RPGツクールMZ_26作目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名前は開発中のものです。
垢版 |
2023/11/06(月) 14:12:17.87ID:U8Z0u9E4
2020年8月20日に発売されたRPGツクールMZを語るスレです。
スレ荒れるので生成AIの話題は禁止でお願いします。
次スレは >>980 が立てて下さい。

■RPGツクールMZ公式サイト
https://tkool.jp/mz/

■販売サイト
・Steam
https://store.steampowered.com/app/1096900/RPGMZ/
・ツクールストア
https://store.tkool.jp/a/rpgmaker/rpg-maker-mz
・DLsite
https://www.dlsite.com/home/work/=/product_id/RJ296831.html

■MZ用素材・ツクールストア
https://store.tkool.jp/products/resource/mz

■前スレ
RPGツクールMZ_25作目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1696620042/

■過去スレ
RPGツクールMZ_24作目 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1692000544/
RPGツクールMZ_23作目 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1686714481/
RPGツクールMZ_22作目 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1681212682/
RPGツクールMZ_21作目 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1676071963/
RPGツクールMZ_20作目 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1670304374/
2023/11/27(月) 00:54:56.94ID:YVufN+N1
>>768
これができたら全方向進める床の上から壁の中に入れちゃうからなあ
意外と難しいもんだね
2023/11/27(月) 01:05:56.03ID:I6b8U/Bf
いやBを踏んだ時に変更してAを踏んだら通れるように戻せばいいんだよ
ホントはどっちかで済むんだけど「その方向から」ってのがピンとこないから両方って言ったけど問題なくね?
片方でいいのが両方でもこれなら確実に通れなくなるだろ

いやちょっとまって
Bのところに【自動実行イベント→タイルセットの変更】をするんだぞ?
2023/11/27(月) 01:07:35.33ID:jSX30n/0
他の作者さんが作ったRPGツクール製作品プレイしてて思うのは
プラグイン使って何かデフォルト機能じゃ再現できない特殊な仕様を実現してることは意外に少なくて、メジャーなプラグイン使ってもできないような極めて高度なことを、個別にスクリプトを本人が手作りするかもしくはそういう技能の持ち主に外注してなんとかしてることが多いんだな、と

だからプログラミング技能持ってない人がツクール触っても、思い通りのゲーム作れなくて困ってしまいがち……だな
2023/11/27(月) 01:08:28.24ID:jSX30n/0
やはり最後に物を言うのは金、か……
プログラマーに拘束料支払えるぐらい裕福な人は有利だなあ……
2023/11/27(月) 01:08:33.10ID:I6b8U/Bf
【自動実行】じゃなくて【プレイヤーから接触】だったわ
2023/11/27(月) 01:27:25.42ID:pjWxYFGz
一方通行の件まだ続いてたんだな
質問者まだいるのか知らんけどおきばりやす
2023/11/27(月) 01:31:14.21ID:I6b8U/Bf
もしかしてイベントからタイルセットを変更できると知らなかったのか?
766~769までを読むとそうとしか思えないんだが
これって絶対データベースだけイジるのと勘違いしてるよな
2023/11/27(月) 01:40:49.30ID:f5CsgiuA
おきばりやす~ おきばりやす~ 犯人はヤスでおまんがな!のだ('ω'`)
2023/11/27(月) 01:41:57.48ID:f5CsgiuA
まあぼくも一端のツクラーなので質問には真摯に応えました…皆様の補足に感謝いたします('ω'`)=3
779名前は開発中のものです。
垢版 |
2023/11/27(月) 01:52:35.14ID:vQpuKUko
脳筋魔法使いのありがたいお言葉
「全部のタイルにイベント置けばできます」
あらゆる悩みはたいていこれで解決!
780名前は開発中のものです。
垢版 |
2023/11/27(月) 01:59:23.77ID:lYHtoxA1
おいおい何マジメな話ししてるんだよ
ここをどこだと思ってるんだ
さっさとAIで無駄話しにもどるのだ( ^U^)
2023/11/27(月) 02:43:26.87ID:gwBywzjX
ツクスレがまともに機能してるの10ン年ぶりで草
2023/11/27(月) 02:54:08.83ID:pjWxYFGz
10ン年…分かりました
あなたが最長老ですね?
ドラゴンボールおよこしなさい
783名前は開発中のものです。
垢版 |
2023/11/27(月) 03:07:14.52ID:lYHtoxA1
MVでてもう8年経ってるのだ(^u^)
2023/11/27(月) 03:08:59.62ID:5D6JQK5e
後ろに戻れなくするためにタイル差し替えるくらいならその通路に入ったところでイベント起動させて背後に通行不能のブロックストークさせたほうがいいわw
2023/11/27(月) 03:14:06.29ID:rMNgYldY
通過すると床が抜ける的なプラグインはあるね
質問主のやりたいことに沿うかはわからんが
2023/11/27(月) 03:38:22.01ID:WjU9Q8rP
GBのサガみたいにイカれたゲームが作れたら
きっと作ってて楽しいんだろうな
787名前は開発中のものです。
垢版 |
2023/11/27(月) 03:55:40.96ID:HYoc89Cs
スレチだったらすみません。
完全に初心者、プログラム言語も未経験なのですが、端的に言うと妹ものくろ〜む【https://www.dlsite.com/maniax-touch/work/=/product_id/RJ258445.html】みたいなゲームを作りたいのですが、MZで作れますか?
このゲームがどんなジャンルなのかとか、知識が本当になく、どんな語句で調べればいいのかすらわからない状態でして、、、

優しい方にお助けいただけますと幸いです…
788名前は開発中のものです。
垢版 |
2023/11/27(月) 03:55:46.64ID:sF0V+ncD
スレチだったらすみません。
完全に初心者、プログラム言語も未経験なのですが、端的に言うと妹ものくろ〜む【https://www.dlsite.com/maniax-touch/work/=/product_id/RJ258445.html】みたいなゲームを作りたいのですが、MZで作れますか?
このゲームがどんなジャンルなのかとか、知識が本当になく、どんな語句で調べればいいのかすらわからない状態でして、、、

優しい方にお助けいただけますと幸いです…
2023/11/27(月) 03:58:18.08ID:tGQ1T7oW
プログラミングAIの話もスレ的になし?
790名前は開発中のものです。
垢版 |
2023/11/27(月) 04:08:56.33ID:vQpuKUko
>>787
多分ノベルツールでやった方が良いと思う

ティラノビルダーとかSUIKA2とか
(ノベルツール関係自分も良く知らないんでこの先はググって)
2023/11/27(月) 04:13:17.70ID:GKfjjuZc
>>787
それウディタ製でしょ
ウディタで作れるものならよっぽど複雑なシステムでもない限りMZでも作れるとは思うけど
まぁ、都合が良いプラグイン素材を導入すれば似たシステムが作れると思ってるようじゃ無理よ
インターフェイスからゲームデザインまで全部自前だろう
2023/11/27(月) 04:13:33.54ID:nw7LYYog
>>787
それはWOLF RPGエディター(通称ウディタ)で作られたゲーム
類似ツールであるツクールなら余裕で似たようなの作れる
793名前は開発中のものです。
垢版 |
2023/11/27(月) 04:15:05.71ID:sF0V+ncD
>>790
ありがとうございます、とても助かります
SUIKA2は初めて聞きました。
触ってみます!
2023/11/27(月) 04:16:06.88ID:PVBZiV7+
どんどん質問しろ
2023/11/27(月) 04:16:53.93ID:nw7LYYog
>>792
ツールとしては余裕なのであって一切簡単ではないな
796名前は開発中のものです。
垢版 |
2023/11/27(月) 04:17:59.34ID:sF0V+ncD
>>791
ウディタというもので作られてるんですね。
それを早速調べてみます!ありがとうございます!!
797名前は開発中のものです。
垢版 |
2023/11/27(月) 04:18:49.82ID:sF0V+ncD
>>792
ありがとうございます!
頑張ってみます!!
798名前は開発中のものです。
垢版 |
2023/11/27(月) 04:19:12.24ID:sF0V+ncD
>>794
みんな優しくてびびってるよ〜
頑張ります
799名前は開発中のものです。
垢版 |
2023/11/27(月) 04:24:19.69ID:sF0V+ncD
>>791
有識者さんからしたら、MZでも作れそうなんでかね…?
いろんなものに手を出して挫折はイヤなので、まずMZでできるか試してみます!!
2023/11/27(月) 04:55:01.60ID:GKfjjuZc
>>799
MZで作るとしたら極論
ヤリステメスブター(MZ製)みたいに自作プラグインで大半のシステムをカバーする、みたいな形になると思うよ
要はjavascriptを使いこなしてプログラミングする必要がある

UnityやUE4を使いこなすよりかはハードルが低いとは思うけども
それでも初心者が一朝一夕で身に着けられる技術ではないから
全く見通しが立たないと思ったら素直にウディタの勉強に切り替えた方が早いかもしれんね
2023/11/27(月) 07:28:09.54ID:iH4G3N7K
>>763
ありがとう!やってみる!
802名前は開発中のものです。
垢版 |
2023/11/27(月) 07:40:42.00ID:oyHLcvQt
>>800
細かくありがとうございます!
コロコロ変わりますが、ウディタの方を最優先で勉強しときます!!!
2023/11/27(月) 11:05:30.10ID:I9JCivto
じゃんじゃん質問しろ
2023/11/27(月) 11:16:41.67ID:GDDm94aH
MZの中で麻雀遊べるようになるプラグインはありますか?
805名前は開発中のものです。
垢版 |
2023/11/27(月) 12:10:31.56ID:lYHtoxA1
じゃんたまでやれ
2023/11/27(月) 13:10:35.94ID:KCV8oGts
じゃんたまは中国人にならないと勝てないって聞いた
2023/11/27(月) 13:59:42.21ID:XtO66F3F
マップ移動中にスキルを使ってコトンイベントを呼び出して処理した後に勝手にマップに戻りますが
マップに戻らないようにコモンイベントの最後にメニューを開くコマンドを入れておくと
コモンイベント終了後にメニューを開きますがその時一瞬ブラックアウトしてカーソルの位置が一番上に来ます
これをブラックアウトしないで瞬間表示してカーソルの位置も一番上ではなくスキルの位置(2番目か3番目)に最初から置いておく方法を教えてください
2023/11/27(月) 14:58:19.37ID:98JPJtVv
妹シリーズいいよね…さすがに本編の話はスレチだからしないけど

シリーズで思い出した疑問がある
リリース後のバグ修正をしたい場合の仕組みって公式にはサポートされてますか?

小規模であればリリースの状態から差分が出たファイルを抽出とかできそうだけど
大掛かりな場合はまるごと再ダウンロードさせてるイメージがある
2023/11/27(月) 15:10:31.54ID:fsYHp/Fg
差分修正は面倒だから規模の大小に関係なく再DL&総入れ替えが無難で当然の方法
ユーザがみんなファイルの扱いに慣れているわけでもない
総入れ替え方式ですらセーブデータ以外のよけいなファイル移して動きがおかしいと作者に泣きつく奴がいるレベル
2023/11/27(月) 15:47:52.51ID:g040No76
ユーザーですら差分パッチ見たらドキドキするんだから無くていい
そもそもmzからはダウンロード容量をそこまで気にしない仕様にしたわけだし
ユーザーに強要できるのはセーブフォルダのコピペくらいまで
2023/11/27(月) 16:36:34.98ID:KDD4Xyfr
言語の切り替え機能はありますか?
2023/11/27(月) 17:24:44.14ID:7qAp+Of+
アクター1とアクター2の名前が同じだったらエラーして入力し直すとかできますか?
2023/11/27(月) 17:25:25.21ID:W63VJO9c
バナナはおやつに含まれますか?
2023/11/27(月) 17:38:17.66ID:3psaQaYk
ソフ倫通さないフリゲはまんこや乳首をモザイク無しで表示しても全年齢向けでokですか?
2023/11/27(月) 18:22:26.95ID:I6b8U/Bf
返信ないってことはマジで>>776だったのか?
用語2回間違えた俺が言うのもなんだがこんなの初歩中の初歩だぞ
そんなんで顔文字を馬鹿にしてたのかよ
2023/11/27(月) 19:18:58.08ID:ksALmiLI
>>807
これはわからない。メニューのシーン中でコモンイベントは同時に処理できないんじゃないかな。
設計上大幅に変更しないと無理じゃないかと思う。
見た目だけできるようにするならopenessの数値変更とかでできなくはないだろうけど、効率悪そう。

>>811
ないよ

>>812
「変数の操作」の「スクリプト」に「$gameActors.actor(n)._name」(カッコ内のnはアクターのID)といれれば名前が代入できるので
アクター1とアクター2の名前を2つの変数に代入して「条件分岐」で比較すればいい。
同じならループして入力しなおさせる。

>>813
だめー。
817名前は開発中のものです。
垢版 |
2023/11/27(月) 19:22:23.16ID:lYHtoxA1
全レスこわいなのだ(^u^)
2023/11/27(月) 20:08:18.91ID:I6b8U/Bf
てか>>787の件だけどさ
初心者に他のツール進めるってツクールスレ民はそんなんでいいんか?
2023/11/27(月) 20:10:04.49ID:37zNRgsz
>>815
わざわざイベント踏ませて事前に準備した同グラ別判定の別タイルセットに差し替えるとか非効率すぎて問題外だからスルーされてるだけやろw
2023/11/27(月) 20:10:30.91ID:g040No76
二作目だからまじめにスクリプト触り始めたけど、waitとかスレッド周りはjsの開発経験ないと意味不明だろうなと思った
2023/11/27(月) 20:12:36.84ID:I6b8U/Bf
>>819
じゃあお前の効率いい方法教えてくれや?
コピペして変えるのだけが非効率とかゲーム作ったことなさそうw
2023/11/27(月) 20:25:14.58ID:jSX30n/0
プログラミングできないからスクリプトで解決するのは無理だしプラグインも自分の目的にあったものを探してダウンロードするの苦手だしで、結局いつもデフォルト機能に帰ってくる
2023/11/27(月) 20:35:20.21ID:u24e1y+y
駆け出しプログラマーでも良ければ売上の何%かくれたらやります
2023/11/27(月) 20:42:36.34ID:I6b8U/Bf
>>819のなにがアホかって説明の為にイベント踏めばって言ったのを鵜呑みにしてるとこだわ
普通なら並列でプレイヤー位置のリージョンによって切り替えるとかいくらでも良くなるやり方があるのに
それすら考えようとしないで相手を貶すとか話にならんわ
2023/11/27(月) 20:47:26.76ID:gwBywzjX
ちょっとツクスレらしからぬ空気になりかけてたけど
元に戻りつつあるな
2023/11/27(月) 20:49:02.82ID:lYHtoxA1
まともな話で荒らすのは止めるのだ(^u^)
2023/11/27(月) 20:52:06.67ID:o8G9+MbD
しゃーないAIの話で流れ変えるか
2023/11/27(月) 21:04:59.87ID:jSX30n/0
>>823
ありがたい
いくら払えば手作りプラグイン一つ売ってくれる?
2023/11/27(月) 21:08:18.13ID:u24e1y+y
>>828
最初の一つはお試しで無料でどうでしょう
あと売上からの分配じゃなくて良いんですか?フリゲなのかな
2023/11/27(月) 21:23:00.73ID:98JPJtVv
>>809 >>910
確かに再DLしてセーブ系移行の方がリスク少なくて良いね、ありがとう
この手の知見は助かる
2023/11/27(月) 21:23:05.55ID:jSX30n/0
>>829
それじゃあ万が一俺のゲームが爆死して全然売れなかったときに君の報酬ほとんどなくなってしまうぞ
悪いことは言わんから固定報酬にしときな
2023/11/27(月) 21:23:46.08ID:jSX30n/0
ものすんごい爆発的に売れまくる人気サークルなら、固定報酬より●%の方が報酬多くなるんだろうけども……
2023/11/27(月) 21:26:30.97ID:jSX30n/0
ここでやり取りするのもアレだし
もし本気で仕事受注したいと思ったらTwitterに来てくれ
報酬は適切な金額を支払うと約束しよう

@itainyuru_k
2023/11/27(月) 21:42:49.65ID:GKfjjuZc
>>831
逆だよ。外注慣れしている同人屋にありがちな勘違い
君の方がプログラムの保守管理の負担をナメてる(調整・アフターサポートを放棄して良いってなら別だが)
この辺の認識違いでトラブったケースを何件も知っている
歩合型の方がまだ納得がいく形に落ち着くと思うよ
835名前は開発中のものです。
垢版 |
2023/11/27(月) 21:47:47.73ID:lYHtoxA1
>>829
まずお試しでガンビットの再現を頼むのだ(^u^)
2023/11/27(月) 21:52:13.50ID:YXoPNnVm
マップにポリゴン感が欲しいと思ってる
向きを変えるとポリゴンが揺れる感じが何かやけにそそる
あーいうマップはどうやったら作れるんだろう
2023/11/27(月) 21:54:54.51ID:f/ydr/VB
プラグインの量が増えてプラグイン管理の見通しが悪くなってきた、、
この画面にも条件分岐のコマンドとかで使える折り畳み機能があればいいのに それとグループ化
2023/11/27(月) 21:59:08.72ID:I6b8U/Bf
>>833
ここで俺以外に名前だしてるの初めて見たわ
絵柄可愛いし期待できそうや 完成が楽しみやな
2023/11/27(月) 22:06:08.37ID:PrivmOXS
>>838
どちら様ですか?w
2023/11/27(月) 22:13:35.15ID:GKfjjuZc
>>834を補足すると

1.外注依頼料は原則としてスキルや規模ではなく受注者の拘束期間に比例する
2.イラストやボイスだったら納品完了した時点で清算可能な為、作業時間(拘束期間)の計算は単純
3.プログラムの場合は万全を期すなら納品後も競合やバグ対応に付き合わなければいけない為、ここに拘束期間が発生する
4.ただしプログラム特有の事情の為、プラグイン以外で慣れた発注者ほどここを軽視する傾向にある
5.慣れたプログラマなら白紙プロジェクトで動作確認、納品後1週間ほどでサポート打ち切りと契約時に取り決めて開発期間で固定報酬にする
6.慣れてないプログラマだと馬鹿正直にアフターサポートも全面的に面倒見て最終的にトラブルに発展する
2023/11/27(月) 22:30:21.59ID:gwBywzjX
>>836
MZ3Dを公式が使いやすくして標準装備してくれれば…
2023/11/27(月) 22:40:17.98ID:wsUDBuuY
最近無料のMZ3D化プラグイン見つけたけど方向転換できず3D状態だけど常時北向きっぱなしみたいなのでちょっと使えそうにはなかったな
843名前は開発中のものです。
垢版 |
2023/11/27(月) 22:42:28.01ID:lYHtoxA1
>>833
こんなとこでID晒すやつ居ないのだ
なりすましだろこれなのだ(^u^)
2023/11/27(月) 23:51:59.25ID:WjU9Q8rP
んじゃ、スレ特有の正常軌道への回帰に挑戦してみる

>>808
>妹シリーズいいよね…

恐ろしいまでに同意。
でも不思議なのが、高度の妹マニアなのに
実妹にはミジンコの毛ほども興味がでないこと
リアルとフィクションの違いといえばそれまでだけど
でも、知人の『妹』という存在には反応するんだよ
恋したことまである

……という俺が作ってるのは姉弟(11歳と9歳)の話
2023/11/27(月) 23:55:52.04ID:I6b8U/Bf
>>787が言ってるゲーム調べてみたけど演出を気にしなければデフォで十分可能じゃね?
なんでか他のツール使えとかプラグイン大量導入とか言ってるけど
みた感じ妹とふれ合ってステータス上げて色々分岐するゲームっぽいけどなんか他にあるんかな
2023/11/27(月) 23:58:51.26ID:WjU9Q8rP
>>787
恥ずかしながら、俺の能力では現状不可能だけど
RPGツクール2000のサンプルゲームに
育成シミュレーションかあったくらいだから
できないってことはないんじゃないか?
2023/11/28(火) 00:10:05.38ID:aqVGCMZk
ちょっと暇だから作ってみるわ
面白そうだったら自分の作品にしてまうで
2023/11/28(火) 00:17:08.76ID:8BbQtenv
伸びてるからぼくの分身がお世話になってるかと思ったら違ったのだ…うむうむ、みんなツクっていて偉いのだ('ω'`)
2023/11/28(火) 00:35:28.40ID:knG72ixM
>>846
クイーンクーの事?
あれは2000初の自作戦闘まで実装した高度な代物だったけど
スクリプトがないツールだからイベントで組んでただけで
「Javascriptとかよく分からないからイベントだけで頑張ろう」ってレベルの人がホイホイ真似出来る内容じゃないよ
2023/11/28(火) 01:06:36.18ID:RTOj+fL/
>>849
そう。
出来るか出来ないかだと、出来るってことでしょ?
あれを参考にしながら1年ほどもの期間があったなら
なんとか作れないでもなさそうし
2023/11/28(火) 01:13:34.78ID:iKDSRk8L
>>763
できた!ありがと!
ボタンの位置は書いてくれてるやつで変更できて、ボタンの大きさはKRD_MZ_Button.js参考に、
Sprite_Button.prototype.buttonDataで指定してる画像のbuttonTableを変えたらできた
2023/11/28(火) 01:44:35.03ID:8BbQtenv
おめでとうきびうんこ('ω'`)
2023/11/28(火) 01:54:05.34ID:aqVGCMZk
出来たわ
https://imgur.com/a/OpCUmfy
↑こんな感じで妹がランダムで行動・話しかけてステータス上下して分岐EDみたいなイメージだったんだけど合ってるかね
ものくろ~むってやつはスチルをクリックって感じだったけどここらを凝ると時間かかるから部屋のマップ作って移動するRPG従来の方式にしたわ
まぁ1時間ちょいじゃこんなもんだけどボリューム増やすなら分岐やイベント増やしたり外の世界なりすればOK 行動ゲージはHP使ってもええな
↓ゲーム本体 windows版 まぁ一応な 寝る前の体操終わり! 満足したわ~
https://55.gigafile.nu/1203-i486601958e43443acabfcbd36e86c222
2023/11/28(火) 01:58:17.09ID:RTOj+fL/
>>853
45分でつくんなやw
2023/11/28(火) 02:26:20.81ID:Z+EDCzUD
あの妹シリーズの楽しさは妹(+他ヒロイン)との軽妙なやりとりと可愛らしい絵の取り合わせなのよね
システム面だけでいえばツクールで必要項目を作ることは可能だし実際に類似の作品は多く出てるけど
もし元レスの人が作品の独創性を指して同じようなものをツクールでやりたいと言っているならそれは技術よりセンスの問題
2023/11/28(火) 02:43:03.34ID:rgSkm0kv
>>853
このスレのレベルがよくわかる大変素晴らしい作品ですね!
2023/11/28(火) 03:07:56.55ID:pIvvHwTz
>>838
そんなこと言ってくれる人は滅多にいないよ
ありがとう!!頑張って完成させるよ!

>>834
固定報酬の金額が足りなければ、具体的にいくらあればプログラマーさん側が納得するのかお互いによく相談して、事前にしっかりもっと料金増やせばトラブルにはならないんじゃない?
割合で報酬支払うのはクソ条件だしプログラマー側に損すぎるだろ、それで得するのはむしろ発注する俺の方だわ
例えばサークルの総粗利の25%を報酬としてプログラマーに払う契約だった場合、1000円とかみたいな爆死売上だと250円しか収入入らないぜ?
売れようが売れまいが必ず同じ金額払うというのが1番フェアなはず
2023/11/28(火) 03:13:40.08ID:rgSkm0kv
>>853
結局はアイデア次第なんですね
妹の可愛らしさとかエッチさなんて無駄なことに時間かけるのは馬鹿らしいですもんね
そんなことよりレベルやHP・MPみたいな数値増やしてたほうが楽しいですよね
ツクールでここまで忠実に再現できるなんて凄く参考になりました
ありがとうございます
2023/11/28(火) 03:21:00.98ID:8BbQtenv
陰ながらだけど応援してます('ω'`)
2023/11/28(火) 03:25:03.79ID:WePpmum0
エッチなゲーム作るのって恥ずかしくないの?
861名前は開発中のものです。
垢版 |
2023/11/28(火) 03:48:35.79ID:oOipE7Xu
羞恥プレイの一環でお金も稼げちまうんだ
2023/11/28(火) 04:05:17.41ID:CiRGOJWm
>>860
恥ずかしいなんて所詮は慣れなのだ…ぼくも最初はこんな語尾と顔文字使うの凄く恥ずかしかったけど今ではヤメラレナイ・トマラナイなのだ('ω'`)
2023/11/28(火) 04:21:06.53ID:8BbQtenv
あ?('ω'`)
2023/11/28(火) 04:25:21.04ID:DPQIXkwH
美少女だと思わせといていざ行為に及ぼうとした時にチンポコが生えてる展開になったらお前らはチンポコ立つの?
2023/11/28(火) 06:08:09.99ID:xHjfQaiB
もうちょっと詳しく
2023/11/28(火) 06:21:12.02ID:RTOj+fL/
>>864
男の娘というジャンルがあってですね
2023/11/28(火) 06:38:30.93ID:pIvvHwTz
>>860
恥ずかしいに決まってるけど、需要は全年齢対象ゲーよりあるし、やり甲斐があるよ
2023/11/28(火) 06:46:01.31ID:kT69ClZU
金が拾えるなら恥でもなんでもやるわ
少なくても水商売よりは健全
2023/11/28(火) 07:04:29.47ID:bsQ3Tg2I
残念ながら水商売の定義から言えばRPGツクールで作ったゲーム売るのも水商売に入っちゃうんだよね('ω'`)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況