3Dゲームエンジン Unreal Engine に関するスレッドです
【公式】
Unreal Engine
https://www.unrealengine.com/ja/
次スレは>>990が建ててください
【前スレ】
【UE4】Unreal Engine 総合 part16【UE5】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1711024037/
【UE5】Unreal Engine 総合 part17
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2024/10/25(金) 16:45:32.03ID:FCL1LWGi
108名前は開発中のものです。
2024/11/07(木) 11:47:35.14ID:3x30r+6X 涙無くして語れないが、core i7 8700、メモリ64GB、GTX1080(GPUメモリ8GB)で必死ぶっこきながら頑張ってる
古いグラボだとUE5の何か(ハードウェアレイトレーシングだっけ?)が使えないらしいが、新しいの買えない
まあでも今のところは何とかなってる
ページングなしでvs2022+unrealeditor+blender+virtualbox(メモリ8GB)+その他動画ソフトやvnc等を立ち上げながら、
コマンドラインからの専用サーバー+クライアント起動(つまりPIEじゃない)も2つまでは行ける
クライアント3つ目になるとGPUメモリ不足でエラーになる
超重たいマップとかだと2つでも厳しくなったりするのかもだけど、そうなったらグラボだけでも買い替えるしかない
メインメモリは意外と食われない
裏でエンコでもしてたら流石に落ちると思うけどw
しかしC++プロジェクトの場合は32GBじゃ話にならない、64GBは必須
古いグラボだとUE5の何か(ハードウェアレイトレーシングだっけ?)が使えないらしいが、新しいの買えない
まあでも今のところは何とかなってる
ページングなしでvs2022+unrealeditor+blender+virtualbox(メモリ8GB)+その他動画ソフトやvnc等を立ち上げながら、
コマンドラインからの専用サーバー+クライアント起動(つまりPIEじゃない)も2つまでは行ける
クライアント3つ目になるとGPUメモリ不足でエラーになる
超重たいマップとかだと2つでも厳しくなったりするのかもだけど、そうなったらグラボだけでも買い替えるしかない
メインメモリは意外と食われない
裏でエンコでもしてたら流石に落ちると思うけどw
しかしC++プロジェクトの場合は32GBじゃ話にならない、64GBは必須
109名前は開発中のものです。
2024/11/07(木) 11:50:56.97ID:3x30r+6X >しかしC++プロジェクトの場合は32GBじゃ話にならない、64GBは必須
ページングして落ちないようにしてたとしても32GBじゃ辛すぎるって意味
ページングして落ちないようにしてたとしても32GBじゃ辛すぎるって意味
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
