X



RPG Maker Unite 総合スレ_5

2025/01/22(水) 20:15:18.21ID:Ml6HfrOM
幾度かの延期やトラブルを経て2023年5月にリリースされた RPG Maker Unite のスレです

■RPG Maker とは
いわゆる「RPGツクール」を日本国外向けにリリースした際の名称であり
制作元としてはUniteを機に国内外での名称を統一したい意図があるのかと思われます
RPGツクール95、2000、XP、VXAce、MVほか多くの作品があります

■HP
https://rpgmakerunite.com/

■SNS
https://twitter.com/rpgmakerunitejp

■前スレ
RPG Maker Unite 総合スレ_4
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1700545559/
https://twitter.com/thejimwatkins
2025/01/22(水) 20:15:47.08ID:9V3ZQYUH
ナイス
2025/01/25(土) 13:16:33.82ID:YqvUBe0C
機能追加とか性能改善とかはとりあえず後回しでいいからとにかく尋常じゃない大量のバグを一日も早く直して欲しい
今のままじゃ使い物にならない
4名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/01/26(日) 03:57:17.68ID:LFnkgl2Z
ソースあるから自分で修正
2025/01/26(日) 16:05:15.92ID:mesjKy2n
わかった。一から作るから金返せ
6名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/01/27(月) 00:21:05.72ID:qRUJ01XQ
俺もやっぱり一から作る
セールで買ったから金はいいわ
エディタとソースコードはいろいろ参考になったし
2025/01/27(月) 20:34:09.62ID:uvNBG3w0
そうなるとやっぱりuniteに居場所は無い
2025/01/28(火) 07:36:20.95ID:kR1FFtmw
エディタ参考になるんなら買おうかな
エディタをそのまま自分用に使うことはできるの?
2025/01/28(火) 20:29:36.15ID:z4357OpC
出来ないし
バグも多いからあまり参考にはしたくない
2025/01/29(水) 07:38:16.67ID:dcOqVk11
エディタまでバグ多いのかぁ
なんかツクール系って昔からとんでもないバグ有りのままリリースする時あるよなあ
11名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/02/04(火) 13:10:46.43ID:r8gOFeh1
もう終わったはずじゃないですかこのスレは
12名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/02/04(火) 17:15:17.18ID:gaz4F825
ウニ手は滅びぬ
何度でもよみがえるさ
ウニ手の力こそツクラーの夢だからだ
2025/02/04(火) 17:42:18.78ID:3f559RR5
まだ始まっちゃいねえよ
2025/02/04(火) 18:04:07.40ID:7NEStNsC
オレたちのUniteはこれからだ!
GGG先生の次回作にご期待ください!!
15名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/02/04(火) 18:25:46.71ID:gaz4F825
>>14
連載終了させないで
ツクール革命ウニテはまだ終らない
2025/02/05(水) 12:30:57.70ID:9w0m9X8r
前スレで綺麗に終わったのに死者掘りだすのやめろよ
2025/02/05(水) 13:25:15.59ID:2K80IaU8
公式フォーラムで十分だろ
2025/02/05(水) 14:04:23.64ID:2jVpYwyC
UnityでUnite出すより軽量なGodotで出したほうが良かったんでは
RPG Maker Godite!
19名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/02/05(水) 18:10:55.17ID:tiTIoK7U
マトモな物が作れなくてさらに囲い込み商法やろうとする時点でどこで出しても結果は一緒
2025/02/06(木) 12:25:39.45ID:m6TDWWbd
囲い込み狙ってるの笑えるよな
いつから大手になったつもりなんだか
力のあるところがやらないと成立しないってのが分からないんだろうな
2025/02/06(木) 14:13:04.51ID:nwrDof2Y
包囲残滅ハロルド戦記
~囲い込みを笑われてパーティから追い出されたオレ、囲い込み戦略で無双します~

アニメ化未定
2025/02/16(日) 01:55:06.43ID:OqHC+KDZ
ツクれば、一部にウけると思う
2025/02/18(火) 16:11:45.50ID:mbLcN+ZG
UniteJAMで盛り上がってる中、裏でMZの後継つくってたりして。
24名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/02/18(火) 20:34:13.96ID:FcBPm/tQ
ゲームジャム開催してるのね
1月中なら70%オフで買えた模様
25名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/02/19(水) 02:13:05.72ID:aY2F14+V
ジャムのほうが裏だと思う
そんなのやってるの知らなかったし話題に全く挙がってない
26名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/02/19(水) 06:14:37.18ID:W3pwkWxq
4/30まで体験版がつかえるって太っ腹だなぁ。
古いPCだけどためしてみるかなぁ
2025/02/19(水) 15:46:38.88ID:BTyRsXYE
古いPCだとなおさらこんなん使わんわってなるんじゃね
28名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/02/20(木) 10:30:33.16ID:fprE4QSF
素晴らしいゲームエンジンも
古いPCでは本来の能力を発揮出来ない
29名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/02/20(木) 13:36:49.94ID:FhG9FXGo
プレイヤーは基本的にロースぺ機だぞ
高スペ機持てば技術レベルも高くなると錯覚し
リリース後にプレイヤー側ではカックカクでまともに動かず
ボロクソ叩かれ大恥かき、仕舞いには咽び泣きした作者がどれだけいたか

むしろハイスペ所有作者ほどパフォーマンスチューンできていない人が多い
2025/02/20(木) 15:42:00.07ID:/5BJfA7t
ハイスペマシンで開発すれば技術レベルが上がる風潮なんてどこあるんだ?
ハイスペで作ったせいで重いゲームが出来上がるのはダメ開発あるあるで当たり前だろ
2025/02/20(木) 17:54:01.41ID:qafISd7X
こんなゴミツールを買った人がいるからじゃない?
2025/02/22(土) 06:29:26.21ID:6SWjOWjq
ツール切り替えの待ち時間やコンパイル時間が速けりゃハイスペックマシンで開発したほうがいいだろう。
ueなんかしょぼpcではエディターすら開かんぞ
2025/02/22(土) 06:51:32.86ID:gHb79W4K
uniteはPCスペック関係無しに遅いからその議論は無意味。
そもそも大型タイルが分割されてたり滅茶苦茶なファイル構成になっているのが問題。
さらに公式が大型タイルの登録数を初期で減らしておいて
軽くなったとほざいてユーザーを騙そうとしているのが問題。
あと対処してないバグが多すぎるのと
直してもまたバグが増えていたり。
兎に角全方面でダメ
34名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/02/22(土) 18:24:27.08ID:f3azhwha
ただの冷やかしスレ
35名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/02/28(金) 17:05:17.14ID:HxkouRvm
この素晴らしいUniteに祝福を!
2025/02/28(金) 18:51:56.50ID:GI3lD7e7
no
2025/02/28(金) 23:57:51.17ID:HUwON7j6
Uniteの中心で愛を叫ぶ!
2025/03/03(月) 00:06:34.19ID:6Ppoocnb
Unite vent...
2025/03/04(火) 00:08:37.33ID:WQkfvVW0
今後のアップデートに期待だな
2025/03/06(木) 16:47:13.97ID:LaBbE3oZ
また70%offセール始まったね。よほど売れていないんだな
2025/03/06(木) 17:56:20.53ID:Y0CzipX2
先行者利益ゼロだから70%返して?
2025/03/06(木) 18:34:44.18ID:ShTtFSkJ
70%offなら試しに買ってみようかとも思ったけど、
YouTubeで得られる情報が、初期バージョンの酷評ばかりで参考にならない。
ツクラー系Chに金払ってでも、せめて最近のバージョン使った動画とかアップさせないと、中々悪評は払拭できないだろうな。
2025/03/07(金) 01:06:13.21ID:DaMa9wv7
酷評は今でも続いてるし
人には勧められない
買うときは自己責任で
44名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/03/07(金) 14:16:13.53ID:Y6+D2Id1
70%オフか…
45名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/03/07(金) 14:37:45.75ID:/iMY8QxY
いつかうか? 今でしょ!
46名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/03/07(金) 14:38:27.43ID:Y6+D2Id1
てかゲームジャムのテーマが奇想天外で誰も見たことがない新しいゲーム体験てハードル高すぎんかw
2025/03/07(金) 15:05:23.24ID:AkhSeO6p
奇想天外で新しいゲーム体験のゲーム作るならUnite捨てて
Unityで作った方が良さそうな
2025/03/07(金) 16:54:10.70ID:DaMa9wv7
バグだらけで進行不能になる奇想天外なのは出来そうだな
2025/03/07(金) 23:54:37.53ID:Zkgf2RPb
ツクール使ってなくてもuniteわかるの?
50名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/03/08(土) 01:50:53.48ID:+Vm7Dejw
わかるよ
UniteはUnityと融合してる特別なツクールだから
他のツクールを知らない方が良いかも
2025/03/08(土) 02:04:17.45ID:SZIWIJaR
ありがとう。ちょっと体験版いじってみる。
2025/03/08(土) 09:39:12.46ID:Ucz9vemN
MZで、戦闘要素とかまったくないADVやノベルゲームを作っているんだけど、
もう少し凝った事やってみたいから、Uniteを検討している。
Macだと体験版無いよね?
2025/03/08(土) 12:56:21.64ID:jsm38TZ8
凝ったことやるんだったら
なおさらuniteは不向きだと思う
2025/03/08(土) 16:51:32.85ID:wsyOTDag
そうなの?!
それってUnityがだめってことじゃん
2025/03/08(土) 16:57:02.36ID:jsm38TZ8
uniteはunityと連携してないので
uniteの中でゴチャゴチャやることになってしまう

最近unityのシーンに移れるようになったけど
変数が1個しかやりとり出来ないし
2025/03/10(月) 10:23:24.74ID:OBOpcUqI
一応Unityはある程度いじれるけど、連携してないのか。
MZで使っていたようなプラグインは無いだろうから、
Unityで何とかしようと思っていたんだけど。
2025/03/11(火) 23:53:30.94ID:4g/+ZH3h
UnityのUIを上書きするコンセプトがゴミで爆死
あと本番コードもバグだらけのゴミで絶命
2025/03/12(水) 03:25:25.97ID:ZxPHH7aC
凝った事やりたいなら普通にJavaScriptとコアスクリプトの弄り方を勉強した方が良い
なんならシステム弄りならVXAceのシステム弄りを検討しても良いレベル
少なくとも「Uniteに行こう」って選択肢は無い
2025/03/12(水) 03:43:59.68ID:lYKjvS0p
Uniteから逃げるやつは皆ツクラーだ、逃げないやつはよく訓練されたツクラーだ。
60名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/03/12(水) 10:13:37.71ID:Z+ZCGMhl
Humble Bundleで始まったRPG MakerセールでUnite本体ライセンスがセール対象になっているね
デフォルトでは25ドルのバンドルセールだけど、Unite本体だけ欲しいのなら9アイテムに変更すれば10ドルでUnite+色々が入手できるみたいだ
2025/03/12(水) 19:01:48.66ID:koS+kGtH
本当だ。$10ならいいけどWindows版なんだよな。
Mac版はAsset Storeじゃないと買えないのを何とかしてほしい。
2025/03/12(水) 19:19:56.93ID:2+MZWG1s
unityとの連携の件もそうだけど
GGGは出来ないことを隠しまくってるから
良く調べてから買った方がいい
色々バグも多くし
2025/03/13(木) 02:18:11.59ID:QUFj5tnM
やっす
今見つけたんでここに来たけどこの価格でも警戒してて草
このまま投げ捨てられる可能性もあるしな
2025/03/13(木) 06:18:53.99ID:aRnFMsCf
PC版RPGツクールの評価が高いのはフリーランスSEの尾島陽児さんが設計・実装しているお陰
同氏が手掛けたタイトルはDANTEU,2000,2003,XP,VX,VXAce,MV,MZの8つ
これ以外のプロジェクトには基本的に関わっていない
「PC版RPGツクールは評判が良いし」「その最新作のUniteなら外れは無いでしょ」
でロクに調べもせずに手を出すと火傷をする罠になっている

昔からツクール開発部そのものは発注管理担当で開発能力は保持してなかったけどGGGに移ってからはその傾向が特に強くなった
本当に能力もセンスも人選も愛着もないただのお飾り部署だと思う
今年発売予定のACTION GAME MAKERにも尾島さんは関わっていないみたいだから期待していない
2025/03/13(木) 06:43:51.77ID:aRnFMsCf
いや、KADOKAWAの管理部署がGGGとして子会社化したから厳密にはKADOKAWAに移ってからだな
アスキー、エンターブレインが管理していた時代は開発部にもユーモアやセンスがあったと思う
Uniteの開発終盤になってから「皆様の希望にお応えしてアドオン機能を実装します」と発表した時も戸惑いと失笑を買っていた
重要なのは技術者が改造し易いシステム構造を構築する事なのに
改造用インターフェイスを後付けで取ってつけたところで意味がないだろ、と

肝心の技術者には目もくれず冷遇し、物の価値が分からない初心者相手にリップサービスして点数稼ぎしていたら
技術者が愛想を尽かしてアドオン素材は全然増えず、様子見していた初心者からも愛想を尽かされて速攻で廃墟化
商売センスも開発センスも何もかもズレてんな、と本当に痛感したよ
2025/03/13(木) 07:37:24.86ID:v6CP7vpR
公式もMZとは別プロジェクト言うてたもんなあ
2025/03/13(木) 08:16:51.10ID:R5hsa2u3
Unite2はもっと高機能になるのかな
68名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/03/13(木) 13:25:24.08ID:SCcNKUXH
作品募集とかいいからとにかく1つでも多くバグを直してくれ
致命的なバグがいくつもあるままじゃ作品も何もない
69名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/03/13(木) 14:57:10.69ID:VRlPOxmJ
Humble Bundleで10$ならネタとして買ってもいいかと思ったけどやばそうなんやな
2025/03/13(木) 15:02:04.73ID:tPsMmDip
いや作品募集は、バグ出しに必要だろう
2025/03/13(木) 15:14:47.17ID:4oukOpYD
>>64
テンプレに入れたい内容
72名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/03/13(木) 16:00:45.41ID:Uw8SF6R6
ゲームジャム、選考基準もテーマ重視か
ツクール使って新しいゲーム体験ってどうやったらできるの
2025/03/13(木) 18:25:08.58ID:Rs0f0ID+
uniteでゲーム完成まで行った人を3,4人しか知らない。
その状況でゲームジャムだなんて狂気
2025/03/13(木) 21:19:10.01ID:QvtIEszi
GGGのすべての社員に1か月分の給料渡して1作品ずつ作らせたらいいだけでしょ
オレが社長だったらそうする
2025/03/14(金) 10:55:42.01ID:8op2Pu83
もうUnityベースじゃなくてGODOTベースにしてくれ
軽いから
2025/03/14(金) 11:52:02.46ID:4nq3zGej
ある程度Unityの経験があって、MZ使い始めた。
Unityならここは自前でこういう処理しなきゃいけないけど、ツクールだと楽ちんなんだな、
って思ってUniteにも期待した。

結局Uniteを使う利点ってなんだろうな。
Unity側で広告入れられる位?
Unityと合わせる事での利点が見いだせないでいる。
2025/03/14(金) 13:31:43.47ID:4Ofgyddn
リリース前は、RMとUnityの利点をいいとこどり出来る夢ツールと皆思ってたよ
2025/03/14(金) 15:59:17.79ID:dRloTUzu
俺はまさにそう思ってたw
ツクールでかゆいところに手が届かないところをUnityプログラムで改善できるのかなって
79名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/03/14(金) 16:23:53.98ID:RU2lLk4T
GGGの次作
Godot線上のツクールに期待してください
2025/03/14(金) 17:48:19.33ID:sYToKhXV
今後のアップデートに期待だな
2025/03/14(金) 19:26:43.76ID:K5O2TzRt
アップデート来たけどまだまだダメだな
マイナス100がマイナス99になったぐらい
2025/03/14(金) 19:26:56.70ID:4nq3zGej
あくまでUnityのUIのままで、インスペクタからの入力を基本として、
イベントやスイッチ、アイテムや敵キャラとかもScriptableObjectを意識する事なく管理できて、
キャラ操作や衝突判定とかをコード書くこと無くできて、
必要に応じて上級者は生成されたコードを直接いじれる(不可逆でOK)とか、
間にUnity側のカスタムイベントを挟める程度で良かったんだよな。
2025/03/14(金) 21:40:37.51ID:DyJ9+TjX
Unityアセットの最大の利点は出力形式をUnityに丸投げ出来る事だな
MV/MZみたいなマルチ出力もどきではない
ただ、当然Unityのメジャーアプデに併せて保守管理を継続する事が前提になるし
「Unityに乗っかればコストカット出来るんでね?」って
不純な動機で始めたプロジェクトでそんな面倒なサポートしてくれるはずないよな
考えれば「そんな美味い話ある訳ないよな」って最初から分かる事だった
2025/03/15(土) 05:24:20.29ID:PwJ+VpdB
>>64
尾島さんはGGG社員じゃないけどそれ以外のタイトルのスタッフクレジットでは
阿草さんと崎浜さんというプログラマをセットで見掛けるからこの二人はGGG社員かもしれないな
確かUniteの実装者もこの二人だよね
ソースコードのAuthorでも名前見掛けたし
85名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/03/15(土) 10:08:29.42ID:Fjrulrk6
あーあ遂に買っちまった10$で
インストールまでの工程長すぎ
2025/03/15(土) 11:25:05.53ID:l/Amnwha
$10で買うか迷うわ
ツクールとして固めたこれを改造して使うぐらいなら
他の改造前提のRPGアセットを使った方が楽そうだしな
うーん
2025/03/15(土) 12:13:11.58ID:0AKmXPuo
定価で買った人のことを思えば安いものだ
悩むくらいなら買って判断したほうがいい
2025/03/15(土) 13:05:01.89ID:ih6wDNbq
体験版があるんじゃなかったけ
2025/03/15(土) 19:23:22.14ID:GmfbfVNg
Humble Bundleで買った場合って、DLSiteみたいにEpic Gamesのシリアルコードが発行されるのかな?
90名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/03/15(土) 20:19:27.74ID:Fjrulrk6
>>89
HumbleBundleはサイトのユーザー画面から各種外部アカウントと連携する感じですね
連携許可するとSteamとかEpicGamesのランチャー上にBundle内の商品がダウンロード可能として表示される
2025/03/15(土) 21:29:45.67ID:l/Amnwha
EpicGamesのクーポンコードか
じゃあ$1でもいらないわ
情報ありがと
2025/03/15(土) 22:45:39.66ID:2lfCvwcZ
>>90
なるほど。ありがとうございます。

とりあえずもう色々と面倒だから、Humble Bundleの$10で買っておいた。
本当はAsset StoreのMac版が欲しかったけど、そっちだと約5000円弱かかるのが笏だから、もうWinでいいや。
使うかわからんけど3Dダンジョンのアドオンも含まれているし、最悪は素材代と思えばいい。
2025/03/16(日) 03:05:16.79ID:sfywy5o3
素材回収するのもバッチ作って自動化しないとままならない見事なファイル構成だよw
2025/03/16(日) 09:08:53.28ID:UPh8bbrT
Mac M1 + Parallels + Win11 home の環境にインストール
間に合わせに、推奨では無いUnity6で動かしてみた。(現時点ではβ版扱い)
Unity Questは、ところどころ出ているワーニングやエラーが気になるが、
とりあえず実行はできた。
が、戦闘シーンで文字が表示されず、最初の攻撃で(ゲームが)フリーズ。

今は推奨環境である2021.3.16f1をインストールしてみている。

>>93
そうだった。素材ファイルが全部個別なんだっけな。
2025/03/16(日) 09:21:44.28ID:UPh8bbrT
それにしても、売れてない&イベント用にセールになるのはわかるが、
そのタイミングでバンドルで$10で販売されてしまうとはね。
ああいうのって、GGG側で制限はできないものなのかな?

それとも、本当はGGG側もタダ同然でバラ撒きたいが、さすがに先行ユーザーの反感を買うから
勝手にメチャクチャ安く売られています、っていう体なのだろうか。
2025/03/16(日) 11:06:09.02ID:mez0nXEo
厳密にはHumbleBundleは寄付サイト
一定額以上で返礼品がアンロックされる仕組みで
寄付先は@販売業者(GGG)AHumble運営B慈善団体の中から寄付者が比率で選択する事が出来る
だから最悪、全ての商品を渡した上で一銭も入らないと言う事も有り得る

このタイミングでHumble公開に踏み切ったのは
6月にACTION GAME MAKERが販売予定なのと決算に備えた実績水増しの両方だろう
ただUniteを捨て値で公開する事で新作が売れるかと言われたら…開発ラインは恐らく同じ人達だろうし
97名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/03/16(日) 11:32:35.99ID:ZMSHMYtV
使ってもらわん事には盛り上がらないからね
2025/03/16(日) 13:42:46.59ID:GsJACIs1
先行ユーザーとしては
安くバラ撒くのは構わないが
被害者が増えるのがイヤ
2025/03/16(日) 14:29:29.98ID:UPh8bbrT
公式ストアでセール中のアセットって、Epic版UNITEじゃないとだめなのか。
こういう時DRMって本当に不便だな。
ますますアセットストア版購入が遠のく。
2025/03/16(日) 14:59:45.83ID:UPh8bbrT
Mac M1 + Parallels + Win11 homeで
推奨環境のUnity2021.3.16f1なら、Unite Questの戦闘もフリーズしなかった。
ただ全体的にテンポ悪くて、移動もしょっちゅうカクつくし
やはりネイティブ環境じゃないと厳しいな。

正味インストールと起動待ちを除けば1時間も触っていなから、
バグまではわからないけど、正直思っていた程は操作感は悪くなかった。
けど、楽しくも無かったな。

しばらくMZか素のUnityにしておくよ。
101名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/03/16(日) 18:44:43.96ID:X3WotwCj
せっかく買ったからジャム用になにか作ろうとは思うが
正直ツクールは2000が最後だから何をするにも仕様を調べる→本体の書き換えが必要→めんどくせUnityで作ってそれ呼び出すわになっちゃう
たぶんイベントを使いこなすのが肝なんだろうな〜アドオン機能もイベントへの操作を主眼にしてるくさいし
2025/03/16(日) 19:04:21.83ID:UPh8bbrT
ちなみに、MVやMZならプラグインで実現できるけど、UNITEには無いから面倒、みたいなケースは、どんなのがあるんでしょ?
2025/03/16(日) 21:30:02.82ID:mez0nXEo
>>102
根本的な話になるけどRubyやJSなら言語仕様上メソッドの上書き、つまり既存処理の改造が容易だけど
Unity(C#)だとそうも行かない
サンプルゲームの作者制作アドオンで「相当テクい事をして何とか上書きの目処が付いた」って話は見掛けたけど
そこまでして無料で制作・公開したいものでもないし
アドオンはプラグインの代替品にならない、と割り切った方が良い
104名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/03/17(月) 13:49:03.14ID:y1i/Ae34
$10で投げ売りしてたので買った
事務作業と動画視聴するだけのラップトップでも、プロジェクト作成こそ30分程度かかったが、プロジェクト開いたあとは割とサクサク動いてて大分マシになってると思った。
でも誰もアドオン開発しないだろうから今がピークだよねこれ?
2025/03/17(月) 14:52:07.30ID:v99msUeP
Unity側がこれ買い取って全力サポートしてくれることを期待した方がなんぼかマシ
106名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/03/17(月) 16:09:25.64ID:zO1HMfW2
ざっと触ったところ死ぬほど言われてた動作の重さは俺の環境でも気にならなかった
一発目の立ち上げと新規プロジェクト作成は多少時間かかったけどそこはUnity自体も同じなのでどうでもいい
コード弄るのはハードル高そうだな
2025/03/17(月) 17:54:51.66ID:o+ZKB/5q
新卒に作らせたんじゃねえの?って言ってた輩いたけど新卒がいきなりこのコード書けたら大したもんじゃね?
2025/03/17(月) 18:41:49.14ID:7e/Awjgy
残念ながら名前を調べた限り推定50前後のベテランですね…
PS1時代からゲーム開発の現場に携わって来てASCII、Enterbrain、KADOKAWA絡みの仕事を引き受けている
特に悪名高いのはKOTY2010携帯ゲーム部門次点「RPGツクールDS」のプログラム担当もこの人達
携わったタイトルはどれもバグや重さ、システム面の不備の声が目立つ

日本社会においてSEとして優秀か否かと職業SEとして生き残れるか否かは別なんやな、ってよく分かる
身も蓋もないけど勉強量とは別の部分で致命的に設計センスが悪いし
もしもGGG正社員だとしたら今更クビを切る事も出来ないし詰んでる
2025/03/17(月) 18:47:54.69ID:v99msUeP
個人攻撃はやめとけ。マナーだぞ
2025/03/17(月) 21:00:14.66ID:7e/Awjgy
人事に関してはGGGの裁量だから言い過ぎたけど
内部的に質の良いスタッフと質の悪いスタッフが混在しているからこそきちんと区別して判断したいよ
111名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/03/17(月) 23:20:28.31ID:eKfAbjnv
な?このスレいらんだろ?
2025/03/18(火) 01:00:44.11ID:KtQNqXXN
カドカワ買収の話が提携に変わったけど
どちらにせよunite切られる危険性ありそう
2025/03/18(火) 01:14:11.70ID:ONv1OZ6E
UnityのアセットってUnityのアプデに合わせ続けていかなきゃいけないから
Unite切るならさっさと切った方が良いと思う
2025/03/18(火) 13:19:12.93ID:km9mUPW2
今後のアップデートでどう変わっていくやろね
115名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/03/18(火) 16:25:37.35ID:KSxI4Lh/
UniteはUnityの利点を活かしてないから
godotツクールの方が将来性あるかも
2025/03/18(火) 18:15:16.49ID:q/6r2ZTb
まあ目玉にしてるビジュアルプログラミング自体がもうだいぶ周回遅れだからな
残念だけど将来性はない、と思う
これでリリースして損切って感じじゃね
117名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/03/18(火) 18:16:07.04ID:3SSOOBjW
Bakinでやれることをやるべきだった
2025/03/18(火) 18:49:48.91ID:KtQNqXXN
PCで出す限り自社DLCで囲い込みするの前提だろうから
期待は出来ない

ちょっと良いツールを作っても
会社の方針とかショボい広報が全てを台無しに
2025/03/19(水) 05:30:27.36ID:y7d31w1n
サンプルを消すアドオン使ったらマップリストのタブごと消えてしまってランダムエンカウントが作れない
タブを出す方法ってありますか?
2025/03/19(水) 06:22:05.01ID:G4f3eKsa
急に書き込みが増えてきたな
やっとみんなUniteの良さに気づいてきたということか
2025/03/19(水) 07:09:43.51ID:xJIXqFho
盛り上がってきたうおお!!
2025/03/19(水) 08:08:36.87ID:kMs293Ay
天下取るときがきちゃったのか
2025/03/19(水) 12:16:21.25ID:J4lhZ8ly
uniteの凄さバレてきたな

uniteぶっ壊れチート最強~!
2025/03/19(水) 13:26:00.12ID:5QYDbC68
こういう書き込みするからみんな逃げるし印象悪いんだよ
125名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/03/19(水) 14:27:34.72ID:ntiSZC84
最初期以降ほとんどレビューが無いから誰も現状を知らない、ヤバ評価のアップデートがされないという地獄
公式はマジで宣伝用の編集動画じゃなくリアル操作中の動画を「頻繁に」アップした方がいい
2025/03/19(水) 17:43:40.22ID:J4lhZ8ly
真面目な話、良くはならんだろうな
根本から変えられない限りは…
2025/03/19(水) 17:52:46.41ID:I5hOM1R3
大丈夫!ファミ通の攻略本だよ!
2025/03/19(水) 17:56:45.49ID:xJIXqFho
UniteってC#の機能とUnityの機能を殺してるようなもんだから、
ここからどうやって逆転を狙うの気になるのは本当
どういうプラン組んでるんだろうな
129名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/03/19(水) 18:11:24.60ID:rblv6FD/
Uniteの下剋上〜覇権になるためには手段を選んでいられません〜
2025/03/19(水) 20:05:20.79ID:jFoCpudY
>>124
この板の色んなスレで同じこと書いてそう
2025/03/19(水) 20:44:51.06ID:J4lhZ8ly
>>129
ゲームエンジンはいいのを作るのに手段選ばないでほしいね
2025/03/19(水) 22:45:06.63ID:Bj06zHay
ていうかエンジンを借りるのはなんなのさ
自前で作るとしょぼいからか?
2025/03/19(水) 23:52:50.34ID:UwJxussc
出力機能作れないから
2025/03/20(木) 01:40:32.59ID:tAg5SPTA
25ドル払っちゃった
4千円!!!うわあああああああああ
2025/03/20(木) 09:48:56.19ID:1VGe43zS
エンジン借りるのは正しいと思うよ
誰にとってもお得
2025/03/20(木) 12:55:29.76ID:YEz8Vn11
業界でも使ってるからね
2025/03/20(木) 16:16:50.65ID:tAg5SPTA
ツクールだったら融通の利くGodot Engineが正解だったよね
普通に一から開発するんだったらなんの迷いもなくUnity使うけど
2025/03/20(木) 17:29:39.79ID:+xrI1Pvo
融通の利くGodotって何?
Godotだってライブラリとかフレームワークじゃなくて普通にゲームエンジンでしょ
2025/03/20(木) 19:42:28.04ID:F+Vh6gVo
Godotでもツクール内でしか作れないようにするから
どれでも一緒じゃ
140名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/03/20(木) 20:16:35.71ID:GA9YODL8
お前らジャム用のゲームはどんなの作るの
141名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/03/22(土) 20:55:51.78ID:nRC41pR9
ゲームジャム全然集まってないのかな
期間伸ばして条件緩めてきたな
2025/03/22(土) 23:55:46.51ID:pB9lZN91
歩行スプライトだけでも1枚の仕様にしてほしい
分割に時間かかる
143名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/03/23(日) 06:58:13.29ID:2IlxshW8
コード書きながらuniteと行ったり来たりしてると何かのタイミングでuniteの表示が消し飛んで再起動しても直らない
めんどくせえええええええええ
144名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/03/23(日) 13:47:15.29ID:eDzcz5hd
クソゲー作って盛り上げよう
2025/03/23(日) 15:26:44.00ID:Kp80aAub
奇想天外なネタが思い付くならこんな怪しいコンテストで御披露目する意味もないしなあ
2025/03/23(日) 17:00:52.23ID:GqPkP4tf
お、盛り上がってるね
147名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/03/24(月) 12:22:16.07ID:CvUYOT9d
画像処理周りがまーじで面倒くさいと愚痴を書き込もうとして解決策を思いつきました
ありがとうございます
148名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/03/24(月) 13:02:07.40ID:CvUYOT9d
ところでゲームジャム二次創作禁止だけど過去作ツクールのデフォキャラは登場させてもいいよな?
2025/03/24(月) 13:20:36.38ID:mpHIr/qQ
作品に飢えてるからそれくらいで咎められることはないよ
2025/03/24(月) 17:29:25.79ID:GAbHxxI7
またハロルドかよっ
2025/03/24(月) 17:39:01.13ID:pBVzMSim
今までに見たことないハロルドとかの方が企画としては正解だよな
152名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/03/25(火) 10:02:43.23ID:/AlmtiB7
テーマは今まで誰も体験したことがない奇想天外なハロルドだっけ?
2025/03/25(火) 12:19:40.71ID:lTMQhT32
ハロルドって聞くとトーマスのヘリ思い出す
154名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/03/26(水) 09:24:04.78ID:jP0a4fQ6
結局uniteはどうなん
2025/03/26(水) 10:34:50.43ID:HoTVxPvV
結局いつまで経っても問題外のまま
2025/03/26(水) 10:40:40.78ID:4gSnnqVz
なかなかユニークな仕上がりだよ
2025/03/26(水) 10:44:56.43ID:1VMRGm0l
確かに白いヘリにハロルドの顔くっつけて出したらどっちから怒られるのかは気になるところではある
2025/03/31(月) 16:55:25.28ID:jj5i1mEQ
ちょっと前にいっちょ触ってみるか~みたいな感じだった人ら、どう?
感想を聞いたい
2025/03/31(月) 17:00:06.06ID:cK1ptlAj
もうすぐセール終了
欲しい方は9 Item Bundleを選んで10ドルで買いましょう
https://www.humblebundle.com/software/rpg-maker-beyond-expectations-bundle-software
2025/03/31(月) 17:34:55.13ID:0V+Gu+GA
やったぜ!
161名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/04/01(火) 02:09:31.00ID:CUGvCoub
俺は普通にUnity使えるんだけど、10ドルで買う価値ある?素材は入ってる?
2025/04/01(火) 15:40:19.70ID:33HgK8iD
素材は小型タイルのは以前からのと一緒。
大型タイルは家とか幾つか。

あと3Dキャラクタコンバーターって今でも無料で付属だったけ?
それが付いていればVroidからホコグラ作るのに便利ではある。
2025/04/02(水) 00:10:13.90ID:8ThJYNJC
>>162
そういえばそんなのあったな
Humbleだとepic経由の交換だけど購入時のメールなんてこなくて使えなさそう
164名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/04/03(木) 05:26:53.38ID:yyd48v4G
体験版インストールしてサンプル動かしてみたけどザ・フリーゲームみたいなグラフィックでしょぼいな。
165名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/04/04(金) 21:13:32.95ID:snvN5Kz8
今のところ重くないしハングアップも一度もない

Unityのリソースフォルダ呼びだすアドオン作ればゲームオブジェクトだろうが何でもUnite上に配置できるので実質カスタム性無限
あと「Unityシーンを呼び出す」イベントを使えば外部の大型アセットとも比較的簡単に共存(というか行ったり来たり)できると思われ
ただしどちらも呼び出したりデータの変化をデータベースに伝えたりするコード書かなきゃなので全くコーディングしませんという人はプラグインが充実したタイトル推奨ですね
そもそも導入、保守が複雑で面倒だしネット情報も少ないしであんまりライトユーザー向けって感じがしない

誰もが期待した
・好きなアセットを自由に組み合わせて
・僕の考えた最強のRPGを
・プログラミング不要で簡単に作れる
ツールではありません
2025/04/05(土) 00:05:40.85ID:A73TRZnZ
素晴らしい!
でも聞きたいところは、次の一年以上かけるプロジェクトでUNITE使いますか?
これだけです
2025/04/05(土) 02:24:47.20ID:6cm3hWOD
元々少ないタイルの種類を補おうと思って
色々タイルを増やしたり
マップを増やしていくと途端に重くなる
168名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/04/05(土) 04:22:51.68ID:cFnaSH+5
>>165
それやったらUnityのアセットで出してくれればよかったのに。
まあ買う層が限定されるからスタンドアロンで出したんだろうけど。

Steamで配布されてる公式のサンプルゲームもやってみたぞ
一応2.5D表現もできるんかな?Bakinみたいなの作りたいんやけど
169名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/04/05(土) 06:01:26.10ID:D91Y7AGc
自分のプログラミングスキルの範囲内なら何でも作れるよ
究極タイトル画面だけUniteで本編全部Unityシーンの呼び出しにできるし
2.5Dのオンオフボタンみたいなのがあってそれ押すだけで画面が2.5Dぽくなるのかという質問だったらNO

旧作キャラが大量に攻めてくるシューティングみたいな奴は実際内部処理がどうなってるかは知らんけど、俺が作るんだったらあのシーンだけUnityで作って呼び出す
2025/04/05(土) 08:16:19.69ID:Ua1d1QVS
実際にUniteで作られたゲーム触れてみたいんですが
どれかオススメありますか
171名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/04/05(土) 08:51:20.40ID:PX89gvh0
今だったら↑で挙げられてるSteamで配信してる無料ゲームが遊びやすいんじゃないかな
20年前のゲームをUniteリメイクとかそんなタイトル
2025/04/05(土) 09:39:12.32ID:Ua1d1QVS
>>171
あざます!さっそく探してみます
173名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/04/06(日) 07:21:27.71ID:aZygyiPS
リリース時にアンドゥ・リドゥの実装が1年後とか発表してプチ炎上してたけど、今も未実装のままだったw
大丈夫なんかこれ?
Unityに既にアンドゥ・リドゥ機能あるのに、なんで実装できないん?
2025/04/06(日) 16:18:39.10ID:SxTPqyd2
安くなったからといって
いざ導入してみると
そんな風に多くの機能が未実装だったりバグだらけだったりする

uniteはそれを隠してスルーしているから
散々叩かれる
175名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/04/06(日) 19:39:57.10ID:CsDvK8Fy
まーた湧いてきた
2025/04/07(月) 03:12:42.24ID:CAgQyURY
そりゃuniteにアンチがわんさか沸くのはあたりまえ
こんなの薦める奴は詐欺だろ
177名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/04/10(木) 08:19:11.31ID:VsC7RQn4
なんで5月末締め切りなのにテーマが春なんだよ
178名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/04/10(木) 11:20:00.19ID:fpporztS
なんのこっちゃ
2025/04/10(木) 11:48:27.54ID:IKDgl0kn
マジで何のことだ
180名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/04/11(金) 09:15:13.93ID:RM6ELse3
同時開催のアセットコンテストね
181名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/04/12(土) 11:51:27.46ID:3lr862Su
あ、これは間に合いませんね
182名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/04/15(火) 08:32:26.90ID:ZDRj9ADk
初期の評価よりは全然まともなツールではあるが気軽にksg作るようなツールでもないね
アドオンも配布まで考えると制作カロリーが結構
高い
183名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/04/30(水) 16:13:02.62ID:b+h25MOA
締め切りまで一ヶ月となりました
皆さん進捗はどうでしょうか
184名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/04/30(水) 23:24:02.21ID:ZWXSR9rK
海外勢もちょいちょいいるんだな
2025/05/01(木) 08:52:47.08ID:YmxnuwL4
海外勢からは罵倒の嵐だな
2025/05/01(木) 11:10:45.43ID:Ovs8xPx5
うそくせー
187名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/05/01(木) 15:23:26.86ID:pVV4c/X1
海外勢は見た目まったくツクール臭しないとこまで改造してるわ
てか英語オンリーのゲームはさすがに別枠で選考じゃないの
2025/05/01(木) 15:34:14.71ID:YmxnuwL4
うそくせー
189名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/05/02(金) 08:39:02.26ID:SltD8t8F
早く作るんだ!
2025/05/02(金) 11:06:39.59ID:xS1CxBOg
もう無理だよぉ!
191名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/05/02(金) 14:47:33.02ID:5/6M0Q08
いけるいける、男は度胸なんでも試してみろ
192名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/05/02(金) 18:26:09.78ID:9je/jYDk
作ってはいるけど俺みたいなプログラミングの初心者にはハードルが高いんだわ
とりあえず初期機能で必要ないものは簡単にオフにできる機能とランタイムデータにアクセスするコード一覧、コードから任意のイベントを発火させる方法をくれ
2025/05/03(土) 04:20:02.12ID:rGIsJQlu
フォーラムでよく外人が激怒してるな
2025/05/03(土) 10:10:31.88ID:xleRJ8iD
激怒するのは外人だ。激怒しない外人はよく訓練された外人だ。日本人も同じだ。
195名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/05/03(土) 15:47:51.27ID:3xS0uAYF
ゲームジャム間に合うかなー微妙だなー
196名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/05/05(月) 12:06:32.45ID:6EmoLNnP
もしかして海外向け2025ジャムって4月で締め切り来てる?提出総数250作品てマジかいな
2025/05/05(月) 12:48:55.76ID:tQJuhZ52
すげーなそんな提出されたのか
2025/05/06(火) 02:46:57.87ID:huhr1pHu
うそくせー
199名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/05/06(火) 05:54:32.71ID:3xc1IA05
お前うそくせー言われてよっぽど悔しかったんだなw
2025/05/06(火) 07:47:13.11ID:aUDTDcx5
2025/05/06(火) 12:07:46.71ID:huhr1pHu
そりゃ誰だってGGGみたいな
インチキ会社にうそくせーって言われたくないだろう
202名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/05/06(火) 22:44:27.55ID:hHwYpsHC
いつまでも思考停止で初期の悪評こすり続けた挙句全く関係ないレスをGGGの書き込みのように悪意を持って誘導するのはやめましょうね
2025/05/07(水) 02:40:17.23ID:Bcc5MrhH
悪意や誘導があるのはGGGのほうだろ
GGGじゃなくてもどのみちクソ
204名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/05/07(水) 10:24:14.96ID:jO3K45ht
君がどんな歪んだ認知してようと海外ジャムは最終275作品で作る気のある奴はとっくの昔に作り始めてるんだよ
海外勢から罵倒の嵐というのは現実と反する悪意と誘導の塊では?むしろ君自身が自発的に自分の責任で罵倒してるんだよね、人のせいにしてるけど
2025/05/07(水) 10:26:53.52ID:Bcc5MrhH
とりあえずGGG叩いておけばステマも一緒に叩けるからな
どっちだっていいんだよ
誘導だらけのステマGGG
2025/05/07(水) 10:36:36.99ID:Bcc5MrhH
フォーラムで外人さんが怒ってるのを指摘されただけで
こんな風に反応が返ってくるんだからな
やっぱりステマだろ
2025/05/08(木) 09:52:23.40ID:T0EmUAQE
受賞作決まったら教えてけろー
208名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/05/12(月) 09:39:23.37ID:73cTuFC5
どんな仕組みか知らんけどgoogleに聞くとuniteコードの該当部分を教えてくれる事があって凄く便利
解析の手間が短縮できる
209名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/05/12(月) 10:05:40.94ID:73cTuFC5
いや完全な嘘情報やんけ
こっちの質問を英語翻訳して架空のクラスをでっち上げるのやめてもらっていいですか
2025/05/12(月) 11:45:32.68ID:LLs+9GQh
なにこれ
自演しようとしてID変えるの忘れて大恥かいたパターン?
2025/05/12(月) 12:13:44.84ID:kvPM+S3f
AI時代に生き残れない人によくあるパターンじゃろ
何も知れないのに壊れた、とかいう人と同じレベル
レスを投稿する

5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況