ゲーム制作 雑談スレ【part33】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2025/01/25(土) 16:03:29.01ID:762jsc4S
楽しく雑談しましょう
次スレは>>980が立てる

前スレ
ゲーム制作 雑談スレ【part32】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1734422218/
2025/01/31(金) 19:22:06.44ID:tsO4eVH3
>>214
Steamってフリーゲーム登録しても金とられるんか?
2025/01/31(金) 19:22:49.58ID:XGyuPDl4
>>215
有料ゲームよ
2025/01/31(金) 19:35:39.54ID:tsO4eVH3
>>216
有料か
売れるといいな
自分もいずれフリーゲーム完成したらふりーむとSteamに登録しようと漠然と考えてたんだ
2025/01/31(金) 19:44:26.70ID:XGyuPDl4
>>217
フリーゲームだったらunityroom とかもどうや
2025/01/31(金) 19:46:24.81ID:XGyuPDl4
調べたらフリーゲームでも金かかるらしいなSteam
2025/01/31(金) 20:00:45.37ID:UTU6KN0K
それはAppleお布施も同じ
2025/01/31(金) 21:21:02.25ID:QT5Dtkqu
「オワコン大会議2」
×こく兄(太田勝久/Reject/スト6)
×MEGWIN(Youtuber)
×マスオTV(Youtuber)

s://
spoo.me/wiEQX7
222名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/01/31(金) 21:58:02.50ID:IK+Q1xvH
steam最初に100ドルかかるんだっけ?
unity製のフリゲ公開しようとすると結局unityroom一択になってしまう
DL数だけならsteramは強いらしいが、売り物をだすつもりじゃないとあそこはきつい
2025/01/31(金) 23:33:06.39ID:9Xc2tjzt
>>218
Unityroom気になって調べたがUnity製じゃないとダメみたいだ
作っているのはティラノスクリプト製なんや
2025/01/31(金) 23:36:08.59ID:XGyuPDl4
>>222
15000円や
フリーゲームだしてもな
2025/01/31(金) 23:36:52.24ID:XGyuPDl4
>>223
なるほどすまんなんか勝手にUnityかと思ってた
Plicyとか夢現とかにも公開しよう
2025/01/31(金) 23:38:43.04ID:r8PjyK16
>>223
ノベルゲーなら、novelgame.jp でええんやないんか?
2025/01/31(金) 23:52:28.98ID:UTU6KN0K
>>222
売る気なら100ドルなんてしれてるやん。
会社立てる気で売るんだろ?逆にたったそれだけで起業できるかもしれないんだから安過ぎるよ、がんばれ!

投資で20万マイナスな俺からの私見でした
2025/01/31(金) 23:54:29.37ID:ryxWpXKt
その100ドルもいくらか売れれば帰ってくるんだったっけ
2025/01/31(金) 23:57:19.11ID:UTU6KN0K
>>228
そうなの?ならやるしかないな、このビッグウェーブに!とか昭和か、あっ平成か。

ところで、織田哲郎&近藤房之助のボンバーガールは、野心を煽るねぇ。心半ばで折れそうな時は聴くといいよ、起業目指す諸君!
230名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/02/01(土) 08:34:46.53ID:+zIhiYGp
>>229
もうボンバーガールという言葉からは特殊性癖のメスガキしか連想つかないよ…
231名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/02/01(土) 12:20:44.64ID:GuVP8M79
ttps://x.com/grgrk_mt2/status/1885525385120735630?s=61
新しいゲーム「モージャハンター」を公開しました〜
ソウル風作るつもりだったけど頓挫して無双風になりました
バリバリ敵を倒すゲームです
プレイよろしくお願いします
2025/02/01(土) 12:32:13.03ID:7KynYNMA
他人の迷惑を顧みない奴が
ユーザーの心理を意識したゲームなんて作れるわけないんだよなあ
2025/02/01(土) 13:31:48.88ID:6p1nw6Yf
そういや今更だけどテンプレに無料公開場所、有料公開場所書くのどう?だめ?
2025/02/01(土) 13:44:40.49ID:N19HdKOn
好きにしなさい、決まりはない

まあただでさえスレ立てめんどいのにさらにめんどくさくなるだけだから
オレがやるんだったら、このスレのテンプレにするんじゃなくて
Wiki作るか別スレ立てて管理にするかな
データ更新した時も定期的にageりゃいいだけだし
お前が更新飽きたらそのまま埋もれるだけだし
誰に遠慮することもないし
2025/02/01(土) 18:24:34.44ID:6p1nw6Yf
なるほど確かにわざわざここでやる必要はないのね
2025/02/01(土) 18:52:46.33ID:N19HdKOn
>>231
遊んできたぞ、N64のゴエモンみたいなプレイ感
まあ悪くはないんじゃね、他に感想出ないけども
237名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/02/01(土) 19:55:32.19ID:GuVP8M79
>>236
ありがとう!
それ以上の評価を得ようと思ったらストーリー性だとか成長要素が
必要になるだろうね
次はRPGが作りたい
238名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/02/01(土) 21:06:12.43ID:rAw/V+Jy
前回頓挫したような気がする
2025/02/01(土) 21:12:59.10ID:3e9Ju+m4
>>231
おつ!ゲームバランス良かったよ、適度に範囲攻撃出すとタイム早くなるね
キー操作はJ→Kじゃなく、J→Jがよかったけど…指が痛いw
240名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/02/01(土) 21:19:30.88ID:GuVP8M79
>>238
次はRPGツクール使うから大丈夫な気がする

>>239
ありがとう!
JJか
それは考えてなかった
2025/02/02(日) 01:04:15.70ID:xL+1L3cm
ワイは思うんだよ?
恵方巻は30年前にセブンイレブンが仕掛けた罠だって!
黒光りしたぶっといもんを咥えるってのはもともと花街の下品な遊びだったんだよ!
ワイは絶対に乗せられないのだよ!m9⎛´・ω・`⎞ドーン!
i.imgur.com/Ae6M2zD.jpeg
242名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/02/02(日) 11:04:50.51ID:gUhbRdCU
恵方巻きに屈してるじゃん
くっころじゃん
2025/02/02(日) 13:06:38.52ID:XB/SPpfY
お母ちゃん視点で大して美味くないうえ、掃除も面倒、子供もすぐ喜ばなくなる豆まきよりはいいってのがあったんだよ

ただ店側が調子こきすぎて貧民にはきついイベントと化した
244名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/02/02(日) 13:48:26.52ID:zAdndj8B
https://aishaolinmemo.wordpress.com/2025/02/02/eien-no-yoru-to-dragon-no-himi-tu/

"永遠の、夜と、ドラゴンの、
秘密"

------

chatGPTで、
AI自動生成で、
ロールプレイングゲームで、
1分間、プレイゲームを、
作って見てるんだけど、
テキスト99%の、
ほぼ、全部、テキストのやつ。

作った作品とかは、
どこに、アップロードすれば、
いいんかな?
2025/02/02(日) 14:01:36.79ID:KY0OxJWK
AIを使ったのは作ったとは言わない
2025/02/02(日) 16:04:32.41ID:e5CcNeWK
ノベルゲームをゲーム作ったと言わない
247名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/02/02(日) 17:25:48.92ID:gUhbRdCU
そういや分岐すらないひぐらしのなく頃にってゲーム扱いで売られてたん?
2025/02/02(日) 17:38:05.81ID:fuEFntNz
前にAIスレのリンク貼って貰ったろう。
ティラノビルダーとかでゲームにすれば良いような
パラメータが欲しい。
主人公主人公 SAN80% HP10、MP15、武器ナイフ 攻撃4 消耗2/4
スライム Hp5 炎に弱い
とかでロールプレイをしないとChatGPTが適当に回答してるだけになってるのが惜しい
2025/02/02(日) 18:13:04.90ID:Ze8+RThp
そうなんじゃね
デジタルノベルはゲーム扱いでいい(他に分類しようがないという意味で)
2025/02/02(日) 18:45:20.22ID:TyyM98d/
ひぐらしは分岐ないけど
事件の真相を予想するという思考ゲームではあるからゲーム扱いなんじゃね
251名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/02/02(日) 19:07:14.12ID:IfBG+ESV
https://x.com/grgrk_mt2/status/1885985104633458810?s=61
Effctぱれっとのレビュー書いたぞ
252名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/02/02(日) 19:13:12.04ID:IfBG+ESV
https://x.com/grgrk_mt2/status/1885985104633458810?s=61
Effctぱれっとのレビュー書いたぞ
253名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/02/02(日) 19:13:27.98ID:IfBG+ESV
失敗
2025/02/02(日) 20:27:28.99ID:nPePIQLe
今日何もやらなかったよおおお!!!!
2025/02/02(日) 21:16:22.48ID:Ze8+RThp
今日の進捗ダメダメだぁ? 今日はまだ27時間も残ってるだろが!
今からやるんだよ! オラッ! 手動かせ! あまえてんじゃねぇ!
2025/02/02(日) 21:38:50.38ID:ZwU9LENY
>>246
攻略本見ないとコンプ不可能の分岐量を誇るミッシングブルーもあるぞ
2025/02/04(火) 13:13:10.30ID:qScBp4+b
RPGツクルーのなにかがスチムで無料なのか
2025/02/04(火) 14:34:45.71ID:kCtgyrnf
規約改定されてデフォ素材は別のゲームに利用可能だから最悪素材集としてつかうことはできるね
2025/02/04(火) 15:57:25.12ID:qScBp4+b
RPGツクールVX Aceらしいけど
結構古いみたいだけどどうなんだろう
使いやすいのかな
2025/02/04(火) 20:09:51.81ID:jjuRyUF2
「VCJ 2025 Game.2
SZVSBCS, MRGVS昨年王者・RID」
▽VALORANT/eスポーツ

s://
grabify.link /9OZF0Y
2025/02/04(火) 20:37:05.18ID:xlw9xNe4
>『RPG Maker VX Ace』はあなたのSteamライブラリ内にすでにあります。

持ってたわw
昔300円くらいで売ってた時に買ったかな?
起動はしてない
2025/02/04(火) 21:29:55.49ID:DrNH1PQa
起動しろよw
2025/02/04(火) 22:35:24.63ID:MTHT6kRM
RPGツクールを起動せずに完成したゲームだけをプレイすることは可能でしょうか?
偏差値は41です
2025/02/04(火) 22:40:06.36ID:TaCEkRL1
前に白卓を紹介してくれた人サンクス!kindleで買ったわ!
しっかし前半のいじめ部分が読むの辛くてゲーム制作部分より前で読むのやめたわ!
地雷埋めてんじゃねーぞボケが!つかえねーやろうだな!m9⎛´・ω・`⎞ドーン!
265名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/02/05(水) 10:31:00.69ID:LSD5Zsf5
プログラミング的思考というのは結果的に身につくものであって、何らかのメソッドで身につけるというアプローチじゃないのかね?
2025/02/05(水) 11:45:32.85ID:2jVpYwyC
アマプラ入っていたらender Lilyが無料らしいけど、一月で解約してもそのまま遊べますか?
教えて詳しい人
2025/02/05(水) 12:03:08.71ID:C/Kf3qcP
「プログラミング的思考」てたまに聞くけど、プログラムの組み方には色々あるし、それこそ機械語とTypeScriptを使う世代じゃ作法が全然違うし、抽象的じゃね
「理系脳」も同じく抽象的。いずれも外野が付けるレッテルだろ
2025/02/05(水) 14:47:23.56ID:rDIV9kjC
フローチャートがかければいいわ
2025/02/05(水) 14:55:43.54ID:crjCKP84
まあ定義はないから抽象的ではあるのは確かだ

ちなみにすべて「問題解決能力」の亜種だよね
特にプログラミング(というか何かしらのアルゴリズム)使って問題解決することを「プログラミング的思考」ということがあるってだけ
具体的にはって言われたら、各種のソーティングアルゴリズム実装すればわかると思うよ
2025/02/05(水) 15:03:56.65ID:HJ0gTeKG
機械語とTypeScript が違って見えるレベルの人は、プログラマを続けることはできんよ
そういう人は、プログラミングに限らず思考が苦手なんだ
長くて3年だな
271名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/02/05(水) 15:32:08.11ID:CEJtkO2r
何かするって行為をちゃんと分解して考える能力でしょ

子供たちにお父さんが今からトイレに行っておしっこする一連の流れを
プログラム命令的に書いてみてって言うと9割のお父さんが
ズボン履いたままおしっこするとか
トイレの扉に向かっておしっこするとかそういうやつ
2025/02/05(水) 16:31:52.72ID:crjCKP84
今居るリビングをトイレと定義する
放尿を始める
背徳感に身を震わせつつ放尿が終わるまで続ける
後片付けをする
2025/02/05(水) 16:36:07.53ID:vTEM35Gn
アルゴリズムとかの遠回しな言い換えっぽいな
つまりそれらが必要なときは他に的確な言葉がすでにあるということで、使いどころはない
2025/02/05(水) 17:13:42.47ID:crjCKP84
プログラマ同士の会話で~的思考なんて言葉使わない(それしかないから意識する必要がない)と思うぞ
一般の人が間にいるとか伝わらないようなら説明すればいいだけだしな
しかし何が問題なんだろ、よくわからんけど
2025/02/05(水) 17:37:54.74ID:20iRdUtC
>>270
マジ?ニーモニック書くのと、マクロでプログラム書くのは、超低級と超高級の差が有って全然違うじゃん
完全ロリケータブルでドヤァ、一方、Effectで仮性DOM更新ドヤァ、←人種が違うってwどの辺が同じなんだよw
2025/02/05(水) 18:01:55.09ID:oN23ePxS
プログラムができてもゲームは作れんよ
鉛筆を使えるからといって、それだけで他人を感動させる絵や文を書けるか
2025/02/05(水) 18:17:29.49ID:/JgkhQD5
ゲームで大事なのは
キャラクター>システム>シナリオ
この順番
2025/02/05(水) 18:23:43.97ID:TGDRA5rB
プログラム言語って結局機械語を抽象化したものっていうだけのものなんだよな
言語に応じてオブジェクト指向とか関数型とかあるけどコアになるのは「機械語をどのように抽象化するか」なんだよな
人間がコミュニケーションを取るために便宜上発生した自然言語とは根本的に違うんだよな
ここ勘違いしてると「AIでプログラマーが不要になる」とかいい出すのよな
2025/02/05(水) 18:41:05.22ID:crjCKP84
>>277 ドベネックの桶定期。あとデザインとサウンドが入ってなくてアマチュアっぽいぞ
2025/02/05(水) 19:21:43.28ID:8y3SrK9I
例えに出さないだけで作業なんて無数にあるのでそれを全部語らないことに対して「アマチュア」って揶揄するのは素人
2025/02/05(水) 19:32:11.59ID:2jVpYwyC
どうせマウント取りたいだけの忍者や他の特定コテハンが騒いでるんだろう
まじめに構う必要なし
2025/02/05(水) 20:04:08.71ID:oN23ePxS
>>277
キャラゲーはクソゲーの代名詞だろ
2025/02/05(水) 20:38:17.13ID:2jVpYwyC
ストアに出して視ればわかるけど、日本はキャラクタ至上主義。海外はシステムが第一主義だな
2025/02/05(水) 20:46:04.90ID:oN23ePxS
じゃあキャラ絵だけ描いてろよ
「ゲーム自体が面白い」のが前提でなく売れてるのがあるのか
2025/02/05(水) 21:06:55.79ID:crjCKP84
つ、壺おじとか……?
2025/02/05(水) 21:39:02.04ID:2jVpYwyC
>>284 実際日本のストアで出したこと無いでしょ?
いくら面白くてもホワイトボックスじゃ見向きもされない。
ワナビーなんだから実際ストアに出して言え
2025/02/05(水) 22:32:31.96ID:zBTvUQ/q
thomas was alone
2025/02/05(水) 22:59:44.94ID:iMhu7zMF
「雑談→DBD→テトリス
マリメ2→ぷよぷよテトリス2
ゲスト:もこう先生」

s://
grabify.link/9OZF0Y
2025/02/05(水) 23:49:58.16ID:W1C7Gokk
https://www.youtube.com/watch?v=QSjcn4mlAFI

ゲーム作った
2025/02/06(木) 02:33:56.61ID:ecJ+5nrZ
センスが天才すぎて凡人には理解できないが、この調子で活躍を期待する
2025/02/06(木) 02:36:23.94ID:AicBw0al
>>289
おつ!グラフィックがシュール系で良いね。効果音付けたら映えそう
2025/02/06(木) 07:26:58.36ID:OojDTNZT
イースみたいなお手軽感がいいね
293名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/02/06(木) 08:29:35.15ID:3v83m/CQ
スイッチ2のロンチ合わせで何か出したいなぁ
294名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/02/06(木) 13:37:18.44ID:s/NEtDDJ
プログラミングむずすぎる
一つに仕組み動かすだけでも大変
2025/02/06(木) 23:51:23.77ID:+Ara3PBz
10%引きでセールとか言うなよお
2025/02/07(金) 00:29:15.63ID:vG/ZBOJ0
90%引きセールなんてチキンレースやめろよぉ
2025/02/07(金) 00:50:14.33ID:m1YpbAjj
戦闘機ゲーム作ってたら戦闘機ゲーム上手くなって草
2025/02/07(金) 01:35:22.87ID:m1YpbAjj
https://store.steampowered.com/app/3496950/AURORA_FLIGHT/

Steamのストアページ作った
2025/02/07(金) 02:17:02.12ID:hEWzVH2J
steam参入おめでとう!
早期アクセスなんやね、アプデ頑張って!
2025/02/07(金) 04:48:15.09ID:LqTJ0OoX
>>298
ょお!うすげえ!
2025/02/07(金) 06:48:25.93ID:Xhr67trh
すでに販売しているものを早期アクセスにするのか
買っちゃった人は怒ってるだろうね
2025/02/07(金) 08:07:57.00ID:0nBJ+yf/
さっそく足引っ張り難癖マン湧いて草
2025/02/07(金) 08:48:14.15ID:vG/ZBOJ0
おめでとう。ウィッシュリスト数でSteamが推してくれるときくからからPR活動してウイッシュ数を増やすんだ。
人目につくイベント、今なら東京ダンジョンとかでればいいんだろうけど締め切っちゃったかな
ワナビーが妬んでアンチにまわるけど気にせずがんばれー
2025/02/07(金) 09:34:06.56ID:Xhr67trh
自分で未完成と思っているものを、完成品と称して売ったということだよね
人様にものを売るってどういうことか、よく考え直したほうがいいね
それは遊びじゃないんだから
2025/02/07(金) 11:18:37.49ID:gAUWYkru
盲目的な同調圧力出したいんだったら5ch以外でやれよ。マナー違反だぞ
ここは「盲目的な相互承認が前提の甘ったれ」の場所じゃねえんだよ
2025/02/07(金) 11:27:52.69ID:x9TG5GU3
ゲーム作りの教科書
という本が今度出るけど、書いている人の経歴の大半が昔のゲームばかりなのがモヤモヤする
2025/02/07(金) 11:47:00.21ID:hsq6nNXz
最新ゲームを作ってる人たちは
本を出す余裕なんてないからじゃね?
2025/02/07(金) 12:10:19.45ID:m1YpbAjj
>>304
DLsiteでも早期アクセス的な売り方して良いって言われたぞ
309名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/02/07(金) 12:13:01.45ID:maEw9NCq
ゲームはミニゲームしかやらんくなったな
2025/02/07(金) 12:16:09.32ID:m1YpbAjj
299
300
303
ありがとうございます!!!!
ゲームとしては完成してるから完成版+追加アップデートにしようとも思ったけど早期アクセスのほうがユーザーからのフィードバック入れやすいかなと思ってそうしました
まだまだ開発するぞ!!!!
2025/02/07(金) 12:21:25.28ID:Xhr67trh
>>308
早期アクセスです、と断っていたならいいんじゃね?
2025/02/07(金) 12:33:10.75ID:vG/ZBOJ0
DLSITEでも発売してからも更新はよくみるし
Steam版と一緒にDLSITEでも更新すれば買った人も納得するよ
TINは入力できたか、lがんばれー
2025/02/07(金) 13:57:30.87ID:fKKrGPCl
無料でキーくれっていうメールアホほどくるから気を付けた方がいいぞ
有名配信者名乗る偽物もいるから注意な、アドレスとアカウント名同じでもチャンネル見に行ったらマイクラか流行り物しかしてないみたいなのもいるから
2025/02/07(金) 15:20:11.85ID:GHJqj867
赤髮のとも〇の偽物とかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況