楽しく雑談しましょう
次スレは>>980が立てる
■前スレ
ゲーム製作 雑談スレ【part22】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1682499057/
■過去スレ
ゲーム製作 雑談スレ【part21】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1680855963/
探検
ゲーム製作 雑談スレ【part23】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/05/19(金) 17:47:47.24ID:fnBR4LYy
2023/05/20(土) 18:32:29.33ID:al/x3YT5
お蔵入りって判断ができない貧乏性だと
結局評判落として客が戻ってこないことになるからな
だから現状のAI性能で、まともに遊べるレベルのゲーム制作の話をしようとすること自体が
アホらしすぎてな
結局評判落として客が戻ってこないことになるからな
だから現状のAI性能で、まともに遊べるレベルのゲーム制作の話をしようとすること自体が
アホらしすぎてな
2023/05/20(土) 18:37:20.53ID:/3Kmnu9G
一度でも自分で試してみたなら分かるけど
AIがコーディングしてくれる!なんてのもまだまだ無理だしな
1から作るよりはマシな場合もある程度の手直し必須のバグだらけのコード吐く
ただ時間の問題だとは思う、ちゃんと有用性のあるコード吐くのに10年掛からんと思う
AIがコーディングしてくれる!なんてのもまだまだ無理だしな
1から作るよりはマシな場合もある程度の手直し必須のバグだらけのコード吐く
ただ時間の問題だとは思う、ちゃんと有用性のあるコード吐くのに10年掛からんと思う
2023/05/20(土) 18:57:16.36ID:UjwmGxJV
そのうち喋るだけでゲームが作れるようになるのか
楽そうだけどやりがい無くなりそうやな
楽そうだけどやりがい無くなりそうやな
2023/05/20(土) 19:19:56.57ID:al/x3YT5
人間が遊んで面白いもの作るのは、200年じゃ無理だろうな
メソッドだけで作れるなら、すでにすべてのゲームがヒットしてる
支離滅裂な小説書かせても、なろうの一番つまらないものよりつまらない
サルにシェイクスピア書かせようとするのと同レベル
メソッドだけで作れるなら、すでにすべてのゲームがヒットしてる
支離滅裂な小説書かせても、なろうの一番つまらないものよりつまらない
サルにシェイクスピア書かせようとするのと同レベル
2023/05/20(土) 19:22:34.34ID:UjwmGxJV
つまりあんたの言い分だと
結局人間が細かいところをチューニングすることになるのかな
そうかもね
結局人間が細かいところをチューニングすることになるのかな
そうかもね
2023/05/20(土) 19:33:28.88ID:al/x3YT5
AIネタ擁護目的の曲解だな
機械は道具であって、「やりたいこと」を持てるのは人間だけ
ありえるとしたら、根本を作って全体をまとめるのが人間だろう
そんで、全体をまとめる能力ってのは、細部制作能力がなければ身につかない
AIが実用的になり得るとしても、その結果は「できることの幅」が広がるだけで
楽になることはないだろう。
CGが映画にもたらしたのは、制作の複雑化と、クソ映画の量産
それと一緒
機械は道具であって、「やりたいこと」を持てるのは人間だけ
ありえるとしたら、根本を作って全体をまとめるのが人間だろう
そんで、全体をまとめる能力ってのは、細部制作能力がなければ身につかない
AIが実用的になり得るとしても、その結果は「できることの幅」が広がるだけで
楽になることはないだろう。
CGが映画にもたらしたのは、制作の複雑化と、クソ映画の量産
それと一緒
2023/05/20(土) 19:34:34.80ID:6/JuVc1y
いまんところChatGPTは最高級言語って感じだな
AIのお気持ちを理解してちゃんとAIが理解しやすそうな文を書かないとダメ
AIのお気持ちを理解してちゃんとAIが理解しやすそうな文を書かないとダメ
2023/05/20(土) 20:36:27.65ID:/HEa23nq
Indie Live EXPO見てるとすげー量にめまいがするな
2023/05/20(土) 22:11:28.30ID:UjwmGxJV
インディーエキスポ感動した
制作者の熱意が凄い
制作者の熱意が凄い
2023/05/20(土) 22:40:28.69ID:CFMbQiWG
ノベルゲームコレクションでイラストにAI使ってるノベゲー見つけた
ほかのより飛びぬけてクオリティ高く見えるな
気楽にフリゲーはかなり作りやすくなってそうだ
ほかのより飛びぬけてクオリティ高く見えるな
気楽にフリゲーはかなり作りやすくなってそうだ
2023/05/20(土) 22:43:40.58ID:yQav/QMt
>>16
これ
これ
2023/05/20(土) 22:48:32.27ID:zV1A9v+5
2023/05/20(土) 22:57:15.21ID:UjwmGxJV
ヴァンパイアサバイバー系と
スライザスパイア系が多くて胃もたれする…
仕方ないね雨後は
たけのこが生えるもんだからね
スライザスパイア系が多くて胃もたれする…
仕方ないね雨後は
たけのこが生えるもんだからね
2023/05/20(土) 23:14:04.85ID:6MFdr1mH
何本が光るものがあったね。
結局、バンパイアサバイバーとかの模造品はゲーム性かアートあたりで明確な違いを出せないなら客もまたかっとおもうよね。
結局、バンパイアサバイバーとかの模造品はゲーム性かアートあたりで明確な違いを出せないなら客もまたかっとおもうよね。
2023/05/20(土) 23:53:42.22ID:yQav/QMt
2023/05/21(日) 01:57:42.61ID:MaRZs4Dw
ヴァンサバはコリジョン省けるから作るのが比較的楽なのが、増える要因でもある
2023/05/21(日) 03:33:44.36ID:92bFhs3/
え?どういうこと?
BOIDなどの群衆アルゴリズムを組めば出来るだろうけど、単純に丸のコリジョン使ってるんじゃないの?
BOIDなどの群衆アルゴリズムを組めば出来るだろうけど、単純に丸のコリジョン使ってるんじゃないの?
2023/05/21(日) 04:13:52.59ID:MBii26aq
すまん、言葉足らずになってたな
すり抜けしない移動衝突のこと
マップがシンプルとか他にもあるけど、色々と省エネになってる
すり抜けしない移動衝突のこと
マップがシンプルとか他にもあるけど、色々と省エネになってる
2023/05/21(日) 09:27:55.34ID:8eyMP5Z0
よっしゃああああああーーーーっ!!!!!
2023/05/21(日) 11:12:20.75ID:wRlifuTx
ゲームエンジン使ってるなら
オプション一つにチェック入れるだけですり抜け対策できなかったっけ?
すくなくともUE とUnityはそうだったと思うが
オプション一つにチェック入れるだけですり抜け対策できなかったっけ?
すくなくともUE とUnityはそうだったと思うが
2023/05/21(日) 12:17:29.38ID:92bFhs3/
ヴァンバイアサ系は大量に敵やコインを出して処理落ちしない所が凄いと思った。
アボイダンスやオブジェクトプール以外に何かやってるのかね
アボイダンスやオブジェクトプール以外に何かやってるのかね
2023/05/21(日) 12:21:03.77ID:92bFhs3/
>>42 gamemakerはコリジョンが重なると動かなくなるから回避処理が必要になる。
2023/05/21(日) 12:28:28.02ID:wRlifuTx
2023/05/21(日) 14:17:42.28ID:92bFhs3/
古いエンジンだから・・例えばレイを飛ばして当たっている障害物は判別できるが、当たった座標は分からなかったりするし・・
2023/05/21(日) 14:37:19.09ID:wRlifuTx
まじか…ちなみにgamemakerには物理エンジンもあるようだけどそれ使っても物体の重なりは回避できないってことだよね?
2023/05/21(日) 15:53:07.12ID:X4jgAPyY
バンパイヤサバイバーってゲームエンジン何つかってんの?
2023/05/21(日) 16:04:35.39ID:r/9oDuNx
うんちぃじゃなかった?
2023/05/21(日) 16:22:31.97ID:TEscSrxc
クレジットにPhaser3って出てるからそれなんだろうけど、クレジットのその後ろに何故かUnityが上下左右逆の文字で書かれてるのはどういう意味なんだろ
2023/05/21(日) 17:17:47.63ID:hYSO/vxX
アンチってことじゃね?
2023/05/21(日) 17:54:46.78ID:92bFhs3/
>>47 物理エンジンを使ってる人はほぼいない。重力も自前だし
使ってるのはアングリーバードみたいなやつだね
使ってるのはアングリーバードみたいなやつだね
2023/05/21(日) 18:02:36.54ID:92bFhs3/
GMの物理エンジンはアクションゲームに向かないってことね
2023/05/21(日) 18:28:02.39ID:1lgO4QyR
やっぱUnity最強なんだな
2023/05/21(日) 19:38:58.33ID:wRlifuTx
2023/05/21(日) 21:22:40.54ID:z5cHW8MU
例の子は毎週動画上げとったのに今週上げないねー
普段は土曜日上げてるから日曜日かと思ったけど今週上げないとか言ってたかな
普段は土曜日上げてるから日曜日かと思ったけど今週上げないとか言ってたかな
2023/05/21(日) 21:42:26.53ID:2Ymh/XY8
みんなシナリオって何で管理してる?
おれずっとスプシ使ってたんだけど諸事情でぶっ飛んじゃっていいのあれば乗り換えよっかなと
おれずっとスプシ使ってたんだけど諸事情でぶっ飛んじゃっていいのあれば乗り換えよっかなと
2023/05/21(日) 22:02:43.22ID:CIIPRCHJ
OlivineEditor
小説家が使うアウトラインプロセッサー
小説家が使うアウトラインプロセッサー
2023/05/21(日) 22:03:21.55ID:92bFhs3/
>>55 海外のベテラン勢の動画たくさん見たけどそういった使い方はしてないね
どちらかというと物理エンジンが載ってない」ファミコンやレトロアーケードゲームの作り方と一緒だとおもう
どちらかというと物理エンジンが載ってない」ファミコンやレトロアーケードゲームの作り方と一緒だとおもう
2023/05/21(日) 22:31:12.00ID:ShBpKjno
3Dだと衝突はほぼ文字通りの衝突だけど、2Dの場合はそうではないからね
衝突してもすり抜けたんだなと脳が勝手に解釈してくれることもあるし
2Dで奥から手前のなぎ払いを当てたら手前に吹き飛ばすわけにもないだろ?
衝突してもすり抜けたんだなと脳が勝手に解釈してくれることもあるし
2Dで奥から手前のなぎ払いを当てたら手前に吹き飛ばすわけにもないだろ?
2023/05/21(日) 22:35:30.43ID:X4jgAPyY
2023/05/21(日) 23:49:21.07ID:DUcbGozX
ノンアルコールビール飲んで酔っ払いました
63名前は開発中のものです。
2023/05/21(日) 23:50:03.60ID:EcsZZu+P メタバースは知らんけどUnityは終了
2023/05/22(月) 00:56:14.71ID:JN5HcjrD
UNITYはUnityLOGOが7秒表示してた頃どんだけ自己主張するんだ!って見捨てたわ。
最近は1~2秒になって驚いた.
最近は1~2秒になって驚いた.
2023/05/22(月) 01:26:36.63ID:R3WOhFJV
Zの時点で普通の人は世界観にもキャラ心情にもついていけなかったよ。ティターンズとか言われても何が何だかだったし
当時Zは1stと比較して散々こき下ろされたらしいじゃないか
「ガンダムだから視聴者置いてけぼりでも許される。勝手に視聴者が設定のつじつまを合わせてくれるから許される」という悪習慣はあの頃から深く根付いた
当時Zは1stと比較して散々こき下ろされたらしいじゃないか
「ガンダムだから視聴者置いてけぼりでも許される。勝手に視聴者が設定のつじつまを合わせてくれるから許される」という悪習慣はあの頃から深く根付いた
2023/05/22(月) 01:26:52.07ID:R3WOhFJV
誤爆w
2023/05/22(月) 02:55:14.59ID:5NUaG9zF
>>63
Unreal Engineの方が先に終了
Unreal Engineの方が先に終了
2023/05/22(月) 03:03:37.97ID:tey52Gis
よしならば俺はRPGツクールでメタバース製作に挑むぜ
2023/05/22(月) 03:19:06.18ID:5NUaG9zF
>>68
ネット系が弱いから多分無理
ネット系が弱いから多分無理
2023/05/22(月) 05:03:28.09ID:PGLpVaFY
>>9
お前のようにスレ立て能力もない、テンプレ生成能力もない、自分じゃ何もしないくせに文句だけは一人前のクソ無能を世間じゃ馬鹿って呼ぶんだ
お前のようにスレ立て能力もない、テンプレ生成能力もない、自分じゃ何もしないくせに文句だけは一人前のクソ無能を世間じゃ馬鹿って呼ぶんだ
2023/05/22(月) 07:40:25.26ID:ciQtBXiV
>>64
その裏で読み込みか何かやってるんじゃなくて表示してるだけ?
その裏で読み込みか何かやってるんじゃなくて表示してるだけ?
2023/05/22(月) 10:05:38.71ID:Kzaf6VX4
2023/05/22(月) 10:07:16.24ID:9Cm8Pcak
草
お前以外誰もおかしいことしてるなんて思ってねーよ
こういうのは「ついでにやっておきました!」「気が利くじゃん!」の流れ
お前以外誰もおかしいことしてるなんて思ってねーよ
こういうのは「ついでにやっておきました!」「気が利くじゃん!」の流れ
2023/05/22(月) 10:15:01.98ID:uOUc9eyv
スレ立てごときでイキるあたり
スレ立てぐらいがスキルの限界なんだろうな
無断改変を許すとずっと貼り付いてる暇荒らしがやりたい放題になるからな
スレ立てぐらいがスキルの限界なんだろうな
無断改変を許すとずっと貼り付いてる暇荒らしがやりたい放題になるからな
2023/05/22(月) 10:18:13.89ID:Kzaf6VX4
2023/05/22(月) 10:24:47.27ID:Kzaf6VX4
A「テンプレに次スレ指定追加しました」
B「乙、それくらいならOK」
で終わることなのに
A「...」
B「え?なんか勝手に追加してるぞこいつ」
A「あ!?お前はスレ立てれるのか!?俺がスレ立てたことに感謝しろよ!」
これだからな
こんなやつが世間を語るとかないね
B「乙、それくらいならOK」
で終わることなのに
A「...」
B「え?なんか勝手に追加してるぞこいつ」
A「あ!?お前はスレ立てれるのか!?俺がスレ立てたことに感謝しろよ!」
これだからな
こんなやつが世間を語るとかないね
2023/05/22(月) 11:13:23.31ID:sXsyutiv
1の追加内容は特に問題はない、でも事後報告くらいはしたほうがいい、という意味で「勝手に追加するな」なんて書き方しかできないのがそもそもの問題だろw
2023/05/22(月) 11:25:53.26ID:Kzaf6VX4
2023/05/22(月) 11:33:59.18ID:V49++iav
またいつもの自治厨荒らしか
2023/05/22(月) 11:41:57.30ID:sXsyutiv
まあでも「1の追加内容は特に問題はない、でも事後報告くらいはしたほうがいい」というのも、勝手改変が荒らしに利用される危険性というのにも異論はないからな
本来争う必要のない諍いだからもういいや
本来争う必要のない諍いだからもういいや
2023/05/22(月) 11:44:20.50ID:Kzaf6VX4
突如蒸し返して煽ってきた>>70が無能だっただけなんだよなぁ
2023/05/22(月) 11:47:29.73ID:Kzaf6VX4
煽りカスを論破したら荒らし認定っておかしくね?
どんだけ煽りカスに仲間意識持ってるんだよ
どんだけ煽りカスに仲間意識持ってるんだよ
2023/05/22(月) 11:50:52.94ID:PGLpVaFY
連レス必死な奴は荒らし認定されても仕方なくね?もちっと落ち着けよリアル無能が
2023/05/22(月) 12:03:42.57ID:Kzaf6VX4
反論出来る余地がなくて言い返せるポイントがそこだけだったんだな
煽りカスにそういう隙を与えたって意味では確かに無能かもね
煽りカスにそういう隙を与えたって意味では確かに無能かもね
2023/05/22(月) 13:31:43.51ID:8/eUdaLv
2023/05/22(月) 13:32:36.71ID:8/eUdaLv
さすがブループロトコルに9年費やしただけあるわ
2023/05/22(月) 13:51:30.19ID:V49++iav
もう地罰はいいよ、お腹いっぱい
あまりに同じ絵面同じような話ばかりで
叩きやウォッチの対象としても面白くない
あまりに同じ絵面同じような話ばかりで
叩きやウォッチの対象としても面白くない
2023/05/22(月) 14:10:05.76ID:8Qca1NYB
地罰叩きは気持ちいいからやめられない制作者が多い
有名な割にしょぼい相手というのは叩けるおもちゃだから
有名な割にしょぼい相手というのは叩けるおもちゃだから
2023/05/22(月) 14:14:03.45ID:V49++iav
叩くのはいいけど方向変えるか具体的にしてくれよ
つまらんわ
UE5ならこの作業は大体何時間でできるだとか
仮置きのUI作るだけなら1時間もかからんとか
つまらんわ
UE5ならこの作業は大体何時間でできるだとか
仮置きのUI作るだけなら1時間もかからんとか
2023/05/22(月) 16:21:11.88ID:X0IFFiV5
だからちばつてなんやねん
2023/05/22(月) 16:45:49.48ID:YtV1d+J1
好き嫌いは別にしても
ゲーム制作しててネット環境あればイヤでも地罰の名前は入ってくるでしょ
ゲーム制作しててネット環境あればイヤでも地罰の名前は入ってくるでしょ
2023/05/22(月) 16:51:17.63ID:dVXSwoqs
2023/05/22(月) 16:56:55.75ID:P1+QgJtx
BP使うならモーションだろうがなんだろうが
作業は基本的に滅茶苦茶簡単
unityの2/3くらいで済むと思え
作業は基本的に滅茶苦茶簡単
unityの2/3くらいで済むと思え
2023/05/22(月) 17:03:47.44ID:Kzaf6VX4
2023/05/22(月) 17:05:44.85ID:dVXSwoqs
>>93
嘘つけ
嘘つけ
2023/05/22(月) 17:10:38.67ID:Kzaf6VX4
ウォッチ行為が癖になってる人ってみんな自分と同じだと思ってるのか
このスレで誰も触れてなかったら存在すら知らない
YouTubeの再生数が多いからとか言い出す人もいるけど
じゃそいつはYouTubeで再生数多いやつ全部知ってるのかというね
このスレで誰も触れてなかったら存在すら知らない
YouTubeの再生数が多いからとか言い出す人もいるけど
じゃそいつはYouTubeで再生数多いやつ全部知ってるのかというね
2023/05/22(月) 17:13:41.44ID:dVXSwoqs
だからといって動画のリンク貼ってあるのに誰だよは無いだろ
気になるなら動画見ろ
気になるなら動画見ろ
2023/05/22(月) 17:14:27.46ID:dVXSwoqs
BPって継承だのインターフェースだのどう実装してんだ?
2023/05/22(月) 17:22:58.60ID:YtV1d+J1
>>94
Youtubeでゲーム制作関連の動画を漁ってたら関連でオススメされて知ったんだけど
体験版出た直後はゲームレビュー系動画でも取り上げられてたしな
本当にこのスレ以外では名前見ないっていうならゲーム関連の情報を集めてなさすぎじゃないの?
Youtubeでゲーム制作関連の動画を漁ってたら関連でオススメされて知ったんだけど
体験版出た直後はゲームレビュー系動画でも取り上げられてたしな
本当にこのスレ以外では名前見ないっていうならゲーム関連の情報を集めてなさすぎじゃないの?
100名前は開発中のものです。
2023/05/22(月) 17:59:49.10ID:JN5HcjrD BPは普通に継承できるでしょ。インターフェイスもBPつかって設定で指定するだけ。はっきり行ってプログラム知らなくてもソウルライクのマネごとが数日でできる
101名前は開発中のものです。
2023/05/22(月) 18:20:09.83ID:JN5HcjrD >>90 チバツは流石にゲー制作者で知らんやつはいないでしょ。
講談社の金でのんびり配信してるイメージあるかもしれんが、その分大手のソウルライクが先に出るから相当しんどくなると思うよ。
(アートも講談社に金ださせれるならワンチャンあると思う。)
講談社の金でのんびり配信してるイメージあるかもしれんが、その分大手のソウルライクが先に出るから相当しんどくなると思うよ。
(アートも講談社に金ださせれるならワンチャンあると思う。)
102名前は開発中のものです。
2023/05/22(月) 18:24:38.43ID:ciQtBXiV103名前は開発中のものです。
2023/05/22(月) 18:24:50.68ID:JN5HcjrD104名前は開発中のものです。
2023/05/22(月) 18:29:15.78ID:JN5HcjrD105名前は開発中のものです。
2023/05/22(月) 18:29:30.84ID:ciQtBXiV つーか全くの初心者では
タイムリミットが数日なら
例え子供向けビジュアル言語の
スクラッチ使っても厳しいと思う
タイムリミットが数日なら
例え子供向けビジュアル言語の
スクラッチ使っても厳しいと思う
106名前は開発中のものです。
2023/05/22(月) 18:31:54.05ID:ciQtBXiV107名前は開発中のものです。
2023/05/22(月) 18:33:38.09ID:9GNfjqrp108名前は開発中のものです。
2023/05/22(月) 18:34:41.97ID:9GNfjqrp >>106
Unreal Engine信者は普通に馬鹿だと思う
Unreal Engine信者は普通に馬鹿だと思う
109名前は開発中のものです。
2023/05/22(月) 18:35:11.09ID:fNg/C3yW BPはunityよりは遥かに簡単だが、いくらなんでも舐めすぎだろ
ソウルライクなんて最低1ヶ月はかかるわ
ソウルライクなんて最低1ヶ月はかかるわ
110名前は開発中のものです。
2023/05/22(月) 18:38:58.80ID:JN5HcjrD >>109 最低の1ヶ月でできるじゃん
111名前は開発中のものです。
2023/05/22(月) 18:39:46.70ID:9GNfjqrp112名前は開発中のものです。
2023/05/22(月) 18:40:14.60ID:9GNfjqrp Unityなんてクラスの書きかたが分かればクソ簡単まであるのに
113名前は開発中のものです。
2023/05/22(月) 18:47:03.95ID:wwn1OKRC >>99
特定の誰かのゲーム製作活動を追う行為が
ゲーム製作活動そのものとは関係ないことに気付けよ
そもそも俺はゲーム製作を学ぶためにYouTubeなんて使わない
公式サイトとかに貼られてるチュートリアル動画とかは別だが
プログラミング作法を学ぶためにネットを使う
ツールの操作方法、関数等の使い方を学ぶためにネットを使う
販売するための手続き方法について学ぶためにネットを使う
これが普通
特定の誰かのゲーム製作活動を追う行為が
ゲーム製作活動そのものとは関係ないことに気付けよ
そもそも俺はゲーム製作を学ぶためにYouTubeなんて使わない
公式サイトとかに貼られてるチュートリアル動画とかは別だが
プログラミング作法を学ぶためにネットを使う
ツールの操作方法、関数等の使い方を学ぶためにネットを使う
販売するための手続き方法について学ぶためにネットを使う
これが普通
114名前は開発中のものです。
2023/05/22(月) 18:55:21.02ID:YtV1d+J1 >>113
そもそも俺は別に地罰の追いかけなんてしてないんだけど
名前くらい知ってるだろ話しただけで
お前、思い込み激しすぎん?
つうかYoutube見て地罰を知ったってだけで何で俺がYoutubeだけしか見てないことになるのよ
Unity関連のブログとか公式は当然見るし、その中にYoutubeも入ってるだけ
Unityの公式や他サイトで講座開いてる講師だってYoutubeに動画上げてる
ネットで学ぶって言っておいてYoutube無視するとか無いわ
そもそも俺は別に地罰の追いかけなんてしてないんだけど
名前くらい知ってるだろ話しただけで
お前、思い込み激しすぎん?
つうかYoutube見て地罰を知ったってだけで何で俺がYoutubeだけしか見てないことになるのよ
Unity関連のブログとか公式は当然見るし、その中にYoutubeも入ってるだけ
Unityの公式や他サイトで講座開いてる講師だってYoutubeに動画上げてる
ネットで学ぶって言っておいてYoutube無視するとか無いわ
115名前は開発中のものです。
2023/05/22(月) 18:56:09.29ID:X0IFFiV5 >>101
ノベルゲームにしか興味ない
ノベルゲームにしか興味ない
116名前は開発中のものです。
2023/05/22(月) 18:56:14.88ID:JN5HcjrD >>106 いや違う。いくつかやることを発表して、それを各人実装していくとゲームが一週間で出来るってわけ
わからない人はネット調べたり教えてもらったりクリアする
https://www.youtube.com/watch?v=Y9c-wLDuqYI
8時から発表するから野球マン(仮)もUnityでやってみたらいい。一週間でできるかな
わからない人はネット調べたり教えてもらったりクリアする
https://www.youtube.com/watch?v=Y9c-wLDuqYI
8時から発表するから野球マン(仮)もUnityでやってみたらいい。一週間でできるかな
117名前は開発中のものです。
2023/05/22(月) 19:08:11.53ID:9GNfjqrp >>116
ゴミみたいな企画してんなw
ゴミみたいな企画してんなw
118名前は開発中のものです。
2023/05/22(月) 19:13:45.17ID:JN5HcjrD 案の定批判すると思ったよ
Unityのウォークスルーで喜んでいたら、いつまでもスキルが身につかないぜ
Unityのウォークスルーで喜んでいたら、いつまでもスキルが身につかないぜ
119名前は開発中のものです。
2023/05/22(月) 19:19:49.76ID:9GNfjqrp >>118
何いってんだこいつ?
何いってんだこいつ?
120名前は開発中のものです。
2023/05/22(月) 19:20:55.96ID:9GNfjqrp Unreal Engine使ってるやつは自分でシェーダーも作れないしVFXも作れないしプログラムも書けない
積み木をするだけ
積み木をするだけ
121名前は開発中のものです。
2023/05/22(月) 19:31:45.00ID:uOUc9eyv ゲーム制作動画なんて見続けるのはヲチマニアだけだろ
入門書応用書を実践したほうが100倍早く技術が身につくなんてすぐ気付くし
その段階越えたら、具体的なネタを出すためにドキュメンタリーとか科学動画とか見始めるし
入門書応用書を実践したほうが100倍早く技術が身につくなんてすぐ気付くし
その段階越えたら、具体的なネタを出すためにドキュメンタリーとか科学動画とか見始めるし
122名前は開発中のものです。
2023/05/22(月) 19:34:53.53ID:ciQtBXiV 自分の望むゲームが作れるなら手段は何でもよくね
無駄なプライドだな
無駄なプライドだな
123名前は開発中のものです。
2023/05/22(月) 19:38:52.26ID:ciQtBXiV >>116
その方式なら全く何も知らん初心者が数日でソウルライクは無理だな
その方式なら全く何も知らん初心者が数日でソウルライクは無理だな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 中国国連大使「日本が中国に武力行使すると脅しをかけたのは初めて」 国連事務総長に書簡★3 [♪♪♪★]
- 台湾有事での集団的自衛権行使に「賛成」が48.8%、「反対」が44.2% ★8 [♪♪♪★]
- 【🐼】パンダ、日本で会えなくなる? 中国との関係悪化で不安の声 [ぐれ★]
- 【芸能】44歳・池脇千鶴、激変ぶりにネット衝撃 「まるで別人…」「変化が凄い!!」の声 [冬月記者★]
- なぜ立花孝志氏の言葉は信じられたのか…"異例の逮捕"が浮き彫りにした「SNSの危険な病理」 [ぐれ★]
- 竹中平蔵氏、万博は大成功だったと持論 批判していた人々にチクリ「反省の弁の一つも聞きたい」 [バイト歴50年★]
- エンヤ婆「ワシにクンするのじゃ💀」←これから逃れる方法
- 🏡😡
- うんこで笑える理由は全員知ってるから
- 中国「国連さん聞いて!日本が反省しないの!日本は武力介入しようとしてるよ!」
- 中国「ごめん、色々やりすぎた謝るから和解してほしい」高市首相「舐めてんの?」 [834922174]
- 手術したことあるやついるか?
