RPGツクールMZ_33作目

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
1名前は開発中のものです。
垢版 |
2024/09/16(月) 16:06:28.79ID:rhaq0Nff
2020年8月20日に発売されたRPGツクールMZを語るスレです。
次スレは >>980 が立てて下さい。

■RPGツクールMZ公式サイト
https://tkool.jp/mz/

■販売サイト
・Steam
https://store.steamp...m/app/1096900/RPGMZ/
・ツクールストア
https://store.tkool....pgmaker/rpg-maker-mz
・DLsite
https://www.dlsite.c...uct_id/RJ296831.html

■MZ用素材・ツクールストア
https://store.tkool....products/resource/mz

■前スレ
RPGツクールMZ_32作目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1720669463/


■過去スレ
RPGツクールMZ_31作目
https://mevius.5ch.n.../gamedev/1713916895/
RPGツクールMZ_30作目
https://mevius.5ch.n.../gamedev/1708515135/

■生成AIについて
このスレではAIの活用もありです。
AIの話をしたくない方はこちらへ。
https://mevius.5ch.n.../gamedev/1704766332/
806名前は開発中のものです。
垢版 |
2024/11/03(日) 20:58:25.37ID:MXqMsybT
プラグインでできるだろ
2024/11/03(日) 21:19:39.57ID:qA2ZzNek
>>806
探したけど無い(怒)
もしかして自分で作れって話?
2024/11/03(日) 21:25:13.98ID:ECE6V2x+
月1本ミニゲーム作りをずっと続けてる
2024/11/03(日) 21:26:56.62ID:AoxJ/Pn/
素材どうこう以前に永久に完成しない件
2024/11/03(日) 22:03:28.41ID:u0UdKQLO
>>807
探す気ねえだろお前
どうせbakinでやるならとっとと失せろ
2024/11/03(日) 22:07:28.23ID:qA2ZzNek
>>810
大好きなツクール()をけなされて激おこなのか?草
2024/11/03(日) 22:17:29.65ID:Aq5N6PK/
>>810
だったら教えてやれよ
煽りカス無価値だから消えろや
813名前は開発中のものです。
垢版 |
2024/11/03(日) 22:21:09.54ID:6sALdwf0
ゲーム制作の途中に名作プレイして楽しんでやっぱり自分は作らなくていいなってなってしばらくしたらまた作りたくなってを繰り返してるわ

今はロマサガ2とかすげえ楽しくて自分の作ったゲームなんてゴミすぎて作ってなれないねえ🤣
2024/11/03(日) 22:27:21.74ID:qA2ZzNek
制作途中にすごいゲーム遊んで自分にこんなの作れっこないって作る気無くすのはあるあるやね
2024/11/03(日) 22:35:18.39ID:AfHjHJ5A
まじか
816名前は開発中のものです。
垢版 |
2024/11/03(日) 22:42:04.23ID:HybS7cnq
>>814
人も製作費も桁違いすぎとわかってるつもりだけどやっぱりぶち当たってしまうわ
2024/11/03(日) 22:50:32.77ID:+DIXh0zJ
>>814
複数人で作ってるのが多いから仕方ないって思った方が良い。画像も音楽も全部1人だったら大変。
2024/11/03(日) 23:10:38.66ID:u0UdKQLO
>>812
てめーもうぜえよ失せろ
プラグインとしてはメジャーだし最低2つはあるから探す気ねえつってんだよカス
2024/11/03(日) 23:16:30.75ID:lqY7H6Mr
AAAタイトルはエンドロールみたらわかるけど数百人が関わってるから個人と比べたらダメだよ
2024/11/03(日) 23:35:33.41ID:3CIGGHNg
ロマサガ2リメイクはAAAではないかな。A~Bくらい。それでも100人くらいは関わってそうだけど
2024/11/04(月) 00:07:53.04ID:BKi5h3rj
>>818
煽りたいだけのカスで何も知らないんだね🤣
2024/11/04(月) 00:17:34.08ID:FV2/Xx2D
>>805
マップでメニューを作れば?元の位置に戻れるように位置を保存してメニュー用で作ったマップに移動してメニューのように扱う。大きめのマップで動けないように囲んで主人公を透明にして見える範囲を透明のタイルで見えない場所は草とか海のタイルにすれば遠景を変えるだけでメニューの背景が変わる。選択するカーソルとか自作になるけどイベントの画像に9マスで□の中に□を入れて3マスで長方形を縦と横合計6マス。変数で枠の大きさ変えれるようにしたりイベントの位置設定でイベントの画像をアイテムにしてれば位置を自由にできる。イベントのコマンドが大変だけど。説明文と数字系をピクチャーにすればメニューはツクール感が消えそう。全部ピクチャーでもツクール感は消えそう。やり方は色々ある。
2024/11/04(月) 01:08:42.15ID:M8jbpkXu
emoji使ってるのは各スレに沸いてるAIガイジもしくはその亜種だろうから無視がいいぞ
2024/11/04(月) 01:48:13.92ID:M8GgKzyC
ツクール臭って既視感だからツクール使ってる限り無くすことは不可能よな
ドット絵自作しようがマップのシステムがデフォならツクール臭さって消えないはずだけど
消えたと感じてるならその程度のもんUIどころかデザイン変えりゃ満足しそうだけどな
825名前は開発中のものです。
垢版 |
2024/11/04(月) 01:56:16.56ID:rQLCZbxx
どうせつくってない側からしたらツクールもなにも全部一緒に見えるぞ
2024/11/04(月) 15:29:50.09ID:FV2/Xx2D
ツクール感消したいならタイトルをスキップしてマップでopと自作タイトルを作ってピクチャーでマップとキャラクターを作ればツクール感消える。変数を大量に使うと思うけど。
2024/11/04(月) 15:39:31.22ID:GkfkZZ69
今日日の若い子は意外とそういうの気にしてなくて
普通にゲームの1つとして遊んでる印象ある
2024/11/04(月) 15:41:10.20ID:4DVLjZEd
パーパラパーラーパー的なタイトルBGMから、ピコンピコンピコンで設定選んで、常ダッシュONにしてからじゃないとゲームやってる気がしないから、タイトルはスキップしないでください。。。
2024/11/04(月) 15:48:03.15ID:IIffUc46
プロナント・シンフォニーというツクール産と思われるエロRPGは普通に面白かったし内容が伴っていればツクール感はそこまで気にならんよ
2024/11/04(月) 16:30:30.69ID:UgP12XGt
結構グラに凝っててツクール臭が薄めかと思いきや
効果音がデフォのままのゲームあったな
決定とかキャンセルの効果音は何度も聞くので記憶に残る
2024/11/04(月) 16:32:39.75ID:/h2YQ6wm
めっちゃ凝ってるのあったけどいぞ戦闘始まったらいつもの通常戦闘流れたやつあったわ
制作してる時の嫌な記憶が出てきたわ
2024/11/04(月) 16:43:54.86ID:Qbvwubof
ツクール感は気にしたことないがz決定xキャンセルの操作性が一番ツクール感高いと思う
2024/11/04(月) 16:46:07.36ID:2bUI0WM9
一般的なキー配置がツクール感とか笑うわ
2024/11/04(月) 16:56:52.04ID:56aipUYM
決定ピッ
キャンセルプッ

ツクールだ!ツクールだ!
2024/11/04(月) 18:28:55.88ID:rB3DXuSw
>>832
wasdにしたいけど同人はツクールの操作方法の方が浸透してるからあえてzxにしてるしすべきだと思う
2024/11/04(月) 18:59:59.75ID:GkfkZZ69
我なんかspace決定ESCキャンセルぞ
2024/11/04(月) 19:04:51.53ID:9hhVtiKc
手が大変そう
2024/11/04(月) 19:33:18.96ID:Qbvwubof
言うほど一般的か?
非ツクールだとwasdとマウスの操作が多いイメージだが
2024/11/04(月) 20:04:27.45ID:jFzehASN
根本的な考え方をしよう
z周りに決定キー等をするのは、分かりやすくアローキーで移動、それが右手だから
左手がそっちになる
ただそれだけの事で、右手でマウスなら左はまた別の割り当てキーとなるだろう
2024/11/04(月) 20:18:05.63ID:bdytFdiY
使ってるキーボードがカーソルキーない物だからキーボード操作はwasdに置き換えてるわ
2024/11/04(月) 20:41:23.33ID:2bUI0WM9
>>838
海外ゲーでもzxcvあたりに決定やキャンセル、行動の起点になる割り当てをしているのは多い
そもそもキー割り当てなんて作品や作者ごとにころころ変えるものじゃない、独自割り当てはプレイの妨げになる
そんなこともわかってないくせにツクール感とかドヤってるから無能なんだよてめーは
2024/11/04(月) 21:38:10.50ID:M8jbpkXu
>>838
WASDとマウスってそれFPSちゃうのRPGツクール関係なくね
2024/11/04(月) 22:12:47.46ID:+NH4LbVn
PCゲームは大体その配置が多い印象
2024/11/04(月) 22:32:13.17ID:7NA1aMbd
ゲーミングキーボードはWASDの別色キートップ付いてきたりするもんな
2024/11/04(月) 23:48:09.16ID:IIffUc46
3D系のネトゲはWASD移動が主流だな
環境は個々で違うもんだしオプションでキーカスタムできるようにしとけば済む話
2024/11/04(月) 23:53:57.64ID:3iygEWBK
ツクールでハイパーカジュアルゲームは作れる?
2024/11/05(火) 01:10:51.23ID:GxYTBWKl
それなりに怪しくてAI画像のトレス絵っぽくしか見えないサンプルなのに
DLsiteのAIカテゴリ外で販売しようとしたAIガイジツクラーが販売停止措置になってるの草
運営から手描きの証としてpsd要求されたのに対して、データ軽くするためレイヤー統合したとか無理な言い訳
2024/11/05(火) 01:20:23.48ID:HH5mNHFB
はいはいガイジガイジ
2024/11/05(火) 02:50:23.64ID:7jcfU4QP
>>846
はい(ニコニコ)
一生懸命制作すればハイパーカジュアル以上の物も作れますよ(ニコニコ)
850名前は開発中のものです。
垢版 |
2024/11/05(火) 04:43:55.72ID:EVLHfolf
高速クエストみたいなやつ以上にカジュアルはない
2024/11/05(火) 07:38:50.87ID:Mv0HtsI5
正直スレ民はツクール以外の2D同人ゲーあんまりやってなさそう
wasd操作って別に3Dでしか使われん操作じゃないぞ
それはそれとしてツクールはzx操作の方が慣れてるから良いとは思うが
852名前は開発中のものです。
垢版 |
2024/11/05(火) 08:08:11.74ID:UalfbQ23
WASDは操作の基本だと思うけどこれはマウス併用する前提だからなぁ
たまにキーボードオンリーの操作なのにWASD採用してるゲームがあるけど操作しづらい
2024/11/05(火) 08:34:27.80ID:AQgvgmXP
カメラや標準動かすわけでもないのにwasdガー言ってる奴は通ぶりたいだけの馬鹿なんだろうなあと笑える
標準操作させたいならタッチ移動にしろよ
2024/11/05(火) 09:41:51.44ID:7jcfU4QP
ひょっとして照準って単語も知らないで、標準って語を使ってます?
2024/11/05(火) 12:20:42.82ID:vVYukvT3
メイプルストーリーとか2D系は十字キーとzxc。3D系はwasdとマウス。ツクールは2D系。
2024/11/05(火) 12:49:42.43ID:W9PWS0Kc
>>854
じゃあお前は知ってんのかよバーカw
2024/11/05(火) 12:49:57.04ID:02BzD0W+
愚かなり、>>853様はデファクトスタンダードとしてツクール操作を
ゲーム界の標準操作にすると言う 果てしなき野望を掲げたのだ
頭を垂れよ
2024/11/05(火) 12:53:12.15ID:mOF8c4bX
どっちが正しいとかはどうでもいいがなんかムキになって過剰反応してるのがちらほらいて草
たまに馬鹿とか無能とか叫んで唐突に発狂するやつっているよな
2024/11/05(火) 13:05:03.89ID:ALsVj4IQ
>>856
知ってるから標準じゃなくてちゃんと照準って書いてるんじゃないのか?
お前は何を言ってるんだ?
少なくとも853は照準と書くべきところを間違えてヒョウジュン(笑)と書いてる訳だし馬鹿なのは間違いないな
2024/11/05(火) 14:09:52.42ID:M9Wn+l3g
低レベル過ぎて!会話に!混ざれない!
2024/11/05(火) 14:17:31.11ID:GxYTBWKl
言葉を知らない馬鹿キャラにあえて頭悪そうなことを喋らせるのはアリだともう
しかし作者の程度が低いと思われないよう括弧や欄外で捕捉する必要もある
ふいんき(なぜか変換できない)で感じ取ってくれる人ってのは性善説みたいなもんだし
2024/11/05(火) 14:40:52.35ID:/EWyrF91
コボルトはコボルトが正しいのに馬鹿のレベルにあわせてコボルド表記にするとか工夫は大事だよ
2024/11/05(火) 14:52:17.91ID:bzv5wbk6
照準と標準の違いも知らん無知で通ぶってるのは>>853だったというヲチ
他人を嘲笑するつもりが自ら馬鹿を晒したわけか
2024/11/05(火) 15:20:29.94ID:HH5mNHFB
すかさず噛みついてる>>856も同類の馬鹿だな、実際に同じ奴かもしれんが
2024/11/05(火) 16:18:31.54ID:atAGLUOs
フォントってデフォから変えたほうがいいかな?
デフォのフォントかなり見やすい気がしてるしこれでいい気はするけど
2024/11/05(火) 16:24:46.91ID:3hWZQ8ag
わざわざフォント変えて「ぱ」と「ば」とかの濁点半濁点が潰れて繋がって見えて見分けつかなくなってるゲームとかあるよな
センスねーなと思うわ
867名前は開発中のものです。
垢版 |
2024/11/05(火) 16:36:59.48ID:EVLHfolf
SEもフォントも気にしてるのは作者だけだから自己満足や
好きにしたらええ
プレイヤーなんてそんなとこ気にしてない
2024/11/05(火) 16:54:25.99ID:HH5mNHFB
何のためにフォントいじろうと思ったのか書かない時点でアホ制作者よ
2024/11/05(火) 17:36:02.94ID:SfG0YKK2
他人を見下すのに必死やね
面白いゲーム作れなさそう
2024/11/05(火) 17:41:17.56ID:jDZ164Y5
他人を見下す奴は他人からも見下されるんやで
2024/11/05(火) 17:42:39.56ID:y2dNpxkE
いつもと変わらぬ光景
2024/11/05(火) 17:43:45.22ID:y2dNpxkE
>>870
陰口言う奴は自分も言われてるという法則と同じだね
2024/11/05(火) 17:53:02.95ID:atAGLUOs
戦闘画面のステータスウィンドウが画面いっぱいで真ん中何もなくて見づらいんだけど
サイズを小さくして中央に表示させることってできる?
ググっても無い、みんなデフォの画面サイズで作ってるからちょうどいいのかな
874名前は開発中のものです。
垢版 |
2024/11/05(火) 18:15:11.46ID:EVLHfolf
2人PTとかってことで?
2024/11/05(火) 18:26:21.57ID:erugfWls
>>865
プレイヤー側のこと考えればデフォのフォントで十分見やすいから変えなくていいと思う
テキスト量が多いなら尚更
2024/11/05(火) 18:52:28.20ID:gUL99RTR
>>875
面白いゲーム作れなさそう
2024/11/05(火) 18:56:07.38ID:atAGLUOs
プラグインでいけそうだサンク
画面大きくしてるからデフォだと端になってた
2024/11/05(火) 18:59:10.37ID:atAGLUOs
デフォのフォントきれいだし下手にドット風とか手書き風にした方が画面が汚くなりそうなんだよなー
ドットは憧れるから1回は試してみるか
2024/11/05(火) 19:01:14.16ID:jDZ164Y5
なんにも考えずデフォでいいだろ、は視野が狭いなとは思うけど
これ見やすいし別に変える理由ないだろとか自分なりに理由を見つけて変えてないなら何の問題もなくね
2024/11/05(火) 20:51:29.70ID:ktNu5ZBQ
デフォルトというのは受け入れやすい・違和感が少ないからデフォルトなわけでデフォルトなんてダセーよなーって考え方してる奴こそ基本的に空気読めない異端なんだよね
2024/11/05(火) 20:56:33.80ID:DD0eVgoJ
デフォルトにそんな意味ないけど何を言っているのやら
この初期設定おかしいだろはままあることだし
2024/11/05(火) 21:43:35.19ID:atAGLUOs
戦闘画面のモンスターの位置を自由に決めれるのって無い?
これ動かせないと画面大きく作ったらどうにもなんねーじゃん
2024/11/05(火) 21:53:07.73ID:M9Wn+l3g
>>882
ドラッグ?
2024/11/05(火) 22:36:27.77ID:atAGLUOs
MVなんだけどだめだ
画面サイズでかいし敵の位置動かすスクリプト無い
敵が端に寄ったままだけどまあプレイできんことはないしいいのかな
2024/11/05(火) 22:43:37.99ID:atAGLUOs
ドラッグで動かせたけど、はみ出すほど右下にしてやっと実際の画面でちょっと左上にズレてるって感じになる…
これスクリプトじゃないとどうにもできないわ
2024/11/05(火) 22:52:34.27ID:atAGLUOs
サイドビューにしたら何とかなると思ったらキャラが敵より左に行ったww
てかフルHDサイズで作ってる人いないの?
2024/11/05(火) 23:10:48.75ID:atAGLUOs
スクリプトあったーー
スクリプト必要最低限と思ってたけどこの人のスクリプト3つくらいが必須だわ
ありがとうございます!!
2024/11/06(水) 00:36:35.96ID:hByk0zi6
いつもの構ってちゃんというオチ
2024/11/06(水) 01:14:58.91ID:ZJ8knTOV
なんかレスできないタイミングあったな
2024/11/06(水) 11:12:26.83ID:oAdMVbvw
敵の強さとかって調整難しい?
変に計算式とか変えないでプリセットのモンスターに素材のせていくくらいでいいんだろうか
個人的にはドラクエっぽい少ないダメージにしたいけどやったことない人が1日で調整終えられるかな?
2024/11/06(水) 11:27:54.84ID:eEXieJrT
ドラクエの計算式を使ってドラクエのモンスターデータやキャラの成長パラメータ、装備品のパラメータを丸々コピーすればいけるかもしれんけど
入力するだけで一苦労だと思う
2024/11/06(水) 11:37:48.94ID:oAdMVbvw
デフォから丁度1\10くらいだと思ってたけど素人には無理っぽいね
ちょっとやってみて無理ぽかったら諦めよう…
2024/11/06(水) 12:05:29.25ID:KoG7q0zr
個人制作か知らんけどツクール作品でそんなにシビアな戦闘いるとは思えないし
調整するにしても短編でさえテストプレイを繰り返してたら時間浪費するし
ぶっ壊れスキルでサクサク進められればそれでいいと思うけどな
でもこれって私の感想ですよ
894名前は開発中のものです。
垢版 |
2024/11/06(水) 12:06:19.34ID:NIr37OS3
レベルアップで伸びるパラメータの設定がクソダルいんだよな
2024/11/06(水) 12:08:27.80ID:oAdMVbvw
確かにそれもあると思う
所詮エロ同人だし
けど理想としてはあくまで普通のRPGの中にエロがあるからこそエロが引き立つってのを実現したいんだよぉ…
2024/11/06(水) 12:42:43.69ID:eEXieJrT
わかる
俺もそういうのが好き
2024/11/06(水) 13:31:26.26ID:ux/Az0ki
言うほど数値の桁は普通のRPGかどうかに関係あるか?
898名前は開発中のものです。
垢版 |
2024/11/06(水) 13:54:07.50ID:NIr37OS3
ツクールデフォのマップの中を女の子が全裸で歩いてるのって
コロコロの乳首みたいな背徳感があっていいよな
2024/11/06(水) 14:07:06.67ID:iahSbtXV
たまにアホみたいに桁増やしてぱっと見で数字がわからないゲームとかあるよな
2024/11/06(水) 17:01:23.25ID:EP46iA5j
終盤は気を抜くと負けるくらいにして序盤から中盤までは脳死クリアできる程度のバランスでええとちゃいます?
エロ同人ならエロい絵にエロイボイスついてりゃ許される
もしくは難易度調整機能で住み分けするか?イージーがボタン連打でクリアできるバランス、ノーマルはちょっと苦戦する程度、ハードはマゾ豚用
2024/11/06(水) 17:52:52.42ID:hByk0zi6
序盤から気を抜くと死ぬ難易度は普通のRPGではないと思うがな
2024/11/06(水) 17:56:43.11ID:isMXIgke
AIがアホすぎて最初に出てくるボス2体のHPをまんべんなく減らしていくせいでずっと2回ずつボスの攻撃くらい続けて無駄に苦戦するドラクエ11を思い出した
2024/11/06(水) 18:58:58.05ID:E64U5bns
戦略的にスキル獲得したせいで、中盤から終盤がオート眺めるだけのハクスラを最近プレイした
評価高くても俺は面白くないと断言する
904名前は開発中のものです。
垢版 |
2024/11/06(水) 20:11:22.29ID:NIr37OS3
フリゲのバトルなんてフルオートでよくね
2024/11/06(水) 20:28:32.79ID:hByk0zi6
雑魚はオート、ボスはオートだと負けるくらいの調整ができればベター
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況