ゲーム制作 雑談スレ【part36】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/04/29(火) 23:53:32.39ID:Ni9VLi1C
楽しく雑談しましょう
次スレは>>980が立てる

前スレ
ゲーム制作 雑談スレ【part33】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1737788609/
ゲーム制作 雑談スレ【part34】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1741076201/
ゲーム制作 雑談スレ【part35】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1743150906/
2025/04/30(水) 00:57:03.97ID:iP2pt9lK
こっちにもレスしとくか
>>1
2025/04/30(水) 01:06:44.71ID:+RHENdoX
1乙
2025/04/30(水) 01:25:13.34ID:XP0+2Quv
荒らしの糞ガイジ>>1が立てた糞スレなわけだが
今回も相変わらず糖質拗らせてお人形遊び始めるのかと思うともうゲ製スレやなくてメンヘラスレか無職スレにでも立て直した方が良くねーか
2025/04/30(水) 01:27:42.17ID:4NHCKMYh
ttps://www.youtube.com/watch?v=2CHhXCdK9tQ
アンチ・フォトリアルで独特の世界の芸術的描写が得点高いか。平成JRPGとメトロバニアのオマージュも目立つ。ノベルゲーは未体験だわ
2025/04/30(水) 01:32:14.74ID:uqafAg3U
さっさと埋めろこんな糞スレ
どうせレスしてるのはほぼ一匹のガイジなんやろ
自分の気に入らん流れになったらひたすら自演した統失みたいのしかレスしとらんかったやんけ
2025/04/30(水) 01:37:08.76ID:4NHCKMYh
>>5
ただしundertaleが持ち上げられてる辺り、信ぴょう性が微妙
2025/04/30(水) 04:50:26.98ID:CIUoXwby
>>1
立て乙です~
2025/04/30(水) 06:05:16.51ID:fwAR3J1l
アンダーテールはすごいゲームじゃん、何でそれが信憑性に関わると思ったの?
2025/04/30(水) 08:49:47.24ID:hcjWGnx2
さすがに30超えてインディーズで人生一発逆転狙ってる人はそろそろ現実見たほうがいい
11名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/04/30(水) 11:18:44.62ID:jIioZ3hk
趣味で作ってるゲームだけどコードがスパゲッティになってきた
リファクタしようにも何がどこやら
完成度は80%ぐらい
このまま出た不具合をその場凌ぎのフラグで潰して一旦完成させるか、0から作り直すか悩むな
2025/04/30(水) 11:37:37.82ID:rQwiCdAM
AIにリファクタリングしてもらえばいい
2025/04/30(水) 11:43:29.45ID:QIUetIR1
リファクタしたり作り直しすると途中で飽きて完成しないから
無理やりでも一旦完成させて改善版の2を作るのがベストでは?
(個人的感想です)
2025/04/30(水) 12:28:42.41ID:4NHCKMYh
>>9
あれ評価微妙じゃないか?

>>10
貴殿とは以前から知り合いの様な気がする

>>11
完成度80%の内実によるかな
画像サウンド一次埋込と一次レベルデザインが完了していて、目立ったバグもなく後は二次調整だけならそのまま突っ走るの推奨かな
2025/04/30(水) 14:11:55.87ID:hkQQFNsI
作り直しても別のスパゲッティが生み出されるだけという
2025/04/30(水) 17:11:55.82ID:KZWUKTO8
>>996
かっこいい。
ローグマニアとしてはオーロラフライトのローグライトバージョン遊びたいな.
雑魚敵を倒して拡張カードを3つから選ぶやつ3面ごとに中ボス出して10面で大ボスで終みたいな
2025/04/30(水) 18:26:53.23ID:mWCXDdEl
>>10
ふっ その程度の考えでは世界を変えるゲームは生み出せない
18名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/04/30(水) 19:25:31.36ID:rGotpR3Y
1000万ほしい~
2025/04/30(水) 19:54:00.81ID:VI907l0Y
宝くじ買え
お前がゲーム作って当てるよりよっぽど確率が高いぞ
2025/04/30(水) 20:14:06.09ID:FbItp1tC
講談社のアレに応募してみよっかな
書類審査くらい通って欲しいな
2025/04/30(水) 20:54:49.86ID:DdorjuTO
カドカワか任天堂の株を買ったほうがはるかに手堅く稼げるぞw
2025/04/30(水) 21:02:26.96ID:bcG4iiAk
そりゃいきなり東大受験するようなもんだろ
クリエイター支援サイトなりに登録して自分がどの程度のレベルか確認したほうがいい
未経験30超えインディーズも同じだ
2025/04/30(水) 21:10:19.92ID:4NHCKMYh
おい!本人のこと知りもしないくせに失礼だぞ!
2025/04/30(水) 22:28:42.73ID:KZWUKTO8
>>20
何か作品作ってリリースしたことあるならとりあえず応募した方がいいんじゃね。
ワナビー2025ならまずハエ叩きつくれ
2025/04/30(水) 22:30:59.81ID:mVn1TpwG
nVidiaでレイトレーシング作りたいんだけど、
簡単?
HLSLで?

シャドウマッピングは作った
2025/04/30(水) 23:56:34.64ID:DjblzwtZ
https://x.com/v_wakaru/status/1917592440552448406?t=y9VMxtf5kIcEq4ioO4WIcQ&s=19

かっこいい感じになった
2025/05/01(木) 00:06:33.11ID:sTqWCeSg
勉強は教わった通りにやれば誰でもできるけど
ゲームは教科書ないしな
28名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/05/01(木) 00:22:05.42ID:23PSWIwr
>>27
勉強も大して変わらんよ
結局才能ある奴が上に行く
2025/05/01(木) 00:31:42.22ID:4vnB8pD2
結局前のスレから居るゴキブリやハッタショ扱いされとる糞荒らしは駆除されたんか
あいつがいる限りまともなゲームの話になってもまた荒らすだろ
2025/05/01(木) 00:57:56.10ID:nRplzXxw
おはよう、ゴキブリ連呼くん
2025/05/01(木) 02:32:04.29ID:at7GM8Al
>>28
才能とはなんだろう
プログラミング能力?アイディア力?マーケティング力?
それとももっと別の何かだろうか
32名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/05/01(木) 07:26:38.30ID:vH4OPRsW
才能について自問自答してるようだが「○○能力」だったり「○○力」だったり表記ブレてるところが微妙に思えた
すべて「能力」にするか、横文字だけで終わらせてる方が字面もキレイに見える
本質とは関係ないレスですまんな
2025/05/01(木) 08:34:28.62ID:3TPwZRp8
思考停止や何かをしない言い訳のための単語だな
34名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/05/01(木) 09:30:10.08ID:VHXnBVTE
-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
ゲーミングUMPC2025春の陣全ランキング
https://www.notebookcheck.com/Die-besten-Gaming-Handhelds-im-Test.855795.0.html
-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
01位 88.9% Valve Steam Deck 1TB OLED
02位 88.2% Ayaneo Air 1S Retro Power
03位 87.5% Asus ROG Ally Z1 Extreme
04位 86.3% GPD Pocket 3
05位 85.2% Ayaneo Kun
06位 85.0% GPD Win Max 2
07位 84.9% Lenovo Legion Go
07位 84.9% ONEXPLAYER 2 Pro AR18
08位 84.7% MSI Claw 8 AI+
09位 84.6% Asus ROG Ally X
10位 81.6% ONEXPLAYER X1 Pro
11位 80.3% GPD Win 4
12位 80.2% GPD Pocket 4
13位 80.1% Aokzoe A1
14位 79.3% Zotac ZGC-G1A1W-01
14位 79.3% GPD Win Max 2021
15位 77.4% MSI Claw
16位 77.1% Ayaneo Flip KB
17位 76.9% GPD Win Mini 2024
18位 68.0% Lenovo Legion Go S
35名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/05/01(木) 09:30:27.67ID:VHXnBVTE
-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
長年、ポータブルゲーミングUMPCに採用され続けて来た、
AMDの7nmプロセスの8コアモバイルプロセッサー Ryzen 7 4800U と、
AMDの6nmプロセスの8コアモバイルプロセッサー Ryzen 7 6800U と、
AMDの4nmプロセスの8コアモバイルプロセッサー Ryzen 7 8840U だけど、
8年前のIntelの14nmプロセスの2コアモバイルプロセッサー Core M m3 7Y30 に
CPUもGPUもボロ負けで草生えるw
-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-

AMD Ryzen 7 4800U(PL1/PL2:4W制限)Ice Storm / スコア:19127 / グラフィックス:23237 / 物理:11815
://i.imgur.com/rD35SqA.jpeg

AMD Ryzen 7 6800U(PL1/PL2:4W制限)Ice Storm / スコア:28437 / グラフィックス:35283 / 物理:16939
://i.imgur.com/1v9EicF.jpeg

AMD Ryzen 7 8840U(PL1/PL2:4W制限)Ice Storm / スコア:28525 / グラフィックス:34676 / 物理:17600
://i.imgur.com/hAUV6LY.jpeg

Intel Core M m3 7Y30(PL1/PL2:4W制限)Ice Storm / スコア:34078 / グラフィックス:42884 / 物理:19829
://i.imgur.com/1vXSYnn.jpeg


※比較にIce Stormを使ってる理由は、Ryzen 7 8840UはCloud GateやSky DiverやNight RaidやFire StrikeやTime Spyを動作させると、
 (PL1/PL2:4W制限)を掛けていても、制限枠を飛び越えてCPU Package Power:7〜8W前後で動作してしまい、比較にならないから。
※比較に(PL1/PL2:4W制限)を掛けている理由は、Nintendo Switchのバッテリー駆動時の消費電力が4Wだから。://i.imgur.com/VXYJxRK.jpeg
36名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/05/01(木) 09:31:10.94ID:VHXnBVTE
試しにRyzen 7 4800UをTDP4W制限したら
STEAMで売ってるネオジオエミュのKOF97で
fpsが激しく乱高下して最低fpsが20fps下回ったわ
Atom x7 Z8700プロセッサーで余裕で60fpsに貼り付く超軽量ゲームなのに
どんだけ終わってんねんAMDwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
://i.imgur.com/upUaQMW.jpeg
37名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/05/01(木) 09:31:44.10ID:VHXnBVTE
-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
AMD、TDP4W同士のゲーミング性能比較で、Intelのルナレイクに1.68倍差で負けてて草w
://i.imgur.com/vGBIecW.jpeg
-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
Ryzen Z1 Extreme(PhoenixPoint)(TDP4Wに対応してないのでTDP6W)…63fps
Ryzen AI 9 HX370(StrixPoint)(TDP4W)…81fps
Ultra 7 258V(Lunar Lake)(TDP4W)…136fps


-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
AMD、TDP8W同士のゲーミング性能比較で、Intelのルナレイクに1.62倍差で負けてて草w
://i.imgur.com/gtI914M.jpeg
-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
Ryzen Z1 Extreme(PhoenixPoint)(TDP8W)…Time Spy Graphics 946
Ryzen AI 9 HX370(StrixPoint)(TDP8W)…Time Spy Graphics 1400
Ultra 7 258V(Lunar Lake)(TDP8W)…Time Spy Graphics 2261

(※Time Spy Graphics 2100でPS4と大体同じ性能)


-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
IntelのTDP17Wの258Vと、AMDのTDP40WのHX370が同じゲーミング性能で草w
://i.imgur.com/beFRDGg.jpeg
-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
Ryzen AI 9 HX370(StrixPoint)(TDP40W)…Time Spy Graphics 3616
Ultra 7 258V(Lunar Lake)(TDP17W)…Time Spy Graphics 3705
38名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/05/01(木) 13:34:40.85ID:s0SR8VA/
ブログにでも書いてろ即NG
2025/05/01(木) 14:26:57.23ID:5qkOfxQB
>>37
しばらくここを日記帳にしていいぞ
このスレは荒らしに乗っ取られてるからゴキブリを散らす為にも埋めた方がええからな
ID変えるのも忘れるなよ
2025/05/01(木) 15:49:18.94ID:eAPCEuy3
>>16
今回のオーロラフライト作り終わったらそういう続編作ってもいいかもしれん
2025/05/01(木) 16:37:16.02ID:vRPnhljx
昼寝してたら広すぎるショッピングモールから出られない夢見たわ
2025/05/01(木) 19:55:48.57ID:Ml8o9Ai2
>>28
教科書読むのに才能がいるのか
2025/05/01(木) 20:18:45.71ID:jr0f9OE6
地罰の人の動画コメ欄大炎上やね。1300件のコメントって
自分が作ったゲームに対する不貞腐れたような冷めた態度がアンチよりむしろ応援してくれてた人達の不興を買ったっぽい
これで多少なりともいた応援者(購入者)にも愛想をつかされて、次回作の売りは増々厳しくなりそう
社交辞令程度でも応援者や協力者へのポジティブな言葉があったら大分違ったんだろうな、色々勉強になる

まあ俺のゲームはこんな注目されないから実はあんま参考にならないんだけどね ;;)
2025/05/01(木) 21:32:28.75ID:V+pDJ5rX
無産が難癖付けすぎ、ハイタカさんが可哀想
2025/05/01(木) 21:34:45.16ID:nRplzXxw
Youtube動画で「心の中にベジータを抱えてる人」と評されててワロタ
開発職なら経験はノウハウとして次回に繋げられるだろうけど、企画マンの時点で次回は無い
2025/05/01(木) 21:35:16.36ID:3TPwZRp8
ここと違ってSNSはお客様が偉いんだよアホw
47名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/05/01(木) 21:37:36.89ID:u/VfjIOu
>>43
1300件は草
つーか、地罰の作者はメンヘラやろ。誇大妄想とか尊大なところとか
2025/05/01(木) 21:40:38.90ID:hw+LitUl
完成させて発売した時点でここの奴らがいちゃもんをつける資格はないから他所でやってな
2025/05/01(木) 21:44:57.21ID:1F6j6snC
コメント欄で偉そうに文句言ってる奴で
本当に買ってプレイしたやつは何人ぐらいだろうな
2025/05/01(木) 21:59:42.34ID:jr0f9OE6
講談社の支援も終了らしいけどこれからどうするんだろうね
働きながら今度は10年かけてゲームを完成させるんだろうか、Kenshiみたいに
2025/05/01(木) 22:08:53.79ID:Q4znMMxd
婆さんや、kenshi2はまだかえ?
2025/05/01(木) 22:20:28.61ID:MpidsYQK
「噂のフランス産アクションRPG
エクスペディション33やる」
▽雑談→Steam(PC)
Cleir Obscur:Expedition33

ps://
ulvis.net/9l4q
2025/05/01(木) 22:21:28.85ID:jr0f9OE6
>>51
Kenshi2の開発開始が2019年だから、多分あと4年くらい?
54名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/05/01(木) 23:08:04.37ID:Y7nTzvpH
ハイタカ氏は少なくとも俺より実力上だから叩こうとは思わないな
2025/05/01(木) 23:18:04.10ID:Q4znMMxd
まあ矢面に立ってあんだけ立ち回れるのは大した神経してるわ
2025/05/01(木) 23:21:40.38ID:yXqJfCEw
改善点のレビューがたくさんでてるから地道に調整とプロモーションしてればGW中伸びたのに、発売して1週間にあきらめるなんて非常にもったいないなぁ。
2025/05/01(木) 23:37:51.58ID:78zXGIq7
叩く叩かないじゃないんだよ
人を語るスレじゃないからヲチしてる時点で間違ってる
技術板で隙あらば荒らしをヲチしだすやつしかいないから理解出来ないかもしれないが
2025/05/01(木) 23:39:18.67ID:jr0f9OE6
売上の目標は10万本だったらしいから、理想と現実の乖離が大きすぎて
地道な調整とかプロモーションとか今さらやる気が起こらないんだろうね多分
2025/05/01(木) 23:56:15.32ID:Yp8+YG9K
ネットに顕名で発信した時点でヲチられるのは仕方がないことで、そこに文句を言うのは社会的感覚が未熟だぞ
とはいえ、この板は何故か地罰に対して悪く言う空気が強いなとは思う
ところで個人的に「元○○」とか「世界一面白い」とかは全然刺さらなかったし目くじらを立てる気も起きなかったな。結果が全てだからノイズでしかない
60名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/05/02(金) 00:21:15.82ID:Vz7f2ebb
ゲ制作とは直接関係はないけどプロモーションのセンスは間違いなくあったし勉強になる
トランプや石丸にも共通するけど自信過剰である方が注目されやすいのは現実だし
動画用の魅せプレイもゲームデザインへの期待を膨らませるように見せてて上手かった
日本のインディーズ業界のこと考えると講談社の500万+500万の金で釣ってまともなマネジメントをできないしない事のほうが問題ある
2025/05/02(金) 00:38:20.87ID:uW4QP/mU
支援としては年最大1000万円(地罰には計2000万円?)出して編集担当も付けてたらしいな
かといって開発者のネットでの言動や素行まではマネジメントする権利は無い
この世の不利益はすべて当人の能力不足
62名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/05/02(金) 01:03:22.69ID:Vz7f2ebb
パブリッシング契約してる時点で個人の能力だけの問題ではない
人気の少年漫画やロックバンドだって編集やプロデューサーが相当支援してるわけで
地罰に関しては編集はついてるらしいがローカライズ支援リアルイベントへの出展ぐらいしか見えない
どういう契約になっているか知らないが全くマネジメント出来てない講談社に批判がいかないのはまだ日本のゲームインディー業界が発展途上であるとしか思えないけどな
2025/05/02(金) 01:30:36.65ID:EFvY5yOU
アクションRPGだからアクションにこだわってたのは分かるけど
RPG部分がおざなりだったのが惜しかった
キャラや世界設定、シナリオは講談社の編集者なら得意分野だと思ったけどそういった面でのアドバイスは無かったのかな
動画内ではよく没入感って言葉を使ってたけど世界やキャラも没入感を助けてくれる重要要素だと思うんだが
2025/05/02(金) 01:33:30.99ID:acBnfGDw
何が言いたいのかわからんからとりあえず嫉妬乙と言っておく
2025/05/02(金) 01:37:13.48ID:acBnfGDw
発展途上だったとしてなんだよ
この先の自分のゲーム製作にも希望が見えませんって言いたいの?
なら潔くゲーム製作やめて消えればいいんじゃないかな
66名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/05/02(金) 01:38:34.96ID:Vz7f2ebb
そもそもコンペの時点で投資額が決まってるのはおかしい
ゲーム開発なんてそれこそピンキリだしパブリッシャー契約してから資金やスケジュール人員を開発者側とイニシアチブとって決めていくのが普通
他の集英社もそうやってるし普通はそう
追加の1000万2年も批判を躱すためのアリバイ作りとしか考えられないし彼の貴重な4年間が潰れたのはほんとに勿体無い
熱くなって申し訳ないスレチなのでもう書き込みません
2025/05/02(金) 01:55:07.71ID:u4HjXqxI
確かに、制作者本人や関係者がコンテンツを通しでテストプレーしてるのか疑問に思った。内容についての批判が事前に内輪で出なかったのは不自然
ゲ製の経験や市場感が無くても、管理側から「率直に面白いか/面白くないか」くらいは言えたんじゃないの?
一方、個人・小規模開発が多いゲ製・ゲ制界隈からは、「ここまで支援してもらっておいて投げ出すの早すぎ」という開発者責任追及が起こるのは自然だと思う
2025/05/02(金) 01:57:49.91ID:e5A6r6YX
コメント欄で無産がグラがしょぼいとか言ってるの草生える
1000円のゲームにどこまで求めてるんだ?所詮1000円の品質でしかないぞ
本当に買ってるならそれを分かってて購入をすると思うんだけど、1000円でより高価格帯のゲーム体験を得られると思ってのかな
2025/05/02(金) 02:05:22.02ID:0GoGSgUr
主人公がスマホネックとかアセットまんまとか、BGMないとか探索が虚無とかいろいろ言われてるけどだから「ローエンド」に出してんだろうが
安物のAndroid買ってカメラ性能がゴミと言ってるアホと大差ない
2025/05/02(金) 02:09:23.14ID:XETdio7I
まあちょっと叩かれすぎやな
2025/05/02(金) 02:21:11.25ID:acBnfGDw
>>68
傲慢すぎるだろ
とてもゲーム製作してるやつの感想とは思えない
無産ってお前なんじゃないのか?
2025/05/02(金) 02:44:18.35ID:aJ0+eDrA
投げ出してるか?
バグ修正とイージーモード追加するみたいだが
73名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/05/02(金) 05:11:10.88ID:NEfbB0/+
言うはやすし、行うはきよし
2025/05/02(金) 07:48:02.46ID:k44FaTw6
ヤスケの歌で有名なキャベツの人がうまくまとめてた
2025/05/02(金) 11:22:47.87ID:yHmJ8x+V
test
2025/05/02(金) 17:03:15.71ID:lO3a2+gl
SNSならともかくここで叩いてるのはワナビーでしょ
2025/05/02(金) 18:01:26.21ID:tuFROg33
君たちはどう作るか
2025/05/02(金) 18:16:19.57ID:gsBOiOpZ
プログラミングたのちぃょぉ~
2025/05/02(金) 19:14:08.72ID:MjLzW28w
地罰の話はもうお腹いっぱい

……と言いつつ他に話題も無いという
2025/05/02(金) 19:19:20.29ID:U9oopYmk
講談社のアレって地罰以外はどうなん?
違う冬のぼくらは評判いいけど
2025/05/02(金) 20:41:47.91ID:9T6pl627
違う冬のぼくらだけ別格で60万本突破
他は売上未公表だがレビュー数が数十から百ちょっと程度なのでそこから察するしか
リリースに至ってないゲームも結構あるので地罰は講談社クリエイターズラボの中ではかなり上位の方
2025/05/02(金) 22:06:53.92ID:k44FaTw6
レッドオーシャンでどこかで見たゲームのいいとこ取りで勝負する時代になってるけど
最近遊んだDrop Duchyはテトリスからアイデアを膨らませてシミュレーションに昇華して脱帽した。
手堅く人気作の模倣をやめて世界で一つしかない新しいゲームづくりを挑戦しようぜ
2025/05/02(金) 22:43:45.57ID:37gXmlUC
>>76
SNSならともかくここで推し活(笑)してるのはワナビーでしょ
2025/05/02(金) 23:08:33.40ID:Z4CJSJo6
ゲーム制作入門で作った15パズル完成したー
2025/05/02(金) 23:19:55.91ID:i6zPfKo0
良うやったな
15パズルは確か完成しない配列を判定させる必要があってそれに苦労した覚えがあるわ
2025/05/02(金) 23:45:26.12ID:nF9GKypX
>>85
何でまたそんな自作自演のマッチポンプみたいな苦労を
2025/05/02(金) 23:49:48.45ID:L7UB58Vm
https://x.com/v_wakaru/status/1918302982531367158?t=VdJsgXZqaDFfXv_VCT9OmA&s=19

弾幕シューティングいつか作りたい
2025/05/02(金) 23:50:19.19ID:L7UB58Vm
https://x.com/v_wakaru/status/1918297409756774622?t=RpBqCd8qZ0rRvMzen3dtUA&s=19
このパズルゲームも完成させたい
2025/05/03(土) 02:44:48.72ID:N9tK3Wzd
>>87 弾幕すごい。Unity6.1で最適化大幅パフォーマンスアップらしいけどこれはオブジェクトプールしてる感じなのかな
2025/05/03(土) 05:33:53.91ID:Er6VqNhH
>>85
制作時間の半分以上がそれに費やされましたー
2025/05/03(土) 07:57:21.01ID:dNWQUijK
>>90
何でまたそんな自作自演のマッチポンプみたいな苦労を
2025/05/03(土) 10:14:38.63ID:xleRJ8iD
おー、EpicGameStore、100万ドルまで手数料タダて。
熱いというか価格破壊だなこりゃ。

ここって UnrealEngine 製じゃなくても販売できんのか?
2025/05/03(土) 11:27:34.64ID:HFxU+3pQ
大歓迎だけど、epicはそれよりも使いにくいと酷評されてるEpic Games Launcherを先になんとかしたほうがいいんじゃないか
2025/05/03(土) 11:46:03.08ID:CVp1lsa1
手数料タダはいいけど、売れなければ意味ないよな
2025/05/03(土) 12:31:58.98ID:8UbM+lnV
1万円売って、1万円稼ぐのと7000円稼ぐのじゃ違うだろw
まあ要するに泡沫アプリの寺銭なんかエピックにとってはどうでもいい程度の額なんだろうなw
96名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/05/03(土) 15:16:46.25ID:2uxEDM6Z
ttps://x.com/grgrk_mt2/status/1918548968885371034?s=61
ソウル風ゲームでコンボ作った
2025/05/03(土) 17:30:11.47ID:N9tK3Wzd
ユーザーが増えないことにはなんとも、毎回サムネ更新が重すぎるFabぐらい軽くならなきゃ使いづらい。
ところでFabのサブスタンス6ヶ月無料が今月まで引き換えだからやっといたほうがいい。
2025/05/03(土) 19:16:58.07ID:itcna/Tb
まだゴキブリ湧いてんのかこの糞スレ
2025/05/03(土) 20:08:12.54ID:2grgeULN
UEは開発者にウケてるのに
インディーに媚びても無視されるepicストア
自分でも使わないから仕方ないね
2025/05/03(土) 20:13:58.16ID:BACKq1VI
x開発者
o経営者

誰がテンセントに個人情報抜かれる糞重エンジンなんか好むんだよ
2025/05/03(土) 20:22:22.50ID:N9tK3Wzd
毎週ゲーム無料で配っても結局フォートナイトしかやってないんじゃ
2025/05/03(土) 20:32:46.83ID:aSNPdTx5
糞シナチクに個人情報抜かれてマルウェア仕込まれるのが嫌ならケ゚製やめろ
2025/05/03(土) 21:08:41.29ID:O7KFTITG
無料化はいつもの中華仕草だな
豊富な資金で焼き畑商法をしかけて乞食を集め、ライバルからシェアを奪い独占する
テンセントが独占し終わった中国本土だとストア手数料は55%になってる
スマホゲーム開発者は55%+30%を差し引かれた15%が利益になるらしいw
2025/05/03(土) 21:27:27.10ID:0m0PdUbm
利益が15%とかバカバカしくて誰もゲーム作らなくなりそう
2025/05/03(土) 21:44:58.24ID:2grgeULN
steamからシェア取れてなくね?
2025/05/03(土) 22:28:32.99ID:PgeGg1u3
ゲーム作って売って無い奴が何%とか話してて草草開発者きどり仕草
2025/05/03(土) 22:30:15.03ID:O7KFTITG
お前は作れてないだろうがゲーム会社勤務の現役PGも見てるぞw
2025/05/03(土) 23:27:09.71ID:p56Tv+46
>>107
アスペで多動だから唐突にすぐバレる設定を誰にも聞かれていないのにほざき出すんだよなお前は
2025/05/03(土) 23:37:04.76ID:O7KFTITG
やっぱりゴキブリ業者連呼くんだったかw
>>98がスルーされて寂しかったみたいだなゴメンゴメン
110名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/05/04(日) 00:26:01.68ID:56nH68N3
いいレビューがつくとやる気が出る
頑張るぞい
2025/05/04(日) 00:32:28.86ID:MtOcrmbc
これだよ
誰にも聞かれていないし誰も興味ないのに毎度自分語りを始める
多動だアスペだと馬鹿にされているが結局現実で誰からも相手にされない奴だからここで必死に自分語りしにそれこそゴキブリみたいに湧いてくるんだよな
でもその結果このスレからは殆ど人が居なくなったからこのボケの自分語りを聞いてくれる奴は居なくなった
その結果自演が以前にも増して酷くなって更に人が寄り付かなくなった
マジでこのスレの住人には迷惑極まりない
112名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/05/04(日) 04:10:08.66ID:DII8eELV
無料で客集められてもびた一文払わない乞食が集まるだけなんだから
最低でも100円は金とってくれよってのが多くの開発者側の感覚だろうね
2025/05/04(日) 04:27:11.64ID:e8mu1CDf
ゴキブリ連呼忍者くんファビョってて草
それよりあれだけ大口叩いてたシノビソウルは開発順調?
まだリトポつれーわしてるの?
2025/05/04(日) 05:01:23.54ID:nIU3yidD
最近のゲームパット高すぎワロタ
2025/05/04(日) 06:56:50.67ID:d9yfgs0u
ふりーむ層とDLSITEやSteamなどの有料層って全然違うじゃん
無料ゲームを配るより面白いゲームを安くした方が買う客がアツマールと思う
2025/05/04(日) 07:23:33.23ID:8tA0UgZN
https://www.famitsu.com/article/202505/41242
「ゲームプログラムの8〜9割はすでにAIが作る。必要なのは人間の“審美眼”」LV5日野社長が若手クリエイターを激励

「現時点ですでに“ゲームの8〜9割はAIが作っている”」
「プログラミングに限らず、アートや音楽、あるいはプランニングの領域にも、AIは大々的に侵食していて。その力を借りて作業効率を上げるのは、クリエイトの世界においてはすでに常識になりつつあります。」

プログラムに限らず絵師も審美眼を用いて成果物を選別する力がクリエイターとして重要なスキルになる

https://b.hatena.ne.jp/entry/4769863736626971425/comment/kkinkkinkkin
"今後のゲーム業界を担うクリエイターのたまご達に対して、「現場ではAI使うの当たり前だよ」と大手ゲーム会社の社長が直接発信するのは大きな意味がありそう。時流に流されて反AIに傾倒すれば将来困るよ、と。"

このコメントが正しくて反AIに流されるようなクリエイターは既に現場レベルから外されている落ちこぼれに過ぎない
2025/05/04(日) 07:32:27.24ID:8tA0UgZN
https://www.4gamer.net/games/999/G999905/20250502059/
現役クリエイターが生成AIの最新動向や実務での活用例を紹介する無料オンラインセミナー「ゲーム制作における生成AI活用の現状」,5月15日に開催

本セミナーには,スクウェア・エニックスのリードAIリサーチャー・三宅陽一郎氏,AI Frog Interactiveの代表取締役CEO・新 清士氏が講師として参加する。


生成AIをゲーム開発に活用するのは既に当たり前の事
反AIではないまともな開発者ならぜひ参加を
2025/05/04(日) 08:02:31.29ID:Ni4Buyh6
お前参加してないじゃん、まともな開発者じゃないの?
2025/05/04(日) 08:59:52.24ID:W72qCqc4
AIを利用できる環境があっても世の中の大多数の人は持て余してそう
俺なんかChatGPTに官能小説を書かせることしかやってない
2025/05/04(日) 09:45:29.68ID:GINw3hev
エロ禁止のやつをいかにエロく書かせるかのテクニックが磨かれるんだよな
121名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/05/04(日) 11:21:48.89ID:TpGjsCgP
さっさと完成させろよ
お得意のタイパコスパはどうしたんだ
122名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/05/04(日) 12:13:01.51ID:fGhsayJ/
ttps://x.com/grgrk_mt2/status/1918865273869791502?s=61
攻撃にエフェクトつけた〜
2025/05/04(日) 14:02:36.61ID:ANAKLDIA
副業禁止なんだよバカッ
2025/05/04(日) 14:36:00.99ID:ar3Mv2i4
偉くなって副業OKにしろやボケッ
2025/05/04(日) 16:07:40.11ID:LawW6/ka
>>116
8~9割・・・AIの提示するコードは動かないってよく言われるけど、提示されたコードを動くようにするのが1~2割の人力ってコトかな?
むしろリファクタリングを任せたい所なのだけど。
# 私は作り掛けのモノを外部に問い合わせしたくないから利用しないし、自前でローカルに持つほど設備投資してないから無理だけど。
2025/05/04(日) 16:40:27.59ID:d9yfgs0u
なんか無理やりAIを推しすすめる記事だな。
レベル5の現場で8,9割って社員が9割リストラして残り1割で開発してるってこと?
2025/05/04(日) 16:42:41.45ID:d9yfgs0u
そういやレベル5の話題全く聞かなくなったな・・新作出てるの?
2025/05/04(日) 17:11:29.20ID:9xexKTx+
リンク先見てないけどAIが1ミリでも干渉した成果物はAIで作ったものってことじゃね
人がサボってるわけではないでしょ
2025/05/04(日) 17:17:28.01ID:ar3Mv2i4
automaton-media.com/articles/newsjp/level5-comcept-20250304-330317/
ゲームクリエイター稲船敬二氏、LEVEL5 comceptを昨年ひっそり退職していた。
開発中だった新作は“レベルファイブ総がかり”でテコ入れ

ちょっと前に話題になったのはこれかね
迷惑をかけられたとかなんとか愚痴っていたとか
2025/05/04(日) 17:17:47.73ID:QVrZEs9R
>>111
スレ立て直した方がいいか
立て直しても湧いてくるんだろうなぁ
それこそゴキブリみたいに
2025/05/04(日) 17:21:38.44ID:QVrZEs9R
>>127
そこに限らずあの界隈はもうここ十年名前すら聞かんな
2025/05/04(日) 18:03:04.61ID:yEhb1g7b
メガドン……メガドン……
ムサシ……ムサシ……
2025/05/04(日) 18:15:24.51ID:GINw3hev
ツイッターのブルーってノーマルと違って変化あったりする?
ただ信用度が違うだけかね?
2025/05/04(日) 18:47:01.32ID:9xexKTx+
AIが意思持って勝手に動いているわけじゃないから
実際の現場はエアプ素人みたいな考えは持ってないでしょ
ゲーム製作の9割でAIを使ってる?つまり手作業は1割だけってこと?って言ったら
何言ってんだこいつって思われるんじゃないか
135名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/05/04(日) 21:28:25.50ID:TpGjsCgP
聞いた話だと自社IPのリメイクに着手したらしいよ
2025/05/04(日) 22:26:55.10ID:v2Zx+4hE
>>130
スレ立てればいいじゃん【ゴキ書き込み禁止】とかつけて
>>111の言う「スレの住人」はきっとそっちを使うと思うよ
2025/05/04(日) 23:12:47.86ID:e8mu1CDf
ゴキブリ連呼くん「直接的な避難スレではないんだがここと違って機能しているところはあるな」
ゴキブリ連呼くん「ただしここで誘導すると100%そこのゴキブリまで湧いてくるから無理」
ゴキブリ連呼くん「ここの避難所のヒントでいいから教えてくれ」
スレの住人「自分でスレ立てろよwww」
2025/05/05(月) 02:00:55.18ID:LZgKL+rQ
https://x.com/v_wakaru/status/1919064297742672143

PV作ってた
2025/05/05(月) 06:50:23.05ID:Fn+Vgj2P
昔は総合発表スレがあったんだが、報告はそのスレを復活させてそっちでやった方が良いと思うぞ

例の関連動画再生60万超の作者、自分以外を踏み台と考えてそうでマジで反面教師だな。プレイヤーを作中で明示的に奴隷扱いして会社潰した某大手と大差無いw
2025/05/05(月) 08:50:16.62ID:DhIDb7RV
プログラミングたのちぃょぉ~
2025/05/05(月) 11:03:38.71ID:2Kfchfu9
わかるプログラミング以外が虚無作業で苦痛すぎる
2025/05/05(月) 13:10:43.46ID:hv7FQxPV
作業をおおざっぱに分けると

・プログラミング
・アート部分、アセット作成
・UI設定
・サイト登録や宣伝

と言ったところかね
下3つは正解がないがプログラミングは正解、というか望んだ結果が実装されるというゴールがあるからな
143名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/05/05(月) 13:29:34.46ID:MTRYlwMB
自分が興味のある分野でもその技術がまだまだ拙いうちに別分野のクリエイターと仲良くできればいいんだけどな
別分野に対しての目が肥えてしまうとアマチュアの世界ではなかなか協業しづらい
2025/05/05(月) 13:30:00.93ID:cV1Jrmse
絵を描きたいのか、プログラムを書きたいのか、ゲームを完成させたいのか
2025/05/05(月) 17:10:08.12ID:klHzbmuA
ChatGPTっていつの間にか登録に電話認証要らなくなってたんだね
なんでも電話認証求めてくる息苦しい時代になったのに老害に優しいな
146名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/05/05(月) 18:22:37.01ID:xH8fbHIE
ttps://x.com/grgrk_mt2/status/1919317899031843151?s=61
攻撃作った
完璧かと思った当たり判定システムだったのだがすり抜けまくり
大変だった
2025/05/05(月) 18:48:18.37ID:7EiSI0st
絵だけ描いてもゲームは未完成だけど、プログラムはプログラムの進捗=ゲーム制作の進捗だから、どの段階の進捗でもリリースできることを意味するのが強みかもね
148名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/05/05(月) 18:54:39.67ID:MTRYlwMB
絵に強みがあるとしたらゲーム本編以外にも流用がしやすいって所かもな
ゲームの中身はプレイしてみないと判断できないがSNS等で公開したサンプル絵は一瞬でファンを掴めたりする
撒き餌で注意を引いて、刺し餌で釣り上げるコンビネーション
2025/05/05(月) 19:23:18.64ID:WuPZHaak
>>138 PV上手くなったね。前のは「見せたい!」が強すぎて冗長な動画だった。
あれだとPVだけで満足するからSnsは短いカット多め10秒ぐらいにまとめ「もっと見たいサイトに飛んでみよう」ってするのがいいと思った。
2025/05/05(月) 19:26:18.86ID:0Lr9g3+3
ここももうディストピアみたいな糞スレに成り果てたな
2025/05/05(月) 19:36:04.76ID:raJs2hGu
お前が進捗を上げないからだよ
2025/05/05(月) 19:39:24.02ID:LZgKL+rQ
>>149
見せたい感ない売上だけ狙ったPVってゴミやん
153名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/05/05(月) 20:38:04.33ID:xH8fbHIE
最近君たち俺に冷たくない?
反応ゼロやん
2025/05/05(月) 20:46:01.47ID:4O82+TaU
そんなことないよ
グログロくんをあたたかく見守っているよ
2025/05/05(月) 23:05:46.25ID:cV1Jrmse
そろそろ実装デモから脱却したゲームとしてまとまりがあるのを見たい気はする
2025/05/05(月) 23:14:53.29ID:6dAiVmAK
「雑談→アキネーターで遊ぶ
→みん推する」
▽Steam/iOS/Android
『みんなで推理』

s://
spoo.me/mbRwVf
2025/05/05(月) 23:40:38.02ID:VoVTgxPH
>>153
進捗あげたら感想とかコメントをもらえると思うのは甘え
2025/05/06(火) 00:54:31.31ID:IQC51TKF
お前らゲームの宣伝はどうしてる?SNSが主流か?
ブログで記事書いている俺は異端なのか?
2025/05/06(火) 01:41:22.46ID:mMX4/65R
野球マンのはURLにhつけないといけないからタブレットだと見るのがめんどくさい。エフェクトはかっこいいが通常攻撃ではもうすこし抑えたがいい。スペシャル技やジャストガードのときぐらいあるぞ。コリジョンを表示させたほうが制作者はやってんなぁ〜って思うぞ
160名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/05/06(火) 01:45:30.53ID:mMX4/65R
あとやってることが半年前と一緒だからもう少し成長できるようがんばれ。個人で作るRPGは何を省略してどの部分に特化するんだろうとみてたから残念。そっちを進捗見せてくれればよかったのだが
161名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/05/06(火) 02:06:18.77ID:1SVS33z5
おれは作る専門で販売等は別の人間がいるんだが基本SNSだね
162名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/05/06(火) 08:07:34.57ID:1Io2R8vD
>>159
専ブラ使ってないの?
2025/05/06(火) 11:21:36.63ID:mMX4/65R
たまにしか覗かないから専ブラとか使わないね。
2025/05/06(火) 11:35:29.91ID:YCyqoNVY
じゃあ黙ってろ
2025/05/06(火) 11:52:26.66ID:Eqzeoq0Q
>>158, >>161
前から立てたかったんだが、そういう話題専門のスレを立てたら人来るかな?
2025/05/06(火) 12:12:40.53ID:IQC51TKF
>>165
立ててみれば?
2025/05/06(火) 13:15:06.23ID:Eqzeoq0Q
考えてみた。どうかな?意見求む:

(スレッドタイトル)
 ■■■ インディーゲームの売上を伸ばすスレ ■■■

(1の書き込み)
 インディーゲーム(=個人や小規模体制で製作するゲーム)を完成させたとしても、売れるどころかロクに認知すらされないのが現実。
 インディーゲームが売れない原因を探ってみたり、売れるための解決案(SNSでの周知活動など)を語るためのスレッドです。
 尚、ゲームを完成させることすらできない段階の自称「ゲーム製作者」やモチベーション維持について語りたい人は、他のスレットへどうぞ。

(冒頭テンプレ)
関連スレッド:
 個人製作ゲームはなぜ売れないのか Part 1〜6 ※過去ログに移転済み
2025/05/06(火) 13:32:30.89ID:EtXhQIR4
>>167
実況者の宣伝も禁止しとかないと
2025/05/06(火) 13:50:24.24ID:Eqzeoq0Q
いちおう板の冒頭に「扱う話題」の記載あるんだが、無視してるあれbotじゃないのか
2025/05/06(火) 14:29:02.67ID:Q5QhQYIl
宣伝とかSNSってワードをタイトルに入れたら分かりやすいと思うが
良いのが思い浮かばないな…宣伝方法を語るスレ〜だとダサいか
2025/05/06(火) 14:33:07.89ID:Eqzeoq0Q
なるほど、以下はどうだろう?
■■■【宣伝】インディーゲームの売上を伸ばすスレ【SNS】■■■
2025/05/06(火) 14:45:32.10ID:Eqzeoq0Q
いや、勘違いされて自作ゲームの宣伝の書き込みされると主旨がズレてくるな
「売り上げを伸ばす」という明確な目標はタイトルに入れておきたいが難しいなぁ・・・
■■■【売上伸ばす】インディーゲームの販促方法の議論スレ【SNS】■■■
2025/05/06(火) 14:47:05.59ID:Eqzeoq0Q
■■■【販促】インディーゲームの売上を伸ばす方法【SNS】■■■
2025/05/06(火) 15:28:22.39ID:9rCUe6h+
>>149
すまんなんか風引いてて煽られたのかと勘違いしたけど煽られてなかったわすまんの
もうちょっとコンパクトにしてもええかもね
Bメロまでにして1分半でまとめたほうがもうちょっと細かくカット割りしたり似たようなシーン省いたりとか
2025/05/06(火) 15:30:34.97ID:mMX4/65R
フリゲ制作者に関係ない雑談できるような【売ろうぜ】個人的に有料ゲームの雑談スレ【来るなワナビー】とか良さそう
176名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/05/06(火) 15:44:51.80ID:1Io2R8vD
https://x.com/grgrk_mt2/status/1919644027122811379?s=61
ローリングにスローモーションつけたー
2025/05/06(火) 15:54:18.75ID:Eqzeoq0Q
フリゲで知名度上げというのも戦略の一つだと思うが、混ざってもらうと不具合出るかな。あと個人だけでなく小規模数人体制も歓迎したい
「来るな」を前面に出すのはどうよ。前の「個人製作ゲームはなぜ売れないのか」というタイトルに対しても、水を掛けられてる様で煽りを感じた
「雑談」っていう砕けた雰囲気は意識した方が良さそうだな。過剰に砕けられても困るけど
2025/05/06(火) 16:14:51.01ID:mMX4/65R
なるほどね。1本も作ってない人が有料ゲームを語られると理想論になるから書いたんだけど煽りに感じるかもね
2025/05/06(火) 16:17:49.64ID:5KNRRj4p
よくある「~の売り上げを語るスレ」のほうがゴシップも含めて賑わうと思うぞ
180名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/05/06(火) 16:18:29.48ID:1SVS33z5
PRの方法を話し合ったところで陳腐な流れにしかならんと思うけどな
ユーザーの注意を引く情報で釣って体験版や本編触らせて口コミ等を期待するほかない
インディーズなのか、フリゲなのか、そこら辺の線引きもキチっとしてないと雑談だけで終わりそう
181名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/05/06(火) 16:21:52.35ID:1SVS33z5
SNSで他クリエイターやユーザーと交流するのが目的なのか、それともDL数や販売数を重視する宣伝活動が目的なのか
進捗報告するにしてもあまりにも形になってない状態から行うのは逆効果で、ゲーム開発以外の私事など公私混同しすぎないのも宣伝には大事かもね
2025/05/06(火) 16:22:28.26ID:ahe+LGNm
煽りに取られる書き方は避けた方が良いな
商売で儲けたい人が煽り文で始まるスレで語るのもどうかと思う
似非制作者やフリゲ専門の人に来て欲しくなければ>>1に書けばええ

>>180
儲け主体の人だけが集まる雑談スレとなってもそれはそれで構わんだろう

■■■【商売繁盛】インディーゲームの売上を伸ばす方法【宣伝手法】■■■
183名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/05/06(火) 16:33:41.77ID:1SVS33z5
その宣伝手法とやらは個人のアイデアやローコストである事が前提みたいな話なんだろう?
いわゆる「儲け話」と同じような話なわけで、素人考えお披露目の場所ならともかく本気で考えてる人は教えてくれないよ
費用対効果を無視するならインディゲだろうが相応の場所に広告出稿するのが一番なのだし
2025/05/06(火) 16:40:54.30ID:ahe+LGNm
極秘情報を教えて貰えなくても偽情報や約立たずな情報が流されても受け入れるしかない
スレ一つ立てるコストなんてほぼ0だしスレが流行らなくて困る事もない
>>165が立ててみたいなら立ててみれば良いというだけの話
失敗するより成功した方が良いと思うから意見を述べてるだけだし
2025/05/06(火) 16:44:16.69ID:mMX4/65R
個人・同人で極力お金かけない方法を議論や情報共有するんでは?
2025/05/06(火) 16:46:22.45ID:ahe+LGNm
そんな上手い方法があるなら秘密にされて教えてもらえないと危惧してるのだと
2025/05/06(火) 16:52:58.93ID:mMX4/65R
上で出てたSNSで流すPVは何秒ぐらいがいいかとか、ゲーム系ネット情報にお願いするときどうするか?DLSITEではプログラムよりグラフィックが重要とか。同人でRTSやVisualNovelは爆死するとか、Steamの財務関係の登録の仕方とか3月とか確定申告あたりの話題とか
色々書き込む話題ありそうだけど・・・
2025/05/06(火) 16:55:50.67ID:Eqzeoq0Q
>>178, >>181
無料一本の人が有料版について語るのは理想論になりそうだな。商売というよりは、その一歩手前の人が成り上がるみたいな感じで良くない?

>>180, >>183
体験談を共有し合うのは有益だと思うが、どうだろう
例えば、自作ゲームを配信してくれた人がいて、折角だからどうやってアプローチして成功した失敗した、とか
2025/05/06(火) 17:01:05.00ID:umaJnvLa
貧乏人の儲け話とか興味ねえから
さっさとスレ立ててそっちでやってくれ
2025/05/06(火) 17:12:59.02ID:9rCUe6h+
PV作るのに動画編集ソフト何使えばええんやろか
AviUtlだと素材の管理が面倒よな
2025/05/06(火) 18:06:29.53ID:mMX4/65R
>>190 AEとPremimreを合体したようなHitFilm使ってたんだけど買収で亡くなってしまったので、無料のdavinchResolve(ノード)に移ろうかと思ってる。
TV編集で使われたぐらい性能がいいよ・・Studioはちと高いから無印を使ってる感じだよ。たまにしか使わない動画編集でアドビ税を払いたくない
2025/05/06(火) 18:27:21.11ID:IQC51TKF
>>188
売り上げって言うと広告収入も入れていいのか?
販売サイトで売る人だけが対象だと狭まると思うが

【宣伝】自作ゲームを認知させる方法【販売】
【宣伝】自作ゲームで売り上げを上げる方法【販売】

とかにしてくれ
2025/05/06(火) 18:47:02.01ID:Eqzeoq0Q
>>192
この板って広告収入や動画収入目当てでゲ製やってる人、結構いるのかな
自作ゲームを認知させたいという点では、ゲーム自体を販売したい層と目的が一致するから、人が増えそうで良さげ

皆いろいろ意見くれてありがとう。みんなの意見を踏まえてタイトルと1の改定案まとめるわ
2025/05/06(火) 18:54:55.13ID:Eqzeoq0Q
動画収入は流石に話題が違うな
2025/05/06(火) 19:28:14.12ID:oB7WgKbn
>>194
このスレで蛇蝎のごとく毛嫌いされている荒らしに過ぎないお前が今更何言ってんだ
いいから早く散れよ
もうこのスレに近づかないと自分で宣言したろ
いいから消えろヒトモドキ
2025/05/06(火) 19:35:54.52ID:Eqzeoq0Q
どう?タイトルに「宣伝」という文言を入れると誤解されそうで怖いわ。あんまり変わってないか:

■■■【販促】自作インディーゲームの売上を伸ばす方法【SNS】■■■

(1の書き込み)
 インディーゲーム(=個人や小規模体制で製作するゲーム)を完成させたとしても、体験版がDLされるどころかロクに認知すらされないのが現実。
 自作インディーゲームが売れない原因や売るための解決案について雑談・議論するためのスレッドです。
 SNSでの周知活動などの経験談歓迎、自作ゲームを手段に広告収入を上げる方法や他作品の売上・営業戦術について語るのもあり。
 但し、自作ゲームの宣伝や進捗報告は禁止。
 尚、ゲームを完成させることすらできない段階の人やモチベ維持について語りたい人、自作ゲームでの収益化が眼中にない人は他のスレットへどうぞ。

※本スレのタイトル及び>>1の書き込みは、随時協議の上、改変可能とします。
>>980を踏んだ人が次スレを立てること。
2025/05/06(火) 19:37:26.63ID:ahe+LGNm
とりあえず立てちゃって後はそこで語ればいいでしょう
2025/05/06(火) 19:39:22.41ID:quxIgLyR
おいおいゴキアスペがとうとうスレ説まで汚染しようとし始めてるじゃん
こいつもう誰か殺せよ
人間のレベルに達していないゴキブリ野郎だから殺人罪にもならねえだろ
2025/05/06(火) 19:42:08.97ID:BePLrMHs
結局この糞荒らしはアフィカスだからアフィ乞食に繋げる為にこのスレを荒らしてきたんだろ
元からこのスレに自浄作用がなかったからゴキブリ扱いされているこいつを駆除出来ず乗っ取られたわけだ
2025/05/06(火) 19:46:44.88ID:E+b0Ht6A
>>196
誤字発見
>他のスレットへどうぞ。
スレッドだね
2025/05/06(火) 19:50:02.71ID:fmkIaBXB
本当にゴキブリみたいに大量に湧いてきたな
どうすんだこれ
前から業者を疑われていたが本当にアフィカスだったってことか
2025/05/06(火) 20:07:47.15ID:Eqzeoq0Q
販促スレの意見は出尽くしたかな

>>184, >>197
ありがとう

>>196
ありがとう。なおその部分は前にあったスレからのコピペw
203名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/05/06(火) 20:31:15.60ID:1SVS33z5
>>191
だびんちりぞるぶ
モザイク入れなきゃいけない動画の編集でお世話になったな
無料で使えてユーザーの裾野が現在進行形で広めなのでネット上で使用方法の記事も探しやすい
2025/05/06(火) 20:42:51.84ID:oB7WgKbn
>>201
しかもこれそのゴキブリ多動アスペされてたゴミが自演してこれやってんだろ
アフィカス以前にキチガイそのもので気持ち悪すぎるわ
そもそもこういう効率の悪いやり方で販促やアフィ誘導とかコスパ悪すぎだろ
何か池沼では説明つかないキモさがあるわ
2025/05/06(火) 20:43:23.35ID:oB7WgKbn
ゴキブリ多動アスペ扱いされてたな
2025/05/06(火) 21:04:57.67ID:Eqzeoq0Q
立てたった。タイトルの字数制限きつかった。皆の意見も最大限反映したつもり。みんなよろしく!

【販促】自作インディーゲームの収益拡大【SNS】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1746532793
2025/05/06(火) 21:07:18.49ID:9rCUe6h+
>>191
>>203
ありがとうございます!!!
ダビンチ有力ですね
2025/05/06(火) 21:20:59.42ID:76ru0/mE
>>206
結局隔離スレ立てたのか
じゃあもうお前はそこから出てくるなよ
二度とこのスレに湧いてくるな
これでやっとこのスレから荒らしが消えるな
ほとんどの人間はこいつのせいで散ったから戻ってくるといいが
2025/05/06(火) 21:32:07.24ID:lgQBDtiY
何言ってんだこいつ
2025/05/06(火) 21:33:12.72ID:nmSFjZax
後は進捗報告という名の自演マッチポンプゴキブリのクソ半コテがスレから散ればスレがようやく正常に戻るこらお前らも早く散れ
2025/05/06(火) 21:33:40.94ID:oB7WgKbn
ゴキブリ「何言ってんだこいつ!(カサカサ)」
212名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/05/06(火) 21:43:42.73ID:1Io2R8vD
>>210
進捗報告するなってじゃあ何話すスレなんだよw
延々と地罰叩きでもやるのか?
アホくさ
2025/05/06(火) 21:54:10.36ID:oB7WgKbn
こうやって才能も無ければ努力もしたくないのにゲームで金儲け(笑)したいカスが長期に渡って荒らし続けた結果スレ全体がギスギスするようになったんだよな
本当にゴキブリ同然のカスだよこいつは
2025/05/06(火) 22:42:34.19ID:PymFdzCM
これでようやくマーケティングエアプが消え
…ないんだろうな、やっぱり
期待はしないで見とくか
2025/05/06(火) 22:54:01.21ID:6llxwZYS
ゴールデンウイークはゲーム作るぜ!
2025/05/06(火) 23:09:15.74ID:hDBXYRYt
おはよう、IDコロコロ多動ゴキブリ業者連呼くん
こんな過疎スレ荒らす暇があったら避難スレに行って来いよ
みんながお前を待ってるぞ
2025/05/06(火) 23:10:12.73ID:Y9tSCnnv
>>195
これ
2025/05/06(火) 23:14:53.69ID:IQC51TKF
なんかスレが荒れてんな
しばらく様子見するか
2025/05/06(火) 23:19:00.76ID:FZbknGDz
糞ゴキ荒らし「なんかスレが荒れてんな
しばらく様子見するか」

いや様子見なくていいからさっさと失せろよゴミw
荒らしの自覚持てよつーかお前出ていく宣言したろ散れカスw
2025/05/06(火) 23:28:58.13ID:+tDLc0rk
ぶっちゃけゲームでも映画でも漫画でもなんでもデジタルコンテンツの宣伝なんてみんな一緒のような気もするがねw
2025/05/06(火) 23:35:59.05ID:JQlep85f
ゴキ連呼くんって演技とかじゃなくてガチでアレな人なんかな
そのうちガソリン撒き散らしそうで怖いわ
2025/05/07(水) 01:03:46.82ID:E9jN4CHR
ゴキ連呼くん「荒らしの自覚持てよつーかお前出ていく宣言したろ散れカスw」
スレ民「てめーは脳内の避難スレにでも行っとけよ」
2025/05/07(水) 06:36:22.52ID:ypSC1DP+
ゴキ連呼くんって昔いた忍者くん思い出した。模倣犯かなんかじゃないか。まぁスレ出来たしそっちで議論すればいいんじゃないか。
2025/05/07(水) 06:52:23.24ID:7Q/gS9fz
カロヤンアポジカ塗り込んでたら最近ちょろっと陰毛が生えてきたんだけどさ?
ワイの陰毛をネットオークションで売れんかな?
JS5の胎毛だぜ?こいつは価値があるだろ??m9⎛´・ω・`⎞ドーン!
https://i.imgur.com/EO2ZJfy.jpeg
2025/05/07(水) 07:41:34.24ID:SCtQHJ/q
>>221
演技でやる意味もないし、みるからになんかの病気でしょ
下手くそな寸劇を好むもヤバいやつの特徴だし
226名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/05/07(水) 08:47:16.09ID:EQG62v7L
エアプは自身の名前や作品概要を出しながらアマチュアゲームクリエイターとしてSNSで構ってもらう事ができないので
クリエイターとしての経歴なんかを詮索されない半分以上匿名の掲示板で言ったもん勝ちのクリエイター気取りをするしかないんだ
2025/05/07(水) 08:48:56.16ID:E9jN4CHR
ドーンおじ生きとったんかワレ!
2025/05/07(水) 09:08:53.07ID:7Q/gS9fz
そういやこのスレに書き込むの何年ぶりだろう?
もうこのスレは何の価値も無い
吹き溜まり、暗黒街、社会の澱、ゴミ捨て場、肥溜め、狂人収容所、最終処分場
そんな言葉すら生易しく形容しがたい何か得体の知れない存在と化したのだよ!クワバラクワバラ!m9⎛´・ω・`⎞ドーン!
2025/05/07(水) 10:41:28.29ID:AqAG7N/P
>>225
俺は荒らしに粘着してるやつの寸劇のほうがキモいと思う

荒らしに意趣返しして同じことしてもそれやってること荒らしと同じだよ
自分から同類に堕ちてるじゃん
2025/05/07(水) 18:56:50.84ID:c6l4m0ca
何これ
多動アスペとか言われてた荒らしがまだ荒らしてんのか
キモい流れだからしばらく顔見せなかったのにまだこいつが居るのかよ
2025/05/07(水) 18:58:43.87ID:c6l4m0ca
>>229
でもお前も荒らしじゃん
シノビなんちゃらとかいうゴミを誰からも遊んで貰えなくて逆ギレして荒らしてんだろお前も
その多動アスペ共々ゴキブリ駆除されてくれ
2025/05/07(水) 23:13:35.11ID:E9jN4CHR
おはよう、多動ゴキブリ連呼忍者くんw
2025/05/07(水) 23:47:07.92ID:ypSC1DP+
忍者くんさ。5年かけた地罰も炎上中だからShinobiSoulを1年で諦めて正解だったんだよ。恥じないでいい。
過疎スレ荒らしていないで小さいのをコツコツ作って世に出そうぜ。
2025/05/08(木) 00:18:18.16ID:sIMtQBpt
割とマジで3か月くらいを目安にしてそれを超えたらお蔵入り、3か月じゃ無理そうなのは最初から作らない
くらいの厳しい制約かけたほうが良いよなw
それでも長大プロジェクトしたいならクラファンしかない
235名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/05/08(木) 00:28:43.22ID:7pevifLM
シノビリフレ?
2025/05/08(木) 00:58:55.74ID:vX403ZG4
俺は別人だと思うけどな
2025/05/08(木) 01:46:26.64ID:FSgquanH
まだガイジ共が荒らしてんのかこのスレは
もういい加減にしろよ
2025/05/08(木) 02:00:46.09ID:rEwzqFGG
>>236
俺も忍者くん≠ゴキ連呼くんに一票
忍者くんの方がまだ会話が成り立ったような気がする
ゴキ連呼は誰彼構わず荒らし扱いしてひたすらヘイトを振り撒くだけ
2025/05/08(木) 02:08:46.86ID:asBgUe+z
完遂させたことのない作業に、見通しなんてつかないし
完遂したことのある作業なら、完成することは分かってる
重要なのは、まずやり切ることだ

初めてやる事に締め切りを決めるのは、永遠に完成しないのと同じだよ
計画を立てることが可能なのは、「完成させたことのある仕事」だけ
そうして立てた計画も、絶対に狂うけど
少なくとも実現の見通しある計画は立てられるようになる、ってこった
2025/05/08(木) 02:36:58.76ID:AN0gNAsx
まだ荒らしが自分にレス向けて人形遊びしてるのかよ
このキチガイはいつまで湧き続けるんだろうな
何かゴキブリ扱いされる理由がわかるわ
こいつ明らかにキモくて不快じゃん
2025/05/08(木) 02:48:03.28ID:rEwzqFGG
ほら、まさに言った通り
2025/05/08(木) 02:55:38.90ID:eNC9u2GY
アスペだ多動だ池沼だと言われてたろ
実際その通りでこいつは自分が何をやっているのか理解出来ていないしこのスレの人間からどう思われているのかも理解出来てないのよ
だから誰でも分かる自演を始めたり浅いゲーム理論(笑)や業界語り(笑)をしたがる
挙句の果てに収益化の話で荒らそうとまでし始めたろ
結局こいつの目的はゲーム制作ではなく
よくわからないけどゲームなら楽して儲けられそうぐらいの幼稚な発想しかないんよ
池沼でアスペだから
こんなバカで無能で行き当たりばったりの奴が何やっても成功するわけがないのにな
2025/05/08(木) 02:59:21.65ID:eNC9u2GY
わざわざバカが自分で隔離スレを立てたんだからそこに籠もってりゃいいのに
誰もレスしてくれないからまだ未練たらたらでここにもレスしてる時点で全てにおいて行き当たりばったりな馬鹿なのはこのスレの人間もおおよそ察しているんじゃねえか
もっともこのゴキブリガイジが荒らしたせいでもうほとんど居なくなったがw
自分から出ていく宣言したんだからさっさと失せろよヒトモドキw
2025/05/08(木) 06:19:43.39ID:MvUnMCj7
ゴキ連呼忍者くん
またファビョってて草
2025/05/08(木) 08:02:42.22ID:asse92nv
>>242
ゲーム理論や業界語り、収益化の話も荒らしだったら、どんな話題なら荒らしにならないのか
たまにはゴキ連呼くんが「荒らしじゃない」話を振ってみてよ
2025/05/08(木) 09:35:03.14ID:x2G03KXf
ShinobiSoulでドヤってトンズラした過去を知ってる常連をいなくなるまで荒らすつもりだったりして。
忍者じゃなくても似たようなドーン、ワナビー、よっしゃあ、ヲッチあたりと思う。
2025/05/08(木) 10:14:57.68ID:fCBtCelc
忍者に関しては別板からストーカーしてこの板に一緒に付いてきたやつが
聞いてなくても過去を説明してくれるから問題ない
248名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/05/08(木) 10:15:22.97ID:7pevifLM
芯を食った話ができない時点でアマチュアクリエイターとしてのレベルもお察しだからね
もしかするとゲーム製作なんて一度も完成させたことのないワナビ・エアプ・無産・AIガイジあたりかもしんない
2025/05/08(木) 13:01:52.85ID:vX403ZG4
なんか今独りで活性化してる奴、レベルが低すぎて、レベルの低いツッコミ所が多すぎて自然と総スルーされてる感じ
スレのやり取りの流れを追う気もないし、無差別攻撃だし、そもそもゲ製への無関心さが溢れてて、しかもそれらを恥じずに隠す気も無いし
無能石頭で傍若無人の老害が躁状態になった感じ。悲惨やな
2025/05/08(木) 13:29:36.55ID:fCBtCelc
どこをどう捉えたら荒らしが総スルーされてるという認識になるんだろう
めちゃくちゃ反応されてるじゃん
荒らしをスルー出来ないのはそもそもスルー出来てない自覚がないからなのか
2025/05/08(木) 13:32:41.28ID:vX403ZG4
書き込み内容の精度の粗さ誰も指摘してないんだが
2025/05/08(木) 13:33:41.82ID:vX403ZG4
書き込み内容の精度の粗さを誰も指摘してないんだが
2025/05/08(木) 14:34:19.04ID:vX403ZG4
「総スルー」は誤った表現だな
2025/05/08(木) 16:59:42.00ID:R5e/3nbU
こうやって荒らしが正論で批判されると発狂してレッテル貼りながら誹謗中傷しか出来ないんだからゴキブリ扱いされるのは当然よな
誰が見てもこいつは荒らし
忍者と変わらん
2025/05/08(木) 18:12:08.06ID:s0hYAR44
苦節17年
ようやく同人ゲームの完成が見えてきた…。
2025/05/08(木) 20:00:22.27ID:5F5bf2HW
>>254
正論ってどのレスのことよ
ゴキブリ連呼くんっていつもお気持ち表明と誹謗中傷ばっかで、正論以前に「論」になってないじゃん
はっきりとした「論」があるというならそのレス番を明示してみてよ

>>255
17年ってホンマかいな
どんなゲーム作ってんの
2025/05/08(木) 21:07:29.30ID:AN0gNAsx
>>256
お前が荒らすのをやめれば全てが済む話や
いいからさっさと失せろよキチガイ
わざわざ自分で隔離スレ作ったんだろ
自分から出ていくと宣言したんだろ
いつまでお前がケチを付けたこのスレにしがみついてんだよみっともない
お前は皆から嫌われた荒らしという自覚を持てよ
2025/05/08(木) 21:23:03.31ID:XycvPGUz
17年てどんな大作なんだ
2025/05/08(木) 21:36:35.78ID:5F5bf2HW
>>257
それで正論ってどのレスよ
存在しないから答えられないのか?

それにインディーゲームの収益拡大のスレなら立てたのは俺じゃないし、スレを出ていくと宣言もしていない
そうやって根拠のない決めつけで誹謗中傷ばかりしてて虚しくならないか
根拠があるなら言ってみな
2025/05/08(木) 21:40:23.69ID:SnkfA76H
今このスレ荒らしてんのは
多動アスペゴキ、忍者、多動アスペに便乗して忍者で毎晩扱いてるキチゴキ
この辺りか
2025/05/08(木) 22:29:25.21ID:sJm3OtlR
「離婚した男のときメモRE:1
実況プレイ(フェミニスト出禁)」
▽Switch/ときめきメモリアル
Forever With you
エモーショナル(無印リメイク)

s://
spoo.me/mbRwVf
2025/05/08(木) 22:29:42.75ID:MvUnMCj7
最近は「多動アスペ」連呼がお気に入りのゴキ連呼くん
スレ民にアスペ自認が居たから戦う相手を業者から乗り換えちゃったんだね
2025/05/08(木) 22:54:28.35ID:AN0gNAsx
IDをコロコロ変えてもレスの内容が全く同じ時点で
自演すらまともに出来ていないのも気付けないから
こいつはアスペ多動扱いなのも理解出来ていないんだよな
ここまで馬鹿だとわざとなんじゃねえかとすら思える
2025/05/08(木) 23:22:29.04ID:5F5bf2HW
>>263
早よ俺が「隔離スレ作った」とか「自分から出ていくと宣言した」と断定した根拠を示してよ(あと正論のレス番も)
示せないなら単なる妄言だな

>IDをコロコロ変えてもレスの内容が全く同じ時点で
>自演すらまともに出来ていないのも気付けない
それってまさしくゴキブリ連呼くんのことじゃん
IDをコロコロ変えながら毎回多動アスペとかゴキブリだとか喚いて
根拠なく住民を荒らしと決めつけて粘着し続けている
2025/05/08(木) 23:25:47.37ID:AN0gNAsx
>>260
実質多動アスペゴキと忍者シコりホモしかレスしてねえんじゃねえか
その2匹がIDコロコロ変えているか
シコりホモの方も多動の自演の可能性も十分ある
2025/05/08(木) 23:50:27.99ID:5F5bf2HW
>>265
どうでもいいけどゴキブリ連呼くんってホモだったんだな
人は他人を罵るとき、自分が言われて嫌なこと(=自分のコンプレックス)を無意識に選んでしまう
つまり、話の流れに関係なく唐突に出てくる罵り言葉はほぼ間違いなく自分の欠点(と本人が思っていること)の告白

大丈夫、俺はゴキブリ連呼くんがホモでもそのことでゴキブリ連呼くんを軽蔑したりなんてしないよ
2025/05/09(金) 00:12:18.54ID:S0WVWqdd
いつまで続くんだこのキチガイの自演
2025/05/09(金) 00:20:02.17ID:TJ3HoKC5
>>255
ちょっと早いけども、おめでとう…!
そこまで思い続けて作品づくりできるの偉い
2025/05/09(金) 00:20:22.34ID:KwrGHscx
は???
おいおい、ハッテン場は勘弁してくれよ!ますます人が寄り付かなくなるじゃねえか!
2025/05/09(金) 01:15:53.41ID:T9FN3QPp
ジャム主催者がジャムのときにエロゲじゃなくてホモゲを作ってたら仲良くなれたのかも・・・ゴクリ
2025/05/09(金) 01:56:48.76ID:BWQlZcm8
おい!
キモいからシコりホモゴキブリと忍者はここではなく多動アスペゴキブリの隔離スレでホモってろ!
そこなら思う存分ハッテンしていいぞ!
多動アスペもどうせホモだからキチガイ荒らし同士で三連結してろ!
ここは健常者スレだからお前らホモは散れ!
2025/05/09(金) 02:56:56.81ID:L2Lqj/80
おはよう、多動ゴキブリ連呼忍者くん
2025/05/09(金) 09:03:58.36ID:KwrGHscx
しかし、ちょっと前からこの板、行動原理が不明というか頭のおかしな奴の密度が高くね
ゲ製ばっかやってるとこんなんになっちまうのか。ヤバいなw
2025/05/09(金) 09:30:42.72ID:x6fMHBRP
ワッチョイないから半匿名にも関わらず他で爪弾きにされた連中には都合が良いってだけだろ
2025/05/09(金) 10:35:51.77ID:/r862mKr
題材がゲームだからなのかゲハ民崩れが多い
ゲーム製作に興味があるだけのエアプなんだろうね
今いる荒らしは空き巣みたいなもので
このスレは随分前にヲチガイジに破壊された
276名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/05/09(金) 12:36:06.78ID:mjOj1PiF
そんなことよりゲ製の雑談しようぜ!

>>255って結局何だったんだ
近日リリース予定なのか
2025/05/09(金) 13:05:24.32ID:gH6ZAgu8
自分は10年ぐらい前にプログラミング覚えたてでUnityで作ったゲームを今要素もりもりでUE5で作り直してる
2025/05/09(金) 13:11:42.57ID:D0cONrlF
UnityからUEに乗り換える理由は?
2025/05/09(金) 13:36:13.03ID:L2Lqj/80
Unity : Shinobi's Soul
UE : 〜地罰上らば竜の降る〜
2025/05/09(金) 13:56:01.39ID:rAk99j8M
どちらも作品として完成しなかったか。
2025/05/09(金) 14:20:19.27ID:mjOj1PiF
つまり>>277=忍者くん=地罰の作者である可能性が微レ存……?

>>280
一応地罰はリリースされて3000本(推定)くらいは売れたのですが
2025/05/09(金) 14:36:05.10ID:rAk99j8M
世界一完成してたんだな、ちょっと体験版さわったけどアセットゲーだった。
同じソウル系なら今999円で売ってるThymesiaの方おすすめ
2025/05/09(金) 14:55:46.64ID:TJ3HoKC5
スレチごめんだけど、ここワッチョイ出来ないんだっけ?
2025/05/09(金) 15:05:09.46ID:sRalIU8D
千葉津は2周目した人のレビューは好評なんだよな
1周目はクソだけどシステムを理解してからの2周目はハマったとか
ちゃんとシステムを説明してくれないチュートリアルが良くないという評価だった
2025/05/09(金) 15:24:08.38ID:gH6ZAgu8
>>278
Unityに飽きたが一番で、本体のエンジンがバニラ過ぎてかなり多くのアセット前提なのがキツいなと思った
あとタイムラインとかアニメーション製作周りの仕様が気に食わなかった

作ってるゲームがPS5とSteamメインだからNaniteとLumen活かせると思った

こんな感じかな
とりあえずUE5にも不満はあるけど直接的なゲーム製作って部分では満足してる
2025/05/09(金) 15:26:14.13ID:/r862mKr
自分の感想じゃなくて草
2025/05/09(金) 15:44:55.53ID:mjOj1PiF
>>283
板が対応してない、だったはず

>>284
面白いところがあってもそこまで到達できない人が多数という印象
地罰は減点方式的な設計思想だったのが失敗だったと思う
複雑な操作をミスると敵にボコられる、じゃなくて複雑な操作に成功したら敵をボコれる、だったらもっと一般受けしたんじゃないかな

まあ俺も買ってプレイはしてないんだけどね
2025/05/09(金) 15:51:16.82ID:/r862mKr
ヲチしたいなら先輩開発者参考用ヲチスレでも使えよ
こういう自分のゲーム製作ほったらかして
ヲチばっかりしてるゲハ民崩れがスレタイ無視して居座ってるせいでスレが機能しないんだよ
勝手にここを地罰スレにするなよ
一応言っておくと褒める貶すは関係ないよ
2025/05/09(金) 16:10:15.72ID:BWQlZcm8
>>283
ワッチョイにしてもそのワッチョイをコロコロ変えて荒らすだけだから意味がないぞ
今荒らしてるアスペなんて典型的なそれをやる系の荒らしやし
2025/05/09(金) 16:13:01.21ID:BWQlZcm8
とりあえず荒らし共の今のID
ID:/r862mKr
ID:mjOj1PiF
これでもIDをコロコロ変えるから駆除のしようがないが小まめにブロックするのも大事や
2025/05/09(金) 16:13:10.99ID:KwrGHscx
どうしたら面白くなるかを考えるのは、大事なパートだぞ
遊んでないからわからんが、マップ広大な割にやることが単調で虚無に見える。UEのプロジェクトの初期状態をそのまま厚化粧した感じか
装飾を取り払った観点からは、どのゲームでも単純なゲーム内オブジェクトの相互干渉の厚化粧なんだけど、どこで差がつくんだろうな
あと作者が通しプレーをやってるのか気になる
2025/05/09(金) 16:16:59.15ID:Hs2QsbcY
おいこれ忍者とかいうガイジと多動アスペとかいうガイジが荒らしレッテルを押し付けあってる感じか
どっちも荒らしやから散れよキメえな
2025/05/09(金) 16:35:11.64ID:rAk99j8M
ヲチがどうとかゴキ云々とかドーンしかしゃべれない板になってる。
普通にレベルデザインや戦闘をどうやったらいいかってゲームづくりにおいて重要だ。
自分だったらトップダウンで作るとか色々考えたな。作者は爆死扱いしてるが成功した方だろう。
2025/05/09(金) 16:39:27.22ID:/r862mKr
>>291
> どうしたら面白くなるかを考えるのは、大事なパートだぞ

ヲチガイジはそれをしないからな
欠点探ししてるやつはまだ過程のなかでそれをやってるときはあるから
そのときは我慢できるけど
ここで信者ムーブしてるやつなんて製作者の観点では何の話題提起もしてない
しかも自分の感想じゃないし
2025/05/09(金) 16:39:47.20ID:rAk99j8M
まあこのスレは荒らしで機能してないから、まともにゲーム制作雑談出来る新スレがあるといいのだが。
2025/05/09(金) 16:41:32.69ID:rAk99j8M
>>294 とりあえず。ヲチヲチ言う人は、ドーンとか忍者とかスルーで、普通に雑談する人に噛みつくのなんで?
2025/05/09(金) 16:46:43.89ID:/r862mKr
そもそもなんでこのスレで地罰をウォッチしてんの?
地罰ってゲームはこの板から生まれたプロジェクトなのか?違うだろ
しかも作者は元ゲーム会社の社員でどこだかから支援貰ってゲーム作ってるんだろ
個人って言ってもどっちかというとプロ側じゃねぇか
全然お仲間でも何でもないだろ
2025/05/09(金) 16:50:25.19ID:/r862mKr
>>296

荒らしに構う馬鹿がどこにいるんだ?
荒らしはスルーしろって言われても延々と構い続ける馬鹿には理解出来ないか?
2025/05/09(金) 16:55:40.76ID:/r862mKr
>>296
荒らしは話通じないから俺は話しかけないけど
そもそもお前が荒らしに絡むのは邪魔者を追い出したいからだろ

逆に聞くけど目的が同じなのに相手が違うだけで俺に絡んでくるのは何で?
2025/05/09(金) 16:57:59.06ID:ioA72KC4
おまえら全員、腕立て100回な
2025/05/09(金) 17:05:35.17ID:/r862mKr
ヲチガイジって何の話題提起にもなってないただのヲチ感想を雑談だと思ってるのか
まぁ確かに「雑談」だけど「ゲーム製作の雑談」ではないだろ
スレタイにスペース空いてると意味が分からなくなるのか?

次スレは「ゲーム製作の雑談スレ」とかに変えたほうがいいんじゃないか
2025/05/09(金) 17:10:48.40ID:rAk99j8M
まぁこのスレはヲチ芸人と忍者とドーンとワナビーだけ書き込めばいいんじゃないっすかねー
2025/05/09(金) 17:11:13.64ID:Hs2QsbcY
>>295
お前が荒らした結果このスレはこんな事になったんだろ
お前はいつまでもチョンみたいに被害者ムーブしときゃ自分が荒らしだという事実を覆せると勘違いしているらしいが
とっくにお前が荒らしなのはバレているしそれでお前は毛嫌いされているんだからな
2025/05/09(金) 17:11:31.13ID:wZbZLwkD
じゃ君が立ててそっち行けばいいんじゃないですかね(ハナホジー
君の言うまともな人は来てくれるでしょ
もう機能してない所に何を求めているのか
2025/05/09(金) 17:13:12.88ID:Hs2QsbcY
>>299
現に荒らしにレス向けて荒らし続けてる気狂いが何言ってんだ
頼むからお前らは隔離スレに行くなり死ぬなりしてここから散ろうな
2025/05/09(金) 17:21:50.92ID:/r862mKr
>>305
俺はただヲチガイジを叩いてるだけだからなぁ
噛み付かれる理由がお前がヲチガイジであるということしか考えられんわ
お前が素直に先輩開発者参考用ヲチスレに行けば
叩かれて嫌な気持ちにならずに好きなだけヲチ行為出来るんじゃないか
307255
垢版 |
2025/05/09(金) 17:25:07.05ID:4OMDLiNl
>>276
directx9でrpgゲームを作ってます。
当時はそれが主流で、プログラミングも数学も一切分からなかったので、
勉強しているうちに10年以上経ってしまい、他に移るわけにもいかず…
2025/05/09(金) 17:44:34.24ID:Hs2QsbcY
>>306
あーあ
見えない敵と戦うキチガイかよ
2025/05/09(金) 17:51:08.60ID:3cp/aIu7
>>291
むしろ本来のゲーム制作技術ってその点だけなんだがな
プログラムはプログラム技術だし
絵やストーリー、売れ筋や宣伝技術なんかも全部板違い。
まあ分かってて荒らしてるだけなんだろうが
2025/05/09(金) 17:52:46.69ID:mjOj1PiF
>>307
そりゃすごい
ぶっちゃけ途中からでもゲームエンジン使った方が楽だっと思うけど、その執念は尊敬するわ
ちなみに販売するの?体験版とか出すなら是非プレイしてみたい(買うとは言っていない)
2025/05/09(金) 17:54:51.45ID:BWQlZcm8
>>309
>>310
糞荒らしが連レスしてるのにIDコロコロ変えてるからなw
そりゃ池沼やアスペ多動扱いされるわ
典型的な自演癖が抜けないガイジ
2025/05/09(金) 18:00:33.86ID:/r862mKr
同人ゲームってファンメイドのことかと思って試しに調べたら
別にオリジナル作品でも同人らしいね
知らなかったわ
313名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/05/09(金) 18:03:13.66ID:9+Zq6VHL
>同人とは、同じ趣味・志を持っている個人または団体。

でも実情としてネット販売されてる同人〇〇はインディーとほぼ同意義
314名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/05/09(金) 18:13:51.74ID:dCdT1FWv
出版社(者)と作者が同じ人なのを称して同人っつーのよ。
自主出版とほぼほぼ同じ意味。
315名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/05/09(金) 18:36:31.33ID:zOpRCGoq
>>314
それって所説有るんでしょ。
法人じゃなくて、同じ立場の人だから、って説も有るし。
2025/05/09(金) 19:48:06.35ID:/c9Iom4u
へー、知らんかった。明治時代のなんちゃらかんちゃらってどこかで見たことあるわ
2025/05/09(金) 20:47:22.78ID:KwrGHscx
>>307
どんな感じのRPGだろ。フルスクラッチ?ラストスパートがんば
2025/05/09(金) 21:26:39.02ID:L2Lqj/80
>出版社(者)と作者が同じ人なのを称して同人っつーのよ。
ググればわかるけど「同じ趣味や志を持った個人や団体」らしいよ
皇族がサムライ本を作って参加する程度には由緒正しきイベントなのだ
2025/05/09(金) 22:52:36.75ID:rnqcSEvw
プログラミングたのちぃょぉ~
2025/05/09(金) 23:30:41.98ID:rAk99j8M
海外でインディといえば小規模〜独立系開発企業まで入るから。
インディゲームイベントで個人や同人にまぎれて100人規模の企業が出ることになる
2025/05/09(金) 23:52:44.61ID:sRalIU8D
今はもうAAAタイトル作ってるとこ以外はインディー名乗ってる感ある
インディーゲーのエンディングのスタッフロールで何十人もスタッフ名が並んでるからなぁ
スーファミの頃のスタッフより多いのでは
2025/05/10(土) 00:03:55.91ID:cCtJw280
個人製作でもパブリッシャーがついたら定義上はインディーじゃないんじゃないの?
地罰の人も個人製作でもスポンサーと販売元がいるんだから自主製作じゃないよね、定義上はだけど
2025/05/10(土) 01:03:20.66ID:Qpt8AH3A
この気狂いまだIDをころころと変えてお人形遊びしてんのか
いつになったら死ぬんだよこいつ
自分から出ていくとか宣言してなかったか
2025/05/10(土) 01:51:37.00ID:Lrhmw//4
インディーパブリッシャーみたいなのもあるし定義は難しいとは思う
ただ儲かるって思われてるのかあんまり良いパブリッシャーってのはいない気がするがどうなんだろ?
あとiGiとかどうなんだろう?あれもなんか外から見てると微妙そうに見えるが
325名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/05/10(土) 02:29:08.02ID:1TKeyyVW
「独立」をどこまで認めるかだけど
自分的には基本、ゲームデザイン、絵、音、プログラムなど
作品製作上の意思決定が多くても各パート独りでおこなわれてることだな
(誰かのアドバイスを受けその影響を受けて決定するのはあり)
2025/05/10(土) 02:39:31.94ID:QoCb/jo+
パブリッシャーはケツ持ち役だからな
金を出すから俺のケツ持ちして下さい or 支援するからウチでケツ出しませんか、の2パターン
コンシューマの開発機とかを個人で買ったり海外展開する場合は挟むことになる
売り上げの3〜5割を抜けるから相当儲かるだろうね
2025/05/10(土) 06:26:30.42ID:pYBYgrFH
デスストはインディーて小島監督が言ってたんよな
2025/05/10(土) 09:16:53.68ID:Npw5sxOD
note.com/getter0033/n/n494eef4fc726
なぜ反AIはゲームやイラストに「だけ」AIを使うなと言うのか 金鹿トメ@なろう作家
2025/05/10(土) 10:53:55.49ID:qKcM/giB
なろう作家 (総合評価は短編で最高56pt、連載で最高22pt)
330名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/05/10(土) 11:27:53.87ID:jOjEAR+t
https://x.com/grgrk_mt2/status/1921028868539838711?s=61
ソウル風ゲームのバトルできてきたー
2025/05/10(土) 12:46:01.78ID:ZQaQxLXI
>>330
おもんない!!
2025/05/10(土) 12:48:16.53ID:k/gPW2DC
ジャストガードとパリィつけてからソウル風を語れ
2025/05/10(土) 12:57:11.44ID:wZj/C615
ワナビ、ソロ、アマチュア、インディーズ、プロ
まあバンドと同じだな
2025/05/10(土) 13:07:22.85ID:zRrn0CMG
バンドのインディーは飯も食えずにやせ細ったニィちゃん数人
食えなくてもやりたいことをやる連中

ゲームのインディーはそういうイメージじゃないんよな
335名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/05/10(土) 13:17:41.55ID:jOjEAR+t
>>331
やっぱりな
自分でも全くおもんないと思った
何が悪いんだろうな
336名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/05/10(土) 13:30:05.32ID:jOjEAR+t
自分ではしっかり作ってるつもりで作ってたのだが
形になってきて操作しても全く面白くない
何かおかしいと思ってたところ他人に「おもんない」と言ってもらって
ありがたかった
2025/05/10(土) 13:54:44.83ID:zRrn0CMG
あの手のゲームってどれもあんな感じなんじゃね?
俺には理解できんが、理不尽にゲームオーバーになるのが面白いんだろ?
何度もゲームオーバーにして、たまに運で勝てるようにすれば良い
2025/05/10(土) 14:11:01.88ID:P6knhO3Z
今はテスト段階だけど実戦でローリング回避するたびスロー演出入るとテンポ悪くなりそう

>>337
ダクソ本家とソウルライクの違いがそんな感じ
理不尽な運ゲーにして失敗してる
339名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/05/10(土) 14:29:04.69ID:jOjEAR+t
>>338
かっこいいと思ったんだが
残念
2025/05/10(土) 14:45:19.75ID:P6knhO3Z
俺もカッコいいと思うけど遊ぶ人からすればテンポの方が大事だと思う
ヒットストップもやりすぎるとテンポ悪くなるんだし
2025/05/10(土) 15:04:23.05ID:QoCb/jo+
単なる無敵回避にスロモ演出が入るのはストレスでしかない
せっかくスロモ中なんだから攻撃やジャンプで回避モーションをキャンセルできるようにすべし
2025/05/10(土) 15:19:40.93ID:Lrhmw//4
ソウル風の戦闘機能の言語化ができてなくて、とりあえずアクションRPGの戦闘機能を流行り言葉でソウル風って言ってるように見えた
間合いと連続攻撃によるターン性、パリィや致命による気持ちよさとギャンブル、怯み値による連続攻撃とか
ローリングできるならロリスタできるようにすると良いと思う
343名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/05/10(土) 15:26:29.48ID:jOjEAR+t
>>342
このターン制ってのを考えてみようと思う
そういえばソウルゲームってターン制だよね
2025/05/10(土) 15:28:35.87ID:+8SOv5fn
ブレワイは?
ジャスト回避するとスロー演出出てボーナスタイム入るシステム俺は嫌いだけど
別に叩かれてないよね
2025/05/10(土) 16:02:24.42ID:k/gPW2DC
毎度のことながら途中でなげだすのは、モチベがある内に一気にパーチカルスライスまでいかないことが原因だ
2025/05/10(土) 18:04:17.17ID:mUugb84S
ゲーム制作スレなのにゲーム制作の話が一切なく
過疎板の過疎スレなのにどこぞのバカが単発でレスしまくってるこの糞スレは何やねん
まともなゲーム制作者ほどレス出来んやんけ
2025/05/10(土) 18:23:25.72ID:zp0WH8I5
は?
2025/05/10(土) 18:47:49.60ID:k/gPW2DC
かまっちゃ駄目だ。
2025/05/10(土) 19:01:09.49ID:LfxFfMD3
糞アスペ「(都合が悪い正論に)かまっちゃ駄目だ。ぼきゅの最後の居場所がなくなる。」

こうか?w
本当にスレが以前のように正常に戻ってほしいもんだ
2025/05/10(土) 19:17:46.52ID:EVl/6SL6
>>334
同人がそういうイメージじゃね?
2025/05/10(土) 19:27:19.89ID:CmnAqHJ6
>>346
そもそもゲーム制作すらしていない奴なんだろう
ゲーム制作すらしていないから同人がどうだ収益がどうだとゲーム制作と関係ない話でしかわめけない
しかもバカで怠け者だからゲームで金儲け(笑)にはご執心らしい
2025/05/10(土) 21:02:56.99ID:Lrhmw//4
>>345
自分も勢いでバーティカルスライスやプロトタイプ乗り切るのは凄い大事だと思うな
作業集中力は3日~1週間、プロジェクトへの集中力は1年ぐらいで無くなると思っていい
2025/05/10(土) 21:29:54.75ID:CmnAqHJ6
また随分と分かりやすく不自然にこれ見よがしにゲーム制作してますアピールしてんなぁこのマヌケはw
shinobisoulドヤってトンズラしたくせに一丁前にクリエイター気取りかw
2025/05/10(土) 21:56:29.32ID:SrtUa4qI
個人制作は結局モチベーションをいかに維持するかだよなあ
なんか良い方法があったら教えて欲しい
2025/05/10(土) 21:56:29.96ID:SrtUa4qI
個人制作は結局モチベーションをいかに維持するかだよなあ
なんか良い方法があったら教えて欲しい
2025/05/10(土) 21:56:31.38ID:SrtUa4qI
個人制作は結局モチベーションをいかに維持するかだよなあ
なんか良い方法があったら教えて欲しい
2025/05/10(土) 21:58:51.24ID:SrtUa4qI
何だこりゃw
大事なことなので(ry
2025/05/10(土) 22:00:39.74ID:zp0WH8I5
飽きる前に完成させるしかない
2025/05/10(土) 22:03:10.29ID:4QmPSVhQ
飽きてもモチベーションなくても体調悪くても
作り続けられるように、習慣化する
2025/05/10(土) 22:03:16.65ID:p/CzhdxZ
何やこれは
まだアスペ多動だかいうガイジが荒らしとるんか
ほんまゴキブリみたいにしつこい奴やな
2025/05/10(土) 22:04:49.28ID:mUugb84S
ろくにゲーム作ってないからゲームと関係ない下世話な話死から出来ないと馬鹿にされた結果のレスがこれかw
本当にろくに作ったことないんだろうなこのガイジは
2025/05/10(土) 22:40:15.95ID:SrtUa4qI
>>358
>>359
四の五の言わずに作れってことね
デバッグ作業に戻ります

|賽の河原| λ............トボトボ
2025/05/10(土) 22:46:27.81ID:sU/proul
こんな事をほざきながらろくにゲームを作る事もなく性懲りもなくこのガイジはまたここを荒らしにくるからなw
マジでこういうのが真性のキチガイと言うんやろうな
2025/05/10(土) 23:29:15.23ID:nbEeOwzc
>>360
ホモのゴキブリ連呼くん、こんばんは!
ホモブリくん(新愛称)はどんなゲーム作ってるの?
2025/05/10(土) 23:34:26.33ID:sU/proul
ほら性懲りもなくまたID変えてるじゃん
マジで真性のキチガイやろこいつ
2025/05/10(土) 23:36:22.03ID:cCtJw280
唐突に思いついたけどモザイクをヌメヌメと飛び散った液体にするとかウネウネ動く触手にするとかしたらエロくない?
手間は死ぬほどかかりそうだけど
2025/05/10(土) 23:39:29.03ID:mUugb84S
>>366
キメえからもう死んどけよ
2025/05/10(土) 23:39:55.91ID:nbEeOwzc
>>365
ホモブリくん、たまにはゲーム製作について語ってよ
2025/05/10(土) 23:43:25.46ID:mUugb84S
>>365
何度指摘されても絶対やめないよな
もう完全に発狂してるんだろ
それはもう人間じゃないから人間の言葉が通じない
2025/05/10(土) 23:49:20.52ID:nbEeOwzc
>>369
ホモブリくん、たまにはゲーム製作について語ってよ!
他者へのヘイトばかりじゃなくてさ
2025/05/10(土) 23:54:59.28ID:mUugb84S
統失アスペホモ多動(知障持ち)「あうあうあー!ぼきゅの気に入らないことを言う奴は皆ホモブリなんだぁー!ぼきゅへの悪口はみんなそいつ自身のことなんだぁー!ぼきゅは何一つ悪くないー!」

↑もうこういうキチガイは保護者が責任を持って殺処分しろ
2025/05/10(土) 23:57:00.13ID:nbEeOwzc
ホモブリくんはヘイトを発することでイライラを解消できると思っているんだろうけど
実際は逆なんだよ、ヘイトすればするほどイライラが募っていくものなんだよ
ホモブリくんが早くイライラのループから抜け出せるように祈ってるよ
373名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/05/10(土) 23:59:26.47ID:0tZSPPZa
なんでここはおかしい人しかいないの?
2025/05/11(日) 00:10:43.57ID:zd3WIRaC
>>373
何スレか前から荒らしが常駐してるからな
2025/05/11(日) 00:55:37.04ID:1y7zzZlt
アークからGGのソースコードが流出してUEエディタ上で動いてる動画出てるな
最新ゲームのプロの開発環境がそのまま流出するのは前代未聞なのでは
2025/05/11(日) 00:56:07.68ID:ss5TFDmT
各々が気に入らないやつに噛み付いて自己満足してるだけで
本心ではまともな雑談したいとは誰も思ってないよね

だって自分語りしないとゲーム製作の雑談なんて出来ないけど
何のツールを使ってどのジャンルを作ってるかすらいちいち言いたくないでしょ?
2025/05/11(日) 01:16:18.30ID:DWnyk0WE
>>375
ソースコード流出事件なら毎年のように起きてるみたいだけど
ポケモンとかBF(エンジン)とか

>>376
それはちょっと狭きに失していないか
自分のゲームのツールやジャンルを言わなくたって雑談は可能だと思う
2025/05/11(日) 01:32:07.14ID:ss5TFDmT
>>377
いやまぁそういう直接的な意味で言ってるわけじゃないというか
その程度のプライバシーすら隠したがるようでは
そもそもゲーム製作の雑談なんて出来るわけないじゃんねっていう
2025/05/11(日) 01:44:48.44ID:kW1viDKu
>>362
ちょっとでも手を付けた日は日記にエライ!って書くようにしてる
2025/05/11(日) 01:47:21.50ID:DWnyk0WE
>>378
多少なりとも自分を晒す覚悟がないと意義ある雑談はできないってことかな
まあもっと軽いノリの雑談とか>>375のようにニュースについて話したい人とかもいると思う
荒らしは論外だけど
2025/05/11(日) 02:15:15.51ID:y0trHnwm
大型匿名板で自分を晒す必要は全く無いんじゃないか。
SNSやDiscrod等の普及してる現代は、匿名だから気楽に質問や雑談話できるのが匿名掲示板の役割だと思うけどな
荒らしと荒らしに構うのは論外だけど
2025/05/11(日) 02:17:20.10ID:KO0uPGkp
ゴキ連呼くんが荒らし荒らし連呼してるのは笑える
2025/05/11(日) 02:55:40.68ID:LCoceYvf
>>375
彼らは法線とか3Dモデルにめちゃくちゃ手を入れてて中々真似できないから基本的な格闘システム見たいとかじゃないとあんまり参考にならなそうだなとちょっと思った
384名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/05/11(日) 05:14:56.20ID:Pn/I3NrG
アセットは無価値やけどネットコードとか移動処理なんかは本来一生お目にかかれないものやし見てみたいな
2025/05/11(日) 05:24:10.45ID:y0trHnwm
それより流出経緯が知りたい。凡ミスなのか元社員かハッカーか・・
2025/05/11(日) 05:31:05.71ID:TgqpH6Hv
b.hatena.ne.jp/entry/s/automaton-media.com/articles/newsjp/mariokart-world-20250510-338164/
米任天堂、『マリオカート ワールド』には「生成AIの画像は使っていない」ときっぱり否定。“看板が生成AI画像っぽい疑惑”を受けて - AUTOMATON

一般人の反応
"反AIってキチガイばっかりだな"

"「紙ストロー使ってます。」みたいなもんだろ。"

"こんないちゃもんに対してわざわざ反応しないでほしいかな。生成AI使ってても別にいいし、そうあるべき"

"生成AI監視員の人は大変やなぁ(揶揄)"

"「口では否定しても使っているに違いない自分にはわかる」で納得しなさそうというか、悪意を持って煽る奴がいたらそうやって容易に煽動できそうなのでなんというか、絡まれるの本当大変そうだなあ。"

"世界最強法務部は風評被害(つーてもAIつこて何が悪いねんだが)と誹謗中傷でアンチAI勢をどんどん提訴しようぜ!"

"疑って外した場合人生終わるようにして欲しい"


反AIのキチガイさを喧伝しているだけ
2025/05/11(日) 05:42:48.91ID:LeZUDDBg
b.hatena.ne.jp/entry/s/automaton-media.com/articles/newsjp/mariokart-world-20250510-338164/
米任天堂、『マリオカート ワールド』には「生成AIの画像は使っていない」ときっぱり否定。“看板が生成AI画像っぽい疑惑”を受けて - AUTOMATON

"動画見たけど、遊び心のあるデザインフォントを「字がおかしい。生成AIだ」と主張していてダメだこれは・・・"

" 反AIは任天堂の商品を買わないんだからどうでもいいんじゃないの? Switch2自体に生成AIの機能が使われてるんだから"

"一方的に "疑惑" をかけて犬笛吹いて反AI過激派をけしかけて悪魔の証明を求めて否定されて飽きたら「あ、そうですか」と消えてくまさに現代の妖怪。"

"生成効率上がって他にリソース避けるんならガンガン使って欲しい"

"「そうではないし、そうであっても問題ない」案件"

"だんだん食品添加物みたいな扱いになってきたな"

"仮にそうだったとして反AIカルトのおまえに何の不利益があるのか?とは思う。"

"生成AIって最適だと思うけどね。そこまで生成AI嫌わなくてもなあ。"

正しい意見
2025/05/11(日) 05:43:05.81ID:LeZUDDBg
b.hatena.ne.jp/entry/s/automaton-media.com/articles/newsjp/mariokart-world-20250510-338164/
米任天堂、『マリオカート ワールド』には「生成AIの画像は使っていない」ときっぱり否定。“看板が生成AI画像っぽい疑惑”を受けて - AUTOMATON

"「コース脇の看板(架空の建設会社とか。何十種類もある)の2つの絵がおかしい! AI生成だ!」って言うの、もう病気では"

"赤狩りみたい"

" 【悲報】反AI、生成AI画像を見分けられない"

" 反AIの人たちはもはやカルトだよなあ……と生暖かい目で見ています"

"実際「お前がAIによるbotでない事を証明しろ」と言われたらどうすんだろな。写真や動画出しても生成AI判定されるぞw"


AI反対の絵師は自分がカルトなのを自覚しろ
審美眼すらゼロの生きてる価値のないゴミ
2025/05/11(日) 07:45:17.04ID:CpH6JhFh
>>371
スゲー発狂っぷりw ガチでコンプレックスかよ
2025/05/11(日) 08:31:27.12ID:DWnyk0WE
>>376
2025/05/11(日) 08:33:22.29ID:DWnyk0WE
ごめんミスった何でもないw
2025/05/11(日) 09:47:31.86ID:rYoAt9ia
プログラミングたのちぃょぉ~
2025/05/11(日) 09:54:39.62ID:omnZoThB
>>385
VPN周りの脆弱性とかじゃない?
ゲーム会社はそこ突かれやすい気がする
2025/05/11(日) 11:22:42.40ID:dpG7iOaO
成功させる要因は特定が難しいけど失敗する要因は割と明確だぞ

危険度★★★ 締め切りが設定されていない
危険度★★★ 開発スコープが身の丈に合っていない
危険度★★☆ 経験者がいない

これがトップ3
2025/05/11(日) 11:30:58.58ID:bryNz5bS
アークといえば最近YouTubeにトゥーン系の解説動画出し始めてたな
製作情報系のサイトで紹介されてたわ
396名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/05/11(日) 11:48:57.08ID:k/zIhDTI
https://x.com/grgrk_mt2/status/1921396616642072735?s=61
ソウル風ゲーム連続攻撃つけたら面白くなった〜
2025/05/11(日) 14:29:07.98ID:7w78jz4R
自画自讃w
2025/05/11(日) 14:45:09.83ID:y0trHnwm
ジャスガとパリィつけたら世界一面白いアクションRPGがつくれるな
2025/05/11(日) 14:45:44.67ID:q7V4DeTF
どの辺が連続攻撃なの?
400名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/05/11(日) 14:51:20.44ID:k/zIhDTI
>>399
これ以上間隔狭めるとかわせなくなるからこれでいい
401名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/05/11(日) 14:52:24.28ID:k/zIhDTI
>>398
今回はローリングだけでゲーム仕上げる
ジャスガのゲームもいつか作りたい
2025/05/11(日) 14:59:54.09ID:KO0uPGkp
ああ、敵の連続攻撃ね
前回スロー演出で色々不評だったけど何か改善したん?
2025/05/11(日) 15:01:20.97ID:TgqpH6Hv
反AI絵師達、マリオカートに魔女狩りしかけて撃退されて今度は東方新作に放火してるのか
東方作者も反AIカルトのキチガイに絡まれて大変だな
2025/05/11(日) 15:03:36.82ID:TxBGequP
反AIとかいう作り出した造語にAI悪用派が成り済まして混沌としてるな
2025/05/11(日) 15:09:37.33ID:2mECbZ5n
>反AI
プログラミングだとAI使うとかあり得ねえって思うから、
絵師も同様に少しでもAI使うとかあり得ねえって思う職人気質があるんかな

>>376
相手との距離感が問題になってるだけじゃね
誰でも「実は俺、○○のツールを使って○○のゲームを作ってるんだよね!」と自分の活動を打明けたい欲求は有るじゃん
2025/05/11(日) 15:17:02.89ID:tHKEuCBq
>>405
プログラミングでAI使いたくないとかエアプにも程があるだろ

b.hatena.ne.jp/entry/s/posfie.com/@taimport/p/rpyPa0t
先日、AI使用禁止されてる某大手企業の若手プログラマが、「AI使いたいんで辞めます」って事例が出てきたって話→取り残されてる感がある

一般人の反応
"今後AIに指示出しできるスキルは必須になりそうだから、さっさとスキルチェンジできる転職した方がいい"

"プログラミングだってパソコン使わずに机上で紙と鉛筆で出来るしな甘えだよね。"

"そりゃそうだ。そのままここで干からびろ、って言われてるようなもんじゃん。"

"やっぱり人の手を使ったコードは温かみがあってひと味違いますなぁ。"

"AIもツールだしな。VSCode、Git、最新PC使えませんってなったら考えるだろ"

"並んでるリプライでAIに批判的な人が丸わかり"

"AI禁止は時代遅れに見えるなぁ"

"パソコン使用禁止の会社があったら辞めるやつがいても仕方ない。それと同じ。"

"実際問題、AI利用禁止なんてするような組織、未来ないから見限った方が良いと私は思う。AIを使いこなせない人材、組織。生産性の差がものすごいことになるよ。/業界によるとか職種によるとかは単なる言い訳"
407名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/05/11(日) 15:22:42.52ID:k/zIhDTI
>>402
そこは変えてない
だってカッコいいもん
2025/05/11(日) 15:44:04.00ID:2mECbZ5n
>>406
お前そこまで言うからには当然 AI generated WAIFU と結婚してるんだろうな?
切り抜き記事にとやかく言うってどんだけエアプだよw大体AI礼賛してる奴こそAIエアプ、分野エアプ
2025/05/11(日) 15:48:20.71ID:guzfQdy4
>>380
そもそもお前は作ってないからその知識も技術もないので出来ないという話だろ
散々アスペだ池沼だと馬鹿にされているが本当にそのレベルらしい
2025/05/11(日) 15:53:38.68ID:LGO0Ih6/
>>404
バカどもはこうやってレッテル貼って誹謗中傷すればすぐ大人しくなるからなw
商業プロパガンダで組織的に誹謗中傷しまくてっんのよ
2025/05/11(日) 15:54:34.97ID:LGO0Ih6/
匿名だからどうせバレることはないw
ステマが違法なのに全く無くならないのと同じ
412名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/05/11(日) 16:16:34.19ID:B2K/y8BM
君たちゲームの鬱展開についてはどう思う?
好きか? 嫌いか? また、その理由は何だ?
2025/05/11(日) 16:18:07.96ID:KoAZGM2V
>>412
ろくにゲーム制作をしたことがないからそうやってゲーム制作とは関係ない話題しか振れないんだよな
414名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/05/11(日) 16:24:53.68ID:B2K/y8BM
>>413
思い込みが激しいやつだな
悪いが俺はゲーム制作したことあるぞ
シナリオ作りはゲーム制作の難所の一つだろ
2025/05/11(日) 16:28:31.34ID:KoAZGM2V
>>414
だったらもっと技術的な話題を振ってみればいいだろ
お前はろくに作った事がないから出来ないのはとうにバレてるけどなw
416名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/05/11(日) 16:32:29.43ID:B2K/y8BM
>>415
技術的な問題には明確な答えがあるから自己解決できる
答えがない問題の方が難しいんだよ
2025/05/11(日) 16:34:15.33ID:F2YfMEmS
シナリオも制作技術あるぞ
まあノベルゲーなら小説やドラマ媒体と変わらんから、検索して出てきたので誤魔化せるけどな
ガチでゲームでしか不可能なシナリオの話はそうは行かない
2025/05/11(日) 17:04:09.39ID:KoAZGM2V
ほら悲惨な言い訳しかしないだろ
こういう浅はかなガイジなんだよこいつは
頭が悪いのにまんさんのように場当たり的な言い訳しか出来ないから余計に恥を晒す
2025/05/11(日) 17:05:56.21ID:t3YCjCqM
>>412
必然性というか何かの伏線だったらまあ
ただただ鬱なのは嫌

>>415
415が技術的な話題を振ってみてよ

俺からも話題を一つ
ゲームのプログラムやデータの難読化や暗号化って何かしてる?
今までNo careだったけど最近必要な気がしてきた
使い勝手のいいツールがとかあったら紹介してほしい
2025/05/11(日) 17:12:55.58ID:R/8QyE2Q
アプリは手順や技術通りにやらないとまず動かないが、シナリオは制作技術通りにやらなくても誰も咎めないし完成はするからな
なんなら技法を一切無視して制作したほうが「斬新」「革新」として扱われるまであるw
2025/05/11(日) 17:16:20.97ID:KoAZGM2V
それだけでなくシナリオはルール通り作っても面白くなる保証はないからな
逆に技術的なものは習得までにコストがかかっても習得してしまえば誰でも一定の品質が担保される
2025/05/11(日) 17:18:15.81ID:2mECbZ5n
鬱展開で面白いのって何かあったかな
「エヴァ」も「ぼくらの」もSF的謎が気になったから面白かった。鬱単体では誰得じゃね

「コードは分かりにくくしてライセンス制約付けて公開しろ」って言ってた人がいたな
2025/05/11(日) 17:39:02.91ID:t3YCjCqM
>>422
公開してなくても逆コンパイルツールを使えばわりと簡単に解析されてしまう
という事実を知って恐怖した次第
2025/05/11(日) 17:45:10.02ID:WNlI1c96
ずっと文句言ってる荒らしガイジは技術的な話以外はゲーム制作と関係ない話だと思ってんのか
2025/05/11(日) 18:01:22.47ID:Oei6DUiJ
>>417
最近のだと未解決事件は〜がゲームならではだった

>>420
主人公が事件を解決する
という基本から外れたプロットはたいていつまらなくなる

>>422
人気のペルソナシリーズはうつが多かった
2025/05/11(日) 18:39:59.91ID:F2YfMEmS
>>421
絵は幼児でも描けるが、それに市場価値はないし関心を持たれない
猿が天文学的確率で傑作が書きあげるのを期待するより
技術に則って作れば、一定の水準が担保される

ゲームのシナリオには、その技術手法がまだまだ追求されてもいない
2025/05/11(日) 18:51:31.90ID:KoAZGM2V
>>426
ゲームに限らずシナリオは技術と違って技術や知識が成果を担保しないのはもはや常識と思っていたんだがな
人気作家や人気漫画家が次作も必ずヒットするとは限らずそういうのは実力よりも博打の要素が強い
だからこそ編集者という無能共が幅を利かせて作家の上司ヅラをさせる要因になっている
2025/05/11(日) 18:52:33.35ID:KoAZGM2V
技術屋共は結果的に自分達が甘やかされている立場であることに気づいていないのが多いらしいな
2025/05/11(日) 18:58:09.10ID:F2YfMEmS
>>427
商業的成功を担保するものなど何もない
商業レベルの品質を担保するのは技術しか無い
2025/05/11(日) 19:00:40.11ID:KoAZGM2V
>>429
おい少し論点が逸れてるぞ
2025/05/11(日) 19:07:18.65ID:WNlI1c96
特定の話題だと急に具体的に語りだすの草
2025/05/11(日) 19:26:12.69ID:2mECbZ5n
KoAZGM2Vの主張は曖昧で抽象的でよく分からん
2025/05/11(日) 19:29:12.37ID:q7V4DeTF
売れない作家がグチっとるw
それをネタに毒々しいヤツを一本書けや
できたらAIに読ませて憐れんでもらえ
2025/05/11(日) 19:36:09.30ID:CpH6JhFh
シナリオ論を語りたいなら他人に噛みついたりせずに最初からそうすればいいのにな
2025/05/11(日) 19:37:03.80ID:F2YfMEmS
>>430
どこが?
2025/05/11(日) 19:42:52.00ID:4MEhbUF6
>>432-435
数分おき
いくら馬鹿にされてもこの調子
2025/05/11(日) 20:08:04.25ID:6NLeP+Av
ゴールデンタイムだで?
2025/05/11(日) 20:08:23.58ID:CpH6JhFh
>>429-431も数分おきなのにそっちは馬鹿にしないのか
あっ(察し)、ふーん
2025/05/11(日) 20:42:14.28ID:F2YfMEmS
ゲームのシナリオつっても
敵を何発くらいで倒せるのが気持ちいいんだろう
物足りないのと満足と飽きるまでの量の差はどのくらいだろう、ってのだけどな
文芸面については、この板では邪魔
2025/05/11(日) 20:45:48.14ID:zdt2lVX0
>>419
難読化はアセットストアにあるやつでしてるぐらいかな
2025/05/11(日) 22:02:29.29ID:UCQsL/Tm
ゲームの本質は思考と数値の管理なんだからお話なんてフレーバーでいいんだよ
今ならAIである程度生成出来るからそれ適当に使えばいい
物語に力入れてますってアホは素直に小説書いとけボケ
2025/05/11(日) 22:05:32.49ID:zd3WIRaC
またフワッとした事しかほざけない癖に偉そうに分かったような事をぬかすマヌケがやたら湧いてるな
これもどうせゴキブリ扱いされてるクソガイジの自演なんだろ
IDコロコロ変えてもレス内容で自演がバレ?とかどんだけバカやねんこいつ
2025/05/11(日) 22:31:15.82ID:R/8QyE2Q
物語を作りたいならAIでマンガでも書いたほうが楽じゃないの?
2025/05/11(日) 22:36:37.80ID:F2YfMEmS
ゲ製の話をさせたくないんだろ
ゲ製に関係あるから、ってこじつけてなんとか荒らしたい
露骨に荒らしているとは思われたくない
445名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/05/11(日) 23:47:08.92ID:B2K/y8BM
物語を作りたいというよりゲームの完成度を上げるために必要になってくるんだよな
プログラミングは検索とAIチャットでなんとかなるから問題ないが
2025/05/11(日) 23:49:17.88ID:Oei6DUiJ
一貫して同じキャラクターを操作するゲームであれば物語はそのぶんは破綻しにくいものがつくられやすくなる
たくさんキャラがいたりあちこちに焦点を当て誰が主人公かわからないとか
なにが事件なのか明らかに描かれず主人公の目的が見えず退屈で基本もなってないアニメ漫画映画ドラマ小説のほうが世のなか多い
2025/05/12(月) 00:27:39.61ID:2ya0q6rl
IDは全部違うのに【何故か】意思が統一されて特定の誰か目の敵にしてるのな
ここまで重症のハッタショだと自演する意味がねえけど重症のハッタショだからそれ自体が理解できてねえんだろうな
悲惨すぎるやろ
2025/05/12(月) 00:38:44.34ID:Ndy2RjUz
おはよう、ゴキブリ連呼忍者くん
「多動アスペ」じゃなく「重症のハッタショ」と口調換えてもバレバレなんだよ
2025/05/12(月) 01:28:05.65ID:O7RviykM
荒らしの人、嫌儲臭いな。業者じゃない人だったら良い方向に転換してくれることを祈る
2025/05/12(月) 05:03:20.88ID:NNdKUZ5K
>>412
鬱展開って感情を大きく揺さぶる要素だと思うんだけど、上手く扱えてたらそれだけで良作になるくらい強みになる、逆にご都合主義な鬱展開だとプレイやめるレベルで駄作になる諸刃の剣って感じ
シナリオがあるとゲームプレイのモチベ上がるからそれなりに大事だよね
2025/05/12(月) 07:12:14.58ID:/Uu4BPG7
アクションやシューティングのような爽快感が求められるものに鬱展開のストーリーを合わせると、ゲーム部分が鬱展開を和らげる役目を果たすんだろうか
452名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/05/12(月) 09:24:55.06ID:l/e0C858
ギルティーギアなんか作り古いな
2025/05/12(月) 12:02:25.49ID:najL2w0W
>>427で「シナリオは技術と違って技術や知識が成果を担保しない」として
その例として「人気作家や人気漫画家が次作も必ずヒットするとは限らず」と挙げているが、
技術や知識も成果(上の例でいうとヒット)を担保するわけではない

また、>>421
「シナリオはルール通り作っても面白くなる保証はない」
「逆に技術的なものは習得までにコストがかかっても習得してしまえば誰でも一定の品質が担保される」
と言っているが、技術的なものもルール通りに作っても「面白くなる」保証はない、
確かに一定の品質は担保されるが、それはシナリオについても言えることである

以上から「シナリオ」にも技術的要素(一定の手法で品質は担保されるが成果は担保されない)があり、
「技術」と相反したり分離されたりするようなものではない
ただし、シナリオにおける技術的要素は他(例えばグラフィックやプログラミング)と比べると
はっきりしたものではなく、技術的要素がより薄いとは言えるかもしれない
2025/05/12(月) 12:33:52.55ID:kvPM+S3f
「君はこの鬱展開に耐えられるか――」
「空前絶後の鬱展開RPG」

とかキャッチにしたらだいぶインディー領域っぽくなるし売れると思うぞ
ここにNTRとかつくとよくあるエロゲ展開になるけど、この手の需要はあるんだろう
知らずに鬱展開に巻き込まれると低評価不可避だから先に書いとくのがマナーだな
2025/05/12(月) 12:48:10.89ID:h7E3RnPQ
鬱展開好きな方が少数派だよねたぶん
2025/05/12(月) 13:01:44.50ID:qb8rM+ec
ストーリーの緩急の一つの要素として鬱展開もありだけど
鬱展開だけ取り出して売り物にするのは難易度高いだろうな
2025/05/12(月) 13:29:56.00ID:kvPM+S3f
ちょっと昔のノベルゲはバッドエンド(ヒロインが死んだり、世界が滅んだり)見ないとグッドエンド見れないみたいなのよくあったから
泣きゲーブームの功罪だと思うが、こういうのがあったからやり直し(ループ)系の良作が生まれたのかなとも思う
まあちょこっと差し込むくらいならそれ自体をウリにしちゃえば、と個人的には思うがな
2025/05/12(月) 13:38:31.86ID:xktkmLXn
ちょっと昔じゃわかんねーからタイトルくらい書け
2025/05/12(月) 13:45:59.14ID:kvPM+S3f
あえて出さないよ。無駄に荒れたりネタばれになっちゃうからな
2025/05/12(月) 14:20:00.14ID:2ya0q6rl
>>453
70点
2025/05/12(月) 15:17:47.48ID:najL2w0W
>>460
採点内訳を是非
2025/05/12(月) 17:49:10.74ID:B/ds4MUT
>>453
0点。
ヒットしてる物語で、シナリオなどの作劇技術が使われていない実例を挙げないと
脳内の仮定を話してるに過ぎず、論点にする価値もない。
2025/05/12(月) 17:56:01.02ID:2ya0q6rl
>>462
このスレから出ていく宣言したちゃうんか
わざわざ隔離スレ作ってそこで悲惨な人形遊びするんやろ
あのお前以外誰もレスしていないゴミみたいなゲームで収益(笑)糞スレに籠もってろよ糞ゴキブリ
これがこのスレの人間の総意や
2025/05/12(月) 18:20:02.92ID:najL2w0W
>>462
「ヒットした物語には技術が使われていない」とは誰も言っていないので
その論評は筋違いだろう
2025/05/12(月) 18:31:26.36ID:auzlblTq
価値観は人それぞれなんだから点数つける意味ないんじゃないの?雑談スレはふーん、でも俺は〇〇だと思うなぁって言えばいい
2025/05/12(月) 18:46:14.94ID:najL2w0W
点数をつける必要はないが、つけたければつけてもいい
ただ、点をつけたからにはその理由を知りたいとは思う

ついでに言うと価値観ではなくあくまでシナリオについての一論なので
意見にせよ批判にせよなるべく論理的にお願いしたい
2025/05/12(月) 18:46:20.09ID:B/ds4MUT
>>464
逆に言えば、「ヒットした物語で作劇技術が使われていないものはない」ってことだろ
反例が無いんだから。
技術がヒットを担保しないとしても、技術がなければそもそも成功しないんだから
技術は不要、なんて論点自体がアホらしい

まあそもそも板の存在意義自体を侮辱したいだけの、詭弁を持ち出してるだけなんだろうけど
2025/05/12(月) 18:52:18.18ID:G9IQQrfW
ゲーム製作は結局のとこ要素をまとめてみてどうなるかが大事
よく料理に例えられるけど、総合的にどうまとめるかの戦略の方が大事だと思う
2025/05/12(月) 19:05:33.27ID:s12Rxyyv
物語は作劇なんだから使われてないものなど存在しない
剛毛なハゲとか健康な病人みたいなもんだ
2025/05/12(月) 19:16:17.27ID:Gau7n3EG
ほらな
いくらスレを正常化しようとしてもこのキチガイアスペが発狂してスレを荒らすやろ
だからスレから人が居なくなったんや
前スレなんてほとんどこのガイジが虚しい自演でお人形遊び始める病状報告スレやったからな
2025/05/12(月) 19:21:33.87ID:najL2w0W
>>467
「反例が見つからない」だけでは命題(「ヒットした物語で作劇技術が使われていないものはない」)の証明にはならない
(尚、「反例があった」場合は命題を否定することができる)
まあ、技術が一切使われていない物語というものは多分ないので、
当然ヒット作品にも技術が使われていると言うことはできるだろう

尚、「技術が不要という論点」についてだが、
昨日のID:KoAZGM2Vがそんな風にもとれる発言をしてはいるが、
私は別人だし、別に不要だとも考えていない
2025/05/12(月) 19:23:01.11ID:B/ds4MUT
>>471
背理法で証明完了。
2025/05/12(月) 19:33:37.47ID:auzlblTq
DownWellとかシステムが面白いのが理想だからゲーム中劇はいらない・むしろ邪魔。
ゲーム中の動画やQTEも同様に不要。って思うんだが少数派かな
2025/05/12(月) 19:35:08.51ID:najL2w0W
>>472
では背理法で証明をどうぞ
2025/05/12(月) 19:53:27.44ID:12Ad2LVJ
>>473
自分もこれ思う
というよりゲーム中で意図した体験をさせようとしてシステムをダメにする例が多い気がする
エースコンバットとか敵エースとの戦いを演出しようとして一定時間無敵とかバレないようになら良いんだけどバレると冷める
ストーリーはあくまでシステムを導入補助するのがいいと思うんよな
2025/05/12(月) 20:30:10.32ID:O7RviykM
najL2w0W周りの議論は抽象的過ぎて全く興味がわかん
2025/05/12(月) 20:56:06.82ID:najL2w0W
>>476
てっきりレス0だと思っていたので多少なりとも反応があって吃驚

そして>>472は背理法で証明をしてくれないのだろうか
それとも背理法を誤解していたのか……
2025/05/12(月) 20:58:35.72ID:nhLqYb7m
>>477
やめたれw
479名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/05/12(月) 21:14:22.41ID:vgGE5yhB
ハイリハイリフレハイリホーハッハー
2025/05/12(月) 21:34:12.93ID:PsEMu407
ハイリハイリフレッホッホー
2025/05/12(月) 21:36:32.74ID:W0iLEFqz
何だかよく分からないけど「世界一鬱展開なアクションRPGを作る」を標榜したら
僕にもワンチャンあるってことでいいですかね?
2025/05/12(月) 21:42:54.38ID:K2wn40sP
王貞治
2025/05/12(月) 21:45:30.60ID:xktkmLXn
ネコチャンならあるかもニャン
2025/05/12(月) 21:48:38.55ID:xlr4WwfJ
アクションRPGは個人では厳しかろう
ニーアみたいに、サブクエまで鬱展開を作り始めたら終わらんくなる
鬱倉庫番とかにしとけ
2025/05/12(月) 21:59:14.42ID:W0iLEFqz
鬱倉庫番・・・
片付けても片付けても荷物が湧いてきて最終的に押し潰される、みたいな感じですかね
2025/05/12(月) 22:20:27.77ID:U7UyGDHH
本当に>>470のようになりつつあるな
せっかくやっとまともなゲーム制作の話になっていたのに例の荒らしがイチャモンつけまくってこのザマよ
2025/05/12(月) 22:29:34.18ID:W0iLEFqz
そしてゲーム中に度々はさまれる鬱ムービー
演出中に無敵になったりすると白ける人もいるようなので、ムービー中も荷物は増え続けてややもすると主人公は死ぬようにする
鬱ムービーをようやく見終えたときには部屋は荷物で溢れかえっており主人公はのっぴきならない状況に追いこまれる
・・・これだな!
2025/05/12(月) 22:30:37.22ID:xktkmLXn
女児解体センターって面白そうじゃない?
このアイデア使っていいよ
2025/05/12(月) 23:16:46.57ID:/Uu4BPG7
垢BANされるわ
490名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/05/13(火) 00:01:34.75ID:3mQ49AyX
>>473
ダクソなんかも基本大した理由もなくやべーの見たら全員倒せって感じだし
今はもうシナリオなんかなくても問題なく行けるよ
2025/05/13(火) 00:06:11.94ID:vJchBi4q
>>486
このクソガイジ荒らしいつから湧いてきたんや
久々に来たらもう居てコロコロ変えながらキモい自演しとるやんこいつ
ほんまゴキブリ並みにキモいわこいつ
2025/05/13(火) 00:21:03.04ID:PgK+C1yw
>>470,486,491
誰も構ってくれないからって自己レスするなよw
IDコロコロ多動ゴキブリ連呼くん
493名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/05/13(火) 00:47:53.88ID:L4PP1sJ8
お前らが使っているゲームエンジンを教えろ
2025/05/13(火) 01:19:32.79ID:uMHBU63+
ゲームエンジンて使う気起きないわ
なんていうか抽象化されすぎてるとやる気出ないんだよな
かと言って画像を自分で出力するのもだるい
ほどほどなツールが一番楽しい
2025/05/13(火) 01:32:35.26ID:Azj/JYxu
いわゆるゲームエンジン以外でお手軽にゲーム作れそうなのはBlenderとProcessingくらいしかしらん
2025/05/13(火) 01:46:01.39ID:uMHBU63+
>>495
ゲーム作れるライブラリなら色々あるやろ
PythonならpygameとかCならSDLとかJSならTHREE.jsとか
2025/05/13(火) 01:59:15.69ID:e+BDY1a6
グラフィック重視なのでUE5使ってる
498名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/05/13(火) 08:08:01.85ID:qkMmffOt
>>493
Godot
2025/05/13(火) 08:53:17.43ID:gXoL8QV1
>>412
苦手だけど、程々なら良いアクセントになるよね。
とは言え作家さんによくある性分として、詳細に書き込もうとして過剰表現してしまう事もよく聞く話と言うか。勘弁して下さい。
それとか、心理描写が好きすぎてこれでもかこれでもかとヒロインを不幸のどん底に叩き落したくなるとか。
書きたい理由は分かっても共感出来ないよ、そんな創作。
>>415
技術とはなんぞ?
選択肢分岐がなくとも、人物&背景画とBGMが付いていればビジュアルノベルズと言うゲームジャンルになるらしいぞ。
プログラムは根幹の技術だけど、それだけが技術じゃないし。
しかも技術は、複数の技術の組み合わせ方にも技術が必要。
2025/05/13(火) 09:49:34.56ID:OJQcHDGW
板のローカルルールからすると、プログラム以外の話も許されてるはずだが
2025/05/13(火) 09:51:47.31ID:vDTnowf3
頭の悪い絵師界隈への風刺として的確だなw

https://x.com/rootport/status/1921554356429570289?s=46
2025/05/13(火) 12:15:15.60ID:2fDRnQEF
chatgptが便利すぎる。
アイテム用のイラストと英語翻訳が100倍くらい早くなって助かるんだけど
素直に喜べない…
2025/05/13(火) 12:31:52.39ID:TXl8Kwfa
個人ゲームのコンテンツ不足を解決するには、AIを使うしかない
まずは素直によろこべ
そして、AIに追い立てられるようにコンテンツを作りまくるんだ
2025/05/13(火) 12:35:16.71ID:87AT+Vt3
>>501
1pで漫画?
2025/05/13(火) 12:36:38.08ID:yM/B7RON
こだわり派はイラストは自分で描きたいかもしれないけど、英訳はAIに任せるのが大正解じゃないかな
ネイティブに翻訳してもらえたらそれが一番だけど

で、ついでにみんなに聞きたいんだけど
多言語化ってシステム的にどう対応してる?
言語ごとにファイルがあってそれを読み込む感じかな
2025/05/13(火) 12:44:19.16ID:rgCVvMmd
生成AI、成果物の品質の割に時間がかかるから使う気になれん
しかもchatgptとか細部が気になって微修正を重ねると直ぐに実行回数制限に引っかかる
しかし英訳は便利だわ
2025/05/13(火) 12:47:18.63ID:hDRCRaco
イラストもAIが大正解だよ
絵にこだわりたいならゲームじゃなくて絵師やってればいい話でそこからしてズレてる
508sage
垢版 |
2025/05/13(火) 13:00:09.37ID:yM/B7RON
そうかい?
コーヒーを豆から挽いて飲みたい人とインスタントコーヒーで十分な人の違いじゃないかな
2025/05/13(火) 13:01:19.32ID:e+BDY1a6
>>505
UEだとエンジンにそんな機能がある
510sage
垢版 |
2025/05/13(火) 13:40:26.06ID:yM/B7RON
>>509
あーそれは便利だね

ちなみに有志がMODで現地語にローカライズとかよく聞く話で、メーカーもそれを推奨してたりするけど
UEはそういうの(他者がテキストデータを置き換えられる)にも対応してたりする?
2025/05/13(火) 13:50:21.37ID:e+BDY1a6
>>510
まだちゃんと使ってないけどcsvのインポート・エクスポートがあったはずだからcsv経由では可能だと思う
512sage
垢版 |
2025/05/13(火) 14:17:17.36ID:yM/B7RON
回答ありがとう
さすがUEともなるとそういうのにも対応してるんやね(他のエンジンでもそうかもしれないが)

csvか、確かにシンプルだし誰でも扱えるし良いかもしれない。真似してみようかな
自分のゲームを現地の同志がローカライズとか限りなく妄想に近い夢物語だけど
2025/05/13(火) 14:46:01.31ID:e+BDY1a6
自分は有料のアセット使ってスプレッドシートをcsvに変換してデータ管理してる
2025/05/13(火) 14:59:58.50ID:futxNvJi
>>507
絵にこだわりたいならゲームじゃなくて絵師やってればいいって何?
AIとか以前にまずお前の論理展開がズレてるだろ
2025/05/13(火) 16:06:33.98ID:iCghwgAs
プログラミングたのちぃょぉ~
2025/05/13(火) 16:40:06.91ID:xPzH8BRH
>>499
だからお前はアスペと馬鹿にされてるんだろ
文脈も理解出来ず的外れなレスしやがって
2025/05/13(火) 16:42:13.92ID:xPzH8BRH
>>514
構ってもらいたいだけの馬鹿にいちいち反応しなくていいぞ
まさか自演でクソみたいなお人形遊びでもしてんのか
2025/05/13(火) 18:04:54.68ID:yM/B7RON
よく見たら名前欄にsageって入れてた
恥ずかしい
2025/05/13(火) 18:11:18.45ID:yM/B7RON
>>513
データ管理もなんだかんだcsvが使いやすいよね
大規模プロジェクトだったらデータベースソフトを使うんだろうけど
2025/05/13(火) 18:23:06.96ID:TXl8Kwfa
ところがどっこい、大規模プロジェクトだとExcelを使う
2025/05/13(火) 18:30:28.75ID:yM/B7RON
え、何で?
2025/05/13(火) 19:05:18.72ID:yM/B7RON
Excelだと誰かがファイルを開いていると他の人がアクセスできないし、
誰がどのデータを変更したとかが分からないから
大規模プロジェクトには向いてない気がするんだけどな
いや、大規模なゲームプロジェクトに参加したことないから知らんけど
2025/05/13(火) 19:28:09.65ID:k/yy3g57
このスレで大規模ゲームって何?
524名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/05/13(火) 19:42:21.20ID:IeWmbnJw
ゲームなのかな?
2025/05/13(火) 19:49:54.67ID:JkiGy9P+
グーグルの無料のエクセルことスプレッドシートは、複数人でかいへんできるから便利だぞ他人がセルをいじってるの見えるし。
2025/05/13(火) 19:57:43.92ID:rgCVvMmd
今日びのオンラインのExcelは、SharePointで複数人同時編集が可能だぞ
2025/05/13(火) 20:13:49.37ID:yM/B7RON
なるほどそうなんだ
じゃあ多くの人が使い慣れているだろうExcelの方がいいのかもしれないな
2025/05/13(火) 20:18:19.06ID:k/yy3g57
複数人で同時に何をするの?
みんなでシナリオを書き込むの?
529名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/05/13(火) 20:22:40.37ID:6BsvJ7UW
作業進捗の共有とかでしょ
2025/05/13(火) 20:32:36.12ID:e+BDY1a6
スプレッドシートでもEXCELでもいじってるのはcsvでcsv自体はよく使われてると思うよ
531名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/05/13(火) 21:12:35.93ID:qkMmffOt
わ・た・し
縦横無尽セル結合しまくりますね♡
532名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/05/13(火) 21:30:40.60ID:IeWmbnJw
gitとかでドキュメントもバージョン管理したい場合はプレーンテキストの方がいいんだろうけどね
markdownとかの
2025/05/13(火) 22:42:49.06ID:e+BDY1a6
そうなんよね、バージョン管理するのにcsvが楽だし、LLMにも渡しやすい
2025/05/14(水) 00:32:15.08ID:2vkISkJa
「ハイゲ3会議帰宅
→みん推50連勝チャレンジ」
▽Steam/iOS/Android
『みんなで推理』

ps://
ulvis.net/9l4q
2025/05/14(水) 05:44:19.53ID:ukXT9H05
OpenOfficeのやつを代わりに使ってるがセグフォで落ちまくるんだよな
無料とはいえひどいもんだ
536名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/05/14(水) 08:46:45.30ID:lTCt0hSr
多分開発者のほとんどはlibreの方に行ってる
2025/05/14(水) 09:06:36.17ID:225qqEFB
短期的なのはlibre+長期的なのはスプレッドシートやってるわ
2025/05/14(水) 13:14:25.11ID:rYnvwAdy
GDocs あるから、もはや個人で Libre(Open) Office は使う理由ないしな
企業は MSOffice 契約だし、マジで宗教上の理由くらいしか思い浮かばないわ
2025/05/14(水) 16:38:18.31ID:qTqZgxUn
>>538
GoogleDocs方がLibreより(個人利用において)良いとする理由を400字以内でまとめよ。
2025/05/14(水) 18:05:03.78ID:ukXT9H05
なんだみんなLibra使ってんのか
俺も今日から使うわ
2025/05/14(水) 18:26:28.01ID:TFIVEQud
Excel、ワードは、スタンドアロンのMS製以外は動作がもっさりしている印象だが、最近のはそうでもないのか

ところでSharePointはレイアウト乱れるしで、ローカル編集内容を転記する手間が増えて面倒
自分で手を動かさない無能無産管理者とか、他人事と高をくくってホイホイ新しいの導入してチームメンバーの足引っ張ってそうだなw
2025/05/14(水) 18:42:42.92ID:mrb1riUf
自分はローカル保存はビルド時のみで開発中はスプレッドシートを直接参照してる
2025/05/14(水) 19:59:40.49ID:7YW7paPU
Firebaseは?
2025/05/14(水) 20:27:58.26ID:tuS6jPok
馬鹿でなければグーグルオフィスなんてキモいもんを好んで使う訳が無いんだがこいつはろくに働いた事がないからそんなことも分からんのか
2025/05/14(水) 21:16:08.74ID:mrb1riUf
ネットワーク上にユーザーデータを保存したりするならFirebaseとか使うけどそういう機能無いなら使わないかな
2025/05/15(木) 00:13:04.29ID:OHYs+0Of
https://x.com/4GamerNews/status/1887685707554300237

作ったゲーム、バズってた
2025/05/15(木) 00:26:55.29ID:QvX1Bwuo
ヨカッタネ
548名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/05/15(木) 07:06:02.34ID:VeDnUHkS
>>546
おめでたまきん
2025/05/15(木) 07:18:28.44ID:73jRujvw
バズってなんか変わった?
売上とかXのフォロワー数とかさ
2025/05/15(木) 08:21:51.61ID:mDPGSVkP
あの飛行機ゲームバズったのか
よく出来てたからな
よかったな
2025/05/15(木) 08:27:38.27ID:OHYs+0Of
>>547
>>548
サンキューです

>>549
あんまり変わってない

>>550
Steam賛否両論だけどね
2025/05/15(木) 08:31:36.51ID:dZI8HL+m
まーた多動アスペゴキブリがマッチポンプしてやがるな
2025/05/15(木) 09:38:54.81ID:KZUPpq/b
>>546 おめでとう!最初は売るとか考えてなさそうだったけど、ずうーっっとこだわって作ってたの見てきたからバズって良かったね。新作も期待!!


>>552 僻んでるのか。そんな君でもリリースしたらおめでとう言うぜ!シノビそうる?だっけ。投げ出さzがんばれyo
2025/05/15(木) 10:03:27.13ID:GTMkf79z
やめたれw
2025/05/15(木) 12:54:55.52ID:OIwovIGc
>>545
FirebaseじゃなくてGoogle Play Gamesサービスにならあるよ
ユーザーのDrive使うバックアップ機能が
Firebaseは設定値のクラウド化用に使える
2025/05/15(木) 13:44:13.35ID:12Jm/UqW
プラットフォームごとにユーザーストレージは用意してくれてたりするけどあんまり使ったこと無いな~
2025/05/16(金) 17:47:26.88ID:5QSc6Y8X
「いつか」を待ってても永遠に作れないから一念発起してMZ買うたんやけど
サークル名を決めるため案100個出すぞって3日経って37個出したとこで止まってる
ゲームが作れねえよお;−;
2025/05/16(金) 18:04:41.09ID:U+4zqS9a
案出しとダメ出し(評価)を同時にやってない?
1000個に変更してみダメ出す暇が無いから
ピックアップするのはそのあと
例え700で限界来ても当初の目標だった100は余裕で超えてるでしょう
2025/05/16(金) 18:12:53.46ID:zC2HcQOh
考えてるからダメなんだよ
1時間で100個出すこと優先でいい
2025/05/16(金) 18:13:32.61ID:5QSc6Y8X
その発想は無かったわ天才かよ
確かに考える時に「これ意味ねえよなぁ」とか「これ覚えづらいよなぁ」とかで却下しまくってた
しかもそこまでしても微妙なのしか残らんのだよな、にこにこおまんことか
ノート1p三等分して90行だから、10pまで案出してみるわ、ありがとう
2025/05/16(金) 18:21:50.62ID:oy0AapDM
サークル名は
「ゲーム制作雑談スレ【part36】557」
これで決まり。ウッドボール
2025/05/17(土) 00:02:41.04ID:Buf7+WmK
プログラミングたのちぃょぉ~
2025/05/17(土) 03:49:06.57ID:N6V8Cdgp
よっしゃーがたのちぃよに転生したのか
564名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/05/17(土) 15:46:40.65ID:YqCFNlET
https://x.com/grgrk_mt2/status/1923630516261224634?s=61
ローリングにジャスト判定つけたー
2025/05/17(土) 16:19:40.83ID:N6V8Cdgp
下段攻撃をローリングで避けるのはおかしいからバック回避かジャンプで避けれるようにするんかな。
566名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/05/17(土) 16:54:02.14ID:YqCFNlET
>>565
いや、普通にローリングしたら無敵ですw
2025/05/17(土) 16:55:46.06ID:Ce0m9HvN
案1000出し舐めてたわ、よく考えたら1分に1個出しても16時間かかるじゃん;0;
でも確かにこの方法だと100個はあっという間に埋まったからその点は本当に感謝……
ゲームのアイディアも(前から作りたかったのはあるけど、長編過ぎて処女作で作れると思えん)1000個出してえなぁ
568名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/05/17(土) 17:37:29.38ID:YqCFNlET
最近STGにハマってるから今のコロリンゲームができたらSTG作ろうと思ってる
2025/05/17(土) 17:40:19.50ID:ep1o7FEH
サークル名を1000案も考えるぐらいならさっさとゲーム作れよw
2025/05/17(土) 17:55:40.04ID:PZNKb7Vv
1時間くらいでちゃちゃっと終わると思ったんじゃ、もう4日目だ
2025/05/17(土) 17:59:35.20ID:94HTDZ3O
ロリコンゲーム?
2025/05/17(土) 18:01:00.79ID:DRhRUPzs
サークル名千案で終わりじゃねえぞ
それをあと十回やって一万案作れ
何事も最初が大事だからな
2025/05/17(土) 18:34:08.45ID:bisELTo8
サークル名考えるゲームはどうだろう
コミケのデータベースも使ってサークル名が被らないのもチェックしてくれるやうに
このアイデア使っていいよ
2025/05/17(土) 18:54:43.79ID:N6V8Cdgp
>>566
一度フリゲーむの「巫兎 - KANNAGI USAGI -」やってみたら
575名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/05/17(土) 19:24:30.62ID:YqCFNlET
>>574
下段はジャンプで回避のゲームですね
2025/05/17(土) 19:38:33.92ID:PZNKb7Vv
あと848個考える思うとさすがにアホらしくなってきたわ……
ゲーム案の方考えるか
2025/05/17(土) 20:23:57.25ID:C1/QRyIV
コミケのカタログに載ってるサークル名を聞いて、そのサークルカットの絵を当てる百人一首みたいなゲーム
2025/05/17(土) 20:31:22.23ID:ua2YyRuk
もう頭に浮かんだワードを片っ端から書きとめるくらいの手が間に合わないくらいのスピード感でやるんやで
100点とか90点以上とかじゃなくてもいい 5点とか10点のがザラザラ混ざっていい
(この時点では世に出ないから)パクリ上等 ダブり上等 類似ワード上等
5点10点も形にするのが重要 派生ワードが浮かんだりするからそのノートを足がかりにもう一回ブレストやってもいいし
略さずにいうと「一人ブレインストーミング」ググったらなんか出てくると思う
2025/05/17(土) 20:44:42.13ID:kk2Z8WVE
プログラミングたのちぃょぉ~
2025/05/17(土) 21:04:35.21ID:ua2YyRuk
更新せずに書き込み あきたのかよっ!w
2025/05/18(日) 02:48:29.42ID:MVMYfHzP
あ^〜今日もシコシコ宣伝
シコシコ宣伝
シコシコシコシコ
582名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/05/18(日) 06:09:40.27ID:/8K4pBEk
-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
Z1E(780M) 対 Z2E(890M) ゲーミング性能比較
-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-

ドライバー改訂前
://www.youtube.com/watch?v=t_6KBj6QJ3A

ドライバー改訂後(25.3)
://www.youtube.com/watch?v=jxjbKXo2u8s


AMD Software Adrenalin Edition のドライバーが更新されたら
Z1E(780M)のゲーミング性能だけ下がってて草w
583名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/05/18(日) 06:09:53.72ID:/8K4pBEk
Forza Horizon 5
Z1E(LPDDR5-7500)30W…AVE 93FPS ➡(ドライバー改訂後)25.3➡ Z1E(LPDDR5-7500)25W…AVE 87FPS
Z2E(LPDDR5-7500)30W…AVE 98FPS ➡(ドライバー改訂後)25.3➡ Z2E(LPDDR5-7500)25W…AVE 111FPS

God of War
Z1E(LPDDR5-7500)30W…AVE 85FPS ➡(ドライバー改訂後)25.3➡ Z1E(LPDDR5-7500)25W…AVE 77FPS
Z2E(LPDDR5-7500)30W…AVE 93FPS ➡(ドライバー改訂後)25.3➡ Z2E(LPDDR5-7500)25W…AVE 96FPS

Horizon Forbidden West
Z1E(LPDDR5-7500)30W…AVE 64FPS ➡(ドライバー改訂後)25.3➡ Z1E(LPDDR5-7500)25W…AVE 49FPS
Z2E(LPDDR5-7500)30W…AVE 75FPS ➡(ドライバー改訂後)25.3➡ Z2E(LPDDR5-7500)25W…AVE 66FPS

Ghost of Tsushima
Z1E(LPDDR5-7500)30W…AVE 74FPS ➡(ドライバー改訂後)25.3➡ Z1E(LPDDR5-7500)25W…AVE 69FPS
Z2E(LPDDR5-7500)30W…AVE 59FPS ➡(ドライバー改訂後)25.3➡ Z2E(LPDDR5-7500)25W…AVE 91FPS

The Last Of Us
Z1E(LPDDR5-7500)30W…AVE 35FPS ➡(ドライバー改訂後)25.3➡ Z1E(LPDDR5-7500)25W…AVE 23FPS
Z2E(LPDDR5-7500)30W…AVE 43FPS ➡(ドライバー改訂後)25.3➡ Z2E(LPDDR5-7500)25W…AVE 45FPS

A Plague Tale Requiem
Z1E(LPDDR5-7500)30W…AVE 56FPS ➡(ドライバー改訂後)25.3➡ Z1E(LPDDR5-7500)25W…AVE 55FPS
Z2E(LPDDR5-7500)30W…AVE 65FPS ➡(ドライバー改訂後)25.3➡ Z2E(LPDDR5-7500)25W…AVE 68FPS

Back myth Wukong
Z1E(LPDDR5-7500)30W…AVE 51FPS ➡(ドライバー改訂後)25.3➡ Z1E(LPDDR5-7500)25W…AVE 47FPS
Z2E(LPDDR5-7500)30W…AVE 60FPS ➡(ドライバー改訂後)25.3➡ Z2E(LPDDR5-7500)25W…AVE 61FPS

Cyber Punk 2077
Z1E(LPDDR5-7500)30W…AVE 52FPS ➡(ドライバー改訂後)25.3➡ Z1E(LPDDR5-7500)25W…AVE 54FPS
Z2E(LPDDR5-7500)30W…AVE 59FPS ➡(ドライバー改訂後)25.3➡ Z2E(LPDDR5-7500)25W…AVE 71FPS
584名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/05/18(日) 06:10:09.03ID:/8K4pBEk
Adrenalin Edition Ver 25.5.1 で 780M の DX11グラフィック性能 がまた大幅に下がって草w
-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
GPD WIN mini(2024):Ryzen 7 8840U 32GB_Dual
3D Mark 13'(Fire Strike Graphics)

AMD Software Adrenalin Edition
「Ver25.3.1」 対 「Ver 25.5.1」
-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
       Ver    Ver
       25.3.1  25.5.1

TDP 8W  2643  2474
TDP 9W  3185  2907
TDP10W  3681  3257
TDP11W  4250  3743
TDP12W  4791  4427
TDP13W  5235  4653
TDP14W  5559  5469
TDP15W  5985  5635
TDP16W  6264  5920
TDP17W  6525  6237
TDP18W  6796  6434
TDP19W  6962  6565
TDP20W  7133  6735

(2024年版は Fire Strike Graphics が TDP20W で 7500前後あったのが今じゃ信じられんわな)
585名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/05/18(日) 06:10:22.15ID:/8K4pBEk
-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
Adrenalin Edition Ver 25.3.1 → Ver 25.5.1 で大幅にゲーム性能下がって草w
-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-

Fire Strike Graphics
4800U(VEGA8) (TDP30W) … 3995 → 3986 (0.3% 性能ダウン)
6800U(680M)  (TDP30W) … 7674 → 7512 (2.2% 性能ダウン)
8840U(780M)  (TDP20W) … 7133 → 6735 (5.6% 性能ダウン)

Cyberpunk 2077
HX 370(890M) (TDP20W) … 60.5fps → 52fps (14.1% 性能ダウン)
://i.imgur.com/xFrlSOq.jpeg


最新機種ほど影響大きいな
2025/05/18(日) 06:54:38.80ID:/c6LqzpN
頭に思い浮かんだ単語を書き出す程度なら百科事典のページを適当にめくって単語を拾えばいいじゃない
スクリプト使ってネット上から収集するともっと早い
2025/05/18(日) 08:55:22.01ID:xrx6v5MH
てか、そんな下らない知的単純労働こそAIで代替可能やん
2025/05/18(日) 09:09:21.82ID:luw3/GGM
案を大量に考えて作業した気になってるんだろ
1000案を考えたところで一歩も進んでないのに
589名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/05/18(日) 10:21:34.84ID:GcGnxSdz
>>564
このゲーム頓挫します
全然面白くない
どうもすいません
2025/05/18(日) 11:22:10.74ID:/c6LqzpN
どんまい
2025/05/18(日) 12:38:45.08ID:jXNXdPON
プログラミングたのちぃょぉ~
592名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/05/18(日) 12:51:20.28ID:GcGnxSdz
やっぱ続ける
まだ試してないことあった
2025/05/18(日) 14:05:31.35ID:T2oO+2lB
座りながらパソコン使ってるとエコノミークラス症候群になりかねないじゃん?
でも立ちながらパソコン使うようにすると腰痛くなるし
寝ながらパソコン使えるようにしたら寝落ちしそうになるじゃん?
なんかいい方法ないかなフットEMSって効果ある?
2025/05/18(日) 14:20:38.06ID:hBKyAvBN
講談社のアレ以外にお金もらって開発できる所ってあるの?
2025/05/18(日) 14:21:16.12ID:L49ADdmM
肩こり用の塗り薬を目の下に塗ると良い
ちなみに、それでも寝落ちするまで働くのがブラック企業だ
2025/05/18(日) 15:50:20.12ID:pHprcD3C
脳にデバイス直結する実験台に名乗り出て、
脳だけ摘出した状態になって生きていけばいいんじゃね?
2025/05/18(日) 16:17:38.59ID:xUJuVPEE
>>588
こういうやってる側が自覚してることを、上から目線のドヤ顔で指摘するカスがネット民なんだよな
チャットGTPちゃんと喋ってる方が千倍有意義だわ
「正論」なんて🐵でも言えることが、正論を実行できない🐵には理解できない
こんなとこでそんなことしてる暇あったら一歩でも進んでゲーム完成させてこい🐵
2025/05/18(日) 16:27:11.71ID:luw3/GGM
あ、自覚してるんだ…🐵
なんかごめんね、抉っちゃったみたいで🐵
2025/05/18(日) 16:32:08.85ID:9BqB9N8H
>>592 その調子だよ。
みんな面白くない作品を面白くするために日夜心血注いでるから、
作り始めで投げ出したらいつものように成長しないよ
2025/05/18(日) 17:32:00.85ID:unANM4ap
ps://
spoo.me/mbRwVf
601名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/05/18(日) 18:35:11.21ID:GcGnxSdz
https://x.com/grgrk_mt2/status/1924034889533534530?s=61
ゲームバランス見直して少し面白くなったと思う
602名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/05/18(日) 21:37:04.11ID:8QD7ct1J
>>594
ああいう風にオープンにしてない、直の契約ならいくらでも可能性あるでしょ
2025/05/18(日) 21:50:26.36ID:DMzfl731
>>594
パブリッシャー契約する時に開発費援助とかあるよ
2025/05/18(日) 23:17:51.28ID:9BqB9N8H
お金貰ってって企業は慈善団体じゃないから、何らかの形で回収すると思うよ
クリエーター某(自由に使っていいよ)→パブリッシャー(回収)
2025/05/19(月) 03:18:07.40ID:bMFHVX0t
パブリッシャーは支援した金額の4倍程度が売れたらようやく黒字になる
9割挫折する素人クリエイターにポンッと出さないよ
おとなしくインディー支援の選考トーナメントで勝ち抜きなされ
2025/05/19(月) 18:11:41.43ID:/JSDk2m3
プログラミングたのちぃょぉ~
2025/05/20(火) 00:07:32.77ID:pyaT8+BD
18キロバイトくらい文章書いた
2025/05/20(火) 03:53:41.40ID:h2U9A1QG
おつ~
2025/05/20(火) 06:48:58.56ID:mVPg88sd
そのクソみたいな自演マッチポンプいる?
2025/05/20(火) 12:11:04.11ID:dSjbeP4U
マッチ売りのポンプ
2025/05/20(火) 14:57:18.26ID:jNaLcIHr
急に暑すぎるだろ!
2025/05/20(火) 15:44:06.27ID:O58KXTo4
米軍厚着基地外
2025/05/20(火) 19:03:07.92ID:mdMBKx5s
AI雑談スレって感じで独立しても需要あるかのう?
製作でもなく哲学でもないスキマをフォローするようなの
情勢とか刻々と変わるし
ツクールのところもいろいろあるみたいだけどこっちに誘導してもらえばいいと思うし
2025/05/20(火) 19:18:10.92ID:Kkh4uJFM
ありますん
2025/05/20(火) 19:50:29.92ID:VNK2IfIk
需要は無い
雑談スレですらほとんど話題に出ないし出てもマルチポストのゴミ
2025/05/20(火) 20:05:33.74ID:OknE80w8
隔離所になってくれるなら有り難いけど
実質一人だろうしな
2025/05/20(火) 20:19:23.78ID:mdMBKx5s
そうかー了解
2025/05/21(水) 00:17:42.11ID:mLYRa3iS
令和の米騒動といえばサクナヒメだったのに
何だ今の日本は。。。
そうだ皆でサクナヒメをやって米の作り方を学んで米を作ればいいんだ!
2025/05/21(水) 01:48:31.68ID:b+A7ztHb
稲作ゲー
620名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/05/21(水) 09:15:53.71ID:wRkpTcqH
>>618
ゲイムクリエイタ目指してたのがゲイムプレイヤになっとるで
しかも家庭菜園ニートにジョブチェンするんかい
621名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/05/21(水) 09:26:01.93ID:wRkpTcqH
>>613
一応AIネタも読んだりツールとか後で試したりはしてるけどね
ただすぐやるわけじゃないから感想などは書きようがないだけで

そもそもディスってくるのはノイジーマイノリティーで
一部だけど目立つのでしょう、それにディスることなら試すことすらせず
否定すればいいだけで適当に即書けてしまうから
2025/05/21(水) 09:39:00.00ID:ua32lAOe
>>613
ゲーム製作と関係ないなら板違いじゃん
嘘でも関係あるって言えよ
2025/05/21(水) 10:04:58.61ID:Tdm4lQ2a
転売屋「転売をやったことも無いのにディスるな!このノイジーマイノリティーどもめ!」
624名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/05/21(水) 11:15:30.60ID:Ro7quv62
3回作ろうとして全部メンバー問題で頓挫したけど、AIのおかげで完成しそう、そんな私もいます。
2025/05/21(水) 14:23:36.49ID:Tt0Dw3xc
あー開発仲間との連絡が通じねえ
先行き不透明でやる気出ないんだけど
2025/05/21(水) 15:42:46.77ID:g4gi1YFi
引き籠もれ
2025/05/21(水) 22:00:24.53ID:gz/K4QSx
>>622
AI製作スレのことね存在は確認したがゆっくりでも進んでるのか分からんので再利用はやめとこうかなと
イラスト生成とかの利点問題点とか利用についてとか利用料とかそのあたりがスキマかなと
哲学はどっか別な板でやってるのをみた
1回始まるとしばらく続いちゃうからあってもいいかなーとおもたの
2025/05/21(水) 22:37:46.10ID:mLYRa3iS
>>625
お前は切られたんだ
ひとりで がんばれ
2025/05/22(木) 00:03:50.14ID:xSdKXWJS
プログラミングたのちぃょぉ~
2025/05/22(木) 02:27:42.15ID:m+Cvbb3Z
右手がいてえ。゚( ゚இдஇ゚)゚。
2025/05/22(木) 02:32:45.25ID:PKi7k1PA
お大事に…
>>627
AIで雑談したいこと無いから行かないと思うけど、隔離目的ならありがたいかな
2025/05/22(木) 07:42:33.81ID:UYEsiJkg
俺もAIのおかげで完成できそう。
スッキリしない…
2025/05/22(木) 08:36:04.92ID:m9MFbo8c
作ったのはAI。お前は決めただけ

昔ぷよぷよの会社の社長が、ワシがぷよぷよを作ったと言ってたが、
作ったのは社員で社長は発売を決めただけと同じ
634名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/05/22(木) 09:22:16.41ID:x3/8xmSL
>>625
あるあるだな、いい経験になったろう
スキルや知識だけはアピールする人いるけど
実績も信用もない人と組んでも完成はしない
最悪なのは時間が無駄になって終わること
635名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/05/22(木) 09:25:14.37ID:x3/8xmSL
>>633
要はAI使ったけど黙ってれば自分のものということですね分かり松
636名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/05/22(木) 09:28:20.02ID:x3/8xmSL
>>630
マウスやペンのサラサラ加工が剥げたんだろ、あれツルツルなると指やられるよね
2025/05/22(木) 13:34:09.80ID:ywsJZodR
連絡つかん人とはもう5年くらいの付き合いだし
まあなんかあるんだろなって思うことにした
2025/05/22(木) 18:01:34.49ID:tu3grgE9
ゲーム開発者向けの講演会でSlay the Spireとダーケストダンジョンの開発者が
語った内容がインディーズゲーム業界に衝撃を与えている。


「私は少なくとも5つのスタジオと話し合いの場を持ちましたが聞こえてくるのは不景気な言葉ばかりでしたね。
経費も開発費も削減、削減。予定していた資金調達は中止。一年間も交渉をしていたのに全て水の泡という事でした。
クソみたいな状況ですよ。
相当な幸運に恵まれていない限り、我々のような会社が自己資金だけで自社を賄えるわけがないんですから」
とスライザスパイア開発スタジオの共同設立者であるキャシー・ヤノ氏は話している。


「エピックも同じです。ありていに言えばゴールドラッシュの時代は終わったんですよ。
私はノースウェスト州出身で、この街は金の採取によって成長し、さらに州内北部にダイヤモンドがあることが発見されると
今度はこれの採掘が盛んになりました。おそらく今はこれと同じ状況なのでしょう。
もしかしたら私達の前には金からダイヤモンドに変わったように新たなパラダイムシフトが待っているのかもしれません。
しかし私が周囲から聞いた情報を総合すると、金の採掘が終わった我々の市場は以前と比べ急速な勢いで小規模になってきています」

https://www.pcgamer.com/games/roguelike/the-gold-rush-is-over-slay-the-spire-and-darkest-dungeon-devs-say-that-big-game-pass-and-epic-exclusive-deals-have-dried-up-for-indie-devs/
2025/05/22(木) 18:13:37.92ID:qLYmEtJX
>>613
お前はまだこのスレを荒らしていたのか
散々このスレの人間に叱られて挙句の果てにはゴキブリ扱いされておいてまだ荒らすのか
本当にキチガイだなこいつは
2025/05/22(木) 18:15:48.24ID:qLYmEtJX
>>633
カネを出して道具まで用意してもらってそれをほざくならただの池沼かキチガイだろw
子供でも恥ずかしくてそんな馬鹿なことは言わん
2025/05/22(木) 18:30:42.35ID:IsAVPRPn
つまり大規模インディーは終わりか
AIの力を得て、極小コストの個人の時代がやってくる
2025/05/22(木) 20:32:13.21ID:SpTUoUIs
帰ってきたゴキ連呼忍者くん
2025/05/22(木) 22:06:54.40ID:/VvKOmMr
>>621
>>631
バレてるかもだが じつは俺がめっちゃ語りたかったりする 語りたいのはもう数人はいると踏んでるんだが…
俺が隔離されてえ
2025/05/22(木) 23:57:28.10ID:3S5T80A3
一時期多動アスペが消えたおかげでやっとスレがまともになりかけているかと思ったのにやっぱりゴキブリみたいに湧いてきているな
どうせ医者に叱られて保護者から端末取り上げられていたんだろうからそのまま沸かなきゃ良かったのに
マジでこのキチガイの飼い主は責任とって殺処分しとけよ
2025/05/23(金) 03:42:11.75ID:lQDf8d+H
>>643
じゃあ立てたらいいんじゃないかなw
語りたい話題ちょっと気になってきたわ
2025/05/23(金) 03:53:11.28ID:c161/uqQ
立ててもいいけどゴキ連呼くんも一緒に隔離してね
2025/05/23(金) 08:00:40.43ID:9C0i1iRo
自作のゲームの完成が近づいてきた
急に何もやる気が起きない現象が発生中
2025/05/23(金) 09:07:44.48ID:otEi4Oom
それで「開発●年」の時間を延ばしたいか
2025/05/23(金) 13:18:30.14ID:78SNinDk
>>647
あとは出来栄えに妥協するだけじゃないのか?

>>613
制作に絡めるのはあり。AI活用の具体的情報でで時短できるなら皆興味ある
2025/05/23(金) 14:24:54.07ID:sBn5tUmm
開発をAI主体に切り替えていこうかな
AIで可能な範囲のゲームを作るみたいな
素材とかも最初にAIに作ってもらってそれに合わせる形でコード組むとか
そっちのほうが効率的な気がしてきた
2025/05/23(金) 15:46:52.30ID:qpMUs4TB
自分が作りたいゲームのためにAIを利用するのであって
AIのために自分のゲームを調整するんじゃ本末転倒やで
2025/05/23(金) 16:02:32.59ID:sBn5tUmm
>>651
そうだよ。本末転倒方式
自分の実現したいこと→AIを使う→ゲームを作る
じゃなくて
AIで実現できること→設計をする→ゲームを作る
と言う感じ
これめっちゃ楽そう
2025/05/23(金) 16:06:20.13ID:0GWZ1F+K
現状でAIで実現できそうで、それをベースに設計するとなると
具体的にはどんなのができそう?

今Unityのアセットストアのセール品の中で
プロジェクト内を参照しつつChatGPT等にコード書く命令出せる
Code Buddyっていうのがあるんだけど
こういうの使ったりするんか
2025/05/23(金) 16:07:31.53ID:SQryJSMq
そういった企画や設計を相談する部分がまさにLLMの得意なとこだと思うから、トレードオフ要素尋ねつつ相談してみると良いと思うよ
655名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/05/23(金) 16:29:21.35ID:OKpq7/PO
コード書くのはぶっちゃけVSCodeでいいんだよなぁ、あれのコード支援であんまこまってない

うちは主に画像と動画生成をやらせてるけど、こっちはとことん時間かかる。まあ今から絵を覚えるより1000倍マシだが
借りてやろうかと思ったけどあまりに費用かかりそうなため諦めてGPU買ったわ
2025/05/23(金) 20:43:27.17ID:P4uCyAIR
>>652
ふわっとしとるな
2025/05/24(土) 00:28:40.81ID:SF7SB6aT
なんかレスが増えたと思ったらまた多動アスペがIDコロコロ変えて病状発露してんのか
この社会のゴミここ数日はあんまり沸かなかったのに急にまた湧いてくる辺り躁鬱も発症してんじゃねえのか
どんだけキチガイ病にかかってんだこの荒らし
2025/05/24(土) 00:31:46.84ID:SF7SB6aT
>>644
主治医に取り上げられた線はないだろ
こいつの医者や保護者が人並みに仕事してるなら最初からこの社会のゴキからネットやスマホを取り上げてる
どうせ躁鬱特有の気色悪い発狂の後に情緒不安定にでもなってたんだろ
そのままバッドトリップしてさっさと自殺すりゃいいのにな
生きてても周りに迷惑かけるだけのゴミだろうに
2025/05/24(土) 02:51:20.43ID:huYJHDss
【書き起こし】東方錦上京におけるAIの使用について、神主ZUNの意志【東方ステーションより】
note.com/yshell_38k/n/nc4ac6209675d

まりお:
 AdobeのAIは権利的には大丈夫なやつ?
神主:
 Adobeのは最初から大丈夫ですって書いてるんです。
 最近驚くのは、Visual Studioなどにも最初からAIが入っているんだよ。別に金を払うこともなく。だから生成AIを避けることはできないのに、「使うな」というのは世の中を知らない。負けている。
 僕は負けないという意志表示です。


神主が全面的に正しいな
反AIは負け犬とZUNも言ってる
2025/05/24(土) 03:08:44.49ID:Rc1lo7Ii
>>658
なんで自分でレスしてるの?
ゴキブリ業者連呼くん
2025/05/24(土) 16:14:34.69ID:5OEBuD2I
この板、荒らししかいなくなったな
2025/05/24(土) 16:55:43.43ID:50J60BSM
>>659
別に特撮がCG映画に負けるわけじゃないし
2025/05/24(土) 17:59:02.28ID:6YJNU3dE
>>661
どのレスが荒らし?
2025/05/24(土) 18:01:30.83ID:9j9aDbgD
>>663
661が荒らしだと思った奴が荒らし
判断基準に客観性を求めるな
2025/05/24(土) 18:04:53.64ID:F7zoTJwt
誰かAI雑談スレ作ったほうが良くないか?
2025/05/24(土) 19:45:38.76ID:ceXxYsaq
https://b.hatena.ne.jp/entry/s/note.com/yshell_38k/n/nc4ac6209675d
【書き起こし】東方錦上京におけるAIの使用について、神主ZUNの意志【東方ステーションより】|霜月レイ / S-Rey

一般人の反応
"「AIはみんな使っているんだけど、使っていると言うと荒れるから言わないほうが良い」って。そんな世界は間違っている。AIに屈しているなと思って、僕は使いました。間違えていない。"

"「使うな」というのは世の中を知らない」実際前作でもコード生成してるけど誰も問題視しない"

"反AIの連中は、ご都合主義が過ぎるからな"

"酒は飲んでも飲まれるな的スタンスはすごく神主らしくて一貫してるなあ"

"効率化したり、補助的に使う事は否定してないのよね。ZUNがコレを言った事は大きな意味を持つだろうな。"

"反AI、一気に勢力が弱まっているのを感じるけど皆鞍替えしたのかな。ZUNファンかつAdobeを燃やしてた人達の意見も聞きたい。"

"素材集の素材を作るのはクリエイティブだろうが、それを使うことは生成AIポン出しと同じくらいのクリエイティビティだと感じる/「クリエイティブな人」も大半はお絵描きソフトのような既製品を使っている"

"絵師に二次創作されてる大御所がAI嫌悪を続ける幼稚な絵師界隈に対して「世間を知らない。負けている」と一喝した形。相当反AIに寄り添ってあげた考え方だがこれでも文句をつけてる連中は筆を断つべき 反AI"

"これでZUNも朝敵か"

"東方という作品にとってのクリエイティブがどこにあるか。素材集は素材が主役。東方は背景素材が主役なのか?/という方向に誘導される反AIが大量に観測できた件。彼ら軸があるようで無いもんな。気分で騒いでるから"

" 濃淡はあれどAIの影響なんてどの職も受けるのだから、使いこなすか(影響の少ない業種に)転職するかにしかならん。教育現場でも「使いこなす」方にシフトしてるのが見えてないのか?"


正論
AIを使いこなさない絵師は世の中を知らない負けてる人
2025/05/24(土) 21:52:25.14ID:Rc1lo7Ii
AI雑談スレを立てたいからってゴミを貼るのやめてもらっていいですか
2025/05/24(土) 22:13:59.43ID:sxoKvPbR
「使いこなす」の定義をまずしてください。
3文字で。
2025/05/24(土) 22:19:43.55ID:uWANyn4q
はー宣伝してるけどぜんぜん人が集まらないや
ゲーム開発より宣伝の方がつらいな
コマーシャルに大金を払う企業の気持ちがわかるってもんだ
2025/05/24(土) 22:39:40.76ID:ZYbVVT9i
プレスリリースじゃあかんのけ?
2025/05/24(土) 22:49:42.69ID:uWANyn4q
なんやプレスリリースって
メディアに教えたら掲載してもらえるんか?
2025/05/24(土) 23:05:28.40ID:NV9D1n0g
プログラミングたのちぃょぉ~
2025/05/24(土) 23:37:20.52ID:iOm4h2pH
>>666
以前から気になるけどなんでかっこじゃなくダブルクオーテーションなの
2025/05/25(日) 01:16:07.37ID:pNit71PY
ZUNにすら見捨てられて反さん発狂してて草
AI嫌ってないで使いこなせってかなり絵師に寄り添ってくれてんのにそれでも燃やすんだな絵師達は
2025/05/25(日) 01:25:26.99ID:Y73sUWuh
でもお前もAI使ってないじゃん
2025/05/25(日) 01:58:57.49ID:Nc5v8WW4
AI使ってるやつってコミケとかでスケブ求められたら目の前でパソコンポチポチして印刷すんの?w
2025/05/25(日) 02:01:08.96ID:Pt/yJLmp
スレ分けても荒らしは絶対こっちで続けるのが見えてるもんなあ
2025/05/25(日) 06:02:42.66ID:2RXUlvW1
どうせお前らゲーム制作の話してないじゃん
2025/05/25(日) 09:30:04.90ID:/CikQCCL
お前がするのを待っている
2025/05/25(日) 11:13:11.40ID:tGbEGiBv
「AI」を嫌ってるんじゃなくて「クリエイター気取りのAI絵師」が嫌われてるんだよ
Twitterでエロ漫画のアフィリエイトをスパムしてる連中と同じ
2025/05/25(日) 13:34:23.28ID:7WM9InM5
俺も一度も自分でフレームワーク作ったことない人間がUnityとか使ってゲームクリエイター気取りはなんだかなぁと思う
2025/05/25(日) 13:43:31.54ID:/X6L05wQ
でもお前ら自作エンジンでゲーム完成させたことないじゃん
683名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/05/25(日) 14:07:20.59ID:EYRF7mls
初心者質問なんですがこの自作のフレームワークとか自作エンジンって具体的にどんなものですか?
IDEを自作するって意味ではないですよね?
2025/05/25(日) 14:10:36.66ID:Q0sishyw
自分でVRAMにピクセルを打ち込んだことがある者が、エンジン利用者に石を投げなさい
2025/05/25(日) 14:25:18.37ID:TsmvPvKw
AI絵師「俺はどんなジャンルの絵も描ける!キリッ」
2025/05/25(日) 16:15:45.67ID:ibvmqE/p
AI自体は嫌いじゃないんだけどAIを自分のものだと思って見せびらかす奴はイラッとする
5chのスレでもAIに質問した答えをそのままコピペしてくる奴とかさ
いやAIに聞くなんて誰でも自分で出来るんだから我が物顔で貼るなよって思う
2025/05/25(日) 16:25:56.48ID:gSUZAU86
アナログの味わいを出すときもデジタルでアナログっぽくするよりアナログで描くほうがいい
AIでやるにはAIつんだ人型ロボットを作るしかない
2025/05/25(日) 17:27:03.23ID:z2UB1QB7
>>686
それバカにされてるだけでは
2025/05/25(日) 18:26:18.76ID:cqzfdCUp
またキチガイがAIで荒らしてんのか
このゴキブリはどこから湧いてきてんの
これも多動アスペか
690名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/05/25(日) 21:22:09.85ID:LFVHZU0F
https://x.com/grgrk_mt2/status/1926614092283789792?s=61
例のソウル風ゲームできました
「コロリンソウル」
2025/05/25(日) 21:45:33.47ID:Pg+eA7y5
おもんない!!!
692名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/05/25(日) 21:56:39.80ID:LFVHZU0F
>>691
俺もそう思うw
今作は完全な失敗作
2025/05/25(日) 23:30:42.13ID:UF/3FckQ
作った人が駄作失敗作爆死というゲームは遊ぶ側に失礼だろうね
694名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/05/25(日) 23:43:04.52ID:LFVHZU0F
>>693
ごめんなさい
しかしほんとうにおもんないと思ったんだ
俺なりの供養なんだわ
今作は全くおもんなかったけど幾つか重大な新技術も入手したし
無駄にはならない
2025/05/25(日) 23:48:12.91ID:tGbEGiBv
開発者本人も面白くないとわかっている上に、スレ民に指摘されても改善する気もない
供養が終わったんだから二度と貼るなよ
696名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/05/25(日) 23:50:18.75ID:LFVHZU0F
>>695
改善させたつもりだったのだが改善してなかった
これはもうこのまま終わらせようと思った
2025/05/26(月) 03:33:48.59ID:WSGsNYzB
>>690
おつ!コロリンして敵のスタミナがごっそり減っていくのは快感だけど、タイムアタックだから突き詰めると敵に直進→スタミナ減るまでコロリン→倒すだけになっちゃうね
討伐数スコアアタックの方が相性いいかも
2025/05/26(月) 04:43:14.28ID:6XYjAoyl
地罰も制作者が自作をネガティブ表現して買った層から反感買ったみたいだし
出来がどうあれ「完全な失敗作」「本当に面白くない」より「面白いから遊んでみて」って言ったほうがプレイする側は気分良く遊べるんじゃね
699名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/05/26(月) 07:18:49.55ID:Iq8u6FPM
>>697
そうなんです
ただ直進するだけのゲームになっちゃってます
プレイありがとうございます
700名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/05/26(月) 07:21:18.45ID:Iq8u6FPM
>>698
地罰はお金かかってるからね
俺のはタダだから
とはいえやっぱ俺が悪い
すんません
途中でおもんないって分かって頓挫しかけたけど形にしたほうがいいと思ったんだ
2025/05/26(月) 08:00:18.79ID:p3BwqFRQ
まぁ捨てると言う意味で完成供養も大事だと思う
遊んでみて一番問題に感じたのは何を作りたいだっけ?みたいなコンセプト部分がしっかりしてないなと思った
ゲーム作りたいだけで、どんなゲーム作りたいかが曖昧なまま、作る技術のキャッチアップだけが先行してる印象

個人制作と言う意味では技術よりディレクションとか企画要素の方をキャッチアップした方がいいかもと思った
702名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/05/26(月) 08:10:45.83ID:Iq8u6FPM
>>701
基本的なコンセプトは「ローリング回避でバトルするソウル風ゲーム」
だったんだけど
どうもまとまらなかった
やっぱタイムアタックが癌のような気もする
タイムアタックにするからジャスト回避で高得点なんていう変なシステムにせざるを得なかった
2025/05/26(月) 08:52:15.90ID:zcnvPYRn
そもそもどこがソウル風なのか分からんかった
704名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/05/26(月) 09:22:37.42ID:Iq8u6FPM
>>703
コロリンローリングの部分
2025/05/26(月) 10:02:56.06ID:00Jqso2G
ソウル風ってそういうこと?
706名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/05/26(月) 10:38:00.13ID:Iq8u6FPM
>>705
違うかったかな?
2025/05/26(月) 10:59:41.48ID:zcnvPYRn
さすがにローリングしただけでソウル風は無理あるな
ただのアクションゲームとどう違うのか
708名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/05/26(月) 11:24:19.10ID:Iq8u6FPM
でも結構面白いアイデアのような気もする
敵が複数いてどの敵に対してコロリンするかを見極めながら
ポジショニングを取るってよさそう
また今度作ります
2025/05/26(月) 13:06:56.50ID:EBZWkkpx
転がす?転がる?系はカーなんとかのピンボールとかなんとかザヘッジホッグとかと塊なんとかが思い浮かぶな
切り口としては全然いいと思う、遊びにつなげるのが難しいと思うけど
2025/05/26(月) 13:10:20.53ID:6XYjAoyl
剣戟ゲームの楽しさ出すなら、タイムアタックとかスコアアタックから離れないと・・・
itch.ioのSHINKENDOでも遊んでみて最小限で攻防のおもしろさを出せるようなってるから
2025/05/26(月) 13:16:09.86ID:/vPj7QCF
ソウル系にしようとしたら転がるゲームになったのか
モーション自体は転がらなくても何でもいい感じだね
巻物を咥えてニンニンでもよくて、そうすると…?
2025/05/26(月) 13:25:07.97ID:dE6WZ2eN
シノビソウル…ってコト!?
2025/05/26(月) 14:02:28.00ID:6XYjAoyl
「俺が作ったゲームやってくれよなぁ頼むよ」というスレ立ったし、以後ゲームが完成したらそっちを活用すると良さそう。
2025/05/26(月) 18:08:02.66ID:jfcOwoNz
プログラミングたのちぃょぉ~
2025/05/26(月) 20:00:05.19ID:Mv2xKR3i
「〇〇ゲームを作りたい」ってスレ、マジウザなんだが。新作ゴミガンダムと同じくらいウザい
絶対に業者の仕業だよな。どうすれば思考停止状態に追い込めるんだろう
2025/05/26(月) 22:43:30.12ID:dE6WZ2eN
あれはゲハ板で見えないステマ業者と戦ってる境界知能が立てたスレだぞ
このスレで見えない業者と戦ってたゴキ連呼くんとは年季が違う
2025/05/26(月) 22:58:04.33ID:QuOCi3vZ
久々に来たけど何でこんなに荒れてんの
2025/05/26(月) 23:02:08.39ID:wLU0Tf9K
お前が来ないからだよ!早くAIの話をしろ!!!!!1111
719名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/05/26(月) 23:20:30.83ID:/wGrE9w0
>>714
なんの言語?
720名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/05/26(月) 23:31:06.66ID:XEIDlTcc
Borland Turbo Rust
2025/05/27(火) 09:41:31.95ID:f5vAQwXj
荒らしてるのは忍者あたりがゲーム制作してる人に八つ当たりしてる感じだろう。
雑談スレに居座って数ヶ月ゴキゴキ言いつづけてるからまともな人は見ない方がいい
2025/05/27(火) 11:03:55.98ID:z97lAa/b
そもそも足の引っ張り合いが日常茶飯事の連中が、こんな場所で(と言っては失礼だが)有益な情報を垂れ流すわけないんだよ
AIについて知りたい?大学行けよw
2025/05/27(火) 12:47:07.19ID:PeDHDIAj
>>721
匿名なのに忍者って言われてるやつが別板にいたことすら把握するレベルで
何年もストーカーしてる5ch中毒のお前が言うなら説得力があるね
俺みたいに頭おかしくなるからやめとけってことでしょ
2025/05/27(火) 13:13:40.37ID:mrRLP6Db
おはよう、ゴキ連呼忍者くん
2025/05/27(火) 13:28:58.40ID:PeDHDIAj
>>722
「足の引っ張り合い」じゃなくて「マウントの取り合い」でしょ

たまに荒らしに対して「自分が挫折したからほかの製作者を巻き込んで足を引っ張ろうとしてる」
みたいなこと言い出す人いるんだけど大きな思い違い
匿名でしかなくプロジェクトメンバーですらない赤の他人が5chなんかで足を引っ張ることなんて出来ない
荒らしに足引っ張られたと感じてもそれはゲーム製作をサボった自分に対する言い訳でしかないんだよ
2025/05/27(火) 13:35:38.14ID:z97lAa/b
質問者の「○○について教えて下さい」に対して、直接回答せずに「そもそも○○をしようとすることが間違い」みたいに土台から頭ごなしに否定する回答が多いが、
それって足引っ張る行為じゃんね。質問者の見通しが甘くても、失敗を経験させてやればいいのに
2025/05/27(火) 13:46:41.43ID:PeDHDIAj
それはただの冷やかしじゃん
そもそも足を引っ張るってのは本来なら前に進めたのに邪魔されることだからね
冷やかされなくても質問したけど求めてた回答を得られないことくらいいくらでもある
728名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/05/27(火) 13:56:00.42ID:B2oL6Gge
さめがめ+成長というネタのゲームが完成したんだが
根本の組み合わせのせいで戦略が意味をなさない運ゲーになってしまった
まあこれはこれということにして次のゲーム制作に移ります
https://unityroom.com/games/yoko2
2025/05/27(火) 16:24:12.93ID:87R67ekR
荒らしほど荒らし認定して喚き散らすの典型みたいなスレだな
そしてその荒らし同士がお互いを荒らしと罵りあって醜態を晒している感じ
両方今すぐ死んで消えてくれねえかな
2025/05/27(火) 16:25:44.68ID:f5vAQwXj
といつもの荒らしが自演して申してます。
2025/05/27(火) 16:31:48.22ID:87R67ekR
両方の片割れがお前なのに自演とかこいつ頭に糞でも詰まってんのか
キチガイは脊髄反射でレスするからもはや人間のレベルにすら達してねえな
荒らしをするようなのは概してこのレベル
2025/05/27(火) 19:44:15.75ID:4DwiLFFF
地罰で、作った人が作品を悪く言うのがけしからんと言うのがあったけど
べつにええやろ…と言う気持ち。
俺はお客様だぞ神様だぞ、ってか
2025/05/27(火) 19:50:27.13ID:HQ4CqHlf
その流れ本当に分からないなら共感性が低いってだけよ
理解できないからと反射的に相手が傲慢だったと決めつけるのも危険だね
2025/05/27(火) 20:02:53.57ID:mrRLP6Db
自虐するのは叩かれるのがわかってるから予防線を張ってるだけ
「世界で一番面白いアクションRPGを元フロム社員が作る」で客集めてるから尚のこと
けしからんというか見苦しい
2025/05/27(火) 20:18:55.89ID:f5vAQwXj
元フロム社員なら世界一面白いゲームを作る自信があって製品で黙らせるつもりなんだろう。
前見た時はアセット組み合わせたゲームだったがリリースが楽しみだな。
2025/05/27(火) 21:13:03.90ID:oA7rhVh7
自作を悪く言うのは自由だけど
イージーモード追加とバグ取り以外のアプデはもう無いというのが勿体なかった
2025/05/28(水) 08:11:54.60ID:nxRGSUTv
プロモーションになってない感じが勿体ないな
2025/05/28(水) 12:44:40.90ID:6ZS7tPV4
完成したら何人くらいに実況される?
2025/05/28(水) 13:05:25.46ID:nxRGSUTv
主語が無いから何のこと言ってるかわからん
わなびー2029そのへんきちんと書こうよ
2025/05/28(水) 13:08:45.46ID:T00TabzE
元フロム社員さんは、お客様に対する感謝の気持ちとかなかったのかな
ちょっと残念な会社なんだな
2025/05/28(水) 16:01:48.22ID:JVJzS0+Y
俺の考えた「方向指定パリィ」企画で追放したフロムざまぁしたかっただけだからな
ざまぁ諦めて次回作はフロムの呪縛から解放されてればいいんだけど
742名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/05/28(水) 18:17:02.68ID:I+OvZ21n
パリィて反射神経が終わってる俺には無理だから大嫌い
2025/05/28(水) 18:50:58.74ID:pE9wXpk8
アクション苦手層って今どんなゲームハマるの?やっぱストラテジー?それともソシャゲみたいなキャラもの?
744名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/05/28(水) 19:25:27.32ID:xK7UPCyP
ハイタカはただひたすらに殴られて
殴る理由が失敗から学ぶためといういいわけ
たった一人でN3ラリーつくって大ヒットとばしてる成功者からもおまえらまなべよ
底辺見てても学びはないぞ
745名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/05/28(水) 19:31:03.22ID:RQo1H4hC
Hytacka叩いても自分のレベルが上がらないのは同意
あいつよりはスキルとセンスが上なのは確信してるから企画とマーケティング学んだ方が有意義だわ
2025/05/28(水) 19:50:20.93ID:JVJzS0+Y
叩いてるんじゃなくて同じ轍を踏むなということだよ
不評でも頑なに他人の意見を聴かない子がここにも居るころりん
747名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/05/28(水) 20:12:13.52ID:2ghVVlkV
VEGA7内臓グラフィックでモンハンワイルド余裕で動いて草w
https://www.youtube.com/watch?v=sGq1hHVP6r0

680M、780M、890M買った奴全員馬鹿ですw
2025/05/28(水) 21:34:27.96ID:4GACVi6q
血罰は体験版出す前の期待の高まりを見習うべき
2025/05/28(水) 21:55:16.78ID:GqAfFj36
自分のプロジェクトと関係ない特定個人のヲチをひたすら繰り返して
お気持ち表明してるだけで何を学べるというのか
本当に学んだなら何を学んだか言ってみなよ
お前が学んだのは「自分のゲーム製作に生かせるノウハウ」じゃなくて
「ハイタカについて」でしかないんじゃないか?
2025/05/28(水) 22:18:08.05ID:OuorKZpV
俺はハイタニの配信は欠かさず見ているし
チュンリーで勝てるようになった
ゴールドランクに上がったし
なぜそれがいけないんだ?
2025/05/28(水) 22:35:10.62ID:nxRGSUTv
いつもヲチヲチいって議論を潰そうとするが、実際ハイタカ氏の炎上から学ぶところ多かったよ。
他人のふり見て我がふり直せって知ってる?

・初めての作品で大きいのを作るのは経験不足かつ非効率である
・認知されるために大風呂敷を広げて注目されても作品のハードルが上がる
・配信の都合上はじめからアセットとアセットで見栄えよくしてたが、本来ホワイトボックスとグレイマンで全体つくって細部の面白さを試行錯誤して最後にアセットに置き換えたほうが良い
・自分の面白いと思うところと他人の感性は違うから早めに体験版を出さないと後から作り直しになる
・他作品を偉そうに語ってると自分に返ってくる。
・クリエーターはぶっちゃけ本音を遊ぶ側に話しちゃいけない。 
・買って遊んでくれる人や応援してくれる人への感謝の気持を忘れない
・リリースして終わりではなく、改善修正まで開発期間に入れよう。
他にも色々考えること多かったが、炎上して注目される能力は凄いと思う
2025/05/28(水) 22:47:12.89ID:nxRGSUTv
Youtube配信はファンを増やせるかもしれんが、製品の鮮度がなくなるっていうのもあると思う。
ゲーム制作を時間を割いてまでYoutubeで配信するのがいいのか難しいね。
2025/05/28(水) 22:50:44.11ID:GqAfFj36
>>751
どこがノウハウなんだよ
やっぱりハイタカについての学びじゃねぇか
浅すぎるだろ
特定個人に対してお気持ち表明するだけのヲチは議論ではない
754名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/05/28(水) 22:53:45.08ID:SepvI+ps
心オナニーに例えよう
755名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/05/28(水) 22:57:05.88ID:RQo1H4hC
普通に反面教師になってると思う
信者か知らんけど無理くり擁護してマイナス面から目を逸らしても成長はないよね
2025/05/28(水) 23:03:56.47ID:GqAfFj36
>>755
ヲチの意味分かってるか?
信者って言うならそれは隙あらばヲチ垂れ流してここに特定個人を売名してくるやつだろ
757名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/05/28(水) 23:12:08.52ID:RQo1H4hC
>>756
意味がわからない
>>751の意見は散々Hytacka本人に動画コメントされてるから本人には伝えられてるし
こういうところ意識して自分の制作態度改めないといけない反面教師としてのまとめになってるから
ただヲチして非生産的な悪口言ってるだけのとは性質が違うだろ
2025/05/28(水) 23:16:01.93ID:nxRGSUTv
ノウハウじゃないって?ゲーム制作で経験者が言われている基本のノウハウだろう。
初学者がなぜやったらいけないのか十分に理解できるケーススタディだと思う

753は、目を反らして無駄な時間を過ごすのか?
2025/05/28(水) 23:27:54.34ID:GqAfFj36
>>758
いつまでもヲチを垂れ流してるばかりで無駄な時間を過ごしてるやつが何言ってんの?
まずゲーム製作の基本のノウハウをヲチしないと分からないならセンスないからゲーム製作諦めたほうがいいし
学んだというならいつまでもヲチしてないでさっさと実行しろよ
2025/05/28(水) 23:28:37.25ID:qYJnFShB
企業によるバックアップと、数千万の予算で
経験あるプロがやった仕事だからな
個人製作者が参考にできる部分は、あらゆる面で、無い。
ヲチ荒らしが馬鹿な屁理屈こねてるだけ。
761名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/05/28(水) 23:32:33.52ID:BrSci4Yr
完成させただけで上位1%だからね
スティック倒して印を結ぶ恐竜と忍者が戦う神ゲーも結局完成しなかった
2025/05/28(水) 23:35:30.17ID:6eQnbRl2
ヲチをやめろとレスする時間はとても有意義です
2025/05/28(水) 23:36:53.55ID:qYJnFShB
ここでやるなと言ってるんだカス
764名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/05/28(水) 23:40:19.77ID:RQo1H4hC
Hytackaがプロとか釣り針がデカ過ぎる
申し訳ないけどゲーム制作能力はリリース出来てる個人開発者の中でもかなり下の方
ゲ制作界は魔境すぎる
2025/05/28(水) 23:42:34.65ID:GqAfFj36
>>757
主語がハイタカすぎるんだわ
ハイタカのヲチしてないとゲーム作れないの?
そいつが御法度したから何?逆に言えばそいつは冒してない御法度はヲチしても学べないだろ
ハイタカが反省しないといけない点とか言われても知ったことじゃないわ
どこがヲチで自分のゲーム製作に活かせるノウハウを得てるんだ
ハイタカについて語りたくてひたすらお気持ち表明してるだけじゃん
2025/05/28(水) 23:49:27.35ID:sydzGfmv
このクソガイジまだ悲惨な自演してんのか
もはやここまで来るとアスペとか池沼以前に本当に統合失調症なのかもね
2025/05/28(水) 23:51:09.45ID:nxRGSUTv
プログラマーは別だったから制作能力は戦闘調整ぐらいしかわからんのよ。
講談社お抱えクリエーターだからプロだろうね。次は講談社IP作品の話あるみたいだし
2025/05/28(水) 23:54:16.15ID:nxRGSUTv
なんでヲチ君。キレてんだろ?
2025/05/28(水) 23:57:00.91ID:nxRGSUTv
>いつまでもヲチを垂れ流してるばかりで無駄な時間を過ごしてるやつが何言ってんの?
>まずゲーム製作の基本のノウハウをヲチしないと分からないならセンスないからゲーム製作諦めたほうがいいし
>学んだというならいつまでもヲチしてないでさっさと実行しろよ

息抜きの雑談スレだろうに
770名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/05/28(水) 23:57:09.41ID:RQo1H4hC
変な信者と講談社に気に入られる才能だけは認めるわ
粘着アンチを作る所は反面教師としないとな
クロガネの作者といい名前出しての発言は気をつけないとね
2025/05/29(木) 00:09:32.92ID:BadnK6C7
>>768
その呼称は真逆の意味になるからおかしいが
「動画にコメントするだけじゃ満足できない!もっとハイタカについて語りたい!」
こんなガイジに居座られたら普通キレるだろ
772名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/05/29(木) 00:11:47.91ID:RHYp6C2K
キレてるの1人だけじゃね?
2025/05/29(木) 00:12:00.97ID:BadnK6C7
ここハイタカスレじゃないんだわ
そもそも人を語る時点でおかしいんだわ
腐っても製作技術板
主語は他人ではなく自分及びツール
774名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/05/29(木) 00:16:50.45ID:RHYp6C2K
ここは雑談スレなんだ
息抜きに何話しても良い所なんだ
2025/05/29(木) 00:18:54.92ID:lbO2/42L
ゲ製についての雑談です
エアプはゲハに籠もってなさい
2025/05/29(木) 00:20:17.65ID:uyQY0t7O
>>752
自分も開発しながら定期的に配信してるけどバランス難しいなとは思う
777名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/05/29(木) 00:25:38.01ID:RHYp6C2K
誰がエアプやねん
今日はUIの実装を進めたで
LitMotionの導入してDOTweenと置き換えも進めたし
サラリーマンやりながらやから進み遅いけどな
2025/05/29(木) 01:15:46.62ID:UORG4qFg
6で動くかしらんけどDOTWEENの5倍?速いMagicTweenが命令も似てオススメだよ。
2025/05/29(木) 01:17:18.25ID:LFZAuqVn
>>728
レベル上がると、さめがめに集中できなくてもどかしい…w
ブロック再配置もされるし、ちゃんと作品として仕上げてあるのは流石です。おつ
2025/05/29(木) 01:21:47.23ID:UORG4qFg
>>776 頻繁にYoutubeでゲーム制作配信していた人に、「ゲームなんか作らず働け」ってコメントしてた人がいた。
それ以降彼の更新見てないから、アンチが湧くと配信意欲や制作モチベ下がるんだろうな。旧Twitterぐらいがいいのかな
2025/05/29(木) 01:29:10.45ID:UORG4qFg
ランク100超えるまでぬるいけどそっから急に難易度難しくなって終わる。ついコンティニューしてしまうよね
セイムゲームに比べキャラクターがいるのはGoodだけど、その分コンボ硬直が発生するのがBad
782名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/05/29(木) 01:40:17.57ID:RHYp6C2K
>>778
寝る前にエアプじゃない勢が教えとくと
MagicTweenは実験として作られたもので開発終了してるから導入すべきじゃない

「MagicTweenはアーカイブされました。今後はLitMotionの移行を検討してください。」
と公式が明言していて、導入しようにも新しいEntitiesに対応してないからエラーで導入不可なんや
2025/05/29(木) 01:46:25.22ID:q1lE7lbW
誰かバッタがローション相撲するゲーム作れ
2025/05/29(木) 08:27:14.51ID:CbMSp9A9
想像してしまっただろ
いい加減にしろ
2025/05/29(木) 08:49:52.65ID:OW0NFxkE
久しぶりに覗いたら自治厨まだいるのか
2025/05/29(木) 08:54:18.81ID:kgprz/KF
自分がゲームを販売した時も叩かれまくるのだろうかと不安だ

普通に自分の作ったものをクソとか言うし
遊んでくれた人に感謝の気持とかそんなにはない
2025/05/29(木) 09:00:10.90ID:6kd/3DvT
販売まで至れないから安心しろ
2025/05/29(木) 09:26:13.92ID:UORG4qFg
>普通に自分の作ったものをクソとか言うし

糞を売るのか?商売人としては失格だ。
自己満ゲームは他人を楽しませようって作らないから売れないだろう

>遊んでくれた人に感謝の気持とかそんなにはない

買った人にバレないようにしようって話だろう
Youtubeでセールストークできず自分語りする人はやめたが吉
2025/05/29(木) 12:14:45.15ID:mfbbF+iw
叩かれるのが嫌ならSteamで売ればいいじゃない
最初に10万円の保険料?が要るけど10万円売れたら返ってくる
10万円も売れない作品なら最初から作らない方がいい
日本人は評価が厳しく、外人は平気で返品してくるけどw
2025/05/29(木) 12:36:20.21ID:UORG4qFg
制作者の発言で叩かれるのはSteamでも一緒だろう。前に初代ドラクエをディスって叩かれてた人いたし
それにGreenLight明けた頃は10万だったけど、いまの為替なら15万ぐらいじゃ
全体的に日本人評価は甘いと思う。中国とか厳しい感じ。物価が違うから国ごとに価格設定しないと返品率高めになる
791名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/05/29(木) 14:29:27.71ID:8lTDT9MU
>>789
Vect
792名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/05/29(木) 14:30:10.47ID:8lTDT9MU
>>789
orじゃダメですか
2025/05/29(木) 15:39:45.36ID:R5UkDfar
なんで地罰の刃の話すると自治が来るんだろうな
これがXだったら何を言いあったって文句ないのに
底辺の5chに限って自治ルールがあったりする
794名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/05/29(木) 15:59:35.59ID:UORG4qFg
数年前から地罰の拳の話題になるとヲチ君が現れてひたすら騒ぎ出す。自演忍者などはスルーなのも変だよなぁ。
2025/05/29(木) 16:19:22.59ID:JRbRVIc1
https://tadaup.jp/6ca2e7902.jpg
一人でやるのは時代遅れ
2025/05/29(木) 16:36:59.91ID:u1nRB5eT
この糞スレは業者とキチガイがガッツリ常駐してんだろ
ゴキブリとか多動アスペとか忍者とか言われてんのもそれ
スレが機能してねえよ
2025/05/29(木) 17:19:35.48ID:QD1FZveu
荒らしがネタにする以外ヲチなんて誰も興味ない
スレ立ってんのに過疎ってるだろ
2025/05/29(木) 17:37:16.79ID:mfbbF+iw
お前らヲチヲチ言いたいだけだろ
2025/05/29(木) 17:53:46.88ID:uyQY0t7O
企画とプログラムか、企画とグラフィックといった企画がどちらかと兼任でないと小規模開発は難しいと思う
2025/05/29(木) 18:15:25.13ID:5hvZgo+n
というより、小規模開発に企画専門職はいらんよ
大規模になると分業した方が効率がいいというだけ
企画なんか誰でもできる
2025/05/29(木) 18:18:14.46ID:QD1FZveu
無経験の企画で回るのは、実績あるスタッフ揃ってる企業だけだろ
すくなくとも自分で完成させた経験あるやつが企画しないと、完成しないし
経験者同士の少人数なら企画はいらん
2025/05/29(木) 19:35:40.71ID:5W81F8wr
お前らどんなゲームを作ってるの
803名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/05/29(木) 19:51:25.94ID:R5UkDfar
発達障害がローテーションで相撲イベント裏スタッフバイトをするゲーム
2025/05/29(木) 21:03:32.54ID:jWGAWLIl
>>793
X内でゲ製コミュニティがあって
そこでお前がずっと血罰が血罰が言ってたらうるせぇって叩かれるんじゃないの
2025/05/29(木) 21:13:18.91ID:R5UkDfar
ヲチがどうとか知ったこっちゃないのさ
あからさまなインディ開発者のキーとなるトピックなわけで
それはどこのSNSだろうと
あれは何だったんだろうなと各々が結論を出したいのは当たり前であって
誰もが自治ルールに従って何も知らんぷりするということのほうがよほどあり得ないことかなと思うのだが
806名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/05/29(木) 21:24:52.28ID:1+QNubBj
>>795
実際、今後は個人だけで戦うの難しいとは思うけど先立つ金がね…

みんなっ最初は完全手弁当で集まれないかなぁ…無理だろうなぁ…ってのは思ってるんじゃね
2025/05/29(木) 21:25:05.17ID:jWGAWLIl
血罰がどうとか知ったこっちゃないのさ
ハイタカなんて数多いる製作者の一人に過ぎないわけで
それはどこのSNSだろうと
あれは何だったんだろうなと各々が結論を出したいのは理解するが
Xで自分のアカウント使ってやらずにここに持ち込むほうがよほどあり得ないことかなと思うのだが
808セイジ
垢版 |
2025/05/29(木) 21:42:56.25ID:R5UkDfar
鬼滅上れば龍の降るだっけ?
例えばN3ラリーの人をここで叩いちゃいけないよ
龍の降るは全員に喧嘩売ってるんだから落ち度がある
メーカーにもユーザーにも同業者にも喧嘩売ってるのだから
何を言われたって鉄の心で受け止めるしかない
ヲチをしてはいけないという基本原則と龍の降るの個別の事例の特殊性を比較考量の原則でみると
どこで何を言われようと保護に値するものではない
2025/05/29(木) 22:26:44.71ID:B+pRqvMA
プログラミングたのちぃょぉ~
2025/05/29(木) 22:32:53.99ID:UORG4qFg
地罰は個人の制作過程とプロモーションとお金の使い方をみんなに見せてくれたわけだからゲーム制作者はスルーするよりありがたく活用議論をした方が良い。
2025/05/29(木) 22:52:12.39ID:mfbbF+iw
>>808
なんだァ?
てめェ…
812名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/05/29(木) 23:00:02.24ID:UORG4qFg
そもそも本人は爆死って言ってたが、初めてのゲームでアセット使ってソウル模倣で5000本?売り上げたんだから結果だけ見れば大成功だと思う
2025/05/29(木) 23:19:21.08ID:eaLpuxv/
興味津々のくせにタイトルうろ覚えのフリして
そんなゲーム興味ないですけど?マウントは見苦しいな
2025/05/29(木) 23:25:52.32ID:R5UkDfar
プログラマーとグラフィッカーとプランナーいれば良しとか言ってる中で
ハイタカはレベルデザインやモーションアジャストできるのだからUEの参考になったしいいだろ
こういう補間するような職種に詳しい人は強いよね
ソウルを難しくしただけと知った時点でこれはコケる、世界一面白いゲームではない、この人は大きな勘違いをしている
とわかったが
2025/05/29(木) 23:39:18.07ID:6kd/3DvT
名無しが名指しで語る時点でゴミ
誰もまともに相手にする気は無いから安心しろ勘違い君
816名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/05/30(金) 00:00:33.01ID:gHJ7qYLq
異様なハイタカ擁護は信者かご本人だろ
2025/05/30(金) 01:50:40.10ID:DjSVaEVv
誰も擁護してないけど糖質なんか?
818名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/05/30(金) 01:59:59.09ID:lUa3Typ2
打席に立った事もない雑魚が立ったものに石を投げてもダサいだけ
やりたければxで一人でやってくれ巻き込まないでほしいバカにされる
2025/05/30(金) 02:10:23.10ID:p/8eM25Y
こういう自己擁護が一番ダサい
独りで一生誰もいない所でほならね!と鳴いてりゃいいんだよ
820名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/05/30(金) 02:38:40.79ID:gHJ7qYLq
ほんとキモイなこの自治厨
てめえ自身ろくに雑談のネタ出す訳でも無いくせにな
2025/05/30(金) 03:19:33.71ID:9h/q+OLh
>>728
鮫亀は、名前は聞いた事あったけど初めて触りました。テトリスは88版の頃から知ってるんですけどね。
レベル100までは行けるんだけど、それ以上はどうしても打ち負けちゃう。攻略法が見えませんでした。
でも遊べてしまう不思議。一気に4~5時間溶けました。
2025/05/30(金) 07:42:21.56ID:oUhkE3P/
何百時間やっても全然完成しない
ツライわ
完成したらお前ら遊んでくれよな
アイワナみたいな苦行ゲーだけど
2025/05/30(金) 08:27:39.83ID:L7gQ9zJp
全部作る必要は無いぜ。バーティカルスライスだけ完成させて遊ばせてくれ
だいたい問題点はどこかわかるから。ゲーム開発者長時間ゲーム遊んでる暇ないのよ。

といいつつ33とメタファーやってるが・・・
2025/05/30(金) 08:49:48.52ID:L7gQ9zJp
不思議だな誰もハイタカや地罰をディスってないのに

>打席に立った事もない雑魚が立ったものに石を投げてもダサいだけやりたければxで一人でやってくれ巻き込まないでほしいバカにされる

とか意味不明のポエム始めるし。みんな地罰の制作過程について自分の経験で感想を書いてるだけだろう
二人でつくるなら企画がプログラマーを兼任してアーティストを入れた方が良かったんじゃと思った
825名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/05/30(金) 09:21:18.60ID:M6+i1ksU
つか実際何者かわからない他の名無しを自分以下の雑魚と認定して話すのは
一番危なっかしいムーブだから控えた方が利口だな
2025/05/30(金) 10:19:45.93ID:IA3wFsHY
>>825
それな
血罰について語りたくて仕方ないやつが
うるせぇからヲチやめろって言われ途端火病起こして信者の擁護認定してくるしな
頭の中ハイタカでいっぱいのお前が信者だろって思うわ
頭おかしいよな
827名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/05/30(金) 12:11:20.88ID:L7gQ9zJp
ヲチ君:「自分のプロジェクトと関係ない特定個人のヲチをひたすら繰り返して自分のプロジェクトと関係ない特定個人のヲチをひたすら繰り返して
お気持ち表明してるだけで何を学べるというのか。本当に学んだなら何を学んだか言ってみなよ

751:
・初めての作品で大きいのを作るのは経験不足かつ非効率である
・認知されるために大風呂敷を広げて注目されても作品のハードルが上がる
・配信の都合上はじめからアセットとアセットで見栄えよくしてたが、本来ホワイトボックスとグレイマンで全体つくって細部の面白さを試行錯誤して最後にアセットに置き換えたほうが良い
・自分の面白いと思うところと他人の感性は違うから早めに体験版を出さないと後から作り直しになる
・他作品を偉そうに語ってると自分に返ってくる。
・クリエーターはぶっちゃけ本音を遊ぶ側に話しちゃいけない。 
・買って遊んでくれる人や応援してくれる人への感謝の気持を忘れない
・リリースして終わりではなく、改善修正まで開発期間に入れよう。

ヲチ君:どこがノウハウなんだよ。やっぱりハイタカについての学びじゃねぇか。浅すぎるだろ。特定個人に対してお気持ち表明するだけのヲチは議論ではない

751が学んだ事を回答したら他人がそれを叩くのはおかしくないか
2025/05/30(金) 12:22:30.75ID:L7gQ9zJp
ゲーム制作についてどうすればいいかその人が考えた内容だからハイタカ氏は関係ないだろう
2025/05/30(金) 12:25:09.81ID:BbWV9knn
ガワだけアセット使ってフォトリアルのクオリティを見せてても、それに付随してSEやらモーションやらもクオリティが求められるから安易にフォトリアルに手を出すべきでは無い、という事が分かった。
あれがローポリや2dなら細かい指摘を受けずに炎上しなかったのではないか。
まぁその場合は制作実況の動画も注目されてないし講談社も受かってないと思うが。
830名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/05/30(金) 13:05:36.25ID:4y0stI78
・ときめきメモリアル
・プリンセスメーカー
・冠を持つ神の手
・Long Live The Queen
・Chinese Parents

こういうパラメーター次第で進路が分かれ恋愛もできるみたいなゲーム作りたいんだが
育成シミュレーションツクールみたいなのってなくて自作するしかないのかな
とりあえずunityでFungusの勉強中
2025/05/30(金) 13:16:36.50ID:L7gQ9zJp
FungunはUnity6で動かないんじゃ
2025/05/30(金) 13:18:46.18ID:AXEei4WE
「俺を追い出したフロムに企画でざまぁ」したいだけだからフォトリアルは必須
企画しかできないのにプログラマにUEを使わせる時点で相当恨みが強い
833名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/05/30(金) 13:31:01.12ID:4y0stI78
>>831
アセットストアからインストールはできなかったけど別途インストールはできた
でもストアからなくなったのを受けて使うのでやめたという書き込みを見たのでよろしくないのかな
2025/05/30(金) 13:36:34.69ID:T0Tl+1+J
プログラミングたのちぃょぉ~
2025/05/30(金) 13:54:46.72ID:L7gQ9zJp
>>833 FungusはSpineが使えたりしてアニメーションさせたり便利だったんだけど最近のUnityではエラーが出てしまい諦めたな
動くVersionがあるのかな
2025/05/30(金) 14:13:19.67ID:IA3wFsHY
>>827
ヲチ君はヲチしてるやつの意味になるだろ
擦り付けたい意図がないならその間違ったネーミングを今すぐやめなさい
せめてヲチアンチって言え
2025/05/30(金) 14:53:08.68ID:+j+m4sjt
>>830
unityで作るよりは、ティラノかRPGツクールの方がラクそう
テキスト画面が主軸ならティラノが断然おすすめ。パラメータ部分もプラグインないかな…
2025/05/30(金) 18:30:36.08ID:NxgTc6LD
ほならね!ほならね!

ほんま目も当てられん
2025/05/30(金) 18:41:36.21ID:L7gQ9zJp
>>836 
胸ばかりきになるおじさんをおっぱい星人っていうように一人ヲチヲチ言ってるならヲチ星人でもヲチ夫でもヲチ太郎でも呼びやすければいいと思う。
コテハン無いから仮称つけてるだけで呼び名を要求するならアンチヲチってコテハン付けてくれ
2025/05/30(金) 18:47:01.11ID:NxgTc6LD
>>839
おい句読点つけ忘れてんぞタコw
2025/05/30(金) 18:49:50.29ID:L7gQ9zJp
>>837 新規でやるならKAGを引きずってるティラノスクリプトよりRENPYの方がシンプルで理解しやすいと思うよ。
2025/05/30(金) 20:59:35.22ID:aDV5qeqF
おっぱい星人って巨乳のことだょな
2025/05/30(金) 21:44:17.33ID:IA3wFsHY
>>839
そのおじさんは好きすぎて気持ち悪いから付けられるネーミングだから例えとして間違ってるよ
血罰のヲチばっかりしてるやつをハイタカ星人って呼ぶほうが相応しいね
2025/05/30(金) 21:55:52.95ID:XOoecqJF
>>822
何に時間かかってるの?
2025/05/30(金) 21:57:03.24ID:IA3wFsHY
ハイタカ聖人は視野が狭すぎるんだよ
>>805のように信者にとってはそいつがゲ製界の中心人物だから
そいつが何したどうなったが重要なことのように感じるのかもしれないが
別にそいつはパブリッシャーでもないしただの一開発者でしかないからね
ハイタカ聖人はそこを理解していない
2025/05/30(金) 23:30:28.02ID:LJN8bql4
これも戦略かね。2000本売れたのならいいね

https://www.famitsu.com/article/202505/43427
『ごめんなサバイバー』作者の設定ミスにより245円で購入できるのは本日(5/30)深夜まで。
告白してくる女子の群れを振って振って振りまくるヴァンサバライク【明日から450円】
2025/05/30(金) 23:47:08.50ID:AXEei4WE
定価450円がミスで245円とかどうでもいいわ
ちゃんとしたゲームを作ってるなら1500円ぐらいにしておけよと思う
2025/05/30(金) 23:55:42.86ID:gnL79Dnu
SIMPLE 1500シリーズ?
2025/05/31(土) 09:12:41.33ID:2OtBElv7
プログラミングたのちぃょぉ~
2025/05/31(土) 10:13:42.20ID:e4tnSzNp
>>844
大半はプログラミング
大した内容じゃないんだけど書いても書いてもバグやら実装漏れが見つかるよ
2025/05/31(土) 12:05:59.20ID:tJy+5XUS
エルデン新作つまらなそう
2025/05/31(土) 16:16:32.54ID:kRxjt+ZQ
オレはエルデンシリーズ一回もやったことないなぁ
苦行系はつまるつまらない以前に無理だわ

まあつまらないかどうかは主観でしかない
発売初日で200万本、事実はそれだけでそれをどう分析するかの方が実用的だよな
2025/05/31(土) 17:23:10.28ID:suFmh7zr
>>850
それだとゲーム以外のプログラムも完成させられなさそうだな
どんなバグ出てるの
2025/05/31(土) 17:24:59.33ID:GMlrgXBI
>>852
お前まだ湧いてんのか
お前荒らし認定されたから自分で出ていく宣言しとったやん
お前がゴキブリ認定される理由がようやく分かったわ
2025/05/31(土) 17:48:27.98ID:6uy5JJT2
>>854
お前は脳内の避難スレに行くんじゃなかったのか?
ゴキ業者連呼くん
2025/05/31(土) 18:00:45.72ID:GMlrgXBI
このスレはもう機能していないな
原因はキチガイのせいなのか業者が荒らしたせいなのかは知らんが
2025/05/31(土) 18:11:03.25ID:suFmh7zr
Λ
ニヤニヤ
2025/05/31(土) 18:52:29.18ID:6+wD8HYm
>>856
そうだな
さっさと避難スレに行け
859名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/05/31(土) 20:00:10.38ID:cQV6iVMw
既視感はんぱない。
ここはエンドレスエイトか
2025/05/31(土) 20:09:47.64ID:pzDomJGK
>>854
業者が営利目的で荒らしているのかここしか居場所がないカスだからなのか知らんが迷惑過ぎるわ
マジでゴキブリ扱いされて当然のやつ
2025/05/31(土) 21:52:22.41ID:JadMxozP
ゴキ連呼くんの自演はマジでキモいな
862名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/05/31(土) 21:52:26.61ID:QvP7lYOa
ヲチとかゴキブリといい
特徴的な単語がを使って他人のレスにケチつけてるカスが居るのは分かった
2025/05/31(土) 23:18:10.81ID:YLRTpF0P
多動アスペゴキブリくんの自演マジでキモいな
2025/05/31(土) 23:56:57.13ID:JadMxozP
オウム返しとか頭悪いな
2025/06/01(日) 03:08:35.49ID:r2UZamzT
>>812
俺もそう思うわ。本人言動が軽そうで礼儀知らずな辺りは反面教師であるが、周りが「爆死」発言に異様に神経質になるのは違和感ある
つかYoutubeのコメント欄は異常。なんかフロムの社員やシンパが鬱憤ぶつけてるんじゃね。そもそもファンが変節したのか、元からファンでなくヲチだったのか
ファンなら「初めてでしかも初週で数千売れたんなら『爆死』じゃないから、あきらめずにがんばれ」くらい言ってやっても良いんじゃねえの
2025/06/01(日) 06:10:03.29ID:Uv8X12H0
いろんなゲームのいいとこ取りやるっぽい感じなのかと思ってたらいつのまにかどう面白いように見せるかだけに切り替わってて驚いた
なのに何が面白いのか理解できない土ボコ入れたりと何がしたかったすらまるで分からなくなってた気がする
2025/06/01(日) 07:19:41.85ID:SBFYJevA
投資分を回収できなきゃ爆死だよ。
今回は単なる個人開発じゃなくて、開発期間5年で2000万円以上の援助金
大企業のバックアップ&宣伝があったにも関わらず300万円程度の利益。
もう二度と同じレベルの支援は受けられないから「人生の爆死」ってやつだ
2025/06/01(日) 10:25:35.30ID:r2UZamzT
>>867
随分辛らつだな。匿名とはいえ言い過ぎじゃね。私怨の疑いを禁じ得ないぞ
2025/06/01(日) 11:27:25.73ID:T54ESGfV
>>868
私怨とかどうでもいいけど
ハイタカ星人はフロム信者だから頭の中ハイタカでいっぱいなんだろうなとは思うね
数多の個人製作者でこいつにだけ執着する意味が分からないからな
ここでヲチすんなXでやれって思うわ
お前もハイタカ星人だけどな
870名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/06/01(日) 11:52:46.94ID:x2MlRRs1
あれだけ支援されて話題性もあった状況で爆死なのは否定できない
それを開発者本人がリリースしてすぐに発言してサポートもイージーモード追加だけで終わらすとかで反感買ったんだろ
2025/06/01(日) 12:00:42.50ID:aVxb165/
作品が不評なだけならまだ作者を応援できるけど
作者が不評となると応援できないってだけよね
2025/06/01(日) 12:21:09.16ID:T54ESGfV
>>870
話題性はねーよ
俺の中でホットだからみんなも興味あるって思い込むのは病気だよ
2025/06/01(日) 12:24:24.36ID:T54ESGfV
そりゃフロム信者界隈からすれば元フロム社員が作ったゲームとか興味あるわな
でも世間じゃ何にも話題になってねーよ
そこを履き違えるなよ
2025/06/01(日) 12:55:59.54ID:paEpn/4h
そろそろなるぃのゲーム辺りもヤバいな。クラファンして何の音沙汰もなしだろう?
ゲーム画面も出てこないし第2のアンリタになるかも
2025/06/01(日) 13:47:45.50ID:j0irHjHR
講談社の企画ってヒットしたの違う冬のぼくらだけで他も大体コケてるかリリースできてないよな
集英社の方の都市伝説解体センターはメガヒットしてるのに
2025/06/01(日) 13:54:24.28ID:4cDEButG
出版社の人材がアドバイスしやすいジャンルとかもあるやろ
フロムもどき作られても内容的に支援できる奴がどれだけ居るか
877名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/06/01(日) 14:35:54.45ID:brGG+BmO
そもそもゲーム系パブリッシャだろう本系出版社だろうと
パブリッシャがするべき事なんてひたすら宣伝しかねーって事
集英社は流石完璧に理解してるな
2025/06/01(日) 15:11:50.75ID:GzeLeBlr
講◯社が自社IPを少数で作ってる人を求めてたらアセット組み合わせたデモリールとしては最高の出来じゃね
現に600万部の漫画原作の人が声かけているし
2025/06/01(日) 15:26:24.25ID:MTkG+nKw
講談社は「ゲームの歴史」とか酷い本出してるから信用ならんよ
2025/06/01(日) 15:38:24.38ID:SBFYJevA
山川直輝:600万部 漫画原作(笑)って人か?
Youtubeの動画見てみたけど「地罰はシステムが流用できる資産」とか言ってるあたり
アセットの存在すら知らなさそう
まあどっちも主張が強そうな人だし原作マンと企画マンじゃ水と油かな
2025/06/01(日) 16:10:46.35ID:r2UZamzT
『マイホームヒーロー』はスリラーとして完成度が高く、実写化もされている
882名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/06/01(日) 16:32:28.34ID:ExdiLPuj
https://x.com/grgrk_mt2/status/1929074371345175038?s=61
stg作ってます
2025/06/01(日) 17:32:30.70ID:GzeLeBlr
>>881 たしかに。どちらも主導権渡したくないだろうし、完成が近づくにつれ方向性で揉めそうだな。
2025/06/01(日) 17:59:41.19ID:opypae4+
グラグラくんは先に敵弾を作ってるんやね
どちらかというと避けゲーを目指しているのかな
885名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/06/01(日) 18:42:16.34ID:Khuw0sEK
-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
ゲーミングUMPC2025春の陣全ランキング
https://www.notebookcheck.com/Die-besten-Gaming-Handhelds-im-Test.855795.0.html
-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
01位 88.9% Valve Steam Deck 1TB OLED
02位 88.2% Ayaneo Air 1S Retro Power
03位 87.5% Asus ROG Ally Z1 Extreme
04位 86.3% GPD Pocket 3
05位 85.2% Ayaneo Kun
06位 85.0% GPD Win Max 2
07位 84.9% Lenovo Legion Go
07位 84.9% ONEXPLAYER 2 Pro AR18
08位 84.7% MSI Claw 8 AI+
09位 84.6% Asus ROG Ally X
10位 81.6% ONEXPLAYER X1 Pro
11位 80.3% GPD Win 4
12位 80.2% GPD Pocket 4
13位 80.1% Aokzoe A1
14位 79.3% Zotac ZGC-G1A1W-01
14位 79.3% GPD Win Max 2021
15位 77.4% MSI Claw
16位 77.1% Ayaneo Flip KB
17位 76.9% GPD Win Mini 2024
18位 68.0% Lenovo Legion Go S
886名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/06/01(日) 18:42:32.97ID:Khuw0sEK
-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
長年、ポータブルゲーミングUMPCに採用され続けて来た、
AMDの7nmプロセスの8コアモバイルプロセッサー Ryzen 7 4800U と、
AMDの6nmプロセスの8コアモバイルプロセッサー Ryzen 7 6800U と、
AMDの4nmプロセスの8コアモバイルプロセッサー Ryzen 7 8840U だけど、
8年前のIntelの14nmプロセスの2コアモバイルプロセッサー Core M m3 7Y30 に
CPUもGPUもボロ負けで草生えるw
-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-

AMD Ryzen 7 4800U(PL1/PL2:4W制限)Ice Storm / スコア:19127 / グラフィックス:23237 / 物理:11815
https://i.imgur.com/rD35SqA.jpeg

AMD Ryzen 7 6800U(PL1/PL2:4W制限)Ice Storm / スコア:28437 / グラフィックス:35283 / 物理:16939
https://i.imgur.com/1v9EicF.jpeg

AMD Ryzen 7 8840U(PL1/PL2:4W制限)Ice Storm / スコア:28525 / グラフィックス:34676 / 物理:17600
https://i.imgur.com/hAUV6LY.jpeg

Intel Core M m3 7Y30(PL1/PL2:4W制限)Ice Storm / スコア:34078 / グラフィックス:42884 / 物理:19829
https://i.imgur.com/1vXSYnn.jpeg


※比較にIce Stormを使ってる理由は、Ryzen 7 8840UはCloud GateやSky DiverやNight RaidやFire StrikeやTime Spyを動作させると、
 (PL1/PL2:4W制限)を掛けていても、制限枠を飛び越えてCPU Package Power:7〜8W前後で動作してしまい、比較にならないから。
※比較に(PL1/PL2:4W制限)を掛けている理由は、Nintendo Switchのバッテリー駆動時の消費電力が4Wだから。https://i.imgur.com/VXYJxRK.jpeg
887名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/06/01(日) 18:42:47.91ID:Khuw0sEK
試しにRyzen 7 4800UをTDP4W制限したら
STEAMで売ってるネオジオエミュのKOF97で
fpsが激しく乱高下して最低fpsが20fps下回ったわ
Atom x7 Z8700プロセッサーで余裕で60fpsに貼り付く超軽量ゲームなのに
どんだけ終わってんねんAMDwwwwwwwwwwwwwwwww
https://i.imgur.com/upUaQMW.jpeg
888名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/06/01(日) 18:43:03.47ID:Khuw0sEK
Switch 2の TVモード のゲーム性能、TDP20Wに制限した8840U(780M) に負けてるから、
消費電力を度外視した、絶対性能比較だと 30Wまで出せる8840U の方が勝ってるけど、
性能当たりの消費電力の低さで比較するなら バッテリー時間 から逆算して圧倒的にSwitch 2の勝ちだろう

Switch 1の 携帯モード(4W)のゲーム性能、
TDP4Wに制限した Intel CoreM m3 7Y30(HD615)を下回ってて、正直 草 なんだなw
-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
Nintendo Switch 内蔵GPU 対 AMD Ryzen 内臓APU
3D Mark Steel Normad Light Graphics 対決
-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
https://i.imgur.com/1iqiNp4.jpeg
https://i.imgur.com/CeEmXts.jpeg
https://i.imgur.com/4yYvTVu.jpeg

■ TVモード ----------------------
6800U(680M) の TDP24W制限 で 2231
8840U(780M) の TDP20W制限 で 2264
★Switch 2(T239) の 1007Mhz で 2205
- - - - - - - - - - - - - - - - - - -
7Y30(HD615) の TDP7W制限 で 258
★Switch 1(TegraX1) の 768Mhz で 317

■ 携帯モード ----------------------
4800U(VEGA8) の TDP30W制限 で 1199
1165G7(Xe96) の TDP30W制限 で 1205
6800U(680M) の TDP11W制限 で 1309
8840U(780M) の TDP11W制限 で 1310
★Switch 2(T239) の 561Mhz で 1308
- - - - - - - - - - - - - - - - - - -
7Y30(HD615) の TDP4W制限 で 188
★Switch 1(TegraX1) の 384Mhz で 174
889名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/06/01(日) 18:43:26.01ID:Khuw0sEK
-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=
AMD、TDP4W同士のゲーミング性能比較で、Intelのルナレイクに1.68倍差で負けてて草w
https://i.imgur.com/vGBIecW.jpeg
-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=
Ryzen Z1 Extreme(PhoenixPoint)(TDP4Wに対応してないのでTDP6W)…63fps
Ryzen AI 9 HX370(StrixPoint)(TDP4W)…81fps
Ultra 7 258V(Lunar Lake)(TDP4W)…136fps


-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=
AMD、TDP8W同士のゲーミング性能比較で、Intelのルナレイクに1.62倍差で負けてて草w
https://i.imgur.com/gtI914M.jpeg
-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=
Ryzen Z1 Extreme(PhoenixPoint)(TDP8W)…Time Spy Graphics 946
Ryzen AI 9 HX370(StrixPoint)(TDP8W)…Time Spy Graphics 1400
Ultra 7 258V(Lunar Lake)(TDP8W)…Time Spy Graphics 2261

(※Time Spy Graphics 2100でPS4と大体同じ性能)


-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=
IntelのTDP17Wの258Vと、AMDのTDP40WのHX370が同じゲーミング性能で草w
https://i.imgur.com/beFRDGg.jpeg
-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=
Ryzen AI 9 HX370(StrixPoint)(TDP40W)…Time Spy Graphics 3616
Ultra 7 258V(Lunar Lake)(TDP17W)…Time Spy Graphics 3705
890名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/06/01(日) 18:43:43.31ID:Khuw0sEK
インテルのUltra 7 258V(Lunar Lake)の 内蔵グラフィックGPU:140V の省電力ワッパ性能、
アップルのM4に勝ってしまうw
https://i.imgur.com/6oDFWfW.jpeg


インテルのバッテリー性能圧倒的過ぎて草w
ゴミAMD息してないwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
https://i.imgur.com/9lYU51N.jpeg
891名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/06/01(日) 18:44:01.00ID:Khuw0sEK
AMD Ryzen™ Al Max+ 395 がUMPCに 採用されないたったひとつのシンプルな理由
https://www.youtube.com/watch?v=rwlRLvwlwLQ


本来のRadeon 8060S iGPUのゲーム性能の52%しか出ませんでした(泣)
892名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/06/01(日) 18:44:16.86ID:Khuw0sEK
AMD Ryzen™ AI 9 HX 370 がUMPCに 普及しないたったひとつのシンプルな理由
https://i.imgur.com/6QI5rse.jpeg


45W喰わせないと性能が1ミリも上がりませんでした(泣)
893名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/06/01(日) 18:44:41.28ID:Khuw0sEK
Ryzen™ AI 9 HX 370(LPDDR5X-7500)の 890M(16CU)内蔵APU より
Ryzen™ 7 8840U(LPDDR5X-6400)の 780M(12CU)内蔵APU の方がゲームfps高くて草w
https://i.imgur.com/fyjIIIQ.jpeg
https://i.imgur.com/qxSOzvQ.jpeg
https://i.imgur.com/k5h9HPw.jpeg

780M(12CU)内蔵APU より
Ryzen™ Al 7 350の 860M(8CU)内蔵APU の方がゲームfps高くて草w
https://i.imgur.com/qZQOqze.jpeg
https://i.imgur.com/aq57A3o.jpeg


Krackan Point の Ryzen™ Al 7 350 を待たずに
Ryzen™ AI 9 HX 370 と Ryzen™ 7 8840U 買った奴 全員馬鹿ですwwwwwwwwwwwwwww
894名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/06/01(日) 18:44:58.30ID:Khuw0sEK
-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
Z1E(780M) 対 Z2E(890M) ゲーミング性能比較
-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-

ドライバー改訂前
https://www.youtube.com/watch?v=t_6KBj6QJ3A

ドライバー改訂後(25.3)
https://www.youtube.com/watch?v=jxjbKXo2u8s


AMD Software Adrenalin Edition のドライバーが 25.3.1 に更新されたら
Z1E(780M)のゲーミング性能だけ下がってて草w
895名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/06/01(日) 18:45:16.79ID:Khuw0sEK
Forza Horizon 5
Z1E(LPDDR5-7500)30W…AVE 93FPS ➡(ドライバー改訂後)25.3➡ Z1E(LPDDR5-7500)25W…AVE 87FPS
Z2E(LPDDR5-7500)30W…AVE 98FPS ➡(ドライバー改訂後)25.3➡ Z2E(LPDDR5-7500)25W…AVE 111FPS

God of War
Z1E(LPDDR5-7500)30W…AVE 85FPS ➡(ドライバー改訂後)25.3➡ Z1E(LPDDR5-7500)25W…AVE 77FPS
Z2E(LPDDR5-7500)30W…AVE 93FPS ➡(ドライバー改訂後)25.3➡ Z2E(LPDDR5-7500)25W…AVE 96FPS

Horizon Forbidden West
Z1E(LPDDR5-7500)30W…AVE 64FPS ➡(ドライバー改訂後)25.3➡ Z1E(LPDDR5-7500)25W…AVE 49FPS
Z2E(LPDDR5-7500)30W…AVE 75FPS ➡(ドライバー改訂後)25.3➡ Z2E(LPDDR5-7500)25W…AVE 66FPS

Ghost of Tsushima
Z1E(LPDDR5-7500)30W…AVE 74FPS ➡(ドライバー改訂後)25.3➡ Z1E(LPDDR5-7500)25W…AVE 69FPS
Z2E(LPDDR5-7500)30W…AVE 59FPS ➡(ドライバー改訂後)25.3➡ Z2E(LPDDR5-7500)25W…AVE 91FPS

The Last Of Us
Z1E(LPDDR5-7500)30W…AVE 35FPS ➡ (ドライバー改訂後)25.3➡ Z1E(LPDDR5-7500)25W…AVE 23FPS
Z2E(LPDDR5-7500)30W…AVE 43FPS ➡(ドライバー改訂後)25.3➡ Z2E(LPDDR5-7500)25W…AVE 45FPS

A Plague Tale Requiem
Z1E(LPDDR5-7500)30W…AVE 56FPS ➡(ドライバー改訂後)25.3➡ Z1E(LPDDR5-7500)25W…AVE 55FPS
Z2E(LPDDR5-7500)30W…AVE 65FPS ➡(ドライバー改訂後)25.3➡ Z2E(LPDDR5-7500)25W…AVE 68FPS

Back myth Wukong
Z1E(LPDDR5-7500)30W…AVE 51FPS ➡(ドライバー改訂後)25.3➡ Z1E(LPDDR5-7500)25W…AVE 47FPS
Z2E(LPDDR5-7500)30W…AVE 60FPS ➡(ドライバー改訂後)25.3➡ Z2E(LPDDR5-7500)25W…AVE 61FPS

Cyber Punk 2077
Z1E(LPDDR5-7500)30W…AVE 52FPS ➡(ドライバー改訂後)25.3➡ Z1E(LPDDR5-7500)25W…AVE 54FPS
Z2E(LPDDR5-7500)30W…AVE 59FPS ➡(ドライバー改訂後)25.3➡ Z2E(LPDDR5-7500)25W…AVE 71FPS
896名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/06/01(日) 18:45:31.63ID:Khuw0sEK
Adrenalin Edition Ver 25.5.1 で 780M の DX11グラフィック性能 がまた大幅に下がって草w
-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
GPD WIN mini(2024):Ryzen 7 8840U 32GB_Dual
3D Mark 13'(Fire Strike Graphics)

AMD Software Adrenalin Edition
「Ver25.3.1」 対 「Ver 25.5.1」
-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
       Ver    Ver
       25.3.1  25.5.1

TDP 8W  2643  2474
TDP 9W  3185  2907
TDP10W  3681  3257
TDP11W  4250  3743
TDP12W  4791  4427
TDP13W  5235  4653
TDP14W  5559  5469
TDP15W  5985  5635
TDP16W  6264  5920
TDP17W  6525  6237
TDP18W  6796  6434
TDP19W  6962  6565
TDP20W  7133  6735

(2024年版は Fire Strike Graphics が TDP20W で 7500前後あったのが今じゃ信じられんわな)
897名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/06/01(日) 18:45:48.42ID:Khuw0sEK
-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
Adrenalin Edition Ver 25.3.1 → Ver 25.5.1 で大幅にゲーム性能下がって草w
-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-

Fire Strike Graphics
4800U(VEGA8) (TDP30W) … 3995 → 3986 (0.3% 性能ダウン)
6800U(680M)  (TDP30W) … 7674 → 7512 (2.2% 性能ダウン)
8840U(780M)  (TDP20W) … 7133 → 6735 (5.6% 性能ダウン)

Cyberpunk 2077
HX 370(890M) (TDP20W) … 60.5fps → 52fps (14.1% 性能ダウン)
https://i.imgur.com/xFrlSOq.jpeg


最新機種ほど影響大きいな
898名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/06/01(日) 18:52:05.25ID:ExdiLPuj
>>884
そう
避けるゲーム
2025/06/01(日) 19:08:02.90ID:7+iRpKzX
プログラミングたのちぃょぉ~
2025/06/01(日) 20:05:47.61ID:GzeLeBlr
えっソウル風ゲームはどうしたの?
あそこからがゲーム作りの本番じゃん
901名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/06/01(日) 20:54:55.56ID:ExdiLPuj
>>900
あれはできたよ?
2025/06/01(日) 21:09:35.20ID:opypae4+
グルグルくんはミニゲーム専門なんだね
903名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/06/01(日) 21:10:47.08ID:ExdiLPuj
STGでレーザーガイドつけたら敵弾を速くできて面白くなるに違いないと
見込みを立てて作り始めたけどあんまり面白くないな
これは頓挫か
2025/06/01(日) 21:36:55.84ID:SBFYJevA
ゲーム作りの本番(苦行)
人間は一番楽しい所を作り終えると飽きるからな
一度もゲームを完成させたことがない奴は一度もゲームを完成させられない
意外にこれ知られてないんですけど
2025/06/01(日) 23:17:00.84ID:1YLiOdPl
それはない
完成の定義は自分で決められる
故に自分が完成と思えばそこが完成
906名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/06/01(日) 23:33:47.65ID:QxruEGkb
漫画とかにも通じる所で
完成させるのが最初の関門だけど
作ったものが利益出せる様になるのが更に難しい
完成させたものの評価悪いと全てを否定された気になるが、足を止める事は許されない
907名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/06/02(月) 01:23:05.67ID:n6ZrbyFe
自分が完成したら完成って一番低い入門用ハードル。他者を想定したゲーム制作してスタートライン。有料ゲームはさらにその上に険しい高い壁がある。
2025/06/02(月) 01:36:32.59ID:F/r8wIgr
本当に「完成」させたことが無いんだろうね
可哀想だから突っ込まなかったけどw
909名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/06/02(月) 03:27:23.89ID:X5DtapjG
ハヤオが千尋か何かの製作ドキュメントで
机に向かって描きながら延々「あーめんどくさいめんどくさい」って言ってたの
創作稼業の本番部分として分かりみ過ぎるよな
2025/06/02(月) 04:31:33.06ID:n6ZrbyFe
わかる。後半はしんどいことばかりだよ。
2025/06/02(月) 06:29:42.17ID:tF/tyti1
面倒くさくてしんどいのになんで創作するのか
その理由が人それぞれ違うんだろうねぇ。
2025/06/02(月) 07:16:45.62ID:lhN4Vl77
完成させないといけない理由って何だっけ
2025/06/02(月) 07:36:56.91ID:JTdRIDYa
複雑、長大なゲームを作ってしまいゲームバランスの調整が不可能になってしまった。
自動で難易度が調整されるような仕組みがあったほうがいいのかな

1万回攻撃しないと倒せない状態だったら
100回で倒せるように攻撃力上げるとか
914名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/06/02(月) 08:36:15.89ID:Itfo1IOW
感性の定義は人によって違うから本人が完成とする所がゴールで良いと思う

商用でヒット>フリーゲームでヒット>商用リリース>フリーでリリース>修作完成
みたいに難易度が全然違って
作ってる人の立ち位置で完成の定義も変わってくる
2025/06/02(月) 10:02:26.25ID:64uE0hay
>>912
別にないけど
完成コンプレックス抱えながらゲーム製作するやつのほうがネットには多いからな
趣味なんで別にゴールとかないですって人は自己完結型だからあんまり発信しないし
2025/06/02(月) 11:04:31.14ID:n6ZrbyFe
野球マンはミニゲーで一週間で投げ出して次に移るの早すぎて反応に困る。
そろそろ秀作以上完成させてから雑談スレに貼ってくれるとありがたいんだけどね
(ソウル風ってなんだよ期待しちまったじゃないか)。
でもコンスタントに続けてるのは偉い。
917名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/06/02(月) 11:08:56.48ID:8ser4X0X
>>916
ソウル風しっかり作ったほうがいいかな
2025/06/02(月) 11:14:33.85ID:n6ZrbyFe
うん、RPGつくる→ソウル風つくる→シューティングつくるって何が作りたいか見えてこない
絶対的に作りたいジャンルを決めて深めていったほうがいい
2025/06/02(月) 11:15:46.48ID:mSaNCofe
趣味なんだから、自分が楽しいところだけ作ったらいいんじゃないか
2025/06/02(月) 11:22:37.71ID:n6ZrbyFe
例えばスキルやインベントリーはDBと一緒に実装必要だろうし何のゲームつくっても再利用できる
いろいろなジャンルを作るより、まずはインベントリーを使うミニミニゲーでも作ったらどうだろう
ダンジョンでUIいじって良いところまで行ってたじゃん・・あと少し
2025/06/02(月) 11:26:16.50ID:n6ZrbyFe
>>919 いや3年前の野球マンは副業禁止だが売れるゲームを作って会社を説得するって本気で語ってたよ。
株で儲けてから揺らいだか今はしらん。
922名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/06/02(月) 12:12:09.82ID:8ser4X0X
実は今はカードゲームが作りたいのだが
2025/06/02(月) 12:46:19.44ID:n6ZrbyFe
ぎゃふん。もうちょっと企画書書いて練り込んだりしないの?
2025/06/02(月) 13:15:19.06ID:mSaNCofe
きっと、デッキ構築型ソウルライクRPGになるんだよ
2025/06/02(月) 13:35:43.69ID:lhN4Vl77
シューティング要素も加えよう
2025/06/02(月) 15:28:47.48ID:pVm94nJ5
>>909-911
発想が浅い上にすぐに成功者に自分を投影して的外れなことをほざきたがる
お前がこのスレで荒らし扱いされて馬鹿にされ毛嫌いされるのはそういうところだろ
2025/06/02(月) 15:42:01.05ID:5yjZ4z9W
コイツwウケるwww
2025/06/02(月) 15:59:45.90ID:F/r8wIgr
>>926
今日はゴキブリ連呼しないの?
このスレのみんながシノビソウルの完成を待ってるよ
929名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/06/02(月) 20:37:07.38ID:tF/tyti1
>>926
創作するのであれば他人や世界を否定するところから入るのもあるだろうけど、
それを作品じゃなくてこういうスレで発散するのは創作を志す人としてどうなのでしょう。
発想が浅いとか、成功者に自分を投影して的外れな事を言うような人が嫌なら、それをテーマにゲーム作りしてはどうでしょう。
ただ不満を相手に伝えるだけなら子供でもできますしね。とガンダムが言ってました。
2025/06/02(月) 21:20:55.67ID:5yjZ4z9W
ゴミダム引用するとか業者かよw
2025/06/02(月) 21:58:06.45ID:dx0UIf+h
プログラミングたのちぃょぉ~
932名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/06/03(火) 09:29:36.49ID:JDDkdqhI
>>905
完成とは公開して人に見せ完成と言えるかだよ
確かに完成は自分で決められる、客観的には中途半端でも
しかし意外とその途中状態を完成と言い張って公開できる人が少ない
妥協して適当なタイトルでもつけて出せばいいのに
2025/06/03(火) 11:59:49.93ID:LxpLZoHk
オレオレ完成w
2025/06/03(火) 13:36:48.35ID:KRNyd1j5
こだわりと妥協のパーセンテージって話だろう。
個人で全部思い描くゲームってつくれないからどこかで妥協は必要。それが全体の何%になるのか
地罰みたいに作りたい部分だけこだわって他はアセットまかせで作るのも手なんだろうね

野球マンにもうちょっとこだわれよってみんな言いたくなるのもわかる
2025/06/03(火) 13:40:30.80ID:KRNyd1j5
シノビソウルの人は、燻ってスレ荒らしてるなら完成させて作ればいいのにな
2025/06/03(火) 13:49:00.77ID:aYq7SHCC
ゲーム作りはよく料理に例えられるけど色んな要素をどうまとめられるか?が大事
2025/06/03(火) 14:04:05.06ID:ll1bM/RE
インディゲーム制作の「さ」「し」「す」「せ」「そ」

さ、最初のステージだけ作れ
し、仕様を増やすな
す、すぐに手を動かせ
せ、宣伝しろ
そ、そのまま続けろ

社訓にしていいぞ
2025/06/03(火) 14:24:13.61ID:/yHDhw8p
よく例えられるんですか?
自分はゲーム製作が料理に例えられてるの見たことないですけど
2025/06/03(火) 14:32:33.12ID:ll1bM/RE
見かけないとしたらアンテナ張り直した方がいいぞ
まあその例えがうまいかどうかは別だけどな
2025/06/03(火) 14:43:13.44ID:40fP1evl
例えられてるところ書いてみなよ。出来ないだろ。ハイ論破
2025/06/03(火) 14:45:05.06ID:ll1bM/RE
別になんでもいいぞ、オレは困らないし
2025/06/03(火) 14:55:59.73ID:7EwHIT/U
スパゲッティ以外は聞いたこと無いな
2025/06/03(火) 15:10:14.96ID:PqiD/R3+
さ、最後まで作れ
し、シンプルに作り直せ
す、すぐやる前に、まず考えろ
せ、宣伝は、完成してからにしろ
そ、それでも駄目なら、やり方を変えろ
944名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/06/03(火) 15:21:30.66ID:e8czpa7b
さ 三人くらいいれば誰かが考えてくれる
し 知らないことは後回し
す 済んだことは気にしない
せ 宣伝する金で飲め
そ それは俺の仕事じゃない
2025/06/03(火) 16:06:30.95ID:5gsVghNg
疾走したゲーム制作系Youtuber見てると
他人の意見を聞きすぎるなってのはありそう
2025/06/03(火) 16:06:48.00ID:5gsVghNg
失踪だわ
2025/06/03(火) 16:25:47.92ID:55AFy/dh
お前がこの世から失踪しろよくだらねえ奴だな
2025/06/03(火) 16:33:18.54ID:5gsVghNg
なんだ?失踪した過去でもあるのか?
949名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/06/03(火) 16:53:38.38ID:KoXrkBkz
相変わらずこのスレはアンガーマネジメント出来ない老人ばっかりだな
2025/06/03(火) 17:30:15.94ID:7EwHIT/U
Youtuberなんか兼業したら視聴数を気にしすぎて滅入るのは確実。
視聴されてない=作品どころか作者にも興味を持たれてない現実を思い知るからな。
無料でテスト版を公開してもDLされなすぎて失踪する忍者くんのパターンも多い
2025/06/03(火) 17:50:12.49ID:IXju7qoX
あんまゲーム制作を神聖化してもな
一週間ぐらいでゲーム作って飽きるまで適当にコミットして飽きたらリリース
それぐらいの気持ちでいいんじゃないの、個人開発なんて
2025/06/03(火) 17:57:14.40ID:RVavxI7Q
鳥肌もののエアプ発言だな
確かにそこまでゲームに興味のない人間なら
情報商材でアセットフリップ作って満足できるかも知れん
2025/06/03(火) 18:54:04.11ID:IXju7qoX
えーだって完成させるのが一番でしょ?
未完の大作ゲーと完成したミニゲームだったらミニゲームの方が価値は高いでしょ?
2025/06/03(火) 19:07:18.06ID:wYT/NASR
うむ正しい。ユーザーがプレイできる状態のものが全て。
2025/06/03(火) 19:47:41.29ID:PqiD/R3+
ぜひその価値あるものを一週間で作ってみなよ
島のピースかなw
2025/06/03(火) 19:53:32.11ID:7EwHIT/U
誰もプレイしないようなミニゲームを粗製乱造してもなぁ
完成がゴールじゃあるまいし…いや、人によるか
2025/06/03(火) 20:08:30.42ID:jsSHneQs
どの程度の未完成度合いを想定してんのかしらんけどプレイヤー視点なら金を出すのもやるのも大作だろ、開発の信頼の有無の条件付きだけど
ミニゲーム規模ならセンス良くて完成度高くないとフリーでも触るか考えるかな
2025/06/03(火) 20:46:39.13ID:/yHDhw8p
他人がゲーム製作にどういう意識で取り組んでるかなんて関係なくないですか?
そんなに自分の取り組み方に自信がないんですか?
2025/06/03(火) 20:56:11.66ID:KRNyd1j5
自己満、他人を楽しませたい、金が欲しい。有名になりたい。
世界一面白いゲーム作ったる。有料ゲームでも忍者くんはマウント取るために作ってた感じだから動機は千差万別だね。ただモチベやクオリティに動機が直結するってだけ。
例えば野球マンなら自己満だからフリーのミニゲ止まり。地罰なら5年かけた大作の有料ゲーム。
2025/06/03(火) 21:03:35.34ID:KRNyd1j5
>えーだって完成させるのが一番でしょ?

完成させるのは当たり前でしょ。
このスレの住人で1本も完成させてないのは忍者くんとワナビ2054ぐらいだろう。
2025/06/03(火) 21:14:42.90ID:IXju7qoX
そりゃ開発者によって優先順位は違うけどさー
俺は一番は完成かな〜二番は面白さ。三番は収益化
完成させないとフィードバック貰えないってのもあるし
962名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/06/03(火) 21:35:48.12ID:PMmVOR9w
サグラダファミリアのように完成しないゲームを何年も作るのもどうかなと最近思う
アンリターニーのようにバズった後に散々イキって他開発者ディスまくったくせに制作続けられないのも糞だと思う

妥協してでも完成させてるのは偉いわ
2025/06/03(火) 21:46:29.21ID:esNDVBOl
それも目的次第。
多くの人の目的は小銭稼ぎが必ず何処かにあり大なり小なり。
少数だが作る作業がライフワークにしてる人もいるので、その人たちは完成させるのは2の次。何なら完成は見ていない、触り続けたいだけ。
964名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/06/03(火) 22:06:17.66ID:3zYIQsHf
そもそもこの話の発端は俺がろくなゲームを作れてないって話なんだと思うけど
俺はミニゲームでいいと思ってるんだよね
キラリと光るミニゲームを作っていつかバズらないかなと
実際それを達成したクリエイターはいっぱいいるし
965名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/06/03(火) 22:06:20.93ID:PMmVOR9w
>>963
最初から作り続けるのが目的としてあるならそれで良いと思う
注目してた開発者が無謀なものに手を出して延々と完成しない作品に囚われてるのが残念に感じてさ
余計なお世話だろうが、もっと小規模なもの堅実に作ってればいくつか爪痕残せただろうに
もう若くない彼のキャリアがサグラダファミリアに消費されていくのがもったいなく感じてる
966名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/06/03(火) 22:17:53.18ID:PMmVOR9w
何が面白いか分からんノーセンスさに一回心折れてから吹っ切れて、他人の作品パクりまくって小銭稼いでる
2025/06/03(火) 22:21:40.90ID:KRNyd1j5
野球マンがミニゲーをたくさん作るのは個人の好きにすればいい。ただ毎回中途半端なのを見せられて別のゲームに移るのを見るのがしんどいってだけ。
例えばイラスト歴何年ものやつの落書きみたいな雑絵をずっと見せられてるんだ。他人に見てもらいたいんならもっとランクアップしろよ!って
968名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/06/03(火) 22:37:05.33ID:3zYIQsHf
>>967
ランクアップしてるつもりなんだけどな
先日のコロリンソウルでは新型の当たり判定システムを入れたし
コンボ攻撃も入れたし
ローリング回避も初めて使った
2025/06/03(火) 22:51:06.54ID:FFOLcdWs
グレグレくんはコーディングにAI使わないの?
たぶん、その3つくらいは一瞬で作ってくれるよ
970名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/06/03(火) 22:51:40.36ID:WYKD3g+3
修作でも完成させてるのは偉い
次は3ステージくらいの小規模フリーゲーム作って欲しい
2025/06/03(火) 22:54:20.88ID:dBo5UPzr
キラリと光るミニゲームと言われて
システムの上辺だけ真似たゲーム見せられてもな
972名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/06/03(火) 22:56:56.30ID:3zYIQsHf
>>969
AI使ってる
当たり判定システムはろくなコード出してくれなかったからほぼ自前
973名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/06/03(火) 22:57:55.12ID:3zYIQsHf
>>970
今作ってるシューティングは3ステージ目指そうかな
974名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/06/03(火) 22:59:15.49ID:3zYIQsHf
>>971
コロリンソウルは理由があった
その前のゲームジャムが体調悪くて手抜きしたら悲惨な結果だったから
3Dゲームもいけるんだぞと示したかった
2025/06/04(水) 00:24:45.04ID:k8gnEvJO
ゲームジャムに出すとどんなメリットあります?
2025/06/04(水) 01:22:06.56ID:K5xX/5au
実績作りかな、オレはそう
2025/06/04(水) 01:59:55.28ID:eXoR025y
https://www.4gamer.net/games/999/G999905/20191004031/
2025/06/04(水) 08:02:50.79ID:+jqvGlvo
youtubeのゲーム個人製作者の、厳しい現実の話を聞いてると
不安になってくる。
プレイヤーに喜んでもらうための仕様を考える、とか、
手に取ってもらうために美少女を使う、とか
一切やってない。

無料でsteamで公開すれば多少は遊んでもらえるだろうが
ダウンロード数二桁とかだったらマジで泣く
2025/06/04(水) 08:15:11.62ID:RpJuCZxa
プレイヤーを楽しませようとテコ入れしてないなら、
自分の作りたいゲームを作ったなら少数売れたらラッキー、爆死してもがっかりしたり文句は言ったらいけないよ。
980名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/06/04(水) 08:21:17.60ID:yiHXn7gX
1000人規模で作られたシングルシナリオだけで500時間遊べるAAAが500円で売られてる世界だから
売るなら覚悟は決めた方がいい
981名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/06/04(水) 11:36:52.69ID:U3/U8ARE
>>975
ゲーム会社の就活で何もないよりは役立つかもしれない
年齢にもよるが歳いくほど答えにくい質問ばかり出てきて
ボコボコに言われるけどな
まああっちも開発氏だから何が効くかよく分かってらあ
2025/06/04(水) 12:49:04.75ID:PiQPpT7g
野球マンのミニゲームがバズることは今後もまあないだろうね
誰得?なゲームしか作んないんだもんなあ
2025/06/04(水) 13:08:07.37ID:d0j0liGp
Steamで無料ゲームって…1つ出すたびに登録料1万円取られるけどな

あとゲームジャム参加歴なんてゲームの就活じゃ何の役にも立たんぞ
同人好きが多いから即売会で数百万円売り上げたとかの方がマシ
2025/06/04(水) 13:08:33.72ID:T3Yt15PD
グルグルくんのは、入門書のサンプルくらいのものなんだよね
遊ばせようと思うなら、マリオペイントのハエ叩き程度のボリュームは欲しい
そこまで行くと面倒くさくなっちゃうんだろうけど
2025/06/04(水) 13:37:12.30ID:kw7XfHAB
>>984
そうそう
クリエーターでもないのに、入門書だけ書くのを生業にしてるコンピューター書籍のライターの書いた本に載ってるサンプルプログラムなんだよね
よく動ければそれで至上目的達成!みたいな
楽しめるかどうかじゃなくて
動くかどうかだけが至上目的
2025/06/04(水) 14:08:54.83ID:QVIfrRK0
>>980
500円払って500時間も遊べとか拷問ぢゃん
2025/06/04(水) 14:14:42.58ID:RpJuCZxa
初心者の秀作なら許せるけど、フィードバックをして修正しようって気もないし何年も成長しないサンプルゲームレベルをずっと見せられてるってわけ。本人は完成して気分いいだろうけど。
2025/06/04(水) 14:38:57.89ID:fgXRyCwB
ヴァンサバは500円で500時間遊べちゃうよね
989名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/06/04(水) 14:49:49.43ID:yiHXn7gX
その点開発ツールなら最安値無料からで1万時間働けちまうんだ!
2025/06/04(水) 15:21:22.88ID:K5xX/5au
儲けを考えるならAI系か陰謀論系のVTuberやった方がマシだからな
まあ昔からそんな感じか、変な世の中だよな
991名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/06/04(水) 16:22:49.26ID:6o12o/55
それはもうフィードバックの方がゴミで取り入れられないだけじゃね
992名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/06/04(水) 16:54:49.92ID:tXUe7A83
>>982
前にプチっとレースってゲーム公開したらどうも一部コミュニティでプチバズりしたらしい
ゲームの再生数がかなり伸びてネットランクも他と比べてかなり盛り上がってて
多分どこかのpc教室みたいなところで局地的バズりをしてたと予想してる
そのゲームは今はネットランク機能してない
そういうのもあるから不可能ではないと思ってるんだよね
2025/06/04(水) 17:45:58.88ID:RpJuCZxa
そう思うなら有料で出してみたら?
無料層と有料層ではちがうからね。金を出してもプレイしたいか?というのが大前提になる。
994名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/06/04(水) 17:50:36.22ID:yiHXn7gX
目指すべきは「プレイしたい」ではなく「とりあえず積んでおきたい」なのだ!
995名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/06/04(水) 17:51:04.38ID:tXUe7A83
>>993
別に商品としてヒットさせたいとは思わないが
2025/06/04(水) 18:30:06.81ID:fgXRyCwB
思わないけどお金になったらいいよね
997名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/06/04(水) 18:33:01.97ID:tXUe7A83
>>996
金は投資で稼ぐから
ゲーム作りは趣味
2025/06/04(水) 18:41:01.21ID:RpJuCZxa
有料ゲーム作ってる住人が、趣味レベルを毎回みせられる住人の気持ちになろうよ
999名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/06/04(水) 18:43:00.35ID:RpJuCZxa
例えば美術専門学校で絵を真剣にやってる人が、落書きの絵を毎回みせられたら イライラするよね?
2025/06/04(水) 18:54:48.00ID:dZTwZ60c
別に俺はしないな
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 35日 19時間 1分 17秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況