ききやま氏作のフリーPCゲーム「ゆめにっき」っぽいゲームを
みんなで作ってみようと目論むスレです。意見の押し付け合いは無しの方向で、
ききやま氏、およびここに参加する全員に敬意を払いつつ行きましょう。
※製作者ヲチスレではありません。建設的な書き込みを心がけましょう。
他所の個人のブログやつぶやきを晒すのは、良識に従って控えてください。
探検
ゆめにっきっぽいゲームを作るスレ 21部屋目
1やさこてん ◆I2ddwbiFvgwp
2024/03/08(金) 00:24:14.22ID:NjqjaTMo119窯良 ◆UpI3.b7mNs
2024/06/05(水) 22:02:28.54ID:3jZ5de/S >>106->>110のレスと、2021-22年以降の急激な壁紙数の増大を受け、
ED4達成条件の緩和を提案します。
(SREDの条件については、この議論では触れないものとします。)
※制作wiki議論ページに同じ内容を一度記載しましたが、
議論の場所について意見を受け、本スレで話題を継続することにしました。
==
エンディング No.04そのものが条件となっている壁紙が3枚
(No.162, 279, 319)あり、それらはED4の判定から外されるため、
現状ED4を見るために必要な壁紙の枚数は、
(壁紙の総数-3)×(ED4条件の割合)
という計算式で計算されています。
ver0.123e パッチ3時点では、壁紙の総数が 835 枚、ED4条件が 95% のため、
壁紙取得が791枚以上でED4を見られる状態です。
==
条件の緩和を提案するにあたり、835枚分の壁紙の取得条件をざっと確認して
ものは試しに、壁紙の取得条件を3カテゴリに手元で分けてみました
(No.162, 279, 319を除いた833枚)。
突っ込みどころがあるかもしれませんが、数枚の変動はあまり意味がないので一旦お見逃しください。
(続く)
ED4達成条件の緩和を提案します。
(SREDの条件については、この議論では触れないものとします。)
※制作wiki議論ページに同じ内容を一度記載しましたが、
議論の場所について意見を受け、本スレで話題を継続することにしました。
==
エンディング No.04そのものが条件となっている壁紙が3枚
(No.162, 279, 319)あり、それらはED4の判定から外されるため、
現状ED4を見るために必要な壁紙の枚数は、
(壁紙の総数-3)×(ED4条件の割合)
という計算式で計算されています。
ver0.123e パッチ3時点では、壁紙の総数が 835 枚、ED4条件が 95% のため、
壁紙取得が791枚以上でED4を見られる状態です。
==
条件の緩和を提案するにあたり、835枚分の壁紙の取得条件をざっと確認して
ものは試しに、壁紙の取得条件を3カテゴリに手元で分けてみました
(No.162, 279, 319を除いた833枚)。
突っ込みどころがあるかもしれませんが、数枚の変動はあまり意味がないので一旦お見逃しください。
(続く)
120窯良 ◆UpI3.b7mNs
2024/06/05(水) 22:03:18.28ID:3jZ5de/S それぞれ、下記に該当しそうな取得条件の壁紙をカウントしました。
@遅かれ早かれ取得できそうなもの:
・最初から解放
・入眠回数またはプレイ時間で解放
・エフェクト入手で解放
・マップ到達のみで解放(ただし、私の主観的にみて条件が複雑すぎないもの)
・自販機の利用で解放
・No.4以外のEDで解放
A自然な探索で取得しうるもの
・夢幻図書館の特定の本を1冊読んで解放
・エフェクト取得のための道中でしばしば遭遇しうるイベントで解放
・@のためのマップ到達の道中でほぼ回避できないイベントで解放
・初期状態で存在するミニゲームを遊んで解放
B見逃しやすいもの
・@とAに含まれないものすべて
・大まかには、イベントを調べたり、特定のエフェクトで干渉したり、
複数の条件を満たす必要があるものが該当する
具体的にどの壁紙No.が@、A、Bのどれに該当すると私が考えたかは、
下記Googleスプレッドシートをご覧ください。
ttps://docs.google.com/spreadsheets/d/1aNG41xWdUSrZtW7manpYy6P0WJm3L2Ci3MfZupopwPo/edit?usp=sharing
(続く)
@遅かれ早かれ取得できそうなもの:
・最初から解放
・入眠回数またはプレイ時間で解放
・エフェクト入手で解放
・マップ到達のみで解放(ただし、私の主観的にみて条件が複雑すぎないもの)
・自販機の利用で解放
・No.4以外のEDで解放
A自然な探索で取得しうるもの
・夢幻図書館の特定の本を1冊読んで解放
・エフェクト取得のための道中でしばしば遭遇しうるイベントで解放
・@のためのマップ到達の道中でほぼ回避できないイベントで解放
・初期状態で存在するミニゲームを遊んで解放
B見逃しやすいもの
・@とAに含まれないものすべて
・大まかには、イベントを調べたり、特定のエフェクトで干渉したり、
複数の条件を満たす必要があるものが該当する
具体的にどの壁紙No.が@、A、Bのどれに該当すると私が考えたかは、
下記Googleスプレッドシートをご覧ください。
ttps://docs.google.com/spreadsheets/d/1aNG41xWdUSrZtW7manpYy6P0WJm3L2Ci3MfZupopwPo/edit?usp=sharing
(続く)
121窯良 ◆UpI3.b7mNs
2024/06/05(水) 22:03:42.05ID:3jZ5de/S 窯良の判断で分類すると、ver0.123e パッチ3時点では、
@が525枚、Aが24枚、Bが283枚という計算になりました。
母数を832枚としておよその割合を計算すると、@が63%、Aが3%、Bが34%です。
なお、参考までに、エンディングNo.4の出現条件が「壁紙を95%以上集める」に
はじめて変更されたver0.100f時点までの実装分のみで計上すると、
No.157までの壁紙のみが該当し、@が66枚、Aが11枚、Bが80枚でした。(割合は@が42%、Aが7%、Bが51%)
当時と比較すると、現在のゆめ2っきははるかにマップの数が増え、
@を達成するだけでも単純に計算すると525÷66=約8倍の労力がかかる状態です。
このうえ、Bのような複雑な条件の壁紙を極力網羅することを
ED4の条件に課してしまうと、著しく大変になってしまいます。
==
以下、ED4の立ち位置や、過去ver0.100f当時との「95%」が
プレイヤーに課す負担の量の違いについての考察を広げようかと思いましたが、
しばらく考えても論の落とし所が見つからず、正直途方に暮れてしまいました。
ここまで考えたあげく、結局のところ誰もが納得する数字の決め方を
上記の数え上げから直接見出せそうにありませんでした。
なのでここからは私の感覚としての話になってしまいます。
(続く)
@が525枚、Aが24枚、Bが283枚という計算になりました。
母数を832枚としておよその割合を計算すると、@が63%、Aが3%、Bが34%です。
なお、参考までに、エンディングNo.4の出現条件が「壁紙を95%以上集める」に
はじめて変更されたver0.100f時点までの実装分のみで計上すると、
No.157までの壁紙のみが該当し、@が66枚、Aが11枚、Bが80枚でした。(割合は@が42%、Aが7%、Bが51%)
当時と比較すると、現在のゆめ2っきははるかにマップの数が増え、
@を達成するだけでも単純に計算すると525÷66=約8倍の労力がかかる状態です。
このうえ、Bのような複雑な条件の壁紙を極力網羅することを
ED4の条件に課してしまうと、著しく大変になってしまいます。
==
以下、ED4の立ち位置や、過去ver0.100f当時との「95%」が
プレイヤーに課す負担の量の違いについての考察を広げようかと思いましたが、
しばらく考えても論の落とし所が見つからず、正直途方に暮れてしまいました。
ここまで考えたあげく、結局のところ誰もが納得する数字の決め方を
上記の数え上げから直接見出せそうにありませんでした。
なのでここからは私の感覚としての話になってしまいます。
(続く)
122窯良 ◆UpI3.b7mNs
2024/06/05(水) 22:04:15.15ID:3jZ5de/S 前提として、現代のゆめ2っきは、マップ数が非常に多いため、
全マップのイベントを回収するというのはほとんど不可能な状態です。
しかし、壁紙以外にも貯金箱100夢やSR分室回収の達成のため、
壁紙にかぎらず収集要素を目指して必然的にさまざまなマップに
足を運ぼうとするのがやりこみプレイヤーの心理になっています。
ですので、こうしてみると、壁紙条件のカテゴリ@やAには、
90〜100%の達成率をやりこみプレイヤーに期待してもいいのではないかと思います。
一方で、全イベントを網羅せよというのが酷な状況であることから、
カテゴリBは30〜50%程度の達成率でも問題ないとするのが丸いかもしれないと現時点では感じています。
このように計算してみると、@とAは9割5分回収すること(521.55枚)、Bは4割(113.2枚)回収することとして、
合計634枚程度を要求することになります。
割合として計算すると、634/832=約76.2%です。
==
振り返ってみると、95%という厳しさがED4をED4たらしめていた
(上手い日本語が思いつかず申し訳ありません)要素のひとつかと思い、
実際には76%よりもう少し厳しい数字(80%)など、を要求すべきかもしれません。
ただ、窯良の考えでは、壁紙収集率75%〜80%が妥当な現代のED4条件であり、
それより高いハードルをED4に課すのは現実的でないと感じています。
(続く)
全マップのイベントを回収するというのはほとんど不可能な状態です。
しかし、壁紙以外にも貯金箱100夢やSR分室回収の達成のため、
壁紙にかぎらず収集要素を目指して必然的にさまざまなマップに
足を運ぼうとするのがやりこみプレイヤーの心理になっています。
ですので、こうしてみると、壁紙条件のカテゴリ@やAには、
90〜100%の達成率をやりこみプレイヤーに期待してもいいのではないかと思います。
一方で、全イベントを網羅せよというのが酷な状況であることから、
カテゴリBは30〜50%程度の達成率でも問題ないとするのが丸いかもしれないと現時点では感じています。
このように計算してみると、@とAは9割5分回収すること(521.55枚)、Bは4割(113.2枚)回収することとして、
合計634枚程度を要求することになります。
割合として計算すると、634/832=約76.2%です。
==
振り返ってみると、95%という厳しさがED4をED4たらしめていた
(上手い日本語が思いつかず申し訳ありません)要素のひとつかと思い、
実際には76%よりもう少し厳しい数字(80%)など、を要求すべきかもしれません。
ただ、窯良の考えでは、壁紙収集率75%〜80%が妥当な現代のED4条件であり、
それより高いハードルをED4に課すのは現実的でないと感じています。
(続く)
123窯良 ◆UpI3.b7mNs
2024/06/05(水) 22:05:04.26ID:3jZ5de/S ここまでの私の考えについて、どう感じるでしょうか。
具体的なED4条件のアイデアを交えつつ、この論について思ったことがございましたらご意見をいただけますと幸いです。
議論のなかで、このあたりがいいよね、と収束先としてどこか落とし所が見つかると嬉しいです。
具体的なED4条件のアイデアを交えつつ、この論について思ったことがございましたらご意見をいただけますと幸いです。
議論のなかで、このあたりがいいよね、と収束先としてどこか落とし所が見つかると嬉しいです。
レスを投稿する
ニュース
- 高市総理の周辺「小さな火種が火事になりかけている。早く鎮火しないといけない」 ★2 [Hitzeschleier★]
- 【北京中継】「日本国民はとても友好的」日本訪問予定の中国人は冷静な反応…中国側報道「高市首相は辞任すべき」 [煮卵★]
- 俳優 高岡蒼佑「エジプト出身とかナイジェリア出身とかの人が、日本の代表顔して移民の事とか話してるの見るとなんか違う気がする」 [Anonymous★]
- 中国の複数の旅行社、日本ツアーを中止 政府の訪日自粛要請受け [蚤の市★]
- 【野球】井端監督 大谷翔平、山本由伸らのWBCへの参加 「1日も早く返事ほしい」「待っててといっても、国内組が遅くなってしまう」★2 [冬月記者★]
- 「台湾も迷惑だと言っている」フジ「ホンマでっか」出演の早大名誉教授が高市首相発言に「日本はやばいことに」 [muffin★]
- 日本人「戦争戦争!銃の撃ち合いでカッコいいぞ!」中国「高市さあ、対日禁輸だけすればわざわざ戦わなくてもこっちの勝ちだぞ?」 [517791167]
- 【悲報】中国人観光客、絶滅へ。中国旅行会社が日本旅行販売停止。中国人はもう二度と遊びに来れません😤高市どーすんのこれ [856698234]
- 【中国】日本向けツアー中止、邦画公開延期。ジャップが中国叩きをしてる間に続々と大きな制裁に向けて動きが加速www [305926466]
- 【実況】博衣こよりのえちえち雀魂1位耐久🧪
- 【悲報】中国「高市は信用できない」G20サミットでの会談予定なし [834922174]
- 【オワタ】中国外務省「李強首相がG20会合中に日本の指導者と会談する予定はない」と発言 [812874503]
