【AI禁止】RPGツクールMZ_29作目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2024/01/09(火) 11:12:12.31ID:JAwEiLwA
2020年8月20日に発売されたRPGツクールMZを語るスレです。
次スレは >>980 が立てて下さい。

■RPGツクールMZ公式サイト
https://tkool.jp/mz/

■販売サイト
・Steam
https://store.steampowered.com/app/1096900/RPGMZ/
・ツクールストア
https://store.tkool.jp/a/rpgmaker/rpg-maker-mz
・DLsite
https://www.dlsite.com/home/work/=/product_id/RJ296831.html

■MZ用素材・ツクールストア
https://store.tkool.jp/products/resource/mz

■前スレ
RPGツクールMZ_27作目(実質28)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1701267124/

■過去スレ
RPGツクールMZ_27作目 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1701193846/
RPGツクールMZ_26作目 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1699247537/
RPGツクールMZ_25作目 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1696620042/
RPGツクールMZ_24作目 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1692000544/
RPGツクールMZ_23作目 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1686714481/

■生成AIについて
このスレでは生成AIの話題は禁止です。
AIの話をしたい方はこちらへ。
>>2に記載
457名前は開発中のものです。
垢版 |
2024/02/05(月) 21:58:26.80ID:bU0byDdd
そりゃ作ってるゲームの方向性が違うんだから仕方がない
人によっては「なんでストーリーが大枠になるんだ?」ってタイプもいるだろう
458名前は開発中のものです。
垢版 |
2024/02/05(月) 22:11:16.55ID:htAGaxZs
体験版はまじで諸刃の剣
反響があってもなくても続きを作る気が削がれる
反響がまったくないとモチベなくなるし
反響が多いと満足してしまうからだ
2024/02/05(月) 22:21:27.36ID:h2Pv58nv
>>456
俺は>>454ではないが、単に人によって「大枠」の意味が違ってるだけだろうと思う。
「ドラゴン退治のストーリーで、戦闘はカードバトルで相性があって、キャラはデフォルメで~」ってのを大枠という人と、
これの次の段階でシステム設計を始める時に「戦闘のカードバトルの仕組みはこうで、それぞれのダメージバランスと相性は~」とかを大枠という人もいる。
ってことじゃないかな。
460名前は開発中のものです。
垢版 |
2024/02/05(月) 22:30:37.21ID:PsNTyA0F
RPGツクールでは過去にテトリスのシステムを再現した猛者もいるわけだが
その場合もいちいち主人公が何の為にどこへ行ってどのように終わらせるか〜とか考えなくちゃダメなのか?
461名前は開発中のものです。
垢版 |
2024/02/05(月) 22:32:39.37ID:Lqj6hlYr
テトリスだけで完結してるならテトリスだけで良いけど
テトリスを組み込んだRPGなら多少のシナリオ性は欲しいでしょ
462名前は開発中のものです。
垢版 |
2024/02/06(火) 05:44:05.67ID:MNk1Kqpc
テトリスやりたいならテトリスやれよ
463名前は開発中のものです。
垢版 |
2024/02/06(火) 07:34:30.25ID:IwxGrWf4
なんかもう、ゲーム作る時はストーリー要素を盛り込まなくちゃいけない!っていう
ガッチガチな固定観念に囚われ過ぎな気がする
2024/02/06(火) 08:19:19.48ID:DJ7U2mx4
今時のPCならテトリスくらいツクールでも条件分岐といくつかの変数だけで簡単に作れるだろ
2024/02/06(火) 08:25:16.08ID:vpWKS1Nc
テトリスの駒でダンジョンができるゲームがあったな
2024/02/06(火) 09:39:20.29ID:5tPBz0c9
そりゃRPGツクールなんだからRPGの場合の話をするし、
どれだけ重視するかの程度の差はあれど、RPGである以上ストーリーはあるだろ
467名前は開発中のものです。
垢版 |
2024/02/06(火) 09:56:00.50ID:JkLH4D3i
何を重視したいかは作る人によって皆それぞれ
誰でも彼でもストーリーを大枠に置いてるわけではないって話でしょ
2024/02/06(火) 10:52:29.72ID:NAD2g0fn
キャラを立てるって難しいな
キャラを立てるってなんだろうってなる
2024/02/06(火) 11:02:02.14ID:R5Rh7DON
俺の股間のキャラはばっちり立ってるけどなあ
2024/02/06(火) 12:38:27.80ID:NAD2g0fn
あら、こんな所に小枝ちゃんが
2024/02/06(火) 14:03:52.66ID:Y+4Y9xTt
https://i.imgur.com/tTG0cBq.jpg
472名前は開発中のものです。
垢版 |
2024/02/06(火) 15:30:14.73ID:BeXWuOiY
>>468
個人的な意見ではキャラが立ってるって行動原理がわかるキャラかどうかだな
属性を盛り込んでいるとかはキャラ立ちとはあんまし関係ないと思ってる
2024/02/06(火) 17:15:57.12ID:/0OX1esD
キャラ属性だけとればどの作品も大差ないしな
そいつらが何を考えてどう動くかで魅力が変わる
2024/02/06(火) 19:07:02.87ID:TQOVwQdF
「そこはそのキャラでなければならない」と感じさせる立場があるかどうかじゃないかな。
5年前の例だがファイアーエムブレムの風花雪月で「門番」というモブキャラが異常に人気があったことがある。
なので俺も属性うんぬんじゃないと思う。
2024/02/06(火) 19:23:41.04ID:/0OX1esD
稀におかしな人気が出る脇キャラやモブキャラっているよな
原作ではさほど注目されないのに二次創作では人気出るとかもあるし扱い次第だよね
2024/02/06(火) 19:27:17.41ID:ueR/CIEa
文芸板で聞け
まあそこでも馬鹿にされる初歩的な話題だけど
477名前は開発中のものです。
垢版 |
2024/02/06(火) 19:44:36.60ID:y4VMp7gT
誰だって最初は初心者なんだから馬鹿にする奴の言葉なんて耳を貸さないでいい
どのみち基礎を疎かにする奴にまともなシナリオは書けん
2024/02/06(火) 20:10:22.61ID:ueR/CIEa
調べてわかるレベルのことをいちいち聞いて回る病人が
一人前になる可能性はまったく無い
そもそも構ってほしいだけでやる気なんて無いんだから
2024/02/06(火) 20:12:39.44ID:/0OX1esD
そのあたりは当人がどう返してくるか次第だわな
まあこの手の質問は9割以上が音沙汰なしだけども
2024/02/06(火) 20:15:32.39ID:NAD2g0fn
とりあえず無理して出番作ってる感凄くて…
>>472
行動原理か…意識して考えたことなかったね

色々と見えてきた
みんなありがとう
2024/02/06(火) 20:33:44.26ID:KwY5u2xs
状態異常のアイコンの種類少なすぎない?
みんなどうしてるの?
482名前は開発中のものです。
垢版 |
2024/02/06(火) 21:19:28.97ID:MNk1Kqpc
色変えるだけでも水増しできる
483名前は開発中のものです。
垢版 |
2024/02/06(火) 21:26:39.00ID:BeXWuOiY
https://game-icons.net/
ゲームのアイコンならここ使ったら良い
フラットデザインだから合うか分からんけど
2024/02/06(火) 22:16:08.06ID:KwY5u2xs
参考になったわサンクス
485名前は開発中のものです。
垢版 |
2024/02/07(水) 08:27:09.23ID:XUnPOIwF
まず状態異常の種類自体そんなに増やさないから
アイコンが足りなくなったって経験が無いな
2024/02/07(水) 13:14:02.61ID:Gs2P0755
>>475
Switchではドリームマッチョが有望
https://s.famitsu.com/images/000/333/624/65c0cd1a919c9.html
2024/02/07(水) 13:32:01.29ID:yokfG1fj
boothとかそこらで結構良いアイコンセットが売ってる
2024/02/07(水) 13:57:58.21ID:jdTnTopg
以前も話題になったが状態異常の種類多くてもプレイヤーにはウザいだけよ
テンプレアイコンは使いたくないってならわかるけど
2024/02/07(水) 14:13:30.11ID:tWVwl7cZ
毒、睡眠、麻痺、混乱、盲目、沈黙くらいで十分だな
2024/02/07(水) 14:25:59.84ID:jdTnTopg
十分かどうかはそれらを治す手段とのバランスでもあるので一概にはいえない
たとえ毒しかなくても例えばバトルがソロオンリーかつターン毎にくっそ減るのに解毒薬でしか治せないとかだと戦闘長引くだけのクソ仕様
減りながら倒しても戦闘後に回復する手間が増えてテンポ悪くなる
2024/02/07(水) 14:39:59.62ID:o4aEsH0H
ドラクエでももうちょい多いと思う
魅了、スタン(1ターン休み)、猛毒(プレイヤー側が普通の毒をかけてもあまり意味がない)、とか
492名前は開発中のものです。
垢版 |
2024/02/07(水) 14:41:37.95ID:dAKTwxfg
俺は戦闘終了時に毒は回復するようにしている
2024/02/07(水) 15:29:49.60ID:jdTnTopg
ドラクエはシリーズ毎に進化を重ねた歴史があってバトル以外にも惹かれる要素あるからな
ドラクエがおっけーだから自分の作品でもおっけーだと思考停止したらダメなのはわかると思うが
494名前は開発中のものです。
垢版 |
2024/02/07(水) 17:48:56.23ID:L/GHeq0Q
スタン 休み ずっこけ 笑う
って全部おなじやんけ!みたいなのはいらん
2024/02/07(水) 17:53:06.43ID:mnOxxHL3
それぞれ耐性が別だから無意味というわけでもない
まあドラクエの場合は目先を変えるための小ネタって位置だろう
496名前は開発中のものです。
垢版 |
2024/02/07(水) 19:08:46.78ID:zFTRvPUJ
まあ、敵がひたすらダメージ与えてくる行動しかして来ないってのも味気ないしな
497名前は開発中のものです。
垢版 |
2024/02/08(木) 14:21:02.24ID:sJ1BtxUN
プレイヤーで状態異常おもろいってやつ存在するんかな?
うざいだけの要素ならいらん気もするが無かったら寂しい気もする
2024/02/08(木) 14:35:54.82ID:x+kZzedJ
痛いダメージ与えてくる敵がいればHP多めキープしたりそいつ優先攻撃したりする
状態異常はそれと同じで変化球とか味付けの要素で抑えないとな
ザラキ撃つブリザードがグループで出てくるとか戦う気も失せるだろ
499名前は開発中のものです。
垢版 |
2024/02/08(木) 15:03:06.08ID:exPVYSWy
状態異常がおもろいんじゃなくて
攻撃しかしてこない戦闘がつまらんのだわ
2024/02/08(木) 15:17:40.82ID:lzQg/O/1
能力値だけで対抗するのは厳しい相手に、適切な状態異常かけて楽に倒すのは個人的にはかなり楽しい
義務になるとめんどくさくなるけど
2024/02/08(木) 16:57:55.82ID:x+kZzedJ
属性装備なんかも同じ系統よな
攻撃力自体は劣っても特攻ダメージで有利みたいな
502名前は開発中のものです。
垢版 |
2024/02/08(木) 17:31:59.27ID:r4eGss+v
敵からの状態異常が効かなければ1ターン得するからな
2024/02/08(木) 17:47:44.51ID:KAmZfpBR
最近のドラクエみたいに全員が全状態異常を50%防ぐリングを2つずつ装備してるみたいなクソゲーにはなりたくない
504名前は開発中のものです。
垢版 |
2024/02/08(木) 18:00:06.50ID:iLKVSl8P
今のドラクエってそんなになってんのか
2024/02/08(木) 18:08:06.14ID:Pogel+Kb
きっついな
状態異常無効必須だけはクソ
俺のやってるゲームでレアアクセサリだと状態異常無効に加えて

MP消費軽減
MP消費2倍で火力1.5倍
属性吸収(ダメージ分回復)
ハインド/アピール(攻撃の狙われやすさ変化)
スキル2連発動
2回行動
ディフィレクト
防御効果2倍

とかある
2024/02/08(木) 18:37:37.77ID:G9LGaP8n
ボスだから状態異常無効!みたいなのもつまらんよね
低確率でも状態異常がボスにも効いて弱体化させられる方がギャンブル的な要素になって面白い
507名前は開発中のものです。
垢版 |
2024/02/08(木) 18:54:46.79ID:iLKVSl8P
状態異常のターン数を通常は5ターンのところ
ボスだと2ターンしか持続しませんとかでも大分違うと思うんだけど
ツクールってデフォルトだと未だに確率で効くか効かないかしか選べないのよね
2024/02/08(木) 19:06:02.35ID:x+kZzedJ
>>503
そういった装備はべつにありだと思うが入手難度次第
店売りしてたらクソゲー、レア素材いくつも集めて制作とかならまあ取得数制限も込みで

ユーザが喜ぶのは最終的に>>505みたいな俺つえーの姿であるのは揺るがない事実
だからこそ過程はそれなりに厳しくしないと達成感がない
2024/02/08(木) 19:12:49.06ID:aLf8sZMg
敵に効く状態異常の視点で評価すると使い方によっては一気に楽になるとかできるといいよね
少し違うけどFF5の低レベル縛りプレイとか青魔法縛りとか、そういった方面でパズル的な魅力がでてきて
それがおもしろいという人も多いはず(当然普通のプレイでもバランスがとれてることが前提だけど)
実現の難しさは置いといて、目指す方向としてはそっちなんだろうな。
2024/02/08(木) 19:25:19.61ID:QKJCJoKy
>>506
あのDQ3でさえバラモスにマホトーンどころかラリホーまで効くからな
そりゃあ、感銘受けたよ
2024/02/08(木) 19:42:30.17ID:Pogel+Kb
マヌーサはほとんどのボスに使えたな
512名前は開発中のものです。
垢版 |
2024/02/09(金) 00:22:21.50ID:EwYEDZY4
選択肢が他にもあれば全状態異常を50%防ぐリングを2つずつ装備してもいい
火力や耐久を捨てて耐性にしてるってだけだろ
選択肢がないなら意味ねーけど
2024/02/09(金) 01:14:34.89ID:XyQZS8WJ
世界樹の異常は敵味方とも激ヤバだけど
マネージする手段は色々ある

ゲームバランス考えるの基本的に、リスク無く完全対処が可能だと
誰でもその手段取るから、その要素を入れる価値がそもそも無くなる
状態異常システムの要諦は、あえて喰らいながら対処するという判断にも
ゲーム的に有効な状況が用意できるかどうか
2024/02/09(金) 02:02:55.87ID:VCmr7LHs
DQとか攻撃力があがる最高のアクセサリつけても攻撃力+8とか舐めてる数字しか上がらないからつけるだけ無駄なんだよなw
515名前は開発中のものです。
垢版 |
2024/02/09(金) 08:57:58.19ID:Qhd/CE+5
そういうのは反面教師として
自分のゲームで改善していけば良いだけでは
516名前は開発中のものです。
垢版 |
2024/02/09(金) 11:28:13.49ID:EwYEDZY4
星降る腕輪の前でも同じこといえんの?
2024/02/09(金) 11:34:14.40ID:TJWkKQVm
星降る腕輪も昔は素早さ2倍だったけど今は素早さ+100とかやん
2024/02/09(金) 11:36:38.35ID:vlftnaT3
>>497
アナザーエデンなんかだと状態異常中に強化される装備があったりするけど
(くらってる間は与えるダメージ何割増しとか)
ふつうはウザいだけだよなあ
2024/02/09(金) 11:38:54.39ID:vlftnaT3
>>515
FF5のバランスが神すぎる
どんなジョブや攻撃方法も使いどころがあるようになってるから

毒無効です残念でしたーwww
みたいなのがほとんど無い
2024/02/09(金) 11:40:01.41ID:vlftnaT3
敵一覧と通らない攻撃の表みたいなのが必要なんだよな
そんなめんどくさいことしてられるかよってなる
2024/02/09(金) 11:42:23.76ID:jq2PWiss
FFなんて調整がざるなだけやん
物理攻撃はすべて回避するけど魔法攻撃は食らってしまうっていう味方用の魔法をボスにかけてからデス使うだけで1発で倒せたりとかそんなのばかり
2024/02/09(金) 11:49:22.83ID:XyQZS8WJ
当時は1年ぐらいで作ってるからな
製作状況の想像が及ばないのはワナビっぽいぞ
2024/02/09(金) 11:53:02.47ID:FdO5NSkm
今は何年もかけてクソゲー作るようになったからたいしたもんよ
2024/02/09(金) 13:02:15.63ID:BQYFCaZj
プロでも平気で粗製乱造するからね
525名前は開発中のものです。
垢版 |
2024/02/09(金) 13:14:32.98ID:CGP+7RDV
ストーリーを大枠にしてバランス調整を蔑ろにしてるからそうなるのでは?
2024/02/09(金) 13:28:12.75ID:D+ik6hic
>>521
じゃあ抜け穴全て塞いで状態異常系無効です即死無効ですってなるとただのステータス勝負にしかならんしそれのどこが面白いんだっていう
ただのクソゲー
527名前は開発中のものです。
垢版 |
2024/02/09(金) 13:51:45.92ID:cnD3wIrC
誰かが言ってたけどプレイヤーは抜け穴探すのが楽しい
2024/02/09(金) 14:12:39.97ID:IEgpMZcL
だから分かってる開発者はあえて抜け道を作っておいたりするんだよね
529名前は開発中のものです。
垢版 |
2024/02/09(金) 14:23:29.16ID:GcOiSJNa
今はチェンソー1撃で死ぬラスボスとか出すと
調整がザルとか言われる時代なのか
530名前は開発中のものです。
垢版 |
2024/02/09(金) 14:27:02.50ID:EwYEDZY4
まあそれ狙ってやったわけじゃなくてただの設定ミスだから調整がザルと言われても仕方ない
2024/02/09(金) 14:35:27.03ID:FdO5NSkm
ミスとザルは別モンだろ、言ってる奴がアホだわ
532名前は開発中のものです。
垢版 |
2024/02/09(金) 17:14:07.36ID:0fJsTuoF
遊ぶ側からすればどっちでも一緒
2024/02/09(金) 17:29:55.66ID:RztgyJ9b
>>531
ほんとこれ
日本人じゃないんだろうな
534名前は開発中のものです。
垢版 |
2024/02/09(金) 18:10:38.62ID:Yju0c/L0
ああ、だから「海外のゲームでは主人公は戦士だ!」とか
頻りに主張してたのか
2024/02/09(金) 18:22:06.61ID:0wj+lnyW
まあまあ。
ここはもともと煽りあいの無駄なレスバを避けたくて分離したスレなようなもんだ
例の話題じゃなくても無駄に煽りあいはやめようじゃないか
2024/02/09(金) 18:27:29.46ID:EG0CJV1d
>>528
サガシリーズなんか抜け穴を利用した裏技があるのが当たり前みたいになってるからな
ゲームって結局はオモチャだからね
楽しませたもの勝ち

そしてエロゲーの場合はエロいもの勝ち
537名前は開発中のものです。
垢版 |
2024/02/09(金) 18:44:44.36ID:Y57xoYI7
エロゲ―はいつになったらプレイしてるウィンドウの横でエロ動画流すという
万能シーケンスブレイクを克服できますか?
2024/02/09(金) 19:17:05.70ID:VGRG9TDv
ツクールでそういうの出来るんかな
539名前は開発中のものです。
垢版 |
2024/02/09(金) 19:41:44.67ID:0BjuGwfp
作者に広告収入とか入るのか?
540名前は開発中のものです。
垢版 |
2024/02/10(土) 13:00:22.21ID:OlqOxv/b
まあ結局FATEクローンになるわな
541名前は開発中のものです。
垢版 |
2024/02/10(土) 14:19:52.73ID:NEWF/OEj
Fateってやった事ないけど
プレイしてる横でエロ動画が流れるの?
542名前は開発中のものです。
垢版 |
2024/02/10(土) 14:37:14.06ID:OlqOxv/b
あんたFATEを知らんのか
エロ動画なんか流れるわけないだろ
543名前は開発中のものです。
垢版 |
2024/02/10(土) 16:06:23.94ID:T1PlOmcV
FATEはエロゲー
2024/02/10(土) 17:48:16.78ID:lfJMBLAS
ここのみんなは戦闘はデフォルト?
自作がいまいちなんだがデフォのせいにしていいかね
545名前は開発中のものです。
垢版 |
2024/02/10(土) 18:21:34.88ID:PPiLbIiU
自作がいまいちなのは自作のせいだろ
なんでそこでデフォのせいになるんだ
2024/02/10(土) 18:24:24.76ID:FCJt5wIR
大枠はデフォ戦のままでいいんだけどテンポが悪すぎるのでプログラム各所のウェイトを短縮するか戦闘高速化プラグインは入れた方が良いと思う
2024/02/10(土) 18:25:03.92ID:2iz+0PIl
自作という言葉を「デフォそのまま使った自分の作品」という意味で使ってんだろ
2024/02/10(土) 18:45:14.50ID:kMJ4WH+7
デフォルト戦闘でもキャラやストーリーが面白いなら俺は気にしない
2024/02/10(土) 18:55:43.62ID:lfJMBLAS
>>547の言う通りの意味です
デフォ戦を面白くできなくて皆はどう工夫してるか教えて下さい
高速化とログ蓄積型のプラグインは入れてる
すぐ終わる構想だからキャラとストーリーも薄味で良いとこないかも?
2024/02/10(土) 19:02:19.52ID:ovzpqT/V
戦闘の面白さって戦闘システム単体だけじゃなくて敵の強さがちょうどよくなるようにバランス調整されてるかも大きいからなあ
551名前は開発中のものです。
垢版 |
2024/02/10(土) 19:02:50.18ID:OlqOxv/b
>>543
FATEのどこがエロゲーなんだよ?
2024/02/10(土) 19:03:45.57ID:jIkeO/lq
過剰にレベル上げして一方的に蹂躙できないと詰まらん言うやつもいるし人次第
2024/02/10(土) 19:10:26.54ID:wNtCUiq0
俺は趣味で作ってる派で人形劇が好きなタイプなのでその立場での意見だけど、
これまで作った作品の戦闘はたいてい自作戦闘だね。
別にデフォルトがイヤとかじゃなくて、「今回はこういう戦闘に使用」「こういった戦闘はおもしろそうだな」って考えが先にあるので
それがデフォルトではできないから自作してるって感じ。

あと、デフォ戦を面白くする方法については好みがあるので何とも言えんけど、
VIPRPGの祭りに投稿されてる作品には「デフォ戦」ってジャンルがあって、属性とか装備とかやりくりして戦ってくものがかなりあるので
過去作とかいろいろ見てみるのもいいかも
2024/02/10(土) 19:13:49.57ID:ovzpqT/V
例えばパーティ編成の自由度が高い(キャラや職業が自由に選択できる)場合、各キャラや職業にオリジナルコマンド的なものがあると楽しいかな
で、どんなパーティ編成でも詰まらないように戦闘難度は低めに設定するとか
2024/02/10(土) 19:21:25.05ID:jIkeO/lq
正直この手のクレクレ質問は、なんで苦労して考えた方法教えてやらにゃあかんねん思って
口が重くなるんだよなあ
海外コミュニティだと気前よく共有してるって話も聞くけど
2024/02/10(土) 19:28:53.17ID:wNtCUiq0
その気持ちもわからんでもないけど、
俺の場合は「他の人が作ってくれた面白い作品をプレイしたい」って考えもあるので
答えられるのは答えてるって感じ。
まあ人それぞれだろうさ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況