RPG Maker Unite 総合スレ_4

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/11/21(火) 14:45:59.23ID:mWBHgieO
幾度かの延期やトラブルを経て2023年5月にリリースされた RPG Maker Unite のスレです

■RPG Maker とは
いわゆる「RPGツクール」を日本国外向けにリリースした際の名称であり
制作元としてはUniteを機に国内外での名称を統一したい意図があるのかと思われます
RPGツクール95、2000、XP、VXAce、MVほか多くの作品があります

■HP
https://rpgmakerunite.com/

■SNS
https://twitter.com/rpgmakerunitejp

■前スレ
RPG Maker Unite 総合スレ_03
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1687871118/
https://twitter.com/thejimwatkins
2024/01/18(木) 19:44:27.13ID:JGi+PPx5
今は起動直後はもうそれほど重くはない。
だけどテストプレイを繰り返すと途端に激重になる。
2024/01/18(木) 20:14:49.27ID:Ah/5vbMv
>>420
たぶん論点勘違いしてますよ
2024/01/18(木) 23:11:11.08ID:JGi+PPx5
アップデート来たけどなんてしょぼいアップデートなんだ。
やっぱりGGGってまともに開発出来ない所なんだな。
427名前は開発中のものです。
垢版 |
2024/01/19(金) 00:55:15.87ID:8Ew07CNt
バージョン1.00.07来たな
これから昇龍拳するから期待!
2024/01/19(金) 04:46:32.70ID:KbxwoKFX
昇竜拳にしてはずいぶんバージョン刻むなあw
2024/01/19(金) 19:37:26.37ID:SrqEdE2G
テストプレイ繰り返した後重くなるのが無くなってる。
でももっと不具合直して貰わないと使えない部分が多すぎる。
2024/01/19(金) 23:51:48.47ID:/heMK5xn
何度も設定変更したりイベント追加したり画像読み込んだりした後テストプレイが激重になるのはまったく改善されてないね
2024/01/21(日) 17:03:06.14ID:AAsRr+0k
>>399
従来の2D路線ツクールと、3Dツクールシリーズと両方出すのが良いと思う
国内では2Dのが受けは良さそうだけど、おそらく世界では3Dゲーム制作ツールの方が需要はありそうだし
その時々で流れや反応みながら時には2D、時には3Dツクールをテコ入れするとかやっていけばいい
2024/01/21(日) 17:11:26.75ID:eyFP+lth
>>431
それを向こうがやってくるとは思えないので
折衷案として2Dマップも作れるけど、同じマップエディタで3Dマップも作れる
MZ3D的なものを…とね
もちろんこれも向こうがやるかどうかの話になるけどね
433名前は開発中のものです。
垢版 |
2024/01/21(日) 19:45:38.28ID:Is/wATKX
そもそもGGGに3Dのツクールを作れるだけの技術ノウハウがあるのか疑問なんだが
2024/01/22(月) 02:27:19.73ID:5cPTK5Qs
もうMZを模倣するとかしか出来ないだろうね。
過去の遺産にしがみ付くだけみたいな。
2024/01/22(月) 10:25:34.97ID:KZNsTn9g
さ、切り替えてUnityを勉強しましょう
2024/01/26(金) 12:10:04.46ID:vYvUDCBM
Uniteでモンスターを捕まえて育成して戦わせるゲームを作るんだ…
2024/01/26(金) 16:34:01.24ID:CW7wPplO
国内ではなく海外向けでね!

特にフィーバーしてる中国向けは、
勝手に翻訳して公開されるからそれをされる前に自分で
2024/02/04(日) 17:45:13.35ID:ZOLywsHV
はやぐうううううううう!!!!
2024/02/07(水) 13:47:02.60ID:dUg3DAL9
通常タイルのときに上下左右に1pxずつ透明部が必要とかいう謎仕様のせいで、
タイルの種類の変換や過去のツクールシリーズのタイルの流用の時に酷くムダな労力が発生する
440名前は開発中のものです。
垢版 |
2024/02/07(水) 15:26:26.42ID:Ou38e6nl
Unityのスプライトシートの仕様にもそんな1ピクセル透明部分が必要なんて無いのにな
2024/02/07(水) 20:16:24.46ID:Ujxv42m2
まあ別に98ピクセル角の大きさでインポートしちゃえば端が透明かどうかは関係ないんだけどね。
2024/02/07(水) 22:55:18.74ID:vXhgxESD
unityはRPGツクールみたいにタイル敷き詰めてスプライトをスライスすると、使用してる時に隣のタイルのドットの一部が表示される事がある
だからunityではタイルマップ素材は個々のタイルの外周に透明ピクセルを設けておくか、スプライトアトラス化の際に個々のスプライトの周囲に透明ピクセルを作るよう設定しておかないといけない

unityで2Dゲーム作る時にこれでつまずく人が割と多い
自分もこの解説記事を昔書いてかなりアクセス数が多かった
443名前は開発中のものです。
垢版 |
2024/02/08(木) 03:18:11.89ID:nkoySGeL
3D系のエンジンあるあるじゃないか
2024/02/08(木) 06:54:36.20ID:ouqSTbOO
スプライトじゃなく実際はポリゴンにテクスチャ貼って表示しているから、それぞれのタイルは端の方の画像も表示されてしまう事があるんだよな
だから端の方は透明にしないといけない

ツクールのタイルマップ画像を透明ピクセルを入れた形式に変換するコンバーターを誰か作って、boothで売ったりしたらわりと需要があると思う
445名前は開発中のものです。
垢版 |
2024/02/08(木) 11:18:49.40ID:yz1sHTiA
Uniteでこんな技術的な話題が出てくるなんて
正直感激してる
2024/02/08(木) 11:55:10.06ID:e7+RVsFq
>>442
これ今でもそうなの?
2024/02/08(木) 14:06:05.86ID:TdOLLEit
オートタイルA~Cと大型パーツのときは端に透明領域をつけておかなくてもよい仕様になってるけど、
これはUnite側でタイルを表示する際に自動で透明領域をくっつけてくれてるってことなのかな?

もしそうなら通常タイルとエフェクトタイルでもそれをやってくれるとタイル画像加工の手間が省けて助かるんだけど・・・
今更仕様変更はないだろうけど
2024/02/09(金) 20:23:30.17ID:0wj+lnyW
>>443
>>444
そういうもんだったのか。
Blenderでも似たような現象あったからなんだろうとは思ってた。
2024/02/13(火) 13:45:48.56ID:8mX9kqr4
キャラクターとオブジェクトを黒くする方法みつけた。
2024/02/13(火) 16:06:59.47ID:wLY9Ri3v
どうやって黒くするの?
2024/02/13(火) 18:30:13.43ID:8mX9kqr4
イベントコマンドのキャラクターキャラ画像設定で透明度とかを変えたいイベントを設定する。不透明度の変更でイベントの透明度を変えれる。合成方法で黒にできる。加算で少し明るく。乗算で少し暗く。スクリーンで黒。マップを移動したらもとに戻る。
2024/02/13(火) 19:55:43.49ID:CxQt4L0I
有料β期間かなり長いな
2024/02/13(火) 20:58:46.64ID:Ak0C9wX2
ベータじゃなくてアルファだと思う。
バグの最低限のチェックもしないんだから。
2024/02/14(水) 11:19:43.47ID:fmEeYMFB
>>451
できた
ありがと
455名前は開発中のものです。
垢版 |
2024/02/18(日) 18:11:22.00ID:HTapKL9K
Unityの土壌だとUnite自体がいまいちでも、他のアセットと組み合わせて無限の可能性があると思ったんだけどなぁ
母体としてアセットの親和性や、ストレスなく開発できる軽さがあればまた違った未来があったのかもな。
456名前は開発中のものです。
垢版 |
2024/02/18(日) 21:25:51.21ID:i1XK5bL1
簡単ですよUniteを消せばいいんです
まあunity自体わりと重いけどw
2024/02/19(月) 14:05:43.56ID:+THviLDL
unite無しでどうやって作ればいいんだ...
458名前は開発中のものです。
垢版 |
2024/02/20(火) 23:35:26.92ID:lFbtd906
そこにMZがあるじゃろ?
2024/02/24(土) 15:36:36.80ID:gOaESYzL
サクサク動きさえすれば1時間で終わる作業が現状のもっさり動作の為に数時間かかる
2024/02/24(土) 15:54:18.00ID:8ScP9g74
使ってる人いますか?
2024/02/25(日) 10:12:15.70ID:6a6GCddw
いると言えばいる
2024/02/25(日) 13:59:36.87ID:ABwQRtCD
いないと言えばいない
2024/02/25(日) 18:49:55.10ID:SdrgoNWx
まだまだこれからのアプデ次第だよ
2024/02/25(日) 18:58:04.20ID:7I1bBgz1
それ言い続ければ無敵だな
465名前は開発中のものです。
垢版 |
2024/02/25(日) 20:14:21.70ID:SntwRxw4
相当売れてるタイトルでもそんな長々とアプデしないだろ
最初からシーズンパス商法ならともかく
2024/02/26(月) 05:45:45.65ID:VyVNzXW9
現状を見るに発売日延期してもしなくても特に変わりはなかったのかもしれないな
2024/02/26(月) 17:22:34.58ID:2BhGmV7p
あんなにsteam販売でドタバタして
結局Epic Games Storeで
販売されるなんて
思いもしませんでしたよw
2024/02/26(月) 18:40:20.17ID:hzK8Fqd8
Unity用ツールをUEのお膝元で売るのか…
2024/02/26(月) 23:15:05.93ID:AdDCFZiF
え?エピックで出たの?
2024/02/27(火) 02:01:10.52ID:V52c7d5u
いくらなんでもUnityのアセットをEpicGamesで出さんだろ。
スタンドアローンかアンリアルエンジン用Uniteじゃないか。
2024/02/27(火) 10:19:38.11ID:rC3r1Hqk
>>470
そのまさかなんだよなあ
2024/02/27(火) 10:29:53.76ID:7dyrE9D8
#RPGMAKERUNITE #RMU #RPGMaker
RPG MAKER UNITEが、Epic Games Storeにて販売されることが決定いたしました!📢
※製品内容は従来と同一となります。

詳細についてはぜひストアページをチェックしてみてください!⬇
https://store.epicgames.com/ja/p/rpgunite-819421

https://twitter.com/RPGMakerUniteJP/status/1761997558954835969
https://twitter.com/thejimwatkins
473名前は開発中のものです。
垢版 |
2024/02/27(火) 10:44:32.77ID:zuXlwS13
まぁSteamもストアページはできてたし、まだなんとも
2024/02/27(火) 10:59:12.36ID:AZgTAcuT
Steamが弾いたから専売大好きEpic Gamesが飛びついたんだろうか
2024/02/27(火) 13:17:00.32ID:wX1C8icK
スチームで出たら買うっつってんのに
2024/02/27(火) 16:29:58.69ID:S+Cjatxe
二日後か
477名前は開発中のものです。
垢版 |
2024/02/28(水) 01:05:40.39ID:t4Gtk3R1
steamとかAmazonならともかくUnityのアセットストアで単独販売してもそりゃ日本人に売れんわな
まあEpicGamesでも変わらんと思うが
2024/02/28(水) 11:07:12.72ID:XG/JJ9Hc
しかしどんな売り方や使い方になるのかな?
Epicのランチャーから起動選択して
unityが立ち上がるわけ?汗
2024/02/28(水) 12:26:36.75ID:w0YJSpmC
unityのライバルのunreal engine作ってるepicのストアでunityアセット売るのかw
2024/02/28(水) 13:54:41.78ID:59i1jWOt
Epicも囲い込み必死だから
2024/02/28(水) 13:56:42.95ID:Med+JOFo
でもEpicはストア改悪でクレカ決済しか使えなくなったからツクラーメインストリームでもあるキッズ枠やニート枠が切り捨てられてるぞw
2024/02/28(水) 14:23:34.01ID:59i1jWOt
そんなぁ
2024/02/28(水) 16:55:15.10ID:bZtT+nxL
ほんまやクソ笑った
状況を知ってる人間は現状では誰も新規で買わないからタダで配ってユーザー水増しするつもりか
それなら使ってもええぞ
2024/02/28(水) 19:50:40.53ID:gNGQy47y
visaデビットかなんか取れば多分その層でも買えるだろ

ただ、epicに話持ってった方も受けた方も何考えてんのかさっぱり分からんな
2024/02/29(木) 08:55:38.21ID:uvnzD/Xx
実質アップデートも止まってるし悪評をばらまくだけ。
以前より軽くなったとか言ってるけど実際はタイルマップの登録を必要以上に減らして
そう見せてるだけ。
何も進歩ないな。
486名前は開発中のものです。
垢版 |
2024/02/29(木) 09:52:10.72ID:UU93Z5LC
ツクールユーザーが期待していたのは従来の操作感そのままで書き出しだけ複数プラットフォーム対応
Unityユーザーが期待していたのは他アセットと共存可能なRPGの基本機能集
で、メーカーがどんな完成形を目指していたのかが分からんマジで意味不明
2024/02/29(木) 15:18:30.32ID:QVjMeICI
本当に発売した、すごい(小並感)
https://i.imgur.com/EWLu9aP.png
2024/02/29(木) 16:44:02.93ID:IPlkK2Qx
>>「Unite Special Edition」は
>>合計価格から15%OFF、
>>さらにローンチセールにて10%OFFする予定
>>でしたが、10%OFFが適用されていない
>>状態です。

一体どんな罪を犯したら
ここまでグダグダな販売になるのですか?汗
489名前は開発中のものです。
垢版 |
2024/02/29(木) 20:13:14.29ID:EykENes2
あんま笑えないレベル
PMが調整力ないのか間に入ってるポンコツがいるのか…
490名前は開発中のものです。
垢版 |
2024/02/29(木) 20:22:21.66ID:EykENes2
> Unityエディターのビルド機能を利用することで、『RPG MAKER UNITE』が公式サポート可能なビルド先となるプラットフォームは、Windows、Android 合計2種類です!スマートフォンへの出力プロセスが遥かに便利になります!※MacOS、iOS、WebGLにつきましては、今後対応する予定です。

初耳なんだが、Epicストア版だけか?
2024/03/01(金) 08:37:40.46ID:fmp6u6LN
クレジットカードがなくてもsteam版は買えるからって理由で買うって言う人がいたのにクレジットカードが必要なところで売っても意味なくね?それならアセットストアで買っても一緒じゃん。って思ったらEpic Gamesで日本に設定すればコンビニ支払いできるみたい。
2024/03/01(金) 10:27:58.81ID:xafm1cGY
コンビニ決済も面倒だなぁ
スチーム版をウェブマネーのカードで買う予定だったからワイは諦めてる
2024/03/01(金) 10:42:04.24ID:xafm1cGY
てか買うメリットってあるのかな
製作中にuniteのエディタからunityのエディタに切り替えてレイアウト調節したりunity側の機能で作ったりできるならいいけど
それが出来ずにビルド面以外でメリットないならプラグインが揃ってるMZ以下だよね
その辺り先行組に聞きたい

アドオンが充実してきたら多少面倒でも購入するけどアセットストアで売られてそれなりに経つのにアドオン少ないのもなぁ
2024/03/01(金) 11:31:33.84ID:HbPu8fqz
俺はてっきりUnityの他のアセットと組み合わせたり自分で改変したりできてこれまでどうしてもぬぐいきれなかったツクールで作った感を消せるもんだと期待したもんだが
2024/03/01(金) 16:51:26.86ID:NHA4EPju
スタンドアローン版かと思ったら本当にそのままunity asset売ってて草

”本製品をプレイするにはUnity IDが必要になります”(epicで🤣)
前代未聞だよ恥ずかしい
2024/03/01(金) 18:24:07.02ID:L1Op2EKL
そいえば、当初のロードマップが今月に完了だったな
と思って確認したら、19項目が28項目に増えてて
完了してるのが9項目だけだった

こんな欠陥品の状態で
販路広げることだけは着々と進めてるのか
2024/03/02(土) 14:13:58.19ID:8r4NBh9D
Uniteは数年後の未来を見ている。
PCスペックが上がれば、きっとなんとかなる・・・
2024/03/02(土) 16:58:27.95ID:PECnQgfK
スペック関係ないし。
そもそももうアップデートしてないじゃん。
2024/03/03(日) 00:10:27.87ID:9jLx65Dv
まだバグが無数に残ってるって認知した状態なのによそでも製品版として発売するのかこのメーカー
500名前は開発中のものです。
垢版 |
2024/03/03(日) 00:35:58.34ID:5gTMV86y
・PCスペックが低いせいでうんたらかんたら
公式自身が数十秒〜数分のウエイトが発生すると発表している。
開発環境ですら重いので個々のPCスペックでどうこうできる話じゃない。

・スタンドアローン版がどうのこうの
アセットである以上プログラムの一部は確実にUnityに依存している。
依存関係をぶった切るような魔改造はコストがかかりすぎるので多分やらない。

・他アセットと組み合わせてツクール臭を消してうんぬん
なぜかUnity標準のコンポーネント指向設計を採用していないようなので
仮に不具合がなく動作が軽かったとしても他コード系アセットとの共存は難しいと思われる。
なんにせよ基本的なプログラミングの知識がないと素材系以外のアセット導入はきつい。
2024/03/03(日) 00:53:05.32ID:Zq2WwL+g
SmileGameBuilderのようにスタンドアローンにしてスピードがいるゲームはAddonのUnityでコンパイラってすれば良かったのかも・・・
2024/03/03(日) 12:53:53.43ID:5lwHWYjC
>>495
この短期間でスタンドアローン版を用意できてると本当に思ってたならお前の頭が心配だよ
それでなくてもツクール開発部なのに
2024/03/03(日) 15:16:57.87ID:4mAX13sV
>>502
皮肉で書いたのに真面目に受け取る発達障害のウザいコメントって一々説明しておかないと調子に乗るから面倒だし死んでほしい🤣
2024/03/03(日) 17:53:27.65ID:HD1EXMRb
争いは同じレベルの者同士でしか発生しないとはよく言ったもので
2024/03/03(日) 18:35:44.49ID:fDWm5ZgY
ゆーてUnityアセットは何年もかけてアプデし続けるのは普通やからね
これから数年後には見違えてるよ
2024/03/04(月) 10:18:37.89ID:ebfRCtjn
>>500
unity側でいじったのは消されるから組み合わせができない。unite以外受け付けない。
507名前は開発中のものです。
垢版 |
2024/03/04(月) 18:00:24.20ID:yp30WqMt
UE5と双璧をなす最新最強ゲームエンジンRPGMakerUnite
https://store.epicgames.com/ja/p/rpgunite-819421
今なら10%オフ2024年3月6日15:00まで
2024/03/04(月) 18:03:32.20ID:XBjUpt8H
> UE5と双璧をなす最新最強ゲームエンジン
おまえUE5をまともに使えてないんじゃねえの
2024/03/05(火) 11:18:26.62ID:AV3swETg
そんな簡単にUE並みのエンジン開発できたらそれだけでガッポガッポやんwスチームでも売れないゴミクズのくせにw
510名前は開発中のものです。
垢版 |
2024/03/05(火) 12:25:01.65ID:dyhEcGHK
C#開発機能→アドオン職人が大量に湧くはず
マルチプラットフォーム→スマホゲーで一発逆転を夢見るアホに売れそう

結局ツクールが欲しかったのはこの2つだけくさいんだよなぁ
2024/03/05(火) 13:14:50.05ID:9xAci4bH
ビルド環境用意するノウハウがないからUnityを使ったが
Unityのノウハウも足りなくてグダグダが正解
2024/03/05(火) 14:03:59.20ID:GbV478PU
Uniteいいと思うけどなぁ。
今までのツクールとは一線を画すUniteの代表作みたいなのがほしいね。
2024/03/05(火) 15:43:46.99ID:C/TvI/I8
いいと思えるなら、上手く使いこなすのも早いね
2024/03/05(火) 19:53:55.71ID:d36jYTYX
つーかこれからっしょ
2024/03/06(水) 00:41:27.09ID:7UFXnX06
Unityのアセットストアの評価が悪すぎて、新規が手をだしづらい。
定期的にUnite使ったコンテスト開いて作品がつくれるって見せれば払拭できそうだけど
そうなるとツクール素材だけ使ってC#でつくる人出そうな気がする
516名前は開発中のものです。
垢版 |
2024/03/06(水) 07:30:37.75ID:KKr3b643
公式が配信で実際の動作画面を見せるなりしてくれないと手が出せないよ
カスタマイズとか他アセットとの共存も実際にやってるところを見ないとなんとも
せめて仕様書とかないんか?
2024/03/06(水) 12:31:52.59ID:gsIEC/pw
この前長編が出てたりして頑張ってる人もいるのは確かなんだろうけど
開発とか公式ページでの中の人の書き込みとかがゴミすぎて萎える。
2024/03/06(水) 12:34:29.64ID:gsIEC/pw
あのどっかの政治家みたいなふざけた公式サイドの書き込みを見てuniteほしがる人いるんだろうか。
2024/03/06(水) 18:22:21.65ID:szZB/W7L
AssetStoreのセールで50~80%OFFになったら買うよ
今日の25時からFlashdDealsが開始するからワンチャン
520名前は開発中のものです。
垢版 |
2024/03/08(金) 09:46:53.46ID:LymXTKlY
正直怖いもの見たさはある
1マンは出せないけど半額くらいならギリ
2024/03/08(金) 13:10:58.32ID:FpGHimxs
フラッシュディールのリストに無かったような
2024/03/08(金) 13:38:15.83ID:xjxscOcN
>>503
皮肉で意味不明なこと書いて何の意味があるんだよ馬鹿じゃねえの
2024/03/08(金) 14:19:48.25ID:rMLEYh9s
epic storeの買ったがランチャーが起動せず、色々調べて試しても動作しなかったので返品してしまった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。