一定数の需要があるんかねぇ
2023/05/02(火) 08:35:04.29ID:uKAz7KNr
ファンタジー系の名称ってどこまでが自由なのかとんでわからない
スライムとかも本当はどこかが権利持ってたりしないのかね
コボルトとかゴブリンも
2023/05/02(火) 08:39:55.25ID:JPrlGghP
最近は「モンスター」が特にやばいみたいだな
2023/05/02(火) 08:44:41.69ID:w0fh7cjM
これからは名称も完全創作のほうがいいのかもしれないな
2023/05/02(火) 09:03:04.27ID:YAGvG7bD
モンスターエナジーが訴訟しまくってるんだっけ?
くだらんいちゃもんだから会社や団体は負けはしないと思うけど
俺みたいな個人に仕掛けられたら労力も金も掛かって死ぬわ
2023/05/02(火) 09:13:01.67ID:z7IYlTpp
マジか飲むのやめよう
2023/05/02(火) 09:55:29.80ID:m7vk6JW9
モンスターが商標登録されてるなら回避不能だな
登録されてないならスルーでいいと思うけど
2023/05/02(火) 09:58:39.93ID:I7Udbaow
トロール企業だな モ○スターだけに
2023/05/02(火) 10:02:18.06ID:vS6r1vEE
モンスターエナジー社はコカ・コーラ社の子会社だぞ
ジョージアとかアクエリアスとか全部拒否したれ
2023/05/02(火) 10:03:44.63ID:vS6r1vEE
あとコカ・コーラ関係のCMに出てるタレントもボイコットや
2023/05/02(火) 10:05:36.08ID:s+lADMcc
俺はお茶しか飲まないから
と言いたいけど、コンビニのPB製品コカ・コーラ多いんだよなぁ
2023/05/02(火) 10:10:25.45ID:b85O3Gcr
綾鷹もコカ・コーラだな

ゲ製国の愛国者か売国奴かどうかが問われるぜ
2023/05/02(火) 10:24:26.45ID:vbXclbGX
なんだ、モンスターの商標を取ろうとしてるわけじゃないのか。
2023/05/02(火) 10:25:35.13ID:s+lADMcc
正確には「モンスター」の名前がタイトルにあるゲームを訴えてる、だね
どちらにせよ害悪
2023/05/02(火) 10:56:07.91ID:z7IYlTpp
ポケモンやデジモンにも喧嘩売ってるのか
2023/05/02(火) 11:19:53.75ID:gF+ewfy/
>>164
うん、漏れなく
2023/05/02(火) 11:25:24.61ID:EaNuk180
CM流してる Twitch の視聴や購読もボイコットだな・・・と行きたいところだが、配信者が可哀想だな
Twicth に苦情を申し立てた方がいいのか
2023/05/02(火) 11:29:33.65ID:bTeZGzf5
いくらなんでもドリンクのモンスターよりポケモンやデジモンが先では?
商標登録してるだろう
なんかゆっくり茶番劇みたいになってきたな
2023/05/02(火) 11:35:16.20ID:EaNuk180
めっちゃ悪質な輩企業なんだな -> モンスターエナジー
まあ飲んでないけど
なに日本の外貨獲得部門に喧嘩売ってんだよ。経産省の非生産的な血税寄生虫役人は、悪徳飲料水の輸入禁止措置くらいはよしとけよ
2023/05/02(火) 11:39:51.17ID:EaNuk180
>>166
Twitch のはレッドブルだったわw忘れてくれ///
2023/05/02(火) 11:42:32.28ID:QBgOjf6n
モンスターの名の付いた商標に異議の申し立てしまくってるだけで
モンスター○○なんて簡単な言葉の組み合わせに商標与えるのが間違いなんだよ!m9(´・ω・`)ドーン!
2023/05/02(火) 12:36:30.88ID:H2su8amV
>>170
何だこのキチガイは!
お前の家言う論理だと特許庁が「ポケットモンスター」に商標を与えるのも駄目って話だぞ
お前みたいな売国奴は出禁
2023/05/02(火) 12:41:04.10ID:QBgOjf6n
>>171
だからそう云ってんだろ!商標自体やめちまえつってんだよ!
映画とか小説のタイトルには著作権無い様に簡単な単語の組み合わせで商標与えんな!死ね!m9(´・ω・`);y=ー(゚д゚)・・∵. ドーン!>>171
2023/05/02(火) 12:51:58.12ID:+8Nn2RxD
>>「モンスターエナジーカンパニー」を請求人にした異議申立の件数を調べると117件ありました。その中には、「モンスターストライク」「モンスト」や「ポケットモンスター」も含まれています。そして、今までに異議が認められたものはありません。0勝117敗です。

2023/05/02(火) 13:13:12.80ID:pk2HKx8X
エナドリに脳味噌やられた奴の末路だな
2023/05/02(火) 13:49:12.46ID:sgaR1b3z
ドーンて売国奴以前にただのアナーキストだったんだな
安倍ちゃんを暗殺したテロリスト山上を模倣してるだけはある
2023/05/02(火) 13:52:26.54ID:QBgOjf6n
   彡 ⌒ ミ   安倍聖帝を暗殺したキチガイと一緒にすんな!死ね!
  ( ´・ω・`)  
   /⌒ヽ_.ィ、~;y=ー(゚д゚)・・∵. ドーン!>>175
  ( r.    ) ^    / )
   ヽノノー‐l      //
    |__/_/
    └一'一
2023/05/02(火) 13:56:51.27ID:poEFaozo
>>176
・日本国における山上の立ち位置(テロリスト)

・ゲ製国におけるお前=ドーンの立ち位置(知財アナーキスト)
は同じだな
2023/05/02(火) 14:00:02.32ID:fc84/cr5
聖帝ってマジで言ってるのかネタで言ってるのはわからんな
マジで言ってるならキチガイだが
2023/05/02(火) 15:16:55.30ID:6wMJU/tU
消費税を5%も引き上げたキチガイなのに、なにが聖帝だよ。
2023/05/02(火) 15:48:39.93ID:oTafvA7o
アホノミクス帝だろ
2023/05/02(火) 15:57:19.07ID:8boLuYVF
岸田の支持率どんどん上がってるよ
歴代一位になりそう
2023/05/02(火) 16:15:58.45ID:z7IYlTpp
山口県民かネトウヨだろ
2023/05/02(火) 17:05:39.06ID:QBgOjf6n
今日も元気だ暴飲暴食!スパゲッティのパンチョで豪遊してきた!
パスタ300㌔㌘!パスタの素!ビール350㍑!これでたったの298円!m9(´・ω・`)ドーン!
ttps://i.imgur.com/fRQmtyu.jpeg
2023/05/02(火) 17:38:59.06ID:QJqBM/Za
アニメーションリギングでエフェクト用のアニメーションを作りました
Unreal Engine使ってるやつには無理だろうなwww
https://youtu.be/W5cvAqNMHpY
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています