【ワナビ歓迎】ゲーム開発者未満の雑談スレ8

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名前は開発中のものです。
垢版 |
2024/04/20(土) 06:00:43.28ID:gSjSgOMM
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1699174181/

ゲーム開発者になりたい人達の雑談所です

・ゲーム開発をしたいが、形になっていない
・完成せずに挫折してしまった
・完成はしたが十分な出来だと思えない
・製作者用の雑談スレに書き込んでいると引け目を感じる

といった、ゲーム製作に執着はあるが、開発者と名乗るのも烏滸がましい底辺が、身の程知らずに遠慮なく自由に語り合える場です
喧嘩や愚痴や誰かを傷つけそうな話題は程々に、なるべくでいいので明るく楽しくいきましょう
209名前は開発中のものです。
垢版 |
2024/04/24(水) 12:17:02.40ID:oxZnmf8P
その1歩を今やってるんだけど
2024/04/24(水) 12:29:02.31ID:HzSRz72A
ここ見てる時間の方が多かったりして(笑)
2024/04/24(水) 12:31:34.88ID:YL8z0NQ2
さもありなん
2024/04/24(水) 12:35:11.24ID:wFX4xXRJ
倉庫番を作れるだけの経験値が足りてないように見えるんです。
なので、説明しても理解できないし、そこを理解するまで説明する場としてスレでは適当でないです。
また、それに付き合ってくれる人が居るか?と言う問題もあります。
上記を踏まえて話戻すと、youtubeの倉庫番制作を見て今回と違う分からないところがまた有ればレスしてください。
※今回のところは説明済みで理解することができない様です。
2024/04/24(水) 12:36:45.84ID:Y4Zb0+If
100kgのバーベル持ち上げなきゃとか言って、100kgのバーベルにしがみついて
うんうん唸ってても何のトレーニングにもならんがな

自分に合った適切な負荷を掛けてこそのトレーニングなんだが
自分の筋力が5kgしかなくても、6kg、7kgと負荷を上げていく事によって
やがて100kgに到達する

トレーニングになりゃしないもん幾らうんうん唸っても何にもなりゃしないぞ
何年そんな事繰り返したら学習するんだよ
2024/04/24(水) 12:42:29.86ID:YL8z0NQ2
例えプログラムのLVが1のままだとしても、ツクール,ティラノビルダー,SRPstudio,SMHUPcreaterで才能が開花するかもよ
2024/04/24(水) 13:07:29.91ID:4QrGPAwl
このチャットbotには何言っても無駄だから、
無視するのが一番。
botじゃなければここに書き込んでる端末で調べられるでしょ。
2024/04/24(水) 14:35:35.85ID:py6d54nE
>>206
倉庫番作りたいならそれでいいと思うけど…

ショボいもん作りたくない、レベル下げたくないってプライドは捨てたほうがいい。完成しないから
きっとみんな悩んだ末に取捨選択してるよ…
217名前は開発中のものです。
垢版 |
2024/04/24(水) 14:47:56.25ID:oxZnmf8P
素直に教えて欲しいだけなのに

>>216
だって倉庫番が十分しょぼいでしょ
218名前は開発中のものです。
垢版 |
2024/04/24(水) 14:54:39.53ID:qjHshpOS
ワイは課題にランク付けてリストアップして
その日の調子によって軽いメニューからこなしてるで
軽いメニューも出来ない時はゲームしたり動画みてるわ
2024/04/24(水) 14:59:28.59ID:wFX4xXRJ
>>217
そのしょぼい倉庫番というレベルでさえ、貴方にはまだ早いと思います。
少なくとも、データ参照で再現する方法などを数多くこなしてからにした方が早道と思いますよ。
2024/04/24(水) 15:14:58.49ID:Y4Zb0+If
>>217
普通の人には理解出来るようにしても、貴方だけ何故かそれで理解しないから
多分貴方に理解出来るように教えられる人は、この地球上には存在しないかもね

君が例外なんだよ
221名前は開発中のものです。
垢版 |
2024/04/24(水) 15:36:50.65ID:zhpN1jBz
>>217
まぁ気持ちは分かる
ゲームを作る以上ちゃんと遊べてかっこいいものを作りたいという
それだったらおすすめはSTGだな
昔からSTGはゲ製初心者向けにいいと言われてる
ゲームの構成要素がほとんど揃ってるし出来上がった見た目もいい
222名前は開発中のものです。
垢版 |
2024/04/24(水) 15:49:20.57ID:oxZnmf8P
まがんばろ
223名前は開発中のものです。
垢版 |
2024/04/24(水) 16:11:05.61ID:qjHshpOS
配列普通に難しくね
x,yの順序これでいいんだっけとか
カッコの付け方これでいいんだっけとか混乱する
2024/04/24(水) 17:04:39.55ID:HzSRz72A
配列難しいよ、そんなの当り前やん

だからやるなら3×3からでしょ
マスに番号付けてやるだけ

これが簡単にできるようにならんと配列を理解して作るのなんか無理
2024/04/24(水) 17:07:09.44ID:HzSRz72A
実は3×3も動かすのは難しいんだよ
単純にキャラを動かすだけやるなら
1×3で左右に動かせる、端なら片方のみ動かせる
そんな実装からやな
これも幼稚園生に取っては結構な難易度やぞ
226名前は開発中のものです。
垢版 |
2024/04/24(水) 18:49:04.48ID:oxZnmf8P
godotスレに引きこもります
じゃあ(*´ω`*)、、、
2024/04/24(水) 21:17:03.08ID:YL8z0NQ2
心の声がダダ漏れだよ。
>godotスレに引きこもります(*´ω`*)<(作る気無いけどな)


上の人の助言通り3X3のスライドパズルからはじめればよかったのに
移動もグリッド単位だったらもっと難易度下がる
最小限でつくると仕組みがわかったろうに
2024/04/24(水) 21:18:31.50ID:YL8z0NQ2
221の助言はけっこう真理をついてるな
2024/04/24(水) 21:25:37.79ID:dSkLXJ/Q
スライドパズルは解のない状態回避するの結構苦労したわ
2024/04/24(水) 21:25:57.36ID:epQN0GTm
グリッド移動が簡単?そうか!俺将棋作るわ!

思考ルーチンがある事はまだ知らぬ吉宗だった…


まぁよくある事。でもとにかく手を動かしてれば、移動部分は作れたかもね。
2024/04/24(水) 22:26:39.11ID:Y4Zb0+If
15パズルは転倒数を数えるコードを書けばパリティチェックが出来たと思う
2024/04/24(水) 22:30:43.03ID:YL8z0NQ2
>>229 ランダムでコマの配置やったら解無いのに出くわして、10000回ぐらいコマの移動を繰り返させてバラバラにくずすってやり方したよ。
2024/04/24(水) 22:38:14.51ID:YL8z0NQ2
元々ワナビの為に土日スレ復活させて倉庫番出題してみんなで一緒につくろうってやったのに、9ヶ月経ってまだなにも完成させてなかったとは
2024/04/24(水) 22:56:16.39ID:Y4Zb0+If
もうそんなに経つのか
チュートリアルは唯の練習問題で題材を選り好みしてる時点で本末転倒なんだよな
右手でお箸持ったら左手の茶碗を忘れるような事をあと10年位は繰り返しそう
2024/04/25(木) 00:21:27.41ID:ddMre8ET
マルバツゲーム
スライドパズル
倉庫番ぽいの
2048

ロジックパズル入門で難易度順に並べるとこんな感じか?

テトリス、ぷよぷよ、スリーマッチ辺りが最終目標として、この辺は著作権がこええなあ
2024/04/25(木) 00:54:52.79ID:/gUanyy1
田舎に住んでたんでマルバツゲームって知らないのだけど最初に真ん中おいて2択つくったほうが勝つのでは?
それとも先行後攻で攻防入れ替わる感じなんかな
2024/04/25(木) 06:42:53.33ID:ddMre8ET
別名が多いゲームだから、宇宙のはて出身でもどれかはやったことあるはずよ

マルバツゲームは引き分けになる
ttps://manabitimes.jp/math/1385
238名前は開発中のものです。
垢版 |
2024/04/25(木) 07:18:10.87ID:Esvk0j05
いや、しかし配列楽しくなってきたかも
マゾかな
2024/04/25(木) 07:37:26.08ID:kgJSONaX
>>238 KEEP IT UP! 楽しめることも才能だな
240名前は開発中のものです。
垢版 |
2024/04/25(木) 07:56:07.48ID:Esvk0j05
>>239
このスレにもこんな聖人がいたんですなぁ
ありがとう(*´ω`*)
2024/04/25(木) 10:05:26.01ID:90K4E9bN
もともとカマッテチャンな荒らしなんだから演技はするし自演もする
まぁ板で指名手配されるだけの事はあるよな
242名前は開発中のものです。
垢版 |
2024/04/25(木) 10:50:25.76ID:Esvk0j05
zennでも書くか
243名前は開発中のものです。
垢版 |
2024/04/25(木) 12:23:21.16ID:Esvk0j05
プログラミング力が著しく低い
上げたい
244名前は開発中のものです。
垢版 |
2024/04/25(木) 18:06:09.68ID:/gUanyy1
プログラムより素材作るのに時間かかってるわ
245名前は開発中のものです。
垢版 |
2024/04/25(木) 19:24:10.49ID:Esvk0j05
コード作る前にしっかり言語化する?
どんな要素が必要で、どんな順番で組んだらいいか分からんくなる
2024/04/25(木) 19:37:50.97ID:ysQwOL0p
>>244
どうしてもプレイ機会増やすなら見栄え良くしないと遊んでくれないものね
自分でこだわる人はなおさら時間かかるし
247名前は開発中のものです。
垢版 |
2024/04/26(金) 07:59:22.28ID:1Ez+K35D
配列慣れてきたナリ
倉庫番以外作れるかな
2024/04/26(金) 08:06:35.45ID:bGbZG64Q
↓突っ込む人
2024/04/26(金) 08:47:12.35ID:JmxZzgF0
パンツずらして、ズドーン!
2024/04/26(金) 08:57:43.39ID:P6hsV3sW
あと5000億回祈ればきっと願いが叶います
邪気を払うパワーストーンを100均で買いましょう
251名前は開発中のものです。
垢版 |
2024/04/26(金) 10:12:46.76ID:DJs2sDDS
>>244
自動生成使ってもレムナントとか個人でどうにかなるレベル越えて無理だなとか思ってしまう
252名前は開発中のものです。
垢版 |
2024/04/26(金) 12:42:24.08ID:1Ez+K35D
コードの構成が思いつかない場合、ちゃんとフローチャートなり箇条書きしたほうがいい?
必要な要素と、流れが分からん
2024/04/26(金) 13:04:16.56ID:bGbZG64Q
>>251 個人で大手と同じものを作ろうとするのは駄目じゃね。

悪い例:ソウルライク、モンハンライク、レムナントライク・・・
良い例:ダウンウエルライク、8番改札ライク、スイカゲーム、Balatroライク、スレイザスパイアライク、サバイバーライク・・・

小さいゲームでも売り物にしようとすれば想像以上に時間かかるよ
2024/04/26(金) 13:07:49.12ID:pflmN+DN
顔文字くんからスケジュール返ってこなかったので
明日の13時からもくもく会やります(オレだけでも)

よかったら一緒にGodotで倉庫番作ろうぜ〜!


LV1「なんとか番」 - ゲ製ワナビレベルアップもくもく会【4/26更新】 | GameDevWannaBLvupMk2 - atwiki(アットウィキ)
https://w.atwiki.jp/gamedev5wannabe/pages/15.html
255名前は開発中のものです。
垢版 |
2024/04/26(金) 13:08:23.69ID:1Ez+K35D
>>254
スケジュール?
2024/04/26(金) 13:19:16.90ID:pflmN+DN
>>255
4/27(土)、4/28(日)、4/29(月) でいつ暇? どこでもいいよ、GWだからね!
2024/04/26(金) 14:57:51.69ID:bAR+f4wt
いいね!
258名前は開発中のものです。
垢版 |
2024/04/26(金) 15:24:26.27ID:1Ez+K35D
>>256
イベントやってる人?
作るスレでやったらいいじゃないの
259我のうんちは小粒(^^ ◆OyJP7qHDVvEI
垢版 |
2024/04/26(金) 17:13:51.90ID:jKYfR5nN
超久々にきまひた(^^
このスレまだあったんでふね(^^

ボッキング!(^^
2024/04/26(金) 17:14:53.77ID:pflmN+DN
>>258
あっちは……一人で完成までもっていける人がいるスレだよな
自分と比べるとわかるじゃん? オレも顔文字くんと同じで倉庫番作りたいんだよね

あー、でもテーマとかは共通で使えそうだね、ゲームというか機能ごとというか

ともかくワナビ向けのイベントのつもりだから、ワナビスレでやるから意味があるんだよ
ここワナビスレだよな?

あ、顔文字くんの参加はもちろん任意だから、プレッシャーかけたみたいでごめんね
目標が同じだから、よかったら一緒に作ろうぜってだけ、完成できなくても誰も怒らないよ!
261名前は開発中のものです。
垢版 |
2024/04/26(金) 17:20:24.36ID:1Ez+K35D
じゃあここでやればいいよ
2024/04/26(金) 18:05:11.65ID:qvcXTZfj
ここでいいと思うよ
モクモク会少し期待してる
263名前は開発中のものです。
垢版 |
2024/04/26(金) 18:51:23.40ID:1Ez+K35D
ロジックの言語化能力高めたいんだけど?(*´ω`*)
紙に書くって大事だね
264名前は開発中のものです。
垢版 |
2024/04/26(金) 18:58:38.42ID:1Ez+K35D
pyxelとか使ってみたけど、pythonのインストールですでに断念(*´ω`*)
2024/04/26(金) 19:56:31.25ID:pflmN+DN
>>261,262 サンキュー、じゃあ予定通りで開催するよ!
266名前は開発中のものです。
垢版 |
2024/04/26(金) 20:07:49.45ID:1Ez+K35D
一般的に反復処理は出来るだけ少なくしたほうがいいのかな?
arrayがあって、そこに対して複数の関数でいろんな処理をかける
でも、各々の関数でfor回すんではなくて、反復処理は出来るだけ少なくしたほうがいいのかなと
2024/04/26(金) 21:01:16.23ID:bGbZG64Q
ここでやって、発表は土日スレでいいんじゃないか。
ちょうど一週間ぐらいだし。
2024/04/26(金) 22:31:00.81ID:9DTXxzwY
モクモクカイ、ベテランがいたら教えて君に群がられて終わるだけになりそう…気にし過ぎか
2024/04/26(金) 22:33:59.93ID:WbDgaynF
「ニコニコ老人会4/桃鉄令和/7年ルール
坂ちゃん(幕末志士)
すぎるさん、shu3(ナポリの男たち)」
▽Switch「桃鉄:昭和 平成 令和も定番」

ttp://iplogger.info/2Tk4H7.tv
270名前は開発中のものです。
垢版 |
2024/04/26(金) 22:43:08.68ID:bGbZG64Q
実際Godot使ってないものが、上の倉庫番Tut.みるとインポートやタイル作成などでつまるな。
その倉庫番を完成させる最低限の知識を身につけるのにおすすめサイトおしえてけろ?
2024/04/26(金) 23:16:46.62ID:pflmN+DN
ぽろぽろフィードバックも出てきていい感じですね

もくもく会ってもともと自習会みたいなものなので
調べて、情報共有して、余裕があったら教えてあげて
みたいな感じで(基本は自力で)もくもくと進めます

予定としては、初めてやるので様子見つつで
もくもくタイム45分、休憩と進捗報告と質問タイム15分でって感じで4時間くらいは音頭とってやろうかなと
チャット用意しない予定なのでどこまでできるか不明だけど……
2024/04/26(金) 23:23:58.51ID:pflmN+DN
267
いいね!
各自が目標もって参加する勉強会なので、完成目指してない人は報告のみ、余裕があったら発表って形はモチベも上がりそう

268
オンラインは顔見えないので、忙しいフリしてれば質問攻めになることはない、と思いたひ

270
むむ、そうなんだ、若干不安になってきた
公式サイトのドキュメントはいまいちだったので
Godotの基本を知るならやっぱYoutube(英語)のチュートリアルが一番良かった気がす

自分はこれを流し見
Godot 4 Crash Course
v=q7wlSvt0JIc&list=PL4cUxeGkcC9iHCXBpxbdsOByZ55Ez4bgF
※シューティングゲーム作るやつ

あとこれ
Every 2D Node Explained in 9 Minutes !
v=22VYNOtrcgM
※タイルマップはサラッと出てくるだけだけど、なんとなくわかるはず
2024/04/26(金) 23:25:36.02ID:pflmN+DN
やっと書き込めた
このスレ、複数アンカーつけると書き込めなくなるかもです
2024/04/27(土) 00:18:09.62ID:cou2p4sk
>>272 ありがとう見てみるよ
275名前は開発中のものです。
垢版 |
2024/04/27(土) 13:56:43.80ID:RX6jyHGA
作るスレ別に作る?
2024/04/27(土) 14:30:18.89ID:wpkDnGbs
てすてす、お、CGIサーバー復旧したか?
2024/04/27(土) 14:32:14.88ID:wpkDnGbs
もうもくもく始めて90分くらい経っちゃってますけど
途中参加歓迎です!

今回のイベントの詳細はこちら↓

LV1「なんとか番」 - ゲ製ワナビレベルアップもくもく会
https://w.atwiki.jp/gamedev5wannabe/pages/15.html

イベントの進行について

・もくもくペースを維持するために45分ごとに休憩タイマー鳴らします
・困りごとは休憩時間中に投げるとみんな幸せかもです、もちろん休憩なしでもくもくしてても大丈夫です
・予定では17:00まではこのインターバルで進行し、以降はフリーダムもくもくです

・途中退出、途中参加などはご自由に

・オープンな場所でやるので、個人情報をうっかり貼ってしまったりとかそういうのも各自気を付けてください

こんなところですかね
よかったら、今日の目標宣言(モチベのため)してからもくもく始めてみてくださいね!

進行からの連絡は以上です、では、よいもくもくを!
2024/04/27(土) 14:51:00.41ID:wpkDnGbs
時報、ぽーん
二回目の休憩でーす、進捗どうですか?
次のもくもくタイムは15:00開始です

私は倉庫番の具体的な実装は居残りになりそう
でもGodotすごくたのちい

#mkmlv1
2024/04/27(土) 14:58:23.12ID:x1JnTVhc
godot4ってvulkanいるんだろうと手を出してなかったけど公式2dチュートリアルレベルなら10年前のノートPCのigpuで動いた
次はタイルマップ挑戦してみる
2024/04/27(土) 15:21:35.19ID:wpkDnGbs
あ、ちょうどタイルマップの実験してました。
ちょっとややこしいですね、これ

Project作成するときに
Compatibleかなんかにしてあげれば低リソースでもいけそうですよ
281名前は開発中のものです。
垢版 |
2024/04/27(土) 15:35:14.57ID:RX6jyHGA
godot民増えたね
2024/04/27(土) 15:48:21.25ID:wpkDnGbs
時報、ぽーんぽーんぽーん
三回目の休憩でーす、進捗どうですか?
次のもくもくタイムは16:00開始です

投稿作品見ても思うけど手作り感がちょうどいいよねGodot

#mk2lv1
2024/04/27(土) 16:51:36.17ID:wpkDnGbs
時報、ぽーんぽーんぽーんぽーん
四回目の休憩でーす、進捗どうですか?
次のもくもくタイムは17:00開始でーす
一応次のでイベントとしてはラストのインターバルになります

倉庫番実装サンプルのサイトに
タイルマップの当たりは説明ありましたが。。。慣れが必要な気がする感じですね

https://2dgames.jp/%E3%80%90godot4-x%E3%80%91%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%83%AB%E3%83%9E%E3%83%83%E3%83%97%E3%81%AE%E5%9F%BA%E6%9C%AC%E7%9A%84%E3%81%AA%E4%BD%BF%E3%81%84%E6%96%B9/

#mk2lv1
284名前は開発中のものです。
垢版 |
2024/04/27(土) 17:08:10.81ID:RX6jyHGA
もくもくってなに(*´ω`*)
すぐ作れる人はいいね すごい
2024/04/27(土) 17:21:59.68ID:wpkDnGbs
日本語だよ

もく‐もく【黙黙】 の解説
[ト・タル][文][形動タリ]だまって一つの事をしつづけるさま。「—と筆を走らせる」

ここから転じて「もくもくタイム」は「もくもく(とゲーム製作作業をする)タイム」ってこと
たまにタバコ休憩のこと「もくもくタイム」っていうおじさんもいるけどw
2024/04/27(土) 17:51:31.15ID:wpkDnGbs
時報、ぽーんぽーんぽーんぽーんぽーん
最後の休憩でーす

これにてイベント自体はいったん終わりです!
お疲れさまでした!

あとは自由解散なので、感想戦したり適当に作業つづけたりして、適当に解散してください
感想やフィードバックなどあったら気軽に書き込んでもらえると助かります!

#mk2lv1

自分は進捗30%くらいです
いやー、あたりの設定がややこしいこと
カロリー補給して続きやるます!
287名前は開発中のものです。
垢版 |
2024/04/27(土) 17:57:53.48ID:RX6jyHGA
自分は作業遅すぎる
2024/04/27(土) 18:02:34.25ID:wpkDnGbs
時間かけてやりゃいいさ、慣れだよ慣れ
2024/04/27(土) 18:05:29.77ID:cou2p4sk
Godot以外でもいいの?
2024/04/27(土) 18:21:03.13ID:x1JnTVhc
お疲れ様でした
Raycast2Dで移動判定までできた
これがノードだと気づくまでハマっちゃったよ
2024/04/27(土) 18:29:01.32ID:wpkDnGbs
>>289
もくもく会の話?
お好きな環境で開発して楽しみましょう!

慣れの話?
一つの開発環境、一つの言語をある程度使えれば
他への応用はそんなに難しくないよ
初心のうちにアレもコレもはマジで何も身につかない
は経験者はみんな言うと思う
2024/04/27(土) 18:29:47.05ID:wpkDnGbs
>>290 かっちょええ〜! お疲れさまでした!
2024/04/27(土) 19:32:25.34ID:LK+vVxl8
用事で参加できなかった
次があれば参加します
2024/04/27(土) 19:36:30.54ID:wpkDnGbs
>>293 ぜひぜひ! ネタの提供も待ってます!
295名前は開発中のものです。
垢版 |
2024/04/27(土) 19:45:00.89ID:RX6jyHGA
完成しやすいジャンルって何?
なんか俺なにやってんだろうみたいな状態になりやすい
2024/04/27(土) 19:56:40.78ID:br6j1Q5w
そんなものはないからもうスクラッチでも使ってろ
297名前は開発中のものです。
垢版 |
2024/04/27(土) 20:00:49.31ID:RX6jyHGA
正解があると思うと手が止まるなりね(*´ω`*)
2024/04/27(土) 20:02:09.47ID:WLy+YAIZ
見本の真似するだけの簡単なお仕事が何故出来ないのか?
一体どうなってるの?
2024/04/27(土) 20:07:39.32ID:WLy+YAIZ
英語の先生が「Repeat after me」と言って例文を読むのに続けて同じ事をして
訓練をするのとチュートリアルは何が違うと思ってんだろう

それだけの事に何でそんなに抵抗があるんだ? それすらも出来ないの?
2024/04/27(土) 21:17:49.29ID:cou2p4sk
はじめてのgodotなら倉庫番よりもっと初級から、やったほうがよかったんじゃないか
2024/04/27(土) 22:50:53.74ID:amkDKjfO
あーそっか、初めてっていう免罪符を失いたくないのかもなあいつ
2024/04/27(土) 23:03:04.47ID:WLy+YAIZ
youtubeに9歳でUnity講座やってんのがいるね
小5からプログラムの授業あるからこのままだといずれ小中学生に教わるんじゃないの?
2024/04/27(土) 23:07:32.83ID:br6j1Q5w
若い子の吸収力は異常やからすぐ追い抜かれそうやな
他人事ではないのだけどw
2024/04/28(日) 00:42:56.27ID:wfLIZEs7
UEも中学生がTPSゲームつくってるの見かけた。
吸収も速いが飽きるのも速い・・はず
2024/04/28(日) 03:40:33.38ID:QnYrSZFQ
職業柄プログラミング授業してる子供を見てるけど、自発的に開発言語で組み始めてる子もいるよ
間違い探しやスゴロクゲームを夏休みの宿題で提出する子もいたわ
つまり1ヶ月で設計→開発→納品をしてきたんだよ

趣味ならまだしも、いたずらに時間を浪費した良い歳したおっさんがゲーム製作に生活基盤を見出そうとしてるなら、小中学生の数倍は努力して効率よくやらなきゃ追いつけっこないってこと
子供たちは日常的に5時間は学ぶ姿勢を取っているのだから、吸収力は段違い
それだけ生活習慣と年齢のハンデを背負ってるって自覚しような

すぐに飽きるだろうなんて希望的観測を言ってる場合じゃないぞ
2024/04/28(日) 05:16:25.79ID:W+j3JLeY
いや、他人のお子様が飽きようが飽きまいがどうでもいいだろw
307名前は開発中のものです。
垢版 |
2024/04/28(日) 06:05:08.23ID:6Dc8VXuN
擬似コードってのを始めた
擬似コードってただの箇条書きみたいなもんかな?

しかしタスクを書き出すとコアな処理ってのは一部だけなんだなと思う
アルゴリズムを整理する方法フロチャ以外である?
2024/04/28(日) 06:30:39.65ID:BMhJdxmA
今迄他人に独自言語で抽象化された難解な質問をさんざん投げつけてきたのが完全に疑似コードで草
辻褄を合わせる為だけに妄想で非現実的な絵に描いた餅を描き続けてきたのにまだ余計な事をするのか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況