ゲーム制作 雑談スレ【part31】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名前は開発中のものです。
垢版 |
2024/11/16(土) 15:16:34.83ID:wNGkPQkg
楽しく雑談しましょう
次スレは>>980が立てる

前スレ
ゲーム制作 雑談スレ【part30】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1729092600/
2024/11/16(土) 15:32:47.69ID:Qdj37sY1
>>1乙! 進捗90%まで進んでいる製品を見たことも聞いたこともないステークホルダーの一声で一から作りなおさせられる権利をやろう!
3名前は開発中のものです。
垢版 |
2024/11/16(土) 18:05:53.55ID:p5DWf843
土方やれ
2024/11/16(土) 18:23:53.15ID:GgaLCSs2
宣伝でしかもiploggerに誘導とか悪質すぎんだろ
2024/11/16(土) 22:56:33.63ID:ZXrDVJlU
https://youtu.be/ZZT9OM_OWVU

進捗報告
重いのと対地攻撃難しすぎるからなんとかしたい
戦車は実際のサイズの8倍にしてるけど全然見えない
2024/11/16(土) 23:28:03.64ID:AsiV5ysR
立て乙~
動画、なんかカクカクしてんね
2024/11/17(日) 00:12:40.37ID:JyQhfbeg
>>6
重いからですね…
物量増やしまくったら結構動く目標が50とか行っちゃって指数関数的に処理負荷が上がってるっぽいですね…
今までのステージがせいぜい20程度だっだので…
画期的な効率化とかないですかね?
2024/11/17(日) 00:13:39.15ID:JyQhfbeg
プロファイラで見てみないと何ともなんですけど忙しくてスキがない
2024/11/17(日) 01:03:49.11ID:tNxMOY1d
確かにエスコンとかどうしてるんだろうね
上手いこと処理を一部カリング出来れば良いだろうけど、考えただけで吐き気がするな
オープンフィールド系などは処理負荷の設計が鬼門過ぎる
2024/11/17(日) 01:34:33.85ID:tNxMOY1d
いや、普通にLODで距離に応じてオブジェクト切り替えれば良いのか
こういうチューニングはやった事無いのでよくわからない
2024/11/17(日) 08:39:39.22ID:ZvQzxm6b
LODするようなものがあるの?
正方形とテキストをLODするつもりか?
2024/11/17(日) 10:20:10.77ID:tNxMOY1d
>>11
テキスト??
まずLODについて調べてからどうぞ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況