RPGツクールMZ_32作目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2024/07/11(木) 12:44:23.04ID:dQY3EWGo
2020年8月20日に発売されたRPGツクールMZを語るスレです。
次スレは >>980 が立てて下さい。

■RPGツクールMZ公式サイト
https://tkool.jp/mz/

■販売サイト
・Steam
https://store.steampowered.com/app/1096900/RPGMZ/
・ツクールストア
https://store.tkool.jp/a/rpgmaker/rpg-maker-mz
・DLsite
https://www.dlsite.com/home/work/=/product_id/RJ296831.html

■MZ用素材・ツクールストア
https://store.tkool.jp/products/resource/mz

■前スレ
RPGツクールMZ_31作目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1713916895/

■過去スレ
RPGツクールMZ_30作目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1708515135/
RPGツクールMZ_29作目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1704766454/
RPGツクールMZ_27作目(実質28)https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1701267124/

■生成AIについて
このスレではAIの活用もありです。
AIの話をしたくない方はこちらへ。
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1704766332/
2024/07/12(金) 11:04:37.38ID:6lzEYgSN
実際タダ、格安でクオリティの高いもの絵や音楽を作ってくれる人もいる
探せば意外といるもんだよ
2024/07/12(金) 11:05:12.76ID:I5c+unxw
絵師にもAI好きな人、感心ない人、肯定的な人、否定的な人、どうでもいい人、迷ってる人、中立な人、反AIな人、こっそり別アカで使ってる人と色々いるし
意見なんか十人十色で多種多様だ

それなに手描き絵師は~と全体を一くくりにして語る奴の頭の悪さが大嫌い
2024/07/12(金) 11:17:43.14ID:I5c+unxw
俺も練習がてらタダでチーム製作に参加したことあるけど
責任がないから容易く蒸発もできてしまうんだよな
絵一枚だけとかならいいかもだけど
2024/07/12(金) 12:01:53.97ID:2+VhQGnc
>>2
どうでもよくねえから言うけど重複した過去スレぐらい使えよ無能が乙
2024/07/12(金) 12:06:50.54ID:2+VhQGnc
>>29
まあ分かるよ
一を知って十を知った気になってる馬鹿ね
むしろ馬鹿だからこそ勘違いや思い上がりを発症してしまうんだろうけど
(無償で参加になると責任感も発生しにくいよな)
2024/07/12(金) 15:24:21.91ID:6lzEYgSN
>>31
なんであれ、そういう風に思いたい、そうであってほしいと思う人も中にはいると思う
あと、音楽に関しても考え方は人によって様々
2024/07/13(土) 02:09:56.84ID:DbQILE/i
燃え尽き症候群中なんだがみんなのやる気を分けてくれ
2024/07/13(土) 03:55:40.12ID:JPZnu7xo
まずはおまえが完成させたタイトルを公開しろよ
2024/07/13(土) 05:24:45.87ID:T661+rZ0
>>37
まあエアプくん?
しつこいよ
2024/07/13(土) 11:14:42.70ID:oh0y98YF
キチガイは公開するはずないとわかってて言ってるからな
2024/07/13(土) 16:44:14.95ID:aC1HTxaD
馴れ合いしたいならTwitterとかその辺ですればいい
ここは基本足の引っ張り合いで戦場だ
2024/07/13(土) 17:46:06.95ID:M3NMNQBs
意味のないスレだよ
2024/07/13(土) 19:40:57.38ID:bR9R6bMN
ガイジ「公開してみろよ!」
物好き「公開してみたお!」
ガイジ「ぐぬぬ…叩きたいけど叩きどころが分からん…」
物好き「え?公開したんだけど?反応なし?」

仮に公開した人がいてもこんな流れしか発生しないよね
2024/07/13(土) 19:43:46.88ID:bR9R6bMN
ガイジ「公開してみろよ!」
物好き「公開してみたお!」
ガイジ(ぐぬぬ…叩きたいけど叩きどころが分からん…)
物好き「え?公開したんだけど?反応なし?」

ガイジは煽りレス以降現れないから正しくはこうだな
2024/07/13(土) 20:52:08.10ID:X4Hrl9YA
ほかのゲ製スレと比べてここだけ治安悪すぎない?
2024/07/13(土) 21:08:23.51ID:LkonJwet
口を開けば知らん奴相手に喧嘩腰の暴言しか吐かないしな

サイコパスの10の特徴
表面上は口達者
利己的・自己中心的
自慢話をする
自分の非を認めない
結果至上主義
平然と嘘をつく
共感ができない
他人を操ろうとする
良心の欠如
刺激を求める

このスレで偉そうにしてる奴は上に何個当てはまってると思う?
そういうことやぞ
2024/07/13(土) 22:01:54.00ID:0KWwufiR
目に見えるやつはただのサイコパス患者だ
普通のやつにしか見えないやつはよく訓練されたサイコパス患者だ
2024/07/14(日) 00:03:53.99ID:IQuVl5Uk
アビリティオーブってプラグインはMZ版ないんかな
2024/07/14(日) 01:12:58.35ID:QeZilWIN
作品教えろって言って自分の作品は教えないのはフェアじゃないよな
2024/07/14(日) 02:46:57.15ID:q//eDSWT
>>48
ゴミみたいな作品なんだろ
自分のが駄作だから人のを叩くしかないの察してやれ🤣
2024/07/14(日) 05:18:35.07ID:Z1PWylNu
RPGツクールを甘く見て手を出すが何も完成させられず、エターナラー状態なのに未練たらしく居座ってツクラー気取り
人の努力や作品に対して妬み嫉みしか発動できず、無理に見下すために生成AIの話題を振ったりする…そんなのが一人か二人いるよね
TwitterなどSNS上では何も作品を示せないのでツクラーとしても振舞えず、匿名で威張れる5chにしか居場所がない
2024/07/14(日) 05:36:12.74ID:QXskzrw+
可哀想だよね
人の足を引っ張ることしかできないとか
2024/07/14(日) 10:21:15.41ID:GMOGlS4c
AIで作ったほうが完成させられると思う
イラストじゃなくてプログラム生成AIの方
あれで簡単なゲームを作って絵を数枚追加するぐらいならできるだろ
それならツクールよりもさらに簡単だと思う
2024/07/14(日) 10:26:46.00ID:/TMpnf8L
それに関しては答えはYESだよ
俺もChatGPT使ってQTEのコマンド入力やらせるプラグイン作ったりした
ただAIだけでゲームを作らせることは難しいよ
AIが吐き出したものを読み取ってバグを取り除いたりするのは知識がないとできない
AIは技術と知識がある人の補助になるもので、なんでもできる魔法のツールじゃない
2024/07/14(日) 11:53:58.71ID:e9sdAGLF
今のAIはゲーム業界で言えば
ようやくカセットビジョン時代に入ろうとしている段階だからね
まだまだだよ
2024/07/14(日) 12:17:04.63ID:vBtU4/Ux
>>47
そういう時こそAIにやってもらえば良いんじゃね
2024/07/14(日) 12:20:13.18ID:vBtU4/Ux
KMS_AbilityOrb.jsにはライセンスの明記がない・・・
改変して公開するとまずそうだから個人で頑張るしかないな
2024/07/21(日) 22:58:36.59ID:lDlqVekM
JavaScriptの勉強をぼちぼち始めようかなと思ってる
初歩的なプラグインは外注せずに自作できるようになりたいな
2024/07/22(月) 16:52:25.28ID:nvgNm3Bu
基本抑えてたらそこまで難しくないよ
つーか、イベント組むのも一種のプログラミングだから
ちょっと複雑なイベント組んだことあったら大丈夫だと思う
2024/07/22(月) 17:09:18.62ID:jTLoCJF8
ツクールのスクリプト自殺で一番面倒なのはツクールオリジナルの関数をサイトのpdfで調べることだからな
2024/07/22(月) 17:58:53.26ID:nvgNm3Bu
おっかねぇな
61名前は開発中のものです。
垢版 |
2024/07/22(月) 19:02:20.25ID:oW4JWsfV
ツクールのスクリプトで自殺する人なんているんだ
62名前は開発中のものです。
垢版 |
2024/07/22(月) 19:33:18.55ID:TTBm3Lcg
現在生きづらさを鋳抱えている方は電話相談窓口へ

ただし相談員はボランティアで無給のため人数も十分でなく
ほとんど電はつながりません
2024/07/22(月) 19:38:54.34ID:HxkInMlI
たぶんこれが一番早い自殺だと思います

SceneManager.run = function(sceneClass) {
window.close();
};
2024/07/22(月) 19:39:53.92ID:ylmMf5+u
スクリプトでジサツなんてするなよ
話聞くよ
2024/07/22(月) 22:52:32.30ID:4e0Q8NH8
RPGツクールオリジナルの関数っていうのもあるんか、難しそうだな
まあコツコツ0から頑張って勉強していくかねえ
2024/07/22(月) 23:18:26.73ID:mu6/RYSc
ぶっちゃけ自分でゼロから作るより誰かが作った自分がやりたいことに近いプラグインのソースをノートパッドで開いてコピペ改造したほうがすぐに覚えると思う
67名前は開発中のものです。
垢版 |
2024/07/23(火) 01:44:20.24ID:iHqa0kcO
だね
一番いいのは、コードにコメント書いてくれているプラグインだけど、まぁ見ないからね
おすすめはトリアコンタンさんかな……あの人のコードは素直だから読みやすくて改造しやすい
2024/07/23(火) 02:41:06.42ID:11MD/mT/
守破離は多くの事柄に例えられる
無から有を産み出すのは大変
遠回りに思えて近道だったりする
近道したぶんを将来取り戻す必要あるかもしれないが
2024/07/23(火) 03:28:45.49ID:u8yf8W2a
色々難しそうだな
まあ、時間だけは山ほどあるしのんびりやっていくか
2024/07/23(火) 06:25:54.32ID:rN+3aG++
AIトリアコンタンはまだか
2024/07/23(火) 07:24:09.26ID:Coq0RRrD
AIノムクラならすぐ出来そう
2024/07/23(火) 10:39:07.47ID:dQgs/PVY
そっちはハルシネーション酷そう()
2024/07/24(水) 03:36:43.36ID:0hblGXS1
無能クラさんも最近は前ほど存在感ないよ
なくていいけど
2024/07/27(土) 23:29:50.52ID:GLbqyRXB
そろそろウィザードリィみたいな3Dダンジョンが簡単に作れる無料プラグイン公開された?
もう5年くらい待ってるんだけど
2024/07/28(日) 01:03:44.09ID:FAoK0TY2
unityでやりなされ
76名前は開発中のものです。
垢版 |
2024/07/28(日) 06:08:33.04ID:CMKumMdD
もう1つのスレが不毛な話題ばっかりなので
こっちは有益な会話を頼むよ
2024/07/28(日) 08:13:43.16ID:UD6EeaA7
無理言うなよ
過去スレ見たら分かるでしょ
2024/07/28(日) 11:28:30.97ID:iFARduJz
グラフィックから目を背けてたけどこれ4方向に加えて差分作るの大変だな
流石にキャラ数減らさなあかんわなめてた
2024/07/28(日) 11:29:36.03ID:ycDT2mB5
>>76
黙って廃棄スレ埋めてろ
2024/07/28(日) 11:32:51.13ID:DrZhCErx
ずっと正面向いたままでもみんな気がつかないから大丈夫だよ
81名前は開発中のものです。
垢版 |
2024/07/28(日) 11:50:39.79ID:9SGOgBkY
FCドラクエ1スタイルは試作したことあるが何の問題もないな
話すときの方向指示なんかなしでも全然問題ない
2024/07/28(日) 11:51:36.23ID:8H7FU0S4
今時画面に移動キャラ表示させるほうがうざいわ
コマンド選択だけで移動させろよ
2024/07/28(日) 12:14:56.93ID:GHHuC9gk
すっこんでろキチガイ
2024/07/28(日) 12:15:43.68ID:e5nZv9Jk
>>82
君センスないね🤣
2024/07/28(日) 13:08:59.84ID:GZSY3tqh
>>80
>>81
全部同じでやってみたけどすごい違和感だった…
2024/07/28(日) 13:53:57.59ID:Xms5hCZp
真女神転生あたりの地上移動だと自キャラ表示されず、カーソルみたいなもので自分の現在地が表示されてるね
2024/07/28(日) 14:16:09.09ID:DrZhCErx
ジャンルによる

>>85 こだわりがあるならそれで
2024/07/29(月) 01:05:03.31ID:v3sned4+
ドット絵よくわからんけど
とりあえず色少なめにして外を黒で囲めば見やすくなるよな?
2024/07/29(月) 06:01:16.14ID:rfGt7wTy
サイズ小さいとしつこく見える気もするが好きにやればよい
2024/07/29(月) 06:56:25.96ID:3Ypr6Nfq
初心者ですが
このツクールでスマホ用のADVや
ノベルゲームは作れますか?
2024/07/29(月) 07:07:42.44ID:035s/gi8
>>90
作れる
2024/07/29(月) 08:07:53.27ID:3Ypr6Nfq
>>91
レスありがとうございます
作れるんですね
スマホ用に作る場合の画面構成は
一般的に縦と横どちらがいいのでしょうか
もちろんゲームによりけりだと思いますが
2024/07/29(月) 09:21:39.32ID:SceaOZxc
縦だな、ノベルなら横幅いらないし
2024/07/29(月) 11:22:55.85ID:hp6yBPmn
縦に特化するとPC用にしにくいから普通は横じゃね?
スマホオンリーから変えないってならともかく
2024/07/29(月) 12:23:50.55ID:SceaOZxc
最初からマルチ対応するなら横でもいいかもねそんな話初めて出たけど…
スマホならと聞いてたから、データから縦を勧めただけよ
まあ後はストアでノベルゲームとかで検索して売れてるののサンプル画像でも参考にしたらいいんじゃないかな
2024/07/29(月) 12:38:19.41ID:13c6eDRi
ゲームするときはスマホを横向きに持つはず
2024/07/29(月) 14:33:23.45ID:8YRdeROp
ゲームによるだろ
2024/07/29(月) 14:33:26.68ID:3Ypr6Nfq
なるほど
マルチなら横が基本なんですね
自分も普段はゲームは横でやってるので
最初は横で作ってみます
2024/07/29(月) 20:36:46.31ID:FpQErlkC
縦持ちゲーはレアだけどスマホらしさがあるし、オリジナリティ出るから悪くないと思うよ
2024/07/29(月) 20:37:39.10ID:FpQErlkC
あーごめん、ツクール以外のゲームの話と勘違いした
ツクールなら悪くないから横画面にしろ
RPGで縦画面はチャレンジが過ぎる
101名前は開発中のものです。
垢版 |
2024/07/29(月) 21:45:06.40ID:5Yt0HAj2
ツクール使ってADV/ノベル作るって話でしょ

スマホオンリーならタテ、PC他も視野に入れるならヨコで結論出てる
2024/07/29(月) 22:04:31.39ID:s4jA29ai
ニンテンドーDSやスマホでゲームやると感じるけど、ゲーム中の視線移動って左右より上下の方が楽なんだよね
なので縦長画面のRPGも有りかもしれん
一般的なパソコンモニターとの相性が悪いのが難点だが
2024/07/30(火) 00:54:11.13ID:sJt+8CEx
悪いこと言わん縦にしとき
横持ちはそれなりのゲームのクオリティ求められる
2024/07/30(火) 05:46:06.81ID:PKHQ7cf8
縦横どちらでもいいけど
いまだにツクールでまともな
ヒットゲームがでない現実

なぜ才能者はツクールを使わないのか
2024/07/30(火) 05:49:43.21ID:jdVxH5Gx
あえて逆境に立ち向かって縦画面で作ればええやん
アクセス増えなくても縦画面だしーwと自分の心に言い訳できるしw
2024/07/30(火) 06:54:08.49ID:199PayvE
才能ある人はPC版しか作らないのが答えだと思う
スマホ版だと有料にし辛いし
2024/07/30(火) 07:06:06.10ID:EaZfPMjN
スイカゲームのAndroid版が先日正式にリリースされて240円なんだがその程度の金額も出せない奴が大半だからな
タダだからやる価値があるものと数百円だからやる価値がないものの溝は想像以上に深いよ
2024/07/30(火) 07:52:35.05ID:q1QDrgaD
自分は半無料・半有料でゲームを販売する予定
ノーマルまたはハードは無料で最後まで遊べて、難易度を下げるオプションが欲しい場合のみ購入する有料版を買う必要がある
2024/07/30(火) 08:39:11.00ID:9d5VPwaj
下手すると法律にひっかかりそうだな

有料版購入者「買ってもクリアできないんだが!? 詐欺か!?!?!」みたいなことになるのは容易に想像できる
2024/07/30(火) 12:20:24.67ID:r721Nx6y
>>104
Omoriとかはツクール製じゃなかった?
結構あるだろツクールのヒットゲーム
2024/07/30(火) 12:44:22.98ID:QlRo07bY
今どきの態度でかい無知はほぼカニンガム狙いだぞ白けるわ
2024/07/30(火) 12:46:57.39ID:Zi/b/2mg
JANKER本部の局長か
2024/07/30(火) 14:25:24.40ID:PKHQ7cf8
>>110
To the Moonもね
でもそのぐらいだよね
ツクールって20年ぐらいやってるのに
いまだにUndertaleレベルの大ヒットがでないのは
いくらなんでもねーって
2024/07/30(火) 14:41:40.98ID:r721Nx6y
>>113
hylicsとかfear and hungerとかLisa the painfulとか
日本での知名度は低いけどヒットしたツクールゲーは結構あるぞ
2024/07/30(火) 15:00:23.25ID:8m/D8tWA
こういうヒットした同人ゲームのタイトル羅列始められても何一つ聞いたことなくて笑えるw

「ツクールやってて聞いたことないのはお前が情弱なだけ!!!(怒)」
2024/07/30(火) 15:13:46.51ID:Y+x3LI0/
青鬼とか そうじゃないの?
2024/07/30(火) 15:36:31.95ID:q1QDrgaD
>>104
ゲームと見なすには微妙かもしれないけれど
RPGツクール自体がかなりのヒット作品なんじゃなかったっけ、これよりたくさん売れてて知名度も上回るゲームってそう多くないんでは
2024/07/30(火) 15:37:07.08ID:405n0D5X
最近だとアツマールで人気だったレベル上げにちょうどいい島がコナミからモバイルゲームになって登場したりしてるしツクール発の成功してるゲームはある
2024/07/30(火) 15:39:36.10ID:IDYMMq3J
調べるとみんな古い作品だ
一番新しいOMORIで2020年で4年前
2024/07/30(火) 16:39:59.45ID:gdP/sWWo
ツクールは作り込んであるほどプレイするのがめんどくさくなるからな
プロが作ったサンプルゲームが10個くらいついてきたけど
あれを最後までやる人もいなさそう
2024/07/30(火) 18:22:09.42ID:199PayvE
面白いのはあるけど売れてるのと言われると難しいな
だって売れてる、の規模のさじ加減が個人で違うもんな
2024/07/30(火) 18:48:16.63ID:PKHQ7cf8
RPGツクールだけど
ADVやノベルゲーム作ったほうが
需要あるよね
微妙なクオリティでも
素人同人が頑張って作りましたって内容だと
みんなプレイしてくれるし
2024/07/30(火) 21:50:17.76ID:i9mJ/R2t
というかRPG自体に食傷気味だから
なにせスマホユーザは毎日ソシャゲでお手軽周回してるのにさらにRPGの面倒なレベリングするんかと
2024/07/30(火) 22:12:14.56ID:PKHQ7cf8
これだけもので溢れてる時代に
素人が作ったなんだかよくわからないゲームに
時間を費やすほどみんな暇じゃないからね
初心者はRPGよりもスイカゲームとか8番出口とか
パッとみてすぐに理解できて軽く遊べるライトゲームを
作ったほうがいい
RPGツクールはもう時代に合ってない
時代はカジュアルだよ
2024/07/30(火) 22:23:21.52ID:9d5VPwaj
最近のわかいもん的には、最初からステータスカンストでスタートがいいんじゃろ?
2024/07/30(火) 23:40:47.81ID:i9mJ/R2t
>>124
ツクールが合ってないなら出て行けよ
てめーのオナニー論なんか知ったことか
2024/07/30(火) 23:55:46.93ID:r721Nx6y
カジュアルといえば聞こえはいいがぱっと人の心を掴めるアイデアを出すなんてRPGふつうに作るより大変だよな
2024/07/31(水) 00:38:29.65ID:yjdEbppJ
ADVやノベルゲームを作ってる人は良くも悪くも病んでるイメージ
自分の思考、思想、伝えたいことがファーストで客のことをあまり考えてない
プレイしてくれるって言葉がまさにこれを表していて、要は同情とか一緒に病みたいとかそういう需要じゃないか
2024/07/31(水) 01:26:13.07ID:fHFRDJHa
>>127
大手メーカーでさえ一番苦労してる部分なのに簡単に言ってくれるよな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。