楽しく雑談しましょう
次スレは>>980が立てる
前スレ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1705257052/
ゲーム製作 雑談スレ【part26】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名前は開発中のものです。
2024/02/21(水) 16:51:50.48ID:pdI9ZoxT452名前は開発中のものです。
2024/03/19(火) 21:57:17.52ID:ra62OyDQ >>449
両方
両方
453名前は開発中のものです。
2024/03/20(水) 02:28:25.34ID:1/wiVqKg そろそろ体験版ぐらいリリースしたいなあ、と思ってリリース用にビルドした.exeを実行したとたん、
今まで気にならなかった些細なバグが気になって修正したくなったりしない?
今まで気にならなかった些細なバグが気になって修正したくなったりしない?
454名前は開発中のものです。
2024/03/20(水) 08:05:42.38ID:OwWIC4lN >>453
リリース優先と決めたなら、よほどのことが無ければリリースする。
リリース優先と決めたなら、よほどのことが無ければリリースする。
455名前は開発中のものです。
2024/03/20(水) 09:21:15.07ID:U7M4vZ9P 体験版ってバーティカルスライス出来たの?
進行不可以外些細なバグは製品版で直せば良いと思う。
それより自分じゃ気づかない他人の反応とか早めに知ったほうがいい
進行不可以外些細なバグは製品版で直せば良いと思う。
それより自分じゃ気づかない他人の反応とか早めに知ったほうがいい
456名前は開発中のものです。
2024/03/20(水) 10:35:47.80ID:o2i+3Cka ゲームレビュー系で見てるサイトある?
gameknackは見てるナリ
gameknackは見てるナリ
457名前は開発中のものです。
2024/03/20(水) 12:38:55.65ID:o2i+3Cka 面白いアイディア思いつきたい
458名前は開発中のものです。
2024/03/20(水) 15:40:26.65ID:GVsy7ldd 思いつきたまえ
459名前は開発中のものです。
2024/03/20(水) 16:24:07.39ID:6Y5vvHP4 突然新しいルール思いつくって事はまずない
海外インディーもパクリの原点がある
スイカゲームだって丸パクリである
新しいルールのゲーム作りたかったら海外インディーチェックしまくるしかない
海外インディーもパクリの原点がある
スイカゲームだって丸パクリである
新しいルールのゲーム作りたかったら海外インディーチェックしまくるしかない
460名前は開発中のものです。
2024/03/20(水) 16:42:29.34ID:vP+U+CDB >>459
それって結局そのゲームのパクリになるのでは
それって結局そのゲームのパクリになるのでは
461名前は開発中のものです。
2024/03/20(水) 16:43:54.20ID:RYNwzX7c 前も書いた気がするけど
新しいルールのゲーム頑張って作った事あるけど説明がしにくくて困った
わかりやすい面白さやルールって大事
じゃんけんもローカルルールがあって世界共通でないしな
そういう単純な遊びの昇華というか変化とかもあるな
新しいルールのゲーム頑張って作った事あるけど説明がしにくくて困った
わかりやすい面白さやルールって大事
じゃんけんもローカルルールがあって世界共通でないしな
そういう単純な遊びの昇華というか変化とかもあるな
462名前は開発中のものです。
2024/03/20(水) 16:44:57.32ID:XlTdTxI5 オリジナルは既存のアイデアの新しい組み合わせで生まれるって東方の作者が言ってたな
463名前は開発中のものです。
2024/03/20(水) 16:48:07.81ID:6Y5vvHP4464名前は開発中のものです。
2024/03/20(水) 16:48:58.84ID:vP+U+CDB 別に新しいルールじゃなくても良くない?
ガワでもストーリーでもいいだろ
それすら難しいのが昨今ゲームというゲームが出尽くしたなんだけど
ガワでもストーリーでもいいだろ
それすら難しいのが昨今ゲームというゲームが出尽くしたなんだけど
465名前は開発中のものです。
2024/03/20(水) 16:50:00.05ID:XlTdTxI5 テトリスはロシアのブロックを枠の中で嵌め合わせるだけのパズル、キッズ向け玩具が元ネタ
「ブロックの選別」「落下」「ライン消去」を付けたら神ゲーに
「ブロックの選別」「落下」「ライン消去」を付けたら神ゲーに
466名前は開発中のものです。
2024/03/20(水) 16:52:09.15ID:vP+U+CDB 訂正
それすら難しいのが昨今ゲームというゲームが出尽くしたゲーム業界なんだけど
それすら難しいのが昨今ゲームというゲームが出尽くしたゲーム業界なんだけど
467名前は開発中のものです。
2024/03/20(水) 16:57:49.62ID:6Y5vvHP4 まぁただの視点の話だよ
思いつくのではなくゲームを見たらまずどうパクれてどうアレンジ出来るか
格ゲーを見たらカジュアルさ足したらスマブラにならない?的なパクってアレンジする思考で色んなゲームを見まくるのだ
思いつくのではなくゲームを見たらまずどうパクれてどうアレンジ出来るか
格ゲーを見たらカジュアルさ足したらスマブラにならない?的なパクってアレンジする思考で色んなゲームを見まくるのだ
468名前は開発中のものです。
2024/03/20(水) 17:05:41.80ID:RYNwzX7c ゲームみてゲームつくるのはあまり良くないって話はあるけどもう仕方ないところはあるよね
469名前は開発中のものです。
2024/03/20(水) 17:16:20.98ID:j99dnYJH 目新しいゲームと言えばRPGタイムライトの伝説ってどうなったの
前評判は目茶苦茶良くて
ありとあらゆるところから話題に上がってたイメージなんだけど
その割にあんまり発売後は話題に上がらないね
前評判は目茶苦茶良くて
ありとあらゆるところから話題に上がってたイメージなんだけど
その割にあんまり発売後は話題に上がらないね
470名前は開発中のものです。
2024/03/20(水) 17:16:51.14ID:6Y5vvHP4 良くないと言うか近いジャンルから取るとパクリがバレるね
漫画家は映画や全く別ジャンルの漫画からアイデアを取る、同ジャンルはバレるのでNG
アナログゲームとか遠い所からパクれるなら良いに越した事はない
漫画家は映画や全く別ジャンルの漫画からアイデアを取る、同ジャンルはバレるのでNG
アナログゲームとか遠い所からパクれるなら良いに越した事はない
471名前は開発中のものです。
2024/03/20(水) 17:39:44.26ID:zRCkGaDB https://x.com/grgrk_mt2/status/1770368849181126865?s=61
ゲームジャム向けゲームできてきた〜
ゲームジャム向けゲームできてきた〜
472名前は開発中のものです。
2024/03/20(水) 17:55:05.84ID:9kIhZjAb473名前は開発中のものです。
2024/03/20(水) 17:56:14.61ID:zRCkGaDB >>472
ありがとう!
ありがとう!
474名前は開発中のものです。
2024/03/20(水) 17:59:56.31ID:FzDtB69Z475名前は開発中のものです。
2024/03/20(水) 18:01:57.30ID:BO8DfFxj 冨樫はマイナーな作品からパクれって言ってたなw
476名前は開発中のものです。
2024/03/20(水) 18:02:51.04ID:o2i+3Cka もうここで聞くけどさ、ペイントソフトみたいに筆の機能を作るにはどうしたらええん?
球体を連続させて追加していく方法があるとおもうけど、これって普通じゃないやり方かね
lineレンダラみたいなのあるけど、コリジョンつけるのがむずそうだ
球体を連続させて追加していく方法があるとおもうけど、これって普通じゃないやり方かね
lineレンダラみたいなのあるけど、コリジョンつけるのがむずそうだ
477名前は開発中のものです。
2024/03/20(水) 19:07:28.64ID:toKaonc8 教えた所で君また挫折してやめるやん
放物線軌道の説明何度も長文で説明してた人が気の毒だわ
放物線軌道の説明何度も長文で説明してた人が気の毒だわ
478名前は開発中のものです。
2024/03/20(水) 19:46:24.05ID:Qadytx0L >>468
漫画だけ読んでると漫画描けない説ってのはあるけど、ゲームの場合は逆の傾向がある
タクティクス系を作ろうとしてて、タクティクスオウガはやったことないですってインタビューに答えてたメーカーが昔あったけど、
さもありなんなことになってた
漫画だけ読んでると漫画描けない説ってのはあるけど、ゲームの場合は逆の傾向がある
タクティクス系を作ろうとしてて、タクティクスオウガはやったことないですってインタビューに答えてたメーカーが昔あったけど、
さもありなんなことになってた
479名前は開発中のものです。
2024/03/20(水) 20:06:03.18ID:9kIhZjAb480名前は開発中のものです。
2024/03/20(水) 20:15:04.28ID:6Y5vvHP4 アンダーテールは明らかにマザーの良い所をパクったのがウケた
481名前は開発中のものです。
2024/03/20(水) 20:30:03.58ID:0LtFZUPQ >>478
そこそこ有名なゲーム製作者で影響受けるからゲームやらないって人がいたけど
考えたゲームがどこかでみたゲームと若い子に言われれまくったとか愚痴ってたから
ゲームの場合はやらないとダメだね
まぁ素人に毛が生えたのがそのジャンルの評判いいのをやらないのは論外すぎるけど
そこそこ有名なゲーム製作者で影響受けるからゲームやらないって人がいたけど
考えたゲームがどこかでみたゲームと若い子に言われれまくったとか愚痴ってたから
ゲームの場合はやらないとダメだね
まぁ素人に毛が生えたのがそのジャンルの評判いいのをやらないのは論外すぎるけど
482名前は開発中のものです。
2024/03/20(水) 21:31:56.88ID:Wj+b09bG アイディアに被りがないか、なんて最初に調べることだよな
483名前は開発中のものです。
2024/03/20(水) 21:43:08.84ID:UnVVxEq/ まあフリーならともかく売りたいなら市場調査は大切だよね…
484名前は開発中のものです。
2024/03/20(水) 22:19:13.20ID:ZMUkSGk2 個人なら自意識過剰だな
確率的に訴えられるほど似寄ることも訴えられるほど売れることもありえないし
作らない言い訳作ってるというか
確率的に訴えられるほど似寄ることも訴えられるほど売れることもありえないし
作らない言い訳作ってるというか
485名前は開発中のものです。
2024/03/20(水) 22:38:36.93ID:FzDtB69Z 「すべてを網羅した」はもちろん「ヒット作品だけすべてを網羅した」レベルですら
調べるのほぼ無理だからなぁ
範囲はゲームだけじゃないだろうし
調べるのほぼ無理だからなぁ
範囲はゲームだけじゃないだろうし
486名前は開発中のものです。
2024/03/20(水) 23:04:10.43ID:9kIhZjAb ゲーム外まで徹底的に調べなくても、とりあえずキーワードで検索かけるだろ普通
それで引っかからないならしょうがないけど
んで、訴えられる云々は置いといても
自分が作ろうとしたものがすでにあるなら作る意味なくない?
それで引っかからないならしょうがないけど
んで、訴えられる云々は置いといても
自分が作ろうとしたものがすでにあるなら作る意味なくない?
487名前は開発中のものです。
2024/03/20(水) 23:14:54.20ID:ZMUkSGk2 よほど発想力に自信が無いか、そもそもパクり元探してるか
マーケティングごっこしてる自分を妄想するだけで悦に入ってるかじゃね
むしろ参考にできそうなものを探す、って考えで似たものを探すけど
参考にできるほど似たものなんて出会ったこと無いし
作り始めてから探すなんて、普段からアンテナ張ってないってことだし
マーケティングごっこしてる自分を妄想するだけで悦に入ってるかじゃね
むしろ参考にできそうなものを探す、って考えで似たものを探すけど
参考にできるほど似たものなんて出会ったこと無いし
作り始めてから探すなんて、普段からアンテナ張ってないってことだし
488名前は開発中のものです。
2024/03/20(水) 23:18:37.80ID:9kIhZjAb 参考に出来るほど似たようなものにあったことないって
相当オリジナリティあるんだろうね
世の中見回してもほぼ全てがどこかで見たようなゲームばっかりなのに
相当オリジナリティあるんだろうね
世の中見回してもほぼ全てがどこかで見たようなゲームばっかりなのに
489名前は開発中のものです。
2024/03/21(木) 06:43:12.82ID:IgSPnTWH 3dゲームのほうが楽な部分ってある?
ビジュアルが大変だけど、だからこそビジュアルでどうにかなる部分もあると思う
ビジュアルが大変だけど、だからこそビジュアルでどうにかなる部分もあると思う
490名前は開発中のものです。
2024/03/21(木) 13:15:01.05ID:gABvvU7y >>489
大変と言うか別物じゃないかな
一応地形やモーション等の使い回せるアセットが豊富とかあるけど
2Dはイラストレーターとドッターが作るのに対して
3Dはモデラーとアニメーターが作る(絵は描けなくても良い)
大変と言うか別物じゃないかな
一応地形やモーション等の使い回せるアセットが豊富とかあるけど
2Dはイラストレーターとドッターが作るのに対して
3Dはモデラーとアニメーターが作る(絵は描けなくても良い)
491名前は開発中のものです。
2024/03/21(木) 13:34:10.67ID:aaFtA+Ov 基本2Dは素材の良し悪しがそのままでる
3Dは多少ライティングやらで誤魔化せる
2Dも誤魔化せる!と言われたら返す言葉もないけど
3Dは多少ライティングやらで誤魔化せる
2Dも誤魔化せる!と言われたら返す言葉もないけど
492名前は開発中のものです。
2024/03/21(木) 13:56:25.79ID:iWpfyxa0 2Dもライティングとかフィルタで結構後処理してるな
パッと見で綺麗な画面だけど背景の素材一つ一つをよく見てみると割と雑なのもある
パッと見で綺麗な画面だけど背景の素材一つ一つをよく見てみると割と雑なのもある
493名前は開発中のものです。
2024/03/21(木) 14:21:48.15ID:qIhtS3C6 最近のゲームエンジンでは2Dライティング機能が充実してる
494名前は開発中のものです。
2024/03/21(木) 15:06:41.57ID:1FoTbPum まだ仕上げるのに夢中でそこまで手を回したことがなかった
やり方調べて今度はそこも意識してみようかしら
やり方調べて今度はそこも意識してみようかしら
495名前は開発中のものです。
2024/03/21(木) 15:23:36.46ID:5RUPknhj 2D時代のFFみたいなサイドビュー戦闘作りたいけどドット絵描けないのがつらい…
496名前は開発中のものです。
2024/03/21(木) 15:29:19.90ID:MynWa1W9 64ピクセルくらいなら絵が書けなくてもドット絵ツールにある図形挿入と編集でなんとかなった
目指してるのがff6レベルなら頑張れとしか言えないけど
目指してるのがff6レベルなら頑張れとしか言えないけど
497名前は開発中のものです。
2024/03/21(木) 15:40:04.74ID:5RUPknhj >>496
32×64ピクセル?
32×64ピクセル?
498名前は開発中のものです。
2024/03/21(木) 17:52:30.26ID:gABvvU7y 描けないのは描く努力しかないんだけど
そもそも絵ってペンタブや鉛筆で描かないといけない
諦めてマリオRPGにするならマウス(ほぼ数値入力)で簡単になるよ
そもそも絵ってペンタブや鉛筆で描かないといけない
諦めてマリオRPGにするならマウス(ほぼ数値入力)で簡単になるよ
499名前は開発中のものです。
2024/03/21(木) 17:58:15.15ID:MynWa1W9500名前は開発中のものです。
2024/03/21(木) 21:22:32.45ID:5RUPknhj501名前は開発中のものです。
2024/03/22(金) 01:46:13.55ID:g5ItXBz1 >>454-455
どっちも参考になった。ありがとうございます。まあ、一旦気になったバグは潰すか生じる条件を特定しないとイライラするので、
そこそこで切り上げてリリースしてみる。関心持ってくれてる人の割合が外国人の方が高いので、英語でのコミュニケーションが不安だけど。
どっちも参考になった。ありがとうございます。まあ、一旦気になったバグは潰すか生じる条件を特定しないとイライラするので、
そこそこで切り上げてリリースしてみる。関心持ってくれてる人の割合が外国人の方が高いので、英語でのコミュニケーションが不安だけど。
502名前は開発中のものです。
2024/03/22(金) 05:59:57.46ID:bvtzdcX4 ドット絵も自分で描いてたら、プログラムとか時間いくらあってと足りないよ。
練習としては、白のみでキャラの頭胴体などパーツが解るように描いて、アニメまで作ってから輪郭を描いて中を塗ってきます。
練習としては、白のみでキャラの頭胴体などパーツが解るように描いて、アニメまで作ってから輪郭を描いて中を塗ってきます。
503名前は開発中のものです。
2024/03/22(金) 09:08:42.47ID:KflGVVms ドットのキャラはともかく背景まで手を出すと沼
3Dのアセットと違って拡大縮小で誤魔化せなくない?
3Dのアセットと違って拡大縮小で誤魔化せなくない?
504名前は開発中のものです。
2024/03/22(金) 09:42:06.22ID:DKkQ3oBY そういえばキャラと背景のドットの大きさがバラバラのゲームを時々見かけるね
505名前は開発中のものです。
2024/03/22(金) 14:15:55.94ID:zcPnqgZL イラストや写真をドット変換する手もあるね、どのくらい実用的かは分からんけど…
ドット絵は参考書や海外のメイキングも沢山あるから勉強しやすいと思う
ドット絵は参考書や海外のメイキングも沢山あるから勉強しやすいと思う
506名前は開発中のものです。
2024/03/22(金) 14:37:23.46ID:jsxrvFIK507名前は開発中のものです。
2024/03/22(金) 14:54:09.22ID:Cwvs+p/X 今だと背景やサイズのデカい敵をドットオンリーってのは大変だし
オクトパストラベラーみたいに3D、2.5Dみたいに混ぜていくのがいいのかね
当時だってあのドット書き込み量は人海戦術だろあれ
オクトパストラベラーみたいに3D、2.5Dみたいに混ぜていくのがいいのかね
当時だってあのドット書き込み量は人海戦術だろあれ
508名前は開発中のものです。
2024/03/22(金) 16:35:37.25ID:swuLX63A 256*256の敵ドット何枚か打ったことあるけど8-10時間ぐらいかかってたなー
509名前は開発中のものです。
2024/03/22(金) 17:32:42.89ID:2m2R4Ir4 まぁ今なら1枚打ったらツールで動かせるから昔より色々楽ではあるよね
510名前は開発中のものです。
2024/03/22(金) 18:25:18.68ID:HK7+p+M+ 何か一枚絵をパーツに分けてアニメーション作るツールがあるみたいね
FFみたいな24×16規模のドット絵に使えるかは分からんけど…
FFみたいな24×16規模のドット絵に使えるかは分からんけど…
511名前は開発中のものです。
2024/03/22(金) 18:33:27.39ID:jsDv0CqB アニメーションさせるやつは確かに動いてるんだけど
Live2Dと同じだからドット絵でそれ使うとすごい違和感になるよ
Live2Dと同じだからドット絵でそれ使うとすごい違和感になるよ
512名前は開発中のものです。
2024/03/22(金) 18:37:04.79ID:ViqS9rzW Spine?PixelOver?出力後リタッチするんでは?
513名前は開発中のものです。
2024/03/22(金) 18:39:19.84ID:2m2R4Ir4 >>511
多分x4くらいの整数倍にしてから動かしてるんじゃね?
多分x4くらいの整数倍にしてから動かしてるんじゃね?
514名前は開発中のものです。
2024/03/22(金) 19:11:02.20ID:jsxrvFIK モデリング苦手でも作れるステージとかない?こういう種類のあるよと教えて欲しい
ホワイトボックスだけでもきれいに見せることは出来るかもしれないけどね
ホワイトボックスだけでもきれいに見せることは出来るかもしれないけどね
515名前は開発中のものです。
2024/03/22(金) 19:38:45.72ID:SVhXuNB5 イラストにボーン使ってやるのはスケルタルアニメ、なんか飽きられて最近は減ってる、クネクネ感で骨の敵とかでよく使われる
ドットはFFピクリマみたいにコツコツ打ってると思う、スペースに余裕があると変に見えるので小さいのを何倍にも拡大した方が良い
ドットはFFピクリマみたいにコツコツ打ってると思う、スペースに余裕があると変に見えるので小さいのを何倍にも拡大した方が良い
516名前は開発中のものです。
2024/03/22(金) 20:08:14.31ID:SVhXuNB5517名前は開発中のものです。
2024/03/22(金) 20:17:12.29ID:Ryu4fERl 探したらBlenderにドット絵でレンダリングするアドオンがあるから後で試してみようと思う
518名前は開発中のものです。
2024/03/22(金) 20:28:56.56ID:SVhXuNB5 3Dからドット化は多分縮小してからやるんだろうけど
絵柄の統一が難しそうな気がする、楽できそうで微妙にできない感じ
絵柄の統一が難しそうな気がする、楽できそうで微妙にできない感じ
519名前は開発中のものです。
2024/03/22(金) 20:31:40.24ID:2m2R4Ir4 まぁそもそもの話としてドット絵が好きな人が好むのって
緻密な手打ちアニメだったりするんで、3Dからの変換とか
お客さん側はあんま喜ばないよね
緻密な手打ちアニメだったりするんで、3Dからの変換とか
お客さん側はあんま喜ばないよね
520名前は開発中のものです。
2024/03/22(金) 20:41:11.01ID:SVhXuNB5 昔で言うとスーファミのカービィスパデラも背景だけ3Dのドット化なんだけど
完全に2Dに合うモデル自作してる訳でなかなか楽はできない
完全に2Dに合うモデル自作してる訳でなかなか楽はできない
521名前は開発中のものです。
2024/03/22(金) 20:44:23.17ID:Cwvs+p/X コスト考えると結局自分のやりやすい方法に落ち着くんだよね…
522名前は開発中のものです。
2024/03/22(金) 21:07:07.78ID:bvtzdcX4 そこまでこだわるの、みんな凄いなぁ
523名前は開発中のものです。
2024/03/22(金) 21:13:40.77ID:Ryu4fERl524名前は開発中のものです。
2024/03/22(金) 21:16:09.54ID:SVhXuNB5526名前は開発中のものです。
2024/03/23(土) 08:43:57.37ID:D2uJRRTn 3Dで作って2Dにレンダリングはサガフロ2が思い浮かぶな
いいとこ取りにはならなかったな
HD-2Dって拘るとキリないからね
やりたがるヤツいるけどまずどこまで求めるかのライン決めないと延々と目指すゴールが逃げる
いいとこ取りにはならなかったな
HD-2Dって拘るとキリないからね
やりたがるヤツいるけどまずどこまで求めるかのライン決めないと延々と目指すゴールが逃げる
527名前は開発中のものです。
2024/03/23(土) 09:22:58.38ID:apw+jUEF カジュアルゲーム程度でも完成させるのって大変よね
完成しないねぇ全く
完成しないねぇ全く
528名前は開発中のものです。
2024/03/23(土) 10:31:39.23ID:AsD9nOII だからまずミニゲーを完成させろって言われるんだね
529名前は開発中のものです。
2024/03/23(土) 11:14:11.78ID:QmiPndux ハエたたきおじさん「ハエたたきを完成させろ」
530名前は開発中のものです。
2024/03/23(土) 12:00:57.52ID:apw+jUEF 頭が回らないときどうやってリフレッシュする?
悪いなりに調子のいいときはあるんだよね
悪いなりに調子のいいときはあるんだよね
531名前は開発中のものです。
2024/03/23(土) 12:22:57.80ID:gcYeJ9/5 なんとなく買った電動ヘッドスカルプマッサージャーが思った以上に良い
頭だけじゃなくなぜか手の甲とかにあてると妙に気持ちいい(ただし形状的には合わない)
マウスばっか触ってるから腱鞘炎なのか?
頭だけじゃなくなぜか手の甲とかにあてると妙に気持ちいい(ただし形状的には合わない)
マウスばっか触ってるから腱鞘炎なのか?
532名前は開発中のものです。
2024/03/23(土) 13:14:36.20ID:iEgrNAE/ 作ろう作ろうと思ってるが家に帰る頃には気力がゼロになっている
必然的に職場でやることに
必然的に職場でやることに
533名前は開発中のものです。
2024/03/23(土) 14:10:30.93ID:apw+jUEF534名前は開発中のものです。
2024/03/23(土) 14:19:51.22ID:3x806hiG 風呂に入ってると脳が冴えてくる現象あるよね
やる気の無い時はオンゲの待機時間に作業すると、ゲーム放り出して作りたい気持ちが沸いてくる
時間効率悪いからお勧めしないが
やる気の無い時はオンゲの待機時間に作業すると、ゲーム放り出して作りたい気持ちが沸いてくる
時間効率悪いからお勧めしないが
535名前は開発中のものです。
2024/03/23(土) 14:35:15.06ID:apw+jUEF モデリングで息抜きしてこ
536名前は開発中のものです。
2024/03/23(土) 18:22:54.37ID:apw+jUEF aiあるとマジ効率的だね
解説系の個人ブログとか意味がなくなるだろうか
copilotは情報も新しくていいね
解説系の個人ブログとか意味がなくなるだろうか
copilotは情報も新しくていいね
537名前は開発中のものです。
2024/03/23(土) 20:26:32.75ID:apw+jUEF ホワイトボックスでもきれいに見せる技法を知りたい
538名前は開発中のものです。
2024/03/24(日) 01:25:37.08ID:G89o05M6 >>533 42で(150%~200%)が今のところ一番疲れにくい。根底部分から変えるときは42インチを100%にしてサブの27インチも使う。
27+23だとバグ潰しや調べながらコード書くとき首がつかれた。物理的なレイアウトがまずいのかもしれんけど。
まあ、4Kにも不便なところもあってな。ウィンドウの大きさ変えるとき辺か隅にカーソル動かすと二方向に矢印出るじゃん。
あれの判定に合わせるのが難しくなる気がする。
それにスケール100%の感覚だと、150%にしたとき、Ctrl+左クリックでファイルを複数選択したいとき、なんか微妙にずれてる感覚があって使いづらい
27+23だとバグ潰しや調べながらコード書くとき首がつかれた。物理的なレイアウトがまずいのかもしれんけど。
まあ、4Kにも不便なところもあってな。ウィンドウの大きさ変えるとき辺か隅にカーソル動かすと二方向に矢印出るじゃん。
あれの判定に合わせるのが難しくなる気がする。
それにスケール100%の感覚だと、150%にしたとき、Ctrl+左クリックでファイルを複数選択したいとき、なんか微妙にずれてる感覚があって使いづらい
539名前は開発中のものです。
2024/03/24(日) 01:52:28.32ID:G89o05M6 >>530 あれば便利だけど、見つからないけど、探してもすぐに見つからないメソッド書く。
public static List<string> GetAllDirectories(string? path, List<string>? result=null)
{
path ??= ROOT;
result ??=new List<string>();
var dirs = Directory.GetDirectories(path);
foreach(var item in directories)
{
result.Add(item);
GetAllDirectories(item, result);
}
return result;
}
public static List<string> GetAllDirectories(string? path, List<string>? result=null)
{
path ??= ROOT;
result ??=new List<string>();
var dirs = Directory.GetDirectories(path);
foreach(var item in directories)
{
result.Add(item);
GetAllDirectories(item, result);
}
return result;
}
540名前は開発中のものです。
2024/03/24(日) 01:53:45.04ID:G89o05M6 途中で間違えて書き込んじゃったけど、まあツリー構造を読み込む関数。ぱっと調べても見つからなかったら、自分で書いた。
541名前は開発中のものです。
2024/03/24(日) 01:57:33.49ID:G89o05M6 まあ、ありそうなもんなのにすぐに見つからないもの書いてればすぐ眠れるよ、たぶん...
書いた後に公式に実装されたりとかよくある話だけど。
書いた後に公式に実装されたりとかよくある話だけど。
542名前は開発中のものです。
2024/03/24(日) 02:10:52.16ID:G89o05M6 >>539のforeach(var item in directories)はforeach(var item in dirs)っぽい
543名前は開発中のものです。
2024/03/24(日) 02:24:49.04ID:G89o05M6 public static List<string> GetAllDirectories(string? path, List<string>? result=null)
{
//ToDo 汎用Pathクラス作ってそっちからツリー構造を読み込むように
path ??= ROOT_HANABI;
result ??=new List<string>();
var directories = Directory.GetDirectories(path);
foreach(var item in directories)
{
result.Add(item);
GetAllDirectories(item, result);
}
return result;
}
原文はこうだったわ.はーいわたしが花火マンのワナビマンです。なんかゴロいいな
{
//ToDo 汎用Pathクラス作ってそっちからツリー構造を読み込むように
path ??= ROOT_HANABI;
result ??=new List<string>();
var directories = Directory.GetDirectories(path);
foreach(var item in directories)
{
result.Add(item);
GetAllDirectories(item, result);
}
return result;
}
原文はこうだったわ.はーいわたしが花火マンのワナビマンです。なんかゴロいいな
544名前は開発中のものです。
2024/03/24(日) 06:13:40.33ID:EQ1DQQBZ 反AIがまーた生成AI活用したゲームにいちゃもんつけてるのか…
素人の木っ葉絵師だけかと思ったらイラストレーターも反AI多くて、絵描きは頭のおかしい奴多すぎで辟易する
素人の木っ葉絵師だけかと思ったらイラストレーターも反AI多くて、絵描きは頭のおかしい奴多すぎで辟易する
545名前は開発中のものです。
2024/03/24(日) 06:23:38.26ID:o0STPUVA >>538
でっかい
でっかい
546名前は開発中のものです。
2024/03/24(日) 09:45:49.99ID:o0STPUVA ゲーム完成させるのは難しい ってか無理
547名前は開発中のものです。
2024/03/24(日) 10:09:39.38ID:jZVv3Buu 最初は、ごく小さい規模でゲームでプレイヤーが喜ぶ部分を入れて完成リリースすればいいよ
548名前は開発中のものです。
2024/03/24(日) 11:01:09.97ID:o0STPUVA もちろん その小さいゲームでもやること結構多くて絶望したりするね
549名前は開発中のものです。
2024/03/24(日) 11:55:59.03ID:o0STPUVA あとコードを整理して書けない
1週間後には書いたコードを忘れる
1週間後には書いたコードを忘れる
550名前は開発中のものです。
2024/03/24(日) 12:03:40.32ID:47lxSSG4 そこまで苦労してゲームを作らなければならないのか
551名前は開発中のものです。
2024/03/24(日) 12:13:17.21ID:imrLYnqT そういうポーズとってる自分が好きなだけや
創作の苦しみと戦う俺はカッコいい、誰にもバカにされないってね
創作の苦しみと戦う俺はカッコいい、誰にもバカにされないってね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 中国「国連安保理の許可なしに日本攻撃可能」 Xで旧敵国条項に言及… ★9 [BFU★]
- 【赤坂ライブハウス刺傷】逃走していた自衛官の男(43)を殺人未遂の疑いで逮捕 警視庁 被害女性とは知人関係 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【千葉】コンビニに尿入りペットボトル並べた疑い、26歳男「むしゃくしゃして」…購入した客が飲もうとしたところ臭いに違和感 [ぐれ★]
- 中国官製報道「日本経済はもう持たない」にネット民ツッコミ「ニュースだけ見てたら日本はもう百回くらい爆発してる」 [1ゲットロボ★]
- 【STARTO ENTERTAINMENT】timelesz、メンバーの不適切言動を謝罪「不用意かつモラルに反した発言であった」 全員の署名入りでコメント [Ailuropoda melanoleuca★]
- 植田日銀総裁 「円安進行が物価高を起こしている」 ★4 [お断り★]
- ( ・᷄ὢ・᷅ )最近おはぎを出すのがしんどくなってきた
- 【ガチ正論】一般人「中国に規制制裁されて、『中国ムカつく』じゃなくて矛先が『許さんぞ高市』になってる奴、頭おかしいの?」 ★2 [153490809]
- やばいずっとスマホいじってても寂しいわ話そうよ
- お前らチンポ出せよ!!
- 【ぺこ専🐰】なんG 兎田ぺこら突発配信実況スレ🏡【ホロライブ▶】
- NHKニュースウオッチ9「日本側は対話にオープンな姿勢で安定した日中関係を築きたい考えなのに中国が意固地で糸口が見いだせない」 [904151406]
