【3Dゲームエンジン】Unity総合スレッド45

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2024/04/11(木) 17:39:20.32ID:0em/CP34
3Dゲームエンジン「Unity」のスレです。

汎用プログラミング言語であるC#を使用し、PC,コンシューマ,スマホ,XR等の
幅広いプラットフォームに対応したアプリケーションを作成できるのが特徴です。
過去12か月の収入ならびに資金調達が10万$以下の個人は無料版であるPersonalEditionを利用できます。
プラットフォームサポートはWindows、Mac、Linux、iOS、Android、WebGL、Switch、XboxOne、PS4/5他

次スレは>>970を踏んだ方が建てること。
ダメなら>>980>>990が建てて下さい。
●公式
https://unity3d.com/jp/unity/
●Unity 2ch Wiki
https://www24.atwiki.jp/unity2ch/
【ゲームエンジン】Unityなんでも質問スレpart14
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1712363175/
※前スレ
【3Dゲームエンジン】Unity総合スレッド44
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1708316404/
※過去スレ
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1708316404/

【3Dゲームエンジン】Unity総合スレッド30 [無断転載禁止](c)2ch.net
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1500395413/

【3Dゲームエンジン】Unity総合スレッド43
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1695087270/

【3Dゲームエンジン】Unity総合スレッド42
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1694673900/
2024/06/21(金) 07:08:16.39ID:urNkITwH
ファンドのアルゴの空売りかもな
180名前は開発中のものです。
垢版 |
2024/06/21(金) 07:55:55.47ID:jdvHnqp9
経営陣ってたしか大量の持ち株売ってたね。去年の7月時点で48.5$→現在15.53$
Unityの性能はあまり変わってないのに公式もポジティブな話題一切しなくネットではネガティブな話題ばかり
あの時点で空売りもしてたら今頃すっげー儲かってるんじゃ。
誰かの描いたマネーゲームという気がしてきた
2024/06/21(金) 12:36:13.12ID:d/YNRyX5
まあ違法じゃなければそうでしょうね、誰でもやると思う
2024/06/21(金) 14:45:51.60ID:dFD0sFdH
芯のところを作り直して欲しいんだがそういう感じになってないみたいなので手を出せん(塩漬けはいやよ)
2024/06/21(金) 18:02:33.35ID:Enm7IthJ
Unity始めたんだけど、動作することのない画像アセットも
スプライトと呼ぶのは、何か気持ち悪いな
普通はこんなこと気にしないんだろうけど
2024/06/22(土) 01:41:20.26ID:ImK4SVwu
アンリアルもGameMakerも同じスプライトだよ
2024/06/22(土) 02:00:06.49ID:l5iUGm3x
>>184
画像のことをスプライトと呼ぶの、違和感ない?
Unityの入門書読んでて、2DRPGのところで
マップパーツ(タイル)のことをスプライトと呼んでてずっこけた
まあ普通は誰もこんなことは気にしないのだろう
2024/06/22(土) 02:19:58.69ID:oQ3r3rA2
スプライト 用語検索 でググれば?
○○化手法の名前が付いてるから○○化されているものに名前がついてる
○○化手法を使わないJavaアプレットやC++はどの程度性能になるのか実際にやってみればいい
空のUnityの動作fpsの1/20も出ない
2024/06/22(土) 02:37:38.87ID:oQ3r3rA2
検索が苦手ならCopilotに聞けば? Copilotに「 ゲームエンジンで画像のことを
スプライトと呼ぶのは何故ですか? 」と聞いても同等の回答が返ってくる
見えない妖精さん(sprite)が何かをしてくれているから○○化されるという事
188名前は開発中のものです。
垢版 |
2024/06/22(土) 13:16:09.04ID:ImK4SVwu
スプライト技術の確立は、ヴィデオゲーム史上もっとも重大なブレイクスルーのひとつ。
1980年代のゲームが1970年代に比べて飛躍的に表現力を向上させることになったのは、この技術によって何十個ものキャラクタたちを縦横無尽に行き交わせることができるよう
2024/06/22(土) 14:17:06.93ID:r0gtZ1q4
スプライトより三ツ矢サイダーのほうが好き
2024/06/22(土) 15:19:50.62ID:8knHuo25
PC98に周りが夢中の頃、日立ベーシックマスターレベル3にスプライト機能搭載されてwktkしたなぁ
でも結局88買った
2024/06/22(土) 16:36:59.21ID:ImK4SVwu
X1を買え スーパーインポーズぞ
2024/06/22(土) 17:52:15.81ID:RDwavs7t
X1はなにげに凄かったな、PCG積んでたからか、ディスクドライブさえ追加すれば
8ビット後期でもそこそこゲーム出てた
2024/06/22(土) 19:00:48.16ID:ImK4SVwu
PC98や88はアドベンチャーゲームが多かったな。WingmanとかWillとかね。
その後FMTOWNSとかも出てたけどかっこよさは絶対的X68000だ。
2024/06/22(土) 19:04:20.41ID:8knHuo25
willは名作だったなぁ
もうああいうのは出てこないよなぁ
スクエニは大きくなり過ぎたし
195あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
2024/06/23(日) 14:40:55.78ID:J7uXM+jP
>>195
動物の救出動画ばかりオススメされる
2024/06/24(月) 20:22:11.21ID:yxZ0zSZ0
どうもUnityに未来を感じない
その後V字回復するとも思えない
数年後にはGODOTやGDevelopに抜かれそう
今のうちに別のエンジンに乗り換えたほうがええのかな
2024/06/24(月) 21:11:34.69ID:a9ogwFxV
今日は少し上がったよ
2024/06/24(月) 21:34:34.62ID:CqRIWfIZ
>>197
他所に行った奴はいずれ戻って来る

と信じたい…
200名前は開発中のものです。
垢版 |
2024/06/24(月) 22:56:09.17ID:yxZ0zSZ0
>>199
でもGODOTやGDevelopは完全無料でどんどん進化していくわけだし
Unityも進化していってもまた課金宣言する可能性あるし
そもそもゲーム開発エンジンの運営をビジネスモデルにするのって
厳しいんじゃないのかな
2024/06/24(月) 23:15:57.80ID:DkGlDJ5X
>>200
俺は月1000円くらいの定額課金なら許容するぜ
ただわけのわからん課金システムは反対だけど
2024/06/24(月) 23:49:23.89ID:FTOB1E6d
>>197
評価もテストもせずに思い込みだけで使ってるなら
どんどん乗り換えていった方がいいよ バイバイw
2024/06/25(火) 12:02:44.38ID:GHvctZ34
WebGLのゲームを吐き出したら中間コード→C++→JavaScriptと無駄にコンパイルするから時間もかかるし、コードが膨れ上がり大きくなるから乗り換えたほうがいい
2024/06/25(火) 12:03:36.38ID:GHvctZ34
C#→中間コード→C++→JSね
2024/06/25(火) 14:46:14.33ID:LS6nQsHN
一括で払ってるけど、Appleデベロッパーとフォトショで月々2000ほど出してることになるかな。
2024/06/26(水) 06:52:33.78ID:MbfglZK/
昔アドビの全部入に入ってたけど今はAdobe税払うのやめたな。
Adobeフォトショ→Krita(無料)、クリスタPro(買い切り)、AffinityPhoto
Adobeイラストレーター→AffinityDesigner(買い切り)
Adobe Premiere,Aftereffect →Hitfilm(HD解像度まで無料)、ダビンチリゾルブ(無料)
2024/06/27(木) 22:53:08.49ID:KvmQ1BNu
ka2aki86(@佐藤航陽(さとうかつあき))さんがポストしました:

開発中のバーチャル国際宇宙ステーション、マニアックなシミュレーションもしていこう。#UE5

https://x.com/ka2aki86/status/1806314911070626163?s=51&t=v_xy-gl7y1zQf182MLmXWg
マジでこの人凄え
2024/06/28(金) 02:38:26.80ID:BD+TkXQB
皆さんできもしない机上の空論を言うマルチ商法に引っかからないようにしましょう
2024/06/28(金) 10:13:21.22ID:XaCZAdLi
やっぱ時代はUE5か
2024/06/28(金) 10:51:05.58ID:2Bv2HaKW
いや、そんな定義要らんし。
作りたいもの作るだけ
2024/06/28(金) 12:56:40.96ID:TpCxpHno
必死こいて妨害した気になったとしても焼け石に水
550万人以上いるのにたかが数人の気分を害した程度で一体何になるんだろう
2024/06/28(金) 18:34:07.37ID:lPoSF6TV
mikan_tec(@みかん@UEFN)さんがポストしました:

凄い。。
「実写です」って見せられても何も違和感ないレベルでリアル

https://x.com/mikan_tec/status/1806325047323467904?s=51&t=v_xy-gl7y1zQf182MLmXWg
2024/06/29(土) 02:39:38.61ID:pT7FqlwN
つまらなそう
214小人
垢版 |
2024/06/30(日) 00:13:50.14ID:UslF4uMM
ありあり
215名前は開発中のものです。
垢版 |
2024/06/30(日) 07:52:33.55ID:jKI4JRoI
実際UE5は話題になるし勢いもある
Unityも独自のポジションで頑張っていたのに、コケちゃいけない大事な時期に料金問題で大コケしたのが痛いなぁ
収益性が悪いのが問題とは言え、あのコケ方でさらに厳しい状況に追い込まれたから、あの時点では判断ミス
水面下でマシュー・ブロンバーグがどう動いているかに期待するしかない
2024/06/30(日) 12:01:31.22ID:6Y6axQeE
今のUnityは何を目指しているのかわからん。
モバイル広告やアプリ購入が収益の85%(残りUnity Engine使用料15%)なら
HDRP、高画質映像路線はやめるべきだ
2024/06/30(日) 16:25:32.91ID:78XyZZaR
別に高画質で作れても問題ないだろ
個人じゃ無用の長物だが企業でも使ってるんだぜコレ
コンシューマじゃファイル見れないしUnityロゴが出ないからわからんか
218名前は開発中のものです。
垢版 |
2024/06/30(日) 23:34:36.30ID:6Y6axQeE
Unity2の頃はGodotぐらいだったのがだんだんでかくなって、今のUnityは起動に時間かかりクソ重くなってるだろ。
Weta Digitalとの契約も終了したんだからすっぱり削っていいのでは
219名前は開発中のものです。
垢版 |
2024/07/01(月) 01:26:32.88ID:vFY8m7GK
>個人じゃ無用の長物だが企業でも使ってるんだぜコレ
>コンシューマじゃファイル見れないしUnityロゴが出ないからわからんか

217は初心者なの?しったかしてハズいな
2024/07/01(月) 07:30:09.32ID:k7UaHfHU
ほー
>>219は他人の揚げ足がとれるほどの玄人なのか
どの辺が初心者と判断できたのか是非とも教えて欲しいな
2024/07/01(月) 11:39:54.48ID:ltWVucOl
Unityいじってる多くの人が既に知ってることを217はドヤ顔で言ってる印象
219はそれを恥ずかしい行為だと言ってるんじゃないかな
2024/07/01(月) 12:12:09.08ID:k7UaHfHU
素人にはドヤ顔で書き込んでるように見えたのか
まあそれなら納得だわ、ありがとう
2024/07/01(月) 12:14:38.83ID:7j/8pJrG
>>221
自演バレバレw
お前頭悪そうだなw
2024/07/01(月) 17:23:22.39ID:HsGZayYw
うーん、自演トルマン!
2024/07/01(月) 18:23:20.37ID:Tf+Hd0Gy
>>219は読解力ゼロwwww
226名前は開発中のものです。
垢版 |
2024/07/03(水) 08:11:32.04ID:0Y1yAkDM
株価だけなんとかしてくれやぁ
2024/07/03(水) 23:36:57.99ID:qmq+tBzG
好材料が無いから無理。
2024/07/04(木) 05:17:06.28ID:qAa7hh4M
>個人じゃ無用の長物だが企業でも使ってるんだぜコレ

笑ってしまった。
2024/07/04(木) 07:39:24.35ID:BUxbZXZm
>>228
また能無しのお前かw
毎回文面が幼稚やのうw
2024/07/04(木) 17:38:24.27ID:uuwWpQw8
HDRPや高画質路線やめたらUnity潰れるだろうな
2024/07/04(木) 17:56:53.90ID:fH03hyeK
>>219
>>228
高画質路線も要ると言われてそんなに悔しかったのか?
ゲーム完成させたことも無さそうだな
2024/07/04(木) 22:55:47.45ID:qAa7hh4M
同意だな。忍者は未完成のままとんずらしたからな。完成させたこと無いんじゃね
2024/07/05(金) 00:37:43.69ID:PZC9fUlG
>>232
お前のこと言ってるんだろアホかよw.
2024/07/05(金) 13:06:11.65ID:sa4TjV/f
やーいやーいアホ〜
235名前は開発中のものです。
垢版 |
2024/07/05(金) 13:42:25.12ID:tSez47P2
Unityスレかと思ったら、隔離スレか。
2024/07/05(金) 13:58:10.14ID:sa4TjV/f
>>235
取り乱してしまいました、すみません
2024/07/06(土) 12:56:29.77ID:M0Y3iCqK
まだUE5に移動してない奴おるん?
2024/07/06(土) 12:59:32.68ID:VQLCzc9W
なんで頭悪い奴御用達のソフト使わにゃならんのだw
2024/07/06(土) 17:01:00.87ID:L21SDj+T
お前もブループリンターにしてやろうか?!
2024/07/06(土) 17:25:56.49ID:S5f9fzhv
UEなんて個人じゃ無用の長物だが企業でも使ってるんだぜコレ
2024/07/06(土) 19:27:16.96ID:5HIA8DlL
コピペになれそうでなれない感が気持ち悪いな
2024/07/07(日) 15:51:41.21ID:rz8PxDuT
挑戦してきた人は他人の失敗を笑わない。成功には大量の失敗が必要なのを理解してるから。挑戦してこなかった人は他人の失敗をよく笑う。失敗への態度はどんな生き方をしてきたのかを表す。

https://x.com/ka2aki86/status/1809825574371881295?s=51&t=v_xy-gl7y1zQf182MLmXWg
2024/07/07(日) 17:44:56.35ID:4v9Grs8v
>>242
このツイ垢はNG推奨
2024/07/07(日) 20:40:57.17ID:BUNxM3OZ
>>243
Twitterはさておき、貼り付けるやつはいい人生送れないなwwwww
245名前は開発中のものです。
垢版 |
2024/07/11(木) 11:00:54.52ID:mD8WjAtY
株価死んでる
これ倒産したらどうなるんだ?
2024/07/11(木) 12:00:09.42ID:TVZW1aOI
倒産したら株価が死ぬということです
2024/07/11(木) 12:02:05.46ID:b8WTIJSC
https://finance.yahoo.co.jp/quote/U/chart?trm=6m

すご
なにこれ滑り台?
248名前は開発中のものです。
垢版 |
2024/07/11(木) 12:16:54.50ID:uxFGfceh
Unity6登場で古今まれにみる圧倒的でとんでもなく凄い新機能で復活を大々的にアピールするだろうから今買うと儲かるよ。

このまま発表無かったりして
2024/07/11(木) 12:20:25.10ID:TVZW1aOI
アメリカの株高を受けて日本の株価がバブル期に戻ったな
金持ってればUnity株に全投入したいぐらいだわ
250名前は開発中のものです。
垢版 |
2024/07/12(金) 03:43:19.29ID:k7RUJmvm
借金して投入すればいいんじゃないか!
ただし人生一発逆転できる可能性は限りなく
2024/07/12(金) 18:34:09.37ID:6Q4KVtTr
よくわからんけど株買って倒産しないにしても上場廃止とかになったら終わりなんだろ?とてもじゃないけど怖くて買えないだろ
2024/07/12(金) 19:09:48.25ID:+XOqE8kQ
それじゃ成功しないぞ!
何かを得るには何かを捨てる代償がいる!
貯蓄してやる!
2024/07/12(金) 20:45:56.63ID:TvvYp9ok
>>251
91円で買ったライブドア上場廃止で120円くらいで買い取ってくれた記憶がある
2024/07/13(土) 12:44:32.64ID:0l5xLcKY
もう株価くらいしか注目されるものがなくなったのか
255名前は開発中のものです。
垢版 |
2024/07/13(土) 18:58:38.09ID:sPDmAi9O
株価を上げるためのネタがないから落ちていく価格を見るしかない
$15で抵抗してちょっと上がったけど、このままじゃ何度目かのアタックで$15も割る
2024/07/13(土) 19:59:41.46ID:kHX7UqvN
いや17ドルまで上がっとるしw
257名前は開発中のものです。
垢版 |
2024/07/14(日) 06:05:27.57ID:NXge7mD+
>>256
だから下降トレンドのまま何度目かのアタックで$15も割るって話でしょ?
2024/07/14(日) 07:34:37.02ID:uAbFMTAv
上値抵抗線とか下値支持線とかの概念がわからんのだろうて
2024/07/14(日) 08:18:57.31ID:xNzgnRZV
なお雰囲気で決まる模様
2024/07/14(日) 14:49:58.07ID:FYyDJS4O
均等割り君の頭の悪さまた発動したか
これからは17ドル君って呼ぼうか
2024/07/14(日) 15:43:42.54ID:B+1a3lGS
佐藤信者は計算ができないようだw
生き恥を晒すとはまさにこの事だなwww
2024/07/14(日) 17:43:19.16ID:O20xkQRD
また忍者が暴れてるのか。ゲーム作らないなら黙ってUnity株の動きだけ眺めとくといいよ
263名前は開発中のものです。
垢版 |
2024/07/14(日) 18:27:05.11ID:QVEGfN0e
なんとなく$25は割らないだろうと余裕ぶっこいてたけと、割ったら一気に$15
$15もそのうち割られて$10とか$5とか悪夢が待っているんだろうか
ちなみに300枚保有
264名前は開発中のものです。
垢版 |
2024/07/14(日) 18:29:13.10ID:QVEGfN0e
$30未満で買って$35以上で売るのを繰り返せば無限に稼げると思っていた頃もありました
2024/07/14(日) 19:35:03.20ID:14B0mut/
そいつは紙屑だ
俺が処分しておくからよこせ
2024/07/14(日) 20:26:20.46ID:dbzTY/RG
最盛期の100分の1なのか。なかなか凄いな。
底値っぽく見えるけど…
ちょっと買ってギャンブルしてみるか?
267名前は開発中のものです。
垢版 |
2024/07/15(月) 00:07:56.26ID:HqtWrjUd
損切するならUnity6で上がった直後がいいね。
これ以上明るい情報もでないだろうし
268名前は開発中のものです。
垢版 |
2024/07/15(月) 10:46:32.45ID:HwGZZMBv
でけぇところが買収してくれえぇ
2024/07/15(月) 11:31:58.50ID:6KGNYkzX
ソニーあたりが買収すると面白い
2024/07/15(月) 17:19:16.86ID:oWTV0h4g
ソニーはEpicにガッツリ投資してるからまず無い
ソニーホンダのEVでもEpicと提携してるしUnityじゃ役不足なんやろな
2024/07/15(月) 17:26:34.41ID:FK34XeL/
ka2aki86(@佐藤航陽(さとうかつあき))さんがポストしました:

午後から国際宇宙ビジネスカンファレンスSPACETIDEに登壇します!宇宙開発におけるデジタル活用について話すので会場にいる方はぜひ🛰🛰

SPACETIDE 2024 #SPACETIDE2024

https://x.com/ka2aki86/status/1810497132547490274?s=51&t=v_xy-gl7y1zQf182MLmXWg
2024/07/15(月) 18:20:29.90ID:RZRhDhmj
>>270
ならトヨタあたりが面白い
273名前は開発中のものです。
垢版 |
2024/07/16(火) 06:51:48.87ID:ibz+DGBu
買収好きの大企業で無茶な金の使い方をするのはMeta
2024/07/16(火) 07:53:22.69ID:7UgBR4Iz
たとえばSwitchでの起動がそれでUnity製ってわかるくらい遅いんだけど使用者側ではなんとも出来ない領域のことなのかな
そこらを解決しますってんならいま買ってもいいんだけどそっち方面に目がいってない気がしてとっても手が出せない
2024/07/16(火) 10:03:20.23ID:j5MNdu/+
次世代Switchを待つしか無い。
HD画質なんて求めないでそっちに力入れれば良かったのになぁ
2024/07/16(火) 16:40:58.97ID:AMsuF3U3
起動の時間でUnity製ってわかるのか?
あんなのロゴシーンにどれだけデータ持たせてるかで違うんじゃね
今時面倒な外部データ化をしてないのはインディー産ぐらいだろうし
2024/07/16(火) 21:41:06.51ID:7UgBR4Iz
断定的に書いちゃったけど多分くらいの感じでおねがいします
スイカゲームが体感40~50秒くらい?テラテックが2分近くかかってた
たぶん同規模で別エンジンなりだと半分以下くらいじゃないのかなと
278名前は開発中のものです。
垢版 |
2024/07/17(水) 07:21:20.25ID:q2pvpL6F
Metaと言えば、Unityって世界がメタバースに夢見てた時代に株価を大きく伸ばしたんだよなぁ
2021年11月に約$200。もう最近はメタバースという言葉を見ることすら稀

今後はAIの波に乗れるかどうか
AIに関してはUE5よりもUnityのほうが前向きかと思う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況