RPGツクールMZ_31作目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2024/04/24(水) 09:01:35.91ID:rs2KcFvP
2020年8月20日に発売されたRPGツクールMZを語るスレです。
次スレは >>980 が立てて下さい。

■RPGツクールMZ公式サイト
https://tkool.jp/mz/

■販売サイト
・Steam
https://store.steampowered.com/app/1096900/RPGMZ/
・ツクールストア
https://store.tkool.jp/a/rpgmaker/rpg-maker-mz
・DLsite
https://www.dlsite.com/home/work/=/product_id/RJ296831.html

■MZ用素材・ツクールストア
https://store.tkool.jp/products/resource/mz

■前スレ
RPGツクールMZ_30作目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1708515135/

■過去スレ
RPGツクールMZ_29作目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1704766454/
RPGツクールMZ_27作目(実質28)https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1701267124/
RPGツクールMZ_27作目 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1701193846/
RPGツクールMZ_26作目 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1699247537/

■生成AIについて
このスレではAIの活用もありです。
AIの話をしたくない方はこちらへ。
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1704766332/
2024/06/25(火) 09:06:50.16ID:sTSxvR6x
昔のツクールだとデフォルトでできたことがスクリプトねじ込まないとできなくなってるのが怖いわ
なんで新しくなってるのに劣化してるんだよ
710名前は開発中のものです。
垢版 |
2024/06/25(火) 09:25:46.44ID:l/aVQWzO
具体的に何が出来なくなったの?
2024/06/25(火) 10:21:27.50ID:Ix6IXakq
少なくともデフォ機能だけで全体的な見た目やゲームシステムにオリジナリティ出せるくらいの機能は欲しいよな
現状ではツクール製ゲーはツクール臭さが拭えず「あ、ツクール製か」て一目で分かるのが萎える
エンジン使ってる連中から後ろ指をさされて笑われる立ち位置

機能削ったのは敷居の高さと機能の多さがトレードオフだと思って敷居を優先したんだろうけど
それじゃいつまで立っても簡易ゲ製ツールの域を出ないんよ
バキンですら根本的な部分から作れるように配慮してるのにね
50人は無理でもせめて3~5人くらいは携われよ
今は何人で作ってるんだ?1人か?フリーソフトじゃねえんだぞ?
2024/06/25(火) 10:22:50.52ID:Ix6IXakq
高さじゃなくて低さ、だったすまん
2024/06/25(火) 10:33:49.08ID:1HcLsrHE
何いってんだお前
他のゲーム作家がどう思うかなんて関係ない
その人がベストだと思う選択肢を取るだけで、それがツクールになっただけの話
評論家丸出しのエアプには分からないだろうけど
2024/06/25(火) 10:42:01.20ID:Ix6IXakq
例えば6000円で売って1万本売れるなら6000万入る(実際は色々引いて少なくはなるけど)
月20万で3人エンジニアを雇って1年で作れば約700万支出
2年掛かったとしても十分儲けは出るよね

現状ほぼ改良なしで新作出してるのは殆どお金を掛けずに儲けたいからだよ
ツクールってブランドだけでそこそこ売れるから頑張っていいツール作ろうとしないだけ

>>713
俺はツクールで何作も作ってきてフリゲサイトで1位取ったり同人販売もしてるし他人のツクール製ゲームも沢山遊んでる
でも現状のツクールに限界を感じてて新作作る気力がない
だからってエンジン使うと工数跳ね上がってとてもじゃないが採算取れないし
なのでどうにかツクールにもっと頑張ってもらいたいってのが正直なところだわ
715名前は開発中のものです。
垢版 |
2024/06/25(火) 10:55:41.97ID:dgxQ+kKt
ツクールに限界感じてるなら、素直にエンジン使えば良いのでは
716名前は開発中のものです。
垢版 |
2024/06/25(火) 11:02:36.23ID:dgxQ+kKt
今現在、現実にエンジン使いこなしてる人達がいる以上
工数云々はあなた個人の我が儘でしかない
2024/06/25(火) 11:02:51.45ID:qbv1F4cX
エンジン使うと工数合わないってお前の実力か努力が足りないだけだよ
同人販売もしてるなら利益もでてるんでしょ?
金があれば多少の体力もあるでしょ
ツクールが物足りないってのは次のステージへ移るステップだってことだよ
2024/06/25(火) 11:05:36.92ID:Ix6IXakq
ここ2年ほど色んなエンジン使ったし中でもgodotはめっちゃええよ
でも作った同人ゲーが工数増えて製作に3年掛かったら例え5000本売れても食っていけないんよ
2024/06/25(火) 11:08:16.18ID:qbv1F4cX
じゃあツクールでいいじゃん
俺もツクールを選んでいる理由は学習コストも製作コストも安いから
それで、ツクール側に頑張ってもらいたいってのは傲慢だよ
720名前は開発中のものです。
垢版 |
2024/06/25(火) 11:25:54.04ID:FVzBwLT2
工数増えたら食っていけないって別にツクールやゲームエンジンは
あなたの収入を保障してくれるツールじゃないよ
2024/06/25(火) 11:31:39.37ID:nf/uLgBX
ツールなんて手段に過ぎないから
自分が作りたいものと技量を考えて最良のものを選べばいい
2024/06/25(火) 11:55:44.24ID:JUjw6B/Q
godotいいよな
2024/06/25(火) 11:57:31.33ID:Ix6IXakq
ここの人らは一切不満ないの?

今のままだと次のツクールもMZの使いまわしになりそうだし
新作出すときはフォーラムやsteamのスレッドとかで要望聞いて欲しいわ
バキンが出る前は要望スレッドとかで聞いてくれて積極的に実装もしてくれたよね
2024/06/25(火) 12:08:51.12ID:giUt+kbE
ツクールの売りは素人でも手が出せる手軽さであって商売目当ての玄人様でも満足できるオリジナリティ溢れる機能重視した製品じゃねえよ
他エンジンが良いなら他エンジンやれで終わる話をそれだと工数増えるからヤダヤダってただのキチガイクレーマーだろ
2024/06/25(火) 12:20:59.39ID:VDIn85gO
ツクールで文句言ってるやつはプログラム勉強しろよw
ツクールに向いてねんだよお前はw
2024/06/25(火) 12:23:33.46ID:0IjlHWLY
ツクールが変われば工数そのままに表現力が上がると思ってるのが間違いだろ
現実はツクールの表現力が上がれば他のエンジン並みに工数が跳ね上がるだけだ
現実に魔法はないぞ
2024/06/25(火) 12:26:32.68ID:iUx7ZUyH
まあドット移動くらいいい加減デフォルトで対応しろよとは思う
2024/06/25(火) 12:28:05.15ID:Ix6IXakq
手軽なツールとしてもう完成してるならこの先も殆ど進化しないのかな
それにしたってMVからMZへの進化が小さすぎない?
アプデやDLCで済むレベルだよ
2024/06/25(火) 12:33:04.36ID:yxqWF3qA
みんなだって細かいところで文句はあるけどツクールだからね、だよな
向上心があることはいいことだよ
望むものを満足に作りたいなら限界がガチガチに決まってるツクールでは表現できないから
Unityとか使うべきだと思う
2024/06/25(火) 12:35:06.68ID:JUjw6B/Q
自分の中で文句が出るから他のツール使ったり作ったりするんよ別にそれで構わん
731名前は開発中のものです。
垢版 |
2024/06/25(火) 13:20:27.67ID:jyKSt6AJ
冨樫先生もレベルEの中でキャラに「文句が出るのはゲームにハマりかけ」みたいなセリフ言わせてたのだ…RPGデキール(´'ω'`)
2024/06/25(火) 13:53:04.18ID:2LcDXCZi
なんか我がまま言ってることは理解した
733名前は開発中のものです。
垢版 |
2024/06/25(火) 14:10:45.30ID:jyKSt6AJ
愛のママに 我がパパに ぼくは君だけをなんとかなんとか(´'ω'`)
734名前は開発中のものです。
垢版 |
2024/06/25(火) 14:11:06.19ID:ckezx2Y7
ツクール以外のエンジンは工数がかかり過ぎるっていうなら
それこそ自身が主張してるようにエンジニア50人集めて
ゲーム開発してみれば良いじゃない
2024/06/25(火) 14:34:12.90ID:kvf/3QbJ
最近出たdlc素材、AI使ってるっぽいが公言せずにsteamで売ってもよかったんだっけ?
2024/06/25(火) 14:42:20.17ID:Iduq53FG
たぶんこれ以上を求めたら誰もみんな面倒で触らなくなる
作る側もプレイする側も
2024/06/25(火) 15:15:57.10ID:/QSd7pwA
>>723
MZの使い回しじゃない新ツクールがuniteなんだが?
2024/06/25(火) 15:25:24.52ID:j1Kw6LwU
AI禁止してるところもあるから素材がAI産がどうかはちゃんと明記してほしいね
2024/06/25(火) 15:28:34.23ID:5qIG09MI
エンジニア50人はないけど
いつまでも完成しないエロゲーこともんむすくえすとパラドックスは
マップ製作担当、スクリプト担当、バグ取り担当、データベース担当とか複数人で共同開発してるらしいぞ
2024/06/25(火) 15:30:46.55ID:RoIEqHdc
え?Ai使ったDLCとかあんのか
なんていう名前の素材だ? そんなん無表記だと困るぞ
2024/06/25(火) 16:04:11.35ID:Iduq53FG
あのちゃんがゲーム作ってるの見て知ったけどrobloxってのが結構すごいな
ツクールの3Ⅾマルチプレイ版みたいな感じ
3Ⅾなのが逆に難点だけど
2024/06/25(火) 16:16:05.21ID:rWAJo/vo
その手のジャンルに興味があったら、サンドボックスゲームで調べてみたら
2024/06/25(火) 18:19:21.47ID:k5dKFS+S
AI使って何が悪いの?
その素材にAI表記がないなら手描きだろ
AIに見えるから〜はキチガイの魔女狩り
744名前は開発中のものです。
垢版 |
2024/06/25(火) 19:43:23.00ID:g8fiqx8O
DLsiteみたいにAI作品をフロア分けしてるサイトなんかは
AI素材使っているのに申請しないと規約違反で作品を削除される
その時に割を食うのは素材製作者じゃなくて
AI素材だと知らずに素材を使用してしまったゲーム製作者の方だからな
2024/06/25(火) 19:53:06.09ID:2DYy/Ylc
Ai素材とかいう原価0円に等しいものに金出すのムカつくから嫌なんだよ
Ai使ってるなら言って欲しい 買わねーから
2024/06/25(火) 20:06:38.18ID:pCesodCd
AI混入が怖いなら素材集を使わなければいい
2024/06/25(火) 20:10:00.50ID:RoIEqHdc
もう言われてるけど棲み分けしてるとこ結構あるから知らずに使ってたりしたら困るわ
後でこれAiじゃねって言われたら平謝りするしかなくなる
2024/06/25(火) 20:30:48.49ID:rWAJo/vo
産地偽装問題みたいになってきたな
2024/06/25(火) 20:38:59.87ID:RoIEqHdc
というか産地偽装問題そのものじゃないかな
2024/06/25(火) 22:07:55.68ID:vcaTXE8W
ちょっと綺麗な写真とかイラストは完全に自家製でもAIにAI判定されてしまうというカオスな状況になっとるんやろ
2024/06/25(火) 23:51:12.08ID:iNKQnsGo
だから工数行ってるやつは食った時間をメモしておいて
利益を計算しろって言ってるんだよ
俺はもちろん赤字だよ
2024/06/26(水) 02:10:53.52ID:yWfguPP0
しゅ、趣味でやってることだから赤字とかな、ないんです……
753名前は開発中のものです。
垢版 |
2024/06/26(水) 02:52:42.52ID:pOJAyRHm
ゲーム販売で食ってるならともかくバッティングセンターとかカラオケみたいなもんだからな
カラオケ代回収できない!なんていわんやろ
754名前は開発中のものです。
垢版 |
2024/06/26(水) 06:22:00.58ID:YKht2G7b
同人ゲームの売り上げで食ってくのって
パチンコや競馬で儲けた金で生活してるみたいで
リスクでか過ぎて俺には無理だわ
2024/06/26(水) 08:35:02.12ID:oEy/ggQI
最低限作りたいもの形にするだけならツクールで行けるだけに
一部の演出の為だけにunityとかに移行するのかって考えるとコスパ悪いんだよな
今はchatGPTに教えてもらいながらエンジンの勉強できるから大分ハードル下がったとは思うが
2024/06/26(水) 09:01:10.66ID:rZQG9YCV
同人ゲーに限らずフリーでクリエイターやって食ってこうとするの自体がパチプロみたいなもんだよ
会社作るまで行ってるとまた話は変わってくるけどな

いずれにせよ会社員のクリエイターとは立場も安定性も根本的に違う
2024/06/26(水) 11:11:15.92ID:MuFpX7SA
こっちは趣味でやってるから商売しないで好きなようにやってる
商売にするにはある程度の土台が必要だし
2024/06/26(水) 11:13:26.99ID:HhjTVc79
まあ俺も有料で売ってるけど大変だよ
無料だから許される、って点は無いからね
デリケートな部分に気を遣わないといけないし
人の好みが分かれる極端な表現するとファンも離れるし
あと積み重ねの活動が大事
ファンを3年がかりで毎週の進捗記事とSNS活動でじわじわ増やしてようやくまともな利益が出始めたからな
2024/06/26(水) 11:22:21.00ID:MuFpX7SA
保守的になると苦しくなってくるんだよなぁ
表向きの立ち回りも気を遣うし
裏で気兼ねなく話せる人がいないとしんどい
2024/06/26(水) 12:12:43.17ID:VeT2jWsD
>>755
わかるわー
ミニゲームとかこれツクールだと実現できなくね?ってなったりすることはあれどそのためだけにゲームエンジンに切り替えるほどの時間はなかったりする
だからこそRPGmakerUniteには期待してたんだがな
2024/06/26(水) 16:19:26.43ID:cyBGULca
>>743
いや、イッチでAI使ってると公言している素材はフリーで配っていて、公言してない素材は有料で売っているんだが、それもテイストは全く同じ。そして手書きにしては大量過ぎる。だからaiだろうと推測できるわけ。
その製作者がツクールのdlcでその素材を売っているからどうなんこれって思うわけ。
2024/06/26(水) 17:09:44.54ID:hqBcbh1N
steamは条件付きでAI表記の義務があるが基本的には書かなくていいはず
少なくとも表記なしでAI絵使って売ってるゲームの方が多い
2024/06/26(水) 17:27:28.30ID:Wz8Qqz0l
義務があるが書かなくてもいいのか
2024/06/26(水) 17:35:26.62ID:VeT2jWsD
Unite今から神アプデされてめっちゃ使えるようにならねーかな
MZだと表現できる範囲が厳しくなってきた
2024/06/26(水) 17:40:51.09ID:6ZEXjXX6
いまどれくらい表現できてるのか商業作品で例えてくれ
2024/06/26(水) 17:43:03.80ID:DFmdbEgF
アナログキーでカメラの回転とか基本レベルでソフト変える必要ありそうなもんでもなきゃ特別表現に詰まるようなもんはないだろ
2024/06/26(水) 17:48:15.65ID:cyBGULca
>>762
ゲームと素材とはまた違う問題があるからね
AIの素材を使うつもりのない人が知らずに利用してしまうこともあるし、
せっかく手描きで作ってる素材屋もそういうのが混ざっちゃうと迷惑だし価格競争でも勝ち目はないしで、しっかり住み分けできるように公式が審査しないといけないと思うよ
2024/06/26(水) 17:53:40.46ID:Wz8Qqz0l
そのあたりの議論はsteamだけの問題ではないし世界規模で話を進めてるだろ
2024/06/26(水) 18:01:46.79ID:oEy/ggQI
今時素材は2022年より前のものかAI使ってません!と明記してない以上は生成AI活用してるのを前提に考えた方がいいよ

ゲームに関しては一部利用なら基本的にAI作品にはならないようだし、AI活用の素材を嫌う考え自体が馬鹿馬鹿しくはあるが
2024/06/26(水) 18:09:58.96ID:VeT2jWsD
素材にAi入ってるとなんか買う気なくすよね
771名前は開発中のものです。
垢版 |
2024/06/26(水) 18:13:38.03ID:BCRTvuqB
それはそう
772名前は開発中のものです。
垢版 |
2024/06/26(水) 18:16:49.09ID:BCRTvuqB
というか、無料で配布されても要らん
著作権等にまつわる意識の異なる外人あたりなら無視で済ませるかもしれないが、日本人でそんなのやってたら即通報対象
2024/06/26(水) 18:23:50.84ID:/PxGUJ75
むしろ海外の方がAI嫌われてる定期
初期にやりたい放題されすぎて中国人ですら日本人よりAI嫌悪強いと聞くぞ
2024/06/26(水) 18:27:51.28ID:TWqqnF/6
外人てめっちゃAi嫌いだよな
ツイで外人絵描きフォローしてるとちょくちょくいいね10万くらいのAi叩きポストがタイムラインに流れてくるわ
2024/06/26(水) 18:31:23.41ID:VeT2jWsD
もうAiの話はいいよ~空気悪くなるし
2024/06/26(水) 18:31:45.49ID:nkXGlbnR
でもそれって僕の愛なの
777名前は開発中のものです。
垢版 |
2024/06/26(水) 18:40:44.95ID:BCRTvuqB
ドクロちゃんか
2024/06/26(水) 18:46:37.68ID:TWqqnF/6
懐かしいな
779名前は開発中のものです。
垢版 |
2024/06/26(水) 19:31:36.52ID:pOJAyRHm
でもそれって僕の愛なのだ

1文字付けるだけでずんだもんになる
2024/06/26(水) 20:11:48.08ID:xMiS96Vk
ツクールのDLCでAIを使いだしたってことは
今後のバージョンではデフォの素材にAIが使われるってことだから
ツクールを使うのをやめるしかないということだな
2024/06/26(水) 20:16:38.09ID:TWqqnF/6
せっかく平和な雰囲気になってたのにしょーもないAiの話ぶり返すなよな
2024/06/26(水) 20:18:18.02ID:sa9/lXe0
反AIは方々で暴れまわるから厄介やな
2024/06/26(水) 20:22:50.55ID:oEy/ggQI
AIアレルギーって単に自分を棚に上げたダブスタだからなあ
784名前は開発中のものです。
垢版 |
2024/06/26(水) 20:24:05.28ID:jZrFFYON
自覚のないAIガイジさんもマジ迷惑なんすけどね
2024/06/26(水) 20:31:03.56ID:Z1U3gLUN
絵はよくわからんがコードは生成AIでかなり捗る
MZのコアスクリプトをChatGPTに貼り付けて「これやりたいんだけどどうすればいい?」って聞くと良い
2024/06/26(水) 20:33:48.23ID:/wFaT0CV
AIの話題禁止スレがあるのにわざわざ出張してきて自己主張ごっこをする奴もうざいけどなw
2024/06/26(水) 20:34:56.11ID:VeT2jWsD
どんだけレスバがしたいのあんたら
2024/06/26(水) 20:51:11.40ID:xMiS96Vk
反AIやってる奴は旧バージョンのツクールを使えばいいと思うよ
それでAIの話題禁止スレは存在価値がなくなるからここに統合
反AIは旧バージョンで活動すればいい

それとも
AIを使ってるツクールのAIに文句を言いながらAI部分を避けて使うの?
2024/06/26(水) 21:26:38.13ID:MuFpX7SA
こんなの議論戦わせる意味ある?
誰がどうこうより、自分はAIを使うか使わないか、それだけの話でしょ…
2024/06/26(水) 21:36:13.79ID:VeT2jWsD
このスレってなんでいつもこんな荒れるのかな
ツクラー同士仲良くすればいいのに
791名前は開発中のものです。
垢版 |
2024/06/26(水) 21:38:06.05ID:pOJAyRHm
ツクラーは敵にきまってんだろうが!!
2024/06/26(水) 22:02:38.83ID:MuFpX7SA
仲良くなるときは誰かを叩くかヲチする時くらいだからしかたないのだ…
2024/06/26(水) 22:06:58.09ID:z7/so74v
コピペみたいな絵を描いてる奴が反AI謳ってるからウッキウキで叩くんだぁ
2024/06/26(水) 22:08:40.60ID:sa9/lXe0
5chなんかに馴れ合いを求めるなよ
2024/06/26(水) 22:15:37.04ID:MuFpX7SA
まあこのスレ見てる人はひと昔前と比べてだいぶ減ってるかな
同じようなムーブしかないから愛想尽きて
2024/06/27(木) 04:01:11.20ID:A4x6hKVc
まとめアフィの話題繰り返してるだけだから
実質新聞読んでキレてる年寄りと同じ
2024/06/27(木) 06:38:30.30ID:RShlBbkq
でも AI を避けなくちゃいけないとなると
Android も iPhone も Microsoft も使えなくなるんだよな
2024/06/27(木) 06:50:22.24ID:Ko5IJpWX
最大手が率先して使ってるからな
MSもグーグルもAdobeもYahooも・・・
これからの子どもたちはAI当たり前の世界でやってくるだろうから
俺ら大人や老人も慣れておかないと
2024/06/27(木) 07:01:47.34ID:APib6KoU
中高生は既に生成AI使うのが当たり前だからな
気持ちがこもってないから〜とか言ってアレルギー起こしてるのは履歴書手書きしろと変わらんガチ老害
2024/06/27(木) 07:09:45.17ID:1YvaRKNK
確かに、ツクールみたいなニッチ分野でAIフリーを売りにしておいて目立つマーケティング戦略が使えるようになるのはデカイよな
中途半端に使ってるのが一番売れなくなる(というか値段がつかなくなる)市場になってる雰囲気は感じるね

まあ趣味ならなんでもいいんだけど
801名前は開発中のものです。
垢版 |
2024/06/27(木) 07:54:32.84ID:A4x6hKVc
AIは素晴らしい!←アフィに流されてる情弱
AIをやめろ!←アフィの対立煽りに釣られてる情弱

これで答え出てるだろ
この論争に首突っ込んでる時点でネットの流れが読めてない爺もしくはキッズで
あることは明白なんだよ
2024/06/27(木) 08:31:05.72ID:s83B4H4P
子供が描いたイラスト!今の子供はこんなに上手い!とかいってAIが出力しただけの絵が並べられてたのはさすがに無理がありすぎるだろとワロタ
2024/06/27(木) 08:49:15.10ID:KAEGk8gu
>>801
それな
プロの絵描きとか賢いクリエイターは一切触らず黙ってAI使って生産性爆上げしてる
所詮ただの道具だから過剰に持ち上げたりしないし盗まれるとか言って馬鹿みたいに嫌ったりもせんのよ
2024/06/27(木) 09:02:32.11ID:+Sko5jzF
完全に手描きですって言ってる奴もガクガクな線の補正をAIでやってたりエフェクトをAIで描いたり塗りをセミオートでやってるからな
AIですと描かれてないから自覚してないだけで
2024/06/27(木) 09:13:47.18ID:1YvaRKNK
>>802
それはそういう現代アートなんでしょ
806名前は開発中のものです。
垢版 |
2024/06/27(木) 09:17:02.78ID:6kgSuMUI
カスラジの魂を受け継いだ画像生成AI
2024/06/27(木) 09:21:10.09ID:aEXH3qua
画像生成AIでツクールのウィンドウデザインとかキャラドット、マップチップとか作れたら良いのにな
現状何にも使えない一つの作品が出力されるだけで役に立たない
2024/06/27(木) 09:33:27.56ID:A4x6hKVc
>>803
お前は一度基礎の基からやり直した方が良い
今AIに生産性爆上げされてる奴がいたら元から才能も集中力も無い奴らだよ

DTMのループ素材とかもそうだが基礎があるならそもそも選択式(使うか
使わないかは自由)でしかない。そのメリットデメリットすら知らないのに
○○を使って生産性爆上げとか言ってる奴らは鼻からエアプ。

そいつらを持ち上げてる奴も噛みついてる奴も総じて情弱なんだから
論争に本来参加する価値も無いと言いたいだけだよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況