【UE4】Unreal Engine 総合 part14【UE5】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/07/19(水) 14:28:24.01ID:QjD5CBqw
3Dゲームエンジン Unreal Engine に関するスレッドです

【公式】
Unreal Engine
https://www.unrealengine.com/ja/
Youtube
https://www.youtube.com/UnrealEngine
Twitter
https://twitter.com/UnrealEngineJP

【前スレ】
【UE4】Unreal Engine 総合 part13【UE5】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1680141201/
【関連スレ】
Unreal Engine4 Blueprint 組み方など質問相談
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1590737730/
氷河期世代がUnrealなゲームを作るスレ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1568451697/
Twinmotionを語らないか
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1582378160/

次スレは>>990が建ててください
---
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/07/19(水) 15:13:00.21ID:OXAihW1T
すみません。アンリアルクエスト5に挑戦しているんですが
SpawnActorを使って新しくEnemyをレベルに生成すると、アクターのみが生成されてAIコントローラーが生成されず困っています。
また物理演算の影響も受けていないのかスポーンする位置を高めに設定すると空中に浮いたままになっています。
模範解答も参照しながら進めているのですが、差異が見つけられず自力での解決は難しそうです。どなたかヒントや解決策をいただけないでしょうか。
2023/07/19(水) 15:28:07.78ID:pGq7v4f8
アンリアルクエスト5の内容は見てないけど
問題を治すだけならSpawnActorを「Spawn AIFrom Class」に変えるのが多分一番早い
AIコントローラーが利用できると自然に落下などの動作も効くようになる
(Characterクラスの空中からの落下などの動きは実は物理演算じゃなくてControllerクラスでやってる)
2023/07/19(水) 15:45:35.94ID:OXAihW1T
>>3
ありがとうございます! Controllerクラスについての補足もありがたいです
SpawnAIFromClassを使用したところ生成したエネミーが動き出すようになりました!

アンリアルクエストの課題の中に生成するエネミーの大きさを変えるというものがあるため
このノードのみを用いるわけにはいかないようですが、自分で何か作ってみるときにはお世話になりそうです!
5名前は開発中のものです。
垢版 |
2023/07/19(水) 23:52:55.88ID:Knz55Dy6
手書きのアニメエフェクトをスプライトシートに描き込みました。
これをflipbookマテリアルにして、widget内で配置したのですが、これがずっとループ再生しており、
1フレームから再生して最終フレームが再生されたら終了という動きができませんでした。
widget内でスプライトシートを1回再生する時、普通はどういうふうに作るものなのでしょうか?
2023/07/20(木) 12:22:51.25ID:emrKvQqS
これかな
2023/07/20(木) 12:23:06.90ID:emrKvQqS
https://docs.unrealengine.com/BlueprintAPI/Components/Flipbook/SetLooping/
8名前は開発中のものです。
垢版 |
2023/07/21(金) 09:43:38.03ID:kIUb8g6F
EpicのMarketPlaceの外部リンク、UnityのAssetStoreみたいにそのまま動画を流せとはいわないが、Youtubeならそのまま飛んでくれって思う。
プレビュー見ようと動画のリンク押したら飛ぶ前に確認するのストレスになってる。
マケプレに出品してる人、誰も文句いわないのだろうか
2023/07/21(金) 10:16:20.62ID:W4UrTf3z
昔は直接飛べるようになってたよな
103
垢版 |
2023/07/21(金) 11:48:06.14ID:0R0G+sIU
すまん
移動や落下の制御してるのはControllerじゃなくてCharacterMovementだった
CharacterMovementがSpawn後に自動で有効になる条件がControllerが存在している場合だった
2023/07/21(金) 15:17:50.16ID:gPmyUv2y
プチコン皆は参加するん?
2023/07/21(金) 18:39:55.97ID:dHqBV3KV
賞は全然取れないけど、Tシャツはもらうぜ

Tシャツもらうからには、それなりにUE触る(時間を支払う)
そういうイベントだと思ってる
13名前は開発中のものです。
垢版 |
2023/07/23(日) 02:21:36.81ID:mpWWVuhH
UE4で良さそうなシェーダー配布されてるの見たんですけど
これやっぱりUE5じゃUE4のシェーダーは使えないですかね…
2023/07/23(日) 02:30:11.98ID:IlH99IaP
使えるでしょ
そのままじゃ使えないにしてもちびっとUE5の文法にならって編集するだけだと思うが
2023/07/23(日) 02:31:54.27ID:IlH99IaP
どれだ貼ってみ
有料じゃなければやってみよう
2023/07/23(日) 07:00:34.78ID:FgivFJvB
普通に使えるだろう。UE5からUE4は新しいのがあるからわからん
17名前は開発中のものです。
垢版 |
2023/07/23(日) 07:53:53.06ID:9rGxD7ad
多分普通に動く
動かないとこは調べてなおす
アホみたいにデカくなければ出来ると思うよ
私は目コピーも時々やるし
AIでやれないかなとは思わないでもないが
2023/07/24(月) 02:46:41.39ID:A9X7pCq5
テセレーション使うのはUE5じゃ使えなくなったんだっけ?
2023/07/24(月) 14:50:13.05ID:26GlTKaP
えまじ?
なんで無くなったん
2023/07/24(月) 19:11:59.78ID:xMrDf6Gh
https://docs.unrealengine.com/5.0/ja/unreal-engine-5-migration-guide/
Nanite使ってね!ってことらしい
2023/07/24(月) 20:04:30.63ID:fxNmlVJp
もうUnrealはブラウザゲームは捨てちゃった・・・?
Pixel StreamingはあるけどUnityみたいな気軽にブラウザゲーム出したかったんだけど
22名前は開発中のものです。
垢版 |
2023/07/25(火) 07:01:07.89ID:G6M3yt2Y
所詮ウンコエンジンだからなあ
23名前は開発中のものです。
垢版 |
2023/07/25(火) 07:35:13.85ID:GKXYqUvQ
まあ需要がそもそもないからな
24名前は開発中のものです。
垢版 |
2023/07/25(火) 21:31:02.44ID:hsZ88Fnv
セキュリティ面で色々あるからなあ
25名前は開発中のものです。
垢版 |
2023/07/26(水) 01:46:56.00ID:SEkk0PeW
誰もブラウザゲーで遊びたいと思ってないしな
2023/07/26(水) 07:22:35.06ID:5KxH2Hjk
そこでUnityですよ
2023/07/26(水) 10:53:56.56ID:1RVgf8uL
うーん残念 そもそも軽くできる2DゲームもUEは捨て気味かね Paper2Dも放置だし
ブラウザで2DはやはりUnityか ありがとう
28名前は開発中のものです。
垢版 |
2023/07/26(水) 12:34:48.00ID:7iVEH+xG
個人開発はUnityたな
29名前は開発中のものです。
垢版 |
2023/07/26(水) 19:43:34.03ID:0nZ5RdZY
2D=カンタン、軽いとはならないのが昨今の面倒なとこです
2023/07/26(水) 19:59:15.23ID:5KxH2Hjk
どっちも2Dは放置されてるけどグラフィック含め拡張のしやすさでUnityに軍杯が上がってる感
流行ってるのは真に2Dかと言うと実は3Dの2Dっぽいピクセルレンダリングだけど()
2023/07/27(木) 10:03:57.23ID:EvAT6AqD
UEには使いやすいpaperZDがあるだろう。
32名前は開発中のものです。
垢版 |
2023/07/27(木) 13:34:15.40ID:cMCss46g
所詮ウンコエンジンw
2023/07/27(木) 14:07:55.63ID:xcjn0roS
ランドスケープをつくって、マテリアルもつくったのですが、何度やりなおしても
ペイントタブのところのレイヤーがでてきません。

原因がわからず困っています。
どなたか教えていただけませんか。
よろしくお願いしますり
https://i.imgur.com/zRjHikk.jpg
https://i.imgur.com/H2STNxs.jpg
https://i.imgur.com/Emt9RYJ.jpg
https://i.imgur.com/WPDtWXs.jpg
https://i.imgur.com/lJkmGvL.jpg
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況