RPGツクールMZ_26作目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名前は開発中のものです。
垢版 |
2023/11/06(月) 14:12:17.87ID:U8Z0u9E4
2020年8月20日に発売されたRPGツクールMZを語るスレです。
スレ荒れるので生成AIの話題は禁止でお願いします。
次スレは >>980 が立てて下さい。

■RPGツクールMZ公式サイト
https://tkool.jp/mz/

■販売サイト
・Steam
https://store.steampowered.com/app/1096900/RPGMZ/
・ツクールストア
https://store.tkool.jp/a/rpgmaker/rpg-maker-mz
・DLsite
https://www.dlsite.com/home/work/=/product_id/RJ296831.html

■MZ用素材・ツクールストア
https://store.tkool.jp/products/resource/mz

■前スレ
RPGツクールMZ_25作目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1696620042/

■過去スレ
RPGツクールMZ_24作目 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1692000544/
RPGツクールMZ_23作目 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1686714481/
RPGツクールMZ_22作目 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1681212682/
RPGツクールMZ_21作目 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1676071963/
RPGツクールMZ_20作目 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1670304374/
501名前は開発中のものです。
垢版 |
2023/11/23(木) 19:42:58.97ID:0cf9Nm7z
>>483
これって正直手間かけてもプレイヤーへのいやがらせにしかならないのだ('ω'`)
青鬼みたいなのならまだしもエンカウントでそんなことする必要はゼロなのだ('ω'`)
2023/11/23(木) 19:51:03.59ID:460bcIAm
シンボルの最大の利点は戦いたくない時に回避できるとこだと思ってるが近付くと超スピードで追いかけてくるのがけっこう多い
あれどういう意図でやってんだ? 同じことやってる奴いたら教えてくれ
2023/11/23(木) 19:53:35.07ID:tKEX1vDC
シンボルエンカウントの意味自体がエンカウントしたくない時は逃げられることだからそんなことわざわざやらんわ
2023/11/23(木) 20:03:55.18ID:6k4iZku3
>>489
本当のこと言いなさいやw
505名前は開発中のものです。
垢版 |
2023/11/23(木) 21:59:00.16ID:0cf9Nm7z
シンボルエンカウントの意味はイベントがっつりしこめることなのだ('ω'`)
雑魚戦でも14ページ使ってるのだ('ω'`)
画像をささなければなんちゃってランダムエンカウントにもできるのだ('ω'`)
あとモンスターもダンジョンで生活してる演出をいれているのだ('ω'`)
焚き火の周りに集まったりするのだ('ω'`)
面白さに繋がらない?知るかボケなのだ('ω'`)
2023/11/23(木) 22:20:07.46ID:qcY3bNvE
>>501
壁に引っかかって動けない間抜けな敵がいるとゲーム全体の出来がかなり悪く見えるのだ…面倒だけどシンボルエンカウントにするなら避けては通れない道なのだ('ω'`)
2023/11/23(木) 22:21:29.17ID:XDjS7NYl
シンボルエンカウントなんてリンクの冒険みたいにシンボルが壁すり抜けながら主人公のまわりくるくる囲むくらいでいいわ
508名前は開発中のものです。
垢版 |
2023/11/23(木) 23:17:38.97ID:zHRZ6unS
シンボルがダッシュで追いかけてくるのは避ける要素を入れてゲームにアクション性を加味したいんだろうと思うが
戦うか戦わないかの選択ができるのが主目的だよな
2023/11/23(木) 23:50:41.32ID:9X+0wPJo
>>500
逃げれる方が珍しいと思う
510名前は開発中のものです。
垢版 |
2023/11/24(金) 00:00:37.21ID:cmTvvclj
ツクールのシンボルエンカウントでクソなところは段差でぶつかってもエンカウントするところ
これを解消するのはJS弄らないといけないから結構めんどくさい
2023/11/24(金) 00:42:29.87ID:6O30ybhn
NHKでロマサガの話やってたのか…見逃した('ω'`)
2023/11/24(金) 00:43:31.96ID:6O30ybhn
そんな時こそエヌエイチケープラスゥ!シンボル案カウントもいい時代になったのだ…('ω'`)
2023/11/24(金) 00:44:24.99ID:6O30ybhn
ああっ… 何がとは言わんが('ω'`)
2023/11/24(金) 00:54:24.71ID:PJBYfSug
ポケモンみたいに小ボスシンボルとランダムエンカウントでよくね
2023/11/24(金) 01:25:49.84ID:zUvtYWJG
ボスシンボルは当たり前やろ
2023/11/24(金) 02:13:48.01ID:fc5RbLf1
しばらく前からドラクエもポケモンも完全なシンボルエンカウントなのだ('ω'`)
2023/11/24(金) 08:27:24.50ID:BAl1h+wY
またアホな絵師共がお気持ちで暴れてるわ
絵師の醜態見る度に二度と人間の絵師にはゲームの絵頼まんとこと思う
2023/11/24(金) 08:29:27.56ID:rVcjwwiU
AIなら100枚描いてもタダだからな
名も無き絵師(笑)に高い金払って数枚ぽっきりのコレジャナイ感イラスト頼むとかあり得んわ
2023/11/24(金) 08:51:47.23ID:2tVNLDZk
そもそもAIが無かったらおまえに仕事頼むのか?と言われたらそんなのあり得んからな
素直にソシャゲ会社で他人が描いた絵を加工する仕事でもしてればいいのにw
2023/11/24(金) 09:01:13.33ID:5McoF7Nn
急にどうした?
2023/11/24(金) 09:54:08.67ID:GazfsjtR
魅力が無い絵しか描けないから仕事来ないのにAIに仕事奪われたーって元々お前に仕事頼んでた奴なんておらんだろw
2023/11/24(金) 09:56:00.31ID:/bhOVPO4
UnityはUnity6でAI使えるらしいけど、ツクールはどうするんだ?
2023/11/24(金) 10:00:31.32ID:BAl1h+wY
SDと連携して使える規格で素材生成するくらいはやって欲しいな
もう制作者でAI使わない化石なんていないわけで
2023/11/24(金) 10:10:48.56ID:8tgWuAaK
ツクールの規格内でAIに素材作らせるなんて簡単にできるからね
いちいち新ツクールにAI採用せずに素材ツクールっての作って売ったほうが良さそう
2023/11/24(金) 10:12:02.28ID:TCwbfjGf
AIを何だと思ってるの?
ツクール開発にAI作成なんて出来るわけないじゃん
2023/11/24(金) 10:14:12.27ID:rNFk98SK
>>517
kwsk
2023/11/24(金) 10:20:35.27ID:TCwbfjGf
要らんわその要求
よく見たらそいつがレスする前はとくに誰も絵の話してないから
お気持ち表明してるのは自分も同じっていうブーメランじゃん
2023/11/24(金) 10:23:08.95ID:+lZLuiRZ
じゃあお前は使えばいいじゃんで終わる話
わざわざ喧伝するような必要ある?
2023/11/24(金) 10:25:05.83ID:5McoF7Nn
ああなんか唐突だなと思ったならIDコロコロか
530名前は開発中のものです。
垢版 |
2023/11/24(金) 10:36:16.81ID:fc5RbLf1
AIなんてつかいたいやつは使えばいいのだ('ω'`)
2023/11/24(金) 10:40:13.86ID:SNyIsjG/
AI使う奴って自分じゃ絵を描けないし絵を描いてくれる友達もいないからAIに逃げるしかないんだろうな
2023/11/24(金) 10:49:06.41ID:Jm93bpGz
それは言えてるw
2023/11/24(金) 11:07:37.51ID:CCHl+G1d
自分で絵描くマンの所感だけど
描けない/努力したくない/対価を払いたくないからじゃないかな

ようやくマウントを取れるものを見つけたからか過剰に神聖視してるけど
自分が他絵師に頼まずAI絵を使うとしたら
・既存絵師とは似せず(当人と問題になるから)
・巷にあふれた「AI絵風」ではなく
・大量生成できて
・規格に合わせた手直しも必要なく
・依頼料は激安またはタダ
くらいやってくれなきゃ普通に好きな絵柄の絵師に依頼するわ

「底辺絵師は依頼貰えないw」はそのまま
「そこらにいるありきたりなAI生成マン」である己に跳ね返ってくるのに、なんでそんな強気なんだ
2023/11/24(金) 11:29:37.52ID:Vw2PcXJI
画像系は相場を見る限り全部依頼してたらゲーミングPC数台あっても全然足りないよ

それはともかくAIで生成できるからと絵師に燃料投下する奴はガイジでしかない
ガイジ風情にまともに取り合う必要はない
2023/11/24(金) 11:48:30.74ID:hYCofhgM
AI使える絵師とAI使えない絵師の差は現実問題になりえるけど、絵が描けないとの対立は騒ぎたいだけに見える
2023/11/24(金) 12:23:39.87ID:hdBi7Hva
もー。スレのルール位まもろーぜー。
話がしたいなら別スレ立てなよ
2023/11/24(金) 12:43:59.71ID:Vw2PcXJI
>>536
>もー。
なんやねんそのかわいいリアクションw
2023/11/24(金) 13:15:37.11ID:PvKwTsy2
絵師界隈に感情的に騒ぎたいだけの輩が多すぎるから話が進まないんだよな
絵柄割れ厨とか言う意味分からん造語が当にそれ
そうしている間にも技術は進歩して有象無象のイラストレーターは不要になっていく
2023/11/24(金) 13:19:03.48ID:5McoF7Nn
はいはい分かったから
2023/11/24(金) 13:43:09.19ID:0kf5cY2+
とあるツクールでゲーム作ってる人がデータの復元ができずに今後アプデできなくなったらしい
やっぱバージョン管理システムって大事だなって思ったよ
541名前は開発中のものです。
垢版 |
2023/11/24(金) 13:52:02.62ID:0vdqeKcZ
懲りずにAIガイジまた沸いてたのか
お前ら需要ねえんだから大人しくしとけ
2023/11/24(金) 13:59:35.81ID:hYCofhgM
gitなしでツクールで作るのは怖すぎる
2023/11/24(金) 13:59:51.02ID:7ONS0DNT
絵師の反応が感情的というのには同意するが、
かと言ってAI絵師に良い印象はない
どっちも相手を下げれば自分たちの価値が上がると思ってる
2023/11/24(金) 14:00:32.76ID:7ONS0DNT
>>540
ビルド後の完成品からいろいろやれば復元できるのでは?
2023/11/24(金) 14:54:55.42ID:Vw2PcXJI
>>543
所詮はガイジ風情の争いなんで
2023/11/24(金) 15:11:52.22ID:S6wQkORD
AIで描いた絵を使ってるやつはそれでどやってる訳でもないからなあ
なぜかAIは悪!って噛みついてくるAI警察がいてうざいだけだろ
2023/11/24(金) 15:15:38.61ID:tLRT+laa
何回同じ話を繰り返せば気が済むんだよ('ω'`)
548名前は開発中のものです。
垢版 |
2023/11/24(金) 15:33:06.74ID:0vdqeKcZ
>>546
失せろAIガイジ
2023/11/24(金) 16:06:48.78ID:PvKwTsy2
続々とペイントソフトがAIに対応し、今やリアルタイムで絵をAI生成できる時代だ
思い通りにならないからと口汚い言葉で罵っても技術の進歩は止まらない
2023/11/24(金) 16:11:51.20ID:6O30ybhn
ふぅん('ω'`)
2023/11/24(金) 16:16:18.79ID:YQMW2F5m
Windows11のペイントですらAIに対応してるしプロだってAIを有意義に使ってるのにね
本当に頭が弱い「絵を描くのが大好きな無名」がネット上で吠えてるのだけは失笑
2023/11/24(金) 16:20:37.02ID:6O30ybhn
うーむ、さすがに劣等感みっともないのだ('ω'`)
2023/11/24(金) 16:22:40.90ID:6O30ybhn
ダークヒーローミットマン('ω'`)
2023/11/24(金) 16:23:51.53ID:mOMegpyl
本当に頭が弱い「AIが大好きな無名」がネット上で吠えてるのだけは失笑
2023/11/24(金) 16:36:35.45ID:UGv/Kh81
ツクールでゲーム作ってる奴だってプログラマしかゲームを作れなかった時代の既得利権を侵害してるのにそれに気づかず僕たちゲーム作ってまーすwなんてほざいてるからな
自分に都合が良ければ何でもいいんだよ
2023/11/24(金) 16:41:10.05ID:PvKwTsy2
デジタルのクリエイターはツールを使いこなしてなんぼだろ
無名だなんだと負け惜しみを吐いた所で生まれた技術は消えないし進化する一方さ
2023/11/24(金) 16:46:43.26ID:7ONS0DNT
なぜいちいち説得しようとするのか
絵師の意識を変えることにいくら労力を費やしても
絵師は変わらないんだから無視して信じる方に進めばいいのに
2023/11/24(金) 16:47:56.07ID:HktXJrbr
ツクールで作ったゲームなんて大したことないって言えるんだから
AIで描いた絵なんて魅力がない、AIの絵を使ってるゲームなんてつまらないと一笑に付すれば良いのにね
AI以下の絵しか描けない自称絵師様が目くじら立ててAI許すまじなんて言ってるから笑われるんだよ
2023/11/24(金) 16:53:43.97ID:pLjRfnsv
>>558
AI以下、という何の基準にも指標にもならない存在でマウント取ろうと必死な無産ちゃんかわいい
2023/11/24(金) 16:58:51.05ID:7ONS0DNT
>>558
そこで笑う必要も意味もない
笑った時点で同じ土俵に立っているんだぞ
同じ土俵に立って何が起こるかというと、無限に相手を否定する罵倒合戦が始まるんだよ
>>559を見ろ。同様に無意味だ
2023/11/24(金) 17:14:07.94ID:PvKwTsy2
>>557
技術革新による単なる効率化にしょうもないお気持ちでいちゃもん付けてこられたら誰でも辟易するわ
絵師を説得しようなんて元からそんな気無い無い
ただ反射で動く虫みたいだなって軽蔑してるだけ
2023/11/24(金) 17:18:03.26ID:7ONS0DNT
>>561
その軽蔑を表に出す必要はないし、まして絵師に届くところで表現する必要もない
考えも思想も違うことがわかっている人間の前でそんなことをするのは、
主張が正しいか間違ってるかの前に挑発だぞ
2023/11/24(金) 17:18:17.89ID:6O30ybhn
創作の柱が一本だけで他にない人は必死になってしまうのだ…創作でも趣味でも活動領域を複数持っておく方が心のスペースに余裕が出ていい人間になれるのだ('ω'`)
2023/11/24(金) 17:19:24.09ID:6O30ybhn
さすがぼくなのだ…多才で余裕あるはむちゃんにこそ勇者ジョブはふさわしい('ω'`)
2023/11/24(金) 17:29:53.75ID:PvKwTsy2
>>563
同感だね
絵師も漫画でもやれば意味不明なコンプレックス爆発させなくて済むのに頭が悪くて気の毒だ
2023/11/24(金) 17:30:28.86ID:Vw2PcXJI
>>557
ほんまそれ
それぞれの立場でやりたいようにやればいいだけ
周りが騒いでるけどオレはオレ、私は私でいいんだよ
2023/11/24(金) 17:32:12.76ID:Rg/y/RrZ
デフォ素材を使うのは許されるのにAI素材を使うと逆ギレされる風潮
2023/11/24(金) 17:35:14.09ID:6O30ybhn
>>562 いいこと言ってるのだ…d('ω'`)
2023/11/24(金) 17:36:29.89ID:6O30ybhn
>>567 単発での被害妄想はやめるのだ…お呼びじゃないのだ('ω'`)
2023/11/24(金) 17:39:45.50ID:Vw2PcXJI
>>567
いやいやRTP使ってる奴はゴミ箱行きがPCゲーム板時代のツクスレからのスタンダードだ
~してる奴はゴミ箱行き、とかもな
でも実際はRTP素材を使ったゲームを出してる人は少なからずいたので、まあそういうことだよ
2023/11/24(金) 17:42:56.81ID:6O30ybhn
らんたいむぱっけージジイ~ \('ω'`)/
2023/11/24(金) 17:44:24.84ID:6O30ybhn
デフォ素材は改変して使うと楽しいのだ('ω'`)
573名前は開発中のものです。
垢版 |
2023/11/24(金) 17:48:10.46ID:GwXjlo+f
>>567
そりゃ公式が許可出してる素材と法的に曖昧な素材じゃわけが違うでしょ
2023/11/24(金) 17:48:11.21ID:+TDUK/f8
>>1のルールを守らない荒らしと、荒らしに反応する荒らし
NG機能を使う知能も無いなら、そりゃゲーム作成なんて不可能だから
ワナビネタにしか反応できないもんな
2023/11/24(金) 17:48:38.79ID:6O30ybhn
あ?('ω'`)
2023/11/24(金) 17:51:06.59ID:Chh3wQ0W
まあ俺は売上出してる商品を作れてるからどんなにここの奴らが騒ごうがノーダメージなんだ
お前らも来いよ、高みへ
2023/11/24(金) 17:52:41.39ID:6O30ybhn
効いそうなのだ…いえ、なんでもないのだ('ω'`)
2023/11/24(金) 17:52:59.17ID:6O30ybhn
(´'ω')キャッキャウフフ('ω'`)
2023/11/24(金) 17:54:31.17ID:Vw2PcXJI
つかそろそろ来年MZ側のプロジェクトが新しいツクールを出してもいい頃だ
2023/11/24(金) 17:57:13.03ID:6O30ybhn
WITHではなくて別件の?バウアー('ω'`)
2023/11/24(金) 18:02:37.50ID:6O30ybhn
侵略!侵略!侵略!侵略!侵略!侵略!クマ娘!('ω'`)
2023/11/24(金) 18:03:38.92ID:6O30ybhn
出没地域が近い人いたら熊には気を付けてほしいのだ…嫌なニュースを目にしてしまった('ω'`)
2023/11/24(金) 18:07:28.06ID:tLRT+laa
うっせんだよクソジジイ('ω'`)
2023/11/24(金) 18:10:49.75ID:Vw2PcXJI
熊より変熊のが気をつけたほうがよさげ
変質者情報を見るたびに思う

>>580
UniteはMZとは別のプロジェクトって言ってたからね
コンシューマーのも別プロジェクトだと思う
だから少し期待してる
2023/11/24(金) 18:13:52.21ID:6O30ybhn
あなるほど('ω'`)
586名前は開発中のものです。
垢版 |
2023/11/24(金) 19:22:17.12ID:fc5RbLf1
進んでると思ったらAIの続きなのだ('ω'`)
2023/11/24(金) 20:21:25.32ID:d2rvZBq5
AIがとまらないの話題はやっぱりokなんだね・・・
588名前は開発中のものです。
垢版 |
2023/11/24(金) 20:23:13.52ID:GwXjlo+f
AIとまの話がしたいなら赤松のスレ探してそこでやってくれ
2023/11/24(金) 20:31:35.61ID:e54qbl6Z
赤松って政治家じゃん
関わったらコンクリ漬けにされて駿河湾に沈められそうで怖いわ
2023/11/24(金) 20:35:01.59ID:tLRT+laa
時々湧くスクリプトみたいな奴は何なのだ?('ω'`)
2023/11/24(金) 20:44:38.61ID:6O30ybhn
さあ?('ω'`)
592名前は開発中のものです。
垢版 |
2023/11/24(金) 21:07:14.48ID:fc5RbLf1
まんが図書館Zのくっそ重いのとくそUIをなんとかするのだ('ω'`)
2023/11/25(土) 00:11:13.82ID:9NKI+6a8
漫画図書館って1話毎に話分かれてないから読むの面倒臭いよな
しおりも挟めないし
2023/11/25(土) 02:12:39.30ID:ACR+bkXF
反AIどもコミケからAI排除唱えだして絵師以外からドン引きされてて草
ゲーム制作者も散々反AIにヘイト向けられたがようやく反AIの異常性が明るみになってきたな
2023/11/25(土) 02:35:54.78ID:FAXBGKI4
もうそんな奴らのことはぶっちゃけどうでもいい
ツイフェミみたいなもんだから勝手に言わせとけ
なんか言われたら知るかボケで通すし…
2023/11/25(土) 02:40:45.97ID:YltImd1s
お前がどんな失礼を受けて絵師嫌いになったのかは知らんがスレチだからいい加減に成仏してくれないか
2023/11/25(土) 02:47:00.22ID:MOsanaBi
>>594
お前の異常性が明るみになってんだよボケカス('ω'`)
2023/11/25(土) 02:47:42.41ID:FAXBGKI4
つーかそういう話題はうるさいのが沸くから禁止になったんだろ
2023/11/25(土) 02:57:08.29ID:/zikPCSm
ログがやたら飛んでるからNG解除して確認したらやっぱり顔文字ガイジが暴れてんのかw
2023/11/25(土) 03:00:05.97ID:MOsanaBi
『こういう絵をAIに書かせたいんだけどプロンプトはどうすればいいですか?』みたいな話なら何も問題ないけど、反AIだのこんなところで語ってもどうにもならないし誰も興味ねーんだわ('ω'`)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況