【3Dゲームエンジン】Unity総合スレッド41

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
1名前は開発中のものです。
垢版 |
2023/12/27(水) 15:04:55.27ID:I5vSDn3k
3Dゲームエンジン「Unity」のスレです。

汎用プログラミング言語であるC#を使用し、PC,コンシューマ,スマホ,XR等の
幅広いプラットフォームに対応したアプリケーションを作成できるのが特徴です。
過去12か月の収入ならびに資金調達が10万$以下の個人は無料版であるPersonalEditionを利用できます。
プラットフォームサポートはWindows、Mac、Linux、iOS、Android、WebGL、Switch、XboxOne、PS4/5他

次スレは>>970を踏んだ方が建てること。
ダメなら>>980>>990が建てて下さい。
●公式
https://unity3d.com/jp/unity/
●Unity 2ch Wiki
https://www24.atwiki.jp/unity2ch/

【ゲームエンジン】Unityなんでも質問スレpart12
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1699257023/

※前スレ
【3Dゲームエンジン】Unity総合スレッド30
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1500395413/
849名前は開発中のものです。
垢版 |
2024/02/10(土) 10:11:18.96ID:PcMIfq0c
後は故人だなあ
850名前は開発中のものです。
垢版 |
2024/02/10(土) 11:17:31.32ID:cu6kd+ne
>>835
っ米Unity
851名前は開発中のものです。
垢版 |
2024/02/10(土) 11:21:15.42ID:cu6kd+ne
>>838
いやゲイツは実はプログラマーとしても凄く優秀だったみたいだぞ
経営やビジネスにも才あったってだけで、少なくともジョブズ程度では足元にも及ばないレベル
2024/02/10(土) 12:07:04.01ID:OgC3d4kX
MSの初期の頃はゲイツも開発してた
Altair BASIC でググれ
853名前は開発中のものです。
垢版 |
2024/02/10(土) 12:31:48.29ID:fHjdLx9F
まぁどっちにしてもアメリカでも日本でも技術者で経営力あるやつなんか少ないよ
2024/02/10(土) 12:42:07.80ID:s6KjfMUE
そういう超人は10億人に一人とかそういうレベルの誕生率の才能だろうね
そしてアメリカは世界中の上澄みが集まってるから10億分の1が割と登場する
これは起業や技術の話だけではなくビートルズ(というかジョン・レノン)とか大谷とかほかの分野でも発生してる現実よ
イーロン・マスクも移住者だしな
2024/02/10(土) 13:00:58.34ID:tiGYT6TH
ビートルズってアメリカだっけ?
856名前は開発中のものです。
垢版 |
2024/02/10(土) 18:26:39.76ID:zToGaLvq
>>855
イギリス
857名前は開発中のものです。
垢版 |
2024/02/10(土) 23:15:34.39ID:8oT/KBbs
>>851 話の流れ読んでないの?
>アメリカには技術者やりながら経営できるやつわんさかいるだろ。ビルゲイツだのなんだの

ビル・ゲイツはウインドウズ以降、技術職から経営者に回ったって話
2024/02/10(土) 23:21:26.71ID:8oT/KBbs
Oさんは社長辞めて技術者に戻るからの流れだよ。
2024/02/10(土) 23:45:24.00ID:tiGYT6TH
まぁUnity関係ないやね
860名前は開発中のものです。
垢版 |
2024/02/11(日) 09:20:45.84ID:Q4OZ2Um3
脱線もいいんじゃねーの
手を出したものを全て衰退させる疫病神の相手してるよりは
861名前は開発中のものです。
垢版 |
2024/02/11(日) 13:11:51.01ID:FPTIq3wJ
自分が話に乗れないと横槍する事はよくあるよねw
てへピロ
2024/02/11(日) 13:17:41.96ID:hxSI3qm5
本人は必至の妨害活動なんだろうけど全く何の意味もない無駄な行動だよな
2024/02/11(日) 14:04:49.39ID:A2teMSFx
Unity6に向けて、もう少し明るい話題や新機能がたくさん出ると盛り上がるんだが・・・
2024/02/11(日) 20:44:17.03ID:chYE3SNj
Unityのバージョン上げる理由が特になかったから2019使ってたけど
やっと2021入れて試しに2Dでテストプロジェクト作成したら初期状態でプロジェクトのフォルダ容量が1GB越えてるし
うっかりデフォでUnity Cloudチェック入ったままだったせいでクラウドに余計なもんアップされた上
クラウド上のプロジェクトは削除できないとか気持ち悪い感じになってて萎えた
865名前は開発中のものです。
垢版 |
2024/02/12(月) 08:36:13.55ID:cYR7TfPt
>>863
本当にApple Vision Proでネイティブに不自由なく制作に使えたら天下取れると思う
866名前は開発中のものです。
垢版 |
2024/02/12(月) 09:37:37.57ID:vjuf95UD
>>865
めちゃくちゃ評判いいよねー
またとないチャンスなのに
2024/02/12(月) 10:11:33.04ID:McBMZMVB
Unity5の頃に比べるとプロジェクトでかくなったね。逆にGodotの小ささにびっくりする。
2024/02/12(月) 12:16:28.62ID:rpuoDoCq
Vision proは値段がね・・・
proってついてるしそのうち廉価版出るんだろうか
2024/02/12(月) 12:26:55.72ID:wDE1fm7S
メタクエストが廉価版みたいなもん
870名前は開発中のものです。
垢版 |
2024/02/12(月) 14:11:01.28ID:cZw5jK4I
>>866
ポストスマホ時代は空間コンピューティングと確定したようなものだからUnityは Apple Vision Proに全ブッパすべきなのにな
871名前は開発中のものです。
垢版 |
2024/02/12(月) 14:12:24.48ID:cZw5jK4I
>>869
あれはただのVRゲーム機でオモチャだからプラットフォームにはなり得ないのがな
空間コンピューティングもGoogleとAppleの2強になりそうだ
2024/02/12(月) 14:22:53.34ID:jJh4QOPJ
アポーのゴーグルは、普通のメガネくらいの大きさになるまで信者アイテムでしかない
あと20年はかかる
今は気にしなくていい
2024/02/12(月) 14:46:22.11ID:wDE1fm7S
>>871
でも、メタクエストと出来ることかわらないよ
874名前は開発中のものです。
垢版 |
2024/02/12(月) 15:12:55.38ID:AP8weOLV
>>870
でも自分では買わないんでしょw
875名前は開発中のものです。
垢版 |
2024/02/12(月) 15:18:36.23ID:iqTmvCsI
>>874
日本で発売されたら買うよ普通に
開発者なら当たり前でしょ
876名前は開発中のものです。
垢版 |
2024/02/12(月) 15:22:04.34ID:McBMZMVB
正論だね。ほぼ個人ゲーム開発者の99.99%買わないだろう。節税対策で買う人出るかってところ
877名前は開発中のものです。
垢版 |
2024/02/12(月) 15:25:13.03ID:AP8weOLV
>>875
ほんまかいな
じゃあ買ったら画像上げてレポートよろ
878名前は開発中のものです。
垢版 |
2024/02/12(月) 15:25:49.73ID:McBMZMVB
>開発者なら当たり前でしょ?

アンケート取ってったんならわかるが、妄想で一般常識語るのやばい。
879名前は開発中のものです。
垢版 |
2024/02/12(月) 15:29:06.97ID:McBMZMVB
VR必要ない開発者は、当たり前にいらないと思う
2024/02/12(月) 15:33:03.96ID:AP8weOLV
今のところバッテリー込みで重量1kg、駆動時間2時間って話だし
好事家しか買わないと思うがなー
881名前は開発中のものです。
垢版 |
2024/02/12(月) 21:05:15.09ID:vjuf95UD
どっちかというと室内で電源接続したまま前提だし
いきなり電脳コイルの世界は来ないだろうが
メタバースとかはNFT系の怪しい会社が絡まないとやってけなくなってて悲しいから進化に期待してんのよ
投げ売りになったVIXION01とか買ったガジェットオタとしてはな
882名前は開発中のものです。
垢版 |
2024/02/12(月) 21:40:32.11ID:onb5gPgQ
>>880
つってもバッテリーはポケットに入れるからそこはあんま関係ないな
どっちにしろ必要経費として普通に買うわ
883名前は開発中のものです。
垢版 |
2024/02/12(月) 22:16:55.44ID:McBMZMVB
・・VRゲーム開発してるの?只の趣味?
個人の好きにすればいいけどわいなら金をもっと出して開発環境をストレス無くするな。
価格が落ち着いた頃にRTX4090+Ryzen9-7950+ワコムのでかい液タブ 余ったらクエスト買うかな
884名前は開発中のものです。
垢版 |
2024/02/12(月) 22:19:29.04ID:McBMZMVB
>>882
最初だから初期の不具合直した後継機(性能アップ)がでて、中古で売っても5万ぐらいにしかならない未来が見える
2024/02/12(月) 22:33:16.30ID:oaADvJMU
【Apple】アップルVision Proを5日間つけた米テック記者が辛辣レビュー「欠陥だらけで大きな価値はない」
https://トーク.jp/boards/newsplus/1707735360
2024/02/12(月) 22:40:08.90ID:AP8weOLV
>>882
そんなノリで買えるなんてえらい金持ちなんだな羨ましい
まあ何にせよレポートよろしく
2024/02/13(火) 04:29:56.52ID:Et4K4/np
50万円で買って180日しか使えないHMDなんて
開発者どころか日本のユーザーも買わんだろうし
そもそもMacでUnity使ってVR開発してる奴おるか?w
888名前は開発中のものです。
垢版 |
2024/02/13(火) 05:23:46.73ID:4/j9P/L3
いやいないだろ。日本で韓国ヒュンダイの車買うぐらい珍しいんじゃないか。
貴重なんでレビューよろしく
889名前は開発中のものです。
垢版 |
2024/02/13(火) 07:18:39.36ID:utW5Y4yi
だいたい50万のホロレンズ2を買ってるMR開発者は結構見るけどね
890名前は開発中のものです。
垢版 |
2024/02/13(火) 07:20:52.73ID:utW5Y4yi
ゲームだけじゃなく工業系で使われてること多いからこのAppleのやつもそういう系で使われるんじゃね?
891名前は開発中のものです。
垢版 |
2024/02/13(火) 07:25:19.50ID:qf4gOyev
>>887
すみません、何本か作りました。
892名前は開発中のものです。
垢版 |
2024/02/13(火) 09:42:16.69ID:zBiuCPul
51万って物価にここまで差があるかって思ってたけどアメリカでも高いって意見あってちょっと安心した
UE5.4でvisionOSの対応入るって噂があるから安くなって使いやすくなったとしてもUnity陣営には厳しい
Appleとepicが仲良くできるかは知らねーけど
この板にはあんまり関係ないかな
2024/02/13(火) 09:56:18.74ID:E9gZbScK
価格は3500ドルだが、それに多くの人が必要とするであろうアドオンをつけると、ずっと高くなってしまう。専用のキャリーケースが200ドル(約3万円)、接続できるAirPodsが180ドル(約2万6000円)、眼鏡をかけている人用の度付きレンズが100ドル(約1万5000円)などだ。

本体51万でも付属品で7万か
まぁ本体をポンっと買える人にはお小遣いみたいなものか
2024/02/13(火) 09:56:57.06ID:E9gZbScK
>>891
画像アップよろ~
2024/02/13(火) 09:57:16.26ID:8S7sWILV
あれは、将来に向けた製品開発の一部に、信者のカネと時間を使おうというアイデアなんだよ
アポーが自社で使っているという報道は見ないよね
それが答えだ
俺たちのビジネスのネタにはならない
2024/02/13(火) 12:43:21.58ID:buz/jqFh
あー、マイナンバー保険証みたいなもんか
公務員ですら使ってない
897名前は開発中のものです。
垢版 |
2024/02/13(火) 13:31:30.28ID:/J/unpIc
OpenAI CEOが断言、Vision ProはiPhone以来の大発明
https://iphone-mania.jp/news-574950/

shi3z 「VisionProの外部ディスプレイ化は完全正解解 先ず一つコア機能を決め打ちしてくるところがAppleは上手い」

shi3z 「iPhoneの時も最初はiPodに大きな画面と電話機能付けました程度で何も出来なかった それを後から機能やサービス追加するビジネスモデルだった」

shi3z 「そらOSのバージョン1.0だから当たり前なんだけど」

shi3z 「Unityライセンス料が高すぎて貧乏開発者は使えないw」
898名前は開発中のものです。
垢版 |
2024/02/13(火) 13:32:32.96ID:/J/unpIc
え? Apple Vision ProでUnity使うにはお高いライセンス料いるんか?w
糞すぎやろwwwこらUnityもうダメかも割とマジで
2024/02/13(火) 13:40:30.36ID:FIHc7ZNg
enchantmoon(ただのゴミ)とガイアブレイカー(2013年クソゲーオブザイヤー次点)を作った人間の言う事を真に受けるアホなんなん
900名前は開発中のものです。
垢版 |
2024/02/13(火) 13:59:42.41ID:Nf+C7syt
>>894
iPhone向けだから恥ずかし〜
901名前は開発中のものです。
垢版 |
2024/02/13(火) 14:32:32.86ID:4/j9P/L3
恥ずかしがるな!リリースできたことを誇りに思え!
902名前は開発中のものです。
垢版 |
2024/02/13(火) 18:39:07.52ID:iujeha8e
>>899
サムアルトマンの言葉は信用できる
903名前は開発中のものです。
垢版 |
2024/02/13(火) 22:57:18.12ID:ihkNyCNF
業界ゴロの話をまにうけるのはやめとけ
904名前は開発中のものです。
垢版 |
2024/02/13(火) 23:55:36.28ID:qf4gOyev
>>901
うむ、ありがとう!
2024/02/14(水) 02:25:27.81ID:EpbGx1RO
パルワールド
最近どこにも話題になってないと思ったら過疎ニュースが出てて草
2024/02/14(水) 07:45:06.27ID:4Zi0LVlr
同接3分の1になってもまだ2位だから過疎ではないな
この先どのくらい残るのかはわからんけど
907名前は開発中のものです。
垢版 |
2024/02/14(水) 08:40:48.68ID:qyA0GMph
>>905
あんな露骨な生成AI使ったパクリは受け入れられないのは仕方ないわ
俺もなんか生理的に無理やったし、中韓ですらもっと上手くやるのに日本人がやらかしてるってのが本当に情けない
908名前は開発中のものです。
垢版 |
2024/02/14(水) 08:41:27.28ID:qyA0GMph
所詮コインチェック元創業者だけあって銭ゲバなんだな
2024/02/14(水) 08:59:17.22ID:yIKjx/3p
反AIとか今すぐそのWindowsを窓から投げ捨てろよ
910名前は開発中のものです。
垢版 |
2024/02/14(水) 15:03:21.33ID:LRXf1Skt
別に反AIじゃねえよ
単にパルワーはポケモンのデータセット狙い撃ちで学習させてオリジナリティ皆無だから総スカンされてるだけじゃね
2024/02/14(水) 16:21:41.39ID:f5JkhmMy
生成AI使ってる根拠なんて何も出て来てないだろ
精査もせずにゲハの連中の妄想に乗せられるのは技術者として恥ずかしいぞ
それに1200万本越えで総スカンは意味不明なんだが
総スカンの意味分かって使ってるのか?
912名前は開発中のものです。
垢版 |
2024/02/14(水) 16:33:07.84ID:LRXf1Skt
ゲハ?生成AIを業務でも私的でも使いこなしてる身として意見してるだけやでw
日本のユーザー2.5%()、、、つかなんでそんなムキになっとるんや?
913名前は開発中のものです。
垢版 |
2024/02/14(水) 16:50:54.50ID:KMihN06v
アークとポケ◯好きでオマージュして作ったっていうなら乗れるが、代表の発言とか読むと遊ぶ気にはなれない。
忍者くんのゲームがどんなに面白くなっても乗れないのと一緒
914名前は開発中のものです。
垢版 |
2024/02/14(水) 17:58:17.94ID:z6waPaWJ
自分も無理やったなあ
パルワ開発元のトップがコインチェックの元共同創業者って聞いて納得した感はあるw
2024/02/14(水) 22:50:52.03ID:Msuaf9t+
すでに売れまくってるのに過疎もクソもねえゲームは売れて楽しんでる人も多い妬んでる暇があるならAIを使わずにもっと多くの人を楽しませるゲームを作りなよ
2024/02/14(水) 22:53:43.26ID:Msuaf9t+
デジタル作画は漫画じゃないとか初音ミクの歌は魂こもってないとかお前がしてるのはそんなレベルの話だよ
2024/02/15(木) 00:27:56.67ID:CPzzoUra
何の話?
2024/02/15(木) 00:33:47.32ID:jcPwHwFm
しっ
見ちゃいけません
919名前は開発中のものです。
垢版 |
2024/02/15(木) 11:04:45.65ID:SmHGwaEr
まあ初音ミクの歌には魂こもって無いのは事実だわな
だって感動全然しないし心に響くモノが皆無
2024/02/15(木) 12:19:31.07ID:6CoiK4I2
初音ミクは楽器の扱い
人間臭くすると気持ち悪いらしくロボットボイスみたいにしたらしい
2024/02/15(木) 12:29:28.79ID:tH3QeME1
最新ボーカロイドエンジンがほぼ人間の声だったからそれを由とせず脱ボカロして独自エンジンになったのが今の初音ミク
922名前は開発中のものです。
垢版 |
2024/02/15(木) 12:42:46.38ID:2fgEN5yh
シンカリオンに出てきたミクぐらいがちょうど良い?
2024/02/15(木) 12:51:14.70ID:tH3QeME1
>>922
あれは発音ミクって名前で合成音声じゃなくて声優が喋ったボイスを加工してる
924名前は開発中のものです。
垢版 |
2024/02/15(木) 14:32:52.69ID:NzBJDzB+
あれ?ここはUnityスレじゃないのか
ニンジャ君→AppleVision→パルワールド→初音ミク・・・
マネーゲームに勤しむ経営者に振り回された結果がコレとは
925名前は開発中のものです。
垢版 |
2024/02/15(木) 14:35:33.13ID:Ew8LWNQ6
ユニティ・テクノロジーズ・ジャパン、GitHubで『Project_TCC v.1.0.0』を公開。キャラクターを制御するシステムやゲーム開発をサポートする機能が詰まったツール
https://gamemakers.jp/article/2024_02_14_60677/
926名前は開発中のものです。
垢版 |
2024/02/15(木) 14:37:17.80ID:Ew8LWNQ6
Odyssey v1 - Unreal Engineをベースに開発された2Dアニメーション制作の為のスタンドアローンソフトウェアがリリース!
https://3dnchu.com/archives/odyssey-v1/
やべえ(´・ω・`)
927名前は開発中のものです。
垢版 |
2024/02/15(木) 18:06:50.40ID:NzBJDzB+
久々に明るい話題だな
2024/02/15(木) 20:30:28.02ID:NzBJDzB+
ShowReel見てたらUnity使ってた個人制作者がGodotに移ってて涙
https://www.youtube.com/watch?v=W1_zKxYEP6Q
929名前は開発中のものです。
垢版 |
2024/02/16(金) 09:04:46.36ID:sPIZNY/O
>>925
これいいね
930名前は開発中のものです。
垢版 |
2024/02/16(金) 21:09:58.35ID:tGjIXa1+
ka2aki86(@佐藤航陽(さとうかつあき))さんがポストしました:

宇宙が完全に統合された計算機だとすれば「不足してる」と感じるのは人間の錯覚で、目の前に全てが揃ってる。
操作方法を理解した者は世界からリソースを無限に取り出すことができるようになると。

https://x.com/ka2aki86/status/1758350871572930728?s=51&t=v_xy-gl7y1zQf182MLmXWg
2024/02/16(金) 21:15:51.01ID:bjiaf26z
Unity Japan古参スタッフの退職報告続いてるな…
932名前は開発中のものです。
垢版 |
2024/02/16(金) 22:08:53.56ID:yILd9y8I
UnityJapanを支えてたo前さんが去るぐらいだし、今Unity推してるのは悪名高いNinja君ぐらいしか浮かばんのが悲しいね
2024/02/16(金) 22:35:49.12ID:tIMkYNFm
正直、有名になりたいわけでもないし金持ちになりたいわけでもない
100万DLもいらんね。Steamで10万DLでも売れれば十分
今はゲ製を土台にしたFIREが目標やね。FIRE後もゲ製が続けられたら幸せやん
2024/02/16(金) 22:52:56.52ID:ZwapaACg
現実は100DLすら高い壁やで
935名前は開発中のものです。
垢版 |
2024/02/16(金) 23:05:38.25ID:yILd9y8I
一度も製品をリリースしたこと無い夢見がちな人が言う台詞。
936名前は開発中のものです。
垢版 |
2024/02/16(金) 23:17:22.21ID:yILd9y8I
発売日にApple Vision Proを購入した人が続々返品。
https://www.gizmodo.jp/2024/02/ech-bros-returning-vision-pro-keeping-receipts.html
やっぱこうなるよねー
937名前は開発中のものです。
垢版 |
2024/02/16(金) 23:39:38.11ID:BBPFRBIy
高いよなぁ半額で重さが半分くらい…でもキツいな
わざわざ渡米して買いに行った日本人とか
75万くらいで輸入したのを買った人とかすげえな
研究目的に買おうとはしたけど断念
それはそれとして関わったコミュニティを全部衰退させる疫病神を召喚しないでくれ
938名前は開発中のものです。
垢版 |
2024/02/17(土) 03:00:16.96ID:1MRCklNj
アメリカって基本的にあらゆるものを返品ありきで売買してるから、今回Apple Vision Pro返品してる人達はそもそも最初から買う気ないと思われる
アップルもそういう人たちのためにまずは体験してもらうことを最優先してるから返品ありにしてる感じだな
939名前は開発中のものです。
垢版 |
2024/02/17(土) 07:34:31.66ID:pZJAAuMc
毎フレーム判定してるの無駄。普通点数が入るタイミングだけイベントを更新通知する
2024/02/17(土) 11:19:50.53ID:bKTva0CH
>>939
がただの誤爆なのか、見込み客(イベント)だけ相手(更新処理)したほうが効率がいいというアナロジーなのかわからない
2024/02/17(土) 13:26:15.91ID:Id17Z2lb
最初からSNS動画撮って返品する奴ら
2024/02/17(土) 15:34:58.96ID:pZJAAuMc
SNSネタ扱いで最初から返品目的でも、ネガティブレビューが広がって買う人減るだろう。
Apple側も去年の夏前には生産縮小してたし予測済では。
943名前は開発中のものです。
垢版 |
2024/02/17(土) 18:52:45.09ID:QZaWNr6t
生成AIのsoraやべえな
ゲームエンジンすら駆逐されそうやんw
2024/02/17(土) 19:00:39.14ID:X2Wht85B
駆逐されるもの作ってから心配しろ
945名前は開発中のものです。
垢版 |
2024/02/17(土) 19:18:34.26ID:K23KLWm3
kiyoshi_shin(@新清士@(生成AI)インディゲーム開発者)さんがポストしました:

nvidiaジム・ファン氏
「Sora はデータ駆動型の物理エンジンです。それは、現実または幻想的なさまざまな世界のシミュレーションです。シミュレーターは、複雑なレンダリング、「直感的な」物理学、長期的な推論、意味論的な基礎を、すべてノイズ除去と勾配計算によって学習します」
https://x.com/kiyoshi_shin/status/1758249389653684470?s=51&t=v_xy-gl7y1zQf182MLmXWg
これはマジでやばいwwwつかNVIDIAの中の人曰く、SoraはUE5で大量の合成データでトレーニングされてるって言ってる
Unityは選ばれなかったみたいだ
946名前は開発中のものです。
垢版 |
2024/02/17(土) 19:19:28.91ID:K23KLWm3
shields_pikes(@岡安モフモフ(アーガイル社長)@ChatGPTとGeminiでサービスつくる人、SNSマーケ歴15年)さんがポストしました:

なんで、OpenAIの生成AIプロダクトだけがこんなに圧倒的で、他の追随を許さないのか。

たぶん、AGI的なのが1年前から社内ではもう完成してて、そいつが自社開発のためにフル稼働してプロダクトを生み出してるからだと思うんだよね。

他社も自前AGIを完成させないと、永遠に後塵を拝すことになる。
https://x.com/shields_pikes/status/1758417491930571057?s=51&t=v_xy-gl7y1zQf182MLmXWg

fladdict(@深津 貴之 / THE GUILD)さんがポストしました:

近いこと想定してる。みんな凄いAI作ったたら、発表前に最初にすることは次のモデルのためのラベル付とかやってると思う

https://x.com/fladdict/status/1758472484029080048?s=51&t=v_xy-gl7y1zQf182MLmXWg
947名前は開発中のものです。
垢版 |
2024/02/17(土) 19:20:03.44ID:K23KLWm3
kiyoshi_shin(@新清士@(生成AI)インディゲーム開発者)さんがポストしました:

いきなり、画像生成AIのゲームエンジン化が来たので、驚きました。
ジム・ファン氏は、SoraをUnrealEngineと比較してますね。Midjouneryの年末までのゲームエンジン化プランの記事書いたの先月だったのですが。
その1ヶ月半後に出てくるとは。この方面も加速化しますね。

https://x.com/kiyoshi_shin/status/1758307856749920719?s=51&t=v_xy-gl7y1zQf182MLmXWg
2024/02/17(土) 19:20:40.68ID:qBNx1/Ea
>>944
やめたれw
949名前は開発中のものです。
垢版 |
2024/02/17(土) 19:20:48.51ID:K23KLWm3
これ,実際のマイクラのプレイ画面ではなくて,Soraの生成動画らしいです.
これが最初に流れてきた時はさすがに私も「フェイク乙」となったんですが,もうこのレベルでデジタルゲームの画面も生成できるようです.
OpenAIの動画生成AI恐るべし
https://x.com/imai_eruel/status/1758320463095402888?s=51&t=v_xy-gl7y1zQf182MLmXWg

「Sora」は動画生成AIではなく、むしろ物理演算エンジンだな。

以下は"Minecraft"という言葉を入れたプロンプトから直で生成された動画。
きちんとマイクラのプレイヤーの動きや世界のルールを理解しているような動画を生成している。

ゲーム作り、各種シミュレーションなどがガラッと変わりそう。
https://x.com/kajikent/status/1758430146099614181?s=51&t=v_xy-gl7y1zQf182MLmXWg
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況