3Dゲームエンジン「Unity」のスレです。
汎用プログラミング言語であるC#を使用し、PC,コンシューマ,スマホ,XR等の
幅広いプラットフォームに対応したアプリケーションを作成できるのが特徴です。
過去12か月の収入ならびに資金調達が10万$以下の個人は無料版であるPersonalEditionを利用できます。
プラットフォームサポートはWindows、Mac、Linux、iOS、Android、WebGL、Switch、XboxOne、PS4/5他
次スレは>>970を踏んだ方が建てること。
ダメなら>>980か>>990が建てて下さい。
●公式
https://unity3d.com/jp/unity/
●Unity 2ch Wiki
https://www24.atwiki.jp/unity2ch/
【ゲームエンジン】Unityなんでも質問スレpart10
https://mevius.5ch.n.../gamedev/1680959709/
※前スレ
【3Dゲームエンジン】Unity総合スレッド40
https://itest.5ch.net/mevius/test/read.cgi/gamedev/1688036111
【3Dゲームエンジン】Unity総合スレッド41
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名前は開発中のものです。
2023/07/20(木) 17:09:26.93ID:H5NRAdFk568名前は開発中のものです。
2023/09/13(水) 19:33:15.79ID:MriWTYKQ >>546
そうかあ?Epic強すぎてワロタ状態やん(´・ω・`)
そうかあ?Epic強すぎてワロタ状態やん(´・ω・`)
569名前は開発中のものです。
2023/09/13(水) 19:33:15.87ID:W6meVM3X まずは違法DLされるレベルのゲームを完成させてから心配しろよw
570名前は開発中のものです。
2023/09/13(水) 19:34:45.80ID:ZpUXJ1ID >>552
そんなあなたにオープン・メタバース化したUEFNをオヌヌメします
そんなあなたにオープン・メタバース化したUEFNをオヌヌメします
571名前は開発中のものです。
2023/09/13(水) 19:35:44.61ID:ZpUXJ1ID >>565
上手いこと言うなあw
上手いこと言うなあw
572名前は開発中のものです。
2023/09/13(水) 19:48:53.10ID:wUrjWJyN >>570
エピックが「今年はフォートナイト赤字だから配当は無しです」と言われても文句は言えないw
エピックが「今年はフォートナイト赤字だから配当は無しです」と言われても文句は言えないw
573名前は開発中のものです。
2023/09/13(水) 19:49:30.10ID:tAaMkvma お、おでゴドーかUEに乗り換えるぞい。
574名前は開発中のものです。
2023/09/13(水) 19:50:22.88ID:tAaMkvma Unityの終わりの始まり
575名前は開発中のものです。
2023/09/13(水) 20:02:09.81ID:JRnjKcHW576名前は開発中のものです。
2023/09/13(水) 20:04:35.57ID:KIclVSjb577名前は開発中のものです。
2023/09/13(水) 20:17:34.56ID:MHAQ/u+p ニュース見た
Unityの未来は…
Unityの未来は…
578名前は開発中のものです。
2023/09/13(水) 20:42:00.49ID:HTnl4o+9 あると思えばある
無いと思えば無い
無いと思えば無い
579名前は開発中のものです。
2023/09/13(水) 20:59:25.30ID:HyCdZ6G3 356:名前は開発中のものです。:[sage]:2023/09/13(水) 19:42:52.24 ID:m1peh6m6
ムカつくやつのゲームインストール自動化したらunityが殺してくれるのか
さすが最高のゲームエンジン様や
358:名前は開発中のものです。:2023/09/13(水) 20:54:24.87 ID:hi/HSdcU
原神作ったホヨバースやべえじゃんwww
スマホゲーリリースしたらそれなりに話題になってダウンロードされるから尚更やんwww
オワティ離脱ラッシュ起きるんちゃうかなw
359:名前は開発中のものです。:2023/09/13(水) 20:57:38.15 ID:hi/HSdcU
っぱ今の銭ゲバCEOになって明らかにオワティ化路線になってるよね
モバイル系広告企業と合併したり優秀な制作チームクビきりしたり、まるで潰す気満々に見える
ムカつくやつのゲームインストール自動化したらunityが殺してくれるのか
さすが最高のゲームエンジン様や
358:名前は開発中のものです。:2023/09/13(水) 20:54:24.87 ID:hi/HSdcU
原神作ったホヨバースやべえじゃんwww
スマホゲーリリースしたらそれなりに話題になってダウンロードされるから尚更やんwww
オワティ離脱ラッシュ起きるんちゃうかなw
359:名前は開発中のものです。:2023/09/13(水) 20:57:38.15 ID:hi/HSdcU
っぱ今の銭ゲバCEOになって明らかにオワティ化路線になってるよね
モバイル系広告企業と合併したり優秀な制作チームクビきりしたり、まるで潰す気満々に見える
580名前は開発中のものです。
2023/09/13(水) 21:03:35.17ID:l+8iSwwa 個人の開発者目線だと最早Unityは一回潰れたほうがいいのではないだろうか
企業以外の誰が使うのか分かんないような新機能とか、株価対策の謎機能とか、まったく求めてないんだよな
企業以外の誰が使うのか分かんないような新機能とか、株価対策の謎機能とか、まったく求めてないんだよな
581名前は開発中のものです。
2023/09/13(水) 21:06:27.98ID:HTnl4o+9 企業が使えば利益になるからそれで良くね
582名前は開発中のものです。
2023/09/13(水) 21:09:12.64ID:tAaMkvma Unity2が日本で広がりだした頃謳い文句は「ゲーム開発環境?の民主化!」って盛んに宣伝してたけどUEの方が無償化とか先にやってくれてUnityが焦って色々後追いしてる感があった。
ほんまに民主化かどうか今一度問いたい
ほんまに民主化かどうか今一度問いたい
583名前は開発中のものです。
2023/09/13(水) 21:14:21.74ID:l+8iSwwa584名前は開発中のものです。
2023/09/13(水) 21:15:55.34ID:l+8iSwwa ミスったunityが負けてるってことな
585名前は開発中のものです。
2023/09/13(水) 21:18:24.14ID:Eer6nVHv >>582
UEFNがリリースされてからはもうUnityは追いつけないと悟ったんじゃないかな
あのCEOかなり前から身売り相手探ししてると思うわ
Unity上場でビリオネアになってホクホクやし引退して豪遊することしか考えてなさそうw
UEFNがリリースされてからはもうUnityは追いつけないと悟ったんじゃないかな
あのCEOかなり前から身売り相手探ししてると思うわ
Unity上場でビリオネアになってホクホクやし引退して豪遊することしか考えてなさそうw
586名前は開発中のものです。
2023/09/13(水) 21:25:46.39ID:VggVvDy7 >>559
がんばれ~
がんばれ~
587名前は開発中のものです。
2023/09/13(水) 21:27:00.84ID:VggVvDy7 >>562
ゴミ化してると思ってるのはお前がUnityを使いこなせてないからでは?
ゴミ化してると思ってるのはお前がUnityを使いこなせてないからでは?
588名前は開発中のものです。
2023/09/13(水) 21:27:15.07ID:VggVvDy7 >>563
流石にそれはない
流石にそれはない
589名前は開発中のものです。
2023/09/13(水) 21:27:34.78ID:VggVvDy7 >>571
うんこエンジン
うんこエンジン
590名前は開発中のものです。
2023/09/13(水) 21:28:41.74ID:VggVvDy7 >>567
今のところ大企業にしか関係ないしそもそもそういうところは移行なんて検討しないだろ
今のところ大企業にしか関係ないしそもそもそういうところは移行なんて検討しないだろ
591名前は開発中のものです。
2023/09/13(水) 21:29:06.14ID:VggVvDy7 >>568
Epicは買収されてる時点で土俵にすら立ててないんだが
Epicは買収されてる時点で土俵にすら立ててないんだが
592名前は開発中のものです。
2023/09/13(水) 21:29:33.17ID:VggVvDy7 >>570
ゴミプラットフォームじゃんw
ゴミプラットフォームじゃんw
593名前は開発中のものです。
2023/09/13(水) 21:29:56.10ID:VggVvDy7 >>576
テンセントはフロム買収してんの?
テンセントはフロム買収してんの?
594名前は開発中のものです。
2023/09/13(水) 21:32:42.90ID:VggVvDy7595名前は開発中のものです。
2023/09/13(水) 21:34:22.26ID:HTnl4o+9 >>593
どっちでもよくね?
どっちでもよくね?
596名前は開発中のものです。
2023/09/13(水) 21:35:39.32ID:VggVvDy7 >>595
いやどっちでもいいけどエピックは買収されてるわけで土俵にすら立ってないのは事実じゃね?
いやどっちでもいいけどエピックは買収されてるわけで土俵にすら立ってないのは事実じゃね?
597名前は開発中のものです。
2023/09/13(水) 21:35:46.68ID:PCd/hrQX CS向けでライバルに完全に水をあけられてるのがな
598名前は開発中のものです。
2023/09/13(水) 21:37:23.38ID:VggVvDy7 ここ見てるとマジで不思議に思うんだがほんとにUnity使ってる?
ゲーム開発したことのない素人が喚いてるとしか思えないんだが
ゲーム開発したことのない素人が喚いてるとしか思えないんだが
599名前は開発中のものです。
2023/09/13(水) 21:38:12.47ID:VggVvDy7 >>597
C#使えない時点でUEは選択肢にならんしGodotはわざわざ乗り換えるほどの凄さはない
C#使えない時点でUEは選択肢にならんしGodotはわざわざ乗り換えるほどの凄さはない
600名前は開発中のものです。
2023/09/13(水) 21:41:37.89ID:pMmRM626 お前もゴミしか作れない素人じゃねーか
601名前は開発中のものです。
2023/09/13(水) 21:42:12.19ID:KIclVSjb602名前は開発中のものです。
2023/09/13(水) 21:44:03.63ID:HTnl4o+9603名前は開発中のものです。
2023/09/13(水) 21:45:39.45ID:VggVvDy7 >>600
素人ってのは全く開発したこと無いやつのことをここではいってる
素人ってのは全く開発したこと無いやつのことをここではいってる
604名前は開発中のものです。
2023/09/13(水) 21:46:17.47ID:VggVvDy7 >>602
C++とかいう古の言語まだありがたがってるの?
C++とかいう古の言語まだありがたがってるの?
605名前は開発中のものです。
2023/09/13(水) 21:46:59.02ID:HTnl4o+9606名前は開発中のものです。
2023/09/13(水) 21:47:16.01ID:VggVvDy7 カプコンのREエンジンはC++からC#に移行したことでかなりの大成功納めてるわけだが
Unreal Engineなんて大したことないレベルでね
Unreal Engineなんて大したことないレベルでね
607名前は開発中のものです。
2023/09/13(水) 21:47:43.30ID:VggVvDy7608名前は開発中のものです。
2023/09/13(水) 21:48:31.63ID:HTnl4o+9609名前は開発中のものです。
2023/09/13(水) 21:51:35.99ID:VggVvDy7 >>608
お前のそのレスが何を言いたかったのかいまいちわからんのだが
お前のそのレスが何を言いたかったのかいまいちわからんのだが
610名前は開発中のものです。
2023/09/13(水) 21:51:53.71ID:VggVvDy7 Unityをバカにした発言に聞こえる
611名前は開発中のものです。
2023/09/13(水) 21:52:38.58ID:+IGrMt2z ゴミティ
612名前は開発中のものです。
2023/09/13(水) 21:53:05.68ID:HTnl4o+9613名前は開発中のものです。
2023/09/13(水) 21:54:00.74ID:VggVvDy7614名前は開発中のものです。
2023/09/13(水) 21:54:08.88ID:VggVvDy7 >>611
うんこエンジン
うんこエンジン
615名前は開発中のものです。
2023/09/13(水) 21:54:49.24ID:HTnl4o+9 一生懸命論点そらそーと必修みたいね(笑)
616名前は開発中のものです。
2023/09/13(水) 21:56:04.27ID:W6meVM3X お前らホントに日本人家よw
617名前は開発中のものです。
2023/09/13(水) 21:56:05.35ID:HTnl4o+9618名前は開発中のものです。
2023/09/13(水) 21:56:08.93ID:pMmRM626 いつのまにunityってC#オンリーで出来上がったの?
よく知らないんだけど誰か知ってる?
よく知らないんだけど誰か知ってる?
619名前は開発中のものです。
2023/09/13(水) 21:56:59.19ID:HTnl4o+9 で、どこがありがたがってると?
早く答えろよ!
早く答えろよ!
620名前は開発中のものです。
2023/09/13(水) 21:57:36.70ID:HTnl4o+9 ID:VggVvDy7
こいつ、こんなにカキコミしてんのに
まともに答えないやん
ごみくずやな
こいつ、こんなにカキコミしてんのに
まともに答えないやん
ごみくずやな
621名前は開発中のものです。
2023/09/13(水) 21:58:19.33ID:1sYuonrX622名前は開発中のものです。
2023/09/13(水) 21:58:53.62ID:HTnl4o+9623名前は開発中のものです。
2023/09/13(水) 21:59:27.22ID:HTnl4o+9 ID:1sYuonrX
変えてきたのかな?
必死過ぎやろ(笑)
変えてきたのかな?
必死過ぎやろ(笑)
624名前は開発中のものです。
2023/09/13(水) 21:59:32.55ID:1sYuonrX625名前は開発中のものです。
2023/09/13(水) 22:01:21.06ID:1sYuonrX626名前は開発中のものです。
2023/09/13(水) 22:01:36.53ID:1sYuonrX >>623
変えてきたとは?
変えてきたとは?
627名前は開発中のものです。
2023/09/13(水) 22:02:07.92ID:HTnl4o+9628名前は開発中のものです。
2023/09/13(水) 22:02:10.64ID:1sYuonrX Wi-Fiか
切れたからいつの間に携帯回線になってたわ
切れたからいつの間に携帯回線になってたわ
629名前は開発中のものです。
2023/09/13(水) 22:02:32.55ID:1sYuonrX630名前は開発中のものです。
2023/09/13(水) 22:02:35.93ID:HTnl4o+9631名前は開発中のものです。
2023/09/13(水) 22:02:55.40ID:HTnl4o+9 >>628
ハイハイ
ハイハイ
632名前は開発中のものです。
2023/09/13(水) 22:03:24.94ID:1sYuonrX633名前は開発中のものです。
2023/09/13(水) 22:04:07.95ID:HTnl4o+9 Wi-Fi切れた~
あーたよくあるパターンでもう大爆笑
あーたよくあるパターンでもう大爆笑
634名前は開発中のものです。
2023/09/13(水) 22:04:45.39ID:ZPfrsKU9 >>601
Epicはソニーを始め名だたる企業が出資して資金調達成功させまくってるな
Epicはソニーを始め名だたる企業が出資して資金調達成功させまくってるな
635名前は開発中のものです。
2023/09/13(水) 22:05:40.24ID:ZPfrsKU9 オワティ確定してから急にこのスレ伸びたよなw
これが全てを物語ってる
これが全てを物語ってる
636名前は開発中のものです。
2023/09/13(水) 22:06:02.61ID:1sYuonrX >>633
それは資金調達しないとやってけない企業だって見られてるからでは?
それは資金調達しないとやってけない企業だって見られてるからでは?
637名前は開発中のものです。
2023/09/13(水) 22:06:24.17ID:1sYuonrX638名前は開発中のものです。
2023/09/13(水) 22:06:59.83ID:1sYuonrX639名前は開発中のものです。
2023/09/13(水) 22:09:52.90ID:UgtNv6o3 >>588
実際判別する方法あるのかな?
ネトゲーみたいにユーザーをサーバサイドで管理してるなら別だが
ユーザー登録しないでも遊べる有料ゲームをP2Pとかで
手に入れてインストールしたらUnity側で区別つけようがないと思うんだが・・
実際判別する方法あるのかな?
ネトゲーみたいにユーザーをサーバサイドで管理してるなら別だが
ユーザー登録しないでも遊べる有料ゲームをP2Pとかで
手に入れてインストールしたらUnity側で区別つけようがないと思うんだが・・
640名前は開発中のものです。
2023/09/13(水) 22:11:09.36ID:1sYuonrX ほんとにUnityが終わるならスマホゲームの開発進捗が圧倒的に遅れるし企業はUnityを使い続けるだろ
それに今までの資産を捨てることは絶対あり得ない
心配しないでも上で言ってるようにUnityは終わらない
それに今までの資産を捨てることは絶対あり得ない
心配しないでも上で言ってるようにUnityは終わらない
641名前は開発中のものです。
2023/09/13(水) 22:13:36.31ID:1sYuonrX >>639
ダウンロードするときに計上すればいいだけ
基本的に有料アプリはストアの整備やってるし個別のストアでダウンロードさせてるならそれくらいの機能は完備してるしな
無料でダウンロードできるフリームやUnityルームなんて関係ないしな
ダウンロードするときに計上すればいいだけ
基本的に有料アプリはストアの整備やってるし個別のストアでダウンロードさせてるならそれくらいの機能は完備してるしな
無料でダウンロードできるフリームやUnityルームなんて関係ないしな
642名前は開発中のものです。
2023/09/13(水) 22:14:21.91ID:kSC9XCaU643名前は開発中のものです。
2023/09/13(水) 22:17:33.79ID:VggVvDy7 >>642
これ記事にもある通りUnity以外の開発ツールを使うことで大幅な遅延が起こるんだよな
それをペイできるかどうかだな
まだ検討段階だろ
Cultなんとかはとりあえず売上上昇のチャンスだから宣伝してるだけだろ
これ記事にもある通りUnity以外の開発ツールを使うことで大幅な遅延が起こるんだよな
それをペイできるかどうかだな
まだ検討段階だろ
Cultなんとかはとりあえず売上上昇のチャンスだから宣伝してるだけだろ
644名前は開発中のものです。
2023/09/13(水) 22:19:57.81ID:taIAQNbj runtime feeそのものよりもこういうエグい変更を平気でするって事で信頼を喪失した方がデカそう
チャイナリスクみたいなもん
チャイナリスクみたいなもん
645名前は開発中のものです。
2023/09/13(水) 22:20:06.83ID:VggVvDy7 所詮1ダウンロードに付き15円、20円だからな
開発速度とそれを比べてどっちをとるのかって選択は自由だけど開発速度のほうを優先する企業の方が多いと思う
開発速度とそれを比べてどっちをとるのかって選択は自由だけど開発速度のほうを優先する企業の方が多いと思う
646名前は開発中のものです。
2023/09/13(水) 22:37:45.51ID:/81LnOU6647名前は開発中のものです。
2023/09/13(水) 22:41:35.50ID:/81LnOU6648名前は開発中のものです。
2023/09/13(水) 22:43:20.08ID:VggVvDy7649名前は開発中のものです。
2023/09/13(水) 22:43:48.76ID:VggVvDy7 >>647
検討の結果Unity使ったほうが早いし楽ってことに落ち着くだろうよ
検討の結果Unity使ったほうが早いし楽ってことに落ち着くだろうよ
650名前は開発中のものです。
2023/09/13(水) 22:45:14.60ID:VggVvDy7 ホヨバースなんか今までの資産を無駄にしてまで他に移る利点がない
ガチャでめちゃくちゃ利益出てんだから1ダウンロード20円とかなんら問題にならん
ガチャでめちゃくちゃ利益出てんだから1ダウンロード20円とかなんら問題にならん
651sage
2023/09/13(水) 22:48:14.65ID:3kDR31Wv unity税マジかよ…インストール毎ってなんだよ…
基本無料のゲームとかどーすんだろな
基本無料のゲームとかどーすんだろな
652名前は開発中のものです。
2023/09/13(水) 22:51:34.20ID:VggVvDy7 >>651
2000万売上無いとかからないから無視して良い
2000万売上無いとかからないから無視して良い
653名前は開発中のものです。
2023/09/13(水) 23:06:20.57ID:kkAZU/CQ ゴミティ
うわーーん
うわーーん
654名前は開発中のものです。
2023/09/13(水) 23:06:58.36ID:wFUROKji URが攻勢しかけて来るかな
655名前は開発中のものです。
2023/09/13(水) 23:09:29.60ID:PCd/hrQX Unityに好意的な人でもモバイル向けの認識はあるでしょ
656名前は開発中のものです。
2023/09/13(水) 23:22:50.56ID:VggVvDy7 >>653
UE(うんこエンジン)
UE(うんこエンジン)
657名前は開発中のものです。
2023/09/13(水) 23:23:25.89ID:VggVvDy7 >>655
昔はあったけど今は無いよ
昔はあったけど今は無いよ
658名前は開発中のものです。
2023/09/13(水) 23:30:23.83ID:VggVvDy7 てかモバイルの時代だった頃にタルコフ作ってたのすごすぎる
カプコンも昔バイオハザードアンブレラコア作ってたしな
REエンジン開発開始の時期と重なるな
開発者の側からしたらやっぱりC#で書けたのは良かったのかも
カプコンも昔バイオハザードアンブレラコア作ってたしな
REエンジン開発開始の時期と重なるな
開発者の側からしたらやっぱりC#で書けたのは良かったのかも
659名前は開発中のものです。
2023/09/13(水) 23:31:05.35ID:VggVvDy7 ところでサイバーエージェントがオーディオ系のOSS公開したようだぞ
https://github.com/CyberAgentGameEntertainment/AudioConductor
https://github.com/CyberAgentGameEntertainment/AudioConductor
660名前は開発中のものです。
2023/09/13(水) 23:35:04.07ID:VBe72/Ws 少しはC#の歴史くらい勉強しろよ
661名前は開発中のものです。
2023/09/13(水) 23:36:42.30ID:VggVvDy7662名前は開発中のものです。
2023/09/14(木) 00:02:38.22ID:kfMZ3EZJ フォーラム荒れすぎ
契約時に存在しなかった請求勝手に始めまーすなんて無理筋通らんわな
契約時に存在しなかった請求勝手に始めまーすなんて無理筋通らんわな
663名前は開発中のものです。
2023/09/14(木) 00:10:44.92ID:Eu3x10Fc 数年前?のオラクルJavaを思い出すのは気のせいかな
664名前は開発中のものです。
2023/09/14(木) 00:11:14.74ID:vnwuY/kN >>662
とりあえずあと2ヶ月あるから落ち着け
とりあえずあと2ヶ月あるから落ち着け
665名前は開発中のものです。
2023/09/14(木) 02:17:12.35ID:E+q6csYa “Unity Runtime Fee”導入で『Cult of the Lamb』が2024年1月1日で配信終了と宣告。インストール数に応じて料金が発生するUnityの新制度
制度開始日の2024年1月1日に配信を終了することを伝え「買うなら今」と投稿。『Among Us』開発元も“Stop it. Wtf?”と反対を表明している
制度開始日の2024年1月1日に配信を終了することを伝え「買うなら今」と投稿。『Among Us』開発元も“Stop it. Wtf?”と反対を表明している
666名前は開発中のものです。
2023/09/14(木) 02:25:21.87ID:E+q6csYa 個人は関係なくても、儲けていた企業はどこへ移るんだろう。
Godot!?
Godot!?
667名前は開発中のものです。
2023/09/14(木) 02:36:58.52ID:VMlv6o9k 総合的にみたらこのままUnityを使い続ける方がいい企業もそんなことはわかっている簡単に受け入れるとさらに足下見られるからパフォーマンスとして抗議して見せてるだけだ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
