ここでさイフ文の条件にワザワザ==trueとかやってるけどさ

そもそもイフ文は条件がtrueか否かなのよ

だからね
Boolean変数 b=true
if(b)処理と書けるでよ

それから反転な
!付けりゃ反転すっから
b=!b
これで反転すっど