3Dゲームエンジン「Unity」のスレです。
汎用プログラミング言語であるC#を使用し、PC,コンシューマ,スマホ,XR等の
幅広いプラットフォームに対応したアプリケーションを作成できるのが特徴です。
過去12か月の収入ならびに資金調達が10万$以下の個人は無料版であるPersonalEditionを利用できます。
プラットフォームサポートはWindows、Mac、Linux、iOS、Android、WebGL、Switch、XboxOne、PS4/5他
次スレは>>970を踏んだ方が建てること。
ダメなら>>980か>>990が建てて下さい。
●公式
https://unity3d.com/jp/unity/
●Unity 2ch Wiki
https://www24.atwiki.jp/unity2ch/
【ゲームエンジン】Unityなんでも質問スレpart14
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1712363175/
※前スレ
【3Dゲームエンジン】Unity総合スレッド44
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1708316404/
※過去スレ
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1708316404/
【3Dゲームエンジン】Unity総合スレッド30 [無断転載禁止](c)2ch.net
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1500395413/
【3Dゲームエンジン】Unity総合スレッド43
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1695087270/
【3Dゲームエンジン】Unity総合スレッド42
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1694673900/
探検
【3Dゲームエンジン】Unity総合スレッド45
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2024/04/11(木) 17:39:20.32ID:0em/CP34
758名前は開発中のものです。
2024/09/30(月) 22:06:21.52ID:kLLZJlK7 Godotもよさげだけど開発で環境が枯れてる事はわりと重要だからUnityはなんだかんだで安定だよ
759名前は開発中のものです。
2024/10/01(火) 00:00:06.39ID:JtJRLpkv ゲームプログラミングにおけるデザインガイド、ユニティ・テクノロジーズ・ジャパンが日本語版の電子書籍を無料公開
https://gamemakers.jp/article/2024_09_30_80815/
https://gamemakers.jp/article/2024_09_30_80815/
760名前は開発中のものです。
2024/10/01(火) 00:02:47.44ID:JtJRLpkv Unity公式によるアーティスト向け2Dゲーム開発ガイド、日本語版電子書籍が無料公開中|ゲームメーカーズ
https://gamemakers.jp/article/2024_09_25_80006/
https://gamemakers.jp/article/2024_09_25_80006/
761名前は開発中のものです。
2024/10/01(火) 08:47:47.05ID:P0GlrOLd >>758
Unityで躓いた人が他のエンジンに逃げて色々文句言ってるけど
初心者が世に出すゲーム制作を目指すなら安定してて情報が多いUnity一択なんだよね
他のエンジンは自分で色々できる上級者だからできるだけなのに
ただUIや細かいところが使いにくいのはその通りだからこの辺早く改善してほしい
Unityで躓いた人が他のエンジンに逃げて色々文句言ってるけど
初心者が世に出すゲーム制作を目指すなら安定してて情報が多いUnity一択なんだよね
他のエンジンは自分で色々できる上級者だからできるだけなのに
ただUIや細かいところが使いにくいのはその通りだからこの辺早く改善してほしい
762名前は開発中のものです。
2024/10/01(火) 10:45:18.28ID:gSSpnrrA UEとかに逃げて完成できず苦労してる人多そうだね
763名前は開発中のものです。
2024/10/01(火) 10:49:04.06ID:iW8qtO7t TPS/FPSぽいの作るのはクッソ簡単なんだけどなUE
764名前は開発中のものです。
2024/10/01(火) 11:11:29.60ID:gSSpnrrA >>763
そんなもん作ったうちに入らんわ
そんなもん作ったうちに入らんわ
765名前は開発中のものです。
2024/10/01(火) 11:39:50.89ID:iW8qtO7t >>764
それはそう
それはそう
766名前は開発中のものです。
2024/10/01(火) 13:18:52.83ID:/mWrHFyM 自演がひどすぎる
767名前は開発中のものです。
2024/10/01(火) 13:33:14.99ID:BbD8rzBo あっちは元々DOOMエディタなんだっけ
FPSやソウルライク作るには究極の最適解
これで忍々ソウル作って売れなかったら終わってる
さっさと別の趣味を探した方がいい
FPSやソウルライク作るには究極の最適解
これで忍々ソウル作って売れなかったら終わってる
さっさと別の趣味を探した方がいい
768名前は開発中のものです。
2024/10/01(火) 16:53:55.18ID:/mWrHFyM 正論だね。Unityロゴやノーコードでヒステリー起こすことも無くなるだろう
769名前は開発中のものです。
2024/10/01(火) 20:36:24.92ID:cH/yQi7K FPSもソウルライクも好みじゃないんだよなあ
ろくにやったことのないゲームを作ろうとは思わん
まあ事業として始めたいやつならそれは悪くないのかもしれにないが
ろくにやったことのないゲームを作ろうとは思わん
まあ事業として始めたいやつならそれは悪くないのかもしれにないが
770名前は開発中のものです。
2024/10/01(火) 21:04:03.71ID:XURGEVDc tps://youtu.be/KYGEfQJPqW8
まったりまとうじゃねぇか
まったりまとうじゃねぇか
771名前は開発中のものです。
2024/10/01(火) 22:43:23.73ID:lN9Mu3hW まともに楽しんだ事のジャンルで売れるゲームが作れる時代じゃないと思うがな
772名前は開発中のものです。
2024/10/02(水) 16:11:17.30ID:C/Tuk1Kw773名前は開発中のものです。
2024/10/02(水) 21:04:32.41ID:7Bp02xSD UE5.5で決まった感あるな
マジパネ
マジパネ
774名前は開発中のものです。
2024/10/02(水) 23:11:01.96ID:X+80wU4D UE信者乙w
中華に魂売って奴隷のようになりたくないw
中華に魂売って奴隷のようになりたくないw
775名前は開発中のものです。
2024/10/03(木) 00:20:45.82ID:MiuHv34Y ありゃりゃGodot運営もポリコレまみれになったか
UEも汚染されてるみたいだけど習近平がポリコレ嫌いだから
中華資本の毒でいい具合に中和してるっぽいなw
UEも汚染されてるみたいだけど習近平がポリコレ嫌いだから
中華資本の毒でいい具合に中和してるっぽいなw
776名前は開発中のものです。
2024/10/03(木) 20:43:06.40ID:UXr6k5bV UE5.5 Previewやっべえみたいやな
UnityのライバルはもうGodotになった感じがする
UnityのライバルはもうGodotになった感じがする
777名前は開発中のものです。
2024/10/03(木) 21:01:57.51ID:rriDUSSs では将軍様、そのやっべぇ機能をスマホで出して見てください
778名前は開発中のものです。
2024/10/04(金) 00:11:41.67ID:bxnDjYKi スマホってw
779名前は開発中のものです。
2024/10/04(金) 00:17:12.10ID:av393BR8 青天井のPCゲーム作るならUE5は魅力的だけど俺の場合はMetaQuest向けのアプリしか作らないからUnityで間に合ってるな
常に軽量化との戦いだからHDRPも使う事すらないし高度な表現機能はあっても意味がない
作るアプリによってツールの最適解は違ってくるね
常に軽量化との戦いだからHDRPも使う事すらないし高度な表現機能はあっても意味がない
作るアプリによってツールの最適解は違ってくるね
780名前は開発中のものです。
2024/10/04(金) 00:19:18.48ID:alwMShKF いつもの忍者だろ。1年前はアフィカスばっかり叫んでいてヤバい奴と思ったが成長したな
5.5 Lightの制限が無くなったみたいだし映像作るのに最強だろうね
5.5 Lightの制限が無くなったみたいだし映像作るのに最強だろうね
781名前は開発中のものです。
2024/10/04(金) 00:22:22.76ID:Kr7DuHvF HDRP連呼してたヤツがスマホか
782名前は開発中のものです。
2024/10/04(金) 01:16:57.32ID:4mRzTzsf いやスマホは外せんやろ
783名前は開発中のものです。
2024/10/04(金) 01:44:38.58ID:apiadLNz モバイルを笑えるようなゲーム作っとるんかえ?
784名前は開発中のものです。
2024/10/04(金) 09:50:27.63ID:alwMShKF モバイルは、課金や広告で稼ぐために考えられたゲームの名を借りた集金システムだろう。
785名前は開発中のものです。
2024/10/04(金) 11:09:12.38ID:Z171wyFN プラットフォームとマネタイズの違いもわからへんか
786名前は開発中のものです。
2024/10/04(金) 16:20:33.20ID:SEeITiOv 個人開発の規模じゃUnityすら性能の半分も引き出せないんだから
自分が作りやすいのを選ぶのが一番いいんだよ
使ってると玄人っぽく見えるとか凄いものが作れそうとかで選ぶのは
PC初心者が初PCにMacを買うようなもんだ
まあ本人が良ければそれで善いんだけどね
自分が作りやすいのを選ぶのが一番いいんだよ
使ってると玄人っぽく見えるとか凄いものが作れそうとかで選ぶのは
PC初心者が初PCにMacを買うようなもんだ
まあ本人が良ければそれで善いんだけどね
787名前は開発中のものです。
2024/10/04(金) 17:07:10.79ID:dzDjviMQ 本人良ければいいのにわざわざ言わんでいいよ
788名前は開発中のものです。
2024/10/04(金) 17:21:19.51ID:D+zn+UZe と、わざわざ口を挟まずにはいられないのであった
789名前は開発中のものです。
2024/10/04(金) 18:14:16.74ID:bxnDjYKi790名前は開発中のものです。
2024/10/05(土) 00:20:33.48ID:9i0WAPJW スマホゲー作りたいならホスクラとかキャバクラとかを参考にするべきだよなw
791名前は開発中のものです。
2024/10/05(土) 10:15:43.50ID:ZlBbTwbP キレイな絵で客を釣って射幸心を煽って永遠にむしり取り、太客が入らなかったらサーバ閉じるってゲームに見せかけたビジネスか。
ぼったくりバーとか、AKB商法とか、ホストとかカードローンのCMと一緒で近づいたらいけないもの。
ぼったくりバーとか、AKB商法とか、ホストとかカードローンのCMと一緒で近づいたらいけないもの。
792名前は開発中のものです。
2024/10/05(土) 10:44:48.63ID:1ozVIzRU 水商売というかアイドル(声優含む)ビジネスのデジタル化だよなコレはとは思う
でもビジネスなんて多かれ少なかれそういう部分はあるじゃん
資本主義ってそういうもんだし
まあたまに謎の資金が入っててゾンビみたいになってるのもあるけど
でもビジネスなんて多かれ少なかれそういう部分はあるじゃん
資本主義ってそういうもんだし
まあたまに謎の資金が入っててゾンビみたいになってるのもあるけど
793名前は開発中のものです。
2024/10/05(土) 11:42:07.02ID:9i0WAPJW 名作文学とか傑作映画とかと同じで名作ゲームは世代を超えて語り継がれるけど、スマホゲーはほぼ跡形もなく消え去るからな
せいぜいアセットの残骸が別のゲームとか動画で見られるくらい
どちらもビジネスと言えばビジネスだが、激安チェーンと個人経営のレストランくらいの違いはあるだろ
せいぜいアセットの残骸が別のゲームとか動画で見られるくらい
どちらもビジネスと言えばビジネスだが、激安チェーンと個人経営のレストランくらいの違いはあるだろ
794名前は開発中のものです。
2024/10/05(土) 12:01:36.25ID:ohcFSabS スマホゲー=ソシャゲやないやろ
795名前は開発中のものです。
2024/10/05(土) 12:28:25.12ID:uxWDe6ot ミニゲーム専用エンジン
796名前は開発中のものです。
2024/10/05(土) 12:43:10.02ID:BZCh8QQ7 6公開前にUEのメガライトに持っていかれた感が…
見比べたらビジュアルの格差が露骨に出てしまうなあ
見比べたらビジュアルの格差が露骨に出てしまうなあ
797名前は開発中のものです。
2024/10/05(土) 13:12:36.81ID:ABxBA3Uj 2Dの半エロゲしか作らない人には関係ない世界
798名前は開発中のものです。
2024/10/05(土) 17:52:47.07ID:4A8oMzAl では3Dのエロゲを作ろう
799名前は開発中のものです。
2024/10/05(土) 18:29:00.79ID:D7K9AV8D ライトの有無でビジュアルに差が出るようなもん作ってんの?
800名前は開発中のものです。
2024/10/05(土) 19:15:00.41ID:ABxBA3Uj メガライトさん、ネズミ100匹画面におって、全部目がライトとかできるんかいの?
できるならおまえらのゲームはビジュアルで見劣りして見向きもされなくなる
ゲーム性で勝負だ!とかムリやで
できるならおまえらのゲームはビジュアルで見劣りして見向きもされなくなる
ゲーム性で勝負だ!とかムリやで
801名前は開発中のものです。
2024/10/05(土) 20:14:34.87ID:dKm80HVE ネズミにライト置けないだけで見向きもされなくなるようなゲーム作ってんだw
802名前は開発中のものです。
2024/10/05(土) 21:15:50.20ID:o3DOEmZI803名前は開発中のものです。
2024/10/05(土) 21:42:25.51ID:ABxBA3Uj チミたちのエロゲなら、スカート中ですべてのスネ毛を光らせるとビジュアルで勝てる
804名前は開発中のものです。
2024/10/07(月) 11:33:15.18ID:el7ynDU1 「Unity 6」で登場する「VFX Graph」新機能について、Unity Japanが解説動画を公開|ゲームメーカーズ
https://gamemakers.jp/article/2024_10_01_80186/
https://gamemakers.jp/article/2024_10_01_80186/
805名前は開発中のものです。
2024/10/07(月) 15:23:11.29ID:6pChtx/3 >>670
>Unityロゴをこれでもかと表示したいわ
>UNITYのお墨付きありますよとエンジンをユーザーに見せつけたい
>ロゴを消したいとかいう情弱はなぜなのか知らないけど笑ってまう
一つぐらいゲームを完成させてから言うならわかるが、絶賛放置中のシノビソウルどうなった。
>Unityロゴをこれでもかと表示したいわ
>UNITYのお墨付きありますよとエンジンをユーザーに見せつけたい
>ロゴを消したいとかいう情弱はなぜなのか知らないけど笑ってまう
一つぐらいゲームを完成させてから言うならわかるが、絶賛放置中のシノビソウルどうなった。
806名前は開発中のものです。
2024/10/08(火) 06:12:19.89ID:zcVmdsAX プンワー作りたいけどECSむずい
使わなくてもいいかな
使わなくてもいいかな
807名前は開発中のものです。
2024/10/08(火) 10:21:39.86ID:NLO+2bXa ECSはUnityの標準機能が使うのでエンドユーザーは必要なら使えば程度のポジションに落ち着いた
重いとこだけECSでカリカリやる感じで良いかと
なおTerrainは作り直しでDotsベースの新しいものに置き換わる模様
重いとこだけECSでカリカリやる感じで良いかと
なおTerrainは作り直しでDotsベースの新しいものに置き換わる模様
808名前は開発中のものです。
2024/10/08(火) 19:55:04.84ID:9bk1NuIQ マイクロソフト、『Halo』独自エンジン捨てUnreal Engine 5採用。新スタジオ Halo Studiosで複数の新作を開発中
https://search.app/cbGHRhcg6F38nDzX8
マジか(´・ω・`)
https://search.app/cbGHRhcg6F38nDzX8
マジか(´・ω・`)
809名前は開発中のものです。
2024/10/08(火) 20:24:27.57ID:lnZxB1WY パフォーマンスは何も考えなくてもCoreCLR統合でそこそこ恩恵あんじゃ無いかなー
810名前は開発中のものです。
2024/10/08(火) 23:35:23.10ID:l6T+ZjT8 Unityに限らずUEも何も考えずに普通に作ると複数のCPUコア活かしきれないってこと?
811名前は開発中のものです。
2024/10/09(水) 03:53:30.41ID:crx4XnpA まぁそもそもコアを活かし切る必要があんのかってのと
コアを使い切れない事よりもキャッシュのミスヒットの方がペナルティデカいから
コアを使い切れない事よりもキャッシュのミスヒットの方がペナルティデカいから
812名前は開発中のものです。
2024/10/15(火) 21:14:16.90ID:rVLw4DRE ゼロからメタバース作るのにUnity6とUE5どっちがええんやろか
目指すところはSAOやレディプレイヤーワンやシャンフロみたいなVRメタバース
ディズニーユニバースでEpicと戦略的提携したしやっぱUE5&UEFNが有望なんかねえ
Apple Vision Proの空間コンピューティングって選択肢もあるしそうなると親和性が高いUnityだしな
目指すところはSAOやレディプレイヤーワンやシャンフロみたいなVRメタバース
ディズニーユニバースでEpicと戦略的提携したしやっぱUE5&UEFNが有望なんかねえ
Apple Vision Proの空間コンピューティングって選択肢もあるしそうなると親和性が高いUnityだしな
813名前は開発中のものです。
2024/10/15(火) 23:01:15.99ID:FWbugrNX どっちも無料なんだから2時間ずつ試せばいい
814名前は開発中のものです。
2024/10/15(火) 23:02:34.51ID:YG4Fn6qQ ぐだぐだ足りない頭使うよりまずは手を動かせ
815名前は開発中のものです。
2024/10/16(水) 00:02:03.42ID:yMqNqECO C++がバリバリ使えてライブラリ改造できるならUE、それ以外はUnity
自分の身の丈にあったものを使え
自分の身の丈にあったものを使え
816名前は開発中のものです。
2024/10/16(水) 02:00:08.15ID:0nPVPXkP メタバースなんてな、エンジンを自社開発できるレベルの会社でもできるかどうか
そんなことで迷ってる時点でムリ
そんなことで迷ってる時点でムリ
817名前は開発中のものです。
2024/10/16(水) 02:34:52.88ID:BmsNUYEZ AppleVisionProを考えてる時点でネタだろう
・・・ていつものUnity信者の忍者くんか。
・・・ていつものUnity信者の忍者くんか。
818名前は開発中のものです。
2024/10/16(水) 02:38:39.06ID:v8kcy8DD 頭の中で最高の作品を作り出す人間なんて無限にいるんだ
実際に手を動かした人間だけが成功してるんだ
それだけの話だ
実際に手を動かした人間だけが成功してるんだ
それだけの話だ
819名前は開発中のものです。
2024/10/16(水) 02:42:42.91ID:QH3ngeOR 学生の頃の写生大会とかでいつも飾られる人は何らかのゲームつくりの才能はあると思う
820名前は開発中のものです。
2024/10/16(水) 03:24:35.55ID:BmsNUYEZ 小中学の頃毎回張り出されてたけど、模写が得意ってだけで創作は得意じゃなかったよ。
821名前は開発中のものです。
2024/10/16(水) 03:25:13.89ID:PXdwPohE メタバースは大量のUCCを運用する事になるからアセット管理の点から見るとUEもUNITYも良し悪しって感じだな
822名前は開発中のものです。
2024/10/16(水) 08:01:42.34ID:Vv8VTh5e823名前は開発中のものです。
2024/10/16(水) 08:42:24.16ID:/smQ3kdc データの扱いはアドレッサブルで多少ましになったけどまだまだ使いにくい
もっと素結合で自由に素材を用意してロードできたらいいのにな
Webサイトの画像みたいにフォルダに入れて後はHTMLから指定だけみたいなレベルで
もっと素結合で自由に素材を用意してロードできたらいいのにな
Webサイトの画像みたいにフォルダに入れて後はHTMLから指定だけみたいなレベルで
824名前は開発中のものです。
2024/10/16(水) 19:52:35.07ID:TVf9BaHK 世の中には好き勝手弄れる事を良しとしないタイトルの方が多いやろ
そう言うタイトルを作りたいなら開発者レベルで何とかしれってなるかと
そう言うタイトルを作りたいなら開発者レベルで何とかしれってなるかと
825名前は開発中のものです。
2024/10/16(水) 19:57:00.90ID:BGel/q8H >>815
UEFN(Verse)にするわ
UEFN(Verse)にするわ
826名前は開発中のものです。
2024/10/16(水) 20:36:34.90ID:Vv8VTh5e 時給200円w
827名前は開発中のものです。
2024/10/16(水) 21:14:07.83ID:wIRC89R3 ゲームなんて既存のモノをちょっとだけ改造していくようなすごいゆったりした進化だったでしょ
むしろ模倣がうまいほうがいいまである
むしろ模倣がうまいほうがいいまである
828名前は開発中のものです。
2024/10/16(水) 21:41:32.78ID:IDlDIMBY829名前は開発中のものです。
2024/10/17(木) 01:37:15.57ID:eWmL2EJ1 模倣できるなら、売れてる作品2つを合体してニコイチが良いんじゃない
ポケットベアもそうやって成り上がったんしょ
ポケットベアもそうやって成り上がったんしょ
830名前は開発中のものです。
2024/10/17(木) 11:17:13.77ID:eVlY/1iA オマージュならいいけど、あのやり口はパクられた側はいい気持ちしないでしょうね
ホロウナイトの模倣ゲーもその内何かありそう
ホロウナイトの模倣ゲーもその内何かありそう
831名前は開発中のものです。
2024/10/17(木) 11:28:12.88ID:YBsA1QMy Unity6は日本だと14時間後の今日24時公開か?
オンラインなんだから世界同時でいいのに
オンラインなんだから世界同時でいいのに
832名前は開発中のものです。
2024/10/17(木) 11:35:12.49ID:YxF3LTsW テクニカルアーティスト向けのUnity解説、よりクリーンなコードを書く方法、HDRPの活用方法など。Unity公式サイト、日本版電子書籍を無料公開中|ゲームメーカーズ
https://gamemakers.jp/article/2024_10_16_82362/
https://gamemakers.jp/article/2024_10_16_82362/
833名前は開発中のものです。
2024/10/17(木) 13:44:20.77ID:12FtR+xw 今作ってるやつ6000の22fに上げたら変なエラー出て何も表示されなくなったんだよな
その一つ前まではなんとも無かったのに
次の修正で直るかととりあえず様子見てるけど、次はもうLTSか
その一つ前まではなんとも無かったのに
次の修正で直るかととりあえず様子見てるけど、次はもうLTSか
834名前は開発中のものです。
2024/10/17(木) 18:15:03.69ID:eWmL2EJ1 6で色々新機能つくから不具合を多くでそうだからLTSが無難だけど、色々改善してるなら新しいの使いたいのが心情。難しい問題だ
835名前は開発中のものです。
2024/10/17(木) 20:00:38.94ID:eVlY/1iA 駆け出し的にはやっぱりLTSを使うのが無難ってことなんでしょうかね
QiitaとかXでも情報多いだろうし
QiitaとかXでも情報多いだろうし
836名前は開発中のものです。
2024/10/17(木) 20:05:54.83ID:i8oIrCVN 仕事での話ならリリース日とLTSから逆算してバージョンを決める
趣味なら一番新しいperview版でいい
趣味なら一番新しいperview版でいい
837名前は開発中のものです。
2024/10/17(木) 20:08:57.30ID:eVlY/1iA 情報少なかったりバグ多かったりするのは怖いけど、新しいものに触れる意味では良いかもしれないですね
クソ雑魚スキルでも良ければQiitaにハマったこと書くネタにもなりそう
クソ雑魚スキルでも良ければQiitaにハマったこと書くネタにもなりそう
838名前は開発中のものです。
2024/10/17(木) 20:17:57.42ID:i8oIrCVN 別にプレビュー版でも言うほどハマる事無いけどな
839名前は開発中のものです。
2024/10/17(木) 20:44:23.10ID:YxF3LTsW うん
840名前は開発中のものです。
2024/10/17(木) 20:50:34.66ID:P/H/hKW2 アセットが動かないのが困るんだよね
841名前は開発中のものです。
2024/10/17(木) 20:58:17.33ID:eVlY/1iA 機能は変化なくてもUIとかが記事と結構違うところが厄介
でも初手URPの設定込みなのが嬉しい
でも初手URPの設定込みなのが嬉しい
842名前は開発中のものです。
2024/10/17(木) 22:21:19.36ID:2C8buw4j UE6とUnity6って見間違いそうだよなw
Unityこれ狙ってたんじゃw
959:名前は開発中のものです。:2024/10/17(木) 22:12:34.63 ID:2/ZnxBp8
今後、フォートナイトの開発がアンリアルエンジンに代わりUEFNで行われることが発表されているほか、VerseがUnreal Engine 6へ導入されることが示唆されてる
そうなるとVerse普及へ一気に弾みがつく。少なくともUEでゲームやその他アプリやサービスを開発してる企業は否が応でも対応せざるを得ない状況になりそう。
俺もそろそろ本腰入れてVerse触り始めねえといかんな。
Unityこれ狙ってたんじゃw
959:名前は開発中のものです。:2024/10/17(木) 22:12:34.63 ID:2/ZnxBp8
今後、フォートナイトの開発がアンリアルエンジンに代わりUEFNで行われることが発表されているほか、VerseがUnreal Engine 6へ導入されることが示唆されてる
そうなるとVerse普及へ一気に弾みがつく。少なくともUEでゲームやその他アプリやサービスを開発してる企業は否が応でも対応せざるを得ない状況になりそう。
俺もそろそろ本腰入れてVerse触り始めねえといかんな。
843名前は開発中のものです。
2024/10/17(木) 23:49:25.27ID:YBsA1QMy Unity6 LTS来とるがな
844名前は開発中のものです。
2024/10/18(金) 01:08:25.08ID:oPkzd48A ポンコツオンボードノートPCだけどプロジェクト開くの速くなってる!..けど
2022.3.10fインストールして起動遅すぎて放棄して以来のUnityなんで
Unity6の恩恵なのか分からない
2022.3.10fインストールして起動遅すぎて放棄して以来のUnityなんで
Unity6の恩恵なのか分からない
845名前は開発中のものです。
2024/10/18(金) 11:03:49.48ID:i8k63EjK ProBuilderの操作が訳わからんくなっとるw
メニューどこ行った
メニューどこ行った
846名前は開発中のものです。
2024/10/18(金) 11:25:11.71ID:Ezso4IQx847名前は開発中のものです。
2024/10/18(金) 11:28:21.14ID:csmnrU2A 有名どころのアセットでUnity6で動かないやつあったらここで報告してほしい
使ってるやつで1個でも引っかかったら移行できないから困る
使ってるやつで1個でも引っかかったら移行できないから困る
848名前は開発中のものです。
2024/10/18(金) 12:57:14.27ID:FwnYBmx+ とりあえず手持ちの30GBのプロジェクト(2022用)は
自動更新で無事動いたけどビルドはクラッシュするなぁ
原因特定がめんどくせぇ
自動更新で無事動いたけどビルドはクラッシュするなぁ
原因特定がめんどくせぇ
849名前は開発中のものです。
2024/10/18(金) 13:19:49.11ID:pdmt6Afr >>848
あれめんどくさいよねぇ
あれめんどくさいよねぇ
850名前は開発中のものです。
2024/10/18(金) 14:39:50.83ID:NwmKOEft ほんとめんどくさい
851名前は開発中のものです。
2024/10/18(金) 17:21:21.35ID:fp7lQaHb Unity6 RenderGraphの実装手順解説 - CORETECH ENGINEER BLOG
https://blog.sge-coretech.com/entry/2024/09/11/105032
Unityのこの日本語情報の豊富さはUE5には無い美点だよなあ
新しいバージョンになってもすぐネットだけじゃなく書籍もバカバカ出版されるし
今では日本でもあらゆる分野の仕事でUE5使ってる人多くなったのになんでなん?
https://blog.sge-coretech.com/entry/2024/09/11/105032
Unityのこの日本語情報の豊富さはUE5には無い美点だよなあ
新しいバージョンになってもすぐネットだけじゃなく書籍もバカバカ出版されるし
今では日本でもあらゆる分野の仕事でUE5使ってる人多くなったのになんでなん?
852名前は開発中のものです。
2024/10/18(金) 17:47:49.79ID:S+TMAh8J Unityは初歩的な情報は多いけど、突っ込んだ情報はUEと同じく少ない印象
内部構造とかの高度な話になるとググってもなかなか出てこない
それでも英語のフォーラム探せばバグ見つかるだけ楽ですけどね
内部構造とかの高度な話になるとググってもなかなか出てこない
それでも英語のフォーラム探せばバグ見つかるだけ楽ですけどね
853名前は開発中のものです。
2024/10/18(金) 18:40:57.66ID:i8k63EjK UEもUnityも突っ込んだ情報出てくるけどな
UEは浅い情報が薄めで触り始めは苦労する
UEは浅い情報が薄めで触り始めは苦労する
854名前は開発中のものです。
2024/10/18(金) 18:59:49.92ID:S+TMAh8J あることにはあるんだけど、なんかそこじゃないという結果ばかり
情報が少なすぎることなんだろうけど
例えばUnityのURPの内部構造とか調べても公式リファレンス以外パッとしたものがでない
情報が少なすぎることなんだろうけど
例えばUnityのURPの内部構造とか調べても公式リファレンス以外パッとしたものがでない
855名前は開発中のものです。
2024/10/18(金) 19:05:13.90ID:rB9Mn1Fp ChatGPT o1で十分やろ
速攻で課金して使い倒してるわ
これマジでパネエ
速攻で課金して使い倒してるわ
これマジでパネエ
856名前は開発中のものです。
2024/10/18(金) 19:34:58.15ID:i8k63EjK >>854
そこはURPのソースコードがあるやろ
そこはURPのソースコードがあるやろ
857名前は開発中のものです。
2024/10/18(金) 20:01:53.80ID:S+TMAh8J >>856
出来るエンジニアはそれでいいんだろうけど、Unity知識クソ雑魚にはきつい
そのコードを分かりやすく解説してる記事があればいいけど、現実そこまで甘くないよね
暇があったらコード読んで頑張ります
出来るエンジニアはそれでいいんだろうけど、Unity知識クソ雑魚にはきつい
そのコードを分かりやすく解説してる記事があればいいけど、現実そこまで甘くないよね
暇があったらコード読んで頑張ります
858名前は開発中のものです。
2024/10/18(金) 20:04:11.90ID:MtCOBIFp URPの内部構造を理解しないといけないならそれなりのスキルや努力は要るし、そういうのが無いなら分相応な範囲で使えば良いんじゃないか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- ネット殺到「高市総理の責任」「完全に高市リスク」「負けるな」中国が水産物輸入停止→流石に総理批判の声も「どう責任取る?」 ★6 [樽悶★]
- 【🐼🇨🇳】「高市総理VS中国」で日本からパンダはゼロに? 上野動物園「パンダ返還期限」まであと4カ月…★2 [BFU★]
- ネット殺到「高市総理の責任」「完全に高市リスク」「負けるな」中国が水産物輸入停止→流石に総理批判の声も「どう責任取る?」 ★5 [樽悶★]
- 【裁判】山上徹也被告の妹「この人は母のふりをした旧統一教会の信者だと思いました」「でも、母の形をしているから突き放せなかった」 [1ゲットロボ★]
- 【速報】 米大使声明 「日本を支えていく」「中国が威圧的手段に訴えるのは断ち難い悪癖」 [お断り★]
- 【安倍晋三元首相銃撃事件】山上被告、45歳まで「生きているべきではなかった」 傍聴席は満席 [ぐれ★]
- 【安倍悲報】山上徹也「押し入れに大量のつぼ」 [115996789]
- 小野田紀美大臣「悪いことをする外国人は日本にいない状況をつくる」 [856698234]
- 珍🏡珍
- 外国人「日本の立ちんぼガールやばすぎるwwwwwwwww [977790669]
- 【号外】自民議員の買収疑惑、公職選挙法違反で刑事告発にむけ専門家が告発状を作成へ [339712612]
- 5秒で考えたちょっとエロい妖怪
