3Dゲームエンジン「Unity」のスレです。
汎用プログラミング言語であるC#を使用し、PC,コンシューマ,スマホ,XR等の
幅広いプラットフォームに対応したアプリケーションを作成できるのが特徴です。
過去12か月の収入ならびに資金調達が10万$以下の個人は無料版であるPersonalEditionを利用できます。
プラットフォームサポートはWindows、Mac、Linux、iOS、Android、WebGL、Switch、XboxOne、PS4/5他
次スレは>>970を踏んだ方が建てること。
ダメなら>>980か>>990が建てて下さい。
●公式
https://unity3d.com/jp/unity/
●Unity 2ch Wiki
https://www24.atwiki.jp/unity2ch/
【ゲームエンジン】Unityなんでも質問スレpart14
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1712363175/
※前スレ
【3Dゲームエンジン】Unity総合スレッド44
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1708316404/
※過去スレ
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1708316404/
【3Dゲームエンジン】Unity総合スレッド30 [無断転載禁止](c)2ch.net
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1500395413/
【3Dゲームエンジン】Unity総合スレッド43
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1695087270/
【3Dゲームエンジン】Unity総合スレッド42
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1694673900/
【3Dゲームエンジン】Unity総合スレッド45
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2024/04/11(木) 17:39:20.32ID:0em/CP34
101名前は開発中のものです。
2024/05/04(土) 21:36:41.15ID:XzNw7eqt >>95
前銭ゲバCEOと同じEA出身なのかw
前銭ゲバCEOと同じEA出身なのかw
102名前は開発中のものです。
2024/05/04(土) 23:11:30.38ID:IqAF/zrN Monzo銀行の「取締役」
Blackstoneの「上級顧問」
Bumbleの「取締役」
Zyngaの「CEO」
これは微妙だな。ビジョンはなさそう
Blackstoneの「上級顧問」
Bumbleの「取締役」
Zyngaの「CEO」
これは微妙だな。ビジョンはなさそう
103名前は開発中のものです。
2024/05/05(日) 08:48:59.44ID:5SBi4k1q モバイルの収益しかないなら、モバイル特化でがんばるしかないね
Unity6ベータからプレビュー版に変わってるじゃん。不具合なけりゃリリースも近いのかな
Unity6ベータからプレビュー版に変わってるじゃん。不具合なけりゃリリースも近いのかな
104名前は開発中のものです。
2024/05/05(日) 11:27:32.03ID:tIMNLhH+ そもそもUnityってモバイル以外普及してるように思えないんだけど。
105名前は開発中のものです。
2024/05/05(日) 11:41:35.35ID:ziFQJxs6 産業界とかブラウザとかARやVRに人気あったかなぁ
一年で不信感マシマシだが
unity industryのこともあって
一年で不信感マシマシだが
unity industryのこともあって
106名前は開発中のものです。
2024/05/05(日) 15:40:45.98ID:5SBi4k1q これからUnity6が出るというのに、世間はオワコン化してるの悲しい
107名前は開発中のものです。
2024/05/05(日) 15:41:37.34ID:tHaqz0mc みんな手に持って限界を感じてしまったんだ…
108名前は開発中のものです。
2024/05/05(日) 18:53:48.19ID:rPtY50bT 何をもって普及してないと言ってるのかしらんが
Indie開発での利用率はUnity52%、UE14%らしいぞ
コンシューマーだと共に3割だった記憶がある
Indie開発での利用率はUnity52%、UE14%らしいぞ
コンシューマーだと共に3割だった記憶がある
リムワールドとかダイソン球とかタルコフとか意外なゲームがUnity製で驚くわ
110名前は開発中のものです。
2024/05/07(火) 08:13:12.60ID:1rIawxSy rimworldはゲーム性でタルコフは映像でUnityって見ればわかるじゃん。
111名前は開発中のものです。
2024/05/08(水) 18:52:32.44ID:QMSERF6i Unity6ロードマップ。何が変わるのか?
https://www.youtube.com/watch?v=9mvYo7mAOfY
https://www.youtube.com/watch?v=9mvYo7mAOfY
112名前は開発中のものです。
2024/05/11(土) 04:35:57.00ID:1x91PBkb Q1決算報告で減収、赤字拡大
株価は最安値更新中
赤字でも収益は上昇していたがついに反転だよ
Unity税開始前に有償ユーザーの離脱が始まったのかねえ
株価は最安値更新中
赤字でも収益は上昇していたがついに反転だよ
Unity税開始前に有償ユーザーの離脱が始まったのかねえ
113名前は開発中のものです。
2024/05/16(木) 15:09:41.84ID:sMlsx938 shadow corridorシリーズのファンで昔からやりたかったゲーム開発を決意したのだが
なんでこの人こっちじゃなくUnrealの方を選んだの?一緒?
なんでこの人こっちじゃなくUnrealの方を選んだの?一緒?
114名前は開発中のものです。
2024/05/16(木) 15:10:48.53ID:sMlsx938 文書が抜けてたな
ファンで自分もやってみたいと触発された
浅い決意だと思われるかもだが案外やる気あるつもり
ファンで自分もやってみたいと触発された
浅い決意だと思われるかもだが案外やる気あるつもり
115名前は開発中のものです。
2024/05/16(木) 15:12:54.09ID:Rc5zVK3p じゃUnrealでやれば良くね?
116名前は開発中のものです。
2024/05/16(木) 15:32:22.66ID:8AMe0eV9 きっかけなんて気の迷いや思い付きでいいんだよ
大事なのはその後に何をするかだ
その人の足跡をなぞりたいならUE触ってみりゃいいし、そうでもないならUnityは悪くない選択肢だ
暇があるなら両方というか何でも味わってみればいい
大事なのはその後に何をするかだ
その人の足跡をなぞりたいならUE触ってみりゃいいし、そうでもないならUnityは悪くない選択肢だ
暇があるなら両方というか何でも味わってみればいい
117名前は開発中のものです。
2024/05/16(木) 16:38:03.80ID:7WR5LJ+m FPSやTPSは最適化やら高グラフィックなどアニメーション関係などいたれりつくせりだからUEでやったほうがいい。
それ以外はUnityがいい。が今だとGodotが将来有望だね
それ以外はUnityがいい。が今だとGodotが将来有望だね
特定のジャンルを作りたいだけならRPGツクールも実は悪くないぞ
意外とヒット作あるし
意外とヒット作あるし
119名前は開発中のものです。
2024/05/17(金) 08:55:34.35ID:GA5twCoy >>113
本人に聞けよw
本人に聞けよw
120名前は開発中のものです。
2024/05/17(金) 09:23:42.73ID:RIwRRHkM androidかiPhoneかレベルに
聞ける人が近くにいるとか慣れてるとかで決めていいもんじゃないの
聞ける人が近くにいるとか慣れてるとかで決めていいもんじゃないの
121名前は開発中のものです。
2024/05/19(日) 18:33:02.22ID:tiF8FzqN122名前は開発中のものです。
2024/05/24(金) 17:36:47.65ID:QrvAuhqF 株価$20割れ
どこまで下がるのか
どこまで下がるのか
123名前は開発中のものです。
2024/06/11(火) 09:59:08.04ID:cmzKssTR 忍者くんのSinobi's Soulふりーむで10月発売予定って書いてあるけどそろそろSteamでも体験版出したほうがいいね
124名前は開発中のものです。
2024/06/11(火) 21:56:43.09ID:31EznNj0 辞めとけ
忍者に触れるな
忍者に触れるな
125名前は開発中のものです。
2024/06/11(火) 23:28:53.73ID:teoF+qc8 うーん
ttps://news.denfaminicogamer.jp/interview/240611a
ttps://news.denfaminicogamer.jp/interview/240611a
126名前は開発中のものです。
2024/06/12(水) 17:39:20.54ID:TJwpR9er >>125 うーん。期待して読んだがどうでもいい内容だった
127名前は開発中のものです。
2024/06/12(水) 18:11:33.67ID:MYiZ7aag もう終わったという事
128名前は開発中のものです。
2024/06/12(水) 19:47:03.00ID:BunLbKcR Unityが終わりそうで大丈夫か
129名前は開発中のものです。
2024/06/13(木) 11:16:32.23ID:asJhn0Lh 今$17円だなぁ。
Unity6リリースと明るい材料あれば株価は高騰するだろうが・・終わりムード漂ってて手を出しづらいな
Unity6リリースと明るい材料あれば株価は高騰するだろうが・・終わりムード漂ってて手を出しづらいな
130名前は開発中のものです。
2024/06/13(木) 13:04:58.21ID:P4JyN+x+ アセット買って損したわ
131名前は開発中のものです。
2024/06/13(木) 14:32:58.88ID:K0rMOlTz >>129
まあ終わっても次のツールが出てくるだけでしょ
まあ終わっても次のツールが出てくるだけでしょ
132名前は開発中のものです。
2024/06/14(金) 07:12:43.36ID:/U2LyBHQ ゲーム制作の民主化を謳ったUnityが、経営陣の暴走でここまで落ちぶれるとは悲しいね
133名前は開発中のものです。
2024/06/14(金) 11:06:25.38ID:bVZXYsto 数十万くらいだけど100ドルで株買って大損したわ
経営下手くそすぎだろ
経営下手くそすぎだろ
134名前は開発中のものです。
2024/06/14(金) 11:31:28.03ID:QPYn7U3V その金でnVIDIA買ってたらな
135名前は開発中のものです。
2024/06/14(金) 12:40:56.99ID:4sY5jPrh ランタイムフィーとか売り切りゲームには全然関係ないなって俺は思ってたけど、致命的なことになってて草
やっぱ業界のことなんも解ってない雇われ経営者はあかんのやな
やっぱ業界のことなんも解ってない雇われ経営者はあかんのやな
136名前は開発中のものです。
2024/06/14(金) 12:43:02.37ID:4sY5jPrh >>129
Unity6ってUnity2024が開発遅延しただけだからな・・・
Unity6ってUnity2024が開発遅延しただけだからな・・・
137名前は開発中のものです。
2024/06/14(金) 12:55:38.45ID:bVZXYsto 割とマジにアップルかグーグルに買われてくれんかな
もう単独じゃ無理だろ
もう単独じゃ無理だろ
138名前は開発中のものです。
2024/06/14(金) 13:43:15.17ID:/U2LyBHQ グーグル「いらね」。
実際AutoDeskが買ったStingrayもリリース前に破棄したし・・
アマゾンですらCryEngine権利買ってLamberyardとAWS、プライムゲームとtwitchで盛り上がる算段だったろうに、話題にならず手放した
実際AutoDeskが買ったStingrayもリリース前に破棄したし・・
アマゾンですらCryEngine権利買ってLamberyardとAWS、プライムゲームとtwitchで盛り上がる算段だったろうに、話題にならず手放した
139名前は開発中のものです。
2024/06/14(金) 14:43:57.18ID:taQTNeUU Unityの規模でもゲームエンジンじゃ儲からんと証明してしまったからなあ
抱えてるIP目的で買収はあるかもしれんがゲームエンジン事業の継続は怪しいぞ
ゲーム市場が縮小傾向なのも逆風だしな
抱えてるIP目的で買収はあるかもしれんがゲームエンジン事業の継続は怪しいぞ
ゲーム市場が縮小傾向なのも逆風だしな
140名前は開発中のものです。
2024/06/14(金) 15:01:07.02ID:85irDHUR 株価見ると本当に終わりそう
買い手もいないよなぁ
買い手もいないよなぁ
141名前は開発中のものです。
2024/06/14(金) 16:04:15.68ID:bVZXYsto あんまり下がるようならサイバーエージェントが買ってくれるかもしれん
それか中華のゲームメーカーあたりかな
それか中華のゲームメーカーあたりかな
142名前は開発中のものです。
2024/06/14(金) 16:13:14.64ID:/U2LyBHQ 新体制発表で反発起きた時「顧客の9割以上は影響ない」がまずかった。「(稼げてないお前ら関係ないだろ?騒ぐなよ)」にも聞こえる。これが「高額に稼いだならUnity開発へ還元してほしい。」ってすれば「仕方ない頑張って稼いでUnity開発を支えてやろう」ってなっただろう。
143名前は開発中のものです。
2024/06/14(金) 18:13:29.12ID:85irDHUR 2022年8月の株価$50だった頃に175億4000万ドル(約2兆8000億円)で買収提案があったと正式に発表されてたけど、
今は株価$16.7だから、かなり安いよな
今は株価$16.7だから、かなり安いよな
144名前は開発中のものです。
2024/06/14(金) 22:35:09.03ID:wDmICfFk 黒字にしようと思ったら料金改訂しかないけど、そうすると一気にUEやgodotに流れるかもしれんし、八方塞がり感ある
145名前は開発中のものです。
2024/06/15(土) 00:22:22.25ID:w3ySI4c7 なぁに、禁断のエンジン内広告導入と、スプラッシュスクリーン表示後の強制広告表示でピーク時の六分の一くらいには戻るさ
146名前は開発中のものです。
2024/06/15(土) 06:30:40.85ID:zb3Blsk4 良いエンジンにアップグレードしても収益性が悪いのは変わらない
収益を上げようとしたら利用者が反発して出て行く
この状況だから株価が下がりっぱなしなのは納得
レイオフでなんとかしのいでる感じだけど見通しは暗い
収益を上げようとしたら利用者が反発して出て行く
この状況だから株価が下がりっぱなしなのは納得
レイオフでなんとかしのいでる感じだけど見通しは暗い
147名前は開発中のものです。
2024/06/15(土) 06:34:37.69ID:cp9sLTS0 Unityの開発元が最新Unityの機能をフルに使ってすごいゲーム作って売るしかないんじゃね
148名前は開発中のものです。
2024/06/15(土) 11:12:04.01ID:5/Ss3cTS インフラサービスなんだからそこを徹底して収益を上げる作りにしないとねぇ。
プロジェクト登録で100円とかさ。
unityダウンロード30日までは無料で、その後初回登録2000円。
バージョンアップ時は200円とか。乱造も減るし。
サーバーサービスもしてほしいし。
プロジェクト登録で100円とかさ。
unityダウンロード30日までは無料で、その後初回登録2000円。
バージョンアップ時は200円とか。乱造も減るし。
サーバーサービスもしてほしいし。
149名前は開発中のものです。
2024/06/15(土) 11:18:20.48ID:i/iKxRzi150名前は開発中のものです。
2024/06/15(土) 11:26:12.39ID:q/Z4F/CV 原神とかのフィードバックを受けたUnity ChinaやUnity Japanも市場としては大きかったのだから
トップダウンで進めるのではなく
より現場に近い人の意見を吸い上げないとね
トップダウンで進めるのではなく
より現場に近い人の意見を吸い上げないとね
151名前は開発中のものです。
2024/06/15(土) 15:24:56.70ID:TGMXn8rS リアルな3Dグラフィック機能より使いやすいUIにしたりやることあったんだよなぁ
そのへんはアセットや有志に甘えちゃって変なことばっかりして自爆しちゃった
そのへんはアセットや有志に甘えちゃって変なことばっかりして自爆しちゃった
152名前は開発中のものです。
2024/06/15(土) 15:29:56.44ID:vMDimCY9 UEと競合するHDRPなんか今すぐ捨ててURP一本でいけばいいのにね
153名前は開発中のものです。
2024/06/15(土) 15:42:46.88ID:EuxZmIhj ゲームメーカーとか?いうなればライトウェイトエンジンに対抗するモードが欲しいのよね(起動が早くなるとか)
○○円まで無料じゃなくてもふさわしい料金体系ならむしろ喜んで払うわい
○○円まで無料じゃなくてもふさわしい料金体系ならむしろ喜んで払うわい
154名前は開発中のものです。
2024/06/15(土) 23:15:21.06ID:dnJMmYHt HDRPは経営者のゴリ押しだろう。かっこいいと投資家を騙しやすい!って風に。でもそれはUnrealEngineが上いってるからな
本来Unityの目指さないといけない部分をGodotがやっちゃってるし板挟みでどうしようもない
アセットストアがUnityの売りだが、ユーザー減ったせいか最近は更新してないのばかり、買うのも博打的なのある。
エラー吐くからアセット使うために昔のUnity使う羽目になんてことになる
本来Unityの目指さないといけない部分をGodotがやっちゃってるし板挟みでどうしようもない
アセットストアがUnityの売りだが、ユーザー減ったせいか最近は更新してないのばかり、買うのも博打的なのある。
エラー吐くからアセット使うために昔のUnity使う羽目になんてことになる
155名前は開発中のものです。
2024/06/15(土) 23:53:05.49ID:TGMXn8rS みんな最新バージョン使ってる?
なんか2粕N前くらいの方bェ軽いし結構作bチちゃったし今麹Xバージョン上bーてトラブルのb゚んどくさいんbセけど
なんか2粕N前くらいの方bェ軽いし結構作bチちゃったし今麹Xバージョン上bーてトラブルのb゚んどくさいんbセけど
2024/06/16(日) 06:08:19.64ID:7Sj5f8M0
最新版じゃないとダサいUnityスプラッシュ消えないから使いたいが、アセットが動かないから昔のUnity使ってるわ
157名前は開発中のものです。
2024/06/16(日) 17:44:38.62ID:oPW8Ep/H Unity6000使いたいけど内部のURPバージョンが上がってて
アセットストアのURPシェーダーと定義が競合してビルド出来ねぇ
そういやずーっとSRPで迷走してるんだな
さっさと予告通りにURPとビルトインを統合すりゃいいのに
アセットストアのURPシェーダーと定義が競合してビルド出来ねぇ
そういやずーっとSRPで迷走してるんだな
さっさと予告通りにURPとビルトインを統合すりゃいいのに
158名前は開発中のものです。
2024/06/16(日) 18:26:24.04ID:4RYGsurY Unityのバージョンって今はそうなってんの?
159名前は開発中のものです。
2024/06/16(日) 20:02:29.92ID:7Sj5f8M0 最初の選択時にテンプレーど色々ありすぎるの初心者がどれ選んだらいいの?ってなる
さっさとHDRPとビルトインを削除してURPオンリーにすればいいのに
さっさとHDRPとビルトインを削除してURPオンリーにすればいいのに
160名前は開発中のものです。
2024/06/17(月) 04:13:34.27ID:+TIRM/JL わかりにくいよな
グラフィックをビルトイン、URP、HDRPで選ばせ、必要ならテンプレを選ぶってやればいいのに・・・
UEはそのへんわかりやすい。
グラフィックをビルトイン、URP、HDRPで選ばせ、必要ならテンプレを選ぶってやればいいのに・・・
UEはそのへんわかりやすい。
161名前は開発中のものです。
2024/06/17(月) 04:57:35.07ID:CffErTeC シェーダーなんて共通でいいのにな
162名前は開発中のものです。
2024/06/17(月) 05:27:07.89ID:rdcPdCSc ビルトインは過去の互換性にいる
HDRPは削除で良い
HDRPは削除で良い
163名前は開発中のものです。
2024/06/17(月) 06:44:55.53ID:+TIRM/JL アセットストアもテキトーだよ
Latest release date(最終更新)Oct 28, 2020
Original Unity version(オリジナル・バージョン) 5.5.2 or higher
買う前に、はたして最新のUnityで動くか推理しなきゃいかん。
買って駄目だったら一つづつ戻してどれが動くか確認
他のアセットの動くバージョン違ったりすると疲れる
Latest release date(最終更新)Oct 28, 2020
Original Unity version(オリジナル・バージョン) 5.5.2 or higher
買う前に、はたして最新のUnityで動くか推理しなきゃいかん。
買って駄目だったら一つづつ戻してどれが動くか確認
他のアセットの動くバージョン違ったりすると疲れる
164名前は開発中のものです。
2024/06/17(月) 09:23:50.02ID:7++dGyPK 負の連鎖というか、株価$16.4まで落ち込んだ今は打てる手も限られてくるんだろうな
大胆に動ける時期にいろいろ失敗しちゃった
大胆に動ける時期にいろいろ失敗しちゃった
165名前は開発中のものです。
2024/06/18(火) 07:13:04.41ID:nRqk/Hrl 連日最安値更新してるけど何かアクションしないのかね
もうどうにもならんか?
もうどうにもならんか?
166名前は開発中のものです。
2024/06/18(火) 08:25:49.58ID:AZ8cx3Jt あがいた結果が今の状況なんでしょう
利用料の件で荒れたけど、あの時点でそれをやらざるを得ない状況でもあったと
後に利用料を改善しても、収益性が悪いという根本的な問題が残っただけ
利用料の件で荒れたけど、あの時点でそれをやらざるを得ない状況でもあったと
後に利用料を改善しても、収益性が悪いという根本的な問題が残っただけ
167名前は開発中のものです。
2024/06/18(火) 11:21:37.90ID:HaL2DVyJ 最近のUnityJapanからのレターもUnity6に期待できる材料かと思ったら「【お知らせ】マシュー・ブロンバーグが新CEOに就任」だし
価格改定の時もUnityJapanは終始だんまりも安心させる発言すらしなかったからユーザー置いてきぼりって感じした
価格改定の時もUnityJapanは終始だんまりも安心させる発言すらしなかったからユーザー置いてきぼりって感じした
168名前は開発中のものです。
2024/06/18(火) 22:34:42.35ID:k4cxPWwe 状況的に下手に情報ながしても逆効果だよ
上層部が暴走してるのに何言っても安心させられるわけがない
上層部が暴走してるのに何言っても安心させられるわけがない
169名前は開発中のものです。
2024/06/19(水) 05:48:03.18ID:E6IqzMcc 修正案が決まった時点で、「価格改定で混乱してますが本部より近々修正案が発表がありますのでお待ちください」ぐらい通知すればよかったのにとは思うね。
その後も発言なくて「ゲームが作りたくなった」って辞めたから蚊帳の外だったんかもしれんね。
その後も発言なくて「ゲームが作りたくなった」って辞めたから蚊帳の外だったんかもしれんね。
170名前は開発中のものです。
2024/06/19(水) 05:58:45.75ID:E6IqzMcc 暗い話はやめて、今回のアセットのセールで気になるのはこれだ!!
Motion Matching System for Unity 68%OFFで$38.37
https://assetstore.unity.com/packages/tools/animation/motion-matching-system-for-unity-257707
Motion Matching System for Unity 68%OFFで$38.37
https://assetstore.unity.com/packages/tools/animation/motion-matching-system-for-unity-257707
171名前は開発中のものです。
2024/06/19(水) 21:49:25.61ID:iKiABWUA opencvが欲しい
172名前は開発中のものです。
2024/06/20(木) 09:38:57.67ID:JQxdq7gm 今日も下がって株価16.08ドル。株価ってある程度は下げて上げてを繰り返すんだけど、Unity株は中期的に下がりっぱなし。
割っちゃいけないラインを割って下がってるから、いよいよマズい
割っちゃいけないラインを割って下がってるから、いよいよマズい
173名前は開発中のものです。
2024/06/20(木) 10:39:15.77ID:C0+SEEjG 12月時点で修正案や経営陣変わって期待値から値崩れする前まで持ち直したんだけどな。
こうなったらいつもの発表するしかないね。「CEO変わりました!」って
こうなったらいつもの発表するしかないね。「CEO変わりました!」って
174名前は開発中のものです。
2024/06/20(木) 14:08:46.15ID:Oztmmg/G 皆さんが投げ売りして底値になったところで身内で爆買いしたのち良案発表して半値まで戻すんだよ
これはインサイダーじゃないですよ、戻るか誰にもわかりませんからね♪
これはインサイダーじゃないですよ、戻るか誰にもわかりませんからね♪
175名前は開発中のものです。
2024/06/20(木) 19:14:55.22ID:lOTMAU6n どっかが買収してストップ高
日本ならよくあるパターン
日本ならよくあるパターン
176名前は開発中のものです。
2024/06/20(木) 20:06:12.94ID:jKcNwFg5177名前は開発中のものです。
2024/06/21(金) 05:49:20.28ID:mIjm0OAG $15.5まで下がってた。
一株あたりの純資産が$8か。
一株あたりの純資産が$8か。
178名前は開発中のものです。
2024/06/21(金) 06:50:05.09ID:kwhiZ1+l 5月15日にマシュー・ブロンバーグが就任してから株価がキレイに下がってる。
それまでも下がってはいたけど、下がって上がってでギザギザだったんだけど、マシュー・ブロンバーグが就任してから不自然なほど滑らかな線で下がってる。
約1ヶ月で22.38USD→15.53USD。
それまでも下がってはいたけど、下がって上がってでギザギザだったんだけど、マシュー・ブロンバーグが就任してから不自然なほど滑らかな線で下がってる。
約1ヶ月で22.38USD→15.53USD。
179名前は開発中のものです。
2024/06/21(金) 07:08:16.39ID:urNkITwH ファンドのアルゴの空売りかもな
180名前は開発中のものです。
2024/06/21(金) 07:55:55.47ID:jdvHnqp9 経営陣ってたしか大量の持ち株売ってたね。去年の7月時点で48.5$→現在15.53$
Unityの性能はあまり変わってないのに公式もポジティブな話題一切しなくネットではネガティブな話題ばかり
あの時点で空売りもしてたら今頃すっげー儲かってるんじゃ。
誰かの描いたマネーゲームという気がしてきた
Unityの性能はあまり変わってないのに公式もポジティブな話題一切しなくネットではネガティブな話題ばかり
あの時点で空売りもしてたら今頃すっげー儲かってるんじゃ。
誰かの描いたマネーゲームという気がしてきた
181名前は開発中のものです。
2024/06/21(金) 12:36:13.12ID:d/YNRyX5 まあ違法じゃなければそうでしょうね、誰でもやると思う
182名前は開発中のものです。
2024/06/21(金) 14:45:51.60ID:dFD0sFdH 芯のところを作り直して欲しいんだがそういう感じになってないみたいなので手を出せん(塩漬けはいやよ)
183名前は開発中のものです。
2024/06/21(金) 18:02:33.35ID:Enm7IthJ Unity始めたんだけど、動作することのない画像アセットも
スプライトと呼ぶのは、何か気持ち悪いな
普通はこんなこと気にしないんだろうけど
スプライトと呼ぶのは、何か気持ち悪いな
普通はこんなこと気にしないんだろうけど
184名前は開発中のものです。
2024/06/22(土) 01:41:20.26ID:ImK4SVwu アンリアルもGameMakerも同じスプライトだよ
185名前は開発中のものです。
2024/06/22(土) 02:00:06.49ID:l5iUGm3x >>184
画像のことをスプライトと呼ぶの、違和感ない?
Unityの入門書読んでて、2DRPGのところで
マップパーツ(タイル)のことをスプライトと呼んでてずっこけた
まあ普通は誰もこんなことは気にしないのだろう
画像のことをスプライトと呼ぶの、違和感ない?
Unityの入門書読んでて、2DRPGのところで
マップパーツ(タイル)のことをスプライトと呼んでてずっこけた
まあ普通は誰もこんなことは気にしないのだろう
186名前は開発中のものです。
2024/06/22(土) 02:19:58.69ID:oQ3r3rA2 スプライト 用語検索 でググれば?
○○化手法の名前が付いてるから○○化されているものに名前がついてる
○○化手法を使わないJavaアプレットやC++はどの程度性能になるのか実際にやってみればいい
空のUnityの動作fpsの1/20も出ない
○○化手法の名前が付いてるから○○化されているものに名前がついてる
○○化手法を使わないJavaアプレットやC++はどの程度性能になるのか実際にやってみればいい
空のUnityの動作fpsの1/20も出ない
187名前は開発中のものです。
2024/06/22(土) 02:37:38.87ID:oQ3r3rA2 検索が苦手ならCopilotに聞けば? Copilotに「 ゲームエンジンで画像のことを
スプライトと呼ぶのは何故ですか? 」と聞いても同等の回答が返ってくる
見えない妖精さん(sprite)が何かをしてくれているから○○化されるという事
スプライトと呼ぶのは何故ですか? 」と聞いても同等の回答が返ってくる
見えない妖精さん(sprite)が何かをしてくれているから○○化されるという事
188名前は開発中のものです。
2024/06/22(土) 13:16:09.04ID:ImK4SVwu スプライト技術の確立は、ヴィデオゲーム史上もっとも重大なブレイクスルーのひとつ。
1980年代のゲームが1970年代に比べて飛躍的に表現力を向上させることになったのは、この技術によって何十個ものキャラクタたちを縦横無尽に行き交わせることができるよう
1980年代のゲームが1970年代に比べて飛躍的に表現力を向上させることになったのは、この技術によって何十個ものキャラクタたちを縦横無尽に行き交わせることができるよう
189名前は開発中のものです。
2024/06/22(土) 14:17:06.93ID:r0gtZ1q4 スプライトより三ツ矢サイダーのほうが好き
190名前は開発中のものです。
2024/06/22(土) 15:19:50.62ID:8knHuo25 PC98に周りが夢中の頃、日立ベーシックマスターレベル3にスプライト機能搭載されてwktkしたなぁ
でも結局88買った
でも結局88買った
191名前は開発中のものです。
2024/06/22(土) 16:36:59.21ID:ImK4SVwu X1を買え スーパーインポーズぞ
192名前は開発中のものです。
2024/06/22(土) 17:52:15.81ID:RDwavs7t X1はなにげに凄かったな、PCG積んでたからか、ディスクドライブさえ追加すれば
8ビット後期でもそこそこゲーム出てた
8ビット後期でもそこそこゲーム出てた
193名前は開発中のものです。
2024/06/22(土) 19:00:48.16ID:ImK4SVwu PC98や88はアドベンチャーゲームが多かったな。WingmanとかWillとかね。
その後FMTOWNSとかも出てたけどかっこよさは絶対的X68000だ。
その後FMTOWNSとかも出てたけどかっこよさは絶対的X68000だ。
194名前は開発中のものです。
2024/06/22(土) 19:04:20.41ID:8knHuo25 willは名作だったなぁ
もうああいうのは出てこないよなぁ
スクエニは大きくなり過ぎたし
もうああいうのは出てこないよなぁ
スクエニは大きくなり過ぎたし
195あぼーん
NGNGあぼーん
196名前は開発中のものです。
2024/06/23(日) 14:40:55.78ID:J7uXM+jP >>195
動物の救出動画ばかりオススメされる
動物の救出動画ばかりオススメされる
197名前は開発中のものです。
2024/06/24(月) 20:22:11.21ID:yxZ0zSZ0 どうもUnityに未来を感じない
その後V字回復するとも思えない
数年後にはGODOTやGDevelopに抜かれそう
今のうちに別のエンジンに乗り換えたほうがええのかな
その後V字回復するとも思えない
数年後にはGODOTやGDevelopに抜かれそう
今のうちに別のエンジンに乗り換えたほうがええのかな
198名前は開発中のものです。
2024/06/24(月) 21:11:34.69ID:a9ogwFxV 今日は少し上がったよ
199名前は開発中のものです。
2024/06/24(月) 21:34:34.62ID:CqRIWfIZ200名前は開発中のものです。
2024/06/24(月) 22:56:09.17ID:yxZ0zSZ0 >>199
でもGODOTやGDevelopは完全無料でどんどん進化していくわけだし
Unityも進化していってもまた課金宣言する可能性あるし
そもそもゲーム開発エンジンの運営をビジネスモデルにするのって
厳しいんじゃないのかな
でもGODOTやGDevelopは完全無料でどんどん進化していくわけだし
Unityも進化していってもまた課金宣言する可能性あるし
そもそもゲーム開発エンジンの運営をビジネスモデルにするのって
厳しいんじゃないのかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【無言】中国怒らせた高市首相→1週間だんまり、国民に実害も説明なし 中国問題を避けてスルー… ★4 [BFU★]
- 【いちご高騰】ヤマザキのクリスマスケーキ、いちご無し販売 [おっさん友の会★]
- 【日中対立】 朝日新聞のタイトル修正が中国逆ギレの火種か SNSで批判相次ぐ [♪♪♪★]
- ネット殺到「高市総理の責任」「完全に高市リスク」「負けるな」中国が水産物輸入停止→流石に総理批判の声も「どう責任取る?」 ★10 [樽悶★]
- 【音楽】『日本レコード大賞』各賞発表! 大賞候補にILLIT、M!LK、ふるっぱー、幾田りら、アイナ、ミセスら… 作詩賞は指原莉乃 [冬月記者★]
- 「ドラゴンボール」初の全世界キャラクター人気投票が開幕!212キャラからナンバーワンが決まる!! [ひかり★]
- 中国、レアアース輸出制限wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww🎌 [329329848]
- 【訃報】日経平均先物逝く、円安株安債券安 [943688309]
- 【急募】中国の経済制裁に対抗して日本が切れるカード [163661708]
- 【すべてが】𝗮𝗺͜𝗮͉𝘇𝗼𝗻ブラックフライデーSALE総合【いいだろ!】 [194819832]
- マッサージ師だが
- 【高市速報】日本人の3割「中国への武力行使に踏み切る必要がある」ANN世論調査 [931948549]
