3Dゲームエンジン Unreal Engine に関するスレッドです
【公式】
Unreal Engine
https://www.unrealengine.com/ja/
Youtube
https://www.youtube.com/UnrealEngine
Twitter
https://twitter.com/UnrealEngineJP
【前スレ】
【UE4】Unreal Engine 総合 part14【UE5】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1689744504/
【関連スレ】
Unreal Engine4 Blueprint 組み方など質問相談
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1590737730/
氷河期世代がUnrealなゲームを作るスレ
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1568451697/
Twinmotionを語らないか
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1582378160/
次スレは>>990が建ててください
https://twitter.com/thejimwatkins
探検
【UE4】Unreal Engine 総合 part15【UE5】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2023/10/08(日) 03:31:56.95ID:7P4JOgbn
917名前は開発中のものです。
2024/03/16(土) 13:21:21.62ID:zT2Ib3wp もしくは
Unhandled Exception: EXCEPTION_ACCESS_VIOLATION reading address 0xffffffffffffffff
UnrealEditor_CoreUObject!FDeferredObjInitializationHelper::DeferObjectInitializerIfNeeded() [D:\build\++UE5\Sync\Engine\Source\Runtime\CoreUObject\Private\Blueprint\BlueprintSupport.cpp:2785]
UnrealEditor_CoreUObject!FObjectInitializer::~FObjectInitializer() [D:\build\++UE5\Sync\Engine\Source\Runtime\CoreUObject\Private\UObject\UObjectGlobals.cpp:3725]
UnrealEditor_CoreUObject!UClass::CreateDefaultObject() [D:\build\++UE5\Sync\Engine\Source\Runtime\CoreUObject\Private\UObject\Class.cpp:4391]
UnrealEditor_CoreUObject!UClass::InternalCreateDefaultObjectWrapper() [D:\build\++UE5\Sync\Engine\Source\Runtime\CoreUObject\Private\UObject\Class.cpp:4987]
Unhandled Exception: EXCEPTION_ACCESS_VIOLATION reading address 0xffffffffffffffff
UnrealEditor_CoreUObject!FDeferredObjInitializationHelper::DeferObjectInitializerIfNeeded() [D:\build\++UE5\Sync\Engine\Source\Runtime\CoreUObject\Private\Blueprint\BlueprintSupport.cpp:2785]
UnrealEditor_CoreUObject!FObjectInitializer::~FObjectInitializer() [D:\build\++UE5\Sync\Engine\Source\Runtime\CoreUObject\Private\UObject\UObjectGlobals.cpp:3725]
UnrealEditor_CoreUObject!UClass::CreateDefaultObject() [D:\build\++UE5\Sync\Engine\Source\Runtime\CoreUObject\Private\UObject\Class.cpp:4391]
UnrealEditor_CoreUObject!UClass::InternalCreateDefaultObjectWrapper() [D:\build\++UE5\Sync\Engine\Source\Runtime\CoreUObject\Private\UObject\Class.cpp:4987]
918名前は開発中のものです。
2024/03/16(土) 13:29:27.97ID:iTsAmSmA まずコンテンツブラウザからの全ブループリントの再コンパイル
次にキャッシュのクリア Savedフォルダの削除
これはバックアップとって自己責任になる
あとアセットの移行は段階的にやった方がいい
問題のあるアセットが特定できないから
次にキャッシュのクリア Savedフォルダの削除
これはバックアップとって自己責任になる
あとアセットの移行は段階的にやった方がいい
問題のあるアセットが特定できないから
919名前は開発中のものです。
2024/03/16(土) 13:40:20.22ID:unsHdwMG 定期的にバックアップしとけよー
920名前は開発中のものです。
2024/03/16(土) 13:46:29.07ID:9JZ2icg3 githubやらにコミットするの大事
ただ、ブループリントだとバイナリファイルばっかで更新履歴何も追えないのがな〜
ただ、ブループリントだとバイナリファイルばっかで更新履歴何も追えないのがな〜
921名前は開発中のものです。
2024/03/16(土) 15:18:14.53ID:XGJBsJL3 >>916
そのクラッシュするGameInstanceもしくはPlayerControllerが参照してる何かしらのオブェクトの親クラスを消したか、もしくは移動した後に参照元のオブェクトを保存してなかったとかじゃないかなー
なにかの経由でGameInstanceもしくはPlayerControllerが開けるなら今一度参照してるオブジェクトが正しく辿れるか開けるか見てみたり、参照し直したりとかして見てみると良いよ
そのクラッシュするGameInstanceもしくはPlayerControllerが参照してる何かしらのオブェクトの親クラスを消したか、もしくは移動した後に参照元のオブェクトを保存してなかったとかじゃないかなー
なにかの経由でGameInstanceもしくはPlayerControllerが開けるなら今一度参照してるオブジェクトが正しく辿れるか開けるか見てみたり、参照し直したりとかして見てみると良いよ
922名前は開発中のものです。
2024/03/16(土) 15:19:40.64ID:XGJBsJL3 こういう時にC++に繋げれればね、より詳しく見れるんだけどね
923名前は開発中のものです。
2024/03/16(土) 15:22:25.52ID:zT2Ib3wp 移行はなんとかできました。あとは果てしなく存在するコンパイルエラーをつぶしていくことですかね・・・
ちなみに以前の状態でパッケージ化しようとしたり、クラッシュ時のログを見るとこんな感じでした。
Script Stack (0 frames) :
[2024.03.16-06.17.04:447][741]LogStats: FPlatformStackWalk::StackWalkAndDump - 0.777 s
[2024.03.16-06.17.04:447][741]LogOutputDevice: Error: === Handled ensure: ===
[2024.03.16-06.17.04:447][741]LogOutputDevice: Error:
[2024.03.16-06.17.04:447][741]LogOutputDevice: Error: Ensure condition failed: !UberGraphFramePointerProperty == !UberGraphFunction [File:D:\build\++UE5\Sync\Engine\Source\Runtime\Engine\Private\BlueprintGeneratedClass.cpp] [Line: 1667]
[2024.03.16-06.17.04:447][741]LogOutputDevice: Error:
[2024.03.16-06.17.04:447][741]LogOutputDevice: Error: Stack:
[2024.03.16-06.17.04:447][741]LogOutputDevice: Error: [Callstack] 0x00007ffbf2863a60 UnrealEditor-Engine.dll!UBlueprintGeneratedClass::CreatePersistentUberGraphFrame()
以下にたようなのが続く
ちなみに以前の状態でパッケージ化しようとしたり、クラッシュ時のログを見るとこんな感じでした。
Script Stack (0 frames) :
[2024.03.16-06.17.04:447][741]LogStats: FPlatformStackWalk::StackWalkAndDump - 0.777 s
[2024.03.16-06.17.04:447][741]LogOutputDevice: Error: === Handled ensure: ===
[2024.03.16-06.17.04:447][741]LogOutputDevice: Error:
[2024.03.16-06.17.04:447][741]LogOutputDevice: Error: Ensure condition failed: !UberGraphFramePointerProperty == !UberGraphFunction [File:D:\build\++UE5\Sync\Engine\Source\Runtime\Engine\Private\BlueprintGeneratedClass.cpp] [Line: 1667]
[2024.03.16-06.17.04:447][741]LogOutputDevice: Error:
[2024.03.16-06.17.04:447][741]LogOutputDevice: Error: Stack:
[2024.03.16-06.17.04:447][741]LogOutputDevice: Error: [Callstack] 0x00007ffbf2863a60 UnrealEditor-Engine.dll!UBlueprintGeneratedClass::CreatePersistentUberGraphFrame()
以下にたようなのが続く
924名前は開発中のものです。
2024/03/16(土) 15:26:36.23ID:XGJBsJL3 仕事ではUEを使ってるけど、このエンジンはバージョン管理せずに扱うのは自殺行為ではあるな
925名前は開発中のものです。
2024/03/16(土) 15:27:58.65ID:zT2Ib3wp >>921
Gameinstanceとかは今のところ開けるのでリファレンス検索とかからたどっていけるかを見るってことですよね?ノードの更新とかもやってみたいと思います
助言してくれる方々ありがとうございます
Gameinstanceとかは今のところ開けるのでリファレンス検索とかからたどっていけるかを見るってことですよね?ノードの更新とかもやってみたいと思います
助言してくれる方々ありがとうございます
926名前は開発中のものです。
2024/03/16(土) 15:33:34.43ID:zT2Ib3wp LyraShooterStartとか昔の4.26のシューターゲームとかのUnrealEnginがだしてるプロジェクトからアセットを引っ張りまくったのが良くなかったんですかね
927名前は開発中のものです。
2024/03/16(土) 16:05:17.26ID:Yw2jUxLB エラーが出てるのは普通は失敗といいます
ひょっとしたらプレイインエディタは動くかもしれませんが多分その状態だとパッケージ化できないので
参照ビューアで参照先をみてちゃんと存在してるか確認してください
エラーが出るアセットと出ないアセットの切り分けをしましょう
その為のアセットの移行なのにエラーが出るのを持ってきたら意味がないです
まさかエクスプローラーでコピーとかしてませんよね?
ひょっとしたらプレイインエディタは動くかもしれませんが多分その状態だとパッケージ化できないので
参照ビューアで参照先をみてちゃんと存在してるか確認してください
エラーが出るアセットと出ないアセットの切り分けをしましょう
その為のアセットの移行なのにエラーが出るのを持ってきたら意味がないです
まさかエクスプローラーでコピーとかしてませんよね?
928名前は開発中のものです。
2024/03/16(土) 16:08:13.54ID:zT2Ib3wp >>927 わかりました 切り分けてみます
移行はUEのフォルダを右クリックしてやっております
移行はUEのフォルダを右クリックしてやっております
929名前は開発中のものです。
2024/03/16(土) 16:19:00.21ID:Yw2jUxLB とりあえずgitでも何でもいいからバックアップ習慣つける事だね
他の人も言ってるけど
プラグインなりアセットなり持ってきたのが悪さしてるんだろうな
エラーなしにするまでしんどいと思うけど気長にね
他の人も言ってるけど
プラグインなりアセットなり持ってきたのが悪さしてるんだろうな
エラーなしにするまでしんどいと思うけど気長にね
930名前は開発中のものです。
2024/03/16(土) 16:33:24.52ID:zT2Ib3wp 一応バックアップは取るようにしてます。普段はDドライブで作業してて、クラッシュしたらデスクトップにバックアップ用のフォルダを作ってあるので
そこからDドライブにコピーして修正したりしてます。ただ、そのやりかたもクラッシュする原因を作っていた気もしてます。
そこからDドライブにコピーして修正したりしてます。ただ、そのやりかたもクラッシュする原因を作っていた気もしてます。
931名前は開発中のものです。
2024/03/16(土) 16:54:40.21ID:unsHdwMG プロジェクトのコピーを作ってそっちで作業するんやで
932名前は開発中のものです。
2024/03/16(土) 20:34:55.10ID:0AhrTzpC 銃を構えた時に、自分に向けて横から構える(自殺?)モーションが欲しいんだけどいいアセットないかな?
933名前は開発中のものです。
2024/03/16(土) 21:01:22.86ID:9JZ2icg3 ペルソナ3みたいな?
自分も質問なんですけど、ゲームモードが変わったりコンテニューになった時に入力マッピングコンテキストを変えたい時ってどうしてますか?
自分はコントローラを分けて対応しようとしているんですけど、コントローラ内で入力マッピングコンテキストを取得するところで詰まってるんですよね…
自分も質問なんですけど、ゲームモードが変わったりコンテニューになった時に入力マッピングコンテキストを変えたい時ってどうしてますか?
自分はコントローラを分けて対応しようとしているんですけど、コントローラ内で入力マッピングコンテキストを取得するところで詰まってるんですよね…
934名前は開発中のものです。
2024/03/16(土) 21:37:18.57ID:0AhrTzpC 聞いててあれだけど、構えくらいは自分で作った方が早いか
935名前は開発中のものです。
2024/03/16(土) 21:52:13.85ID:Yw2jUxLB ttps://ci-en.net/creator/15980/article/953135
5.3で変わって色々あるみたいだから
すまんがベストプラクティスがわからない
ある意味ホットなところだからどこかで議論できそう
5.3で変わって色々あるみたいだから
すまんがベストプラクティスがわからない
ある意味ホットなところだからどこかで議論できそう
936名前は開発中のものです。
2024/03/17(日) 00:45:58.12ID:UCLJRvwD >>926
気になって'UberGraphFrame does not exist'で検索したら公式フォーラムヒットしたよ。5.0で型が変わったらしい
4.27
TArray< UEdGraph * > UbergraphPages
5.0
TArray< TObjectPtr< UEdGraph > > UbergraphPages
何かが使ってる継承元のc++クラスを書き換えるのかな
気になって'UberGraphFrame does not exist'で検索したら公式フォーラムヒットしたよ。5.0で型が変わったらしい
4.27
TArray< UEdGraph * > UbergraphPages
5.0
TArray< TObjectPtr< UEdGraph > > UbergraphPages
何かが使ってる継承元のc++クラスを書き換えるのかな
937名前は開発中のものです。
2024/03/17(日) 04:01:08.43ID:/ChHLXza938名前は開発中のものです。
2024/03/17(日) 04:06:16.78ID:Cs1p/siH939名前は開発中のものです。
2024/03/17(日) 04:14:02.21ID:Cs1p/siH ちなみになんですが時々参照ビューアを見てると1Collapse nodeとかある場合があるんですがこれはおかしいってことなんでしょうか
940名前は開発中のものです。
2024/03/17(日) 08:28:41.02ID:luWF/vMl Collapse nodeとはノードが折り畳まれてるから
展開して中身を見る必要がある
展開して中身を見る必要がある
941名前は開発中のものです。
2024/03/17(日) 09:01:17.57ID:luWF/vMl 個人的にはクラッシュしたPCのHDDから使えるデータだけを引っ張るレベルの方法を勧めたんだけどね
うーん
うーん
942名前は開発中のものです。
2024/03/17(日) 09:04:57.53ID:luWF/vMl それはそれとして
TSRのゴースティングがUE5.4でどの程度解消するかわからないけど
なおせないやつをひとつひとつなおすのも気が遠くなる
TAAとあんまり変わらないくらい対応いる気がする
TSRのゴースティングがUE5.4でどの程度解消するかわからないけど
なおせないやつをひとつひとつなおすのも気が遠くなる
TAAとあんまり変わらないくらい対応いる気がする
943名前は開発中のものです。
2024/03/17(日) 12:50:40.94ID:Cs1p/siH944名前は開発中のものです。
2024/03/17(日) 13:35:32.59ID:TcPdSa+r 参照先のアセットがちゃんと開けるか?とかためしてみようか
開けなかったりすると参照が壊れてる
壊れてたら通常は名前すら出ないけど
アセットの判断ができない場合は
新しいプロジェクトの作成: まずは新しい、何もないプロジェクトを作成する。これが、テストの基盤となる。
アセットの移動: 元のプロジェクトから、一つのアセットを選んで新しいプロジェクトに移動(またはコピー)する。できれば、もっともシンプルなアセットから始めるといい。
一つずつのテスト: 各アセットを移動したら、その都度プロジェクトをテストして、問題がないか確認する。これにより、特定のアセットが問題を引き起こしている場合に素早く察知できる。
注意深い観察: 移動したアセットについて、ビジュアル的な問題、エラー、動作の問題などを注意深く観察する。
多分エラーとか警告無視してるんだろうけど
正常に動作する状態を保とうね
開けなかったりすると参照が壊れてる
壊れてたら通常は名前すら出ないけど
アセットの判断ができない場合は
新しいプロジェクトの作成: まずは新しい、何もないプロジェクトを作成する。これが、テストの基盤となる。
アセットの移動: 元のプロジェクトから、一つのアセットを選んで新しいプロジェクトに移動(またはコピー)する。できれば、もっともシンプルなアセットから始めるといい。
一つずつのテスト: 各アセットを移動したら、その都度プロジェクトをテストして、問題がないか確認する。これにより、特定のアセットが問題を引き起こしている場合に素早く察知できる。
注意深い観察: 移動したアセットについて、ビジュアル的な問題、エラー、動作の問題などを注意深く観察する。
多分エラーとか警告無視してるんだろうけど
正常に動作する状態を保とうね
945名前は開発中のものです。
2024/03/17(日) 21:35:04.21ID:Cs1p/siH946名前は開発中のものです。
2024/03/17(日) 22:24:14.38ID:luWF/vMl https://docs.unrealengine.com/5.0/ja/migrating-assets-in-unreal-engine/
こういうのがあって依存しているものがあれば
それを含めて移動やコピーができます
これをなるべく最小限で少しずつエラーや警告が出ないで正常に動作確認しながら行うと
正常に移行できないアセットは壊れたアセットと判断できます
そのアセットは目でコピーして作りなおしたり
壊れてる箇所をなおす必要があります
使わないとかいらないと判断する事も必要です
その作業は作った本人以外にはできないから何とかするしかありません
これはもう壊れたPCからデータを救い出す作業に等しいのでやるやらないは自由です
あとは素直に一から作り直した方が早いかもしれません
目コピーとか駆使すれば案外早かったりします
面白くなって色んなアセット引っ張ってきてしっちゃかめっちゃかになるのは割とよくある話な気はしますね
こういうのがあって依存しているものがあれば
それを含めて移動やコピーができます
これをなるべく最小限で少しずつエラーや警告が出ないで正常に動作確認しながら行うと
正常に移行できないアセットは壊れたアセットと判断できます
そのアセットは目でコピーして作りなおしたり
壊れてる箇所をなおす必要があります
使わないとかいらないと判断する事も必要です
その作業は作った本人以外にはできないから何とかするしかありません
これはもう壊れたPCからデータを救い出す作業に等しいのでやるやらないは自由です
あとは素直に一から作り直した方が早いかもしれません
目コピーとか駆使すれば案外早かったりします
面白くなって色んなアセット引っ張ってきてしっちゃかめっちゃかになるのは割とよくある話な気はしますね
947名前は開発中のものです。
2024/03/17(日) 23:26:38.04ID:M70vAf5V そういえば、何でビッグスだけ異世界に行ったんだろ
ジェシーとウェッジは?
ジェシーとウェッジは?
948名前は開発中のものです。
2024/03/17(日) 23:37:01.80ID:M70vAf5V 誤爆
949名前は開発中のものです。
2024/03/18(月) 00:16:06.79ID:a5q96QLF 壊れたプロジェクトの復旧とか面倒だし最初から作り直したほうがいいですよ
950名前は開発中のものです。
2024/03/18(月) 08:08:02.63ID:X2NGmogx 質問者じゃないけどためになった。
必要なのをマイグレートして駄目なら作り直しがよさそうね
必要なのをマイグレートして駄目なら作り直しがよさそうね
951名前は開発中のものです。
2024/03/18(月) 09:34:17.48ID:B8l5IAW2 どっちかというとミニマムな再現環境用意して
EPICになおせってバグなげる方法だけどね
EPICになおせってバグなげる方法だけどね
952名前は開発中のものです。
2024/03/18(月) 20:15:54.34ID:UaSkHcRn 教えていただいた方々ありがとうございます。
自分には移行しながらコンパイルエラーを直すのが厳しいと感じたので作り直してみます。
今度からはちょいちょいパッケージ化したりして壊れないようにしたいと思います
ありがとうございました
自分には移行しながらコンパイルエラーを直すのが厳しいと感じたので作り直してみます。
今度からはちょいちょいパッケージ化したりして壊れないようにしたいと思います
ありがとうございました
953名前は開発中のものです。
2024/03/18(月) 21:35:31.30ID:B8l5IAW2 割とやりがち
だからバージョン管理ツールでこまめに変更履歴とっておくと動く状態まで戻せる
手動でコピーするだけのバックアップだといつから動かなくなったとかなかなかわからない
だからバージョン管理ツールでこまめに変更履歴とっておくと動く状態まで戻せる
手動でコピーするだけのバックアップだといつから動かなくなったとかなかなかわからない
954名前は開発中のものです。
2024/03/19(火) 00:06:00.04ID:LllE8p+F まさかとは思うがフォルダとか日本語使ってないよね
955名前は開発中のものです。
2024/03/20(水) 19:26:35.74ID:0LtFZUPQ さてGDCかあ
956名前は開発中のものです。
2024/03/21(木) 02:16:03.12ID:YURpkouQ チョンゲはマネばっか
957名前は開発中のものです。
2024/03/21(木) 02:20:21.97ID:YURpkouQ Apple Storeで復活
958名前は開発中のものです。
2024/03/21(木) 02:22:42.22ID:YURpkouQ フォトナの微妙な拍手w
959名前は開発中のものです。
2024/03/21(木) 02:25:17.94ID:YURpkouQ フォトナに物理演算キター
960名前は開発中のものです。
2024/03/21(木) 02:27:53.81ID:YURpkouQ GDCオレしか観てない説
961名前は開発中のものです。
2024/03/21(木) 02:36:53.07ID:YURpkouQ LEGOゲーw
962名前は開発中のものです。
2024/03/21(木) 03:03:53.23ID:MJmpHt2p めっちゃ興味あるけど、回線細いから
963名前は開発中のものです。
2024/03/21(木) 08:17:43.32ID:v7uRH4Wq https://gamemakers.jp/article/2024_03_21_63821/
バグがどれくらいなおってるかな
バグがどれくらいなおってるかな
964名前は開発中のものです。
2024/03/21(木) 18:05:00.68ID:pu37TK+F 時点
965名前は開発中のものです。
2024/03/21(木) 18:05:10.67ID:pu37TK+F 反吐
966名前は開発中のものです。
2024/03/21(木) 18:05:23.26ID:pu37TK+F 出
967名前は開発中のものです。
2024/03/21(木) 18:05:32.10ID:pu37TK+F 別
968名前は開発中のものです。
2024/03/21(木) 18:05:41.60ID:pu37TK+F 良
969名前は開発中のものです。
2024/03/21(木) 18:05:52.34ID:pu37TK+F 私
970名前は開発中のものです。
2024/03/21(木) 18:06:06.36ID:pu37TK+F 周
971名前は開発中のものです。
2024/03/21(木) 18:06:15.80ID:pu37TK+F 気
972名前は開発中のものです。
2024/03/21(木) 18:06:24.53ID:pu37TK+F 絶対
973名前は開発中のものです。
2024/03/21(木) 18:06:34.16ID:pu37TK+F 笑
974名前は開発中のものです。
2024/03/21(木) 18:06:44.11ID:pu37TK+F 仮
975名前は開発中のものです。
2024/03/21(木) 18:06:54.06ID:pu37TK+F 花魁
976名前は開発中のものです。
2024/03/21(木) 18:07:03.79ID:pu37TK+F 格好
977名前は開発中のものです。
2024/03/21(木) 18:07:11.73ID:pu37TK+F 同
978名前は開発中のものです。
2024/03/21(木) 18:07:19.96ID:pu37TK+F 事
979名前は開発中のものです。
2024/03/21(木) 18:07:29.05ID:pu37TK+F 言葉尻
980名前は開発中のものです。
2024/03/21(木) 18:07:36.90ID:pu37TK+F 変
981名前は開発中のものです。
2024/03/21(木) 18:07:49.57ID:pu37TK+F 歴史
982名前は開発中のものです。
2024/03/21(木) 18:08:13.53ID:pu37TK+F 興味
983名前は開発中のものです。
2024/03/21(木) 18:08:22.20ID:pu37TK+F 無
984名前は開発中のものです。
2024/03/21(木) 18:08:30.30ID:pu37TK+F 単
985名前は開発中のものです。
2024/03/21(木) 18:08:42.85ID:pu37TK+F 人間
986名前は開発中のものです。
2024/03/21(木) 18:08:53.62ID:pu37TK+F 昔
987名前は開発中のものです。
2024/03/21(木) 18:09:03.01ID:pu37TK+F 高
988名前は開発中のものです。
2024/03/21(木) 18:09:12.22ID:pu37TK+F 楽
989名前は開発中のものです。
2024/03/21(木) 18:09:20.33ID:pu37TK+F 選
990名前は開発中のものです。
2024/03/21(木) 18:09:29.89ID:pu37TK+F 今
991名前は開発中のものです。
2024/03/21(木) 18:09:38.51ID:pu37TK+F 最高
992名前は開発中のものです。
2024/03/21(木) 18:09:48.84ID:pu37TK+F 時代
993名前は開発中のものです。
2024/03/21(木) 18:10:00.40ID:pu37TK+F 部分
994名前は開発中のものです。
2024/03/21(木) 18:10:13.57ID:pu37TK+F 抽出
995名前は開発中のものです。
2024/03/21(木) 18:10:21.98ID:pu37TK+F 言
996名前は開発中のものです。
2024/03/21(木) 18:10:29.90ID:pu37TK+F 戦国時代
997名前は開発中のものです。
2024/03/21(木) 18:10:38.87ID:pu37TK+F 三国志
998名前は開発中のものです。
2024/03/21(木) 18:10:48.29ID:pu37TK+F 感情論
999名前は開発中のものです。
2024/03/21(木) 18:10:58.22ID:pu37TK+F 類
1000名前は開発中のものです。
2024/03/21(木) 18:11:09.08ID:pu37TK+F おしまい
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 165日 14時間 39分 13秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 165日 14時間 39分 13秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 台湾有事での集団的自衛権行使に賛成48%、「反対」が44.2% ★2 [♪♪♪★]
- 中国「国連安保理の許可なしに日本攻撃可能」 Xで旧敵国条項に言及… ★13 [BFU★]
- 【淡路島】88歳男が好意を理由に60歳女性宅へ侵入か 「下の毛がほしい」不適切メモを残す ストーカー容疑で再逮捕 洲本市 [nita★]
- なぜ女性トイレには行列ができる? 全国1092カ所を調べた61歳の疑問、国を動かす [♪♪♪★]
- 高市首相告白「『なめられない服』を選ぶことに数時間を費やしました」「外交交渉でマウント取れる服、買わなくてはいかんかもなぁ」★3 [ぐれ★]
- 【NHK】受信料の未払い督促を10倍に強化… 支払い拒否が続くと民事手続きも 「カーナビも受信料いただきます」方針 [冬月記者★]
- 他サポ 2025-260
- 2025 SUPER FORMULA Lap18
- 他サポ 2025-261
- 【DAZN】フォーミュラGP【F1 2 3 SF P】Lap1807
- 京都競馬4回5日目エリザベス女王杯★3
- 福島競馬3回5日目
- ネトウヨですら高市早苗首相をそんな評価してないとの声。SNSの熱量が少ない。 [253245739]
- 【高市悲報】中国、南アフリカを味方につけてイキる [614650719]
- 日本人の73%「中国が嫌い」日本の右傾化止まらない [165981677]
- 日本人の48%覚悟完了… [819729701]
- 【実況】博衣こよりのえちえちゼルダの伝説 ムジュラの仮面🧪 ★4
- 【悲報】小野田35大臣、日本神話と天皇および縄文弥生時代を完全否定「卑弥呼の時代から日本が出来た」 [517459952]
