3Dゲームエンジン Unreal Engine に関するスレッドです
【公式】
Unreal Engine
https://www.unrealengine.com/ja/
次スレは>>990が建ててください
【前スレ】
【UE4】Unreal Engine 総合 part16【UE5】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1711024037/
探検
【UE5】Unreal Engine 総合 part17
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2024/10/25(金) 16:45:32.03ID:FCL1LWGi
274名前は開発中のものです。
2024/11/30(土) 23:46:44.26ID:tEcbCufa >>272
自分イイヤマの27wqhd使ってますがすでに32にすれば良かったなぁと後悔してる
なぜならまさに大は小を兼ねるという感じがするから
27でwqhdのままにするとブラウザの文字が小さい
結局拡大して使う事にしてるし
自分イイヤマの27wqhd使ってますがすでに32にすれば良かったなぁと後悔してる
なぜならまさに大は小を兼ねるという感じがするから
27でwqhdのままにするとブラウザの文字が小さい
結局拡大して使う事にしてるし
275名前は開発中のものです。
2024/12/01(日) 02:04:39.82ID:wfNhJp31 俺も騙されたけどWQHDは32で27インチの高さぐらいだから、27で23インチぐらいじゃないか
276名前は開発中のものです。
2024/12/01(日) 23:30:54.59ID:1mH8jSEV 32だとデスクスペースもそれなに確保せんといかんからなあ
部屋狭いから引っ越さないと無理やわw
部屋狭いから引っ越さないと無理やわw
277名前は開発中のものです。
2024/12/02(月) 09:00:43.44ID:l+evh2az フラクチャモードで壊す物体を指定した段階で物理シミュレーション切っても、ヒビが入った状態になってるんだけど、どうしてだろ?
278名前は開発中のものです。
2024/12/02(月) 16:11:05.04ID:jOjk97sn 32GBでよくクラッシュする、64GBいや128GBに上げるか。
279名前は開発中のものです。
2024/12/02(月) 17:17:53.61ID:hraX6NEw 増やすよりチップの問題じゃね?
280名前は開発中のものです。
2024/12/02(月) 19:13:41.81ID:3bf9aVX3 ちょっと基本的なこと聞いていい?
動画見ながらゲーム作ってるんだけど、どの動画見てもHPとかステータスとかの変数をfloat型で作ってるのよね
でもこれらの数値って大体整数じゃない?
なんでinteger使わないの?
動画見ながらゲーム作ってるんだけど、どの動画見てもHPとかステータスとかの変数をfloat型で作ってるのよね
でもこれらの数値って大体整数じゃない?
なんでinteger使わないの?
281名前は開発中のものです。
2024/12/02(月) 19:19:21.96ID:TZntce+s 攻撃力3に20%アップのバフかけたら3.6じゃん?
282名前は開発中のものです。
2024/12/02(月) 19:24:26.58ID:3bf9aVX3 理解した
プログラミングのお約束的なものではないのね、ありがとう!
プログラミングのお約束的なものではないのね、ありがとう!
283名前は開発中のものです。
2024/12/02(月) 20:40:32.20ID:+a0ZGGBN fabのスーパーフライデー今日までやった!
急いで買おう 忘れてたわ
急いで買おう 忘れてたわ
284名前は開発中のものです。
2024/12/02(月) 20:42:29.54ID:uWFQwIUB >>283
どうせ来月もやるぞ
どうせ来月もやるぞ
285名前は開発中のものです。
2024/12/02(月) 20:56:02.44ID:kaTCjZfd ちんちんギュッ!
286名前は開発中のものです。
2024/12/02(月) 21:21:12.74ID:BsyNQW9K >>284
スーパーフライデーって毎月やっての?
スーパーフライデーって毎月やっての?
287名前は開発中のものです。
2024/12/02(月) 21:21:19.77ID:BsyNQW9K >>284
スーパーフライデーって毎月やってるの?
スーパーフライデーって毎月やってるの?
288名前は開発中のものです。
2024/12/02(月) 21:41:39.33ID:3bf9aVX3 来月はクリスマスセールやら正月セールやら来るぞって意味じゃない?
289名前は開発中のものです。
2024/12/02(月) 22:17:47.54ID:suApOTIg 過去のセール履歴見てみ
お得そうだけど今だけなんてことはないから冷静に判断して騙されない方がいい
お得そうだけど今だけなんてことはないから冷静に判断して騙されない方がいい
290名前は開発中のものです。
2024/12/02(月) 23:04:13.01ID:BsyNQW9K291名前は開発中のものです。
2024/12/02(月) 23:44:48.89ID:4Homwzhh Unreal Engineのモバイルのグラフィックくそ品質だな
仕方なくUnityの方で頑張ってやってみたらUnityの方が1.5倍くらい綺麗だった
ただし負荷とか調べてない
仕方なくUnityの方で頑張ってやってみたらUnityの方が1.5倍くらい綺麗だった
ただし負荷とか調べてない
292名前は開発中のものです。
2024/12/03(火) 00:30:20.41ID:sh6gcYKm あっそう
293名前は開発中のものです。
2024/12/03(火) 06:05:39.91ID:3MhoWzag 頭悪そうなレスやな
294名前は開発中のものです。
2024/12/03(火) 06:27:22.64ID:sh6gcYKm それで?
295名前は開発中のものです。
2024/12/03(火) 06:29:13.82ID:TD7AtpBy 1.5倍(見た目)
296名前は開発中のものです。
2024/12/03(火) 07:14:06.47ID:XAB/ZiGr >>291
こいつ何が言いたいの?
こいつ何が言いたいの?
297名前は開発中のものです。
2024/12/03(火) 08:09:27.61ID:MBQ4sxQU 中学生
298名前は開発中のものです。
2024/12/03(火) 08:17:46.23ID:1aCqPcVg 負荷の掛かる処理切った上で比べるとunityのほうが体感綺麗っていいたいんじゃないの?
そいつのレスのなにがおかしいのかさっぱり分からん
実際アニメ調はUE不向きだし
そいつのレスのなにがおかしいのかさっぱり分からん
実際アニメ調はUE不向きだし
299名前は開発中のものです。
2024/12/03(火) 08:22:35.86ID:/n4Dp4pt だから何って話だろ
きめえなこいつも
きめえなこいつも
300名前は開発中のものです。
2024/12/03(火) 08:27:42.08ID:1aCqPcVg はい?何言ってんだコイツ
明確な目的がないとレスしたらだめなのか?
普通に思ったことを書き込んだだけじゃねえの
自分のだいちゅきなUEが侮辱されたと感じてイライラしてる信者のほうがきめえわ
明確な目的がないとレスしたらだめなのか?
普通に思ったことを書き込んだだけじゃねえの
自分のだいちゅきなUEが侮辱されたと感じてイライラしてる信者のほうがきめえわ
301名前は開発中のものです。
2024/12/03(火) 08:32:58.02ID:xds9hIKV 落ち着けよ
302名前は開発中のものです。
2024/12/03(火) 08:34:32.25ID:1aCqPcVg UEはグラフィック最高とか言われててもアニメ調のモデルだとすごい違和感あるし
他にも不満なところはいっぱいある
欠点があるの認めろよ
ダメなとこ指摘されてイライラ&キモい呼ばわりはダサいぞ
他にも不満なところはいっぱいある
欠点があるの認めろよ
ダメなとこ指摘されてイライラ&キモい呼ばわりはダサいぞ
303名前は開発中のものです。
2024/12/03(火) 08:35:23.96ID:f/0/QGYB ブチギレ長文連投で草
304名前は開発中のものです。
2024/12/03(火) 08:46:58.26ID:1aCqPcVg ナビゲーションやカメラ周りが優秀で簡単にキャラ動かせるしUI周りも作りやすく
全体的に取っ付きやすくてかつ高度なことも簡単に出来て
UEスゲーー!てなってたしその時点では俺も信者だったけど
インベントリ作ろうとした段階で急激に難しくなりすぎで挫折した
俺の理解力が足らないんだろけど、今は映像作品作るのにしか使ってないわ
全体的に取っ付きやすくてかつ高度なことも簡単に出来て
UEスゲーー!てなってたしその時点では俺も信者だったけど
インベントリ作ろうとした段階で急激に難しくなりすぎで挫折した
俺の理解力が足らないんだろけど、今は映像作品作るのにしか使ってないわ
305名前は開発中のものです。
2024/12/03(火) 08:54:38.06ID:7T9h4x4O 自分で好きにいじれるものの一つのプリセットに過ぎないのにそれに綺麗汚いって言う発想がそもそも無かったわ
306名前は開発中のものです。
2024/12/03(火) 09:48:18.36ID:k/yMRj7N セルルック苦手なんだ、知らんかった、シェーダの問題じゃないのそれ
307名前は開発中のものです。
2024/12/03(火) 09:58:00.90ID:1aCqPcVg いや、実際アニメ調のもあるし出来はするんだろうけど
元々リアル系に強いエンジンだから俺みたいなレベルには難しいって話だよ
元々リアル系に強いエンジンだから俺みたいなレベルには難しいって話だよ
308名前は開発中のものです。
2024/12/03(火) 10:16:50.05ID:k/yMRj7N なるへそ、フォトリアルにするにも設定項目膨大でうえってなるから気持ちはわかる気がする
309名前は開発中のものです。
2024/12/03(火) 16:46:21.51ID:lvdFNRZI レンダリングパイプラインの改造やShader書くならUnityのほうが楽なのはたしかでそれがUnityのほうがアニメ調のもの作りやすい理由の1つだと思う
310名前は開発中のものです。
2024/12/03(火) 16:47:45.29ID:lvdFNRZI 未だにUE5でのCompute Shaderの書き方とか、実行のさせ方とかわからん
311名前は開発中のものです。
2024/12/03(火) 18:27:20.25ID:evuS4Unt モバイルの画質が悪いのは影がねぇからかと思って、影つけよう
と思ったらUnreal Engineのモバイルレンダラはどうもポイントライトは動的シャドウ対応してないっぽいし
で、UnityのURPのディファードでやったら影とかついたし
プリセットでどうこうならんわ
と思ったらUnreal Engineのモバイルレンダラはどうもポイントライトは動的シャドウ対応してないっぽいし
で、UnityのURPのディファードでやったら影とかついたし
プリセットでどうこうならんわ
312名前は開発中のものです。
2024/12/03(火) 18:31:23.69ID:evuS4Unt スケーラビィリティの設定いじっても駄目だし
コンソール変数の膨大な設定いじってどうにかなるのか?
もちろん、デスクトップレンダラをモバイルで動かすとオプションあるからそれ使えば画質は劇的によくなるだろうが
コンソール変数の膨大な設定いじってどうにかなるのか?
もちろん、デスクトップレンダラをモバイルで動かすとオプションあるからそれ使えば画質は劇的によくなるだろうが
313名前は開発中のものです。
2024/12/03(火) 19:58:02.51ID:lvdFNRZI モバイルだからといってダイナミックシャドウが無いわけないと思うので他オブジェクトへのキャストシャドウが消えてるなら距離とかで消えてるだけかもだしセルフシャドウも無いなら設定がおかしいと思われる
314名前は開発中のものです。
2024/12/03(火) 20:39:00.15ID:evuS4Unt レンダラの設定で、モバイルでフォワードでスポットライトでシャドウをつけるオプションがあってこれ有効にするとそれはちゃんとつくんだよね
でも、ディファードでつかんしポイントライトではつかない
他にも思い当たるふしがあるけどたぶん対応してないと思う
でも、ディファードでつかんしポイントライトではつかない
他にも思い当たるふしがあるけどたぶん対応してないと思う
315名前は開発中のものです。
2024/12/03(火) 21:05:01.31ID:lXQ8H54X https://video.twimg.com/ext_tw_video/1863617332821811200/pu/vid/avc1/1280x720/26_-thUvx9o1SnBO.mp4
画像1枚から探索できる3Dシーンを生成できるようになる模様
画像1枚から探索できる3Dシーンを生成できるようになる模様
316名前は開発中のものです。
2024/12/03(火) 23:06:52.40ID:7nN+6Axl イジればイジるほど(そこまでイジってないが)色んな設定がある事に気付いて奥が深すぎる
アビスだこれは
アビスだこれは
317名前は開発中のものです。
2024/12/04(水) 14:44:04.71ID:meRxP/zx 普通(精通してる人以外)モバイルアプリ作るなら、Unityを使うだろうね。いまさら縛りプレイして文句いってる意味がわからん
318名前は開発中のものです。
2024/12/04(水) 15:33:47.80ID:nmwRmJnw じきにSoCの性能が追い付いてくるでしょ
どうせ自分(開発者)の性能と学習が追い付かないからどうでもいいww
どうせ自分(開発者)の性能と学習が追い付かないからどうでもいいww
319名前は開発中のものです。
2024/12/04(水) 21:49:01.78ID:B2pEf/5O stat unitでgame threadの時間はshipping buildで大幅に変わるけどgpu timeって変わるもの?
これってエディタ上で見るgpu timeとあまりかわらないでしょうか?
これってエディタ上で見るgpu timeとあまりかわらないでしょうか?
320名前は開発中のものです。
2024/12/04(水) 23:42:31.64ID:LZmJ+j84 UEFN で Plateau を使ってみようと思ったけど、だいぶ工夫しないとダメそう
品質が低いうえに、すぐにサイズ制限に引っかかる
Youtube で使ってる人を見たけど、下絵として使ってるだけで、結局手作りしてたからな…
品質が低いうえに、すぐにサイズ制限に引っかかる
Youtube で使ってる人を見たけど、下絵として使ってるだけで、結局手作りしてたからな…
321名前は開発中のものです。
2024/12/05(木) 04:53:10.37ID:O7oD3YUU Rider良いって聞いたから使ってみたけどメモリ消費激しくない?
RAM32gbだとPC落ちたりするからコンパイル後速攻で閉じとかないと安定して使えないんだけど
RAM32gbだとPC落ちたりするからコンパイル後速攻で閉じとかないと安定して使えないんだけど
322名前は開発中のものです。
2024/12/05(木) 05:05:23.05ID:738eD3KD323名前は開発中のものです。
2024/12/05(木) 21:53:45.52ID:5Tbs0+Vg >>322
了解しました
了解しました
324名前は開発中のものです。
2024/12/05(木) 23:41:18.05ID:6SCeA52G VSとVS Codeどっちがええの?
VS?
VS?
325名前は開発中のものです。
2024/12/05(木) 23:45:05.43ID:xjIT7/r3 両方使えばいい
VSが入れられないマシンはvscode
VSが入れられないマシンはvscode
326名前は開発中のものです。
2024/12/06(金) 09:24:40.31ID:oPVuL7Dc 話題のStalker2ってのがUEで95%の大半をNative C++で書いてるって聞いたけどどのくらい凄い事なの?
UnrealC++しか触ったことないから良く分からない
UnrealC++しか触ったことないから良く分からない
327名前は開発中のものです。
2024/12/06(金) 09:48:39.10ID:g1zwa++z 自前でゲームエンジン実装出来るくらいの技術レベルだから其処ら辺の開発者には無理って事で相当凄い
てかStalkerってUE使ってるのか勝手にアヴァランチエンジンかと思ってたわ
てかStalkerってUE使ってるのか勝手にアヴァランチエンジンかと思ってたわ
328名前は開発中のものです。
2024/12/06(金) 17:15:38.04ID:Ry56mpcE 過去のゲームのソースコード資産(C++)が大量にあって
その流れでC++でほぼ組んである場合は主がC++で
UEはレンダリングエンジンとして従の関係になるのではないかと
その流れでC++でほぼ組んである場合は主がC++で
UEはレンダリングエンジンとして従の関係になるのではないかと
329名前は開発中のものです。
2024/12/07(土) 08:11:40.33ID:kMdeA00j VoxelPluginなんかすげークラッシュするなって近日中のレビューみたら低評価ばっかじゃねーか・・・
☆5レビューでサポート受けられますとかEPIC側で禁止にしとけよ・・・
☆5レビューでサポート受けられますとかEPIC側で禁止にしとけよ・・・
330名前は開発中のものです。
2024/12/07(土) 14:00:58.04ID:MX9gMrFk project titanすげー
331名前は開発中のものです。
2024/12/07(土) 14:28:46.32ID:60JaWElQ project titan面白そうなんだけど80GBなのがね
用途ごとに分割した部分プロジェクトが欲しい
用途ごとに分割した部分プロジェクトが欲しい
332名前は開発中のものです。
2024/12/07(土) 15:16:52.41ID:n9gzzwd9 いまえらの個人ショボゲームってワールドパーティションって使ってるの?
UE5でデフォルトでオンになってるよな
UE5でデフォルトでオンになってるよな
333名前は開発中のものです。
2024/12/07(土) 15:18:06.49ID:426fwJp/ SSD1TBしか無いからおいそれとダウンロードできない
334名前は開発中のものです。
2024/12/07(土) 15:27:10.50ID:eJpLn5pT デフォルトオフじゃね?
新規プロジェクトでそこ触ったことないなルーメンは真っ先に消すけど
新規プロジェクトでそこ触ったことないなルーメンは真っ先に消すけど
335名前は開発中のものです。
2024/12/07(土) 15:51:47.14ID:n9gzzwd9 あら、ごめんなさい
ThirdPersonとかのマップだけとかでした
ThirdPersonとかのマップだけとかでした
336名前は開発中のものです。
2024/12/07(土) 18:19:58.16ID:N+HzgBmG 個人の方がWorldpartitionつかいやすそうよね
sublevel使うほうが個人だとめんどくさそう
sublevel使うほうが個人だとめんどくさそう
337名前は開発中のものです。
2024/12/07(土) 18:55:39.66ID:eMhcgI0D UEいじりはじめたんだけどLODとNaniteどっちを使うべきなのかいまひとつわからん。
338名前は開発中のものです。
2024/12/07(土) 19:31:46.45ID:n9gzzwd9 全くそこ意識してなくて、ライトマップをベイクしようとしたらWorldPartitionでベイク対応してないとか言われてズコーってなった
ちょうどUE5.5でexperimentalで追加されてるっぽいけど
ちょうどUE5.5でexperimentalで追加されてるっぽいけど
339名前は開発中のものです。
2024/12/07(土) 19:45:23.32ID:n9gzzwd9 いじくりながら勉強してるけどライティングって激重いんだな
Lumen最高だけど重いのでオフにしてみる
でもライトそこそこあるのでそれでも重いし、間接光ないので画面くらすぎ
そもそもライトは動かねぇしベイクしてみよう
ワールドパーティションではベイクできない
Lumen最高だけど重いのでオフにしてみる
でもライトそこそこあるのでそれでも重いし、間接光ないので画面くらすぎ
そもそもライトは動かねぇしベイクしてみよう
ワールドパーティションではベイクできない
340名前は開発中のものです。
2024/12/07(土) 19:52:10.47ID:n9gzzwd9 NGワード出てリンクはれんが
そう、ちょうどword partitionとsublevelの話がadvent calendarの4日目にあって後で読もうと思ってる
そう、ちょうどword partitionとsublevelの話がadvent calendarの4日目にあって後で読もうと思ってる
341名前は開発中のものです。
2024/12/07(土) 21:40:53.97ID:83GquHa4 グラフィックスばっかりじゃなくてパスファインディング改善しろよ
3DNavもOctreeパスもGears of Warの時点で出来てたじゃねーか公開しろ😡
3DNavもOctreeパスもGears of Warの時点で出来てたじゃねーか公開しろ😡
342名前は開発中のものです。
2024/12/07(土) 21:54:13.16ID:426fwJp/ 結局Unityが分かりやすいし使いやすい説
343名前は開発中のものです。
2024/12/07(土) 21:59:39.17ID:VEQniDsB まあ一日の長はある定期
UEもじきに追いつく
UEもじきに追いつく
344名前は開発中のものです。
2024/12/07(土) 22:11:32.21ID:kbDcv7Ab >>342
そこまでではない
そこまでではない
345名前は開発中のものです。
2024/12/07(土) 22:43:06.85ID:n9gzzwd9 UEのアップデートとか見てると映像制作とか
個人のちょっとしたゲーム作るのにどうでもいい機能とかすごいよな
個人のちょっとしたゲーム作るのにどうでもいい機能とかすごいよな
346名前は開発中のものです。
2024/12/08(日) 06:11:23.99ID:w4GVvhX5 そう思ってたけど映像やりだしたらおもろすぎ
347名前は開発中のものです。
2024/12/08(日) 08:44:05.45ID:vIdX+IaK >>337
Naniteの特性的に完全に不透明なStatic MeshならNanite、木の葉っぱなどクリップがあるならLODでいいかなと思ってる
Naniteの特性的に完全に不透明なStatic MeshならNanite、木の葉っぱなどクリップがあるならLODでいいかなと思ってる
348名前は開発中のものです。
2024/12/08(日) 08:45:27.95ID:vIdX+IaK UE5の独自機能の食い合わせみたいなのは実際触ってみないと分からないってのはあるよね
俺も使いながらその辺探ってる
俺も使いながらその辺探ってる
349名前は開発中のものです。
2024/12/08(日) 13:58:03.91ID:Dee08Vbv UEはEpicにとってオープンメタバース戦略を強力に推進するエンジンだからな
ホビイストにとっては無用な機能も多々含まれるのは仕方ない
本番はUE6(Verse)や
ホビイストにとっては無用な機能も多々含まれるのは仕方ない
本番はUE6(Verse)や
350名前は開発中のものです。
2024/12/08(日) 13:58:29.14ID:Dee08Vbv >>346
なんの映像作ってんの?
なんの映像作ってんの?
351名前は開発中のものです。
2024/12/08(日) 15:06:14.11ID:xzO5N5ak ネトゲの相互接続はネトゲ屋の夢
Verse でどこまでやれるか、まだ見えないけど頑張ってほしい
UE6がでるまで UEFN で Verse を触っておくでな
Verse でどこまでやれるか、まだ見えないけど頑張ってほしい
UE6がでるまで UEFN で Verse を触っておくでな
352名前は開発中のものです。
2024/12/08(日) 16:13:40.01ID:weQ3cCMQ 超弩級のメタバース構築してえわ
そのためにも今はUEFN(Verse)で修行する
デジタルアスリート版大谷翔平としての地位を俺は確立するUE6で
そのためにも今はUEFN(Verse)で修行する
デジタルアスリート版大谷翔平としての地位を俺は確立するUE6で
353名前は開発中のものです。
2024/12/08(日) 16:41:19.09ID:w4GVvhX5 >>347 ありがとうございます。
何が何でもNaniteというより使い分ける感じなんですね。参考になりました
何が何でもNaniteというより使い分ける感じなんですね。参考になりました
354名前は開発中のものです。
2024/12/08(日) 18:30:08.59ID:weQ3cCMQ しかし何故中国のゲーム企業はこぞってUE5に移行してるんだろうな
原神量産型のアニメ調ばかりなのにUnityではなくUE5を選択する理由が知りたい
オープンワールドと拡張性を考慮するとUnityでは限界なんかね
原神量産型のアニメ調ばかりなのにUnityではなくUE5を選択する理由が知りたい
オープンワールドと拡張性を考慮するとUnityでは限界なんかね
355名前は開発中のものです。
2024/12/08(日) 18:49:12.52ID:khW7RBMd unityはあるレベルまで使いやすいかもだけど極めたらUEがいいってなる
356名前は開発中のものです。
2024/12/08(日) 19:13:41.20ID:vIdX+IaK357名前は開発中のものです。
2024/12/08(日) 19:25:29.21ID:ZIukThj0 日本の場合はUEすごすぎて自前エンジンで太刀打ちできないから使ってるって感じだけど、チャイナの場合は投資や少し先見て乗り込んできてる感じはする
UEは、シネマティックレンダリング(数年前に映画とゲームの融合とか言ってたアレ)に力入れてたし、ハードウェアの性能やアルゴリズムなんかの技術の進歩と需要の変化(VRへ)とともにそれが結実しつつあるんだよね
今熱いエンジン一個上げろ言われたら迷わずUEだろう
Unityは、軽量でWEBと親和性が高い(next Flash)ってポジションで6割のシェアを維持してたけど、上がマネーゲームしてるうちに技術的には5年くらい置いていかれてて、今必死に取り戻そうとしてるところ
資金力はあるからそのうち追いつくと思うけどいつになるかな
まあスマホゲ・ソシャゲ界隈が生きてるうちは自然消滅するってことはない
素人のワイから見た感じはこんなところだね
UEは、シネマティックレンダリング(数年前に映画とゲームの融合とか言ってたアレ)に力入れてたし、ハードウェアの性能やアルゴリズムなんかの技術の進歩と需要の変化(VRへ)とともにそれが結実しつつあるんだよね
今熱いエンジン一個上げろ言われたら迷わずUEだろう
Unityは、軽量でWEBと親和性が高い(next Flash)ってポジションで6割のシェアを維持してたけど、上がマネーゲームしてるうちに技術的には5年くらい置いていかれてて、今必死に取り戻そうとしてるところ
資金力はあるからそのうち追いつくと思うけどいつになるかな
まあスマホゲ・ソシャゲ界隈が生きてるうちは自然消滅するってことはない
素人のワイから見た感じはこんなところだね
358名前は開発中のものです。
2024/12/08(日) 21:59:02.11ID:weQ3cCMQ359名前は開発中のものです。
2024/12/08(日) 22:21:20.13ID:Poykia61 >>358
全然理解してないやん
全然理解してないやん
360名前は開発中のものです。
2024/12/08(日) 22:21:30.58ID:dl1Ih1I2 中国版UnityはNanite使えるんだっけ
361名前は開発中のものです。
2024/12/08(日) 22:34:43.81ID:0kpelAhA362名前は開発中のものです。
2024/12/08(日) 23:47:22.86ID:/6ChXaJy 日本のゲーム会社だって自前のゲームエンジン持ってるでしょ、REエンジンとかルミナスエンジンとか
内容全然分からんからUEとどっちがいいのかは分からんけど、日本人はシステマチックにゲーム開発するのが苦手だっていうのは聞いたことがある
内容全然分からんからUEとどっちがいいのかは分からんけど、日本人はシステマチックにゲーム開発するのが苦手だっていうのは聞いたことがある
363名前は開発中のものです。
2024/12/09(月) 00:17:21.88ID:AaIieM6x 情報見てるとReエンジンなんかはUnityからライセンス買って改造してそうな雰囲気だけどどうなんだろ?
364名前は開発中のものです。
2024/12/09(月) 01:31:50.60ID:bPg+0pb3 日本企業はド文系が幅を利かせてるからね
ド文系はしすてまちっくとか考えたこともないから
ド文系はしすてまちっくとか考えたこともないから
365名前は開発中のものです。
2024/12/09(月) 07:10:24.44ID:6gq2HZlf 昔さまざまな独自PCと独自OSが作られては市場から消えていったけれどその戦いのゲームエンジン版を今見ているような印象
366名前は開発中のものです。
2024/12/09(月) 07:40:03.45ID:GWOxCJQU しかし企業はなぜ独自のエンジンを作成するのかな?FF7RもUEでしょ。確か。ということは企業ベースで使っても問題はないはずなのに。
やはりライセンスの問題か?
やはりライセンスの問題か?
367名前は開発中のものです。
2024/12/09(月) 08:06:44.12ID:ETzl/Oym 一応、UEって中共資本だからね テンセントでしょ
逃げられる対策はしててもおかしくない
自分も縁あってUE推しだが、いざとなったらUnityに逃げる
その頃には他のエンジンも伸びてるかな 次はここまで重量級でなくても
逃げられる対策はしててもおかしくない
自分も縁あってUE推しだが、いざとなったらUnityに逃げる
その頃には他のエンジンも伸びてるかな 次はここまで重量級でなくても
368名前は開発中のものです。
2024/12/09(月) 09:53:03.48ID:AaIieM6x 大きい会社にはUEのライセンス料問題が大きいんじゃないかな?
あと手を加える量や内容によっては自社エンジン更新したほうが楽ってのもあると思う
UEの更新と自社改造UEの更新の並走とか大変だと思うし
あと手を加える量や内容によっては自社エンジン更新したほうが楽ってのもあると思う
UEの更新と自社改造UEの更新の並走とか大変だと思うし
369名前は開発中のものです。
2024/12/09(月) 21:00:08.81ID:5Qh+Iguw statコマンドの詳しいドキュメントねぇのか?
項目名だけだとポカーンだわ
項目名だけだとポカーンだわ
370名前は開発中のものです。
2024/12/10(火) 00:13:02.47ID:fRodnnIs テンセント親会社らしいけど、あんまり中華っぽい悪いことしてないよね。
チャイナリスクとはいうけど、あんま気にしなくていいよね。
チャイナリスクとはいうけど、あんま気にしなくていいよね。
371名前は開発中のものです。
2024/12/10(火) 01:14:14.07ID:i0OWdhTF テンセントは世界最大のゲーム企業やからEpicだけじゃなく有名ゲーム企業に投資しまくってる
ぶっちゃけそんなの気にしてたらゲームできなくなるぞw
ぶっちゃけそんなの気にしてたらゲームできなくなるぞw
372名前は開発中のものです。
2024/12/10(火) 01:15:01.58ID:i0OWdhTF ゲーム企業というよりもはやゲーム分野に特化した投資会社やなテンセント
373名前は開発中のものです。
2024/12/10(火) 01:36:27.32ID:77VpuD0L まあ親会社がテンセントっても比率は40%止まりだからな
たとえ見放されても実家の米国さんなり中東のオイルマネーなりが拾ってくれるよ
たとえ見放されても実家の米国さんなり中東のオイルマネーなりが拾ってくれるよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 高市総理の“失言”を引き出したはずがSNSで総スカン ビジネスモデルが崩壊した「立憲民主党」の迷走★3 [♪♪♪★]
- 【石破茂前首相】おこめ券配布に異議「その原資は何ですか?国民の税金でしょう?」 [ぐれ★]
- 日中首相、G20で会話の機会なし 対立長期化は不可避の情勢 [蚤の市★]
- 高市首相の台湾有事答弁「問題ない」50% 「問題があったと思う」25%を大きく上回る 毎日新聞世論調査 ★4 [尺アジ★]
- 【特撮】『宇宙刑事ギャバン』令和に再誕!ニチアサ「スーパー戦隊シリーズ」枠後継、2026年放送開始 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 高市首相、G20初日に19人と会話しメローニ氏と抱き合う 中国首相と接触実現せず 一瞬目が合ったような場面も ★2 [ぐれ★]
- 【悲報】女さん「弱者男性が整形した女性を『カリカリ』ってバカにしてるけど、弱者男性みたいにデブの不細工よりマシじゃん。頭悪いの? [483447288]
- (´・ω・`)VIPっていつも同じ人しかいないよね
- 【悲報】ツイッター愛国アカウント、続々と外国産だということが判明 つまり愛国者は外国人ということ? ★4 [158478931]
- 【高市ソフマップ】 最近は .ネタが少ない . ソフマップ [485983549]
- 生ハムvsローストビーフ
- (´・ω・`)内なるレズを耐えるだけの毎日
