3Dゲームエンジン Unreal Engine に関するスレッドです
【公式】
Unreal Engine
https://www.unrealengine.com/ja/
Youtube
https://www.youtube.com/UnrealEngine
Twitter
https://twitter.com/UnrealEngineJP
【前スレ】
【UE4】Unreal Engine 総合 part14【UE5】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1689744504/
【関連スレ】
Unreal Engine4 Blueprint 組み方など質問相談
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1590737730/
氷河期世代がUnrealなゲームを作るスレ
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1568451697/
Twinmotionを語らないか
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1582378160/
次スレは>>990が建ててください
https://twitter.com/thejimwatkins
探検
【UE4】Unreal Engine 総合 part15【UE5】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/10/08(日) 03:31:56.95ID:7P4JOgbn
276名前は開発中のものです。
2023/11/14(火) 23:20:58.48ID:r9X5RuVa 移行使うのはダメなの?
いらないのも整理できるし
いらないのも整理できるし
277名前は開発中のものです。
2023/11/14(火) 23:34:33.60ID:py+Ja7ZP そういうのはUE中でやる
278名前は開発中のものです。
2023/11/15(水) 13:55:52.58ID:00xclmm+ ファイルメニューにある「プロジェクトをZIP圧縮」ってのをやると
一時ファイルや不要アセットの無いZIP圧縮されたスリムなプロジェクトファイルが作られる
それを移行先のPCで解凍して中の「.uproject」ファイルをダブルクリックで起動するとエディッタが開く
(当然ながら移行先のPCにEPICランチャーとプロジェクトに合ったバージョンのUEがインストールされてる必要がある)
一時ファイルや不要アセットの無いZIP圧縮されたスリムなプロジェクトファイルが作られる
それを移行先のPCで解凍して中の「.uproject」ファイルをダブルクリックで起動するとエディッタが開く
(当然ながら移行先のPCにEPICランチャーとプロジェクトに合ったバージョンのUEがインストールされてる必要がある)
279名前は開発中のものです。
2023/11/15(水) 13:57:51.63ID:UaZmxwzy みなさんありがとうございます。
プロジェクトをZIPに圧縮でやってみます。
プロジェクトをZIPに圧縮でやってみます。
280名前は開発中のものです。
2023/11/15(水) 14:00:14.54ID:B0QOuu3p ZIP圧縮での移行はプラグインは勝手にやってくれるの?
それともあらかじめ入れておかないと不具合起きる?
それともあらかじめ入れておかないと不具合起きる?
281名前は開発中のものです。
2023/11/15(水) 14:31:15.83ID:Qaq3TktU やりゃ分かり事ワザワザきかんでも
282名前は開発中のものです。
2023/11/15(水) 14:53:17.03ID:B0QOuu3p 自分は最初の質問した人とは違って新PC無いから試せない
そのうち新PCに移行した時とかPC壊れた時とかどうなるのかとふと気になって
そのうち新PCに移行した時とかPC壊れた時とかどうなるのかとふと気になって
283名前は開発中のものです。
2023/11/15(水) 15:04:31.68ID:bYgMeAi0 たぶん違うバージョンで開いた時と同じでプラグイン入れろとか言われるでしょ
284名前は開発中のものです。
2023/11/17(金) 14:32:07.69ID:rGZDG2sJ 今、必要でない知識はできるだけ入れないほうがいいよ。情報はすり替わっていくからその時調べるんだ
285名前は開発中のものです。
2023/11/17(金) 15:33:51.91ID:ez71wafn 二年間くらいポートフォリオ用にBP書くだけで終わっててC++一切触ってなかったけど趣味で最近触り始めたら処理速度ほんと速くて感動した
BPで処理速度気にしながらロジック組んでたのにC++だと考える必要も無くてすげぇ楽になったわ
ただ今までノードベースしか触ってなかったからC++は結構難しいね
BPで処理速度気にしながらロジック組んでたのにC++だと考える必要も無くてすげぇ楽になったわ
ただ今までノードベースしか触ってなかったからC++は結構難しいね
286名前は開発中のものです。
2023/11/18(土) 11:02:15.95ID:T4RbVW2s C++というかunreal C++だからちょい違うし
そこら辺が面倒ではあるね
そこら辺が面倒ではあるね
287名前は開発中のものです。
2023/11/18(土) 19:07:00.37ID:xUkgUimW そんなあなたにUEFN
288名前は開発中のものです。
2023/11/18(土) 19:08:28.01ID:xUkgUimW >>286
UnityのC#もカスタムC#だしそこはしゃあねえかな
UnityのC#もカスタムC#だしそこはしゃあねえかな
289名前は開発中のものです。
2023/11/18(土) 20:27:54.88ID:MpOWiNhi290名前は開発中のものです。
2023/11/18(土) 22:41:07.28ID:gr/UGQ3/ 別言語のネイティブモジュール書くのってあんな感じだから、やったことある人はわりと平気だし、
UEで経験したら、他の言語行っても(ゲーム以外も含む)たぶんわりと平気
UEで経験したら、他の言語行っても(ゲーム以外も含む)たぶんわりと平気
291名前は開発中のものです。
2023/11/19(日) 00:51:07.92ID:T2iFUIMd UEが黒魔術でc++のしんどいところを受け持ってくれるので素のc++よりかなり楽
具体的にはGCあるのと基本はゲームスレッドのシングルスレッドだけ考えればいい点
ただもっと高度な開発やるひとは別の意見もありそう
具体的にはGCあるのと基本はゲームスレッドのシングルスレッドだけ考えればいい点
ただもっと高度な開発やるひとは別の意見もありそう
292名前は開発中のものです。
2023/11/19(日) 09:15:19.38ID:13N5nc91 まぁネタ投下したいだけなんだけど
Unreal C++を覚えるには何がいいだろって話題になって
書籍も資料も少ないよねとか
エンジン内部を読み解く為の書籍とかないよねとか
ソース見れば独力でなんでもできる人には関係ないけどね
Unreal C++を覚えるには何がいいだろって話題になって
書籍も資料も少ないよねとか
エンジン内部を読み解く為の書籍とかないよねとか
ソース見れば独力でなんでもできる人には関係ないけどね
293名前は開発中のものです。
2023/11/19(日) 11:12:25.35ID:nBvS7h25 BPとC++の間を埋めるのがVerseになるんだろうけど
力を入れて開発してるけど実際モノになるのかな?
力を入れて開発してるけど実際モノになるのかな?
294名前は開発中のものです。
2023/11/19(日) 11:22:23.06ID:sDK+vr8P Epicが目指してるところは昔からオープンメタバースだからそのために開発されたUEFNは可能性あると思うけどね
何ならまたEpicがフォトナ並みの相応のコンテンツを自身で作ればいいんだし、、、そこがUnityには無い強味
何ならまたEpicがフォトナ並みの相応のコンテンツを自身で作ればいいんだし、、、そこがUnityには無い強味
295名前は開発中のものです。
2023/11/19(日) 15:19:09.18ID:qDLNQvtn 正直BPで書けるものをC++に変えるくらいなら変換ツールがほしい
296名前は開発中のものです。
2023/11/19(日) 17:04:10.99ID:yKSDELnD BPのグラフ内に、修正とかで前に使ってたけど今はどこにも繋がってないノードを消さずに残してたりすると処理重くなったりする?
297名前は開発中のものです。
2023/11/19(日) 23:56:22.10ID:T2iFUIMd >>293
ただでさえ独自言語はGAFAMの何試ミかでさえもちb蛯「ちょい失敗bオてる悪手だと試vうんだけどね
そのうえVerseはメタバースの汎用言語を目指してるらしいがさすがのepicでも高すぎるハードルじゃないか
ただでさえ独自言語はGAFAMの何試ミかでさえもちb蛯「ちょい失敗bオてる悪手だと試vうんだけどね
そのうえVerseはメタバースの汎用言語を目指してるらしいがさすがのepicでも高すぎるハードルじゃないか
298名前は開発中のものです。
2023/11/20(月) 21:39:08.72ID:AhMGGWyV UEのpythonも結構足りない事多くて不便なのにな
結局 C++で書くハメに
結局 C++で書くハメに
299名前は開発中のものです。
2023/11/22(水) 08:13:20.14ID:IyscgVUj BPベースの処理はクラッシュしにくいのか
いま遊んでいるゲームはやたらとクラッシュするからC++比率が高いのだろうね
いま遊んでいるゲームはやたらとクラッシュするからC++比率が高いのだろうね
300名前は開発中のものです。
2023/11/22(水) 13:52:13.64ID:g0DoVgMu 取り敢えずC++でもIsValidやら多用しまくってればクラッシュは減らせるけどコードクッソ読みにくくなるんだよな
301名前は開発中のものです。
2023/11/24(金) 20:49:54.02ID:Se+6W4aE 2年くらい前にテイルズオブアライズをAsset Editorとかを使って敵のHPや技の威力とかを変更したことがあったんだけど
もう一度しようと思ったらどうやったのか全く覚えてない
だれか詳しい人教えてください
もう一度しようと思ったらどうやったのか全く覚えてない
だれか詳しい人教えてください
302名前は開発中のものです。
2023/11/24(金) 20:49:56.41ID:Se+6W4aE 2年くらい前にテイルズオブアライズをAsset Editorとかを使って敵のHPや技の威力とかを変更したことがあったんだけど
もう一度しようと思ったらどうやったのか全く覚えてない
だれか詳しい人教えてください
もう一度しようと思ったらどうやったのか全く覚えてない
だれか詳しい人教えてください
303名前は開発中のものです。
2023/11/25(土) 00:38:50.68ID:l6/1ABBU 改造話はよそで
304名前は開発中のものです。
2023/11/25(土) 17:22:03.31ID:YE496TVA Modは日本人まず居らんからDiscordやら見た方が手法も確立してて楽よ
HexはUassetGUIやらBPやらLuaならUE4SS使えば大抵のゲームは何とかなる
HexはUassetGUIやらBPやらLuaならUE4SS使えば大抵のゲームは何とかなる
305名前は開発中のものです。
2023/11/27(月) 23:04:00.92ID:ggSxmur4 UEFNの収益の9割が上位153人に集中し上位10位以下になると
ユーザー数は急落していく年間100ドルが2167人て記事出てるけど
すでにレッドオーシャン化してないか?最多?の年間100ドルて
ツクールで1500円のエロゲ10本売れば達成できる数字だぞ
ユーザー数は急落していく年間100ドルが2167人て記事出てるけど
すでにレッドオーシャン化してないか?最多?の年間100ドルて
ツクールで1500円のエロゲ10本売れば達成できる数字だぞ
306名前は開発中のものです。
2023/11/28(火) 21:28:11.79ID:+pwcdcfH そんなもんやろ
YouTubeもインスタもTikTokも全部同じ
クオリティの高いコンテンツに集中するのは当たり前
漫画家だってごく一部の作家以外は食えないし、アスリートもアーティストもそう
才能の世界はすべからくそんなもんよ
YouTubeもインスタもTikTokも全部同じ
クオリティの高いコンテンツに集中するのは当たり前
漫画家だってごく一部の作家以外は食えないし、アスリートもアーティストもそう
才能の世界はすべからくそんなもんよ
307名前は開発中のものです。
2023/12/03(日) 19:00:52.85ID:j0KFEYTx あるwebサイトにueはFKリターゲティングも得意だと書いてあったのですが、
解説サイト、ビデオなどあれば教えてもらえないでしょうか
解説サイト、ビデオなどあれば教えてもらえないでしょうか
308名前は開発中のものです。
2023/12/04(月) 20:48:07.42ID:wBszNO1I 質問です
fbxをインポートして作ったアニメーションシーケンスファイルをループするアニメーションにするために開始フレームのボーンなどの数値を全てコピーして終了フレームにペーストしたいのですが、調べても分かりません。方法を教えてもらえませんか?
fbxをインポートして作ったアニメーションシーケンスファイルをループするアニメーションにするために開始フレームのボーンなどの数値を全てコピーして終了フレームにペーストしたいのですが、調べても分かりません。方法を教えてもらえませんか?
309名前は開発中のものです。
2023/12/05(火) 20:27:13.81ID:w0bRSMbu マーケットプレイスで売ってる環境アセットってモデリングは自作だと思うんですけど
テクスチャとかのマテリアルも全部写真撮ったり描いたりして自作してるんでしょうか?
テクスチャとかのマテリアルも全部写真撮ったり描いたりして自作してるんでしょうか?
310名前は開発中のものです。
2023/12/05(火) 22:49:11.34ID:hoSXz5M4 そうでもなくて違法なのも混ざってるから気をつけないとダメなんですよねー
ってつりじゃないよね?
ってつりじゃないよね?
311名前は開発中のものです。
2023/12/06(水) 04:33:02.69ID:vLYk6OL9 最近はAIテクスチャも多いな大半はSubstancePainterやらQuixelが殆どだと思うけど
Quixelは確かにUEライセンスベースだとUE以外で使ったら駄目だった気がするけど売る側のみの話だったかな?
Quixelは確かにUEライセンスベースだとUE以外で使ったら駄目だった気がするけど売る側のみの話だったかな?
312名前は開発中のものです。
2023/12/06(水) 18:45:26.68ID:IDMf9OAV ue以外だと別途ライセンス契約が必要なはず
313名前は開発中のものです。
2023/12/06(水) 20:11:14.87ID:u+Yivx2S314名前は開発中のものです。
2023/12/09(土) 16:11:28.07ID:/5YBzEoO すみませんue5て
chatgptでコード作って動きそうですか?
簡単なゲームなら作れるのかな?
chatgptでコード作って動きそうですか?
簡単なゲームなら作れるのかな?
315名前は開発中のものです。
2023/12/09(土) 17:40:59.85ID:1DMQ3GlA コード全部作るアホじゃないなら部分的に作ってもらうのはいいとは思います
ただ結局プログラマーが必要な意味がわかるとは思います
なんやかんやC++だけで全て書かれると困るからエディターがあるわけです
そもそもBPなどのUEの各種機能を心の底から不要だと思うなら別にUEである意味も薄いと思います
結局人力で楽できるからゲームエンジンが必要というのが現実だと思います
ただ結局プログラマーが必要な意味がわかるとは思います
なんやかんやC++だけで全て書かれると困るからエディターがあるわけです
そもそもBPなどのUEの各種機能を心の底から不要だと思うなら別にUEである意味も薄いと思います
結局人力で楽できるからゲームエンジンが必要というのが現実だと思います
316名前は開発中のものです。
2023/12/09(土) 18:34:12.24ID:qM/+4jnE317名前は開発中のものです。
2023/12/09(土) 18:51:03.49ID:q0AykfrG 難しか否か
それはchatGPTにきかな分からんやろ
それはchatGPTにきかな分からんやろ
318名前は開発中のものです。
2023/12/09(土) 19:54:06.33ID:kgi0EKkv そんな質問する人には難しいんじゃないかな
AIは生成したものがあってるかあってないか判別する能力がない人は使いこなせないので
AIは生成したものがあってるかあってないか判別する能力がない人は使いこなせないので
319名前は開発中のものです。
2023/12/09(土) 20:11:02.58ID:LE/ZDfrU 優しいな
320名前は開発中のものです。
2023/12/09(土) 21:22:48.28ID:dRs42faU BPで組んだ方が作業時間は断然早そう
生成したコードがとてつもなく最適化されているならcppのメリットが生きるけど...
生成したコードがとてつもなく最適化されているならcppのメリットが生きるけど...
321名前は開発中のものです。
2023/12/09(土) 21:54:20.68ID:kgi0EKkv BP使ったことあれば迷わず手を動かした方がはやいと思うよ
自分はツール作る時やアクターやコンポーネントの基本的な部分作る時はChatGPT使ってるよ
ue5用にカスタマイズしたやつ
一回で適切なコードは難しいしGPTは中身を省略しがち
void hogehoge()
{
//ここで中身の実装をします
}
とか普通にある
中身かけよといつも思う
結局人間が手直ししないとね
github copilot xならコメントから書いてくれるんだろうが
自分はツール作る時やアクターやコンポーネントの基本的な部分作る時はChatGPT使ってるよ
ue5用にカスタマイズしたやつ
一回で適切なコードは難しいしGPTは中身を省略しがち
void hogehoge()
{
//ここで中身の実装をします
}
とか普通にある
中身かけよといつも思う
結局人間が手直ししないとね
github copilot xならコメントから書いてくれるんだろうが
322名前は開発中のものです。
2023/12/09(土) 23:25:21.35ID:qM/+4jnE 詳しくありがとうです
これからue5とchatgptでゲーム作るんで
色々助言お願いします
これからue5とchatgptでゲーム作るんで
色々助言お願いします
323名前は開発中のものです。
2023/12/09(土) 23:30:15.34ID:1DMQ3GlA なんで企画が先行するのかしらん
技術がいつも軽視される不思議だ
技術がいつも軽視される不思議だ
324名前は開発中のものです。
2023/12/10(日) 02:16:07.06ID:K+J162Zq プログラミング知らんから全部BPで作ってるけど、BPファイルが増えてくると、どのBPで何の処理してたか分からなくなってくるわ
レベル移動の処理をプレイヤーのBPでやってたりとか
レベル移動の処理をプレイヤーのBPでやってたりとか
325名前は開発中のものです。
2023/12/12(火) 11:37:15.78ID:jxf42FPk the day beforeのアセットまとめられてるが
つくれそう?
https://www.reddit.com/r/TheDayBefore/comments/18ee3t9/i_present_to_you_the_asset_flip_file_dump/
つくれそう?
https://www.reddit.com/r/TheDayBefore/comments/18ee3t9/i_present_to_you_the_asset_flip_file_dump/
326名前は開発中のものです。
2023/12/12(火) 20:02:23.61ID:QMJhlJ3S Epic Games、Googleとの独禁訴訟に「陪審員満場一致」で勝利。
Google Playストア手数料30%の強制を巡る争い
https://automaton-media.com/articles/newsjp/20231212-275802/
Google Playストア手数料30%の強制を巡る争い
https://automaton-media.com/articles/newsjp/20231212-275802/
327名前は開発中のものです。
2023/12/13(水) 02:33:46.49ID:qAwgKep8 Android アプリがエピックで出るんか?
328名前は開発中のものです。
2023/12/13(水) 02:38:39.05ID:MH/M7KMN 来年1月の協議次第やな
どっちにしろアップルもGoogleも明らかにアプリストアは独禁法に引っかかると思ってる
どっちにしろアップルもGoogleも明らかにアプリストアは独禁法に引っかかると思ってる
329名前は開発中のものです。
2023/12/13(水) 08:43:14.64ID:Z5gmRmjS 控訴するって言ってるのに協議ってよくわからんけど、控訴する以上まだひっくり返る可能性もあるんだろうな
330名前は開発中のものです。
2023/12/13(水) 12:13:50.42ID:USWpklur >>324 最初は完成させること優先に作ればいいんじゃない
331名前は開発中のものです。
2023/12/13(水) 22:47:02.05ID:/w6DNu0v ゲームだけどゲームじゃない物を作って売るのって無料で使えますか?
どう見てもゲームだが、「これはただのゲームじゃない、ゲームを超えた何かだ(ゲームと言えないほど酷い何かだ)」的なことを主張をした場合って、ゲーム扱いになりますか?
どう見てもゲームだが、「これはただのゲームじゃない、ゲームを超えた何かだ(ゲームと言えないほど酷い何かだ)」的なことを主張をした場合って、ゲーム扱いになりますか?
332名前は開発中のものです。
2023/12/13(水) 23:18:47.62ID:f9pd9HR7 どう見てもゲームの時点でアウトやろ
333名前は開発中のものです。
2023/12/13(水) 23:33:46.73ID:vsCo4tPp epicは厳しいと思うしそもそも感心しないけど
法律の専門家なりに相談した方がいいよ
問題になったときの処理も含めて
ただ一応やめとけと言っておく
法律の専門家なりに相談した方がいいよ
問題になったときの処理も含めて
ただ一応やめとけと言っておく
334名前は開発中のものです。
2023/12/13(水) 23:49:41.30ID:DVg+q8HW ここはEpicのサポート掲示板じゃないし
そもそもちゃんとEpicに通知してれば100万ドル越えるまでロイヤリティ払う必要ないから
個人がEpicにロイヤリティ払う事なんてほぼないから下らん小細工を考える意味ないぞ
そもそもちゃんとEpicに通知してれば100万ドル越えるまでロイヤリティ払う必要ないから
個人がEpicにロイヤリティ払う事なんてほぼないから下らん小細工を考える意味ないぞ
335名前は開発中のものです。
2023/12/14(木) 00:37:07.64ID:WJcH+fk4 unity industryの時にゲーム要素入れて逃れようとした企業あったから個人じゃないかもよ?
336名前は開発中のものです。
2023/12/14(木) 01:15:32.31ID:/PMg6/G8 メガスキャンアセットなんてゲームじゃ使えませんよねえ…重すぎ😰
337名前は開発中のものです。
2023/12/14(木) 22:11:21.08ID:z09y+k0n > With the direct support of the Unreal Engine project format (.uproject) in Visual Studio,
> you can now seamlessly switch between Visual Studio and the Unreal Engine editor
https://devblogs.microsoft.com/cppblog/directly-edit-unreal-engine-projects-in-visual-studio-2022/
1/3くらいしか読んでないけど
> you can now seamlessly switch between Visual Studio and the Unreal Engine editor
https://devblogs.microsoft.com/cppblog/directly-edit-unreal-engine-projects-in-visual-studio-2022/
1/3くらいしか読んでないけど
338名前は開発中のものです。
2023/12/15(金) 05:03:38.83ID:hT4CM/kA UE5の最新グラフィクスを使いこなすための4個の勘所 [CEDEC+KYUSHU 2023] - UE5グラフィックに関する真実を大暴露した注目のスライドが公開!
https://3dnchu.com/archives/4-intuitions-for-using-the-latest-ue5-graphics/
https://3dnchu.com/archives/4-intuitions-for-using-the-latest-ue5-graphics/
339名前は開発中のものです。
2023/12/15(金) 09:36:53.23ID:ueEiJY10 5.2でなおします→5.3で対応予定です→5.4に入る予定です
なんだかなあ
5.4いつ?安定すんの?っていいたくなる
なんだかなあ
5.4いつ?安定すんの?っていいたくなる
340名前は開発中のものです。
2023/12/15(金) 20:59:04.58ID:aGJhl+oT Steam関係も5.4で対応だから早くしてほしいわ
来年だろうけど
来年だろうけど
341名前は開発中のものです。
2023/12/16(土) 17:50:00.71ID:GqER95MC >>337
regenarateが不要になる、riderだともうできるやつだと読んだ
regenarateが不要になる、riderだともうできるやつだと読んだ
342名前は開発中のものです。
2023/12/16(土) 17:52:38.77ID:GqER95MC 最新機能以外はβ外れたものは安定はしてると思っている
個人的に欲しいのは機能追加じゃなくてドキュメント
せめて生配信とか動画じゃなくて文章にしてほしい
個人的に欲しいのは機能追加じゃなくてドキュメント
せめて生配信とか動画じゃなくて文章にしてほしい
343名前は開発中のものです。
2023/12/16(土) 20:20:41.17ID:JAthtNLT GASやらもネットワーク関係でほぼ必須だったのに去年か一昨年やっとまともなドキュメント作ってくれたくらいだからなぁ
344名前は開発中のものです。
2023/12/17(日) 21:25:42.01ID:DxTCVJYc 今Unreal Engine 5で極めるゲーム開発って本を読んでるんですけど、BP_Rabbitってどの節で作るかご存じの方いたら教えてください
345名前は開発中のものです。
2023/12/17(日) 22:31:39.15ID:kSNJiVH7 過疎ってるなあ…みんな飽きてAIに行ってしまったのか…?😰
346名前は開発中のものです。
2023/12/18(月) 01:45:32.51ID:4U1X4PO6 UEFNじゃね?
日本はもちろん世界中で盛り上がってるし
日本はもちろん世界中で盛り上がってるし
347名前は開発中のものです。
2023/12/18(月) 12:41:43.16ID:Vp7K7c+Q ゲーム中にBink形式の動画ファイルを再生させたいのですが、Moviesフォルダに入れたままだとパックしても動画ファイルだけむき出しになるのでパックしたいと思い以下の方法を試しています。
Moviesフォルダにある動画ファイルをContent内に作成したPackMoviesフォルダに入れ直す。
次に、プロジェクト設定→パッケージ化→パッケージ化する追加の非アセットディレクトリでPackMoviesフォルダを指定しました。
その状態でビルドしてみましたが、確かにムービーはパックされましたが再生されません。
ファイルパスの問題なのか理由は不明なのでヒント頂けないでしょうか?
ブループリントのOpenUrlノードで「/PackMovies/Test.bk2」でエディター上では再生されています。
Moviesフォルダにある動画ファイルをContent内に作成したPackMoviesフォルダに入れ直す。
次に、プロジェクト設定→パッケージ化→パッケージ化する追加の非アセットディレクトリでPackMoviesフォルダを指定しました。
その状態でビルドしてみましたが、確かにムービーはパックされましたが再生されません。
ファイルパスの問題なのか理由は不明なのでヒント頂けないでしょうか?
ブループリントのOpenUrlノードで「/PackMovies/Test.bk2」でエディター上では再生されています。
348名前は開発中のものです。
2023/12/18(月) 17:53:40.02ID:6/OIgB8+ assetregistryがそのパスを認識してないと
/packmovies/〜
でアクセスはできないと思います、論理パスなので
そのパスを認識して実際にそこにデータがあるかないかですかね
で、データがおいてはあるけどそのパスで認識してない場合は、実パスで読むか論理パスを認識させる必要があるような予感がします。
UEはファイルシステムが面倒でPIEとNOEDITORで挙動は異なるのでエンジン深く追わないとわからないですね
/packmovies/〜
でアクセスはできないと思います、論理パスなので
そのパスを認識して実際にそこにデータがあるかないかですかね
で、データがおいてはあるけどそのパスで認識してない場合は、実パスで読むか論理パスを認識させる必要があるような予感がします。
UEはファイルシステムが面倒でPIEとNOEDITORで挙動は異なるのでエンジン深く追わないとわからないですね
349名前は開発中のものです。
2023/12/18(月) 20:34:08.89ID:AutHhD8L (>>348を読んでいまさらに)ログになんか出てそう
350名前は開発中のものです。
2023/12/19(火) 01:13:16.03ID:iJtT6KD9 unreal素人ですけど、一文字目のスラッシュは必要なのですか?いくつかのシステムではスラッシュで始まるパスは絶対パスと認識されます
351名前は開発中のものです。
2023/12/19(火) 03:02:25.68ID:byg9hrOQ352名前は開発中のものです。
2023/12/19(火) 05:13:04.83ID:F2tR8ilZ 12人キャラクターがいて、キャラセレクトで選んだプレイヤーをゲームで使うならWorldSettingでGameモードでダミーPawn
をGameDefaltPawn入れておいて選択したプレイヤーをSpawnしたと同時にAutoPosessで入れ替える感じだと思いますが、もっとスマートなやり方無いですか
をGameDefaltPawn入れておいて選択したプレイヤーをSpawnしたと同時にAutoPosessで入れ替える感じだと思いますが、もっとスマートなやり方無いですか
353名前は開発中のものです。
2023/12/19(火) 08:34:01.62ID:x10mevWK ダミーなんかノーンにして単純に選んだキャラをセットポージズするだけは?
354名前は開発中のものです。
2023/12/20(水) 09:49:41.93ID:Px/NkQUy DOOMみたいなのなら今の画像生成だけでも十分作れるのにAI生成ゲーSteamが許可しないのほんとクソ
最近のNvidia関連は殆どAIベースなのにそっちはスルーしてるし都合良すぎだろ
最近のNvidia関連は殆どAIベースなのにそっちはスルーしてるし都合良すぎだろ
355名前は開発中のものです。
2023/12/20(水) 13:50:58.73ID:WRJU0TPz >>353 ありがとう。複数キャラ置いておいてセットポゼすがよさそうだね
356名前は開発中のものです。
2023/12/20(水) 13:57:13.96ID:+kZKzGhx 結局は激変緩和措置だろ
AIの養分になるべき人間が不利すぎる
AIの養分になるべき人間が不利すぎる
357名前は開発中のものです。
2023/12/20(水) 19:42:37.56ID:cZrgKnX/ >>354
そもそも生成AI使われたからどうかの判定なんて無理やろw
つか中国なんて逆に生成AI使ってないところ探すのが困難やし、AdobeやMayやHoudiniなどのDCC、UnityやUE5などのゲームエンジンも生成AI搭載し始めてるのにSteam阿保かなと思ってる
そもそも生成AI使われたからどうかの判定なんて無理やろw
つか中国なんて逆に生成AI使ってないところ探すのが困難やし、AdobeやMayやHoudiniなどのDCC、UnityやUE5などのゲームエンジンも生成AI搭載し始めてるのにSteam阿保かなと思ってる
358名前は開発中のものです。
2023/12/20(水) 23:41:07.15ID:l4ntzwwf まあそのへんは自己責任だな
Valveが見過ごしてもゲームがそこそこ売れた時
先生!このゲームAI生成使ってます!言うユーザーが
現れてバレた時は弾かれるかもしれんし
Valveが見過ごしてもゲームがそこそこ売れた時
先生!このゲームAI生成使ってます!言うユーザーが
現れてバレた時は弾かれるかもしれんし
359名前は開発中のものです。
2023/12/21(木) 04:02:11.84ID:7MHPgoXc つかバレようがないし分かりようがない件w
360名前は開発中のものです。
2023/12/21(木) 17:54:45.20ID:sBh56biY AIなんて現状テクスチャ生成かコンセプトアートくらいじゃない
361名前は開発中のものです。
2023/12/21(木) 18:41:37.08ID:QBi1CdZk ローラで同一キャラの色んなイラスト作れるからやりよーによっちゃ使えるで
362名前は開発中のものです。
2023/12/21(木) 19:07:39.61ID:7MHPgoXc >>360
いやあTwitter見てると3DCG方面までもう侵食してるぞw
本当に⬇︎みたいな時代が割と早く来そうな感じ、下手したら来年遅くとも再来年くらいまでには
mask_3dcg(@ますく@KATASHRO+😷引越し中)さんがツイートしました:
AIが台頭するまでのワークフロー
AIが出てきてからのワークフロー
https://twitter.com/mask_3dcg/status/1676260270816251904?s=51&t=v_xy-gl7y1zQf182MLmXWg
https://twitter.com/thejimwatkins
いやあTwitter見てると3DCG方面までもう侵食してるぞw
本当に⬇︎みたいな時代が割と早く来そうな感じ、下手したら来年遅くとも再来年くらいまでには
mask_3dcg(@ますく@KATASHRO+😷引越し中)さんがツイートしました:
AIが台頭するまでのワークフロー
AIが出てきてからのワークフロー
https://twitter.com/mask_3dcg/status/1676260270816251904?s=51&t=v_xy-gl7y1zQf182MLmXWg
https://twitter.com/thejimwatkins
363名前は開発中のものです。
2023/12/22(金) 00:31:15.04ID:AIv0am+a 5年後にはプロンプトを入れると完成したゲームが出てくるAIができるんじゃね?
364名前は開発中のものです。
2023/12/22(金) 02:27:12.77ID:NDI3wDZe 夢見すぎ
画像生成でイメージ通りのもの確実に作れるプロンプターが妄想語るならまだ分からんでもないが
高確率で正解に近いものを出してくるだけだし見てくれは良くてもオリジナリティの欠片もない金太郎飴状態
アセット直売<<AI生成ゲーム()<<素人のアセットフリップ
このレベルだろ
画像生成でイメージ通りのもの確実に作れるプロンプターが妄想語るならまだ分からんでもないが
高確率で正解に近いものを出してくるだけだし見てくれは良くてもオリジナリティの欠片もない金太郎飴状態
アセット直売<<AI生成ゲーム()<<素人のアセットフリップ
このレベルだろ
365名前は開発中のものです。
2023/12/22(金) 11:50:32.01ID:ReZlPfg9 それを言うなら、プロンプトとSEED値を入れると、都度ゲームが生成される、メタゲーム? みたいなもんかと
AIじゃないだけで、ある意味マイクラがすでにそんなだ
ビジネスとして買い切りって難しいだろうから、サブスクになるんだろうな
AIじゃないだけで、ある意味マイクラがすでにそんなだ
ビジネスとして買い切りって難しいだろうから、サブスクになるんだろうな
366名前は開発中のものです。
2023/12/23(土) 00:54:21.96ID:DDNC4B5Y AI君マーベルとディズニーのキャラでスマブラつくって!
367名前は開発中のものです。
2023/12/23(土) 04:59:23.11ID:R4Rxs+Ir 俺ならもっと直接的なコマンドを指定する
「めっちゃ売れて儲かるゲームつくって!」
「めっちゃ売れて儲かるゲームつくって!」
368名前は開発中のものです。
2023/12/23(土) 05:16:24.75ID:Gqn/lj0c 得体の知れないエロゲが排出されそう
売れる(販売可能)って言っただろ!(w
売れる(販売可能)って言っただろ!(w
369名前は開発中のものです。
2023/12/23(土) 05:27:21.61ID:1tLITvu3 もうゲーム作ってじゃなくてお金稼いできてでいい
370名前は開発中のものです。
2023/12/23(土) 08:36:03.13ID:haGuEPuF カジノのゲームがそのまま出てくるだろ
371名前は開発中のものです。
2023/12/25(月) 07:08:10.56ID:xu1IC2Ss メタ・グーグルらテック大手、コンテンツに対する法的責任いよいよ不可避か。生成AIによって失われる“法の盾”
「メタにとってこれは、社内のトップにまで上がったとてつもなく大きな案件です。人々が楽しめる新しいコンテンツを常に大量に提供し、クリエイターにお金を払う必要がなくなる。それが将来的な理想形です」
https://www.businessinsider.jp/post-280020
分かってた事ではあるけど、テックジャイアンツが異次元の資本と資金をAIに投入してる以上、まず先にクリエイターが駆逐されるんだろうな
些細な問題(法規や規制)はどうせ今までみたいに華麗に解決していくんだろうし、結局ユーザー側がそれを進んで選択しちゃうからね
「メタにとってこれは、社内のトップにまで上がったとてつもなく大きな案件です。人々が楽しめる新しいコンテンツを常に大量に提供し、クリエイターにお金を払う必要がなくなる。それが将来的な理想形です」
https://www.businessinsider.jp/post-280020
分かってた事ではあるけど、テックジャイアンツが異次元の資本と資金をAIに投入してる以上、まず先にクリエイターが駆逐されるんだろうな
些細な問題(法規や規制)はどうせ今までみたいに華麗に解決していくんだろうし、結局ユーザー側がそれを進んで選択しちゃうからね
372名前は開発中のものです。
2023/12/25(月) 20:53:08.73ID:HP5ZFxFj 使い始めたけど基本操作Blenderと全然ちがうのね…
親戚みたいなもんだと思ってたら何ひとつ上手くいかなくて折れそう
親戚みたいなもんだと思ってたら何ひとつ上手くいかなくて折れそう
373名前は開発中のものです。
2023/12/26(火) 01:22:22.54ID:CQHPtibm 折れるな
374名前は開発中のものです。
2023/12/26(火) 02:27:44.14ID:S6afi8dA そらゲームエンジンだからなw
なぜBlenderと一緒だと思ったのか逆に謎
なぜBlenderと一緒だと思ったのか逆に謎
375名前は開発中のものです。
2023/12/26(火) 03:16:15.77ID:N5Qm32yJ UE使うなら早い内にHoudiniやらMayaに移っとかないと後々後悔する
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 首相官邸前で「戦争あおるな」 台湾有事巡る答弁に抗議 [蚤の市★]
- 高市首相告白「『なめられない服』を選ぶことに数時間を費やしました」「外交交渉でマウント取れる服、買わなくてはいかんかもなぁ」 [ぐれ★]
- 【高市リスク】立民・小西洋之参院議員「高市総理がとんでもない安全保障オンチで外交オンチ」 [ぐれ★]
- 『DOWNTOWN+』会員数50万人突破で見えてきた 松本人志の“月収4ケタ万円”驚愕収入 [阿弥陀ヶ峰★]
- 【赤坂ライブハウス刺傷】逃走していた自衛官の男(43)を殺人未遂の疑いで逮捕 警視庁 被害女性とは知人関係 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【千葉】コンビニに尿入りペットボトル並べた疑い、26歳男「むしゃくしゃして」…購入した客が飲もうとしたところ臭いに違和感 ★2 [ぐれ★]
- 【悲報】東京都民さん、20過ぎてるのに自転車に乗っててて大炎上wwwwwwwwwwww女「いい歳した男で自転車に乗るのは知的障がい者だけだよ? [483447288]
- 【悲報】ミスター東大さん、高度な『ずらし』を披露するも愚民には理解されず大炎上wwwwwwwwwwww [455031798]
- 【悲報】飲酒運転で逆走し大麻所持の男(28)、とんでもない髪型で逮捕される [954071222]
- 車の窓割られ9400万円盗まれる 路上駐車1時間…痛恨のミス🥺 [399259198]
- 中国は「レアアース」のたった一言でアメリカを黙らせることができる国なのに、なんで日本はその国に喧嘩売ったの? [805596214]
- 阪神守護神・岩崎優(抑え転向後の防御率1.96→1.77→2.20→2.10) ←なんでこの人評価低いんやろ?
