【UE4】Unreal Engine 総合 part14【UE5】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/07/19(水) 14:28:24.01ID:QjD5CBqw
3Dゲームエンジン Unreal Engine に関するスレッドです

【公式】
Unreal Engine
https://www.unrealengine.com/ja/
Youtube
https://www.youtube.com/UnrealEngine
Twitter
https://twitter.com/UnrealEngineJP

【前スレ】
【UE4】Unreal Engine 総合 part13【UE5】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1680141201/
【関連スレ】
Unreal Engine4 Blueprint 組み方など質問相談
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1590737730/
氷河期世代がUnrealなゲームを作るスレ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1568451697/
Twinmotionを語らないか
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1582378160/

次スレは>>990が建ててください
---
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/09/14(木) 20:37:00.11ID:vnwuY/kN
>>424
実際そうだからな
聞けばUnityでゲーム開発したこと無いド素人かつ口を開けばNaniteだのLumenだの使ったことさえない技術の名前を言うだけの人間
これをUE信者と言わずなんというんだ?
2023/09/14(木) 20:40:27.94ID:lSiSb9CU
こうは言える
Lumenはいいぞ
2023/09/14(木) 20:44:02.27ID:luoyF5a/
>>425
値上げ関係のネガティブな声はそういう話はしてないように見えたが…
まぁ被害妄想は犯罪を起こさない程度に程々にね
428名前は開発中のものです。
垢版 |
2023/09/14(木) 20:50:24.45ID:ShTOqH9u
zennとかqiitaのアレは限度超えてたから消されたわけで
既に何言っても無駄だと思う
2023/09/14(木) 20:54:56.23ID:luoyF5a/
Steamworks1.57対応のUEソースコードまだかな?
11月までに対応してもらいたいんだが…
2023/09/14(木) 21:00:41.22ID:BaCDJefo
>>426
知らんがな
https://youtu.be/aIqZ5CnPp6Y?si=0dGdgRYFhoPjzHKv
俺にはどう見てもUEがゴミにしか見えないけどね
2023/09/14(木) 21:01:05.66ID:BaCDJefo
>>427
してるよ
2023/09/14(木) 21:01:55.00ID:BaCDJefo
>>428
どのへんが限度超えてたんだ?
ゲーム作ったこと無いくせに「UnityよりUnreal Engineの方がいい」とか喚いてるのどっちの信者だよ
433名前は開発中のものです。
垢版 |
2023/09/14(木) 21:37:59.35ID:E+q6csYa
ID:BaCDJefoは仕事辞めてスレ立てて連投する嵐だからスルーが吉
>Unreal Engine信者マジでキメェ
>【悲報】UE信者、プログラミングができない
2023/09/14(木) 21:55:36.52ID:BaCDJefo
>>433
最初から絡んでくるのはUE信者の方なんだよね
2023/09/15(金) 09:14:49.51ID:stxixh7l
>>430
大手のUE採用作品が、そんな画質だっけって話

設定一つ間違えれば、推してるUEでだって凡作になる
そりゃまあそうだ
2023/09/15(金) 09:35:20.35ID:26n56JeK
>>435
どうせ設定が必要なら俺はUnityHDRP使うわ
Unityの方が開発しやすいのは明らかだし
437名前は開発中のものです。
垢版 |
2023/09/15(金) 09:39:49.16ID:mawOTDW7
巣に帰れや
unityスレじゃなくて隔離スレ
2023/09/15(金) 10:31:30.73ID:xzbuxycp
今日のNG推奨ID:26n56JeK
2023/09/15(金) 11:08:19.45ID:6hDPxwCT
26n56JeKってフリゲのShinobiSoulをSteamで1000円で売るとかいってる人か
親しい人に遊んでもらってしっかり価値があるか聞いたほうがいいよ。
5chであらしてる暇あったらUEで作り直す事をおすすめする
2023/09/15(金) 11:15:24.64ID:26n56JeK
>>439
UEとかクソゲームエンジンだと3年かかるだろうなぁwww
まずRxのライブラリから作らないけん
君このゲームやってないでしょ
コマンド入力の狩りゲーアクションは文句がないくらい調和してるよ
この部分で誰からも文句言われたことねぇもん
441名前は開発中のものです。
垢版 |
2023/09/15(金) 11:29:14.66ID:6hDPxwCT
>>440 すまん。初心者が作った作りかけのフリゲを遊ぶ暇は無い。リリースしたら遊んでみるよ
それよかUnityのAmplify Shader Editor作った会社が出してる会社の440円のゲームでも遊んでみたら?
以後返信しないが制作頑張ってくれ。
2023/09/15(金) 11:42:20.93ID:C57D3AAR
UEのマーケットプレイスってUnityアセットストアみたいな定期セールはある?
Unityは1年間で大体全てのアセットがセール対象になるから
UEも同じならセールで欲しいもの揃えてから乗り換えようかなと
2023/09/15(金) 12:07:59.49ID:stxixh7l
"@UnrealEngineJP マーケットプレイス" でXのtweet検索するとだいたいわかる

まあまずは、ここみようか 下見は垢不要
https://www.unrealengine.com/marketplace/assets?tag=4910

Unity推しだけど、こんなことがあるから、UEの無料アセットもせしめとくぜ…というのは、善い行い
毎週金曜に無料ゲームもらってる人は、その垢で無料アセットも(ライセンス)もらえる
UEはおろか、ランチャーのインストールも不要
2023/09/15(金) 12:10:51.57ID:26n56JeK
>>441
ほらなw
UE信者はだいたい嘘つきってのがわかってるからな
2023/09/15(金) 12:15:24.22ID:dtl/mBFU
それを1000円で売ろうとしても2桁行けば良いほうだと思うが…
まぁ更に先を見据えてコンシューマ移植とかも考えるなら他のエンジンを大っぴらにバカにしないほうがいいよ
その程度で素行が悪いのはパブリッシャーの印象も悪くなる
2023/09/15(金) 12:16:59.33ID:xzbuxycp
今日のNG推奨ID:26n56JeK
2023/09/15(金) 12:27:13.12ID:OPjNcc9r
>>445
これを1000円で売るって誰が言ったんだ?
これはあくまで戦闘体験版なんだが
コマンド入力と狩りゲーの融和を試すテスト
2023/09/15(金) 12:27:53.50ID:OPjNcc9r
>>445
これは他のコンシューマーで出すつもり無いから問題ないよ
2023/09/15(金) 12:34:05.52ID:xzbuxycp
本日のNG推奨
ID:26n56JeK
ID:OPjNcc9r
2023/09/15(金) 12:45:47.08ID:mzdek0hn
talkなら成りすましや荒らしは出来ないんじゃないかな
次スレ使うなら試しにそっち使うべきかもね
2023/09/15(金) 12:48:33.07ID:U3+b20Lh
talk追い出されたからねこの害虫は
452名前は開発中のものです。
垢版 |
2023/09/15(金) 13:09:25.44ID:6hDPxwCT
>>447
自分で体験版に雑魚とボス足して10月に製品版出すっていってたぞ。
2023/09/15(金) 13:18:25.08ID:OPjNcc9r
>>452
ボス足すだけって言ったか?
2023/09/15(金) 13:27:37.83ID:DzlIxogk
1000円で1万本売れる予定とも言ってたな
2023/09/15(金) 13:35:19.63ID:OPjNcc9r
>>454
そうだよ
456名前は開発中のものです。
垢版 |
2023/09/15(金) 13:42:31.16ID:6hDPxwCT
あの出来じゃ不評で返金処理するだろう。
よっぽど頑張らないといけないだろう時期に5chで一日中UEの悪口書いてて大丈夫?
作業工程表書いて作業中はネット繋がない事をオススメする
2023/09/15(金) 13:45:05.77ID:oe4umH6Q
実際あのレベルのゲームが今の飽和状態、消費の早さでどれだけ売れるか興味あるから早く出して欲しい
一応プロモーションもしてるから無反応は無いでしょ
458名前は開発中のものです。
垢版 |
2023/09/15(金) 13:53:17.77ID:6hDPxwCT
せめてアートが良かったらそこそこ売れるかもしれんが、いまのとこアセット組み合わせて世界観も他の競合との差別化も出来ていない。
圧倒的に訴求力が無いから一桁もあるんじゃない?
2023/09/15(金) 14:01:19.78ID:OPjNcc9r
>>456
余裕なんだよなぁ
2023/09/15(金) 14:01:55.88ID:OPjNcc9r
>>458
だからこれからグラフィック詰めるって言ってるよね?
お前の頭はピーマンか?
2023/09/15(金) 14:02:43.23ID:OPjNcc9r
クソみたいな妄想を垂れ流して涙目敗走するのがUE信者の常
黙って指くわえて待っとけよカス
2023/09/15(金) 14:15:35.28ID:6hDPxwCT
期待しないで待ってるぜ
まぁ  忍者<<超えられない壁<<< 地罰 だがな
2023/09/15(金) 14:17:19.74ID:U3+b20Lh
青葉の記事読んだばかりだから
被って仕方ないわ
2023/09/15(金) 14:20:42.18ID:6hDPxwCT
連投して全てに反論するのも精神的にやばいと思う
2023/09/15(金) 14:37:23.93ID:OPjNcc9r
>>462
地罰≪超えられない壁≪シノビズソウルな?
2年と2000万かけて作った体験版がゴミゲーってwww
こっちは5ヶ月と10万
2023/09/15(金) 14:38:11.27ID:OPjNcc9r
>>464
普通だろ
お前が端から頭おかしいと思ってるからそう感じるだけ
2023/09/15(金) 14:49:50.34ID:dtl/mBFU
Steamでリリースしたことあるから言えるけど、1万売りたいなら事前にウィッシュリストをその数倍は稼いどけよ
進捗動画上げて100届いてないと2桁も厳しい
2023/09/15(金) 14:51:24.51ID:OPjNcc9r
>>467
お前に言われんでもわかってんだわ
2023/09/15(金) 14:52:57.88ID:gmfz7ZHl
あれ、忍者ゲームを10月くらいに1000円で1万本売る
ってことはいいんだよな?
2023/09/15(金) 14:58:46.52ID:pI43ScO/
10月までに消えそう
2023/09/15(金) 15:01:25.60ID:DzlIxogk
余裕って言ってたぞ
472名前は開発中のものです。
垢版 |
2023/09/15(金) 15:02:14.11ID:6hDPxwCT
Steamで業者とかクソゲーハンターが買う可能性はあるが、ひっそり消えていくと思う
473名前は開発中のものです。
垢版 |
2023/09/15(金) 15:03:38.65ID:6hDPxwCT
10月発売なら製品審査してないと間に合わないんじゃね
1000円はやめとけ。
2023/09/15(金) 15:09:58.49ID:gmfz7ZHl
やめとけとか君なんだかんだ言ってるけどアドバイスしてるな
2023/09/15(金) 15:18:29.96ID:dtl/mBFU
今は普通の出来よりクソゲーとして売ったほうがワンチャンあるからなぁ
2023/09/15(金) 15:25:15.73ID:Y1sOJ7Y8
256円かもしくは65536ドンくらいで販売してくろよ
2023/09/15(金) 15:30:26.98ID:94rWHTph
>>469
いや10月は無理だから延期した
2023/09/15(金) 15:30:56.61ID:94rWHTph
>>473
10月は延期したって話しただろ
2023/09/15(金) 15:31:48.86ID:94rWHTph
>>475
ただ上を登るだけの無断盗用アセットだらけのゲームあったなぁw
2023/09/15(金) 15:33:13.06ID:94rWHTph
ちなみに延期した理由はモンスター自作するから
これ麒麟な
https://youtu.be/rBuBPtBkCx4?si=sRpR7abzqmFtk6tj
2023/09/15(金) 15:39:39.40ID:dtl/mBFU
>>479
良くも悪くも夢がある話よな
2023/09/15(金) 15:46:31.15ID:94rWHTph
>>481
理由は明確でないけど1億以上売り上げたから配信停止したと思ってるわ俺
2023/09/15(金) 17:10:50.56ID:gmfz7ZHl
>>477
いつに延期したのよ?
それとも期限ない無期限延期?
2023/09/15(金) 17:26:29.87ID:26n56JeK
>>483
無期限延期
モデリング→テクスチャリング→リギング作業にどれだけかかるかわからんからな
2023/09/15(金) 17:29:24.18ID:f0aofFzR
本日のNG推奨
ID:26n56JeK
ID:OPjNcc9r
ID:94rWHTph
486名前は開発中のものです。
垢版 |
2023/09/15(金) 18:29:36.15ID:GHCgvkyh
UE5がもう少し2Dにも強ければな
スマホゲームも最近はUE増えてるみたいだけど
まだUnityの方が作りやすさも軽さも上よね
487名前は開発中のものです。
垢版 |
2023/09/15(金) 18:49:58.32ID:yijvqMX+
何故か公式じゃないPaperZDが必須みたいだしな
自分は実験的に3D空間で2Dキャラクター歩かせた程度しかやったことないが、それでも結構面倒だった覚えがある
2023/09/15(金) 18:51:15.31ID:6hDPxwCT
>>484 無期限延期ってなんだそりゃ。
地罰にうざ絡みしといて、体験版は雑でフリゲレベル。
結局10月まで売り物を作る事はできませんでしたって。
ハイタカにあやまっとけよ
2023/09/15(金) 19:12:14.35ID:gmfz7ZHl
無期限延期ww
忍者くんこのままじゃ実績0のままじゃん
忍者くん実績0のエアプゲームクリエイターの肩書きが続くのか
2023/09/15(金) 19:18:51.12ID:W+SdUbSf
無期限延期しといてこのビッグマウスぶりはすごいな
成りすましの可能性はないの?
2023/09/15(金) 19:25:14.92ID:26n56JeK
>>488
フリゲレベルなのはフリゲなんだからそうだろw
2年と2000万であれしか出来なかったのは事実
2023/09/15(金) 19:28:15.23ID:26n56JeK
>>489
君等UE信者の方が実績0ってわかってる?
煽るだけ人を煽り涙目敗走が今の現状だよね?

UE信者「1週間でアクションゲーム作ってみろ」

俺「できたぞ
https://youtu.be/AEh0FnSy80I?si=jTSPPa65Rgx0WVHI
俺「お前らは?あれだけ煽ったんだからできたよね?」

UE信者「、、、(涙目敗走)」

これが日常じゃん
2023/09/15(金) 19:28:49.99ID:26n56JeK
>>490
お前ら何も作れないゴミ共より遥かにマシなんだよなぁwww
2023/09/15(金) 19:31:27.54ID:gmfz7ZHl
結局実績0が10月以降も続くのか

作品で語れとかいってて実績0で作品ないんじゃん...
2023/09/15(金) 19:32:53.71ID:26n56JeK
>>494
だから実績0じゃないんだが?
お前はアホなんか?
2023/09/15(金) 19:40:01.18ID:gmfz7ZHl
ミニゲームしかつくれない
mauiスレにいたときと同じでwebスクレイピングとかミニアプリしか
作れないエアプでそこは変わってなくてほっとした
2023/09/15(金) 19:49:24.67ID:26n56JeK
>>496
ミニゲーム?
お前はほんとに俺のゲームやったのか?
妄想でものを言ってないか?
2023/09/15(金) 20:14:15.04ID:toe5tFQL
実績か、ビットサミットにゲーム出展したくらいだわ
2023/09/15(金) 20:29:28.23ID:sxfY3rVH
>>498
UE信者は嘘つきだから信じられんのよなぁw
2023/09/15(金) 20:44:02.46ID:stxixh7l
ゲ製作は、すごい奴が超すごいのを頻繁に目の当たりにする世界なので、あんまり嘘とかつこうという気にならんぞ
Unityもそうなんじゃないの
2023/09/15(金) 21:07:31.34ID:toe5tFQL
嘘つきでいいけど、今のビットサミットの出展はオススメしないわ
企業が幅を効かせまくって、インディーはオマケ程度の扱いに感じる
UEでの開発者と交流できたのが収穫程度
2023/09/15(金) 21:19:13.59ID:26n56JeK
>>500
UE信者見てものを言ってくれるかな?
>>492
2023/09/15(金) 21:22:06.45ID:mzdek0hn
実績って作品を一個作っても全く実績扱いされないらしい
504名前は開発中のものです。
垢版 |
2023/09/15(金) 21:31:07.58ID:6hDPxwCT
忍者君よく地罰の視聴者を根こそぎ奪うっていえたなあ
そろそろ自分の力量不足を認めないと時間を無駄にするぞ
てか会社辞めて作ったのがフリーゲームって今後が心配だよ
いいとしして夢見ずにハロワにいけ
505名前は開発中のものです。
垢版 |
2023/09/15(金) 21:39:06.82ID:6hDPxwCT
>>501 インディがAAA以外だから個人開発は厳しいね
しかし客の反応見れたのなら貴重な体験が出来たんじゃないかな
2023/09/15(金) 22:00:28.65ID:toe5tFQL
>>505
どの層に興味持たれてるか、チュートリアルで操作が理解できてるかどうかを確認できるのがいいね
ビットサミットは微妙だったと思ったけど、イベントに出るとモチベは上がるわ
2023/09/15(金) 22:28:50.84ID:stxixh7l
>>502
UEはジャム参加体験者は多いよ
1週間チャレンジはともかく、俺もぷちコンには参加してる
すごい奴を見ると、自分のをこういうとこに貼ろうとは思わなくなるけど
だから、貼ってみろって言われても貼らんぞ 笑わば笑え 先言っておく

ぷちコンのdiscordは、タコが叩かれないやさしい空間
変人(俺含む)を何人も見たが、みんな成長できてる
2023/09/16(土) 05:04:56.75ID:WtsSvaWy
切磋琢磨して成長するのはいいね
5chのGamejamでUE5触って色々癖あるけどいい感じ
2023/09/16(土) 06:24:19.04ID:WtsSvaWy
>>502
ストアに並んだら、初心者だから個人で作ったからとか関係ないよ。
SinobiSoulのジャンルはこれと比較される。
https://www.youtube.com/watch?v=iDYumcitLjw
510名前は開発中のものです。
垢版 |
2023/09/16(土) 11:05:39.99ID:QzFYNSAk
>>509
結局はダークソウルかつまらなそうw
2023/09/16(土) 12:11:39.19ID:6V20n3mH
>>504
ハゲタカも初めて作ったのがフリーゲームなのは変わらんが?
2023/09/16(土) 12:11:57.56ID:6V20n3mH
>>507
いないよ
2023/09/16(土) 12:12:24.82ID:6V20n3mH
>>509
余裕で勝つから安心しな
2023/09/16(土) 12:15:37.35ID:6V20n3mH
グラはまだ発展途上の発展途上だからな今の俺のゲーム
2023/09/16(土) 13:57:09.53ID:dhAAQPE4
誰かパズル要素あるゲーム作ってる人いない?
UE触り始めて間もないんだけど、作るシロモノにもよるだろうけどコンテナの頻繁な操作や回数の多いループ処理を行うならブループリントよりC++の方が圧倒的にパフォーマンスに優れるの?
ググった限りだと要素1万個のバブルソート(1億回)で300倍以上ブループリントの方が遅いらしいが、ループが数万回程度でも看過できない程の差が出るのだろうか
516名前は開発中のものです。
垢版 |
2023/09/16(土) 14:05:02.92ID:aK21jG8F
ターゲットによる
2023/09/16(土) 14:21:07.14ID:PivTbA/O
chatGPTに処理がおもそうなループ部分だけをc++書いてもらってBPで使ってる
2023/09/16(土) 15:19:06.84ID:TUQA1L3Y
本日のNG推奨
ID:6V20n3mH
519名前は開発中のものです。
垢版 |
2023/09/16(土) 16:55:20.12ID:aK21jG8F
ループ処理みたいなのブループリントで書く方が面倒だなって思う
2023/09/16(土) 17:03:33.20ID:6V20n3mH
足し算引き算もめんどくさそう
2023/09/16(土) 17:24:46.64ID:dhAAQPE4
バブルソート1億回だと思ったけど2万回の間違いだったわ
2万回でそれだけ遅くなるなら素直にC++で組むか
C++の勉強してきますわサンクス
522名前は開発中のものです。
垢版 |
2023/09/16(土) 17:58:13.27ID:T1kyri8e
>>517
今それが1番賢いやり方
そして今後の主流となるやり方
523名前は開発中のものです。
垢版 |
2023/09/16(土) 19:02:40.08ID:aK21jG8F
C++やブループリントやpythonを好きな感じに使っていけばいいよ
2023/09/16(土) 20:26:38.76ID:Qd7RLTR/
パフォーマンスについては、なんでもやってみてからでいいぞ
やってみたらBPで十分だったってこともありえる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況