【3Dゲームエンジン】Unity総合スレッド45

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2024/04/11(木) 17:39:20.32ID:0em/CP34
3Dゲームエンジン「Unity」のスレです。

汎用プログラミング言語であるC#を使用し、PC,コンシューマ,スマホ,XR等の
幅広いプラットフォームに対応したアプリケーションを作成できるのが特徴です。
過去12か月の収入ならびに資金調達が10万$以下の個人は無料版であるPersonalEditionを利用できます。
プラットフォームサポートはWindows、Mac、Linux、iOS、Android、WebGL、Switch、XboxOne、PS4/5他

次スレは>>970を踏んだ方が建てること。
ダメなら>>980>>990が建てて下さい。
●公式
https://unity3d.com/jp/unity/
●Unity 2ch Wiki
https://www24.atwiki.jp/unity2ch/
【ゲームエンジン】Unityなんでも質問スレpart14
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1712363175/
※前スレ
【3Dゲームエンジン】Unity総合スレッド44
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1708316404/
※過去スレ
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1708316404/

【3Dゲームエンジン】Unity総合スレッド30 [無断転載禁止](c)2ch.net
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1500395413/

【3Dゲームエンジン】Unity総合スレッド43
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1695087270/

【3Dゲームエンジン】Unity総合スレッド42
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1694673900/
2024/07/14(日) 08:18:57.31ID:xNzgnRZV
なお雰囲気で決まる模様
2024/07/14(日) 14:49:58.07ID:FYyDJS4O
均等割り君の頭の悪さまた発動したか
これからは17ドル君って呼ぼうか
2024/07/14(日) 15:43:42.54ID:B+1a3lGS
佐藤信者は計算ができないようだw
生き恥を晒すとはまさにこの事だなwww
2024/07/14(日) 17:43:19.16ID:O20xkQRD
また忍者が暴れてるのか。ゲーム作らないなら黙ってUnity株の動きだけ眺めとくといいよ
263名前は開発中のものです。
垢版 |
2024/07/14(日) 18:27:05.11ID:QVEGfN0e
なんとなく$25は割らないだろうと余裕ぶっこいてたけと、割ったら一気に$15
$15もそのうち割られて$10とか$5とか悪夢が待っているんだろうか
ちなみに300枚保有
264名前は開発中のものです。
垢版 |
2024/07/14(日) 18:29:13.10ID:QVEGfN0e
$30未満で買って$35以上で売るのを繰り返せば無限に稼げると思っていた頃もありました
2024/07/14(日) 19:35:03.20ID:14B0mut/
そいつは紙屑だ
俺が処分しておくからよこせ
2024/07/14(日) 20:26:20.46ID:dbzTY/RG
最盛期の100分の1なのか。なかなか凄いな。
底値っぽく見えるけど…
ちょっと買ってギャンブルしてみるか?
267名前は開発中のものです。
垢版 |
2024/07/15(月) 00:07:56.26ID:HqtWrjUd
損切するならUnity6で上がった直後がいいね。
これ以上明るい情報もでないだろうし
268名前は開発中のものです。
垢版 |
2024/07/15(月) 10:46:32.45ID:HwGZZMBv
でけぇところが買収してくれえぇ
2024/07/15(月) 11:31:58.50ID:6KGNYkzX
ソニーあたりが買収すると面白い
2024/07/15(月) 17:19:16.86ID:oWTV0h4g
ソニーはEpicにガッツリ投資してるからまず無い
ソニーホンダのEVでもEpicと提携してるしUnityじゃ役不足なんやろな
2024/07/15(月) 17:26:34.41ID:FK34XeL/
ka2aki86(@佐藤航陽(さとうかつあき))さんがポストしました:

午後から国際宇宙ビジネスカンファレンスSPACETIDEに登壇します!宇宙開発におけるデジタル活用について話すので会場にいる方はぜひ🛰🛰

SPACETIDE 2024 #SPACETIDE2024

https://x.com/ka2aki86/status/1810497132547490274?s=51&t=v_xy-gl7y1zQf182MLmXWg
2024/07/15(月) 18:20:29.90ID:RZRhDhmj
>>270
ならトヨタあたりが面白い
273名前は開発中のものです。
垢版 |
2024/07/16(火) 06:51:48.87ID:ibz+DGBu
買収好きの大企業で無茶な金の使い方をするのはMeta
2024/07/16(火) 07:53:22.69ID:7UgBR4Iz
たとえばSwitchでの起動がそれでUnity製ってわかるくらい遅いんだけど使用者側ではなんとも出来ない領域のことなのかな
そこらを解決しますってんならいま買ってもいいんだけどそっち方面に目がいってない気がしてとっても手が出せない
2024/07/16(火) 10:03:20.23ID:j5MNdu/+
次世代Switchを待つしか無い。
HD画質なんて求めないでそっちに力入れれば良かったのになぁ
2024/07/16(火) 16:40:58.97ID:AMsuF3U3
起動の時間でUnity製ってわかるのか?
あんなのロゴシーンにどれだけデータ持たせてるかで違うんじゃね
今時面倒な外部データ化をしてないのはインディー産ぐらいだろうし
2024/07/16(火) 21:41:06.51ID:7UgBR4Iz
断定的に書いちゃったけど多分くらいの感じでおねがいします
スイカゲームが体感40~50秒くらい?テラテックが2分近くかかってた
たぶん同規模で別エンジンなりだと半分以下くらいじゃないのかなと
278名前は開発中のものです。
垢版 |
2024/07/17(水) 07:21:20.25ID:q2pvpL6F
Metaと言えば、Unityって世界がメタバースに夢見てた時代に株価を大きく伸ばしたんだよなぁ
2021年11月に約$200。もう最近はメタバースという言葉を見ることすら稀

今後はAIの波に乗れるかどうか
AIに関してはUE5よりもUnityのほうが前向きかと思う
279名前は開発中のものです。
垢版 |
2024/07/17(水) 17:43:02.11ID:zm0YU55o
>>277 文面から何をやるのかよくわからんけどUnityのWebGLの書き出しはC#→中間コード→C++→WebGlで吐き出してるから。他のエンジンとくらべコードが肥大化するしコンパイル時間めっちゃかかるよ。
2024/07/18(木) 06:26:45.48ID:caLUH8rA
いま18ドル
2024/07/18(木) 07:25:43.40ID:H5B+BEDS
コードはまだしも画像生成aiを全面に出すのは良くない
282名前は開発中のものです。
垢版 |
2024/07/18(木) 08:08:40.04ID:ehcT7IL5
UnityのAIツールである「Unity Muse」と「Unity Sentis」は、今のところ微妙な存在だねぇ。
AI自体が急成長している時期だから、UnityのAIツールも今後は跳ねる可能性はあるけど、今のところその片鱗は見えてない

「簡単なプロンプトでゲームができた!」というハッタリも効いたアピールができたら跳ねそうではある
2024/07/18(木) 15:05:11.01ID:prF6fScO
AIで必要なのはデバッグ作業だなぁ
バグ取りに時間が掛かるからエラー検知したらコードに修正候補だす感じで
2024/07/18(木) 15:08:30.90ID:q9p4pekN
>>283
あるだろ
285名前は開発中のものです。
垢版 |
2024/07/18(木) 20:31:35.65ID:6UdBBNu/
AIデバッグに期待するのはシンタックスエラーとかの凡ミスじゃなくもっと全体の深い部分だろ・
2024/07/19(金) 09:53:33.70ID:f/0cKGW9
いま16ドル、買いかもw
2024/07/19(金) 10:10:08.13ID:OotHRKdX
ここは技術的な話をする場じゃないのかw
いつから株のスレになったんだw
288名前は開発中のものです。
垢版 |
2024/07/19(金) 10:50:36.52ID:o4wZ0UIx
>>286
落ちてくるナイフはつかむなよっ
2024/07/19(金) 10:53:34.94ID:OotHRKdX
まだ下がると思った時が買い時なのは定説
2024/07/19(金) 11:42:06.57ID:f/0cKGW9
>>287
つunity総合スレッド
2024/07/20(土) 03:24:38.18ID:0dhGcfib
株ぐらいしか新しい話題ないだろ
Unity6がこけたらまたCEOがすげかえるんじゃないかな
292名前は開発中のものです。
垢版 |
2024/07/20(土) 11:56:30.98ID:fiMhXqAr
Unityをやってただけの人は他に移行して
株まで持ってた人が残って、気になるのは株価ってところ?
2024/07/20(土) 13:14:14.05ID:DTAc1P/i
UEが自滅するのを今か今かと待ち望んでる人です
294名前は開発中のものです。
垢版 |
2024/07/20(土) 14:18:14.52ID:Lof3Ayi/
>>288
その相場格言は間違いで、下がったら買うが基本
底値は誰も分からない
そして上がってから買うは買い時を逃して結局高値高みになる

コロナ禍で落ち続けるナイフを何度も掴み続けた猛者は今や億万長者
295名前は開発中のものです。
垢版 |
2024/07/20(土) 14:47:31.69ID:ZwhjMxTA
ka2aki86(@佐藤航陽(さとうかつあき))さんがポストしました:

人間は自分の認識を通してしか世界を理解できない。どれどけ掘っても「世界の真理」ではなく「自分にとっての真理」が見つかるだけ。

今いる世界の外側に出たいなら自分の認識を疑うのが近道。

https://x.com/ka2aki86/status/1814519991829479607?s=51&t=v_xy-gl7y1zQf182MLmXWg
2024/07/20(土) 22:09:30.88ID:/xmVxSu5
億万長者はナイフが落ちてから拾うからな
2024/07/20(土) 23:01:14.67ID:ZlEgXqLS
落ちてから拾わないと普通に高猫になるからなw
殆どの負け組は落ちてくるナイフは掴むなを真に受けて、上がってから買おうとする
そして上がってもまたすぐ下がるかも?と勘ぐって様子見する、そして案の定下がるとまだ手を出さなくて良かったと更に様子見する
しかしプロは悲観相場でもタイミングを見計らって淡々と買いを入れ続ける
結局勝ち組以外のその他大勢は明確なトレンドが出てから初めて動き始める、そしてトレンドに乗り遅れる不安から高値なのに普通に買ってしまう
そして10年単位の塩漬けとなる

「強気相場は、悲観の中に生まれ、懐疑の中に育ち、楽観の中で成熟し、幸福感の中で消えていく」

まさに相場はこれの繰り返し
2024/07/21(日) 00:55:12.78ID:3wZfh8iq
世界に名だたる大企業が経営危機でヤバいと騒がれてる時は大抵大底
299名前は開発中のものです。
垢版 |
2024/07/21(日) 08:14:02.38ID:svWFDODR
なんのスレだ。
せめてUnity株買った人が語ってくれ
2024/07/21(日) 21:10:01.49ID:pIRxVdVz
――そして誰もいなくなった。
2024/07/22(月) 01:00:42.27ID:lzAd8rg8
忍者くんはUEに行ってしまった
2024/07/22(月) 11:24:26.77ID:7IgOVqyv
UEなら売れるなどというナイーヴな考え方は捨てろ
2024/07/22(月) 21:20:18.39ID:nj3/w1pY
そんなバカいないよ
304名前は開発中のものです。
垢版 |
2024/07/23(火) 07:51:37.77ID:A1hs5JWI
次のポイントは8月9日のUnityの決算
マシュー・ブロンバーグがトップになってから特に声明なく株価が右肩下がりだけど、8月9日に好材料があるか、悪い結果でさらに下がるか
2024/07/23(火) 07:58:29.99ID:VHIQMDDz
なんで圧倒的なシェアがあって、品質が高いわけでもないのに赤字なんだよ
2024/07/23(火) 08:54:38.17ID:HKDqZx3K
今16ドル
2024/07/25(木) 01:58:23.65ID:Crh4aqLj
久々に見に来たらあいも変わらずだった。
宣伝とかやらんと沈んでいくだけやぞ
308名前は開発中のものです。
垢版 |
2024/07/25(木) 07:07:25.45ID:D5q/YmMW
しばらくなーんもない
でも8/9には何か言わなきゃいけない
逆に言えば8/9まではなーんもないはず
2024/07/25(木) 18:09:28.00ID:ym/Zl16t
ぼう論ばかや論だけどさ
いつぞやかにC#一択になったけどまた3択くらいにならんかな上で教えてもらった中間言語があまりはさまらないようなので作れるようになったらなと
再購入するにはそのくらいのインパクトが欲しい
310名前は開発中のものです。
垢版 |
2024/07/25(木) 19:49:43.27ID:DJF7qYVh
誰か翻訳頼む
2024/07/25(木) 20:53:01.05ID:ym/Zl16t
今のままじゃ株は買えませんよ
買うには買いたくなるインパクトのあることが起らないとなー
ざっくり言うとこんな感じです
かなり前に「ざわ…」として手放したのよ
2024/07/25(木) 21:08:13.80ID:ym/Zl16t
>ぼう論ばかや論
の部分 ぼやかしたところをはっきりいってしまうと
C#ってもしかしていうほどあんまりよいモノじゃないんじゃない?
です
もっと低級もっと高級C#の三択くらいにならんかなー?と
2024/07/26(金) 08:52:09.79ID:Bn5NCRVx
昨日まで💻15だったけど今16ドル
2024/07/26(金) 11:13:09.19ID:csGXif/x
1回ズドーンと下げてふるい落としせにゃあかんな
2024/07/26(金) 11:23:18.67ID:e4LlaL4i
円高だから実質お安く買えますね。
2024/07/26(金) 15:14:30.14ID:2HoVRVnW
円高で世界中にゲームを売って儲けるチャンスなのにスーパーレッドオーシャンだしなぁ
誰も作らないジャンルか独自のアートスタイルかネタゲーで行くしか無いね
2024/07/26(金) 19:42:30.62ID:PMK61weR
でも0.001%しか刺さらなくても世界規模なら数万人~数十万人にやってもらえるかも
2024/07/26(金) 22:10:24.67ID:S9Du2fq1
VRはスーパーブルーオーシャンですよ
2024/07/26(金) 22:48:30.80ID:6Nvlu6le
ブラックオーシャン…
2024/07/27(土) 03:06:08.01ID:GDLuDb26
そもそも出しても見つからないんじゃね
2024/07/27(土) 09:35:41.89ID:sIdhrBvA
生命のスープ…
2024/07/27(土) 09:59:07.61ID:7P2983Ya
ドグマ状態でワロタ
2024/07/28(日) 07:16:04.63ID:roBX8OIK
Unity6でついにデータバインディング機能が追加されたというからプレビュー版で試してみたんだが確かにこれならMVVMパターン採用出来そう
ただUniRxでも近いこと出来るからわざわざ移行したいかというと微妙だな…
2024/07/28(日) 11:52:03.67ID:myz0RnCa
久しぶりに忍者くんのyoutubeみたら
2週間前にStable Diffusion WinUI完成とか動画あげててくそワロた
325名前は開発中のものです。
垢版 |
2024/07/28(日) 14:35:15.33ID:aRQo/Seh
Unreal EngineだけじゃなくてGodotが予想以上に良くて急成長しているのがUnityにとってはツライとこ
Xで検索してもUnityで作られていたようなゲームがGodotで作られるようになっていっている印象
2024/07/28(日) 14:59:36.13ID:GtAbXxUt
>>325
分かる
XやYouTubeでUnityの情報発信してた人達が、かなりGogotに移行してる
実際Godot触ってみると、Godotの方が直感的に楽に作れる
Unityは肥大し過ぎた気がする
327名前は開発中のものです。
垢版 |
2024/07/29(月) 00:39:38.07ID:mfhXB/9L
認証やログインいらないし、Godot軽いから個人開発者にとっていいことづくめだよ
2024/07/29(月) 06:53:16.19ID:JSpFX759
>>327
難しくなればなるほど躓きそう
学生には良いかもな
329名前は開発中のものです。
垢版 |
2024/07/29(月) 08:57:36.57ID:4bXC0dYC
PCゲーならGodotのほおがいいよ
ボキはスマホンだからUnty使うけと
2024/07/29(月) 09:00:52.99ID:i1VhEVWF
3DはUEより情報が少ないよ
2024/07/29(月) 09:11:54.31ID:i1VhEVWF
Godotで3Dやる日本人はレア中のレア
2024/07/29(月) 12:28:07.20ID:I5GTV+l6
でもアセットストアで買った資産がね・・・
2024/07/29(月) 12:55:39.43ID:9sU+dC2G
>>332
昔買ったやつは、もう動かないだろ?
絵とかだけなら使えるけど
2024/07/29(月) 17:14:56.84ID:rMovs1MS
Unityは肥大しすぎた言っても標準で入れておかないとお前ら怒るからなぁ

ベテランが長い間研究した成果物をアセットとして売ってくれるから
Unityの利用者間でWinWinの輪が出来て回ってる点は良い
335名前は開発中のものです。
垢版 |
2024/07/29(月) 18:09:41.71ID:mfhXB/9L
日本語チュート豊富なのがUnityのメリット(古く間違ってるのも多いが)
アセット使わないなら別にUnityにこだわる必要ない。起動激重くなったし
2D→Godot,Gamemaker
3D→UE
こんなかんじか
336名前は開発中のものです。
垢版 |
2024/07/29(月) 18:14:55.47ID:mfhXB/9L
アセット毎使えるバージョンがまちまちなのがキツイ
最近はどのアセット開発者もUnityを見限って更新してないから、古いUnityを使うことになると残念なUnity起動ロゴが表示する。
Unity6なんか使わないから、古いUnityのロゴマーク縛りなくせばいいのになー
2024/07/29(月) 18:19:26.08ID:9sU+dC2G
Unityが一番致命的なのは、高い値段を出して買ったアセットが
バージョンアップによって使用できなくなることだよね
2024/07/29(月) 23:35:33.95ID:EAalFvmG
>>337
バージョンアップしなけりゃいい
もしくはスピード勝負でサクッと作ってしまう
2024/07/30(火) 00:17:46.39ID:S15aQTjc
>>338
いやいや、それなりの値段したら将来も使いたいやろ
2024/07/30(火) 01:20:36.79ID:TiiFMxNY
>>339
バージョンアップで使えなくなるのを覚悟の上で買うだろ普通
2024/07/30(火) 10:32:40.39ID:JJtc7f/q
古いバージョンで開発しちゃって新しくしたいけど使ってるアセットバージョン全部調べてから新しくするバージョン選ばないとダメだよね?
2024/07/30(火) 17:09:31.12ID:TiiFMxNY
そうだな、あらかじめ確認するのもいい、俺は面倒くさいからしないけど。バックアップする前にバックアップ取れば別にバージョンアップして「うわ!使えねーじゃん!エラー200個もある!!うわあああ~!!」とビビることもないし
2024/07/30(火) 21:33:26.29ID:gF0FDJqK
UEはエラーが残ってても動かせるけどそういう風にできないの?
344名前は開発中のものです。
垢版 |
2024/07/31(水) 00:31:37.46ID:QA4ehNfY
アセットストアの動くバージョン表記があったが最近の動かないからこっそりOriginal Unity versionに変えたけど
Original Unity version 2019.4.0 or higherの higherがいらんから消しとけよ
345名前は開発中のものです。
垢版 |
2024/08/01(木) 16:54:01.86ID:SgYmpJ7I
マジでUnityはGodotに負けるかもな
2024/08/02(金) 00:00:41.09ID:gabCaIBV
勝とうが負けようが
俺等はその時の流行にのって作るだけ
ツールなんか何でも良い
2024/08/02(金) 00:56:12.96ID:jQZi6kx1
Godotを使えばゲームが完成するなどという
ナイーヴな考え方は捨てろ。
348名前は開発中のものです。
垢版 |
2024/08/02(金) 01:07:30.67ID:uLSIwvLP
じゃあGodotでええな
2024/08/02(金) 01:43:28.84ID:DcYDopSR
日本語資料少なすぎィ
2024/08/02(金) 03:42:30.61ID:OtQsXPwK
ご、ごーどっと…
2024/08/02(金) 04:03:52.25ID:/wfRp/w3
Godotって5pixelって意味?
352名前は開発中のものです。
垢版 |
2024/08/02(金) 17:12:44.80ID:mxCgud4H
いや神のドットらしい
353名前は開発中のものです。
垢版 |
2024/08/02(金) 20:22:53.09ID:OKAzMU7g
スレの勢いもUE5どころかGodotが一番ありますやん
Unityやばいですやん(´・ω・`)
354名前は開発中のものです。
垢版 |
2024/08/02(金) 20:23:51.19ID:KNy0rJQD
ka2aki86(@佐藤航陽(さとうかつあき))さんがポストしました:

地球デジタルツイン・宇宙デジタルツインの大規模プロジェクトを進めてるので積極採用中です!

宇宙開発 or 仮想現実に興味ある方はぜひー🚀

株式会社スペースデータ - 採用情報
https://x.com/ka2aki86/status/1819271268652536164?s=51&t=v_xy-gl7y1zQf182MLmXWg
2024/08/02(金) 21:27:23.06ID:DcYDopSR
最近やたらアセットの公開停止多いんだけど見たらパブリッシャーごと消えとる
大量BANでもあった?
356名前は開発中のものです。
垢版 |
2024/08/03(土) 01:19:30.09ID:y+r6yItF
UEに生態圏に大移動してるっぽい
2024/08/03(土) 01:26:26.04ID:xTsZwB+Z
個人でのUEの開発は完成しないとわかってそのうち戻ってくるさ
2024/08/03(土) 02:43:15.56ID:3Ig+oc8s
やべーのが暴れてるだけじゃん
2024/08/03(土) 08:27:25.11ID:FXCmSbR6
流行に左右されてあちこち動き回ってるだけの連中だから
イナゴみたいな動きにいちいち振り回されてたら禿げちゃうぞ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況