フリー版で開発したゲームは個人・法人を問わず追加のロイヤリティーなしで販売できます。 プラットフォームサポートはiPhone/iPod Touch/iPad、Mac、PC、Web、Wii、Xbox360、Android、PlayStation 3、PlayStation 4、PS Vita他
■注意事項
質問と答え以外は禁止
■Unity 2ch Wiki(まとめ、過去ログ、リンク集)
・http://www24.atwiki.jp/unity2ch/
●リンク
・Unity(日本公式サイト)
http://unity3d.com/jp
・マニュアル
http://docs.unity3d.com/ja/current/Manual/index.html
・チュートリアル
http://unity3d.com/jp/learn/tutorials
・スクリプトリファレンス
http://docs.unity3d.com/ja/current/ScriptReference/index.html
・FAQ
http://unity3d.com/jp/unity/faq
・MSDN
http://msdn.microsoft.com/ja-jp/ms348103←スクリプトのエラー番号をこれで検索すると原因が日本語で出てきます。
■前スレ
【ゲームエンジン】Unityなんでも質問スレpart14
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1712363175/
探検
【ゲームエンジン】Unityなんでも質問スレpart15
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名前は開発中のものです。
2024/11/01(金) 19:14:54.86ID:owxLX6tf2名前は開発中のものです。
2024/11/01(金) 19:35:09.12ID:nUFflvhn go.transform.position.x ++1;
はなぜこうしちゃダメなのですか?
わざわざ
Vector3 pos=new Vector3(1,0,0);
go.transform.position += pos;
とやらなきゃいけないみたい。
はなぜこうしちゃダメなのですか?
わざわざ
Vector3 pos=new Vector3(1,0,0);
go.transform.position += pos;
とやらなきゃいけないみたい。
2024/11/01(金) 20:40:03.03ID:owxLX6tf
坊やだからさ
4名前は開発中のものです。
2024/11/01(金) 20:41:53.71ID:G01GKboB 埋もれない程度の人口でかつフィードバックもちゃんと来るようなサイトってどこですか?
steamは100ドルが惜しいからそれ以外で
steamは100ドルが惜しいからそれ以外で
2024/11/01(金) 22:27:09.04ID:N/vwvaCg
有料級の情報なので無料では教えられませんね
……そうですね、100ドルくらいでならお教えできるかもしれません
……そうですね、100ドルくらいでならお教えできるかもしれません
2024/11/01(金) 23:13:04.23ID:TPAqaSau
そしてその有料級の答えが5chというオチまで見える
2024/11/02(土) 00:18:58.22ID:h+H0Y7a/
ハゲは黙ってなさい
2024/11/02(土) 00:58:58.91ID:a5LxIBvn
割とマジで最近5chが一番マシになりつつあるよなあ…
SNSはいい子ちゃんと意識高い系ばかりだし、広告ばかりだし、しかもその広告が怪しい情報教材みたいなのばかりだし
SNSはいい子ちゃんと意識高い系ばかりだし、広告ばかりだし、しかもその広告が怪しい情報教材みたいなのばかりだし
2024/11/02(土) 05:03:56.61ID:hPRLsNMN
今日も元気だ暴飲暴食!古野家で豪遊してきた!
特盛唐揚げ定食!豚汁変更!ビール500㍑!これでたったの1230円!m9⎛´・ω・`⎞ドーン!
i.imgur.com/y9ts040.jpeg
特盛唐揚げ定食!豚汁変更!ビール500㍑!これでたったの1230円!m9⎛´・ω・`⎞ドーン!
i.imgur.com/y9ts040.jpeg
10名前は開発中のものです。
2024/11/02(土) 11:11:49.08ID:uCaUX/43 質問です。
unityroomさんに自作のゲームを出したいと思い、unity上でWebGLビルドをすると、.data.gzと.loader.jsしか書き出されず、.framework.js.gzと.wasm.gzのファイルがビルドできません。どうすれば書き出しできるでしょうか?
使用しているunityのバージョンは2022.3.27f1です。
unityroomさんに自作のゲームを出したいと思い、unity上でWebGLビルドをすると、.data.gzと.loader.jsしか書き出されず、.framework.js.gzと.wasm.gzのファイルがビルドできません。どうすれば書き出しできるでしょうか?
使用しているunityのバージョンは2022.3.27f1です。
2024/11/02(土) 12:35:02.19ID:C8TBG4wq
UI tool kit で作成したUIDocumentを表示してる手前にオブジェクトを表示したいのですが上手くいきません。
カメラを複数用意してもUIが最前面になってしまいます。
何かやり方あるのでしょうか?
カメラを複数用意してもUIが最前面になってしまいます。
何かやり方あるのでしょうか?
12名前は開発中のものです。
2024/11/02(土) 17:31:18.51ID:uCaUX/432024/11/02(土) 20:34:24.83ID:hJHl9MJP
人型のジョイントについてなんやけど
X軸についてはlowAngularXlimitとhighAngularXlimitがあるのに
YやZ軸はangularYlimitて片方しか制限できないのはどんな理屈なんでしょうけ?
X軸についてはlowAngularXlimitとhighAngularXlimitがあるのに
YやZ軸はangularYlimitて片方しか制限できないのはどんな理屈なんでしょうけ?
2024/11/02(土) 20:59:25.08ID:9uK62gI3
はぁ
必ず両手動かすのかい
障害者差別やめよ
必ず両手動かすのかい
障害者差別やめよ
2024/11/02(土) 21:01:16.10ID:hJHl9MJP
2024/11/02(土) 21:14:25.48ID:lMnr2jcF
一言で理屈を説明するとすれば「数学だから」
オレは2Dしかやらんけど、この回答がわかりやすかったぞ
ttps://stackoverflow.com/questions/43226693/unity-what-does-joint-angular-limits-mean
オレは2Dしかやらんけど、この回答がわかりやすかったぞ
ttps://stackoverflow.com/questions/43226693/unity-what-does-joint-angular-limits-mean
17名前は開発中のものです。
2024/11/03(日) 09:25:44.67ID:PT+Z5R0i >>2
正確な答えじゃないかもしれないけど、positionはTransformのプロパティでVector3という値型だから
値型はインスタンスが複製されるんで複製したものに対してxを書き換えても意味ないからエラーになった気がする
複製したインスタンスに対して代入する必要があるからわざわざ変数作って書き換えて再びpositionに代入する感じだった気がする
正確な答えじゃないかもしれないけど、positionはTransformのプロパティでVector3という値型だから
値型はインスタンスが複製されるんで複製したものに対してxを書き換えても意味ないからエラーになった気がする
複製したインスタンスに対して代入する必要があるからわざわざ変数作って書き換えて再びpositionに代入する感じだった気がする
18名前は開発中のものです。
2024/11/03(日) 09:45:13.06ID:PT+Z5R0i ところで質問なんですが、Unityでゲームの一時停止をする時って皆さんはどう実装してますか?
ググるとTime.timeScale = 0にする記事がヒットするんですが、そういうのは色んな処理に悪影響出るので辞めたいです
やっぱり一つ一つスクリプトでちまちま止める処理を追加するしかないんでしょうか?
ググるとTime.timeScale = 0にする記事がヒットするんですが、そういうのは色んな処理に悪影響出るので辞めたいです
やっぱり一つ一つスクリプトでちまちま止める処理を追加するしかないんでしょうか?
19名前は開発中のものです。
2024/11/03(日) 11:22:26.30ID:etQ2u8I9 >>17
でも
Vector3 pos=new Vector3(1,0,0);
pos.x++;
go.transform.position += pos;
というのが正しく
go.transform.position.x++;
は正しくないらしい。
その考えではこれは説明できなくない?
でも
Vector3 pos=new Vector3(1,0,0);
pos.x++;
go.transform.position += pos;
というのが正しく
go.transform.position.x++;
は正しくないらしい。
その考えではこれは説明できなくない?
20名前は開発中のものです。
2024/11/03(日) 11:38:01.31ID:PT+Z5R0i >>19
xはpublicなフィールド
+=はオーバーロードされてるメソッド
++は純粋にpublicなxをインクリメントするだけ
つまり一時的にコピーされたインスタンスに対して操作(代入とかインクリメント)とかして放置がダメっていう意味だけど分かりますかね?
+=は内部的にメソッド読んでるけど、++はオーバーロードされてないんでpublic xを操作するだけ
>go.transform.position.x++;
これはつまり、
Vector3 pos = go.transform.position;
pos.x++;
で終わってgo.transform.position=posをしてないのと一緒だからエラーになる
xはpublicなフィールド
+=はオーバーロードされてるメソッド
++は純粋にpublicなxをインクリメントするだけ
つまり一時的にコピーされたインスタンスに対して操作(代入とかインクリメント)とかして放置がダメっていう意味だけど分かりますかね?
+=は内部的にメソッド読んでるけど、++はオーバーロードされてないんでpublic xを操作するだけ
>go.transform.position.x++;
これはつまり、
Vector3 pos = go.transform.position;
pos.x++;
で終わってgo.transform.position=posをしてないのと一緒だからエラーになる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【無言】中国怒らせた高市首相→1週間だんまり、国民に実害も説明なし 中国問題を避けてスルー… ★7 [BFU★]
- 日中関係悪化で「日本からもうすぐパンダがいなくなる」 中国SNSでトレンド1位に [♪♪♪★]
- 【速報】10月の消費者物価3.0%上昇 ★2 [蚤の市★]
- 【テレビ】『報ステ』大越健介 高市発言「パンダに影響して欲しくない!」 中国怒り、日本のパンダがゼロになる可能性と中国報道 [冬月記者★]
- 「高市政権がやっているのは国を弱くすることばかり」→クマ出没に有効な対策打てず円安は底を抜け米価の高騰続く [ぐれ★]
- 【コメ】価格「5キロ4316円」で最高値を更新…「おこめ券」が解決につながらない根本的な理由 コメ農家が危機感をあらわにする「離農」 [ぐれ★]
- 【ガチ正論】一般人「中国に規制制裁されて、『中国ムカつく』じゃなくて『許さんぞ高市』って矛先が間違えてる奴、頭おかしいの?」 [153490809]
- 植田日銀総裁「円安は物価押し上げ要因」 [256556981]
- 高市内閣1ヶ月、SNS投稿数が1000倍増😨 [256556981]
- 中国「ごめんなさい😭日本さん和解して」高市「は?舐めてんのか?😡」日本人「高市さんカッコいい😍」 [441660812]
- おまえらのモーニングルーティン
- 高市早苗、会食せず議員宿舎に籠って勉強の毎日「飲んでる暇があれば、政策を練り、資料を読みたい」 [485187932]
