【ワナビ歓迎】ゲーム開発者未満の雑談スレ 7

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/11/05(日) 17:49:41.00ID:6B+LqSWy
※前スレ
【ワナビ歓迎】ゲーム開発者未満の雑談スレ 6
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1695195595/

ゲーム開発者になりたい人達の雑談所です

・ゲーム開発をしたいが、形になっていない
・完成せずに挫折してしまった
・完成はしたが十分な出来だと思えない
・製作者用の雑談スレに書き込んでいると引け目を感じる

といった、ゲーム製作に執着はあるが、開発者と名乗るのも烏滸がましい底辺が、身の程知らずに遠慮なく自由に語り合える場です
喧嘩や愚痴や誰かを傷つけそうな話題は程々に、なるべくでいいので明るく楽しくいきましょう
109名前は開発中のものです。
垢版 |
2023/11/18(土) 20:50:08.02ID:NJFskD74
往々にして「何をつくればいい?どのジャンルが売れる?」と他人に聞く人がいるが、その人が言ったジャンルを作った試しはない。
話すことが無くてそれでも話題を作ろうとするからそんな感じの質問になるんだろう
けっきょく今まで作ったゲームを発展して売るのが答えだと思う。かしこ
2023/11/18(土) 21:03:20.47ID:MpOWiNhi
新規ジャンルに挑戦したけど面白さが説明できなかった
2023/11/18(土) 21:11:25.68ID:/QXT7ykg
ここで作ってる奴で 売ってるレベルはないな
112名前は開発中のものです。
垢版 |
2023/11/18(土) 21:20:04.99ID:zJcbxa2/
そらワナビスレだから当たり前でしょ
2023/11/18(土) 21:35:25.94ID:F8Hfpsmi
20分勉強したら猛烈に眠くなってきたので休憩
トイレ行ったらすこし目が覚めた
が、横になっていたらプチ寝してしまった

本当に作りたいものがあるのなら人になんて聞かないし
売れるジャンルを聞くってのは金儲けが目的なんだろうねえ

ゲームの面白さとは何か、を考えると深みにはまるね

まあここは作る以前のスレだからねえ…
2023/11/18(土) 23:08:06.65ID:/QXT7ykg
これ絶対売れますよ!
って電話くるやろ

ならおまえがやれよ!

って返すやん
そしたら、会社では副業禁止なんですわ


営業トークおもろいやろ
115名前は開発中のものです。
垢版 |
2023/11/18(土) 23:18:17.19ID:FcKXfkFT
>>108
自分ぐらい頭が悪かったら週十二時間で3年ぐらい
普通の人なら1年でいけるんじゃね
2023/11/18(土) 23:27:11.06ID:N/fZwfkh
俺も習作いくつか作ったから次はエッチなやつ作って売りたいわ
自分の作品がはたして売れるのかっていうワクワクがあるよな
2023/11/18(土) 23:28:51.54ID:FcKXfkFT
https://youtu.be/W6oQjX0a1J0
三次元ベクトル回転勉強してちょっと修正。でも思った通り動かないから線形代数勉強し直すか...
2023/11/18(土) 23:55:33.65ID:F8Hfpsmi
今日は3時間くらい勉強した

>>115
マジすか
普通の人で1年か…俺なら10年かかりそうだな

途中できない日もでてくるだろうけど
毎日1時間以上勉強してゆきたい
まずはやり続けることだな
我武者羅でいい
倒れるまで走り続けろ

さて、メシの時間だ
119名前は開発中のものです。
垢版 |
2023/11/19(日) 00:34:00.36ID:7/7IsgSL
ここ数日脳みそを外部デバイスとつなげる手術受ける夢を見る。
自分の低性能な脳に嫌気がさしているせいだろうけど、どうしようもないことをgdgd悩んでるのは建設的じゃないよなあ
2023/11/19(日) 03:59:22.65ID:trdkhRNu
凄く向上心があるってことだ、いいじゃんか

私は自分自身に見切りつけてるわ…
ザクに乗ってるならザクのポテンシャルで頑張るしかない、みたいな事を考えている
2023/11/19(日) 08:22:07.10ID:CA4wD/jT
ない袖は振れぬと言うし自分では馬鹿だと思ってるから愚直にコツコツやってるだけなんだが
傍から見ると天才に見えるらしいから不思議
水面下じゃ溺れる寸前で必死こいてバチャバチャやってるだけなんだよ
2023/11/19(日) 09:15:52.41ID:WioH0Gev
夜中に食うと脳にも体にもよくねーから
まずその生活週間から変えとけ
2023/11/19(日) 10:52:50.83ID:L4xfy6wh
起きた

頭か…プログラミングの勉強をしたりしてると本当にこれは同じ人間のやることなのかと絶望に打ちひしがれることもあるが、まあ考えても頭が良くなるわけではないので深く考えないようにしている
人の100倍時間がかかるのなら100倍努力すりゃいいじゃん?みたいにしか思わんからな…

最近は昼夜大逆転しちまってるがあまり気にしていない
今は勉強時間を伸ばすことが先だな

俺はやる!!やるぞぉおお!!!
2023/11/19(日) 11:01:23.46ID:WioH0Gev
太陽にあたらんと脳も体もおかしくなる
おかしくなると変な思考になる

スゲーな頭いい奴は朝早起きして太陽とともに生活してるんやで

まずやることは生活の改善
そうすっと書いてあることがスーッと頭に入ってくるよーになるよ
2023/11/19(日) 11:50:39.27ID:L4xfy6wh
まあ結局、デキル!!人間になりたいのなら、やるしかねえんだよな
やるかやらないかの二択
どこまで考えてもヤル以外の方法はない
しかしダメなやつはやりたくてもやれない
やるにはどうしたらいいかを考えても結論はいつもやる以外に方法はない

やる気を出すとか眠気を吹き飛ばすには音楽を聴くといいのかもしれんなあ
EDMとかあまり好きではなかったのだが最近良くなってきた
勉強用とか作業用の音楽となるとたいていEDMとか出てくるのな
たしかにEDMはそういうのに向いているのかもしれない

音楽を聴いてやる気のスイッチを入れてやる
がいいかもしれないと俺は思った
126名前は開発中のものです。
垢版 |
2023/11/19(日) 12:03:07.99ID:fD712HN0
https://x.com/grgrk_mt2/status/1726072430341542055?s=61&t=_wi3uQwsIky8dGjC7jeYqA
バトルゲーム化に向けて敵攻撃システム組み立てた〜
2023/11/19(日) 12:19:48.51ID:C00/yVNi
好きな事は寝る時間も惜しんで辞めろと言われてコンセントを抜かれても続けるが
逆に嫌いな事は眠くなったりやる気がないとかなる。只の本能的な拒絶反応

モチベーションがないっていう奴いるけど単に嫌いなだけとかやりたくないだけで
言い方かえたり嘘ついても何も変わらん。作業中にマイナスの感情が出てるのか
プラスの感情が出てるのか自分でよく観察してれば分かる
結局仕事を好きになったり嫌いになるのと大した違いはないし直し方も一緒
2023/11/19(日) 12:27:00.87ID:bGiB1H03
Unityとかで作る3Dゲーにはストーリーなんていらないよな?
129名前は開発中のものです。
垢版 |
2023/11/19(日) 12:55:07.07ID:L4xfy6wh
ヤキソバを食った
やれる

>>126
ス…スゴイッスネッ!!!

>>127
まあいろんなタイプがいるからねえ…
天才型はやることが好きで好きでたまらないのだろうけど、そういう人はなかなか見かけないね
その他大勢の人はやはり、やりたいけどやれないタイプ
俺もこちらだな
もちろんやれるときはやれる。今はやれるトキなのでやっているがたいてい途中でやらなくなる
これをなんとかしたい
ま、深く考えずにやりたきゃやれ、やりたくないならやるな、でいいのかもしれんけどね

>>128
さぁ…ゲームによるのでは
130名前は開発中のものです。
垢版 |
2023/11/19(日) 13:16:20.69ID:fD712HN0
>>129
ありがとう!
2023/11/19(日) 13:50:41.39ID:rKNiZC9o
「何かしてる」という精神安定剤にゲ製してる人もいるだろう
技術向上や作品の完成が目的じゃないから話のベクトルも噛み合うこともないんだろな
2023/11/19(日) 17:43:16.54ID:C00/yVNi
>>129
ムカツク糞ゲーでもやってるうちに好きになる事あるだろ。例え初回は頭に来て円盤投げつけたとしてもね。
食べ物とか生理的に受け付けないものでなければ、嫌いになる物や事はプレイ時ややってる時に
ヘイトをずっと蓄積してる。

嫌いな糞ゲーでも小さな面白いとか楽しいとか見つけて遊んでれば、何か腹立つけど嫌いじゃないに
なったり価値観は変わる。単にヘイトに蓄積を止めたから変わっただけだろ
仕事を長続きさせるには仕事を好きになれみたいな話があるが、ライクを蓄積したら好きになるのは一緒。
ちゃんと自己管理してヘイトの蓄積やめるならかなりタフになるよ
2023/11/19(日) 18:25:55.11ID:L4xfy6wh
飯を食い終わった。今日はスキヤキであったウメー
ちなみに牛肉はスーパーで売ってた安い肉な
基本は豚肉なのでたまに食べる牛肉はンマイ!!

クソゲーが面白くなった例か…そういう経験が俺にあったかは記憶にないな
アニメでもつまらないと感じた作品を見続けていたら面白くなったって思った記憶はない
つまらなそうだけどやってみたら面白かった観てみたら面白かったならよくあるね
俺はやりたくないことはやらんからなあ

勉強もやりはじめたら面白くなっていくのだが、そのやりはじめがなかなかできないときがある
そう、結局は、やるかやらないか、の二択なんだな
つべこべ言わずにやれ!!と言われそうだが
俺はこれから茶碗を洗い、歯を磨き、風呂を洗う予定
勉強再開はそれからだな
やるよ。俺はやる。やれる!!!
2023/11/19(日) 18:31:02.32ID:WioH0Gev
しかしかお模試消えたと思ったら次の役者が現れるの

なんでだろー
なんでだろ~

なんでだ
なんでだ
なんでだろ~ほ~ぉ~お~おぉ~
2023/11/19(日) 18:35:26.85ID:C00/yVNi
本質的に違う。第一印象ってのは強いが覆すだけのライクの蓄積があったら変わると言う話。
糞ゲーをやった時、やっぱりつまらないとかずっと思ってたら変わる訳ない。アニメもそう。

自分でライクとヘイトのどちらの天秤に重りを載せ続けてるのか自分を観察しろって言ってるんだよ。
あと、ずべこべ言わずにやれとは言わない、自己管理やヘイトコントロールしろとは言ってる。
2023/11/19(日) 18:43:02.20ID:WioH0Gev
時間割作りゃいいよ

無駄にダラダラ勉強しても身に付かないで
2023/11/19(日) 19:28:38.28ID:L4xfy6wh
茶碗を洗い、歯を磨き、風呂を洗った

>>135
うーむ…よくわからんw
俺はとにかくやれ、としか思わんからなあ
やれないのならその原因を突き止めたらいいのだろうな
本当にやりたいことなのかどうか自問自答してみる
で、結局本当にやりたいのなら強制的にやれってことになるんだなこれが
本当はやりたくないことだったと気づいたらやめればいいし

>>136
時間割な
それも向いている人と向いてない人がいるように思った
ちなみに俺は向いてない人間
やる時間を決めてもやらないときはやらない
それが俺だった

さて、時は来た
勉強しよ
2023/11/19(日) 20:08:39.30ID:dueVNWcr
情報量の多いゲームを再開するのが面倒くさくなる現象と似ている
2023/11/19(日) 20:36:46.16ID:trdkhRNu
>>126
いいじゃんかー!チャージ中は止まってくれるのな

発射直前にも短いエフェクト入れたら避けやすくて遊びやすいかも
例えば敵ボディをフラッシュさせるとか…これはダサいけど
2023/11/19(日) 20:43:14.26ID:trdkhRNu
>>137
時間割り苦手なの分かる

やるぞモード大事だけど息抜きも大事だね
どうにもダラダラ作業する時は息抜き不足だわ。1、2時間ゲームするとやる気戻ってくるw
141名前は開発中のものです。
垢版 |
2023/11/19(日) 20:48:19.77ID:fD712HN0
>>139
ありがとう!
上の動画よくないのは発射タイミングとモーションタイミングがズレてるのね
さっきそこを修正してマシになった
2023/11/19(日) 21:19:07.94ID:WioH0Gev
時間割り通りに出来るのは優等生タイプ
時間割り作らないでも出来るのは天才

どっちも出来ないのはクズ
2023/11/19(日) 21:32:07.93ID:L4xfy6wh
休憩

>>140
開始時間を決めてやるというのは強力なやり方ではあるんだけど
寝不足だったり体調不良だったりすると危険なんだよね
決めた時間にやれなかったら嫌になってやめてしまうおそれがある

個人的に有効なのは1日にやる時間の長さだけを決めておくやり方かな
1日に1時間やると決めたら1時間やる
いつ開始してもいいし時間を分割してやってもいい
1時間なら23時まで猶予があるけどそれまでにできなかったら
0時からロケットスタートを切ればいい
もちろん時間を伸ばせるのなら3〜12時間と伸ばしていけばいい

あとやる気を上げるために別のことをするってのは俺はダメだった
気分転換に動画を観るとそのままどんどん動画を検索し始めるし
音楽も検索を始めると止まらなくなる
これは人によって異なるのかもしれないが詳細は不明
別のことをして気分のリフレッシュになる人なら問題ないっすね
2023/11/19(日) 22:43:59.20ID:Ld71YmSM
クソゲーってクソゲーを攻略すること自体をゲームと捉えると楽しめたりする
もしくは、取説のないゲームを手探りでやってたりすると
徐々にシステムがわかってくることが面白く感じたりするね
2023/11/19(日) 22:54:16.01ID:WioH0Gev
時間決めたら
ちゃんと朝起きればいいだけ
規則正しい生活こそ
制作に必要やぞ
2023/11/20(月) 09:35:08.16ID:6L+QI8L8
テレワークの合間にゲーム開発はかどる
2023/11/20(月) 14:20:28.97ID:4BlupNBO
>>143
勿論息抜きだけで時間潰れる事もしょっちゅうあるよ
体が休養を欲してると思って諦めてるけど、まあお勧めはしないw

>>144
クソゲーは作者がどんな気持ちで作ってたのか想像するのも楽しいね
2023/11/20(月) 15:10:04.53ID:9qq2mFa/
朝の8時頃に寝て昼過ぎに起きた
PCメールを確認するとBitcoinを要求するスパムメールが届いており
ウインドーズのセキュリティ機能が作動
恐ろしくなっていろいろと調べたが特に問題はなさげだった
以前から大量の迷惑メールも届くようになっていて
もう俺のメアドは終わりを迎えるのかもしれない
せっかく今日も気持ちよく勉強しようと思ってたのにやる気がすこぶる低下した

>>147
うむ
作業するもよし遊ぶのもよしといった感じっすかね
ワナビゆえに許される!!

さて今日もだらだらとプログラミングの勉強すっかな
時間はたっぷりある
2023/11/20(月) 22:11:53.57ID:QX7Rz2VT
Talkでジャムやってるから転載
パックマンてなんでしたっけ笑
https://i.imgur.com/8LupQM1.mp4

やる気あるやつはTalkおいで
2023/11/20(月) 23:08:05.41ID:cMz/+NNq
>>149
Talk胡散臭すぎて行く気起きないんやがよくみんな行くよなあ
2023/11/21(火) 06:20:00.02ID:c43MOLf9
まあ悪いのは荒らしなんだけど、その荒らしてるのがtalk関係者だって話があって、
そんなやり方で利用者移動させようとするところには行きたくはないな
2023/11/21(火) 06:49:58.98ID:cu3z6i8U
まあそうつなげるのは自然なんだけど
実際Talk関係者が荒らしてる証拠はないのよね
ジェーンの会社は今なにで稼いでるんだろ
2023/11/21(火) 07:02:24.44ID:c43MOLf9
確定証拠はないけど、山下の今までの言動や、
したらばなんかの避難所になりそうなところもあちこち荒らされてるのにtalkには荒らしはいかないとか
あちこちのスレにtalkへの誘導スレやレスが頻発してたり
状況証拠だけでもだいぶ黒に近い印象
2023/11/21(火) 08:30:48.12ID:vaJAYzri
したらばもあらされてるのかw
今までいなかったのにタイミング良すぎ(悪すぎ)だよな
疑われてもしゃーないとは思うが荒らしてるやつが逮捕でもされりゃいいのにな
利用者側からは普通に迷惑だわ
155名前は開発中のものです。
垢版 |
2023/11/21(火) 08:41:26.28ID:UKnjSgkS
Talk側の方がサーバーが強いから荒らされなかったみたいな話も聞いたことあるけど、そもそもtalk過疎だし行くだけの理由がないんだよな
革新的なシステムもないし
ゲームで言えば完全パクリゲーを大分後に出したみたいなもんでしょ
2023/11/21(火) 10:55:37.12ID:ythDbhTN
今でも5chの避難所はしたらばなんだよな
Talkは広告はいるのがそもそものクソ
上の書き込みの通りそもそも人がいないから行く意味が薄い
2023/11/21(火) 11:16:37.90ID:+Ej9QNFE
5chの人気はjanestyleに依るものだという勘違いが引き起こした悲劇ならぬ喜劇
2023/11/22(水) 20:36:19.51ID:oJIUbTOA
野球マンさんがツイートしてるyoutubeのPlayables
作り手になれるなら面白そう
159名前は開発中のものです。
垢版 |
2023/11/23(木) 11:58:50.62ID:dftv79y9
Youtubeがゲーム実行のシステム提供してくれるなら
色々な問題が一気に解決する
Youtubeのオンラインシステムも使えるだろうしブラウザゲームの
可能性がかなり広がる
160名前は開発中のものです。
垢版 |
2023/11/23(木) 16:43:17.98ID:dftv79y9
https://x.com/grgrk_mt2/status/1727592865826734118?s=61
ゲーム内容が固まってきた
2023/11/23(木) 21:45:10.58ID:J/dVagq5
▽いいフサフサの日、奇才・Kato Junichiが贈る
チン狼、無職人狼に続く創作人狼第3弾

『人毛ゲーム/ハゲ人狼 NoHairWolfGames.』
Zoom/13人村
(20:36~)

ttps://youtube.com/live/MxFo2UYSWnY
2023/11/25(土) 00:05:48.82ID:A6hjmQoR
>>160
ジャンプで死角に回ってジャンプ攻撃決められるから、
ジャンプ攻撃活かしたゲーム性になっとるね!
163名前は開発中のものです。
垢版 |
2023/11/25(土) 00:11:27.24ID:75MeFtBw
>>162
ありがとう!
しかしこのままではぐるぐる回るだけのゲームになってあまり面白くないから
今面白くする研究をしてる
2023/11/25(土) 18:13:50.93ID:2rqUcbWL
>>163
動画みたいに範囲内の敵を倒したらクリアってシステムは確定な感じ?
モーションが軽快だからステージ進んでくタイプでも良さそうよね
ジャンプで障害物避けてくのはアクションの基本だし
165名前は開発中のものです。
垢版 |
2023/11/25(土) 18:44:21.02ID:75MeFtBw
https://x.com/grgrk_mt2/status/1728348152523268284?s=61
まとまってきたー
166名前は開発中のものです。
垢版 |
2023/11/25(土) 18:44:55.91ID:75MeFtBw
>>164
ライフが無くなるまでに何匹倒せるか競うゲーム
2023/11/25(土) 19:48:00.78ID:2rqUcbWL
俺が省エネで面白くするならって前提で言うと
敵の数を10倍とかにしてワチャワチャ感を出すかな んで敵は時間経過で爆発して強制ダメージ的な
敵のモーションがプレイヤー追従じゃなければどんどん山盛りにしていって端から落ちたらゲームオーバーにするんだけど
どいつから倒すかって戦略性と敵がどこに落ちてくるかの程よいランダム性が脳を刺激するはず(笑)
168名前は開発中のものです。
垢版 |
2023/11/25(土) 19:51:49.73ID:75MeFtBw
>>167
敵の数はこれ以上多くできない
webglビルドだから
2023/11/25(土) 20:11:29.84ID:2rqUcbWL
あーそうなんか
オブジェクト増やせないってなるとムズイな
2023/11/26(日) 00:50:21.29ID:jyDaljTt
ワイの作ってるゲームいい感じになってきたかと思ったのにちょっと古いスマホだとクソ重くて悲しい
2023/11/27(月) 04:51:26.16ID:+qZwQ4jJ
おつ~、ビルド設定とかで軽くなればラクだけどねぇ

>>165
ライフ制とタイムアタックが合体したのね
どんどん新しい事に挑戦してるなぁ
172名前は開発中のものです。
垢版 |
2023/11/27(月) 07:24:03.62ID:/j0+2mxV
>>171
ありがとう!
2023/12/03(日) 18:10:34.17ID:t4hUdpl6
じぶんで曲つくりてぇなぁ
2023/12/04(月) 03:45:54.41ID:eIMKchef
作ればいいじゃない(無責任)
たしかmacだと勝手にコード進行組んでくれるソフト入ってたよね
175名前は開発中のものです。
垢版 |
2023/12/04(月) 03:58:26.74ID:Y9LL7Kqg
曲な。カックイー曲を聴くと血がたぎるね
しかし曲も好みがあるからな
俺がチョーイイ!と思った曲が
わけのわからん人が作ったランキングで下のほうだったりするとガックリ
しかしそういう人が作った上位ランクの曲を聴くといまいちだったりする

ダヨナー
2023/12/04(月) 05:34:34.46ID:Y9LL7Kqg
音楽を聴けばやる気が回復するのではないか?
と思って検索を始めると
ますますやる気が低下した
THE END
2023/12/04(月) 08:59:50.51ID:PMbNm0wO
>>174
そうなんか
わい5万もするDAW買ったけど全く使いこなせなくてかなしい
178名前は開発中のものです。
垢版 |
2023/12/04(月) 10:59:27.73ID:kcrEiqRD
ゲーム開発って飽きるね
作業感がすごいわ
2023/12/04(月) 13:36:13.63ID:dSu9J6Tt
だからまず完成させられる小さいのからやらないと
挫折しがち
2023/12/04(月) 15:48:34.22ID:I15MM6zE
>>177
俺も昔SONARを買ったが、今じゃ無料だもんな。
2023/12/04(月) 21:50:17.83ID:NlUIPCQ/
ブラウザ考察ミステリーゲーム
『ストリーマーマダミス/狂気(パッション)山脈2
星ふる天辺/ネタバレ禁止#よしなま軍団登山隊
k4sen(GM)×よしなま×布団×おにや×はんじょう』

ttp://iplogger.info/2Tk4H7.com
182名前は開発中のものです。
垢版 |
2023/12/04(月) 23:08:24.50ID:MN8YYWqf
https://x.com/grgrk_mt2/status/1731675623888757182?s=61
新しいゲームできた〜
あまりいい出来ではないがなんとか完成した
2023/12/05(火) 03:01:24.68ID:7n6MquEk
>>182
完成おつ~
ジャンプ攻撃はなかなか楽しかったけど、ジャンプ前の硬直がしんどいね
8点くらいしか取れなかったわ(´・ω・`)
184名前は開発中のものです。
垢版 |
2023/12/05(火) 07:30:58.90ID:v68aPP1H
>>183
プレイありがとう
そこはリアリティ重視した仕様なのだが失敗だったかな?
2023/12/06(水) 02:28:23.61ID:bb4kUh7h
何だろう…硬直自体がつらい訳じゃなくて、何度やってもコツ掴めずに7,8点で粘ってたから硬直が印象に残っただけかも…
他の人の感想も聞きたいね
186名前は開発中のものです。
垢版 |
2023/12/06(水) 07:58:59.23ID:zyaZ/6B3
>>185
まぁ今作ははっきり言って特別出来が良くない
何とか公開にこぎつけた
187名前は開発中のものです。
垢版 |
2023/12/06(水) 15:47:26.78ID:n+3l64r9
マウスでの右クリックと左クリックの操作慣れないね。気になったのは
リトライはタイトルに戻らず、そのままリトライできた方がいい
それとジャンプしないで通常攻撃、ジャンプして範囲攻撃というようにしてはどうだろうか

とにかく完成おめでとう
188名前は開発中のものです。
垢版 |
2023/12/06(水) 16:19:48.12ID:zyaZ/6B3
>>187
タイトルとゲームシーンを連結させてるからその変更は困難だな
189名前は開発中のものです。
垢版 |
2023/12/06(水) 16:34:33.89ID:zyaZ/6B3
次作からはタイトルとゲームシーン分離するわ
2023/12/06(水) 17:56:49.01ID:CkOdEWia
【朗報】本日21時から「スクエニ式ゲームの作り方」を公開!!ゲーム好き必見!!!!
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1701851672/
191名前は開発中のものです。
垢版 |
2023/12/09(土) 05:02:42.81ID:UPAvJV4Z
ddos終わったかもしれないのだ('ω'`)
192名前は開発中のものです。
垢版 |
2023/12/09(土) 16:07:25.54ID:x/GbBigP
https://x.com/grgrk_mt2/status/1733381953112715448?s=61&t=_wi3uQwsIky8dGjC7jeYqA
次はランゲーム作ってる
2023/12/10(日) 15:10:01.91ID:XC5hWBZr
戦闘機ゲーム行き詰まってる
雲を作りたいんやがパーティクル大量に出しても意外と動くと思ったらちょっと古いスマホだと全然動かなかった
URPのほうが軽いのかなと思ったけど効果ないしどうしようかねえ…
一回雲ある空とんじゃうと雲無くしたときの虚無感がすごい
シェーダーとか書けば軽くできるんかな
2023/12/10(日) 15:55:01.93ID:4JmOCOwx
://tips.hecomi.com/entry/2020/04/26/185548
レイマーチで雲とか
なるべくノイズとか計算はテクスチャにして解像度落とせば低スペックでもいける
ただフライトシミュレータならパーティクルのがいいかもね
195名前は開発中のものです。
垢版 |
2023/12/10(日) 17:30:56.99ID:UohG8pKh
>>193
俺はスマホでは無理だと思う
だって最適化に秀でてるだろう中華技術者が作るアプリでもリアルな大空ゲームなんてないし
2023/12/10(日) 17:50:51.61ID:I0cDrWrA
https://www.shadertoy.com/view/XtS3DD
チャレンジしてみようぜ
これはiPhone14でも30fps微妙だが
スマホがカイロになるの覚悟で
2023/12/10(日) 18:08:49.61ID:mUW60m39
>>196
すげーグラフィック
そして5fpsしかでないわ
2023/12/10(日) 18:27:29.76ID:XC5hWBZr
>>195
それはそうやな…
中国で出てないんやったら無理やろか…

>>196
ワイのスマホでも30でてる
すげえなこれ
199名前は開発中のものです。
垢版 |
2023/12/10(日) 18:29:33.28ID:UohG8pKh
https://x.com/grgrk_mt2/status/1733780387766387035?s=61
ランゲーム出来てきたー
2023/12/10(日) 20:36:57.94ID:QNTd2K0I
道にコイン並べて欲しくなるわ
マリオランになっちゃうけど

>>196
雲すごー(小並感)サイト回るだけでも楽しいなこれ
201名前は開発中のものです。
垢版 |
2023/12/10(日) 22:54:11.70ID:UohG8pKh
>>200
並べることにする
一旦は却下したアイデアなのだがルートをわかりやすくする効果があることが分かった
2023/12/12(火) 01:33:34.56ID:9JiilkXT
最近DirectX12を触れる機会があったんだけど、中々ややこしくなってるねこれ
DirectX9の頃は固定機能もまだあって比較的楽だったのに、おじさんついていけないよ・・(´・ω・` )
2023/12/12(火) 19:27:14.57ID:kotVcPlv
9と12はもう別物だからね
クソでかいゲームエンジンとかみないで
オープンソースの小さめのサンプルみるとシンプルにまとまってて理解しやすかったりする
204名前は開発中のものです。
垢版 |
2023/12/14(木) 00:24:25.65ID:+mBJTDA5
>>196 PC(i5-13K RTX3060ti)だと稀に51まで落ちるけど、ほぼ60FPSだな。これってなんのグラフィックライブラリ使ってるの?
こんなゴリゴリ描いてもミドルハイで結構軽いって凄いなあ
2023/12/14(木) 02:18:09.08ID:7yzgZx2H
3060tiでようやく60fpsって
相当だな…
2023/12/14(木) 08:22:36.73ID:WJcH+fk4
shadertoyはglslシェーダのみで作る遊び場
最適化なんもされてないただのデモやアート
このまんま使うわけない
2023/12/14(木) 09:27:50.61ID:qUI/94cS
折角先にエンジンで実践した例を貼ったんだから
GPUリソース全振りのアート作品よりは実践編のほうみよう
見た目のインパクトはそりゃshadertoyかもしれないけど
なんのライブラリ使ってるのって聞かれたら悲しくなるわ
webglってすごいライブラリ使ってますでいいの?
208名前は開発中のものです。
垢版 |
2023/12/14(木) 20:43:20.37ID:LwwcinfL
https://x.com/grgrk_mt2/status/1735263628629364819?s=61
ランゲーム完成したー
どうぞプレイしてみてください
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況