ゲーム製作 雑談スレ【part24】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/07/01(土) 04:58:06.93ID:e4DXQF22
楽しく雑談しましょう
次スレは>>980が立てる

■前スレ
ゲーム製作 雑談スレ【part23】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1684486067/
■過去スレ
ゲーム製作 雑談スレ【part22】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1682499057/

ゲーム製作 雑談スレ【part21】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1680855963/
2023/10/11(水) 11:41:07.33ID:iH6/UWdQ
負け組Unityユーザーどもを蹴散らせ!
2023/10/11(水) 16:34:28.26ID:BtxVvJpm
他人に敬意を払ってるレス
尊敬します
2023/10/11(水) 18:28:50.28ID:kO6BX0Qd
Google上位が「作ってみた!ドヤァ!(新規性のないコピペ&アフィ大量)」みたいなので埋め尽くされているからな
2023/10/13(金) 00:52:33.35ID:wm0aUoKY
曲がりなりにもファーシェーダー作れる忍者くんはすごいということで
2023/10/13(金) 08:36:15.94ID:MLN8sgPi
最近自演するようになったね(笑)
2023/10/13(金) 10:01:09.29ID:xPdk2pZB
Unity信者って芸能界で言うとジャニヲタと性根が同じだかんな
2023/10/13(金) 11:10:43.18ID:wm0aUoKY
>>454
なにいってんだおまえ
2023/10/13(金) 19:26:15.14ID:zGaV6SG/
まともな神経してる人間は使ってる開発ツールでマウントなんか取らないよ
映画の監督が他の監督に対して使ってる機材でマウント取ってきたら、こいつバカじゃねーのってなるだろ
作品で勝負しろよって言われちまうよ

何も持ってない人間が相手を罵りたいが為に出した苦肉の策が、皆が共通して使うであろう開発ツールだったってだけの話し
社会不適合者の精神安定剤みたいなもん
2023/10/14(土) 01:09:34.28ID:QkEaAitQ
シェーダーマウントならok?
459名前は開発中のものです。
垢版 |
2023/10/14(土) 08:22:02.16ID:MuoM9qYY
マウントとれるとおもってる頭の構造がおかしい
レベルの高い人は文字通り次元が違う世界だから
CG板かマ板で笑われるだけだ
2023/10/14(土) 08:31:10.77ID:79wKJRM3
そもそも精神的に成熟してる大人ならマウントなんてわざわざ取らない
無意識に取ってしまう場合もあるがそういう場合は謝罪するもの
461名前は開発中のものです。
垢版 |
2023/10/14(土) 08:51:19.05ID:MuoM9qYY
ゲーム作る人って精神的に幼い人多いけど
優秀な人ほど腰が低い
亡くなった岩田さんとかめちゃくちゃ腰が低かった
大企業の社長なのに
プログラムやゲームの作り方学ぶ前に人としての在り方を学んだ方がいい
2023/10/14(土) 09:11:07.41ID:XCdgaWw7
すごい悦に浸って書いてそう
2023/10/14(土) 09:14:32.73ID:79wKJRM3
創作は人格者だと良いものができるという法則は無いからな
極端なこと言うと、人間性がクソでも傑作を生み出す人はいる
2023/10/14(土) 09:18:35.45ID:NFmUIANd
だよねー
465名前は開発中のものです。
垢版 |
2023/10/14(土) 09:20:09.84ID:37G8HxS1
私は無能な怠け者です
2023/10/14(土) 09:21:54.09ID:4fpqaaVj
人格者マウントならオケ?
467名前は開発中のものです。
垢版 |
2023/10/14(土) 09:29:41.05ID:ArkyrtKe
マウントとった時点で人格者じゃないわな
2023/10/14(土) 09:51:15.29ID:5aEfen+D
https://i.imgur.com/yTLy7Nw.jpg
友人等などに教えて、プラス\4000を入手!
tk..tk [あぼーん用]
2023/10/14(土) 10:14:47.86ID:tg1vl0PS
>>467
有名人を引き合いに出して他人の褌で間接マウントするのはok?
2023/10/14(土) 10:37:00.40ID:iUh4blF4
それはこのスレではワナビーと呼ばれる手の輩で
個人レベルの開発者に任天堂ガーとかダクソガーとか言ってぶつけてくる開発者未満のキチガイだからスレ的には出禁
471名前は開発中のものです。
垢版 |
2023/10/14(土) 10:38:01.18ID:ArkyrtKe
>>469
実際に優秀であろうがなかろうが
人としてマウントはとるべきではないと思うが
そう受け取られたならすまんなとしかいえないな
マウントソムリエではないからこの話はどうでもいい
2023/10/14(土) 10:55:28.75ID:bpBbJI+8
ゲームに限った話じゃないが、金や地位、名声を考慮しなければ結局才能やセンスが全てだと思う
人格者の方が人脈や気配りでカバーできる分閾値は低い
そうじゃない方は類い稀なセンスとそれを見出だしてコントロールできる環境が必要で閾値が高い
2023/10/14(土) 10:59:39.79ID:jJ/Epxr1
>>468
グロ
個人情報転売詐欺注意
2023/10/14(土) 11:36:16.78ID:Q5s3aj6d
優秀な人間が物腰低いはちょっと微妙だな

少なくとも有能なプログラマの場合はかなりエゴイストで自信家が多い
(ワイが作ったほうが早いとか、その仕組みは良くないときっぱり言い切るなど)

ただコミュニケーションは円滑にするために柔らかく対応することがある
何事にも合理的だからマウント取って軋轢有無だけだからマウント取りはしないと思うけどな
2023/10/14(土) 11:47:35.85ID:79wKJRM3
俺も心の中では色々思うことはあるけど
口に出す時は優しくなるように言ったり、そもそも言わなかったりする
本音100%の俺はあんまり人に見せられるものじゃないな
2023/10/14(土) 12:24:35.57ID:m2f5Ylsx
実際にその方が早かったり、仕組みが良くないなら、そこからなにか学ぼうとするだけだな
477名前は開発中のものです。
垢版 |
2023/10/14(土) 13:03:45.97ID:NdFLPH8I
モト○ーラーの仕事で一番出来るやつがいたがキ○ガイだった。
仕事できるから野放しだったが結局全員と揉めて辞めさせられたな。
ゲームに関しては、他人が楽しいと思わせる事が重要になるから、コミニケーション能力は最重要と思う。
スレを荒らしてる人の作品とか遊んでみると、自分が考えた面白さを押し付ける作品だった。
2023/10/14(土) 13:29:52.02ID:a57JPDx8
技術力さえあればコミュ力なんぞ無用
人間関係の調整はPの仕事で、ゲ製技術は根本的に無関係
技術も無ければ興味すらない奴がマウント書き込みばかりしてるのが薄ら寒いだけ
2023/10/14(土) 13:36:17.02ID:yhUv6V2J
マウントを極端に毛嫌いするのに、まあ共感は出来るが、神経質に「よくないよくない」言ってる奴は社会出たことあるのか?w
上から下までマウントの取り合いで人間関係が成り立ってるし、
自分が秀でた部分があって、それを可能な限り謙虚にさらけ出したとしても、周囲はマウント取られたと思い込んで頭ごなしに否定したりして、全力でマウント取り返そうとしてくるぞwww
2023/10/14(土) 15:33:11.29ID:79wKJRM3
よっぽど程度の低い「社会」に居たんだね、可哀想に
俺は今は無職でゲーム開発やってるけど
企業でエンジニアしてた時は色々人間できてる人ばっかりだったよ
2023/10/14(土) 15:51:48.52ID:fRFewFLk
態度悪いとか損するじゃんわざわざリアルで選ばないよ
相手いい気分にすりゃこっちもいい気分にしてもらえる確率上がるし飯もうまいし健康にもいい
2023/10/14(土) 16:21:55.48ID:XXxZQs8V
ヘラヘラと社交辞令の笑顔に囲まれて一生を終える

それが日本人社会の薄っぺらい標準人生だよ
2023/10/14(土) 16:26:36.92ID:Q5s3aj6d
よくエンジニアはコミュ障とかあるけど、これも若干間違いがある

そもそもコミュニケーションには二種類あって、
人と円滑に情報共有できるビジネスコミュニケーション
人と仲良くなるためのフレンドリーコミュニケーション
みたいなのがある

コミュ障エンジニアでも有能はビジネスコミュニケーションはめっちゃ出来るんよ 
プログラミングはチーム作業が基本だからな

ただフレンドリーが壊滅的だからプライベートまでのお付き合いとか出来ないってパターンが多いけどな
2023/10/14(土) 16:31:58.37ID:fRFewFLk
社交辞令程度もこなせないせいで爪弾きにされて本来やりたいことができないなんてのは本末転倒だからねぇ
君にとって社交辞令ってそんなにリソース食うことなんだねそりゃ生きるのも大変だ
2023/10/14(土) 16:53:30.11ID:NdFLPH8I
ここでコミュニケーションとれない忍者くんとか色々大変だろうね。
2023/10/14(土) 17:09:37.20ID:r4Tct6jv
コミュニケーションってのは「自分を相手に合わせる」ことだからね
価値観の違いがあっても、お互い寄り添い合って形を合わせるから円滑な会話ができる
そのコミュニケーションが取れない相手ってのは要するに価値観を他人に合わせない、合わせられない人
そういう人とコミュニケーションを取っていると合わない価値観に巻かれて傷ついてしまう
2023/10/14(土) 17:38:20.52ID:yhUv6V2J
>>480
大手のゲーム開発に関わってる技術者で未熟な奴に、全体の為になるより良い方法を謙虚に提案してみろってwww
2023/10/14(土) 17:43:51.32ID:r4Tct6jv
>>487
ごめん、俺とお前とでは考え方のタイプが違うから
お前がこのレスで何を言いたいのか全く読み取れねーわ
2023/10/14(土) 18:02:55.14ID:yhUv6V2J
マウント取って取られてなんて日常茶飯事だから、「マウント良くない〜><」みたいなのは感傷的で世間知らずに聞こえる、
と言いたかった
つうかさ、面白いゲーム=これまでにないゲーム=既存のゲームデザインに対してマウントを取る、じゃね?
2023/10/14(土) 18:07:56.19ID:a57JPDx8
そう、技術者やクリエーターなら作品出しさえすれば
おのずと結果は世間に出る
いちいち口先の根性論やら、エンジンマウントやら
自分で自分の地位下げてるのと同じ。
それがわかってなさげなのがもう
491名前は開発中のものです。
垢版 |
2023/10/14(土) 23:49:17.09ID:NdFLPH8I
そうだよねエンジンの優劣をいくら雄弁に語っても、作ったゲームがあれじゃ説得力ない
2023/10/14(土) 23:55:57.03ID:NdFLPH8I
「UEが2年かかるのを俺様10ヶ月で出すぜ」ってさんざん声高に叫んでいて体験版出したらグラもシステムも凡庸、おまけに製品版は無期延期ってなんなの?
1本でも開発してからマウントとればいいのに・・・とは思った
2023/10/15(日) 01:50:24.06ID:li/UpFS6
これまでUnityでマウント取る側に回ってたつもりの連中が
今になってしっぺ返しに遭ってるだけじゃねえかw
494名前は開発中のものです。
垢版 |
2023/10/15(日) 08:09:17.45ID:BY1EK/S0
unityのが凄いんだーって騒いでたの1人だけじゃないか
2023/10/15(日) 09:47:11.64ID:rw2vwC6W
ツールに優劣なし
ただ、扱う人に優劣あり
2023/10/15(日) 09:51:51.94ID:FI70QnlI
いやでも世間はUnity1色って感じになってたわな
本屋の入門書コーナーとか
ツクールの件とか
NHKの紅白歌合戦がジャニーズに制圧されてたのと同じ構図だな
2023/10/15(日) 10:53:14.58ID:/Lh7whVF
まぁUnityの力はすごいしね
アニメとかのCGもUnityの事例多いし
誰にでも扱えるし細かい機能はC++使えないと使えませ~んじゃないしな
498名前は開発中のものです。
垢版 |
2023/10/15(日) 11:33:33.02ID:mVjr5lQk
実験とかエンジンPRの為にげームエンジン使うことはあるけどアニメやCGはBlenderやMAXMAYAの独壇場だろ。
499名前は開発中のものです。
垢版 |
2023/10/15(日) 11:36:39.07ID:mVjr5lQk
>>495 
>ツールに優劣なし
>ただ、扱う人に優劣あり

まさにそれだね。忍者一味の座右の銘にしたいな
2023/10/15(日) 11:46:35.70ID:irUYaMG8
じゃあUnityユーザーって性犯罪を黙殺してたジャニーズを支持するジャニヲタと同じ悪い奴らってこと?
501名前は開発中のものです。
垢版 |
2023/10/15(日) 12:31:51.99ID:BY1EK/S0
>>498
色んなのを使うよ
2023/10/15(日) 13:28:17.41ID:yj3NdqP5
>>500
いつUnityが犯罪を犯した企業になったんだよ
そうやって物事を同列視してんの?
思考がキチってて引くんだけど
503名前は開発中のものです。
垢版 |
2023/10/15(日) 13:33:13.48ID:B5HcseYH
>477
>モト○ーラーの仕事で一番出来るやつがいたがキ○ガイだった。
>仕事できるから野放しだったが結局全員と揉めて辞めさせられたな。
>ゲームに関しては、他人が楽しいと思わせる事が重要になるから、コミニケーション能力は最重要と思う。
>スレを荒らしてる人の作品とか遊んでみると、自分が考えた面白さを押し付ける作品だった。
スレを荒らしてる人の作品とか遊んでみると、ってなにを唐突に言ってるん?
その前のことと関係あるんか?
自分が考えた面白さを押し付ける作品だった。 ってそれは何が悪いん?自分が考えた面白さを
押し付けないゲームと押し付けるゲームの違いってなんなん?
お前が被害妄想で行ってるだけじゃん、お前の自由ってかお前のさじ加減次第じゃん
他人が楽しいと思わせる事が重要って、一番出来るやつが会話で説明しないことが悪いってか?
一番できるやつなんだから成果物を見れば面白さはわかるんじゃね?
成果物よりいちいち言葉にして説明しないといけないって無能なのでは?
お前のさじ加減次第だよ、同僚よりお前さんの頭の中を整理したほうがいい
504名前は開発中のものです。
垢版 |
2023/10/15(日) 13:33:32.31ID:B5HcseYH
>477
>モト○ーラーの仕事で一番出来るやつがいたがキ○ガイだった。
>仕事できるから野放しだったが結局全員と揉めて辞めさせられたな。
>ゲームに関しては、他人が楽しいと思わせる事が重要になるから、コミニケーション能力は最重要と思う。
>スレを荒らしてる人の作品とか遊んでみると、自分が考えた面白さを押し付ける作品だった。
スレを荒らしてる人の作品とか遊んでみると、ってなにを唐突に言ってるん?
その前のことと関係あるんか?
自分が考えた面白さを押し付ける作品だった。 ってそれは何が悪いん?自分が考えた面白さを
押し付けないゲームと押し付けるゲームの違いってなんなん?
お前が被害妄想で行ってるだけじゃん、お前の自由ってかお前のさじ加減次第じゃん
他人が楽しいと思わせる事が重要って、一番出来るやつが会話で説明しないことが悪いってか?
一番できるやつなんだから成果物を見れば面白さはわかるんじゃね?
成果物よりいちいち言葉にして説明しないといけないって無能なのでは?
お前のさじ加減次第だよ、同僚よりお前さんの頭の中を整理したほうがいい
2023/10/15(日) 13:35:32.06ID:FT1P4ut0
うーんこの
506名前は開発中のものです。
垢版 |
2023/10/15(日) 13:37:57.88ID:B5HcseYH
>496
>NHKの紅白歌合戦がジャニーズに制圧されてたのと同じ構図だな
>500
>じゃあUnityユーザーって性犯罪を黙殺してたジャニーズを支持するジャニヲタと同じ悪い奴らってこと?
何をもってジャニーズとUnityが同じなのか
ただ単に独占していたところが一致するだけじゃね
性質の異なる企業を例えることによって
わかりやすくなるどころかかえってわかりにくくなる
ただ単に流行りにのってるだけ
ジャニーズがUnityに似ている?似ていないし、関係ないし、例えることで理解も深まらない
507名前は開発中のものです。
垢版 |
2023/10/15(日) 13:39:50.16ID:mVjr5lQk
こういうのが忍者君が嫌われてる理由だろうな
長文連投せずにShinobiSoulを完成させなよ。会社辞めて一本も完成できないでなにやってんだ
とみんな思ってるよ
508名前は開発中のものです。
垢版 |
2023/10/15(日) 13:43:48.25ID:B5HcseYH
俺は忍者君じゃねーし
不特定多数の板でなんでも特定のコテのせいにする思い込みの強い奴が
スレで面白がられるのがなんとも異常性がある
509名前は開発中のものです。
垢版 |
2023/10/15(日) 13:45:55.11ID:mVjr5lQk
モン範劣化パクりゲーで「コマンド入力がー」って叫んでも誰の心にも刺さらんやったやろ?

じゃあどうすんの?いつまでも5ch荒らしててもマウントとっても変わらんよ・
2023/10/15(日) 13:47:33.79ID:FT1P4ut0
忍者くんじゃねーしじゃないよ
お前はそう見られる程度の奴だって言ってんだよ
お前が忍者であるかそうでないかなんて関係ない
忍者と同レベルの臭い奴って言われないと分からない?
511名前は開発中のものです。
垢版 |
2023/10/15(日) 14:01:47.89ID:mVjr5lQk
UE5のグラッフィックで賞をとった学生作品を笑い俺が軽く超えると言ったよな。いつ超えるんだ?
キャラクターの本買ったからモデリング期待して待ってろっていうたよな。いつまで待てばいいんだ?
10月の製品版見てろよーって言って結局逃亡。
逃げ出した奴がなに語ってるのさ。黙って10月発売できるように作業頑張れよ
2023/10/15(日) 14:03:19.49ID:B5HcseYH
忍者君なんてただのしょっぼいゲームじゃん
先輩のヲチができないからこのスレで持ち上げているだけじゃん
いちいち大げさにとらえて何なんだって話
513名前は開発中のものです。
垢版 |
2023/10/15(日) 14:07:20.16ID:RpheXpUh
過去だけでなく今もこれからもU nityが一番人気じゃないのか?

I thought Unity was, and still is, and will ever be the most popular tool, ain't it?
514名前は開発中のものです。
垢版 |
2023/10/15(日) 14:11:52.99ID:mVjr5lQk
1本も完成させたことないから、脳内妄想と現実のギャップが埋まらない。
予定も立てられない。売上予測も1000円で1万本とどんぶり勘定。
それなのにマウント取りたがるのは悪い癖じゃろ。黙って1本つくりなよ
脳内でなく自分の作品の評価で語ってくれ
515名前は開発中のものです。
垢版 |
2023/10/15(日) 14:18:38.11ID:/iI16B+s
MAUIでも飽きるまで暴れてたから
さっさと他所に興味移して欲しい
UnityどころかC#まで風評被害だわ
2023/10/15(日) 14:24:27.50ID:+yrTKeYA
忍者君は長文にまとめる知能無いから忍者君じゃないよ

彼はまとめる能力なさすぎて短レス100連投するから
2023/10/15(日) 15:09:27.33ID:jQe+Oj8Y
ずいぶん勉強したな……
まるで忍者くん博士だ
518名前は開発中のものです。
垢版 |
2023/10/15(日) 15:21:03.50ID:/iI16B+s
忍者くんはちゃんとしたゲームだったから
C#ガイジでええやんと思う
太古のゲームまで汚さないでくれ
2023/10/15(日) 17:58:15.86ID:pBzzw6ay
もうこのスレは性格悪そうな奴らで無茶苦茶や
2023/10/15(日) 18:32:09.98ID:B5HcseYH
このスレを見た限り
大したことは書いてないし
しょーもないことで落ち込むんなら
自分の精神力の弱さを見直したほうがええで
人のことを大げさにコミュ力がないのだのと言って回るより
お前さんが精神が弱すぎるんやで
2023/10/15(日) 18:35:44.55ID:QkIhwbc1
>>506
それ、Unityとジャニーズを同格視してるんじゃなくて
Unity支持者とジャニヲタを同格視してる話なんじゃね?
敵対勢力に対してマウントとったり工作員使ってネットイジメして追い込んだり、色々な罪に加担してたという立ち位置が
522名前は開発中のものです。
垢版 |
2023/10/15(日) 19:22:43.72ID:mVjr5lQk
なんだMAUIスレを荒らしてた奴か。
自分でゲーム制作板で書き込み辞めるって言ったなら、さっさとゲーム制作板から出ていけばいいのにな。
2023/10/15(日) 19:30:47.11ID:u0cFHywk
頑張って他人のフリして変えようとしてんだろうけど即バレしてて草
524名前は開発中のものです。
垢版 |
2023/10/15(日) 20:11:04.96ID:B5HcseYH
MAUIってなんだ?
統失か?この板統失大杉
2023/10/15(日) 20:20:34.67ID:mVjr5lQk
>>524
ところで忍者くんの荒らし行動についてキミの意見を聞きたいな
526名前は開発中のものです。
垢版 |
2023/10/16(月) 08:42:57.86ID:hHTDQNT7
>>513
未来は分からないだろドラえもんじゃあるまいし
未来が分かってるなら個人でゲーム開発始めなかった人だって
少なくないはずだ
それとも一度ポシャった2年かけて進捗66%のプロジェクトを
5年のブランクの後に甦らせようと言うのか?
2023/10/16(月) 09:02:21.35ID:GiL52uL0
たまにここを覗くと、知らない奴がやり玉に挙がっていて、話題についていけなくてツマラン
しかも、無名の正体を突き詰める文脈に論点ずらしてばかりだし、自民サポみたいな荒らし書き込みで不毛だな
最近、無名アホvs無名アホでアホみたいに直接意見をぶつけ合うの全く見ないな。成仏しちまったかw
2023/10/16(月) 10:46:53.95ID:ja1FYJ5x
ま、それこそ自民サポはジャニヲタみたいな罪深い連中だからな
2023/10/16(月) 11:00:13.69ID:84QXdYCQ
そうやって時事ネタや政治ネタを絡めないと会話できない病気なの?
ゲ製と関係ない話しならそれこそ目障りだから書き込まないでくれよ
530名前は開発中のものです。
垢版 |
2023/10/16(月) 11:10:08.11ID:ii5FF9fG
社内政治とか宗教戦争だらけのゲーム製作的にはアリかもしれんが
ほどほどにな
2023/10/16(月) 12:13:46.57ID:L8UrZsc2
今度こそは、幸せになろうぜ
2023/10/16(月) 12:45:58.21ID:O7T8STcc
既に幸せ一杯満ち溢れてる奴はどうすればいい?
2023/10/16(月) 13:00:26.81ID:kzPLZM8s
分け与えていけ
2023/10/16(月) 14:03:20.22ID:dMe3PIPK
セックス
2023/10/16(月) 15:07:00.37ID:kNikmHjU
>>533
https://www.youtube.com/watch?v=4gOvwVBzgT8&t=888s
2023/10/17(火) 11:56:54.52ID:rFn0G3F2
Godot Engineで3D FPSを開発する際に役立つ『Starter Kit FPS』、Webサイト「Kenney」で無料公開

https://gamemakers.jp/article/2023_10_16_51914/

Godot Engineは、Godot Engine communityが主体となって開発するオープンソース(MITライセンス)のゲームエンジンです。商用利用も含めて無料で使用できます。



進撃の勝ち組が続々来たでー
2023/10/17(火) 12:40:18.44ID:tuQssipX
こりゃもうGodotユーザーしか勝たん未来になりつつあるな
2023/10/17(火) 14:20:33.15ID:+T62TCYP
ほんとにそうならいいだろうけど企業はUnity使い続けるんだろうなぁ
2023/10/17(火) 14:36:23.99ID:tuQssipX
まあ企業目線の話出す出禁野郎がきたぞ
2023/10/17(火) 14:49:44.59ID:+T62TCYP
君たちには関係ないことだったね
すまん
2023/10/17(火) 15:17:57.88ID:EvfcRP8T
君もね
2023/10/17(火) 16:27:11.02ID:XkVX6Lcd
Godot信号、みんなで渡れば怖くない
2023/10/17(火) 17:35:17.49ID:98pM0OUX
>>530
社内政治ってSLGとして面白そう

宗教戦争SLGは……そういや、ないな
もう日本のゲームに不謹慎も何もありゃしないのに
古くはチェルノブ、女神転生、アドバンスド大戦略その他諸々……
あと、たとえば韓国製で「フクシマン」とか出ても、面白ければ買うぞ
2023/10/17(火) 17:48:50.75ID:Wo7p/X8p
それなら日本製ゲームで、首相暗殺を狙う孤独なテロリストと、霊感商法の宗教団体との間の血みどろの戦いを、DOOMエンジンで作ったらどうよ?
2023/10/17(火) 17:52:08.85ID:98pM0OUX
あ、女神転生こそは宗教戦争RPGだな

とある事情で20年ほど前にゲームできなくなり
そのまま惰性でゲームに触れていないんだけどね
おかげで情報更新はできてないけど
その分レトロゲーが記憶に新しいから
個人レベルでのゲームは作りやすい
2023/10/17(火) 17:52:55.94ID:98pM0OUX
あ、女神転生こそは宗教戦争RPGだな

とある事情で20年ほど前にゲームできなくなり
そのまま惰性でゲームに触れていないんだけどね
おかげで情報更新はできて
その分レトロゲーが記憶に新しいから
個人レベルでのゲームは作りやすい
2023/10/17(火) 17:56:17.90ID:GXtEYEY5
>>545
インドで怒られてた気がする
2023/10/17(火) 18:02:33.26ID:98pM0OUX
>>544
>首相暗殺を狙う孤独なテロリスト
ADVに向いてそうだけど、STGもいいかも

>霊感商法の宗教団体との間の血みどろの戦い
それどこのDQ5?

リロード1分ほど待ったのに、なんで二重カキコに?
2023/10/17(火) 18:06:49.81ID:30+RB6Fe
もう5ch死ぬほど重い
鯖代にも困るほど経営が悪化してきたか

時間はかかるかも知れんが、いつかこうやってUnity陣営にも終わりの時がくるのか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況