楽しく雑談しましょう
次スレは>>980が立てる
■前スレ
ゲーム製作 雑談スレ【part24】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1688155086/
■過去スレ
ゲーム製作 雑談スレ【part23】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1684486067/
ゲーム製作 雑談スレ【part22】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1682499057/
ゲーム製作 雑談スレ【part21】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1680855963/
ゲーム製作 雑談スレ【part25】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2024/01/15(月) 03:30:52.24ID:LXxOTtJw
290名前は開発中のものです。
2024/01/30(火) 11:53:59.46ID:9HGz0/XI 数うちゃ当たる←だからとりあえずたくさん作る は辞めたほうがいい
毎回俺が決めた期間の1ヶ月や数ヶ月、半年かけて作れる全力がコレだぁー!って力入れて出して
それを振り返って何がいけなかったのか見直していく
数重視で質もできる限りは出す
数を出せれば手を抜いて細部はどうでもいいと思ってたらクソゲー作家にしかならない
せっかく数打って、たまたま客にウケるアイデア出せても質が伴わなかったら絶対ヒットしない
質がある程度あればヒットするから、それからそれをベースにして練り上げた大作を作れば良い
毎回俺が決めた期間の1ヶ月や数ヶ月、半年かけて作れる全力がコレだぁー!って力入れて出して
それを振り返って何がいけなかったのか見直していく
数重視で質もできる限りは出す
数を出せれば手を抜いて細部はどうでもいいと思ってたらクソゲー作家にしかならない
せっかく数打って、たまたま客にウケるアイデア出せても質が伴わなかったら絶対ヒットしない
質がある程度あればヒットするから、それからそれをベースにして練り上げた大作を作れば良い
291名前は開発中のものです。
2024/01/30(火) 12:00:03.36ID:8m3RwptT どうしたら詰まらなくなるかって発想いいと思う
外堀から埋めてく
外堀から埋めてく
292名前は開発中のものです。
2024/01/30(火) 12:27:35.64ID:94z45r+P 脱線がいいことなのか悪いことなのかわからん
game a weekだけど、当初の構想を貫いてなんとか形にすることが大事かもな
game a weekだけど、当初の構想を貫いてなんとか形にすることが大事かもな
293名前は開発中のものです。
2024/01/30(火) 12:32:54.78ID:/gDzB6va294名前は開発中のものです。
2024/01/30(火) 12:55:49.67ID:ezpXbyWo 初心者は圧倒的経験値が少ないからとりあえずミニゲーをたくさん作れっていうのはある
ミニゲーで得るものがないと思ったら初心者卒業。
あとは290の言うとおり。
ミニゲーで得るものがないと思ったら初心者卒業。
あとは290の言うとおり。
295名前は開発中のものです。
2024/01/30(火) 13:03:50.15ID:4KBjM+Pq 沢山作れって、既存の丸パクりを沢山作れってことでしょ
オリジナルを沢山作れるなら、そもそも初心者じゃないし
いわば「なんで面白いのか」って点が分からず、考えもせずコピぺし続けてるだけなんだから
そりゃ得るものはないわ
オリジナルを沢山作れるなら、そもそも初心者じゃないし
いわば「なんで面白いのか」って点が分からず、考えもせずコピぺし続けてるだけなんだから
そりゃ得るものはないわ
296名前は開発中のものです。
2024/01/30(火) 13:09:39.90ID:94z45r+P >>290
じゃあgame a weekじゃ短すぎるか
じゃあgame a weekじゃ短すぎるか
297名前は開発中のものです。
2024/01/30(火) 13:36:48.07ID:8F4OTvkw 小説なんかは対立とカタルシスがあると面白くなるよな
推しの子なんかカタルシスを上手く使ってる
ゲームもカタルシスが大事なんじゃね?
推しの子なんかカタルシスを上手く使ってる
ゲームもカタルシスが大事なんじゃね?
298名前は開発中のものです。
2024/01/30(火) 13:52:54.62ID:ezpXbyWo ノベルゲーとかはそうだろうけど他のジャンルでカタルシス感じたこと無いなぁ
299名前は開発中のものです。
2024/01/30(火) 14:00:08.07ID:ezpXbyWo >295 >いわば「なんで面白いのか」って点が分からず、考えもせずコピぺし続けてるだけなんだから
そりゃ得るものはないわ
ギミックやプログラム基礎スキルをみにつけるためにやるだけで、面白さとかはミニゲーム作成で得るとか関係ない。
そりゃ得るものはないわ
ギミックやプログラム基礎スキルをみにつけるためにやるだけで、面白さとかはミニゲーム作成で得るとか関係ない。
300名前は開発中のものです。
2024/01/30(火) 14:42:39.86ID:94z45r+P301名前は開発中のものです。
2024/01/30(火) 14:43:15.86ID:ezpXbyWo てか295はミニゲームすらコピペしてつくってるのか。
302名前は開発中のものです。
2024/01/30(火) 15:34:32.09ID:qFArrD5d ティラノが一番人気ありそうだし公式サイトに掲載してブラウザで遊べるとかもやれるから使いたいんだけど
ティラノスタジオが重いしそれないと動作確認もできないしでやる気が起きない
nscrや吉里吉里みたいにテキストエディタ以外ツールいらんくしてくれや
ティラノスタジオが重いしそれないと動作確認もできないしでやる気が起きない
nscrや吉里吉里みたいにテキストエディタ以外ツールいらんくしてくれや
303名前は開発中のものです。
2024/01/30(火) 15:39:02.76ID:ezpXbyWo >>302 nscrや吉里吉里使えばいいんじゃね
304名前は開発中のものです。
2024/01/30(火) 16:40:20.88ID:llUt+gV8 ティラノが重いってどんなパソコン使ってんだよ
305名前は開発中のものです。
2024/01/30(火) 17:53:33.55ID:8F4OTvkw >>281
参考にする
参考にする
306名前は開発中のものです。
2024/01/30(火) 18:07:58.75ID:FtpiE5Mz ティラノスタジオ起動してみたけど普通に動くよ
これ重いなら開発環境厳しいかもなぁ…
これ重いなら開発環境厳しいかもなぁ…
307名前は開発中のものです。
2024/01/30(火) 19:03:44.83ID:/gDzB6va i5i7のジャンクパソコン買って来いよ
Youtuberが言うには当たり引けば動くってさ
Youtuberが言うには当たり引けば動くってさ
308名前は開発中のものです。
2024/01/30(火) 19:58:23.50ID:6JL7+Hti309名前は開発中のものです。
2024/01/30(火) 22:17:44.05ID:tuEKqxGs つまらなさ、は個人的には「退屈さ」と「既視感」だと思う
「どこかで見たような展開」が「緩急なし」に続いたときが一番つまらないと感じるな
「どこかで見たような展開」が「緩急なし」に続いたときが一番つまらないと感じるな
310名前は開発中のものです。
2024/01/30(火) 22:25:12.39ID:4KBjM+Pq それはどっちかというと劇性のつまらなさだと思う
ゲーム性でいうと、「面白くない」部分のこと
ゲーム性でいうと、「面白くない」部分のこと
311名前は開発中のものです。
2024/01/30(火) 23:14:38.69ID:CQjL+HmN >>304
起動が遅い
あとアップデートするときにうっかり上書きできない構成とかもやだ
最近ヒットしたシロナガスも吉里吉里製だからそれでもいいんだけど
作ってノベゲコレクションにあげて感想とか見てみたいんだよな
起動が遅い
あとアップデートするときにうっかり上書きできない構成とかもやだ
最近ヒットしたシロナガスも吉里吉里製だからそれでもいいんだけど
作ってノベゲコレクションにあげて感想とか見てみたいんだよな
312名前は開発中のものです。
2024/01/30(火) 23:27:25.55ID:OJzviKNX >>310
自分は見てないけどソラ桜井のつべがそういうの解説してるんじゃないの?
自分は見てないけどソラ桜井のつべがそういうの解説してるんじゃないの?
313名前は開発中のものです。
2024/01/30(火) 23:33:35.28ID:tuEKqxGs ゲームはそもそも何が面白いのかって話までいくと、入力に対してレスポンスが返ってくるのが面白いって話で
キーを入力するのが楽しいゲームは面白い、ってが持論になるな
レスポンス悪いゲームは他がいくらよくてもだるくなってくる
キーを入力するのが楽しいゲームは面白い、ってが持論になるな
レスポンス悪いゲームは他がいくらよくてもだるくなってくる
314名前は開発中のものです。
2024/01/30(火) 23:36:14.74ID:4KBjM+Pq 電灯のスイッチ入れるのが面白いか?
というか何故面白いかの方は調べりゃわかる事をくどくど質問する
メンヘラ荒らしでしかないしなあ
というか何故面白いかの方は調べりゃわかる事をくどくど質問する
メンヘラ荒らしでしかないしなあ
315名前は開発中のものです。
2024/01/30(火) 23:41:24.69ID:ZUYV+zXn 君らどうせ3Dゲー開発出来るPC持って無いよな。3Dに挑戦する人が居なくて寂しいよ
316名前は開発中のものです。
2024/01/31(水) 00:02:09.35ID:WsS6tLve 彼の印象の悪いところは英語の勉強云々ぬかして英語の検索すりゃ簡単に出るものしなかったり
アイデアだのツールだのモチベだのやらない理由探してるだけだろって見えるところ
全部その使ってる箱で調べりゃ出てくるねん
非効率なことをしろとは言わんが自分で実験、学習、解決する気がないなら絶対どっかで詰む
アイデアだのツールだのモチベだのやらない理由探してるだけだろって見えるところ
全部その使ってる箱で調べりゃ出てくるねん
非効率なことをしろとは言わんが自分で実験、学習、解決する気がないなら絶対どっかで詰む
317名前は開発中のものです。
2024/01/31(水) 00:03:47.03ID:WsS6tLve あとは自分の望む答えが出なかったらマルチするのもうんち
318名前は開発中のものです。
2024/01/31(水) 00:04:38.26ID:qIW33VQz ゲーム制作ってオワコンだよなあyoutuberのほうがまだ才能あるやつが集まってる
319名前は開発中のものです。
2024/01/31(水) 01:03:08.05ID:tjwF1T/F >>315
俺3Dの迷路ゲームなら作ったことある
俺3Dの迷路ゲームなら作ったことある
320名前は開発中のものです。
2024/01/31(水) 01:10:14.18ID:osmRs2PB 3Dゲーは時間かかるから友人に3D素材作れる人かアセット使用しないかぎり手を出さない方がいい。これ真理
321名前は開発中のものです。
2024/01/31(水) 02:02:59.65ID:T8K+yJgS 英語は全部機械翻訳にかける
322名前は開発中のものです。
2024/01/31(水) 02:04:03.73ID:T8K+yJgS 3Dモデルは自分で作るという選択肢もある
https://youtu.be/5u0W_gB_Xow?si=bvxLhFAD1YTUfeZF
https://youtu.be/5u0W_gB_Xow?si=bvxLhFAD1YTUfeZF
323名前は開発中のものです。
2024/01/31(水) 02:14:48.68ID:osmRs2PB >>322 素人は全部アセット使って、プログラムに専念した方がいい。
324名前は開発中のものです。
2024/01/31(水) 05:53:50.98ID:1HJ7M7MH >>322
んで、最初に決めた仕様は変更しないほうがいい?
game a weekやっとんですけど、作っているとより良いと思えるアイディアが湧いてきて、そちらに脱線して、完成しないというパティーンが多い
んで、最初に決めた仕様は変更しないほうがいい?
game a weekやっとんですけど、作っているとより良いと思えるアイディアが湧いてきて、そちらに脱線して、完成しないというパティーンが多い
325名前は開発中のものです。
2024/01/31(水) 06:23:05.68ID:1HJ7M7MH cupheadみたいなシューティング作りてぇ
ハードルたけぇ
ハードルたけぇ
326名前は開発中のものです。
2024/01/31(水) 06:24:24.08ID:osmRs2PB 完成できない理由がわかってるなら自分で決めろ!としか
327名前は開発中のものです。
2024/01/31(水) 06:52:52.10ID://p1YBxs 言っちゃ悪いけど、個人制作の大作3Dアクション作ってる人で成功した人ほぼいなくない…?
特にリアルタッチで高難易度のやつ
まず現実的に考えて3Dモデルの技術で企業に勝てるはずがないし、ネームバリューのない状態で凝ったゲーム出したところで、価格も要求スペックも高くなってどんどん手に取ってもらえなくなるだけ
そもそも近年の大作3Dって大企業ですら数年かけてるのに、それを1人で製作っていつまで作り続けるつもりなのかと
特にリアルタッチで高難易度のやつ
まず現実的に考えて3Dモデルの技術で企業に勝てるはずがないし、ネームバリューのない状態で凝ったゲーム出したところで、価格も要求スペックも高くなってどんどん手に取ってもらえなくなるだけ
そもそも近年の大作3Dって大企業ですら数年かけてるのに、それを1人で製作っていつまで作り続けるつもりなのかと
328名前は開発中のものです。
2024/01/31(水) 07:13:55.13ID:3mFFrPAh ハゲ頭には全部コショウをかける
329名前は開発中のものです。
2024/01/31(水) 08:17:43.39ID:HCcyQokQ 金髪坊主みたいにして、
動いているうちに物理で吹き飛んでいくのか
動いているうちに物理で吹き飛んでいくのか
330名前は開発中のものです。
2024/01/31(水) 10:30:02.50ID:osmRs2PB 327の言う通り。
元々アートの素養があって市販のアセットを超える品質が出せるならいいが、両方やってると出来はどちらも平均以下になる。
元々アートの素養があって市販のアセットを超える品質が出せるならいいが、両方やってると出来はどちらも平均以下になる。
331名前は開発中のものです。
2024/01/31(水) 10:39:19.67ID:1HJ7M7MH 一回脱線したら仕切り直したほうがいい?
最初のアイディアを逸脱してしまう
最初のアイディアを逸脱してしまう
332名前は開発中のものです。
2024/01/31(水) 11:04:34.95ID:3RPE9L0m333名前は開発中のものです。
2024/01/31(水) 11:27:39.82ID:1HJ7M7MH >>332
完成しない限り面白さを追求しても意味がない、とはいうけど、面白さを追求したらそれはそれで完成に近づくし なんとも言えないね、、、
完成しない限り面白さを追求しても意味がない、とはいうけど、面白さを追求したらそれはそれで完成に近づくし なんとも言えないね、、、
334名前は開発中のものです。
2024/01/31(水) 11:41:21.18ID:1HJ7M7MH 次ゲーの題材決めて
どうやって決めてる?
失敗を生かして
どうやって決めてる?
失敗を生かして
335名前は開発中のものです。
2024/01/31(水) 11:56:21.70ID:T8K+yJgS336名前は開発中のものです。
2024/01/31(水) 11:57:22.94ID:T8K+yJgS あと漫画読むとか
最初は漫画の設定パクるとかでもいいと思うよ
あくまで設定を参考にしてるわけでストーリーは違うからパクリにはならんし
最初は漫画の設定パクるとかでもいいと思うよ
あくまで設定を参考にしてるわけでストーリーは違うからパクリにはならんし
337名前は開発中のものです。
2024/01/31(水) 12:00:23.50ID:T8K+yJgS 例えば最近俺がはまってるだけだけどダークギャザリングって漫画参考にして日本各地の曰く付きの場所を回って行くホラーゲームとか(その場所にちなむモンスター出してもいいし)
あと1つの漫画じゃなくていろんな漫画のいいところつまんで行く方針でも面白そうなの出来そう
あと1つの漫画じゃなくていろんな漫画のいいところつまんで行く方針でも面白そうなの出来そう
338名前は開発中のものです。
2024/01/31(水) 12:02:44.53ID:T8K+yJgS 主人公側の視点じゃなくて敵側の視点を題材にゲーム作ろうとかね
よく映画みろみたいな話をプランナーが言うけど漫画でも全然問題ないと思うよ
俺のゲームもNARUTOから着想得てるし(コマンド入力で忍術発動できる狩りゲー)
よく映画みろみたいな話をプランナーが言うけど漫画でも全然問題ないと思うよ
俺のゲームもNARUTOから着想得てるし(コマンド入力で忍術発動できる狩りゲー)
339名前は開発中のものです。
2024/01/31(水) 12:16:05.46ID:T8K+yJgS >>99ここでもあげてるけどIxy先生の動画とか参考になる
人気の作品を読む、ゲームならやる
↓
自分から見てこれが足りねぇなぁとかこここうしたほうがいいなぁってのを見つけるというか思う
↓
作りたい欲MAX
↓
作品ができる
これが凡人が天才に勝つ方法
人気の作品を読む、ゲームならやる
↓
自分から見てこれが足りねぇなぁとかこここうしたほうがいいなぁってのを見つけるというか思う
↓
作りたい欲MAX
↓
作品ができる
これが凡人が天才に勝つ方法
340名前は開発中のものです。
2024/01/31(水) 12:37:22.89ID:osmRs2PB そう思うならさっさと勝って自ら証明するといい。
しかし証明はできない
しかし証明はできない
341名前は開発中のものです。
2024/01/31(水) 12:51:37.52ID:1HJ7M7MH 基礎に立ち返ってブロック崩し(物理)でも作ってみるわ
少しでも独自要素入れてみたいけどな(*
少しでも独自要素入れてみたいけどな(*
342名前は開発中のものです。
2024/01/31(水) 13:24:39.26ID:T8K+yJgS >>340
俺自身が天才型だからなぁ
俺自身が天才型だからなぁ
343名前は開発中のものです。
2024/01/31(水) 13:28:55.96ID:ZTQcbqmV 痛い 痛すぎる
たとえ本当に天才だったとしても自分を天才だと言い張るのは精神性が幼稚
たとえ本当に天才だったとしても自分を天才だと言い張るのは精神性が幼稚
344名前は開発中のものです。
2024/01/31(水) 14:55:38.80ID:zQ9L5Rtx 不謹慎ゲーとか内容ゴミでもバズるだろうな
345名前は開発中のものです。
2024/01/31(水) 15:00:09.18ID:osmRs2PB 器用貧乏とは、器用であるがために何か1つを極められずに大成しないことを指します
346名前は開発中のものです。
2024/01/31(水) 15:05:24.38ID:T8K+yJgS 君らが何を言ってもね・・・
何かを成し遂げるやつって周りから後ろ指さされようがものを成すやつだからな
何かを成し遂げるやつって周りから後ろ指さされようがものを成すやつだからな
347名前は開発中のものです。
2024/01/31(水) 15:31:40.91ID:biCYTzJr >>344
映像化を裏切られた原作者が復讐に行くアクションゲーム
映像化を裏切られた原作者が復讐に行くアクションゲーム
348名前は開発中のものです。
2024/01/31(水) 15:44:29.51ID:1HJ7M7MH 自分の力量で作れるゲームがいいね
ハードル上げすぎても駄目だな
ハードル上げすぎても駄目だな
349名前は開発中のものです。
2024/01/31(水) 15:59:40.53ID:qIW33VQz 2Dゲームって大昔からあるから作れて当たり前というか
達成感もモチベーションも沸かない
達成感もモチベーションも沸かない
350名前は開発中のものです。
2024/01/31(水) 16:03:50.79ID:osmRs2PB 個人のつくる3Dゲームってナビメッシュで追いかけて間合いにはいったら攻撃とかつまらなすぎる。
351名前は開発中のものです。
2024/01/31(水) 16:26:19.74ID:osmRs2PB というようなネガティブな意見は他人がみたら気分を害するからやめようぜ
352名前は開発中のものです。
2024/01/31(水) 16:54:06.48ID:n8Sz7Jvd まあどの段階でゲームに触れたとか感銘を受けたとかで作りたいものは変わってくるだろうな
俺は懐古主義の極みみたいな感性してるから3Dにはまるで興味がない。かといって他の人がそれを目指すことを腐したりはしないよ
俺は懐古主義の極みみたいな感性してるから3Dにはまるで興味がない。かといって他の人がそれを目指すことを腐したりはしないよ
353名前は開発中のものです。
2024/01/31(水) 16:57:20.54ID:biCYTzJr SIRENみたいな短いステージクリアホラゲー作ってみたいけどノベゲ作る知識しかない
354名前は開発中のものです。
2024/01/31(水) 17:09:43.38ID:1HJ7M7MH ホラゲーいいやん
あの通路ゲー位のボリュームならいけるんちゃう?
あの通路ゲー位のボリュームならいけるんちゃう?
355名前は開発中のものです。
2024/01/31(水) 17:26:48.34ID:1HJ7M7MH ミニゲーム制作でがんばおる
356名前は開発中のものです。
2024/01/31(水) 18:17:56.50ID:tjwF1T/F 2dのオープンワールドゲームを一週間ぐらい作ってたけど飽きてやめてしまった
357名前は開発中のものです。
2024/01/31(水) 18:40:42.41ID:T8K+yJgS >>350
モンハンもそうだから安心しろ
モンハンもそうだから安心しろ
358名前は開発中のものです。
2024/01/31(水) 19:23:06.65ID:osmRs2PB モンハンやソウルは、調整とか大人数でしっかりやってるから、それを個人でつくると劣化コピーにしかならんyo
359名前は開発中のものです。
2024/01/31(水) 19:51:43.15ID:T8K+yJgS >>358
大人数でやるから調整取れるとかないから
大人数でやるから調整取れるとかないから
360名前は開発中のものです。
2024/01/31(水) 19:54:01.53ID:T8K+yJgS まぁ君はずっと大人数だからできないって諦めてれば良いよ
普通の人間はどつやって近づけるか試行錯誤するからさ
普通の人間はどつやって近づけるか試行錯誤するからさ
361名前は開発中のものです。
2024/01/31(水) 20:09:49.52ID:osmRs2PB 健闘を祈る
362名前は開発中のものです。
2024/01/31(水) 21:35:01.08ID:1HJ7M7MH なんとか通路みたいなゲーム作りたいなぁ
363名前は開発中のものです。
2024/01/31(水) 21:37:08.35ID:1HJ7M7MH 自分の力量を把握することは大事?
364名前は開発中のものです。
2024/01/31(水) 22:54:38.76ID:osmRs2PB >>363 倉庫番はできたの?
365名前は開発中のものです。
2024/01/31(水) 23:54:34.28ID:rQPKVbCj もしかしてゲームすることは好きじゃないんじゃない?
クルマでいう血管にガソリンが流れているかオイルが流れているかってのがあるけど
・ガソリン 運転が好き
・オイル クルマをいじるのが好き
これを借りて言えばガソリンの割合が少なくて面白さの勘どころが分からない→何作っていいか分かんないってなってないかと
クルマでいう血管にガソリンが流れているかオイルが流れているかってのがあるけど
・ガソリン 運転が好き
・オイル クルマをいじるのが好き
これを借りて言えばガソリンの割合が少なくて面白さの勘どころが分からない→何作っていいか分かんないってなってないかと
366名前は開発中のものです。
2024/02/01(木) 00:11:26.83ID:BR5QEJ6Y 何いってんのお前
例え方が下手って言われたこと無い?
例え方が下手って言われたこと無い?
367名前は開発中のものです。
2024/02/01(木) 00:19:53.99ID:v4Z7xSsA >>366 忍者くんが嫌われるところそのへんだろ
368名前は開発中のものです。
2024/02/01(木) 01:05:25.76ID:950QpuXW >>367
俺じゃないけど
俺じゃないけど
369名前は開発中のものです。
2024/02/01(木) 02:19:59.11ID:cAj+mlZZ (ク〇ゲーマー界隈では自作モデルの3Dゲー大人気だよ)
370名前は開発中のものです。
2024/02/01(木) 05:55:02.05ID:FL4uDZGm 目指すのは自由だし、自分の作りたいものを作るってのは大切だと思うよ
ただそれを十分なクオリティで完成させて、販売し収益を得るところまでを目的にするのであれば、相当な時間と技術力とセンスがない限り厳しいんじゃないかと…
ただそれを十分なクオリティで完成させて、販売し収益を得るところまでを目的にするのであれば、相当な時間と技術力とセンスがない限り厳しいんじゃないかと…
371名前は開発中のものです。
2024/02/01(木) 06:04:40.07ID:d1tWUBD1 身の程を知ることは大事?
372名前は開発中のものです。
2024/02/01(木) 06:13:56.16ID:d1tWUBD1 カジュアルゲーム作るしかないんだよな個人は
373名前は開発中のものです。
2024/02/01(木) 06:59:48.00ID:A471Wf7h ありゃ伝わらないか
色々すっ飛ばして言うとつまりは「隠れゲ製に向かない人」がここに何割か居るんじゃないかっていうことね
ゲームが作りたいのか理想のゲームをプレイしたいのかを切り分けてなくて苦しんでる人いないかと(俺含め)
色々すっ飛ばして言うとつまりは「隠れゲ製に向かない人」がここに何割か居るんじゃないかっていうことね
ゲームが作りたいのか理想のゲームをプレイしたいのかを切り分けてなくて苦しんでる人いないかと(俺含め)
374名前は開発中のものです。
2024/02/01(木) 07:32:53.37ID:v4Z7xSsA 370の言う通り。例えば大人数でつくったFFに面白さを感じてゲームを作る動機になったとしても一人じゃ完成無理だよね。
個人なら面白さを感じた部分だけを抽出して小規模の作品を出して反応みて大きいのを作るが、それが見えないと最初から全部作らないといけないだろうね。
「無謀の勇は愚なり」.渋沢栄一も言ってる。
個人なら面白さを感じた部分だけを抽出して小規模の作品を出して反応みて大きいのを作るが、それが見えないと最初から全部作らないといけないだろうね。
「無謀の勇は愚なり」.渋沢栄一も言ってる。
375名前は開発中のものです。
2024/02/01(木) 07:41:43.70ID:v4Z7xSsA 「俺なら10ヶ月で1本1000円のゲームを10000本売る」って大見得きってた人いたが、その後何本売れたという話は聞かないな
376名前は開発中のものです。
2024/02/01(木) 09:29:17.39ID:s8qvMBSV ゲームの内容よりその10か月の中にプロモーションって全く入ってなさそうなのが問題そうだが
377名前は開発中のものです。
2024/02/01(木) 09:35:46.25ID:d1tWUBD1 小さく作ったほうがいいよね?
378名前は開発中のものです。
2024/02/01(木) 09:38:52.54ID:950QpuXW >>375
そりゃモデルから作ることになったからな
そりゃモデルから作ることになったからな
379名前は開発中のものです。
2024/02/01(木) 09:43:56.26ID:qwpBUNZr >>377
そんな事きくよりは手を動かす
そんな事きくよりは手を動かす
380名前は開発中のものです。
2024/02/01(木) 09:49:22.87ID:v4Z7xSsA381名前は開発中のものです。
2024/02/01(木) 09:50:34.51ID:950QpuXW >>380
今作ってるよ
今作ってるよ
382名前は開発中のものです。
2024/02/01(木) 09:51:44.02ID:d1tWUBD1 身の程を知って作る
その中で創造性を発揮できればいい
制限を悪いものだと思わないこと そう(*´ω`*)
その中で創造性を発揮できればいい
制限を悪いものだと思わないこと そう(*´ω`*)
383名前は開発中のものです。
2024/02/01(木) 09:54:38.51ID:950QpuXW ちなみに環境アセットも少し作ったりしてる
https://youtu.be/qtDr6-Wkln8?si=aUdWbYFXVayCm3fb
https://youtu.be/qtDr6-Wkln8?si=aUdWbYFXVayCm3fb
384名前は開発中のものです。
2024/02/01(木) 10:01:12.48ID:v4Z7xSsA >>383 ゲームの場合、映像と違いテクスチャーの再利用とかうまくやらないと重くなるから環境はアセットにまかせた方がいいよ。
それより購買数に直結するキャラクター作成が重要だろう
それより購買数に直結するキャラクター作成が重要だろう
385名前は開発中のものです。
2024/02/01(木) 10:12:13.86ID:d1tWUBD1 >>383
ウニティはアセットで稼げるのもいいね(*´ω`*)
ウニティはアセットで稼げるのもいいね(*´ω`*)
386名前は開発中のものです。
2024/02/01(木) 10:19:40.69ID:d1tWUBD1 カップヘッドっちゅーか、ドンキーコングのボス戦限定のゲーム作りたいけど、手間すごいやろなぁ(*´ω`*)
387名前は開発中のものです。
2024/02/01(木) 10:38:11.14ID:v4Z7xSsA いいね。雑魚戦はしょってボス戦堪能できるの。
そういう注力いい。
そういう注力いい。
388名前は開発中のものです。
2024/02/01(木) 10:39:26.58ID:s8qvMBSV steamで、もうそういうゲームあったな
389名前は開発中のものです。
2024/02/01(木) 10:53:50.60ID:q+5fgpNO 個人の「面白さ」て結局、人それぞれの主観だから、万人向け「面白さ」を個人製作で追及することに限界があるのは事実
個人製作で、主観の最大公約数の追及が出来るか?!
個人製作で、主観の最大公約数の追及が出来るか?!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【赤坂ライブハウス刺傷】逃走していた自衛官の男(43)を殺人未遂の疑いで逮捕 警視庁 被害女性とは知人関係 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【千葉】コンビニに尿入りペットボトル並べた疑い、26歳男「むしゃくしゃして」…購入した客が飲もうとしたところ臭いに違和感 [ぐれ★]
- 「ふざけんな!」 国会議員給与、『月5万円増』報道にネット騒然 「国民が物価高で困っているのに」「定数削減とか言いながら…」★2 [♪♪♪★]
- 植田日銀総裁 「円安進行が物価高を起こしている」 ★4 [お断り★]
- 【硬貨】500円だと思ったら「500ウォンが入っていた」価値は約10分の1 全国で飲食店などで“500ウォントラブル”相次いで報告 [ぐれ★]
- 【STARTO ENTERTAINMENT】timelesz、メンバーの不適切言動を謝罪「不用意かつモラルに反した発言であった」 全員の署名入りでコメント [Ailuropoda melanoleuca★]
- おまえらって、中国が攻撃して来たら、真っ逃げそうだなwwwwwwww
- 2018年に手取り14万残業全てサービス残業で働いてた
- 【神奈川新聞】「暇空茜」を県警追送検 [746833765]
- NHKニュースウオッチ9「日本側は対話にオープンな姿勢で安定した日中関係を築きたい考えなのに中国が意固地で糸口が見いだせない」 [904151406]
- 日中戦争起きたら5日で自衛隊壊滅するらしい。じゃあ徴兵も無いし、俺等が必死になって反対してやる理由なくね? [237216734]
- 現役女子高生←これ
