2020年8月20日に発売されたRPGツクールMZを語るスレです。
次スレは >>980 が立てて下さい。
■RPGツクールMZ公式サイト
https://tkool.jp/mz/
■販売サイト
・Steam
https://store.steampowered.com/app/1096900/RPGMZ/
・ツクールストア
https://store.tkool.jp/a/rpgmaker/rpg-maker-mz
・DLsite
https://www.dlsite.com/home/work/=/product_id/RJ296831.html
■MZ用素材・ツクールストア
https://store.tkool.jp/products/resource/mz
■前スレ
RPGツクールMZ_27作目(実質28)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1701267124/
■過去スレ
RPGツクールMZ_27作目 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1701193846/
RPGツクールMZ_26作目 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1699247537/
RPGツクールMZ_25作目 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1696620042/
RPGツクールMZ_24作目 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1692000544/
RPGツクールMZ_23作目 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1686714481/
■生成AIについて
このスレでは生成AIの話題は禁止です。
AIの話をしたい方はこちらへ。
>>2に記載
探検
【AI禁止】RPGツクールMZ_29作目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2024/01/09(火) 11:12:12.31ID:JAwEiLwA
126名前は開発中のものです。
2024/01/13(土) 00:37:39.57ID:E2dwDWQk127名前は開発中のものです。
2024/01/13(土) 00:51:32.77ID:Ja0x6Qnz いやだからパーツをどうこうするって話じゃなくてさ
他の奴も言ってるように設定や伏線に絡む要素はプロローグや本編序盤ではなく主人公を動かす過程に混ぜていくんだよ
お前さんに今必要なのはツクールいじることではなく有名小説あたりからストーリー構成を学ぶことだと思う
制作する側の視点で読むと良い作品がいかにうまく構成されてるかがわかるよ
ファンタジー作品だと設定を序盤で語るのもあるけど必要最低限に抑えてる工夫とかね
他の奴も言ってるように設定や伏線に絡む要素はプロローグや本編序盤ではなく主人公を動かす過程に混ぜていくんだよ
お前さんに今必要なのはツクールいじることではなく有名小説あたりからストーリー構成を学ぶことだと思う
制作する側の視点で読むと良い作品がいかにうまく構成されてるかがわかるよ
ファンタジー作品だと設定を序盤で語るのもあるけど必要最低限に抑えてる工夫とかね
128名前は開発中のものです。
2024/01/13(土) 02:18:55.06ID:m7lls51m 文章書きはよく目にする言葉だと思うけど、読者が求めてるのは物語であって設定ではないってやつ
面白い小節はド頭からイベントで始まって一気に読者の気持ちを掴んでくるからなぁ
「ここは◯◯大陸、500年続いた△△帝国が崩壊し5つの国に分かれてウンタラカンタラ……」みたいな説明はいらない
いきなり固有名詞の羅列や長い説明文は既に作風にファンが付いている人にだけ許されるもんだと思う
面白い小節はド頭からイベントで始まって一気に読者の気持ちを掴んでくるからなぁ
「ここは◯◯大陸、500年続いた△△帝国が崩壊し5つの国に分かれてウンタラカンタラ……」みたいな説明はいらない
いきなり固有名詞の羅列や長い説明文は既に作風にファンが付いている人にだけ許されるもんだと思う
129名前は開発中のものです。
2024/01/13(土) 02:28:06.13ID:wUdfICYS SFCのロマサガ1程度でいいやろ
130名前は開発中のものです。
2024/01/13(土) 02:38:49.10ID:mlT/ljxc 逆にゲーマーが求めてるものも物語ではないけどな
小説作法が適するのは一本道で物語重視のもの
小説作法が適するのは一本道で物語重視のもの
131名前は開発中のものです。
2024/01/13(土) 02:41:29.22ID:StSetISx まさにそれがRPGツクールで作れるRPGでは
ゲーマーが求めるゲームを作りたいなら他のゲームエンジンを採用しているだろう
ゲーマーが求めるゲームを作りたいなら他のゲームエンジンを採用しているだろう
132名前は開発中のものです。
2024/01/13(土) 02:43:23.17ID:xnOMJrPM133名前は開発中のものです。
2024/01/13(土) 02:45:30.07ID:StSetISx 何が起きて何をしなきゃいけないのかわかればプロローグは十分
世界観の説明は必要な時に必要なだけするもので、全ては明かせないと心得よう
世界観の説明は必要な時に必要なだけするもので、全ては明かせないと心得よう
134名前は開発中のものです。
2024/01/13(土) 02:59:15.79ID:mlT/ljxc いや自覚できてないだけだと思うぞ
なぜデジタルノベルじゃなくてゲームじゃないとやる気にならないのか、って点を
なぜデジタルノベルじゃなくてゲームじゃないとやる気にならないのか、って点を
135名前は開発中のものです。
2024/01/13(土) 03:52:00.94ID:E2dwDWQk ガチガチに世界観語るタイプにされてるけどそんなツモリないよ(泣)
布石もそんな大層な意味じゃくて
言うなればストーリーラインって事ですはい
布石もそんな大層な意味じゃくて
言うなればストーリーラインって事ですはい
136名前は開発中のものです。
2024/01/13(土) 08:16:44.44ID:m7lls51m137名前は開発中のものです。
2024/01/13(土) 08:27:59.24ID:VlRsw5y2 指輪物語を読んだことがあるかどうかはわからないけど、トールキンの書き込みがあったから指輪物語をゲームだとすると
オープニングは「親戚のビルボの誕生日があります。準備しましょう。あなはたフロドです。」だけでいい
そのあと準備のための道具を集めたり、知り合いと話したりの部分はキャラを操作するお使いイベントが始まる感じかな
オープニングは「親戚のビルボの誕生日があります。準備しましょう。あなはたフロドです。」だけでいい
そのあと準備のための道具を集めたり、知り合いと話したりの部分はキャラを操作するお使いイベントが始まる感じかな
138名前は開発中のものです。
2024/01/13(土) 08:34:00.08ID:wTGQ3yRC ムービーならまだ良いが
開幕から延々とプレイヤーそっちのけで
なんか知らんキャラ同士の会話劇を見続けさせられるのは萎えるな
開幕から延々とプレイヤーそっちのけで
なんか知らんキャラ同士の会話劇を見続けさせられるのは萎えるな
139名前は開発中のものです。
2024/01/13(土) 09:07:20.50ID:QWHGuq4k ここはツクールスレですか?
140名前は開発中のものです。
2024/01/13(土) 11:46:25.43ID:ahPwAgmO141名前は開発中のものです。
2024/01/13(土) 12:42:07.37ID:VlRsw5y2 まあ別にどこまで削るかのレースではないので製作者の感覚や好みで幅は出ると思う
個人的には>>120も十分シンプルだと思うよ。
そもそも利益目的じゃなくて趣味で制作してて、さらにはキャラがわちゃわちゃする話を作るツールとしてツクールを選んだのなら
こういった議論はまた別の話だろうしね
個人的には>>120も十分シンプルだと思うよ。
そもそも利益目的じゃなくて趣味で制作してて、さらにはキャラがわちゃわちゃする話を作るツールとしてツクールを選んだのなら
こういった議論はまた別の話だろうしね
142名前は開発中のものです。
2024/01/13(土) 13:12:59.28ID:bdaC0cil 売れるゲームと作りたいゲームってのは分けて考えんとな
作りたいゲームを作るなら、自分のやりたいことを突き進めばええ
売れるゲームを作りたいなら全然違う
ストイックにユーザーの需要を探り当ててそれに高精度で突き刺さる作品を世に出さねばならん
売れる作品ってのは一筋縄ではいかないよ
作りたいゲームを作るなら、自分のやりたいことを突き進めばええ
売れるゲームを作りたいなら全然違う
ストイックにユーザーの需要を探り当ててそれに高精度で突き刺さる作品を世に出さねばならん
売れる作品ってのは一筋縄ではいかないよ
143名前は開発中のものです。
2024/01/13(土) 13:28:14.70ID:StSetISx 全くその通りで売るゲームと作りたいゲームは単に分ければ良い
なぜかこれを分けないで自分の作りたいゲームを作って売れたいと考える人が多い
なぜかこれを分けないで自分の作りたいゲームを作って売れたいと考える人が多い
144名前は開発中のものです。
2024/01/13(土) 14:16:27.40ID:WcJ0UQj7 売るつもりがないなら自由に作って良いとは考えられないなぁ
例えフリーゲームでもネット上で公開する以上、全くの無反応よりも
誰かに遊んでもらって感想を貰いたいですよ
その感想だって『つまらない』よりは『面白い』のほうが嬉しいです
例えフリーゲームでもネット上で公開する以上、全くの無反応よりも
誰かに遊んでもらって感想を貰いたいですよ
その感想だって『つまらない』よりは『面白い』のほうが嬉しいです
145名前は開発中のものです。
2024/01/13(土) 14:28:42.64ID:MRrHIplH 作りたいもん作るなんてタイプの人は
そもそも匿名掲示板で他人に意見を求めたりしないだろ
そもそも匿名掲示板で他人に意見を求めたりしないだろ
146名前は開発中のものです。
2024/01/13(土) 14:46:37.51ID:Ja0x6Qnz147名前は開発中のものです。
2024/01/13(土) 14:54:39.95ID:mlT/ljxc ドラクエのおかげで導入部分必須みたいになったけど
ストーリー導入は説明書だけ
ゲーム始めたらフィールドに投げ出されるのも別に悪くないと思うけどな
ゼルダだってすぐ動かせるようになるでしょ
ストーリー導入は説明書だけ
ゲーム始めたらフィールドに投げ出されるのも別に悪くないと思うけどな
ゼルダだってすぐ動かせるようになるでしょ
148名前は開発中のものです。
2024/01/13(土) 15:32:43.22ID:XxF5972s もともとは「操作できるまで5分かかったら長いって言われる」問題の解決法が論点なんだから
プロローグ丸ごと削れるなら、それで良いんじゃないか?
プロローグ丸ごと削れるなら、それで良いんじゃないか?
149名前は開発中のものです。
2024/01/13(土) 15:45:34.87ID:VlRsw5y2 別に0か1かで決めなきゃならないもんでもないんだから
人によって0.1だったり0.7だったり幅はあるだろ
人によって0.1だったり0.7だったり幅はあるだろ
150名前は開発中のものです。
2024/01/13(土) 15:57:58.18ID:mlT/ljxc ストーリー重視でも自由度重視でも好きに作れば良い訳だけどな
ただし、それぞれのジャンルに適した調整、構成、作り方ってのがあるわけで
そこはある程度技術的に共有できるんじゃないか
ただし、それぞれのジャンルに適した調整、構成、作り方ってのがあるわけで
そこはある程度技術的に共有できるんじゃないか
151名前は開発中のものです。
2024/01/13(土) 17:56:14.18ID:Ja0x6Qnz152名前は開発中のものです。
2024/01/13(土) 18:28:56.61ID:JfM7/82e このRPGツクールMZ用に改造されたSNS風プラグインいじってんだけど、フォントサイズが変更できない。
「contents.fontSize =」の部分だと思うんだけど、MZってこれじゃあ変更できない?
https://tm.lucky-duet.com/viewtopic.php?t=10797
「contents.fontSize =」の部分だと思うんだけど、MZってこれじゃあ変更できない?
https://tm.lucky-duet.com/viewtopic.php?t=10797
153名前は開発中のものです。
2024/01/13(土) 18:43:36.36ID:bdaC0cil まず自分でやってみなさい
154名前は開発中のものです。
2024/01/13(土) 18:46:38.42ID:JfM7/82e >>152
やってみたけど変更できなかった。助けてくれ
やってみたけど変更できなかった。助けてくれ
155名前は開発中のものです。
2024/01/13(土) 18:59:46.22ID:bdaC0cil156名前は開発中のものです。
2024/01/13(土) 19:04:51.90ID:JfM7/82e >>155
ありがとう
ありがとう
157名前は開発中のものです。
2024/01/13(土) 22:08:23.89ID:StSetISx >>152
155じゃないけど、
プラグインパラメーターでIsBoldがtrueだとコアスクリプト側の設定を無視するか上書きするようだ
よってプラグインの設定でトークテキストスタイルの設定から太字をfalseにすれば良い
155じゃないけど、
プラグインパラメーターでIsBoldがtrueだとコアスクリプト側の設定を無視するか上書きするようだ
よってプラグインの設定でトークテキストスタイルの設定から太字をfalseにすれば良い
158名前は開発中のものです。
2024/01/13(土) 22:46:42.32ID:JfM7/82e >>157
神!!!!!!ありがとう!!!!!
神!!!!!!ありがとう!!!!!
159名前は開発中のものです。
2024/01/14(日) 00:31:15.86ID:kO0j25yU 先越されててワロタ
このスレ優秀な人多いね
このスレ優秀な人多いね
160名前は開発中のものです。
2024/01/14(日) 07:03:00.08ID:c2bdeFwI そういう部分ももっとシンプルなGUIベースで自在にコントロール出来るようにしないとな。
ツクール開発部は
ツクール開発部は
161名前は開発中のものです。
2024/01/14(日) 07:43:16.83ID:l+6+6vx5 無い物ねだりしても仕方がないよ
今ある機能でどうにか工夫するかメーカーに要望送るか
好きなほうを選びな
今ある機能でどうにか工夫するかメーカーに要望送るか
好きなほうを選びな
162名前は開発中のものです。
2024/01/14(日) 08:57:11.75ID:PluFOsyy163名前は開発中のものです。
2024/01/14(日) 09:04:04.50ID:0tC6aS42 黄色と赤の国の特徴によるけど、どっちかに畑とかかな
農業主体の国じゃなかったら的はずれなアドバイスだが
農業主体の国じゃなかったら的はずれなアドバイスだが
164名前は開発中のものです。
2024/01/14(日) 09:44:08.78ID:PluFOsyy165名前は開発中のものです。
2024/01/14(日) 09:59:31.56ID:0tC6aS42 既存のマップチップで終わらせるなら湖とか黄色の国の下側に港とかかな
特徴書いてくれると他にも色々とアドバイスはもらえるかも
特徴書いてくれると他にも色々とアドバイスはもらえるかも
166名前は開発中のものです。
2024/01/14(日) 10:33:59.26ID:PluFOsyy167名前は開発中のものです。
2024/01/14(日) 10:46:48.36ID:PluFOsyy マップチップは加工しても良いんですけど
ある程度意見が出揃ってからまとめて作った方が効率が良いと思うので
もうちょっとスレの流れを見てから考えます
ある程度意見が出揃ってからまとめて作った方が効率が良いと思うので
もうちょっとスレの流れを見てから考えます
168名前は開発中のものです。
2024/01/14(日) 11:22:39.54ID:piTCdQsh 南西あたりは海域とかにすれば特色出るんじゃね
169名前は開発中のものです。
2024/01/14(日) 11:59:18.79ID:uKEV+fvd170名前は開発中のものです。
2024/01/14(日) 12:27:20.42ID:a7ZSB3BS ・川を置いてアクセントつける、主人公が橋を渡って他国へ行くイメージ
・その影響で島国が視覚的に似るのでを差別化するのに島自体を小さくして1マス沖へ離す
・東にある森の国とは別の木を置く
自分ならこんなとこ
・その影響で島国が視覚的に似るのでを差別化するのに島自体を小さくして1マス沖へ離す
・東にある森の国とは別の木を置く
自分ならこんなとこ
171名前は開発中のものです。
2024/01/14(日) 12:47:11.15ID:kO0j25yU え?これ実マップなの?
世界地図とかで違う略地図みたいなものだと思ったけど
世界地図とかで違う略地図みたいなものだと思ったけど
172名前は開発中のものです。
2024/01/14(日) 12:59:14.17ID:a7ZSB3BS 地域制圧シミュなら略図で十分、位置関係だけわかればいいんだよ
173名前は開発中のものです。
2024/01/14(日) 13:03:03.67ID:C3DvIOV8 普通のRPGで言えば目的地をマウスでクリックして移動する為のマップやぞ
広くしたら行き先探すのが面倒になるだけや
広くしたら行き先探すのが面倒になるだけや
174名前は開発中のものです。
2024/01/14(日) 13:26:53.72ID:yRKtuCXO ゲーム用のワールドマップ作るサービスとかあるんだから
そういうの使って一枚絵マップにした方が良さそう
ツクールのフィールドのマップチップはどうしてもショボく見えてしまう
そういうの使って一枚絵マップにした方が良さそう
ツクールのフィールドのマップチップはどうしてもショボく見えてしまう
175名前は開発中のものです。
2024/01/14(日) 13:32:14.51ID:piTCdQsh 見やすいのは長所だと思うけどな
絵柄の統一を考えたらそこだけってわけには行かなくなる
絵柄の統一を考えたらそこだけってわけには行かなくなる
176名前は開発中のものです。
2024/01/14(日) 13:45:34.35ID:PluFOsyy177名前は開発中のものです。
2024/01/14(日) 13:46:23.89ID:G0cRsFFS 俺も地域制圧好きだから期待してる
ツクールも含めて色んなエンジンで作ろうと試みたけど敵のAI作るのかなりむずいのよ
マップや見た目は取り合えず後回しにしてゲームの仕組みのほう先に形にしたほうがいいかもね
マップの調節だけなら実際にプレイしながら後からじっくり考えればいいし
ツクールも含めて色んなエンジンで作ろうと試みたけど敵のAI作るのかなりむずいのよ
マップや見た目は取り合えず後回しにしてゲームの仕組みのほう先に形にしたほうがいいかもね
マップの調節だけなら実際にプレイしながら後からじっくり考えればいいし
178名前は開発中のものです。
2024/01/14(日) 13:57:21.94ID:a7ZSB3BS >>176
メリハリが出てすごく良くなった、とりあえずこれで十分じゃねーかな
メリハリが出てすごく良くなった、とりあえずこれで十分じゃねーかな
179名前は開発中のものです。
2024/01/14(日) 14:00:10.88ID:G0cRsFFS180名前は開発中のものです。
2024/01/14(日) 14:09:24.28ID:PluFOsyy とりあえずはこれで作っていこうと思います
皆様、色々とアドバイスをいただきありがとうございました
皆様、色々とアドバイスをいただきありがとうございました
181名前は開発中のものです。
2024/01/14(日) 14:19:47.70ID:kO0j25yU いいね
上手い感じだとおもうよ
上手い感じだとおもうよ
182名前は開発中のものです。
2024/01/14(日) 17:38:35.29ID:crd17LaE >>176
赤点の位置がぐちゃぐちゃなのがすごく気になる…
赤点の位置がぐちゃぐちゃなのがすごく気になる…
183名前は開発中のものです。
2024/01/14(日) 19:55:38.27ID:VeXnJQbN184名前は開発中のものです。
2024/01/14(日) 20:20:23.24ID:mWBOMo/h185名前は開発中のものです。
2024/01/14(日) 20:56:18.77ID:3SinWKj/ 建物の位置まで上下左右きっちり揃えたら
それはそれで不自然な気もするけどな
それはそれで不自然な気もするけどな
186名前は開発中のものです。
2024/01/14(日) 22:15:45.32ID:anLZ9OAO 確かにランプの位置は建物の出入口か中心がいいと思う
187名前は開発中のものです。
2024/01/15(月) 00:45:38.38ID:gcEcuuPR それはツクールのマップチップの仕様上
デフォルトでは無理だな
デフォルトでは無理だな
188名前は開発中のものです。
2024/01/15(月) 02:07:04.99ID:CFu5RDv9 画面タッチでもメニュー式でも操作的には問題ないからどうでもいいよ
189名前は開発中のものです。
2024/01/15(月) 09:21:16.84ID:U2sPiNxJ 極論チェックランプさえあればマップ無くてもゲームとして成立するからな
190名前は開発中のものです。
2024/01/15(月) 09:29:58.44ID:FlEbz5LP この程度のマップならスクショ取ってツクールのイベント画像素材をGIMPかなんかで貼り付ければいいんじゃね
191名前は開発中のものです。
2024/01/15(月) 10:56:08.44ID:U2sPiNxJ そこまでしなくてもツクールの標準機能で十分作れるぞ
192名前は開発中のものです。
2024/01/16(火) 10:57:50.82ID:4ZT8Sr9g >>183
ドラクエの一番の功績は「勇者」っていう概念を世間に定着させた事だと思う
特に説明とかしなくても、とりあえず勇者出しておけば
プレイヤーは何となく「武器も魔法も使えるキャラ」として認識してくれるからな
ドラクエの一番の功績は「勇者」っていう概念を世間に定着させた事だと思う
特に説明とかしなくても、とりあえず勇者出しておけば
プレイヤーは何となく「武器も魔法も使えるキャラ」として認識してくれるからな
193名前は開発中のものです。
2024/01/16(火) 12:12:40.48ID:gzPVKaIV194名前は開発中のものです。
2024/01/16(火) 12:32:22.21ID:vjbLKZtU >>192
ドラクエの存在がなかったら魔法戦士とか呼ばれてたんですかね?
ドラクエの存在がなかったら魔法戦士とか呼ばれてたんですかね?
195名前は開発中のものです。
2024/01/16(火) 12:47:13.29ID:gbxBGoL4196名前は開発中のものです。
2024/01/16(火) 13:34:32.85ID:NGCL2dhQ >>194
そもそもRPG自体が今ほど普及してなかったかも知れない
そもそもRPG自体が今ほど普及してなかったかも知れない
197名前は開発中のものです。
2024/01/16(火) 14:20:13.60ID:qxOgsHDE pcじゃドラクエがでる何年も前から大ブームだったのにドラクエがなかったらRPGが流行らなかったとかどんな世界線だよ
198名前は開発中のものです。
2024/01/16(火) 14:48:49.39ID:gCa31+n7 昔はPCゲーム自体がニッチだったんだからPCでマニア間で大ブームと
ファミコンで出して一般層を巻き込んでのブームじゃ規模が違うな
ドラクエが無ければ一般層への普及にはもっと時間がかかったのは確実だろう
ドラクエが無ければFFが出たかどうか分からんし他のRPGもファミコンで出たかどうか
ファミコンで出して一般層を巻き込んでのブームじゃ規模が違うな
ドラクエが無ければ一般層への普及にはもっと時間がかかったのは確実だろう
ドラクエが無ければFFが出たかどうか分からんし他のRPGもファミコンで出たかどうか
199名前は開発中のものです。
2024/01/16(火) 14:57:33.06ID:iRC6WphS はいはいキチガイ煽り発生中でーす
200名前は開発中のものです。
2024/01/16(火) 15:04:50.73ID:+MJmm+PW 結構スレ民の年齢層高いのね
201名前は開発中のものです。
2024/01/16(火) 15:17:31.43ID:5ccM2NSs PCだけじゃ20年は遅れてるぞ
2000年でもPCなんて一般家庭には殆どなかったんだぞ
若者でもドリキャスでネットやってたし
2000年でもPCなんて一般家庭には殆どなかったんだぞ
若者でもドリキャスでネットやってたし
202名前は開発中のものです。
2024/01/16(火) 15:24:11.04ID:+fDiVJvJ すべてのはじまりがドラクエ起源のおじいちゃん必死すぎてワロたw
203名前は開発中のものです。
2024/01/16(火) 15:31:09.10ID:Ra8u0StG ドラクエ以前のPCゲームのブームまで知り尽くした最長老さまに失礼だぞ
204名前は開発中のものです。
2024/01/16(火) 15:37:04.49ID:et23zXjK いまだにワロタなんて言ってるやつも…
205名前は開発中のものです。
2024/01/16(火) 15:54:19.53ID:NSwBrp+v ドラクエ以前のブームも知らない青二才はもっと勉強しろ
ドラクエ、ウルティマはRPGの歴史そのもの 無知は恥
ドラクエ、ウルティマはRPGの歴史そのもの 無知は恥
206名前は開発中のものです。
2024/01/16(火) 16:14:51.79ID:QuP5Xrj1 俺らが生まれる前の時代に流行ってたゲームの事なぞ知らんわ
207名前は開発中のものです。
2024/01/16(火) 16:42:36.17ID:XSDotOj/ ぶっちゃけドラクエが~FFが~って言ってるのは老害だよ
もちろん古き良きゲームたちであるのは否定しないけど
もはや必修科目ではない
IT会社で新人にフロッピーディスクの使い方教えるようなものだよ
もちろん古き良きゲームたちであるのは否定しないけど
もはや必修科目ではない
IT会社で新人にフロッピーディスクの使い方教えるようなものだよ
208名前は開発中のものです。
2024/01/16(火) 17:38:41.23ID:p4Jf9UmF でもおまえが使ってる開発つーるwモドキはDQFFベースのツクールやんw
209名前は開発中のものです。
2024/01/16(火) 17:53:09.50ID:PRsDTrLZ ツクールスレで何いってんのお前www
お前の存在自体がスレチだから消えろよ
お前の存在自体がスレチだから消えろよ
210名前は開発中のものです。
2024/01/16(火) 19:39:37.47ID:tm5rwGtE そういうのは餌やると喜ぶ生きづらいそれよ
211名前は開発中のものです。
2024/01/16(火) 20:03:38.42ID:Lh9iX9qO ゲ、ゲームブックのこと、少しは思い出してください…
212名前は開発中のものです。
2024/01/16(火) 20:44:53.79ID:hXO702HK 何だっけそれ?
213名前は開発中のものです。
2024/01/16(火) 21:28:02.53ID:QIFwcMBT スレに来たの最近だからよくわからん
ツクールでゲームブック作ろうみたいな企画でもあったの?
ツクールでゲームブック作ろうみたいな企画でもあったの?
214名前は開発中のものです。
2024/01/16(火) 22:13:02.31ID:Lh9iX9qO …ただのネタやねん
ドラクエがーとかFFがーとか歴史がーとか言い合ってたから古い媒体を書いただけやねん
ドラクエがーとかFFがーとか歴史がーとか言い合ってたから古い媒体を書いただけやねん
215名前は開発中のものです。
2024/01/16(火) 22:17:04.86ID:QIFwcMBT 思い出してくれって言うから以前にそういう話題があったのかと思った
216名前は開発中のものです。
2024/01/16(火) 22:29:15.88ID:OXgP4Dzw >>211
どういう意味?
どういう意味?
217名前は開発中のものです。
2024/01/16(火) 22:42:23.16ID:Qj/JCE7g 俺は理解できたよ
218名前は開発中のものです。
2024/01/17(水) 02:17:54.30ID:2cuSFEV/219名前は開発中のものです。
2024/01/17(水) 02:21:21.54ID:2cuSFEV/ 海外のRPGのほうがもう少しリアルなんよな
勇者とかいう漠然としたものじゃなくて
パーティーをまとめるカリスマ持ちの戦士が主人公やってることが多い
日本のやつは
突然降って湧いた勇者という肩書きにみんなが惹き寄せられるとかいういかにもなろうの元祖って感じ
だからパーティをまとめる会話とか無いのよ
勝手にみんな集まってきて勇者様!勇者様!ってなる
勇者とかいう漠然としたものじゃなくて
パーティーをまとめるカリスマ持ちの戦士が主人公やってることが多い
日本のやつは
突然降って湧いた勇者という肩書きにみんなが惹き寄せられるとかいういかにもなろうの元祖って感じ
だからパーティをまとめる会話とか無いのよ
勝手にみんな集まってきて勇者様!勇者様!ってなる
220名前は開発中のものです。
2024/01/17(水) 04:27:06.81ID:O8hNeIUK ゲームに限らず日本のヤツは漫画もアニメもみんなそんな感じでしょ
やたら小柄でヒョロッとしたイケメンか美少女が
何故かめちゃくちゃ強くて周りから持て囃されてて
大柄な筋肉質の男なんてカリスマ主人公どころか
一撃で叩きのめされる噛ませキャラになりがち
やたら小柄でヒョロッとしたイケメンか美少女が
何故かめちゃくちゃ強くて周りから持て囃されてて
大柄な筋肉質の男なんてカリスマ主人公どころか
一撃で叩きのめされる噛ませキャラになりがち
221名前は開発中のものです。
2024/01/17(水) 04:29:52.64ID:oh4WvH6+ そんなん馬琴の里見八犬伝からそうやん
222名前は開発中のものです。
2024/01/17(水) 05:45:21.33ID:2cuSFEV/ >>220
海外の主人公はムキムキマッチョマンではないぞ
ジムで鍛えました的なスッキリしたマッチョマンでイケメンでカリスマ持ち
戦士の捉え方が極端なんだよ
日本の戦士はバーサーカーレベル
海外の戦士って侍の向こう版
海外の主人公はムキムキマッチョマンではないぞ
ジムで鍛えました的なスッキリしたマッチョマンでイケメンでカリスマ持ち
戦士の捉え方が極端なんだよ
日本の戦士はバーサーカーレベル
海外の戦士って侍の向こう版
223名前は開発中のものです。
2024/01/17(水) 06:17:29.50ID:VSDHvt9U 「日本のヤツ」って主語が大きいけど年代によって違うがな
是非はともかく時代をさかのぼれば北斗の拳とか不良ものスポ根ものの主人公は違うし
戦国時代を扱った小説なんかで出てくる武将はカリスマ的に描かれるし
「最近の」って話ならそうだろうなって思うけど、0か1かで決めすぎなんよ
是非はともかく時代をさかのぼれば北斗の拳とか不良ものスポ根ものの主人公は違うし
戦国時代を扱った小説なんかで出てくる武将はカリスマ的に描かれるし
「最近の」って話ならそうだろうなって思うけど、0か1かで決めすぎなんよ
224名前は開発中のものです。
2024/01/17(水) 07:27:49.10ID:2cuSFEV/ 少なくともドラクエの勇者みたいな甘いものではないってことよ
225名前は開発中のものです。
2024/01/17(水) 07:42:19.83ID:svRanXcL 日本的主人公の元祖は桃太郎とかの昔話じゃね?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- NY円、一時1ユーロ=180円台まで下落…1999年のユーロ導入以来初 [蚤の市★]
- 国内ホテル、既にキャンセルも 訪日客関連業界、事態見守る ★3 [蚤の市★]
- 「どうしようもない」 ため息つくアジアの玄関口 中国の訪日自粛で−福岡市 [蚤の市★]
- NHK、受信料の未払い世帯に督促強化へ 民事手続きの新組織を設置 差し押さえなどの強制執行も ★2 [1ゲットロボ★]
- 【外交】日中関係悪化、長期化の様相 2012年には自動車輸出80%減も ロイター★3 [1ゲットロボ★]
- 橋下徹氏 外務省幹部の訪中受け「口だけ番長」へ痛烈指摘 「喧嘩は日本の完敗…なんとかっこ悪い日本か」★2 [冬月記者★]
- お前らは今年の冬何回くらいカニバスツアー行くんだ? この国の冬の味覚と言えばカニだろ [452836546]
- 日本人、歴史も経済も分からず貧乏に耐えかねて第二次日中戦争を求めてしまう…ヤバイよ [819729701]
- 【悲報】高市早苗を妄信している今の日本人見ると80年前も市民は進んで戦争協力してたんだって理解出来るよね🥺 [616817505]
- んなっても良いお🏡
- 【超悲報】中国への武力行使、世論調査で「賛成」「どちらかといえば賛成」48.8% 「反対」「どちらかといえば反対」の44.2%を上回る [314039747]
- 自民&維新「防衛費GDP比2%では到底足りない」 [177178129]
