3Dゲームエンジン Unreal Engine に関するスレッドです
【公式】
Unreal Engine
https://www.unrealengine.com/ja/
Youtube
https://www.youtube.com/UnrealEngine
Twitter
https://twitter.com/UnrealEngineJP
【前スレ】
【UE4】Unreal Engine 総合 part15【UE5】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1696703516/
【関連スレ】
Unreal Engine4 Blueprint 組み方など質問相談
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1590737730/
氷河期世代がUnrealなゲームを作るスレ
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1568451697/
Twinmotionを語らないか
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1582378160/
次スレは>>990が建ててください
https://twitter.com/thejimwatkins
探検
【UE4】Unreal Engine 総合 part16【UE5】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2024/03/21(木) 21:27:17.06ID:LT6r8txh
572名前は開発中のものです。
2024/07/01(月) 04:07:06.61ID:Tf+Hd0Gy >>569
お前二度と佐藤のTweetUntyスレに貼り付けんなよカス、お前がこのスレ汚してるようなんや気づけよ低能
お前二度と佐藤のTweetUntyスレに貼り付けんなよカス、お前がこのスレ汚してるようなんや気づけよ低能
573名前は開発中のものです。
2024/07/01(月) 06:49:03.28ID:YAu8rA6P 自作のメッシュに割り当てる場合、クソめんどくさい恒例のボーン割り当てが最適解かと思うぞ
自作のボーンを使いまわせば、そのままアセットのスケルタルメッシュのアニメーションも使える
自作のボーンを使いまわせば、そのままアセットのスケルタルメッシュのアニメーションも使える
574名前は開発中のものです。
2024/07/01(月) 13:30:08.26ID:vFY8m7GK 完全自作メッシュならBlenderアドオンのARPでUEのスケルタル吐き出しゃいい気もするが、標準のグレイマンではなくマーケットプレイスのってあるから、メッシュ部分を改良して自作衣装なんかをBlenderで付けるんじゃないかと思った。
詳細をかいてないからなんともいえんね
詳細をかいてないからなんともいえんね
575名前は開発中のものです。
2024/07/01(月) 17:32:42.83ID:YAu8rA6P 単純に自作のキャラクターに割り当てたいってことかと
正規のマネクイーンがマーケットで普通に配布してあるのを結構前に知った
知る前まではわざわざテンプレから抽出してたわ
正規のマネクイーンがマーケットで普通に配布してあるのを結構前に知った
知る前まではわざわざテンプレから抽出してたわ
576名前は開発中のものです。
2024/07/01(月) 18:00:36.51ID:/SyPcG8T 詳細を書くとAnimal Pack UltraとANIMAL VARIETY PACKというアセットにあるリグを
Blenderで自作のローポリメッシュに割り当てたいという事。その後UEにスケルタルメッシュとしてインポート
アニメーションを自動リターゲットで作成するという計画。
世界観に合わないからリグとアニメーションだけパクッて外側は自作メッシュにしたいのです。
Blenderで自作のローポリメッシュに割り当てたいという事。その後UEにスケルタルメッシュとしてインポート
アニメーションを自動リターゲットで作成するという計画。
世界観に合わないからリグとアニメーションだけパクッて外側は自作メッシュにしたいのです。
577名前は開発中のものです。
2024/07/01(月) 18:26:10.00ID:vFY8m7GK そういうことならUEからメッシュごとFBX吐き出してBlenderでインポート。自作メッシュと入れ替えてウェイトバインドしてUEに戻せばいいんじゃないか。
ただBlenderのFbx入出力はネィティブでないからうまくいくときといかない時がある。
そん時はBetter FBX Importer & Exporterを使ったら良さそう
ただBlenderのFbx入出力はネィティブでないからうまくいくときといかない時がある。
そん時はBetter FBX Importer & Exporterを使ったら良さそう
578名前は開発中のものです。
2024/07/01(月) 18:37:43.96ID:YAu8rA6P みんなはキャラクターメッシュのポリゴン数はどれぐらい抑えてるよ?
5000ラインぐらいか?
5000ラインぐらいか?
579名前は開発中のものです。
2024/07/01(月) 19:02:25.88ID:vFY8m7GK Unity使ってた頃は5000くらい。UEは2万ぐらい使ってる
そろそろスケルタルメッシュのNaniteつくんじゃない?
そろそろスケルタルメッシュのNaniteつくんじゃない?
580名前は開発中のものです。
2024/07/01(月) 19:07:17.64ID:4928NZ63 自動LODあるし
581名前は開発中のものです。
2024/07/01(月) 21:03:38.94ID:WFLzR5+Q NaniteまっしぐらでUEはモバイル捨てるのか?
Naniteモバイルじゃ無理ゲーすぎる
Naniteモバイルじゃ無理ゲーすぎる
582名前は開発中のものです。
2024/07/01(月) 21:13:55.73ID:WFLzR5+Q LumenはモバイルSoCでハードウェアサポートとかきてるから
こっちが先にモバイル対応するようだな
こっちが先にモバイル対応するようだな
583名前は開発中のものです。
2024/07/01(月) 22:48:51.19ID:/SyPcG8T584名前は開発中のものです。
2024/07/01(月) 23:13:03.35ID:/SyPcG8T 自己解決した
Blenderのインポートオプションで以下にチェック入れたら正しくインポートできた
・ボーン方向の自動整列
・子を強制的に接続
Blenderのインポートオプションで以下にチェック入れたら正しくインポートできた
・ボーン方向の自動整列
・子を強制的に接続
585名前は開発中のものです。
2024/07/02(火) 07:17:11.52ID:tlANa1PW ポリゴンの自動LODは便利っちゃ便利だが、LOD対象の数が多いほどメモリー不足でFPSが下がり、分割が多いとマテリアルの増加でドローコールの増加
スケルタルメッシュにnanite付いたら強い
スケルタルメッシュにnanite付いたら強い
586名前は開発中のものです。
2024/07/02(火) 08:18:33.98ID:QIXViWpL SkeltalMeshのNaniteは5.5か。映像見るといい感じ。待ち遠しいな。
587名前は開発中のものです。
2024/07/02(火) 09:21:00.62ID:bhBBJZfu 5.4アップデートで泣きそうなのに5.5とか
UE4は4.27で終わりなのに
UE4は4.27で終わりなのに
588名前は開発中のものです。
2024/07/02(火) 09:29:41.65ID:36jNLe2C 4.27って、4.2.7じゃなくて、いわば4.01から だったよな
589名前は開発中のものです。
2024/07/02(火) 10:10:13.14ID:tlANa1PW 4とかもう忘れたわw
4.27は4.2.7と何ら変わらんと思うけどなー
4.27は4.2.7と何ら変わらんと思うけどなー
590名前は開発中のものです。
2024/07/02(火) 11:10:22.86ID:QIXViWpL いや全然違う。昔のUEは意味なく落ちてた。サブスク時代の俺が言うから間違いない
591名前は開発中のものです。
2024/07/02(火) 23:04:35.03ID:QsI6GRi9 自動リターゲットてもしかして人型じゃないと無理なの?
592名前は開発中のものです。
2024/07/03(水) 07:43:02.02ID:0Y1yAkDM SkeltalMeshのNaniteは大きめの革命
593名前は開発中のものです。
2024/07/03(水) 07:45:47.41ID:F0wBqWtm 信者はちょっとしたことで革命だのなんだのって笑えるw
594名前は開発中のものです。
2024/07/03(水) 10:24:28.59ID:qmq+tBzG ボーンが一緒なら、リタゲつかわんでもコンパチブルなんたらでモーション併用できるんでは?
595名前は開発中のものです。
2024/07/03(水) 12:07:15.33ID:MV+2VkST 今月の無料配給来ましたよ~
596名前は開発中のものです。
2024/07/03(水) 12:17:00.95ID:Aq2UZnyU あー無料配給の時期だったか
597名前は開発中のものです。
2024/07/03(水) 12:59:39.31ID:5FKCRCqT うめっ、うめっ、うめっ
598名前は開発中のものです。
2024/07/03(水) 14:58:52.50ID:epgZ2mCt ファンタジー系アクションゲームのスターターキット的なラインナップ
https://www.unrealengine.com/ja/blog/featured-free-unreal-engine-marketplace-content-july-2024
https://www.unrealengine.com/ja/blog/featured-free-unreal-engine-marketplace-content-july-2024
599名前は開発中のものです。
2024/07/03(水) 16:17:17.95ID:WEtv86X0 今月の配給だけで一本作れそう
600名前は開発中のものです。
2024/07/03(水) 16:35:29.19ID:F0wBqWtm >>599
心配するなお前らは手遊びして終わりやw
心配するなお前らは手遊びして終わりやw
601名前は開発中のものです。
2024/07/03(水) 23:35:40.17ID:qmq+tBzG また忍者がひがんで嫌味いってるのか。
602名前は開発中のものです。
2024/07/04(木) 02:00:31.81ID:Wrwbs7ts アセットありがたいけど
生成AIでメッシュとかマテリアルとかリグを作成できる機能つけて欲しい
生成AIでメッシュとかマテリアルとかリグを作成できる機能つけて欲しい
603名前は開発中のものです。
2024/07/04(木) 05:14:08.49ID:qAa7hh4M DCCが先に導入してからじゃね
604名前は開発中のものです。
2024/07/04(木) 07:33:03.25ID:R7vbNDew Unityがやらかして大コケしてしまったせいで、ここでUnity推してた奴が大恥かいて発狂しちゃってるんよな
605名前は開発中のものです。
2024/07/04(木) 07:36:03.41ID:BUxbZXZm606名前は開発中のものです。
2024/07/04(木) 07:46:51.63ID:BUxbZXZm やられたらやり返す
ハンムラビ法典じゃ
ハンムラビ法典じゃ
607名前は開発中のものです。
2024/07/04(木) 09:31:29.78ID:qAa7hh4M 最近佐藤云々なんて貼られていなかったのに、忍者が他人のせいにしてまたUniryスレに貼られた
つまり忍者自作自演。ハンムラビ法典とかいう前にShinobiSouls完成させろ。
つまり忍者自作自演。ハンムラビ法典とかいう前にShinobiSouls完成させろ。
608名前は開発中のものです。
2024/07/04(木) 09:33:49.67ID:qAa7hh4M ShinobiSoulsはチュートリアルやった高校生ぐらいで作れる内容だろう。荒らしてる暇あったら作業しろ
609名前は開発中のものです。
2024/07/04(木) 10:39:16.09ID:S2LN4/rf スルーできない人も同レベルだよ
610名前は開発中のものです。
2024/07/04(木) 10:49:47.06ID:BUxbZXZm611名前は開発中のものです。
2024/07/04(木) 11:27:06.89ID:70POUiwf 繰り返し同じやり取りしてるからそういう習性の動物なんだと思う
612名前は開発中のものです。
2024/07/04(木) 11:34:50.45ID:nAS64f9k ここ3ヶ月位でUE5始めたからわかんないんだけど今までも無料配布ってこんなに豪華だったの?
普通にすげえわ
普通にすげえわ
613名前は開発中のものです。
2024/07/04(木) 11:47:54.19ID:Wrwbs7ts 無料アセットでゲーム作ろうとすると統一感取りづらくてゲーム作りにくいな
やっぱローポリか2Dドットあたりに統一させないと厳しいかなー。
やっぱローポリか2Dドットあたりに統一させないと厳しいかなー。
614名前は開発中のものです。
2024/07/04(木) 13:10:19.14ID:qAa7hh4M それあるね。UEのアセットは高品質で凄いんだが、個性がでにくいからローポリでテクスチャーをドットに変えた。
動作環境も下がるしレトロ風にすると製作コストぐっと下がっておすすめだよ。
動作環境も下がるしレトロ風にすると製作コストぐっと下がっておすすめだよ。
615名前は開発中のものです。
2024/07/04(木) 13:16:07.89ID:2oBDzE33 シェーダーやポストプロセスで統一感調整するんや
616名前は開発中のものです。
2024/07/04(木) 13:41:40.16ID:qAa7hh4M そういや昔エピックジャパンの広報の人がC++とBPの速度の差はポストプロセス1個分ぐらいって言ってたけど、被写界深度でボケを多くすれば激重だし変な言い回しするなぁって思った
617名前は開発中のものです。
2024/07/04(木) 14:16:45.95ID:SnvN+IPX >>612
恐ろしいことを教えてやろう
UE持ってなくても、アセットは貰えた(w
(ブラウザから取得申請するだけなので、UEのインスタンスは関係ないから)
このEpicのバラマキはほんと大丈夫なのかって思わないではない
恐ろしいことを教えてやろう
UE持ってなくても、アセットは貰えた(w
(ブラウザから取得申請するだけなので、UEのインスタンスは関係ないから)
このEpicのバラマキはほんと大丈夫なのかって思わないではない
618名前は開発中のものです。
2024/07/04(木) 15:29:41.74ID:2oBDzE33 シェーダー難しいと思ってる人多そうだけどBPと同じインターフェースだし意外と簡単
619名前は開発中のものです。
2024/07/04(木) 16:35:34.79ID:qAa7hh4M EpicStoreで配り始めた時から必ずもらってるから他の無料のアセットと合わせると1000超えてしまった。
620名前は開発中のものです。
2024/07/04(木) 19:23:17.55ID:jn+0y2W0 もう配布アセットだけでゲーム作れそう
621名前は開発中のものです。
2024/07/04(木) 21:06:13.92ID:BUxbZXZm 全員同じゲームが完成しましたとさ
メデタシメデタシwwww
メデタシメデタシwwww
622名前は開発中のものです。
2024/07/04(木) 21:33:36.94ID:Wrwbs7ts UE5触り始めてあんまり立たないけどサンプルゲームいじって作ろうとしたら、密結合のせいであちこちでエラー出てしまう。
623名前は開発中のものです。
2024/07/04(木) 21:35:16.84ID:uB1qij8d FPSはもう完成品くれよガワだけ変えるからw
624名前は開発中のものです。
2024/07/05(金) 06:46:28.02ID:3sOZLsXw UEFNだろ、それ、ほぼほぼ
625名前は開発中のものです。
2024/07/05(金) 07:18:36.65ID:LgajpA4I >>624
内職なんてしたくないんだろ
内職なんてしたくないんだろ
626名前は開発中のものです。
2024/07/05(金) 07:59:10.22ID:eVqTIbcs627名前は開発中のものです。
2024/07/05(金) 08:13:30.29ID:YCR/yWmA >>622
未知のエンジン使うのに必要なのは検索力。
エラーメッセージ検索すると英語のサイトに行きつく事も多いけどブラウザの翻訳機能活かして頑張れ
検索力は他のツール使うときにも役立つしUE挫折したとしても貴方の血肉になる
未知のエンジン使うのに必要なのは検索力。
エラーメッセージ検索すると英語のサイトに行きつく事も多いけどブラウザの翻訳機能活かして頑張れ
検索力は他のツール使うときにも役立つしUE挫折したとしても貴方の血肉になる
628名前は開発中のものです。
2024/07/05(金) 11:45:09.74ID:pkzCeR12629名前は開発中のものです。
2024/07/05(金) 11:55:27.70ID:3sOZLsXw (オンゲとかといっしょのように)UEをプレイしてるの休止してる間も、支給うけとくといいんだぜ
630名前は開発中のものです。
2024/07/05(金) 15:06:52.47ID:TNZfZGN2 UnrealEngineはソシャゲだった……?
631名前は開発中のものです。
2024/07/06(土) 13:17:00.83ID:VQLCzc9W お前らまだこんなソフト使ってるのかw
Untiy来いよ、サクッと作れるぜw
Untiy来いよ、サクッと作れるぜw
632名前は開発中のものです。
2024/07/06(土) 16:49:46.39ID:96/kYvqJ 今まで無料配布されたもので必須レベルによかったものあった?
633名前は開発中のものです。
2024/07/07(日) 10:30:43.47ID:Z8iBdsce UEなんて個人じゃ無用の長物だが企業でも使ってるんだぜコレ
634名前は開発中のものです。
2024/07/07(日) 11:39:55.83ID:RnlNprcG ゲームなんて無用の長物
だが人生がちょっと豊かになるぜ
だが人生がちょっと豊かになるぜ
635名前は開発中のものです。
2024/07/07(日) 12:22:47.48ID:SMIYI2oV このエンジンでオンラインゲームを作った猛者はおる?
636名前は開発中のものです。
2024/07/07(日) 12:32:03.96ID:BUNxM3OZ オンラインはUntiyのPhotonが簡単だったな
637名前は開発中のものです。
2024/07/07(日) 12:47:19.71ID:0Em7BDAZ UE5もPhotonあるけど推奨的にはEOSかな
あとはBPで頑張る
サンプルはあるからそんなに
あとはBPで頑張る
サンプルはあるからそんなに
638名前は開発中のものです。
2024/07/07(日) 17:15:20.73ID:BQ/ehRle >>637
マジ? サンプル教えてくれぬか?
マジ? サンプル教えてくれぬか?
639名前は開発中のものです。
2024/07/07(日) 20:32:26.37ID:0Em7BDAZ こういうのじゃだめなん
ttps://dev.epicgames.com/community/learning/tutorials/375e/unreal-engine-using-epic-online-services-with-lyra-starter-game
ttps://dev.epicgames.com/community/learning/tutorials/375e/unreal-engine-using-epic-online-services-with-lyra-starter-game
640名前は開発中のものです。
2024/07/14(日) 04:10:21.80ID:aYE99JBi 質問いいですか
プラグインのvrm4uを使って原神のモデルを動かそうとしてるのですが.pmxファイルを投げるとどう足掻いても画像のエラーが出ます
他の適当な.pmxを拾ってきたら正常にモデルを読み込めました
りどみの文字化けが気になり解凍ソフトいくつか試しましたが無駄でした
原神モデルの取り込み方わかる方いたら教えてください
https://i.imgur.com/ev2jdJb.jpeg
プラグインのvrm4uを使って原神のモデルを動かそうとしてるのですが.pmxファイルを投げるとどう足掻いても画像のエラーが出ます
他の適当な.pmxを拾ってきたら正常にモデルを読み込めました
りどみの文字化けが気になり解凍ソフトいくつか試しましたが無駄でした
原神モデルの取り込み方わかる方いたら教えてください
https://i.imgur.com/ev2jdJb.jpeg
641名前は開発中のものです。
2024/07/14(日) 07:57:08.76ID:/4709Rpk 原神のは日本サイトのは文字化けしてるから本国版を取りに行くとかだったような
642名前は開発中のものです。
2024/07/14(日) 08:12:56.81ID:aYE99JBi すいませんbilibiliのゼンゼロも試したのすが同じく駄目だったんです
でもやっぱり文字化け関係か
でもやっぱり文字化け関係か
643名前は開発中のものです。
2024/07/14(日) 08:50:07.82ID:/4709Rpk 原神は色々なサイトに置いてあるからサイトと解凍ソフト変えたりしてやっと上手く行ったよ
644名前は開発中のものです。
2024/07/14(日) 09:36:32.65ID:/4709Rpk 自分が上手くいったのは圧縮ファイルの拡張子がrarで蛍がying.rar、パイモンがpaimeng.rarとなってる
645名前は開発中のものです。
2024/07/14(日) 10:17:39.52ID:xNzgnRZV 野良ファイルなんて怖くてダウンロードして展開とかできないよ、気をつけてな
646名前は開発中のものです。
2024/07/14(日) 13:13:35.48ID:7E5mFI2L edgeで書き込んでるんか…?
647名前は開発中のものです。
2024/07/14(日) 13:25:30.33ID:n8ELvNCg Unityだとすんなり取り込めるのになw
648名前は開発中のものです。
2024/07/14(日) 13:33:56.96ID:/4709Rpk Unity経由で取り込むって方法もあるか
649名前は開発中のものです。
2024/07/14(日) 15:45:23.11ID:B+1a3lGS UEってそんなにクソだったのかwww
650名前は開発中のものです。
2024/07/14(日) 17:45:37.47ID:O20xkQRD wを付けるのUE粘着あらしだからスルーが吉
651名前は開発中のものです。
2024/07/14(日) 18:32:38.69ID:aYE99JBi 7zip以外だと文字化けするそうで7zipならできました!
というか最初に7zip使ってたけどそもそもue初心者の為フォルダ同じとこにぶち込もうとしたり色々間違えてたっぽいです
次はポーズ変えるのに苦戦してみます 全然わからん…
ありがとうございました>>643
というか最初に7zip使ってたけどそもそもue初心者の為フォルダ同じとこにぶち込もうとしたり色々間違えてたっぽいです
次はポーズ変えるのに苦戦してみます 全然わからん…
ありがとうございました>>643
652名前は開発中のものです。
2024/07/14(日) 19:00:04.71ID:/4709Rpk おめ、ポーズ変えるのは公式にも有るので問題ないでしょう
653名前は開発中のものです。
2024/07/14(日) 19:21:45.10ID:aYE99JBi >>652
ギリギリ公式のモデルはアニメーションアセットでポーズつけられるのを知ってる程度なんですが
原神モデルにそれを適用させる(互換性持たせる?)って険しい道のりなんですかね…?
シーケンサーとか調べてたけどポーズつけるだけには関係なさそう…
ギリギリ公式のモデルはアニメーションアセットでポーズつけられるのを知ってる程度なんですが
原神モデルにそれを適用させる(互換性持たせる?)って険しい道のりなんですかね…?
シーケンサーとか調べてたけどポーズつけるだけには関係なさそう…
654名前は開発中のものです。
2024/07/14(日) 19:34:03.22ID:aYE99JBi 今はこれ読んでます
方向が合ってるかどうかだけでも知りたい
https://www.docswell.com/s/EpicGamesJapan/5GL3MK-ManagementAnimationBP_Cat
方向が合ってるかどうかだけでも知りたい
https://www.docswell.com/s/EpicGamesJapan/5GL3MK-ManagementAnimationBP_Cat
655名前は開発中のものです。
2024/07/14(日) 20:48:38.35ID:/4709Rpk UE5.4ならこの動画を見てくれ
https://youtu.be/xch33RZdBow
UE4スケルトンを選択すれば自動リターゲット自体は一発で出来た
ポーズはA-pose、T-poseとなどの標準の姿勢の事でこれが合ってないとアニメーションのリターゲットが上手く行かない
原神モデルで試したけどポーズを修正しないとリターゲットのアニメーションが少し変だった。
https://youtu.be/xch33RZdBow
UE4スケルトンを選択すれば自動リターゲット自体は一発で出来た
ポーズはA-pose、T-poseとなどの標準の姿勢の事でこれが合ってないとアニメーションのリターゲットが上手く行かない
原神モデルで試したけどポーズを修正しないとリターゲットのアニメーションが少し変だった。
656名前は開発中のものです。
2024/07/14(日) 20:53:28.07ID:/4709Rpk657名前は開発中のものです。
2024/07/14(日) 22:07:05.63ID:aYE99JBi >>656
うおおめちゃくちゃ助かります!!
ただリターゲットを自動で生成ができない…それが既にAポーズに見えるけどできてないって事ですかね?
とりあえずやる事分かったので調べながら試してみますありがとう
うおおめちゃくちゃ助かります!!
ただリターゲットを自動で生成ができない…それが既にAポーズに見えるけどできてないって事ですかね?
とりあえずやる事分かったので調べながら試してみますありがとう
658名前は開発中のものです。
2024/07/14(日) 22:38:20.00ID:/4709Rpk >>657
VRM4UのインポートオプションでGenerateRenamedHumanoidMeshをオンにすると
UE4Mannequinのスケルトンが生成されんでそれでうまくいった。あと自分はGenerateIKBoneのオプションもいつももオンにしてる
生成されたスケルトンはAポーズに見えるけど細かく修正しないと正確にリターゲットされない
ポーズ修正は公式のドキュメントにあるんでそっちを見てください
VRM4UのインポートオプションでGenerateRenamedHumanoidMeshをオンにすると
UE4Mannequinのスケルトンが生成されんでそれでうまくいった。あと自分はGenerateIKBoneのオプションもいつももオンにしてる
生成されたスケルトンはAポーズに見えるけど細かく修正しないと正確にリターゲットされない
ポーズ修正は公式のドキュメントにあるんでそっちを見てください
659名前は開発中のものです。
2024/07/15(月) 11:33:19.15ID:6KGNYkzX 最近のこのスレの連投は忍者くんかな?
660名前は開発中のものです。
2024/07/15(月) 11:56:19.68ID:Z7Xg2Pk+ ここ最近スクリプト荒らしも出てるから分からんね
661名前は開発中のものです。
2024/07/15(月) 13:31:53.08ID:0l1b+r3G 忍者はこれの500倍くらいウザいから違う気がする
662名前は開発中のものです。
2024/07/16(火) 11:44:54.46ID:dXmyEi69 忍者くんは500倍面白い
663名前は開発中のものです。
2024/07/16(火) 19:57:27.13ID:dlhpuvtc humble budleは
もちろんチェックしてるよな?
もちろんチェックしてるよな?
664名前は開発中のものです。
2024/07/16(火) 21:29:03.04ID:j5MNdu/+ 忍者もUnity見捨てたんやな。作風的にそっちがいいだろうね
665名前は開発中のものです。
2024/07/16(火) 22:24:06.69ID:9Ilo4KU5 i7 12700. rtx4070ti メモリー32でUE5
キャラアセットを読み込ませるとガクガクしてうごかないんだけど
何が足りないすか?
キャラアセットを読み込ませるとガクガクしてうごかないんだけど
何が足りないすか?
666名前は開発中のものです。
2024/07/16(火) 22:51:27.04ID:/cFvNwEc SSDかい?
667名前は開発中のものです。
2024/07/16(火) 23:01:07.39ID:tJ1R0BkX シェーダーコンパイルが終わらるまで待たないと重い
668名前は開発中のものです。
2024/07/16(火) 23:14:06.94ID:9Ilo4KU5669名前は開発中のものです。
2024/07/16(火) 23:30:05.43ID:9Ilo4KU5 とりあえずアセットキャラやアニメーションはだせたんすが
どうやって自キャラにしたり敵として戦えるかわからない感じです
ブループリントやノードを使わないとだめでしょうか?、
どうやって自キャラにしたり敵として戦えるかわからない感じです
ブループリントやノードを使わないとだめでしょうか?、
670名前は開発中のものです。
2024/07/17(水) 01:44:25.34ID:7eYpgZ2c 初歩的な話はいやがられるので雑談スレでやったほうがいい。リターゲットで検索
671名前は開発中のものです。
2024/07/17(水) 07:00:38.52ID:8bQ4s5dA ところで、ミニPCの人は買ったんかな?
気になるわ
気になるわ
672名前は開発中のものです。
2024/07/19(金) 19:51:40.70ID:fpRYj8sk 自動リターゲットは四足歩行だとダメだよね?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【🐼】パンダ、日本で会えなくなる? 中国との関係悪化で不安の声 [ぐれ★]
- 台湾有事での集団的自衛権行使に「賛成」が48.8%、「反対」が44.2% ★6 [♪♪♪★]
- 高市早苗首相、独自貫いた1カ月 会食ゼロ、議員宿舎で勉強漬け「飲んでる暇があれば、政策を練り、資料を読みたい」 [Hitzeschleier★]
- 【MLB】大谷翔平、山本由伸、佐々木朗希WBC出場辞退が確実に! トランプ大統領「ロス五輪最優先」指令 どうなる侍ジャパン [牛丼★]
- 【立憲民主党】「質問レベルの低さが立憲の存立危機事態」台湾有事発言を引き出した立憲“執拗追及”が波紋… ★2 [尺アジ★]
- 中国「国連安保理の許可なしに日本攻撃可能」 Xで旧敵国条項に言及… ★15 [BFU★]
- 【実況】博衣こよりのえちえちKoZMy4D晩酌🧪❄🫘
- 【実況】博衣こよりのえちえちKoZMy5D晩酌🧪❄🫘
- 【速報】高市早苗、G20マウントファッションショー開催 [115996789]
- 【ござ専🏡】風間隊🥷集合でござる🏯【風間いろは🍃】
- 【速報】高市首相「国際社会は危機に直面している」 [256556981]
- 【悲報】日本人、突然全員高市早苗の反転アンチになる。外交勝負服発言がどうしても許せない模様 [517791167]
